11/12/23 02:05:19.52 l5PMRGxl0
斎藤にとっては、宮崎美子が出たCMの曲以来のヒットか?
173:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:05:22.82 SyZi8kfTO
最初の歌詞より二番目のすごろくの下りの歌詞が好き
174:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:05:27.14 UhYARQqBO
斉藤和義はカバーも良い
175:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:05:56.84 DHvpw7YaI
今年一番ダウンロードされた曲って何?これなの?
176:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:08:43.36 OzBt4N1d0
スピッツ犬やケツ振り犬よりずっと印象的な歌。
177:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:09:10.16 jVY/goof0
また青い光みたいな曲作ってくれないかなぁ
178:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:09:26.24 K6E64wH+0
義丹の音がいいよね
179:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:09:41.90 K6E64wH+0
ミスった
義丹→ギター
180:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:11:40.80 es/63X3A0
>>24
らしい
そして司会者役はEHエリックの甥っ子岡田真善
181:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:12:57.92 XcWVooyXO
いい曲だよな
182:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:14:47.31 Yqtx7t2U0
イントロはNight RangerのRumours In The Airにそっくりだけど大目に見ようw
183:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:15:50.22 0V5L0L8h0
>>179
w
184:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:16:20.09 yiUEXbUA0
前から結構評価は高かったけど、
「やぁ無情」の頃から急にメジャー展開というか、やたらプッシュされ始めた
185:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:16:22.87 2jrTmSP70
>>170
まあ着うたは昔で言うシングル盤みたいなものだから。
本人がどう思ってるのかは知らないけど、着うただってちゃんと印税は入るんだろうし、
それにここから本格的にCDのアルバム買ったり、ライブ見に行ったりとかにつながればいいわけだから。
186:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:18:39.35 2jrTmSP70
>>182
もしかして昔ファンだったのかw
そういえば、ナイトレンジャーも最近復活して、今年に新作アルバム発表したな
買ったけど、素晴らしい出来だったぞ
187:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:20:37.49 2jrTmSP70
>>169
それは韓国人とかが買ったり、パチンコの景品で卸されてるんじゃないかな。
日本人でも買う人がいるんだろうけど。
188:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:20:54.57 5bATtNzLO
ちょっと前までは山崎まさよしと区別がつかなかった
189:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:24:37.85 P3h2Nrl60
>
ピロピロピロピロ♪♪
190:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:26:02.22 Yqtx7t2U0
>>186
参考までにこの曲ね
URLリンク(www.youtube.com)
モロに影響受けてた世代かもね
191:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:26:26.78 fNUubnBO0
ドラマの演出にはとても合ってて良かったと思う
相乗効果で売れたのは良かったのでは
192:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:29:09.63 7b/B1Cpn0
>>182
そしてアウトロはレイラの後半にそっくりw
オマージュですねわかります。
193:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:33:18.46 y6EnL2Rs0
>>172
宮崎美子??
194:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:34:28.13 7rnTI/BM0
斉藤違い
195:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:35:01.23 NveBFows0
紅白にサプライズで出せよ!
196:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:38:12.80 yE0WkvNH0
イントロ聴いただけで、ミタ(松嶋菜々子)の姿を思い浮かぶ。
恐るべし、ドラマ・タイアップ。
この症状は、「Say Yes」「東京ラヴストーリー」級だぞ。
197:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:39:52.68 Yqtx7t2U0
主題歌なら妖怪人間の妖怪合唱隊の方が主題歌らしいけどな
198:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:46:28.34 8lRkUpAKO
こいつが売りを狙って出す曲って皆同じ感じ。
幅がない。
199:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:51:08.53 u7H4v6eq0
原発の件で一気に大嫌いになった。
200:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:56:32.30 7rnTI/BM0
>>198
どれとどれが?言ってみ?
201:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:58:06.89 3sfvejU/0
もう完全にCDの時代は終わったんだな
202:名無しさん@恐縮です
11/12/23 02:59:01.46 yRz7Kd6l0
終わり方は断然ドラマの方がいい
でもセリフが入っちゃってる
齋藤の方ほエンディングがいらいらするし
どうしたらいいんだ…OTL
203:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:02:28.50 f7d+YG/H0
ギターはu2に似てるニダ
204:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:08:03.45 3Db2dpmC0
原発以来この人の過大評価っぷりがすごいな
歌は上手くないし 作曲も無難で飛び抜けてないだろ
205:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:16:12.17 SyZi8kfTO
>>204
原発の曲は原曲含めて空気だわ。
世間に認知された名曲はあんまり無いけど佳曲が多いってアーティストだろ
206:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:17:27.33 Q4oDSOdl0
テレビの企画で黒沢年雄がずっと好きだったを歌ってたけど、
斉藤の方が全然よかったと思った。
207:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:17:53.58 /u8k2Kqq0
むかしむかしは大槻ケンヂに似た人という扱い
208:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:18:51.00 XiWYGVZCO
セブンスターとキャノンボールだけは名曲
209:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:19:13.36 KEVSJnwF0
CDの時代は終わったな
テレビ出演のオファーとかも
もっと配信ランキングを重視すべきだよ
最近はAKBとかK-POPのCDランキング商法が酷くなったし
マジでCDの時代はお仕舞いでいい
210:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:20:24.43 iTVU524sO
イントロ聴くとLUNA SEAのIN SILENCE思い出しちゃう
211:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:23:32.19 nNHgUNmj0
>>209
配信いくら多くてもCDの売上げの足下にも及ばない状況でソレはちょっとww
ソナーポケットとかがトップ10入っちゃうナンダコレ?チャートになっちゃうしw
212:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:24:25.72 GKjV/Gax0
>>204
だよなあ。歩いて帰ろうもヨドバシカメラのテーマ曲みたいだし、
うたうたいのバラッドも典型的なコード進行の曲だし。
213:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:25:15.21 Rc/97bbwO
>>204
斎藤和義は玄人好みというか同業者からの評価が元々高くて、それでミスチル桜井が歌うたいをカヴァーしたら新たな層が食い付いてきて原発ソングで更に変な層が付いた感じ
曲はビートルズを模範としたよくある感じだけど詩は好きだな
214:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:25:15.85 iO9WWj9mO
斉藤和義は昔、叩く人がいなかった。叩かれるほど有名になったんだな。庶民的なとこが評価されてるんだろ。
215:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:27:21.38 v3X0lnVR0
ドラマは見る価値ない話題性だけのクソだったけどこの歌はいいな
216:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:27:57.43 VhQUE13XO
SMAPの歌をこの人で聴きたい
イケメンじゃないのにスタイルいいせいかかっこ良く見える
217:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:28:42.21 hJEGIWuy0
ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな♪
ほんとウソだったんだぜ 原子力は安全です♪
218:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:29:32.95 WJ2tLxtw0
情弱どもがようやく斉藤和義の偉大さがわかったか
219:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:31:51.99 CJoBqcd20
ダウンロードで印税はどうなんだ?
220:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:32:26.56 ynnscKLcO
売れて良かったな。
これでまた大麻でもシャブでも買えるな。
221:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:33:51.12 r4EPQQMa0
斉藤和義は大好きだけどこの曲は全然いいと思わなかった
222:名無しさん@恐縮です
11/12/23 03:35:23.74 hJEGIWuy0
P-90搭載のギター使ってる所とかジョンレノンみたいでイイね
223:名無しさん@恐縮です
11/12/23 04:31:24.75 gdJpaxS40
視聴率のいい朝ドラ主題歌の林檎の「カーネーション」が売れてないのが不思議
配信でもほとんど順位が上がってなかった
224:名無しさん@恐縮です
11/12/23 04:33:10.93 Z2lC011Vi
顔と名前が一致しない人だな
名前は有名だけど
あまりテレビ出ないよね
225:名無しさん@恐縮です
11/12/23 04:34:17.08 gjWD1yWh0
>>223
朝ドラってヒットしても曲までヒットというイメージは薄いな。
ふたりっ子のNOKKOの歌だって印象薄い人が多いだろうし。
226:名無しさん@恐縮です
11/12/23 04:39:28.58 gdJpaxS40
>>225
ゲゲゲのいきものがかりの主題歌はヒットしてたよね
林檎もまだ旬ってイメージがあるから売れてないのが意外だった
227:名無しさん@恐縮です
11/12/23 04:51:11.92 L84wnEAX0
林檎の「カーネーション」はドラマに合ってないと批判が殺到してるという記事が出てたな。
228:名無しさん@恐縮です
11/12/23 04:59:18.50 UqWFNQrg0
この曲、PVはビートルズなのにギターがU2っぽいから違和感
229:名無しさん@恐縮です
11/12/23 05:05:43.52 wUiwtLfwO
好きな曲です
230:名無しさん@恐縮です
11/12/23 05:07:26.73 I/NNDbrX0
ポンキッキの歌の人か
231:名無しさん@恐縮です
11/12/23 05:30:12.74 hQP0yeAt0
平川地1丁目は見捨てたの?
232:名無しさん@恐縮です
11/12/23 05:44:49.46 tIjFzDynO
着うたフル
1位 斉藤和義(ポンキッキ)
2位 安室奈美恵(ポンキッキ)
233:名無しさん@恐縮です
11/12/23 05:56:12.43 7dWYIL4jQ
>>232
ああ、うさぎ着ぐるみ姿の安室が斉藤のギターを聞いてるポンキッキの動画を見たことがあるw
もう17年前くらい?
234:名無しさん@恐縮です
11/12/23 05:58:17.67 yel4PRjvO
こいつも3枚目までだったな
レコ社移籍でごり押ししてもらえてよかったね
235:名無しさん@恐縮です
11/12/23 06:02:50.17 6zk0ontM0
SMAPに書いた曲はいいな
236:名無しさん@恐縮です
11/12/23 06:07:17.28 U0cvoiU30
COOLだよね
237:名無しさん@恐縮です
11/12/23 06:21:11.28 KqGSp6Ou0
テレレテレレのとこを俺は耳コピでライトハンドで弾いてたが、ようつべの動画でギターの指見たら、全然ライトハンドじゃなくて片手で弾いてたw
238:名無しさん@恐縮です
11/12/23 07:29:05.09 FF+RTxUY0
アムロの月9の主題歌もミリオンいってるんじゃないかな
ずっとやさしくなりたいより上だったし
239:名無しさん@恐縮です
11/12/23 07:31:29.45 FF+RTxUY0
>>227
ゲゲゲてっぱんの主題歌は神だったし
おひさまは主題歌超短縮だったからなんか退屈
240:名無しさん@恐縮です
11/12/23 07:35:27.67 pbyQOW4c0
やさしくなりたいは、斉藤和義の曲の中では並か凡作じゃないの
ドラマのテーマには合ってて良かったけど
241:名無しさん@恐縮です
11/12/23 07:35:59.57 IU9YfEzV0
フルで聴くと前半は素晴らしいのに後半が「おおー」とかアレンジがイマイチ。
242:名無しさん@恐縮です
11/12/23 07:37:32.63 raldYXvMO
斉藤左翼
243:名無しさん@恐縮です
11/12/23 07:41:14.62 7NbAIsayO
三宅裕司の天下御免ね!でデビューしたのにイカ天と勘違いしてる人大杉。
しかもそいつらは絶対勘違いを認めんし。
244:名無しさん@恐縮です
11/12/23 07:46:51.07 vfFa11rU0
>>132
あのアルバムいいね
245:名無しさん@恐縮です
11/12/23 07:49:47.87 zwrdkVKJ0
初めて聴いた時、U2かとおもた
246:名無しさん@恐縮です
11/12/23 07:54:14.67 h/xoX9B30
テレビタイアップ率ハンパない
地味なゴリ押し枠
247:名無しさん@恐縮です
11/12/23 08:05:55.84 eD3lknJm0
Hey!Mr.Angrymanが一番好きです
248:名無しさん@恐縮です
11/12/23 08:08:28.58 HoyDy6BZ0
月9の安室の曲なんか2か月くらいずっとダウンロード1位だしな
249:名無しさん@恐縮です
11/12/23 08:21:31.93 us6rihp30
コピーの三田
250:名無しさん@恐縮です
11/12/23 08:34:42.12 kfrrHYIS0
ダウンロードっていくら?
