11/12/29 13:47:04.65 WmUkOElg0
サッカー放送はエンターテインメントでもあるのに
得意げに長々とうっざい説明ばっかりしている風間親父の解説は最悪
サッカー教室を開いてるんじゃないんだよ
サッカーが面白くなくなる
あるいはまた……
逆に言うと……
ですけども……
を連発
一言で済ませろや
息子のことは知らん
51:名無しさん@恐縮です
11/12/29 14:02:53.97 0sm6ODl80
>>41
いやCSKAの試合は普通にJスポでやってるけど
52:名無しさん@恐縮です
11/12/29 14:34:14.62 8VaVRoBV0
高木兄弟に負けてられないか
53: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/12/29 14:41:43.29 uVKy4b1F0
風間八宏「いい選手でしょ。僕の息子なんですよ」
女子アナ「あー、はいはい。続いては…」
風間八宏「ショボーン」
54:名無しさん@恐縮です
11/12/29 15:08:59.02 vSVEYBG+0
八宏と宏矢?
55:名無しさん@恐縮です
11/12/29 17:53:49.38 jQ9H/skk0
ロシアも見るとは。やはり親父の影響でかなりサッカー見るんだろうか
56:名無しさん@恐縮です
11/12/29 18:38:25.75 a/PQpGHM0
57:名無しさん@恐縮です
11/12/31 10:24:59.71 JF4EBOvp0
>>4
何言ってんだこいつ
58:名無しさん@恐縮です
11/12/31 10:28:59.73 Wx4XjyV9O
風間家はJを軽視してないし、レベルも高いと思ってるけどね。
59:名無しさん@恐縮です
11/12/31 10:29:39.43 JL7jCUoC0
>>26
未だに風間の洗脳から逃れられない信者達が哀れ
60:名無しさん@恐縮です
11/12/31 10:30:33.72 GvvQW+dy0
かもめはかもめ
61:名無しさん@恐縮です
11/12/31 10:43:19.79 Aohgcxt/0
Jに入れなくて仕方なく海外行ってるだけだもんな
62:名無しさん@恐縮です
11/12/31 10:46:50.60 62sP7M8O0
信者なんて言葉を使う人間が一番レベルが低いと思っている
63:名無しさん@恐縮です
11/12/31 10:51:30.21 N3opT/mB0
風間も注目だが、清商の170以下の正GKの方が注目だろ!
控えに190のGKがいるのに、なぜチビが正GKなのだろうか・・・。
ヨシカツ並みに身体能力が高いのだろうか・・・。でも、ヨシカツ180はあったよな?
64:名無しさん@恐縮です
11/12/31 10:56:51.48 Aohgcxt/0
よしかつは178か9
プロに入っても179だったと思うけど
いつのまにか180に変わってたね
65:名無しさん@恐縮です
11/12/31 11:02:24.19 o4tALjzq0
しっかりしてんな
66:名無しさん@恐縮です
11/12/31 11:04:31.93 zJRz47f00
まぁプレイぶりは誰に似てるったら本田だしな
67:名無しさん@恐縮です
11/12/31 11:06:40.48 QIaDIcCD0
兄貴と違ってこいつは本物なの?
将来A代表入れるくらい
68:名無しさん@恐縮です
11/12/31 11:08:21.73 beUnBNUl0
親父の風間なんて若者は知らないし、知ってる世代ならむしろ失笑だからなあwww
69:名無しさん@恐縮です
11/12/31 11:13:50.17 0zkBLxLa0
気の強さ、根性、プレイスピード…
全部兄貴より上だよ。
まぁタイプが違うけど。
70:名無しさん@恐縮です
11/12/31 11:15:30.42 zJRz47f00
>>67
180cmあってガチムチ系
そこが兄貴と大きく違うところ
まぁ高校レベルではそのガタイでなんとか相手を封じ込めてはいるけど
71:名無しさん@恐縮です
11/12/31 11:15:42.83 XunFDA14O
ヤッヒーとヒッヤー
お豆な
72:名無しさん@恐縮です
11/12/31 11:16:59.59 gy6CTd830
シロアリーグ
73:名無しさん@恐縮です
11/12/31 11:21:39.02 xsGn3R9T0
どうせ今日で負けて帰ってくるんでしょ
74:名無しさん@恐縮です
11/12/31 14:20:06.68 VxVqb1VF0
>>69
お前が何言ってるんだよ
能活はJ入り後は181、カムアウトして179、ハッタリかますために180に訂正
いつの間にどころか有名すぎる身長変化の選手だろうが!
75:名無しさん@恐縮です
11/12/31 14:21:09.42 VxVqb1VF0
チッ、>>64か
76:名無しさん@恐縮です
11/12/31 16:21:26.78 3Fv04vhbO
ルーテルの守備力が高すぎたのもあるけど、ほとんど何も出来なかったな
フリーキックとか絶好の見せ場も外してたし
本田はもっと凄かった
正直、もってないと思った
まだ、高校生なんでこれからだけどね
77:名無しさん@恐縮です
11/12/31 16:45:02.85 bHAVWTp9O
風間の息子、水沼の息子、高木の息子
この辺がどうもこんがらがる
78:名無しさん@恐縮です
11/12/31 16:46:32.45 L82J0Y0W0
今年も静岡代表は準々決勝くらいで負けそうw
79:名無しさん@恐縮です
11/12/31 16:57:40.44 pn4yCv0Q0
>>78この組み合わせで準々決勝まで行けば御の字だろう!
