11/12/17 22:13:40.17 R4nXSd6+0
かわさきwww
3:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:13:39.73 DT1E2DMi0
シアトルで今一番話題なのはスキットルズだよ
4:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:14:11.32 J1DJ6l5p0
>>1
乙
5:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:14:14.82 OG2XOiYA0
4スレ目かよwwwwww
盛り上がってんなwww
6:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:14:17.91 jflsqvMg0
>>1
もう許してやれよ
やきうが死んじゃうぅうううう
7:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:14:30.56 Ezeo+lZrO
結局アメリカにはさっかー根付かなかったな
8:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:14:46.76 vV3uFXlp0
ドマイナー豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:14:48.46 J1DJ6l5p0
シアトルでも野球って夢のかけらもないね
10:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:14:53.26 itCOXwWq0
焼き豚いらっしゃい
11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/12/17 22:15:00.17 6aUU7pDc0
>>7
え?
12:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:15:21.50 J1DJ6l5p0
シアトル市民って分かってるなw
13:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:15:30.12 F0Eib8mh0
次の焼き豚フルボッコスレはここか
14:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:15:31.76 OG2XOiYA0
サッカーからすれば明日のcwcまでの暇つぶしなんだろうけど
やきうからすれば死活問題やねんでwww
15:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:15:33.87 RRyGrSUE0
>>7
焼き豚がさっそく入って来ました
16:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:16:00.48 moBO7q7s0
想像してみ
欧州や南米で、平均動員3万8496人の野球チームが出てきたら・・・
しかもその国で野球の競技人口が数百万人だとしたら・・・
その国でWBCの視聴率がサッカーリーグより上になったら・・・
確実にサッカーファンは発狂するだろうね
今焼き豚がリアルにその状況なんだわ
同情する
今発狂してる焼き豚を温かい目で見てあげて
カワイソウな奴らなんだよ・・・
17:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:16:00.03 5m4qtO/A0
炊き豚が1人で100レス以上しててワロタ
基地外すぎだろ
18:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:16:09.74 J1DJ6l5p0
結局アメリカにも棒振り根付かなかったな
19:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:16:12.89 Jawsh3aP0
>>7
豚め
20:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:16:35.20 J1DJ6l5p0
野球が ポコポコw
21:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:16:53.53 qesP+dB40
ベルマーレみたいなユニフォーム
22:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:16:55.58 pAPrbtkN0
これがニュースになるほどアメリカではサッカー不人気なんだな。
イスラム教徒にキリスト教へ改宗させるぐらい難しいことなのかもしれない。
サッカーとF1の選民思想はハンパないからな。
23:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:17:09.85 jflsqvMg0
オラオラ焼き豚レスおせえおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さて、焼き豚いじめようっと
24:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:17:15.46 TNnI41PU0
すげえ基地外ヤキブタがいたなw
100レス以上ってwww
25:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:17:19.32 J1DJ6l5p0
焼き豚はカリカリしすぎw
26:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:17:28.66 U/DR5Xc40
ドルトムントの試合23:30からあるじゃねーか。
あぶねえ、焼き豚からかってて見逃すとこだった。
27: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/12/17 22:17:48.37 D3cIToES0
gj
28:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:18:02.43 OsR2SCVT0
あれ?柏より観客おおいんじゃね?
29:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:18:10.35 4nT++uFt0
やきぶたぁ!wwwwww
30:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:18:42.12 wzqWO3ntO
∧_∧
┌ ( `・ω・) キチガイサカ豚め! ガガガガガガガッ!!!!!!
├ ( ┏ ○┓_ _ _ _从._,
├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。) 三 二 三 二 三 二※>>20
└ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
31:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:19:03.72 tWQ64TIH0
焼き豚が絶滅しちゃう
32:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:19:29.13 wzqWO3ntO
∧_∧
┌ ( `・ω・) サカ豚死ね! ガガガガガガガッ!!!!!!
├ ( ┏ ○┓_ _ _ _从._,
├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。) 三 二 三 二 三 二※>>1
└ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
33:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:19:35.87 tGGTpYK60
まだやるのかよwww
34:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:19:36.06 aBxN3gNlO
野球ファンに訊きたいが
マリナーズが雑魚で不人気なのは
やっぱ誰かさんに高年俸払い続けてるせいなの?
35:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:19:36.43 moBO7q7s0
100レス焼き豚の涙は永遠に忘れない
36:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:19:44.11 zCIjpmB80
サカ豚はゴキローに感謝しろよ
37:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:20:01.78 ARmMijCl0
>>22
選民思想はラグビーだろ サッカーは万人を受け入れる
38:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:20:06.08 wzqWO3ntO
// ̄ ̄ ̄ ̄\
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -□─□- ;ヽミ
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | 再来年はWBC。サカ豚が怖じ気づくのも無理はない
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
| (U) |
ヽ、__ノ__ノヽ_
39:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:20:14.09 bSHw5y1j0
>>7
現実から目を背けたら先へは進めないぜ
40:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:20:14.63 Mc7Eo8Ln0
おい焼き爺共!もう寝るのか?ギブアップか?wwwwwwww
41:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:20:23.49 jflsqvMg0
やきうって、なんかスポーツって感じがしなくてなんか嫌
3時間見るのはキツイ
42:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:20:32.50 pk0i7u3F0
3スレ目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
43:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:20:50.09 moBO7q7s0
なんだこの国・・・
【サッカー】バルセロナ、アメリカツアーは大成功 3試合でスタジアムを訪れた観客は22万1000人
スレリンク(mnewsplus板)
W杯決勝の視聴者数、NBA上回る=米でもサッカー人気
URLリンク(asyura.com)
MLS新TV契約発表 [2006年08月06日(日)]
URLリンク(blog.drecom.jp)
サッカーW杯などの米国内放映権、総額497億円で契約
URLリンク(www.asahi.com)
サッカー人口最多は米国の1800万人
URLリンク(web.archive.org)
米スポーツチャンネルが、サッカー専門へと衣替え=MLS
URLリンク(72.14.203.104)
MLSとアディダス社が提携した10年165億円契約
URLリンク(www.sportmanagement.jp)
7万9000人の観客前でバルセロナがニューヨーク・レッドブルズに快勝
スレリンク(mnewsplus板)
アメリカ国内サッカーイベント史上最高の92650人動員
スレリンク(mnewsplus板)
米でサッカー人気定着 将来性で投資家急増
スレリンク(mnewsplus板)
サッカー欧州選手権(EURO2008)、米ではABCとESPNが放送 米で初の全試合放送
URLリンク(www.sanspo.com)
アメリカにおけるサッカー熱の上昇とともに、MLSへのビジネスとしての注目も高まってきている
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
満員6万3000人の中、米国がメキシコに2-0で勝利
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
44:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:20:50.83 VlEuMUKS0
ID:wzqWO3ntO
おめ~らが、変に煽るから盛り上がるんだよ。
45:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:21:18.17 zCIjpmB80
ゴキローってサッカー人気を上げるためにわざと内野ゴロを打ってるのかな
46:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:21:18.28 70ZA8GHw0
>>36
流石、イチロー
シアトルサッカーの父と呼ばせて貰うわ
47:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:21:18.49 BsUDqtAW0
野球って自分でやるのは面白いけど見るのはつまらんよねw
48:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:21:23.73 NO98hUCM0
焼wwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwww豚wwwwwwwwwwwwwwww
49:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:21:52.97 7j38bMVcO
こら、タマケリぃ
早く焼そばパン買ってこい!