CDほうが利益率いいんだろうなぁ
251:名無しさん@恐縮です
11/12/23 08:37:16.02 a9V7Th0X0
>>1のジャケ写がココリコ田中みたい
252:名無しさん@恐縮です
11/12/23 08:42:25.83 Wp+jinjN0
母親が好きだから自然と自分も覚えてしまったな
253:名無しさん@恐縮です
11/12/23 08:51:35.48 FmOhwB/i0
B'zチック
254:名無しさん@恐縮です
11/12/23 09:30:24.66 pCITP2LU0
年々浅井健一みたいなルックスになってきてるよね
ギターと歌は最高に上手いし大好きだ。
反原発の歌で干されるかと心配したけど、NHKでも件の歌のフェスでのライブ映像をフルで流してたし
そんなこともなくて安心した。
好きな曲は「空に星が綺麗」と「ベリーベリーストロング」
255:名無しさん@恐縮です
11/12/23 09:42:47.81 bGCxv+7y0
神曲
URLリンク(www.nicovideo.jp)
256:名無しさん@恐縮です
11/12/23 09:47:08.00 H2d3y/+AO
あのPVはなんなんだw
257:名無しさん@恐縮です
11/12/23 09:54:27.86 gjWD1yWh0
>>256
PVはビートルズのパロディ
258:名無しさん@恐縮です
11/12/23 09:57:05.13 PGQFso9+0
試しにiTSでダウンロードしてみた
買って損した。返品したい。
259:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:02:56.48 HF2WK4x+0
>>21
釣りかよ。
全部タイトルを間違えてるじゃんか。
260:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:09:12.34 +lj7Cx1k0
反原発で干されると思ったのに、社会批判アルバムで干されると思ったのに
なんでこんなに売れるようになったんだろう
この人の後ろに誰がついているの?
261:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:20:56.89 2jrTmSP70
>>250
1曲200円くらいなんだって
262:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:23:22.75 M/oW0aaQO
実力がある人はどのジャンルでも評価されるよ。
山本太郎は俳優としても中途半端じゃん。ありゃ~ダメだ
263:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:29:44.13 05OxQXqvO
>>261
今200円でダウンロードできるのかw割れじゃなくてもいいな
264:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:35:44.41 8SvRPCiBO
ファンの子がにわかが増えて限定版のCDがどこにも売ってないって怒ってた
265:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:37:48.48 pYSp+IQSO
歌うたいの人だったのか。
歌うたいはええ曲やった。
これも出だしがドラマにぴったり。
266:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:40:56.51 lBDldDzF0
>>227
それはタイトルでけなして中身では誉めてる記事だろ
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
267:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:48:12.76 Y1cGAgdJ0
反原発発言をすると芸能界を干されるってのは売れない太郎の言い訳だったか。
268:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:51:01.79 tx+6nndL0
>>226
東京事変で稼いでソロでは趣味のビッグバンドジャズ風の曲を思いっきり歌うという訳のわからんサイクルに入っててオタにも不評だから
(東京事変でも「女の子は誰でも」みたいな曲を書き始めるし)
269:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:52:26.37 gjWD1yWh0
>>267
そもそも最近では反原発が主流になってて、タブーになってないし、
反原発で干されるなんて事あるのか?って、疑問視されていた。
270:名無しさん@恐縮です
11/12/23 10:53:00.12 3h6e0zrj0
チンピラがコンビニの前で大音量で車から流してるの耳に入ってから大嫌いになった
271:名無しさん@恐縮です
11/12/23 11:03:29.64 skfw/31H0
>>269
ずっとウソだったんだぜ歌ったから
絶対干されるって2ちゃんねらー全員言ってたな
またネトウヨ負けたんか
272:名無しさん@恐縮です
11/12/23 11:05:33.59 OQcCcx/d0
>>260
事務所だかレーベルだか変わって再ブレイクしたwwwww
って、本人が何かのインタビューで言ってたぞ。
顔を思い浮かべようとすると、段々ザキヤマまさよしになってくる。
273:名無しさん@恐縮です
11/12/23 11:07:37.81 HZiKhFbIO
>>266
>新聞の投書欄やテレビ批評には、「ドラマの内容はいいのに椎名林檎の主題歌がそぐわない」「曲に違和感がある」
といった声が、明確な根拠の示されないまま、いくつも掲載されています
こんなこと投書するのがいるんだな
投書好きのジジババには感性が合わなかったんだろ
274:名無しさん@恐縮です
11/12/23 11:09:46.95 qM3+8eyx0
>>52
youtubeにアップされた素人の替え歌のおかげで息を吹き返したんだからそれくらい大目に見てやれ
275:名無しさん@恐縮です
11/12/23 11:15:14.65 tx+6nndL0
CDとダウンロード、実入りはどのくらい違うんだろ
276:名無しさん@恐縮です
11/12/23 11:32:14.49 8LY472GkO
>>259
釣りじゃなく、ウケ狙いだったんだと思う
スベってるけど
277:名無しさん@恐縮です
11/12/23 11:38:42.39 8Tt9nSHNP
万年ブレイク寸前と言われ続けた
せっちゃんの何気に初の大ヒット曲か…
「歩いて帰ろう」「歌うたいのバラッド」は口コミで有名にはなったが
ヒットはしてないはず
>>48
自分の中では、その「大丈夫」と「空に星が綺麗」が1位と2位争いだなw
278:名無しさん@恐縮です
11/12/23 11:47:25.39 05OxQXqvO
愛のキチガイに~♪
279:名無しさん@恐縮です
11/12/23 11:51:09.25 DTuu0d0M0
小中高の大先輩だわ
280:名無しさん@恐縮です
11/12/23 11:51:20.43 tlHo8U0FO
テンテケテンテケ~
良いわな、ドラマとはまったく合ってなかったけど
281:DAIGO
11/12/23 12:15:43.39 iAFs4dxr0
>>16
てぇしかに~
282:名無しさん@恐縮です
11/12/23 12:18:36.43 PPjjRsDi0
>>65
異論なし
283:名無しさん@恐縮です
11/12/23 12:23:33.87 MYHx47uzO
一生ブレイクしないで終わりそう。
山崎まさよしやスガシカオとずいぶん差がついたなぁ
284:名無しさん@恐縮です
11/12/23 12:27:58.99 HhLF6le/0
>>283
その2人どっちも下降線じゃね?