80:名無しさん@恐縮です
11/12/31 17:30:57.78 p9+Gw6PW0
メンタル強そうだ。本田と似た目をしていた
81:名無しさん@恐縮です
11/12/31 17:52:29.76 WboaRM1T0
なんか、今日の試合はヒヤヒヤして見ていられなかった。
監督に最後の花道を歩かせてあげてほしいわー。
82:名無しさん@恐縮です
11/12/31 18:16:33.26 4urxOkW70
>>35
名前負けしてないな。ゴールにはならなかったけど、
潰れずすぐシュートまで行く動きいいね。
83:名無しさん@恐縮です
11/12/31 20:46:32.39 WboaRM1T0
なんか、今日の試合はヒヤヒヤして見ていられなかった。
監督に最後の花道を歩かせてあげてほしいわー。
84:名無しさん@恐縮です
11/12/31 21:03:15.02 V2FyP/BH0
あれ?松木の娘たちの画像がないぞ
85:名無しさん@恐縮です
11/12/31 21:22:09.68 2Gmjx7bXO
最近二世とか三世が〇〇の息子とか娘とか呼ばれたくない(キリッ
ってのが流行ってるのかねよくこういう言い回し見かけるけど
別にそんなんどっちだってええわ、親が偉大な事に感謝しとけや
86:名無しさん@恐縮です
11/12/31 21:35:36.08 bHAVWTp9O
FKも当たってなかったし、まだあまり調子出てないのかな?
87:名無しさん@恐縮です
11/12/31 21:38:40.80 sx8Seq9L0
微妙だったなー彼
88:名無しさん@恐縮です
11/12/31 22:16:47.31 QsMpJzqT0
良い事言うな 頑張れ風間Jr
89:名無しさん@恐縮です
11/12/31 22:33:54.83 cTWHCYeV0
海外志向の親父のせいで無駄に年を重ねそう
90:名無しさん@恐縮です
11/12/31 22:51:19.55 qLQe1CA/O
桐谷健太に似てるが将来やっひーのように…
91:名無しさん@恐縮です
12/01/01 07:38:44.47 Kw+MTRxX0
清商救う風間Jr.超高校級スルーパス!
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
>卒業後は海外に渡る予定で、すでにドイツの複数クラブとの交渉に入っている逸材だ。
本当かな?
3・4部のクラブとは思うが・・・
92:名無しさん@恐縮です
12/01/01 10:06:53.74 8gDZCvJd0
>>91
風間って、Jからもオファーが無いのでは。
そのレベルの選手が、ドイツ行けないと思うが。
93:名無しさん@恐縮です
12/01/01 10:12:56.49 CdRxcv8vO
【サッカー】清水エスパルスにモンテネグロ代表のオメコビッチ選手が入団★3
スレリンク(bread板)
94:名無しさん@恐縮です
12/01/01 10:38:26.71 QaPJ4PeU0
あまり意識しなくていいよ
95:名無しさん@恐縮です
12/01/01 10:39:46.33 Cj1icphKI
ターミネーターか
96:名無しさん@恐縮です
12/01/01 11:03:45.92 jOGIlJICO
ルーテルの十番のがうまかった
97:名無しさん@恐縮です
12/01/01 11:09:09.42 o3/R/aRS0
親のコネでさんざん良い思いしてきたくせに
選抜なんかまず落ちんやろ
98:名無しさん@恐縮です
12/01/01 11:10:12.11 Jht5HUAh0
お前はお前だ
父親とか全然関係ない
自分らしく頑張れ風間Jr!
99:名無しさん@恐縮です
12/01/01 12:46:33.80 3q9NKrFt0
スルーパスが超高校級と言われても一発だけならある程度のレベルの選手なら
出せるし評価できない。一応FWなら高校レベルでも得点してほしい。
100:名無しさん@恐縮です
12/01/01 17:57:22.45 tUSZ8271O
さすがにJ2くらいからはオファーあるレベルだろ
たぶん技術よりメンタルを評価できるタイプだがな
101:名無しさん@恐縮です
12/01/01 18:10:10.88 rMP3TdovO
風間兄弟も高木兄弟も親父が禿げってのは精神的にキツイだろうな
102:名無しさん@恐縮です
12/01/01 18:21:45.46 DR+vHNQe0
>>1
こういうこと言って成功した二世って武豊だけだよね
103:名無しさん@恐縮です
12/01/01 18:23:29.36 cQOhiLcu0
>>102
プラティニ→バッジョ→デルピエロと成功してたぞ
104:名無しさん@恐縮です
12/01/01 18:28:01.07 DR+vHNQe0
>>103
親子じゃないだろw
105:名無しさん@恐縮です
12/01/01 19:10:31.61 XIXUvztM0
>>34
反射神経?