モタモタすんな!
50:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:22:10.28 LbvO8sj30
>>23
右も左も解らない馬鹿サカ豚ジジイが何煽っているんだ?
51:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:22:21.09 AHd/y5N90
MLSの看板ベッカムが出た2011年MLS Cup(優勝決定戦/スーパーボウル、ワールドシリーズ第7戦、
NBAファイナル第7戦、スタンレーカップ第7戦に相当するMLS最大のイベント)の視聴率
2011: 0.8% LA Galaxy /Houston Dynamo
URLリンク(articles.businessinsider.com)
52:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:22:37.93 OUEQNdh70
遠く離れた街のサッカー人気で何故か論争する日本人w
53:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:22:44.98 2AMQ94tR0
ゴキローが入ってから人気が急落したのかw笑えるなw
54:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:22:53.59 TNnI41PU0
>>50
ヤキブタ涙目www
55:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:23:00.01 bSHw5y1j0
>>47
やるのもつまらんよ
ほとんど座ってるだけ
56:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:23:19.11 jflsqvMg0
やきう、可哀想に
最近ボロボロすぎてつい同情したくなってくる
57:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:23:38.85 F7w+LexV0
完全に★10ペースじゃん
何がおまいらを駆り立てるんだw
58:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:23:53.54 pAPrbtkN0
>>37
ラグビーに異様な対抗心燃やしてるのはサッカーだけ。
他のスポーツ愛好者でそんなこと真顔で言ってる奴見たことないよ。
59:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:24:09.16 OG2XOiYA0
>>43
アメリカがサッカーに飢えてるなw
+要因がかなーりあるw
やきうはマイナスばっかだけどw
60:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:24:10.42 56+dRbOm0
アメリカは焼き豚の唯一の誇り
ここを失ったら後はチョンキューバニカラグアしか無い
まぁアメリカでもすでに1番人気ではないけど
61:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:24:38.94 hPFxO/Qn0
やきうオワコンすぎるだろ・・・
あっドミニカ共和国では人気あるんだよね
良かったな
62:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:24:45.43 AHd/y5N90
>>24
URLリンク(hissi.org)
こいつのこと?
63:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:24:48.42 F7w+LexV0
>>58
ラグビーなんて日本人は無関心だよw
64:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:24:53.59 9qa3qHD50
ローカルスターですらないゴキローさんw
65:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:25:19.88 LbvO8sj30
>>50
アンカーつけているんじゃねーよ
右回りを左回りと書き込む馬鹿だ
調べてから書けや。
66:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:25:55.89 lzSlKMJW0
>>62
昼1時から出ずっぱりwwww
67:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:25:59.52 wzqWO3ntO
/ \ サッカーなにそれ?
/ / \\ サッカーなんて日本では流行ってないお
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
__/ `ヽ | | |
| | / ,. i | | |
| | / / i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
68:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:26:17.20 TNnI41PU0
>>57
ヤキブタにとって
アメリカでやきうがフチボルに抜かれたら
心の拠り所がなくなるからな
そら必死に反論するよw
69:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:26:32.72 aVJuanci0
税リーグって、広告費が非課税、損金扱いなのを利用して殆ど脱税行為して
豚を養っている、新聞屋の子会社だの、金貸しだの、健康食品屋だの、食肉
屋だの、ソーカだの、朝鮮人だのが集まってる双六大会の事なんですよね?
70:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:26:48.04 pAPrbtkN0
>>63
Jリーグもセカイからは無関心だよね。
やきうと同様ファーム扱い。
71:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:26:53.07 wzqWO3ntO
/ \ サッカー?なにそれ?
/ / \\ サッカーなんて日本では流行ってないお
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
__/ `ヽ | | |
| | / ,. i | | |
| | / / i | . | | |
| | | ⌒ ーnnn | | |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
72:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:27:06.80 LbvO8sj30
>>62
真性なキチガイ
73:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:27:09.59 hPFxO/Qn0
イチローってサッカー界から送られたスパイだったみたいだね
74:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:27:09.82 jflsqvMg0
>>45
あんな流れ作業を見て楽しいと思えるほうがおかしいよな
内野ゴロ楽しめるやきうファンって本当に変わってる人種だと思う
75:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:27:18.07 AHd/y5N90
URLリンク(hissi.org)
野球コンプで一番必死なのはサカ豚でした
76:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:27:19.04 aBxN3gNlO
>>65
とりあえず落ち着こうか
77:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:27:20.04 +T/t0p8L0
アメリカも落城か。サッカーは一度増えだすとゴキブリみたいだからな。
78:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:27:23.10 FEeJXCFg0
おいおい、あんまスレageるの止めてやれよ
やきうがアメリカでも人気ないのが広まってしまうじゃねえかよw
79:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:27:30.05 OG2XOiYA0
>51
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ちなみに動画はこれな
スタジアム超満員でかなり盛り上がってるじゃんw
80:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:27:31.59 wzqWO3ntO
∧_∧
┌ ( `・ω・) キチガイサカ豚め! ガガガガガガガッ!!!!!!