ポジション的には同列くらいにはなってると思うが
285:名無しさん@恐縮です
11/12/23 12:31:38.74 vEWXeNqfP
>>284
下降線つっても、昔取った杵柄よ
知名度が全然違うだろ
286:名無しさん@恐縮です
11/12/23 12:32:18.14 qpOINYQV0
>>283
むしろその二人をずいぶん引き離したよ
287:名無しさん@恐縮です
11/12/23 12:55:10.33 1xcSiRkG0
>>179
大鶴さんwww
288:名無しさん@恐縮です
11/12/23 13:12:56.59 tx+6nndL0
>>286
入れ替わっただけだろ
289:名無しさん@恐縮です
11/12/23 13:13:31.55 5bbPQJpQ0
この人、さりげなく洋楽を引用しまくりだけどな。
「引っ越し」が一番好きなんだけど、誰も知らないw
290:名無しさん@恐縮です
11/12/23 13:39:09.34 JSI+eQ3GO
事務所力とかレコード会社の営業力の賜物ヒットだな
291:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:01:24.12 yq1b148f0
視聴率40%とか言ってたが、誰が見てんの??
292:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:10:30.55 O1yI5g4NO
ネトウヨが家政婦のミタ主演女優・松嶋菜々子さんを在日扱い→ネトウヨ土下座
スレリンク(tvd板)
293:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:15:38.90 nNHgUNmj0
>>290
歌番組にバンバン出るのもありゃ確実に事務所の営業から言われてるからだよねw
意外に社畜くさい。
294:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:17:40.95 VttdDOPD0
>>291
野島伸司(笑)とか好きなジジババと携帯小説好きな馬鹿女
295:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:18:42.29 LB+jcVSgO
>>171
本物じゃねーよにわか(笑)こいつは洋楽パクりまくってる偽物。
296:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:23:35.68 tHrrvO4GO
>>295
んじゃあヒロトやマーシーや吉井和哉もそうなるなw
297:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:29:38.86 EPItmvog0
このPVってビートルズの武道館公演をパロってるんだよね。
ポールマッカートニーが曲がっていくマイクを盛んに直すシーンとかもパロってて面白かった。
298:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:29:41.37 +5Q+6/X/0
Aメロが「青春のリグレット」にそっくりですよね
サビの曲調も似ているし。。。
299:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:30:38.92 wUiwtLfwO
斉藤和義はウェディングソングが好きだな
300:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:33:05.70 Z7bkIWrRO
愛はきちがいに~
301:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:33:07.47 RybnhJtN0
貸しからパクリ臭がする。
原発の歌も、清氏朗の歌詞に酷似していた。
302:名無しさん@恐縮です
11/12/23 15:44:08.50 50Z02Z/V0
おれはCDかっちゃったよ
303:名無しさん@恐縮です
11/12/23 16:19:33.97 ibzSEv2R0
反原発は干されるとか全然そんなことなかったな 反韓流は本気で干されたけど
いまの芸能界のタブーは反韓流なんだな
304:名無しさん@恐縮です
11/12/23 16:33:31.47 KbiP3pxtO
「お家へ帰ろう」(だっけ?真田広之が長距離ジャンプしながら帰るCMのやつ)が好きだった。
305:名無しさん@恐縮です
11/12/23 16:39:40.41 Eavur9jGO
100%オリジナルメロディーで売れる曲を作れる人間なんてもう居ないんだよ
306:名無しさん@恐縮です
11/12/23 16:41:28.10 f61sP+BEO
ずっとクソだったんだぜ て生放送で歌えば良かったのにな
チキンハートだな
307:名無しさん@恐縮です
11/12/23 16:41:52.46 2lHvx5Q50
反原発は踏み台
308:名無しさん@恐縮です
11/12/23 16:49:50.00 2n2lSsNMO
俺の和義さんの曲をスイーツが聴いてると思うとビクンビクン
309:名無しさん@恐縮です
11/12/23 16:51:17.23 jTRRMMG10
でもCDは売れないんだろうな。
マスコミはいい加減オリコンオリコン言うのをやめた方がいい。
310:名無しさん@恐縮です
11/12/23 17:07:19.28 08AfY6Lq0
まあ、いい曲だとは思う。
311:名無しさん@恐縮です
11/12/23 17:26:42.20 +lj7Cx1k0
タイアップ最強だね
これでミスチルがなんで売れてんのかがわかった
312:名無しさん@恐縮です
11/12/23 17:39:21.38 rRm4EB/q0
>>21
これ素で間違えてるな。
313:名無しさん@恐縮です
11/12/23 17:49:29.36 MM2ym+PV0
>>311
昔に比べてタイアップ効果はなくなってきてるんだろうけど
視聴率の割にはヒットしなかったよね
ミスチルとかB’zってやっぱそれだけじゃないんだなって思ったわ
彼らが主題歌だったらどれくらい売れてたかが興味ある
314:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:02:00.14 dAmWfHMk0
観てない人間を村八分にするミタ厨は全然優しくないです
315:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:03:38.92 ixQ4cETB0
>>314 だから やさしくなりたい
316:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:03:59.46 PzdIIHOL0
>>274
まじ?何の曲だったの?
317:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:09:02.10 UqWFNQrg0
>>294
ミタは野島伸司っぽくもねーし携帯小説っぽくもねーよ
適当な事言ってんな
318:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:11:48.44 +xbKQo4K0
ミーハー共は山崎まさよし辺りでキャーキャー言っておけばいいのに
櫻井辺りがずっと好きだったんだぜのカバー歌った辺りから急に風向きが変わり始めたわ。
319:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:14:44.55 MM2ym+PV0
カテゴリー的に山崎まさよしと同じ枠なのか?