├ ( ┏ ○┓_ _ _ _从._,
├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。) 三 二 三 二 三 二※>>1
└ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
81:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:27:42.10 F0Eib8mh0
おい、焼き豚
パン買ってこい
82:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:27:44.93 VlEuMUKS0
URLリンク(hissi.org)
1スレで105レスはある意味すげ~よ。スクリプトでも使ってるのかw
83:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:28:02.38 ZZp2j9B60
>>73
別にマリナーズが不人気なのはイチローのせいじゃないだろ
アメリカ人も野球がつまらないと気づいただけ
ニュースで野球ちょっと見ただけでもこれのどこが面白いんだろうと感じてたけど
野球をつまらないと思ってるのは日本人だけじゃなかったんだな
84:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:28:51.57 lzSlKMJW0
>>82
後出しのモノマネ野郎w
85:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:29:15.68 TNnI41PU0
>>62
このヤキブタだよw
1スレで100超wwww
URLリンク(hissi.org)
86:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:29:26.31 VlEuMUKS0
>>84
いや、マジで凄いと思っただけなんだけど・・・。
87:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:29:43.01 wzqWO3ntO
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | サッカーは野球が育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
88:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:29:47.25 x6tmP2eO0
>>16そういう国があってもいいとは思うけど
競技がつまらないから広まらないというw
89:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:30:15.60 vV3uFXlp0
ゴキロー嫌われすぎwwwww
90:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:30:18.79 F7w+LexV0
>>70
今はクラブもACL、CWCと世界大会があるからねえ
野球とかラグビーとはもう住んでる世界が違うって感じじゃない?w
91:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:30:33.05 LbvO8sj30
>>82
さすがパクり好きなチョンサカ豚
92:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:30:49.60 ARmMijCl0
ラグビーに対抗心かあ そりゃイギリスフランスあたりじゃね
サカWCとラグビーWCの数字比較してもライバルじゃねーっしょ
サカがライバル視してんのは野球ジャン
日本の2大スポーツは野球とサカだから 大体焼坂戦争でしょネット上でも
93:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:30:55.16 wzqWO3ntO
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 日本のサッカーは野球が育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
94:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:31:03.15 pR7DzfMkO
サカ豚だけどさ、スポーツ大国アメリカじゃサッカーは受けない
在米外人が騒いでるにすぎない
95:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:31:05.98 F7w+LexV0
ひょっとして、なんJの豚がきてるの?
なんJなの?
そうなの?
96:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:31:19.92 TNnI41PU0
>>16
南朝鮮以外にも
そういう国があってもいいと思う
しかし現実は厳しいのであったw
97:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:31:48.81 wzqWO3ntO
// ̄ ̄ ̄ ̄\
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -□─□- ;ヽミ
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | 再来年はWBC。サカ豚が怖じ気づくのも無理はない
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
| (U) |
ヽ、__ノ__ノヽ_
98:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:32:07.76 hPFxO/Qn0
アメリカ→アメフト
欧州→サッカー
南米→サッカー
アフリカ→サッカー
キューバ、ドミニカ、ニカラグア→やきう
99:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:32:18.47 tWQ64TIH0
焼き豚のお尻を叩くと
ピギーピギーっていい声で鳴くよね
100:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:32:32.93 x6tmP2eO0
メジャーのマリナーズって糞弱いチームだろ?
雑魚選手しかいないからサッカーに人が流れてるだけで
世界的な選手がくれば野球人気が上回るんじゃね?
101:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:32:35.60 g7e1f40J0
>>1
マジかよ・・・
俺もうゴキナーズのファンやめてサウンダーズのファンになるわ・・・
102:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:32:49.90 jflsqvMg0
やきうはアメリカでも厳しいよ
日本と同じで若い奴らがマジで関心ないもん
103:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:32:54.80 wzqWO3ntO
// ̄ ̄ ̄ ̄\
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -□─□- ;ヽミ
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | 来年こそモー娘。抱くぞ
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 そしてサカ豚卒業だ
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
| (U) |
ヽ、__ノ__ノヽ_
104:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:32:59.63 FCWD+0IW0
>>34
俺は両方好きの人間だが
ぶっちゃけイチローの存在はマイナス
昔は良かったが、ここ数年は冗談抜きで居なくなった方が良い
サッカーで言うと、試合中に無理なシュートを打ち続けてる感じ
数打てば当たるから個人のゴール数はそこまで悪くないが
チームに流れもクソも無くなりチーム自体はサッカーだと高確率で負けるだろ?野球も一緒
そんな存在が今のイチローでありマリナーズ
更に、そんな選手が高年俸だからファンもマスコミもイチローに対して怒ってる
105:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:33:12.74 pyT0NF/g0
気付いてない様だから教えてやるけど
AAズレまくってるぞ
106:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:33:12.86 F7w+LexV0
>>94
まあ、アメリカ人にとっての世界ってアメリカそのものだもんなあ
昭和の時代までは日本もアメリカの思想にどっぷり浸かってんだけどね~
今じゃ野球とかもうね・・・
107:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:33:43.58 x6tmP2eO0
マリナーズにスゴイ選手がいれば野球盛り上がるよ
今は雑魚しかいないから盛り上がってないだけ
108:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:35:11.10 Ox/ME3UoO
>>100
野球に「世界的」なんて無いだろ?
109:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:36:00.22 VlEuMUKS0
>>91
>>86
必死スレの貼り付けをパクリとかw
110:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:36:07.23 U/DR5Xc40
>>105
繰り返してズレてるし、半角スペースとかのこと知らないのでは・・・
111:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:36:10.14 vV3uFXlp0
野球ってつまらないからね・・・
112:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:36:37.28 lzSlKMJW0
ギリシャ、トルコ、イタリア、韓国、フランス、ポルトガルその他
で八百長しまくってるスポーツ観て面白い?
113:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:36:49.55 zd6HCrZy0
なんだアメリカでもサッカーより人気ないんだ
114:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:36:51.98 x6tmP2eO0
>>108別に世界的な“野球”選手なんて書いてないw
115:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:37:15.00 LbvO8sj30
>>62
20時に飯だったのか、他板でサカ豚活動していたのか…
後者だろうな
116:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:37:17.73 ruwUNDLdO
戦術や戦略が豊富でサッカー好きでもそれなりに楽しめるアメフトとは違って、
野球はプレーが単調だからなぁ…やることなすこと少ないし、
パターンがほぼ決まってるから、ヒット打てたかホームラン打てたか
ぐらいしか楽しめるものがない。
117:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:37:37.71 pk0i7u3F0
>>104
つかシングルヒットなんてサッカーに例えれば「得点の起点になった」レベルだからなw
ボール持たら即センタリングやクロスを上げまくってるサイドの選手みたいなもん
野球もサッカーも実際にゴールを決めたりランナーを帰した選手の方が圧倒的に偉い
118:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:37:45.02 F7w+LexV0
王貞治は世界のホームラン王じゃないの?
119:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:37:55.16 tWQ64TIH0
>>100
ローカル競技の野球に せ、世界・・世界的な選手だと・・・
120:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:38:13.99 jflsqvMg0
やきうはつまらない
こんな全世界で当たり前のことに今頃気づくとか・・・
121:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:38:38.40 wzqWO3ntO
/⌒ヽ
∩ ^ω^) な ん だ
| ⊂ノ
| _⊃
し ⌒
/⌒ヽ
(^ω^ ∩ サカ豚の自演か
t⊃ |
⊂_ |
⌒ J
/⌒ヽ
( ) おっおっおっ
/ 、 つ
(_(__ ⌒)ノ
∪ (ノ
122:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:38:59.71 moBO7q7s0
アメリカ最強の国民的スポーツNFLのトップからありがたい御言葉をいただきました
どうぞ↓
NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
NFLコミッショナーが野球非難?
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
URLリンク(www.amespo.com)
Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)
これがコミッショナーの発言だな。スーパーの順番待ち位つまらないってのと
野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけだって
123:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:39:12.65 U/DR5Xc40
>>121
自演はお前のことだろ…
124:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:39:12.92 FEeJXCFg0
おいおい、あんまスレageるの止めてやれよ
やきうがアメリカでも人気ないのが広まってしまうじゃねえかよw
125:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:39:13.80 F7w+LexV0
古畑のイチローの回は結構好きだぜ
126:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:39:18.88 hPFxO/Qn0
>>116
やきうは本当につまらないよな
単なるルーチンワーク
アメフトは戦術が豊富で、さらにインターセプトで一撃タッチダウンもある
同じアメスポでも出来が違いすぎる
127:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:39:20.95 tWQ64TIH0
>>118
スタジアムごとに規格がバラバラなので、そこでフェンス超えの数を競っても何の意味もないということで
ギネスにすら登録されなかったよ
128:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:39:51.40 AHd/y5N90
URLリンク(hissi.org)
これが芸スポランキング1位
サカ豚が必死なんだな
129:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:39:56.84 pxFzzzG2O
perfume「やきう?迷惑。」
130:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:40:27.64 F7w+LexV0
>>127
そういや後楽園は両翼85メートルぐらいって誰か言ってたなw
東京ドームも怪しいもんだよ
あれ、絶対100メートルないでしょw
131:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:40:31.15 NO98hUCM0
サッカー>>>>>>>>>>野球
by アメリカ シアトル
132:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:40:42.74 zRJC2I2q0
まわり野球ファンってお爺ちゃんばっかりなんだけど。
しかもどんどん死んでくし
133:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:41:17.82 wzqWO3ntO
Jリーグの視聴率なんて深夜アニメ以下だからな(笑)
134:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:41:49.25 g7t3kUX/O
アメリカでも野球は終わりつつある現実を直視できずサッカーを叩き続ける焼き豚
135:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:41:57.64 jflsqvMg0
やきうって何回も動画を見たくなるようなスポーツではないかも
YouTubeですら退屈
136:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:42:02.62 lzSlKMJW0
おいw2:18のシュールなコント観てみろw
URLリンク(www.youtube.com)
137:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:42:06.35 ARmMijCl0
そりゃ世界的にリーグあるサッカーだからヤオする国もあるさ リアルに世界でやってんからな
野球 アメリカ日本韓国台湾くらいしかリーグないからヤオも起こりにくい
この地球ではいつもどこかでキックオフのホイッスルが鳴っている 経度から経度へとそうしていわば交代で地球を守る
138:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:42:41.47 gJ8bGBln0
__ ,,. -~'^`ー-、_,、
||¥|| フ { ,-ー―-- 、 ``ヽ、
 ̄ ̄ リ / ヽ 冫
/ \ .l / 〉 冫
ジ | ____,L__}
l | ャ ,--rー-'´(O> ノ ̄ ̄</"|、
ノ l i、 ;♀'ノ ` " |б )
ナ | 〈 ,,、 、 | /
 ̄フ リ | 冫__ ) |ー'/
/\ .ス | 冫ー-'` , /|、/
ト \⌒´ , /|
記 ヽ , / )`i
者 |::::::'" ノ / `ー-、
_,,/\_____,,/´ /  ̄ ̄`ヽ、
/ ̄ \ / `ヽ、
._ / `ー---―'"´ ヽ
|_| -┼- r┬、 田マ .┬ ┼` ナ ゝ / ─ァ ., 丶
|_| /T\ V 丿 .土予 工 >|く . cト ∧_ノ ( / .|
. / ノ |
┼廿 E|ヨ r┬、 三イ土 土 E同ヨ i-i土 _,/_ 、l l ナ ゝ l ヽ .|
|__ イ ト. V 丿 口.|土 .|_,ノ .-〉-〈- .l-!小 / ノ . cト ゝ
URLリンク(s1-01.twitpicproxy.com)
139:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:42:52.64 zd6HCrZy0
もう人気逆転されたんだ
140:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:43:05.55 HADWlZnJ0
日本でもサッカーに負け、ついにアメリカでも敗北かww
やきうオワタ
wwwwwww
141:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:43:21.51 sA31Kvdu0
めっちゃ伸びてるなこのスレw
142:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:43:30.24 tWQ64TIH0
野球の試合は地球上のどこでも開催されていないので
ヤオがなくていいね
143:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:43:44.58 lzSlKMJW0
>>137
八百長の正当化とか苦しすぎるww
3行目なんてファンタジー
144:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:43:44.29 sVSBr8sT0
>>126
頭悪い奴がみたらそう思うかもな。
野球は投球の駆け引き、選手の技術を楽しむスポーツ。
バカにはなかなか理解できないと思う。
145:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:43:54.58 x6tmP2eO0
>>137相撲も世界でやられてるから八百長多いしね
146:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:44:06.54 NO98hUCM0
>>139
4年目であっさり逆転したよw
147:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:44:11.29 pxFzzzG2O
ワールドシリーズ>アジアシリーズ>日本シリーズ
で良いの?
NPBはメジャーの下部組織であってる?
148:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:44:14.73 AHd/y5N90
アメリカ国内でサッカーはどう思われているか
URLリンク(www.nicovideo.jp)
NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
ソニーのテレビでスポーツを見よう」
マヌケ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」
全員「サッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
ソニーに馬鹿にされちゃった
149:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:44:15.77 7j38bMVcO
Jリーグより日本代表だと
苦しい弁明をする
タマケリw
150:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:44:30.26 vV3uFXlp0
野球で盛り上がったことないよね・・・
151:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:44:59.24 x6mRAviVO
一日中張り付いてる奴は余程暇なんだな
152:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:45:36.90 x6tmP2eO0
>>144ドミニカとかキューバみたいな
教育水準が高い国民しか楽しめないよね
153:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:45:43.16 wzqWO3ntO
サカ豚自演に必死(笑)
154:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:45:50.02 tWQ64TIH0
>>144
駆け引きや技術の勝負なんて対人競技ならなんでも存在するのに
野球特有のものだと思ってるやきぶたって滑稽だよね
155:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:45:51.26 zd6HCrZy0
あれ?イチローって全米でヒーローみたいな報道されてるけど
156:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:45:55.57 Ox/ME3UoO
>>114
“野球”選手じゃないと野球の人気は上がらないだろ?