個人的には奥田民生とかそこら辺な感じ
320:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:24:41.39 mMBjDmEl0
八時八時八時八時~八分♪
321:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:27:44.30 D7kxXL0v0
スゲー
ガッポガッポやな
322:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:35:52.96 DCyrPwgc0
歌詞の貧弱さに引く。
語彙力の低さのアホ歌詞。
323:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:41:45.22 sH4QyCqC0
コブクロの流星なんかたいした視聴率じゃないドラマの主題歌で配信ミリオンだけど
斉藤さんはこんなもんかw
324:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:46:31.82 nHl1of7D0
アースシェイカーのパクリじゃねーかw
まぁこいつは元々メタラーだからなw
325:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:49:34.50 MjPgYUh00
僕の孤独が~ 魚だったら~
326:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:51:18.83 +JSUFHnIO
>>318
歌うたいのバラッドの間違いじゃないか?
327:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:51:50.67 kiAJGXBMO
ヤクザになりたい?ひどい歌だな
328:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:54:25.83 WTux/MYp0
恥ずかしがりやな雰囲気でテレビ出まくるよね
329:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:55:10.01 5Ef3cCgO0
ミタさんの時計はDW-5600E-1
330:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:55:12.01 KPLg8sEe0
ポストにマヨネーズ入れた人もこれで浮かばれるね!
331:名無しさん@恐縮です
11/12/23 18:58:25.41 NPFGZQVf0
>>324
おっさん乙www
332:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:04:50.38 nHl1of7D0
ちなみに聖飢魔Ⅱのヒロインシンドローム
URLリンク(www.youtube.com)
333:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:06:53.50 Mx5wPFk+0
>>147
あ、そうなん?
紅白は拒否派な歌手だったのね
334:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:11:47.61 nNHgUNmj0
いや選ばれたらホイホイ出るよ斉藤ww
335:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:13:45.60 NQXk1t/nP
てっきり原発で干されると思ったら生き残ったね。
336:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:14:01.04 swSnhFG5O
ドラマ効果美味しいね
この歌悪くないけど
1日に何度も聴きたい歌じゃないよなw
337:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:15:28.38 1qAwKnnm0
あのイントロはディレイ使わないと弾けないよ
オレのを売ってあげるから誰か高く買いなさい
338:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:15:37.64 4dwTY+650
事務所はそんな力無いwww
ドラマとかCMとかのタイアップはTV局だの代理店だのに印税を未来永劫パーセンテージで
召し上げられるから売れても実入りは少なくてきびしいらしいよ。
何にもなしで売れる倍売れても手元に来るのはほとんど変わらんとか聞いた。
339:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:16:23.77 itvPVuBo0
紅白でてほしい。
やさしくなりたい歌うと思いきや原発の歌で
340:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:17:18.44 xpC2caBa0
むしろポストにマヨネーズを歌うべき
341:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:17:41.43 NQXk1t/nP
「ずっと嘘だったんだぜ」を歌われたらかなわないから
紅白は二度と呼ばれないだろw
342:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:19:09.23 mwIGIbW+0
テレビドラマの視聴者に媚び売る斉藤和義はオワコン
J-POP(笑)
343:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:25:45.82 +JSUFHnIO
>>341
そこは空気読むから
斉藤和義が空気読まないのはセクハラ発言するときだな
紅白でるとしたら歩いて帰ろうだろう
344:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:30:02.23 L01m4M4c0
韓流】ロンドンのKPOPイベント、参加者は50人!現地メディアも反応なし![7/14]★4
URLリンク(read2ch.com)
345:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:34:49.23 UqWFNQrg0
媚び売るったってミタがこんなに大ヒットするとは始まる前誰も思わなかったろ
346:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:39:48.05 vxFM3Qzc0
>>296
ヒロトとマーシーは別格だバカ野郎
347:名無しさん@恐縮です
11/12/23 19:40:04.57 7rnTI/BM0
おつかれさまの国が今の日本にはいいだろうね
348: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/12/23 19:47:43.87 fiWi9P0M0
t
349:名無しさん@恐縮です
11/12/23 20:05:32.27 WTux/MYp0
糞曲でビックリしたんだけど
ギターは上手いだろうけどそれ以外全て糞だな
350:名無しさん@恐縮です
11/12/23 20:07:18.35 omV6VqpkO
Come onやれ
351:名無しさん@恐縮です
11/12/23 20:11:01.68 bnhH6Xiu0
>>30
そうするとミタさんの印象消えちゃうし、家族のひどさが減っちゃうから
あれくらいでいいかと
352:名無しさん@恐縮です
11/12/23 20:19:19.93 LIIYsklN0
>>343
キヨシローばりの暴走期待してたんだが無理かw
なお、俺の住んでいる県にある原発を所有する
電力会社のホールでライブをした模様。
(もちろん例の曲も披露したのは笑った)
353:名無しさん@恐縮です
11/12/23 21:58:22.95 uTtmgNR+0
我が県では放送してないから関係ないな
354:名無しさん@恐縮です
11/12/23 22:04:08.05 R2GmpYlg0
>>352
こういうの?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
355:名無しさん@恐縮です
11/12/23 22:54:09.88 tx+6nndL0
>>318
お前が言うな
356:名無しさん@恐縮です
11/12/23 22:59:37.07 T3OXJhJ8O
>>340
むしろ「君の顔が好きだ」で。
ライブはほぼ確実にエロ替え歌(君の大陰唇が好きだ~ぁ♪等)になるからwww
357:名無しさん@恐縮です
11/12/23 23:09:23.13 EjAj7tTjO
顔を思いだそうとすると山崎まさよしになってしまう
358:名無しさん@恐縮です
11/12/23 23:16:29.11 T3OXJhJ8O
>>357
山崎は、所属事務所に過保護にされてダメになっちゃったね
359:名無しさん@恐縮です
11/12/23 23:17:46.94 mrHU1DBI0
つまらない歌だよね
360:名無しさん@恐縮です
11/12/23 23:17:59.74 n7/oMOgo0
ここで斉藤貶めてるのは
反原発の斉藤を叩きまくってた
原発推進派のいきものがかりヲタかな?
361:名無しさん@恐縮です
11/12/23 23:34:57.17 l/AUyhFs0
NHKで「嘘だった」を放送してるけどね
意外と平気なんじゃね?
362:名無しさん@恐縮です
11/12/23 23:39:30.58 //tqty1I0
身長サバ読んでるの?
長谷川183cm
斎藤181cm
松嶋173cm
URLリンク(contents.oricon.co.jp)
URLリンク(cache2.nipc.jp)
363:名無しさん@恐縮です
11/12/23 23:59:29.48 WifoNFJRO
これイントロ、聖飢魔Ⅱのヒロインシンドロームパクってるでしょ?
ヒロインシンドロームは20年前の曲だけど
364:名無しさん@恐縮です
11/12/24 00:17:05.63 ObgpnsPIO
最近、売れ専ばっかの曲作ってるね。
365:名無しさん@恐縮です
11/12/24 00:26:21.16 HmHwqxg2O
この主題歌がまた良かった
366:名無しさん@恐縮です
11/12/24 00:34:52.95 CI0UtvMD0
フェス岩尾の初回ゲストだった
367:名無しさん@恐縮です
11/12/24 00:37:43.54 OqjOmAUJO
アナゴみたいな面
368:名無しさん@恐縮です
11/12/24 00:38:31.32 c7fkfmjqO
イントロも歌詞もマッチしてたわな
369:名無しさん@恐縮です
11/12/24 00:40:32.77 CI0UtvMD0
>>362
笑顔のミタさんが堪らなく愛しい
370:名無しさん@恐縮です
11/12/24 03:34:11.91 9TilSgAOO
>>362
くつなしおりが160で相武が165だから松嶋菜々子が高すぎる感じはする
長谷川は高すぎるから逆サバの可能性もある
日本だと背が低いアイドルも相手にしなきゃいけないから
俳優は背が高すぎても仕事が減るみたいだし
371:名無しさん@恐縮です
11/12/24 03:40:55.48 3ySw7sAVO
>>362ダメダメ父さんかっこいい
372:名無しさん@恐縮です
11/12/24 03:54:57.47 nPLkbLXLO
>>364
SMAPに曲書いたり
373:名無しさん@恐縮です
11/12/24 03:56:15.99 gxwiSFQ/O
イントロは、インサイレンスじゃね?
374:名無しさん@恐縮です
11/12/24 04:04:37.57 9TilSgAOO
>>372
あれは売れセンじゃないだろw
斉藤和義の歌はキーが合わせにくいからみんな音がぶれてぐだぐだだし
375:名無しさん@恐縮です
11/12/24 04:07:07.01 xsalQdYs0
視点、瞳が、右往左往してまわりはじめたかのような、
うつろな響きのイントロギターリフが、実に決まってるよなw
分散和音、てーかトリルによるもので、
サビメロでの再現から信号音型っぽいんだけど、
絶妙なテンション感を醸し出してるw
376:名無しさん@恐縮です
11/12/24 04:09:48.88 zSCXuySi0
震災復興ソングとして、いい曲だと思うよ。
他にいるっけ?震災で受けた感情を素直に表現してるアーティストって。
震災以降、日本はつくづく不幸な国だと思っていた。
ナチスの空爆から約1ヶ月後、ピカソはゲルニカを描いた。
これにより、ナチス空爆の恐怖、そして戦争の恐怖は、
未来永劫風化しない人類共通の記憶となった。
377:名無しさん@恐縮です
11/12/24 04:13:06.73 zSCXuySi0
>>376
続き
しかし、現代の日本にはピカソはいなかった。
東日本大震災を象徴する、この悲しみを人類共通の記憶する作品を
生み出す芸術家はいなかった。
そのような中で、斉藤和義氏は表現者としての責務を果たした
数少ない人物だと思います。
378:名無しさん@恐縮です
11/12/24 04:13:09.03 WKiuAfxT0
「やさしくなりたい」のネタは「ガンダーラ」
379:名無しさん@恐縮です
11/12/24 04:13:24.22 o4oahVsK0
イントロこれのパクリ
URLリンク(www.youtube.com)
380:名無しさん@恐縮です
11/12/24 04:15:18.88 fUbXpaFTO
>>362
ななこ顔ちっせええ
相武紗季は案外顔大きめだね。下半身もしっかりしてるし。
ななこが相当細いから余計そう見えるだけかもしれんが。
クズが思いのほかイケメンでワロタw
381:名無しさん@恐縮です
11/12/24 04:20:48.44 792REd4qO
年末に行くカラオケで是非歌いたい歌ではあるな
このドラマで唯一良かったのは主題歌
382:名無しさん@恐縮です
11/12/24 04:33:33.14 TgQcVWNX0
1つ屋根の下の「サボテンの花」とか、この作品の「やさしくなりたい」とかは、
主題歌だけで視聴率5%くらい上がってる気がするわ。
主題歌大事。
383:名無しさん@恐縮です
11/12/24 05:57:22.53 KrbGI4ECP
>>378
斉藤和義は基本、奥田民生と思えば同じ路線。
384:名無しさん@恐縮です
11/12/24 08:47:41.53 cBkAkRIhO
>>383
確かに、共にビートルズリスペクターであるし
弾き語りライブでは酒呑みながら歌うしwww
385:名無しさん@恐縮です
11/12/24 08:55:22.07 /vTc+P6R0
斉藤和義2曲連続でラッキーパンチ来たな。
高齢化社会のたまものだ。
386:名無しさん@恐縮です
11/12/24 09:06:00.73 YodPvlucO
>>52
あーわかる
あれ除外する機能つけて欲しい
387:名無しさん@恐縮です
11/12/24 09:14:27.40 VibOIGbT0
>>52
それに異常に難癖付けてる奴の方がうざいわ
388:名無しさん@恐縮です
11/12/24 09:25:00.61 vPTe3W3NO
>>379の耳がおかしいのはわかった
どこがパクりなんだよW
ただお前が好きな曲だろコレW
389:名無しさん@恐縮です
11/12/24 09:25:59.62 WRMJ/gqAO
斉藤和義だったら歩いて帰ろうだろが
390:名無しさん@恐縮です
11/12/24 09:27:17.97 RQiEsrqg0
斉藤和義、事務所は 浜田省吾とスピッツ、オリガと同じな。豆
391:名無しさん@恐縮です
11/12/24 09:29:18.26 ht8nmxKU0
いや、ポストにマヨネーズだろ
392:名無しさん@恐縮です
11/12/24 09:31:39.03 ijJqQO6VO
昔からいいミュージシャンだったのに今さらヨイショしやがって糞ニワカ共が
この日本人のミーハー気質はどうにかならんのかね
393:名無しさん@恐縮です
11/12/24 09:32:55.92 RQiEsrqg0
>>319
山崎まさよしは、フォーク・ブルース系でしょ
斉藤和義はROCK・ブルース系だから、おっしゃるとおり民生に近いと思う
394:名無しさん@恐縮です
11/12/24 09:35:46.07 ht8nmxKU0
この人の場合歌はおまけらしいからねぇ
ブレークはなかなかしない
ラッキーだな
395:名無しさん@恐縮です
11/12/24 09:36:58.68 RQiEsrqg0
>>65
ベリーベリーストロングは自分も最強だと思う!!