いい加減自覚しろよ、絶滅危惧のスポーツなんだぞ?アメリカとその植民地の保護区内でしか見られないんだぞ
157:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:46:20.10 tWQ64TIH0
駆け引きなんてトランプのババ抜きにすら存在するというのに
焼き豚は・・・
158:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:46:45.90 x6tmP2eO0
>>156マイケルジョーダンいたろw
159:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:46:59.84 ruwUNDLdO
>>144
そんなもんはどのスポーツにもある。
野球がつまらないのはその上でチームプレーがないのと
攻防の激しさが全くないからなんだよ。
160:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:47:01.44 pk0i7u3F0
投手はとりあえず低目に投げときゃいいだけなのにw
161:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:47:05.96 LbvO8sj30
>>142
お前の祖国自体がヤオだもんな
162:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:47:12.61 JvcCgL0m0
「お隣」韓国
「世界の」イチロー
163:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:47:20.60 wzqWO3ntO
サカ豚ブヒブヒ煩いぞ
164:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:47:27.07 VlEuMUKS0
>>148
NFLは本物だよね。 アスリートとして極めてる。
室伏兄貴でも普通になるのが、NFL。
つまらないけどねw
165:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:47:35.71 HADWlZnJ0
>>144
野球って日本をはじめ世界中で不人気じゃんw
世界中の人間がバカなのか?ww
五輪削除されてる時点で世界中の人間から
ツマラナイスポーツ認定されてるんだから
wwwwwww
166:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:47:50.80 sVSBr8sT0
>>154
野球について書いただけでだれも野球特有なんて言ってないのにww
これが噂のヘディング脳ってやつか。あれは子供のときからヤバイと思ってた。
167:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:47:57.07 jflsqvMg0
試合以外ならやきう、試合ならサッカーのが面白いな
168:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:47:59.45 FEeJXCFg0
おまえらアメリカでやきうが人気ないのをあんま広げんなよ
せっかく日本ではアメリカでやきうが大人気ってことになってるんだからよw
169:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:48:01.62 14y9nWRi0
>>138
名言だなw
170:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:48:15.85 vV3uFXlp0
野球ってつまらないからね・・・
171:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:48:33.49 HADWlZnJ0
ID:sVSBr8sT0
顔真っ赤だな
wwwwwww
172:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:49:28.31 sVSBr8sT0
>>165
え?オリンピックから削除されたなツマラナイスポーツ認定かよw
じゃあ剣道もツマラナイスポーツだな。
173:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:49:45.34 moBO7q7s0
【野球豚の妄想】
外国人で1人でもメジャーでプレー=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
野球の競技人口が1人でも居ると==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1人でも観客が居た場合==その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
その国で1行でも野球の記事がある=その国で野球が盛ん=国民的スポーツ。
例
火星に水がある=生命体がいる=火星人がいる=文明がある。
これとまったく同じ精神構造。
【サッカーファン】
・競技人口世界一でもアメリカをサッカー不毛の国扱い
・平均観客数1万6770人を誇るプロリーグがあってもアメリカをサッカー不毛の国扱い
・サッカー選手が米国国内のセレブランキングで上位に入ってもアメリカをサッカー不毛の国扱い
・外国クラブとの試合で観衆92650人集めてもアメリカをサッカー不毛の国扱い
・サッカー専用スタジアムの建設ラッシュでもアメリカをサッカー不毛の国扱い
・女子サッカー大国でもアメリカをサッカー不毛の国扱い
・W杯などの米国内放映権を総額497億円で契約してもアメリカをサッカー不毛の国扱い
174:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:49:45.60 AjQLPuioO
週1回しか試合ないんだからそりゃ観客多いに決まってるだろ
人間毎日やってるやつより希少な物を見たがるのは当然だし休みの日に試合やってるんならなおさらだ
175:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:50:04.04 jflsqvMg0
>>124
おまえこそsageろよ
このスレサカ豚に見つかったらヤバイぞ
176:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:50:24.18 W5IdSjCMO
サッカーつまんねーのに。
177:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:50:25.47 LMe+m10b0
焼き豚だけどもう許しておくれよ~
178:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:50:36.91 ARmMijCl0
大体野球城行く奴ってなんのだろうか 見に行っても球が小さすぎて何やってんのかわからんしな
内野から見ててもボールなのかストライクなのか全く分からん カーブなのかストレートなのか全く分からん
外野から野球観てる奴って意味わかんね
しかも真夏の炎天下に甲子園で4時間も観てる奴って理解不能
179:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:50:41.22 hPFxO/Qn0
>>138
クッソワロタwwwwwwwwwwwww
180:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:50:46.39 NO98hUCM0
シアトルの今
野球
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
サッカー
URLリンク(www.q13fox.com)
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
URLリンク(seattle.theoffside.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(image3.examiner.com)
URLリンク(image3.examiner.com)(1).jpg
URLリンク(www.mauricephoto.com)
URLリンク(www.mauricephoto.com)
URLリンク(www.mauricephoto.com)
昨季、平均観客3万人集め大フィーバーであったシアトル・サウンダーズ
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
【サッカー/アメリカ】MLS、15年目目のシーズンが開幕!開幕戦は、シアトル・サウンダーズの本拠地にて36,000人の超満員
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)(元ソース)
181:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:51:09.65 zRJC2I2q0
>>172
剣道ってオリンピック競技になったことあるのか?
182:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:51:21.71 LbvO8sj30
>>167
右回りも左回りも解らない馬鹿サカ豚ジジイが何煽っているんだ?
183:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:51:37.25 r0/DlKPUO
>>172
剣道ってオリンピックでいつやってたの?
184:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:52:15.59 ARmMijCl0
剣道はつまらんだろ 今の剣道チャンバラで気勢発してるだけのマイナー武道
バガボンドの時代はおもろかったと思うけど
185:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:52:17.80 OG2XOiYA0
>>148
サッカーを貶さないと自我が保てない典型やな
アメリカでやっているアメフトが世界一だと思いたいんやろう
アメリカ国内だけにいてるんだったらそう思っていてもいいんじゃない?
アメリカから一歩外に出れば馬鹿にされて終わりだけどねwww
筋肉鍛えてる割には考え方が女々しいねw
186:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:52:20.48 Iw42ve0N0
ダルやマーくん以外は一般人誰も知らないのに
無名の選手が何億も貰ってるのに違和感
落合が一億貰って話題になった時より人気もないのに
187:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:52:23.32 HVoHV2HZO
>>127
そーいわれたら福岡ドームや名古屋ドームで30本打つのと広島市民球場や神宮球場で30本打つのが同じってのは凄いなw
188:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:52:38.49 NO98hUCM0
オリンピックから追放ってすごい恥ずかしいよね
189:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:52:51.07 lzSlKMJW0
ケリブ「サッカーの力スゲー」
↓ ↓
スッペインWC優勝→財政破綻寸前
190:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:52:51.40 hPFxO/Qn0
>>172
削除・・・?
191:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:53:10.26 HADWlZnJ0
>>172
焼き豚は空気を吸うように嘘をつくなw
五輪廃止競技
クリケット
クロッケー
ジュ・ド・ポーム
ソフトボール
綱引
バスクペロタ
ポロ
モーターボート
ラクロス
ラケッツ
ロック
野球
192:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:53:28.03 56+dRbOm0
最後の五輪で4位w優勝はチョンw
やっぱ野球面白いわw
193:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:53:28.21 sVSBr8sT0
>>159
サッカーみたいに視覚的に激しさがわからないと面白さを見出せないんだろうな。
野球はチームワークのスポーツだし。
アメフトの頭脳戦とかも楽しめないんだろうな、可哀想に。
194:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:53:31.28 rAnAL2lr0
>>127
ゴン中山はギネス記録もってるけど、サッカーファンはヨーロッパとアジアではレベル違うからということで自慢しないよね
それと比べてやきぶたは、低レベル環境でのHR記録を世界記録扱いしてるって救いようがないよね
195:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:53:32.42 itCOXwWq0
ID:LbvO8sj30
同じことを何度も書き込むあたりが痴呆の症状w
196:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:53:37.53 IJ7Dv+eM0
本州から追放されて北海道と福岡に追いやられてる焼き豚
5年後にはオホーツク海と玄界灘に叩き落されるだろう
197:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:53:48.75 pk0i7u3F0
>>184
つまらない以前に全日本選手権レベルになるとどっちが1本なのかまったく肉眼で見えんw
柔道と比べて圧倒的に分かりにくい
198:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:53:49.55 lzSlKMJW0
>>184
なんだこのバカレス
199:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:54:04.44 Ox/ME3UoO
>>158
返信早いなw
MJで人気あがったの?俺は20なんで記憶に無いんだが
200:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:54:19.53 OG2XOiYA0
>>138
これのアメリカ版も出てきて欲しいな
「アメリカのやきうなんて世界の誰も興味がない」
結局ブーメランなんだよな
201:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:54:31.72 HADWlZnJ0
>>193
嘘つき焼き豚、はよ謝罪wwwww
202:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:54:43.53 VlEuMUKS0
>>178
外野席ってタダなんだけど、最上段はオッサンが場所確保してるの。
んで、酒飲みながら上半身裸で日焼けしてるのねw
まあ、野球は観戦するっていうより、野球をやってる風景の中で友人とわいわい騒ぐのが良いのよね。
野球は熱く語ってる奴は結構イタイのよ。
203:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:54:45.45 TNnI41PU0
>>138
ハリス
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
204:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:54:48.72 jflsqvMg0
焼き豚の勢いが低下してきたなw
もっとなんJから仲間呼んで来いよカスどもwwwwwwwwwwwww
205:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:55:00.24 NO98hUCM0
焼き豚がサッカーに憧れてセカイガーセカイガーって言い始めたら
スポーツの祭典オリンピック追放されちゃったね・・・
206:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:55:12.95 HADWlZnJ0
剣道をやきうみたいな五輪削除スポーツと一緒にすんなよ
wwwwwwwwww
207:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:55:23.70 M8jrYm9GO
米国のサッカー人口が多いのは学校の授業であるからで、日本のドッジボール的扱い
よって玉蹴りをプロスポーツと捉えてる本土のアメリカ人はいないし
玉蹴りに熱狂してるのは南米移民と、アフリカ系移民のオバマ辺り
まぁ点入らなくて引き分けばっかりの玉蹴りは北米に不向き
アメリカの4大プロに入り込む余地はないと思うよ
208:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:55:37.77 r0/DlKPUO
野球が盛んな国がなくなっちゃったね
209:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:55:38.62 pk0i7u3F0
「野球はチームワークのスポーツだし(キリッ」
↑
バカ
210:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:55:44.57 x6tmP2eO0
>>199上回るんじゃね?ってだけで俺もお前とタメだからシラネw
ただ話題にはなるから増えるだろーよ
211:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:55:45.01 sC+lC/aV0
ねーよバカ
212:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:55:55.06 Z4VbpLAM0
2ちゃんのサカ豚は自分じゃヘディングしたこと無いのに
脳みそいかれてるのはこれいかにw
213:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:56:07.27 vV3uFXlp0
野球って基本つまらないからな
214:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:56:11.23 HADWlZnJ0
半ベソで嘘ついて剣道を道ずれにしようとする焼き豚
wwwwwwwwwww
215:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:56:34.13 VlEuMUKS0
>>193
アメフトはアメリカでしか流行ってないじゃない。
日本ですら二番目に人気がある国だよw
216:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:56:35.51 VYGCxqdGO
日ハムが北海道に移転、横浜、ヤクルトもそのうち移転するし関東は完全にサッカーに支配されるだろうな
217:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:56:55.36 ARmMijCl0
剣道おもろい思う人が多かったら剣道の数字高いだろ
柔道はそこそこ数字獲るしな世界柔道
五輪になるとメダル獲れるから放映権どこの局も欲しがるし 柔道>剣道
218:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:56:57.88 NO98hUCM0
>>138
オブラートに包んでやれよwwwwwwwwwwwwww
直球ど真ん中で正論を言い過ぎwwwwwwwwwwww
219:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:56:58.49 14y9nWRi0
やきうWBC
メキシコ×キューバ 3%
サッカーワールドカップ
ドイツ×ブラジル 65%
埋められない競技自体の魅力の差w
220:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:57:00.80 FEeJXCFg0
おまえらが次から次へとageるからやきうが世界中で不人気ってのが世間に広まってしまうんだろうがよ
221:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:57:09.39 OG2XOiYA0
>>204
時刻を見てみろ
もう寝る時間なんやろ
222:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:57:11.51 7j38bMVcO
>>151
野球は週末のみ
平日も四六時中レス数が多いサカ豚は
あわれなニートなんだろうなw
223:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:57:29.63 lzSlKMJW0
>>204
2ちゃんの住人らしいレスだなw
hissiで見てやろうか?
224:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:57:41.79 moBO7q7s0
もう時代は変わったんだよ
焼き豚お爺ちゃんいい加減現実を見ようよw
272 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/12/17(土) 21:43:11.52 ID:GLPiPUdi [9/11]
いいぞ~!アメリカ!いいぞ!MLS!
「サッカーの国」になる気マンマンじゃあねえか!!
明らかに既存の4大スポーツのノリと違うぞ!
これはすごい!今のアメリカはこれか!「サッカー不毛の地」だとw
違う惑星か!パラレルUSAか!22世紀のアメリカか?