アンケートに協力してくれたオネエさんと笑いあってる主人公が浮かぶ
情景が浮かぶ曲っていいよね
396:名無しさん@恐縮です
11/12/24 09:39:05.26 aWmp+hGy0
昨夜、M棄でちらっと見掛けたが髪形が一昔前の
ブルース・スプリングスティーンみたいだった
397:名無しさん@恐縮です
11/12/24 10:07:46.01 TftsA6kb0
>>376-377
ピカソとこの人を同等に扱うっていうのはどうかと思うが、
たしかに、大震災の悲しみを表現したという功績は認めていいかも。
個人的には、9.11のチャリティ番組で、当時放送禁止だった「イマジン」を敢えて歌ったニール・ヤングの方が
マッチしてると思うが。
398:名無しさん@恐縮です
11/12/24 10:11:17.60 0pDC0T8X0
ドラマの最後のキターイントロも最高だけど、
最後の音楽とまって「やさしくなりたい」って所も最高
399:名無しさん@恐縮です
11/12/24 10:20:54.82 1TedhW0z0
コアなファン 捨てても欲しい タイアップ
400:名無しさん@恐縮です
11/12/24 10:26:20.94 I8yxpzr40
この人のファンは一度付いたら離れない感じだよな~確かに。
401:名無しさん@恐縮です
11/12/24 10:36:16.41 7jbmlYPd0
既出だと思うけど
「歌うたいのバラッド」は隠れた名曲
ブームに乗らないで地道に活動してほしい
402:名無しさん@恐縮です
11/12/24 11:01:18.22 lgJS+EmB0
>>399 オーケン乙
403:名無しさん@恐縮です
11/12/24 11:06:40.11 ik1coZOb0
>>401
この曲は良いね。初めてライブに行って
鳥肌立った曲だ。
404:名無しさん@恐縮です
11/12/24 11:14:59.42 SOAbMjEHO
>>398
すごいわかる。印象的だよね
405:名無しさん@恐縮です
11/12/24 11:48:13.37 dp74rp8f0
この人って消えそうでなかなか消えないよね
歩いて帰ろうで消えてくのかと思ってたのに
406:名無しさん@恐縮です
11/12/24 11:51:09.07 PJwJ9rXO0
>>274
そんな話聞いたことねーよ
素人の替え歌ごときで色々変わるかよ糞が
407:名無しさん@恐縮です
11/12/24 11:51:29.07 ymIc5cOi0
>>354
むしろ、テレビで予定の曲を歌わずに
FM東京、腐ったラジオ!!と叫んだあれ。
408:名無しさん@恐縮です
11/12/24 11:57:11.52 o9hxBHfe0
>>362
岡田将生180cm 斉藤和義181cm
二日酔いっぽいが斉藤和義は世代的に考えると小泉今日子の横ではこんな顔になってしまうのはしょうがない。許してやってくれ。
URLリンク(ticket-news.pia.jp)
409:名無しさん@恐縮です
11/12/24 12:13:10.94 SsNNOB650
>>407なるほど
>電力会社のホールでライブをした模様。
ってのに反応したんじゃね?
電気ホールで歌ったんでしょ、あれ
410:名無しさん@恐縮です
11/12/24 13:33:58.05 CvY0asxH0
>>401
隠れた名曲って・・・
全然隠れてないと思うぞ
411:名無しさん@恐縮です
11/12/24 14:08:20.94 YodPvlucO
>>387
素人うp者乙
マジ邪魔だから
412:名無しさん@恐縮です
11/12/24 14:27:56.72 oJMkO0U/P
>>362
この写真、ミタさんが可愛いw
413:名無しさん@恐縮です
11/12/24 14:33:38.42 G8Rcha7j0
このひとの初期の名曲、太陽の秋はなかなかのもん
初めて涙がでたよ
414:名無しさん@恐縮です
11/12/24 14:35:45.86 5VxR/dRP0
は。あのドラマの主題歌だったんだ。
うちの地域では流れないから知らなかった。。。
415:名無しさん@恐縮です
11/12/24 14:36:10.82 KoFFe2MIO
こいつはスガシカオなんかよりいい!!原発の歌歌えよw
416:名無しさん@恐縮です
11/12/24 14:40:37.71 Q18lnJZn0
これのPV出てた2丁拳銃のクズがまた調子乗ると思うとイヤ
417:名無しさん@恐縮です
11/12/24 14:49:09.78 IxfKPgcYO
>>416
相方の嫁に怒られるから大丈夫だろ
418:名無しさん@恐縮です
11/12/24 14:55:20.06 IZt+mksB0
>>411
わざわざ見てるのかw
419:名無しさん@恐縮です
11/12/24 14:55:44.05 cdUp3FjJ0
>>379
却下
420:名無しさん@恐縮です
11/12/24 19:38:40.29 Fz8qXn+vO
ミタを全否定したつるのにだけはカバーさせんなよw
421:名無しさん@恐縮です
11/12/24 19:54:16.85 Uw/1JLvm0
タイトルが曲調とあってないから損してる気がする
422:名無しさん@恐縮です
11/12/24 19:57:33.28 VPG5IKcB0
オレの嫁さんがこの曲を聴いて
「渡辺徹の歌を思い出す」と言って吹いたw
いつかはきぃっと~♪の部分
423:名無しさん@恐縮です
11/12/24 20:04:48.53 pXVBZJSc0
初めて聞いたけどサビのフレーズが既聴感たっぷり
どうせ何かのパクリに決まってる
424:名無しさん@恐縮です
11/12/24 20:05:02.82 LRE1Dg3j0
425:名無しさん@恐縮です
11/12/24 20:08:56.37 zVCDMLCN0
>>422
私はむしろ、青春のRegret byユーミンを思い出すw
似てない?
426:名無しさん@恐縮です
11/12/24 20:16:43.18 0LtcTmDSO
三田灯さんは世界の主要言語を話せるのは勿論少数民族の言語も一度聞いただけで不自由なく話し全てのスポーツをこなし武術の達人で一年生でミスを辞退し
東大を主席で卒業した超人
427:名無しさん@恐縮です
11/12/24 20:18:49.59 AStEqPnw0
反原発の歌を、自分じゃないふりをしてつべにあげたくせに
最近はネット住人のことを
匿名の卑怯者、だとか批判しているらしいが
こんどはどんな言い訳するのかね
428:名無しさん@恐縮です
11/12/24 20:36:50.65 lgJS+EmB0
>>427 お前色々とひねくれすぎだろ
429:名無しさん@恐縮です
11/12/24 20:36:51.48 4hlWTgV40
せっちゃん愛してる!
430:名無しさん@恐縮です
11/12/24 21:23:52.70 QcHpt5uU0
なんでこれをミリオンセラーっていっちゃだめなんだろう
CDは売れてなくても音楽聞く人数は減っちゃいないジャン
431:名無しさん@恐縮です
11/12/24 21:54:23.81 ZksxXIG00
反原発クサヨの歌が主題歌って悔しくないの?
432:名無しさん@恐縮です
11/12/24 21:54:54.44 tjSzAMJL0
ダウンロードってどれくらい儲かるのかな?
433:名無しさん@恐縮です
11/12/24 22:03:39.98 NFttmNEe0
aikoのカブトムシは元ネタはジョンレノンのウーマンなんだけど、
こんなこといってとも誰もそう思えないだろ?
これくらいひねってほしいなあ。
斉藤和義はなにもかも凡庸すぎてつまらなすぎる。
こんなもん聴いて通ぶってたやつらは何もわかっていない。
売れてないからという先入観で音楽を聴いてたにすぎない。
434:名無しさん@恐縮です
11/12/24 22:34:10.26 Y/pJI2Kd0
>>362
長谷川さんはスーツが似合うね
スーツのCMでてほしいけど、
CM一社もでてないから、出ない主義?
435:希衣
11/12/24 22:35:51.16 Y/pJI2Kd0
>>390
オリガって何?折り紙ならパンダさん作って
436:名無しさん@恐縮です
11/12/24 22:51:33.72 uY8vByB7O
>>421
いや、すごくあってるでしょ。
2011年の空気感にぴったりじゃない。
437:名無しさん@恐縮です
11/12/24 23:01:21.62 0FQZEA9g0
こいつの歌なんか何も知らないしドラマも一切見ない
なのにダウンロードしたよこの曲 キャッチーで覚えやすいそれだけだな
良い歌かと言われればべつにそうでもない
438:名無しさん@恐縮です
11/12/24 23:13:35.99 D2vJS6bS0
>>52
御本人よりうまいのもいるし
面白いけどな
439:名無しさん@恐縮です
11/12/25 18:05:24.60 xwozqgcZ0
反東電が100万人もいるのか
こりゃもう解体しかないな
440:名無しさん@恐縮です
11/12/25 19:09:17.28 ao1/PTjN0
>>437
行動が支離滅裂。
統合失調症だろ?
441:名無しさん@恐縮です
11/12/25 19:13:19.96 0QBOsVtL0
J-POOP
442:名無しさん@恐縮です
11/12/25 22:18:29.89 lO+7GC5WO
Hジャングルのウォウウォートッナイト以来にCD買ったわ
443:名無しさん@恐縮です
11/12/26 00:14:50.64 ogCXSmfy0
>>440
行動(笑)
444:名無しさん@恐縮です
11/12/26 04:50:04.42 xCZJ3/Yl0
ずっと嘘だったんだぜ
清志郎は20年前に判ってたんだけどな
安全?なんも根拠ねえwって
445:名無しさん@恐縮です
11/12/26 05:12:40.38 qfzvAleTO
斉藤和義のウェディングソングは名曲だ
446:名無しさん@恐縮です
11/12/26 06:08:11.82 7i3KstXbO
歌うたいのバラッドって大ヒットしそうな曲なのに実は全然売れてないんだよな
斉藤和義自体キャッチーなのになぜかずっと売れなかったよな
でも売れてない割に名前は知られてるんだよな
447:名無しさん@恐縮です
11/12/26 07:02:48.39 dUQO5evh0
進めなまけものは進研ゼミのCMに使われてたし
郷愁はカウントダウンTVのOP曲
ちょこちょこTVで見る機会あったから、全く露出なかったわけじゃない
448:名無しさん@恐縮です
11/12/26 07:04:28.63 +CQOiddwO
COME ONなんてよく掘り起こしてきたよな
449:名無しさん@恐縮です
11/12/26 07:22:23.93 zWrsHBdBO
そーいえば 私もiTuneでダウンロードしたわ。
聴きたい曲は すぐ聴きたいし…
聴きたい曲が多いアルバムはCD買うけど
基本シングルはダウンロードかレンタルだわ。
450:名無しさん@恐縮です
11/12/26 12:21:06.77 B8bOTVRbO
近年で一番の良曲はいたいけな秋
異論は認める
451:名無しさん@恐縮です
11/12/26 23:41:40.89 bd/Epz6nO
もし長渕がマッチョにならなかったら、という企画戦略そして売り方
平成社会におけるそのニーズ