↓
・The Timbers Army reacts to the first Timbers goal vs. LA
URLリンク(www.youtube.com)
・Best MLS Fans 2011 Part 2
URLリンク(www.youtube.com)
225:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:57:49.54 pk0i7u3F0
>>216
東京以外とっくに関東はサッカーに支配されてる
226:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:58:05.06 sVSBr8sT0
>>201
最近ヘディング脳が流行ってるのか?
だれも剣道が削除されたなんていってないだろww
言ってないことを言ったことのようにするのがサカ豚の手口か。
俺が言ったのは五輪競技になっていないスポーツという意味だったんだけどw
227:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:58:18.81 r0/DlKPUO
>>225
東京もサッカーだろ
228:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:58:26.85 x6tmP2eO0
>>193ベンチのジジイのサイン通りに動く
チームワークは涙ものだよなw
俺野球好きだわー
229:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:58:27.93 hPFxO/Qn0
世界の王(笑)
その世界ってどこにあんだよ
230:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:58:50.90 VlEuMUKS0
>>227
関東はサッカーでOK。
231:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:58:54.20 LUF0HMHq0
ふーん
サウナンダー
232:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:59:21.10 zd6HCrZy0
アメリカは野球発祥の国って聞いたけど人気ないんだ
233:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:59:35.62 MtHMVI0y0
シアトル市民に人気の球団(おそらくこの順)
ワシントン・ハスキーズ(NCAAフットボール)
ワシントン・ステート・クーガーズ(NCAAフットボール)
シアトル・シーホークス(NFLフットボール)
シアトル・パシフィック・ファルコンズ(NCAA二部フットボール)
シアトル・レッドホークス(NCAA二部フットボール)
ワシントン・ハスキーズ(NCAAバスケットボール)
ワシントン・ステート・クーガーズ(NCAAバスケットボール)
シアトル・マリナーズ(MLBベースボール)
シアトル・サウンダーズ(MLSサッカー)
シアトル・サンダーバーズ(WHLホッケー)
ワシントン・ハスキーズ(NCAA女子バスケットボール)
ワシントン・ステート・クーガーズ(NCAA女子バスケットボール)
シアトル・ストーム(WNBA女子バスケットボール)
234:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:59:37.30 LbvO8sj30
>>195
左回りを右回りと書き込む馬鹿だからな
チョン工作員だろ
235:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:59:38.70 rAnAL2lr0
>>193
団体競技なんだったらチームワークが大事だってのは当たり前だろ?野球特有じゃないよ
そもそも野球は、団体競技のくせに投手に対する負担が異様に大きく、
他の団体競技に比べると、チームワークの重要性は薄い
236:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:59:46.52 UUxuBPcd0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
237:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:59:49.68 zRJC2I2q0
>>172
> え?オリンピックから削除されたなツマラナイスポーツ認定かよw
> じゃあ剣道もツマラナイスポーツだな。
>>226
> 俺が言ったのは五輪競技になっていないスポーツという意味だったんだけどw
???
238:名無しさん@恐縮です
11/12/17 22:59:57.35 TNnI41PU0
自分が直前に言ったことすら
忘れてしまうヤキブタがいるらしいw
239:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:00:19.32 r0/DlKPUO
>>226
IDって知ってる?
>>172はお前のだよな?
「じゃあ、剣道も」ってかいてあるじゃん
お爺ちゃんはすぐに忘れちゃうんですねw
240:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:00:39.48 9Mrp0IBa0
>>207
アメリカではサッカーマムって
子どもにサッカーさせる富裕層のオカン連中が居るんだぜ?
彼女達の意見は
サッカーはフットボールやバスケ、アイスホッケー、野球
こういったスポーツへのステップアップの準備運動に最適だから
こう言ってるんだ
241:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:00:49.35 rAnAL2lr0
焼き豚が関係のない剣道の話まで持ち出した
興奮しすぎてわけがわからなくなってるようだ
242:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:00:50.87 hPFxO/Qn0
痴呆おGちゃんもう休んだほうがいいよ・・・
243:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:01:04.32 vV3uFXlp0
野球ってつまらないからな・・
244:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:01:10.50 56+dRbOm0
毎日野球見てる人ってどんな人何だろう?
一人でぶつぶつ配球が~とかいってんのかな?やだキモいっ
245:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:01:54.76 ARmMijCl0
南米移民だろがアフリカ移民だろがアメリカ人はアメリカ人だしな
そもそもアメリカ自体移民国家で元々アメリカ人はインディアンしかいないし
いいんでね NBAなんて選手の8割が黒人なんだし NFLも6割黒人だっけ
サッカーは白人 バスケ黒人でよし
246:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:02:02.12 HADWlZnJ0
>>226
削除って思いっきり書いてるじゃん
焼き豚嘘の上塗りwwww
wwww
>>172
247:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:02:02.30 xFOeXlME0
野球の楽しみかたってデータ見ることなんだっけ?w
パッと見面白くないから屁理屈こねてるだけにしか思えんw
248:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:02:04.82 sVSBr8sT0
>>235
だから誰も野球特有とはいってないだろ。何回も言わせるな。
どういう議論にもっていきたいんだよww
どこに野球特有なんて文字があるよ?日本語読めないのか?
それと他の団体競技に比べてチームワークの重要性がどれだけ薄いのか数字と根拠で具体的に教えてよ。
249:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:02:06.35 ruwUNDLdO
>>193
野球がチームワークあるって…うけるw
250:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:02:06.81 lzSlKMJW0
ケリブ「東京以外とっくに関東はサッカーに支配されてる (キリリリッ)」
【関東圏視聴率】
2010ロッテ×中日20・3%
2011ソフトバンク×中日18・9%(+BS)←国内完結&関東以外のチーム
柏vsサントス15・6%←関東のクラブ&マスゴミのネイマール推し
251:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:02:24.09 BxfUuzdQ0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:02:25.50 r0/DlKPUO
>>240
そう信じたかったのに、サッカーを知ったガキどもが>>1の結果を生み出しちゃったわけだよな
253:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:02:51.69 LbvO8sj30
>>238
左回りを右回りと書き込み、ひたすら煽るサカ豚がいるらしいよ
254:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:03:14.47 nA3Niyws0
ほんと、野球オタクじゃなくて良かったよな。
今の御時世じゃ、完全にハズレくじ
まあ涙目になりながらもサッカーを貶す気持ちもわかる。
がんばれ。自殺だけはするなよ!
255:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:03:40.12 zRJC2I2q0
チームワークを数字で表せると思っているのがやきう脳
256:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:03:41.48 70ZA8GHw0
野球にチームワークねぇ
少なくともイチローのリンチ計画を立てたシアトルにそんなもんねぇだろうな
もっと焼豚が誇れるくらいコミュニケーションとれよイチロー
257:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:03:44.74 BxfUuzdQ0
野球オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:03:49.00 HADWlZnJ0
>>250
日本シリーズはゴールデン6戦平均視聴率11%だよwww
柏の視聴率にぼろ負け
wwwwwwwww
259:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:03:51.95 jflsqvMg0
やきうは見るのもやるのも退屈な欠陥スポーツだからな
260:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:04:25.47 sVSBr8sT0
>>237
すごい「削除」にこだわってるwwサカ豚の心の拠り所かよw
俺の中では削除と未登録は同じ意味だったわ。
そこまで削除の2文字にこだわってるとは思ってなかったww大事だよなw
261:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:04:32.31 r0/DlKPUO
>>250
日本シリーズの最終戦とCWCの準決勝を比較する意味がわからんわw
CWCの準決勝と比較するならアジアシリーズの決勝とかじゃね?
262:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:04:50.50 xFOeXlME0
>>259
選手が中年太りしても通用するんだもんなぁw
263:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:04:59.71 VlEuMUKS0
>>240
野球とホッケーは外して良くない?
もうそこまで人気ないよ。
264:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:05:56.02 HADWlZnJ0
>>260
>俺の中では削除と未登録は同じ意味だったわ。
日本語勉強してこいよ
wwwwwwwwww
265:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:06:22.87 vV3uFXlp0
野球人気が上がってるのは韓国だけ・・・
266:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:06:30.75 g7t3kUX/O
シアトルのサッカー人気に貢献するイチロー△
267:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:06:48.79 r0/DlKPUO
>>260
日本人は削除と未登録を同じ意味で使わないんだよ(ニッコリ
しかも、心の拠り所って使い方も間違えてるし
朝鮮人には日本語が難しいのかな?
268:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:07:02.03 HADWlZnJ0
焼き豚の知能だと
削除=未登録
なんだな全然意味違うじゃん
ハライテwwwww
269:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:07:13.13 14y9nWRi0
焼豚いいよー
2ちゃんのスレタイぐらいしか読まない多くの奴らが
やっぱアメリカでも野球衰退してんだな・・って思ってくれる
どんどん伸ばせw
270:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:07:34.86 ARmMijCl0
1994年 伝説の10.8決戦 中日vs巨人
平均視聴率 48.8%
あれから17年…
2011年 衝撃の10.9決戦 中日vs巨人
平均視聴率 6.0%
271:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:07:40.31 pAPrbtkN0
>>194
W杯で優勝候補の一角にもならない日本代表を死ぬ気で応援しているサカヲタは
存在しないことになってるのか? お前の頭ン中ではさw
272:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:07:45.32 NO98hUCM0
>>250
2010年の数字引っ張り出してきたぞコイツwwwwwww
273:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:08:19.31 sVSBr8sT0
>>261
いやわかるだろw
日本のサッカーはアジア大会で、野球は日本シリーズで一番輝くからなw
274:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:08:31.64 HADWlZnJ0
自分で無知さらけだしてる焼き豚wwwww
あ~おもしれ~~~w
焼き豚「俺の中では削除と未登録は同じ意味だったわ。」
wwwwwww
275:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:08:37.02 g7t3kUX/O
>>260
全然ちげえよw
やっぱ焼き豚はチョンなのか
276:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:08:42.20 56+dRbOm0
まさか削除なんて事が現代の五輪で起こるとは思わなかったわ
しかもそれが我等が野球wいやぁロゲさん言い仕事したわ
277:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:09:08.14 TNnI41PU0
172 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/17(土) 22:49:28.31 ID:sVSBr8sT0 [3/7]
>>165
え?オリンピックから削除されたなツマラナイスポーツ認定かよw
じゃあ剣道もツマラナイスポーツだな。
226 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/17(土) 22:58:05.06 ID:sVSBr8sT0 [5/7]
>>201
最近ヘディング脳が流行ってるのか?
だれも剣道が削除されたなんていってないだろww
言ってないことを言ったことのようにするのがサカ豚の手口か。
俺が言ったのは五輪競技になっていないスポーツという意味だったんだけどw
260 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/17(土) 23:04:25.47 ID:sVSBr8sT0 [7/7]
>>237
すごい「削除」にこだわってるwwサカ豚の心の拠り所かよw
俺の中では削除と未登録は同じ意味だったわ。
そこまで削除の2文字にこだわってるとは思ってなかったww大事だよなw
勝手に嘘ついてそれがばれると
勝手に削除と未登録を同義語にしている
恥ずかしいやきう豚さんがいる
スレはここですか?w
278:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:09:10.41 jflsqvMg0
やきうってさ
試合よりも試合以外のほうがおもしれえよなwwwwwwwwwwwww
279:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:09:11.12 r0/DlKPUO
>>273
アジア大会?
アジア大会って去年だぞw
280:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:09:12.39 fpS9pz2l0
早くイチロー死なないかな
やきう(笑)みたいな糞欠陥競技は消えてなくなれよ
サッカーがあれば他にスポーツはいらん
281:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:09:16.37 nA3Niyws0
おまえらあまりID:sVSBr8sT0のご老体に鞭打つなw
282:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:09:28.82 vV3uFXlp0
野球嫌われてるな~
283:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:09:37.67 HADWlZnJ0
焼き豚「俺の中では削除と未登録は同じ意味だったわ。(キリッ」
ハライテwwwww
284:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:09:38.00 sVSBr8sT0
>>267
はいはい。まともに反論できなくなるとチョン扱いねww
ネトウヨとサカ豚って同じ人種だな。マジで日本の恥だわ。
285:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:09:41.04 I9nM92n90
>>271
えっ何が言いたいの?
286:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:10:00.87 ruwUNDLdO
群馬…ザスパ草津
栃木…栃木SC
埼玉…大宮、浦和で元からサッカーが盛ん
茨城…鹿島、水戸
千葉…柏、千葉で高校もめちゃ強い
東京…FC東京、東京V、町田
横浜…横鞠、横浜FC、湘南、川崎と全国では最多。
ベイスターズがあれなこともあってサッカーがほぼ支配。
287:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:10:19.93 PzTkoDNBI
野球は死んでよし!
288:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:10:23.36 x6tmP2eO0
>>272ホントだw
さりげなく今年20%超えなかった数字隠ぺいしてるww
289:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:10:28.91 NO98hUCM0
>>273
一番輝いてたった18%www
290:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:10:35.11 rAnAL2lr0
2011日本シリーズ ソフトバンク×中日 6戦平均11パーセント
柏vsサントス 15・6% 去年までJ2だったクラブ&日本人と無関係のブラジルのチーム
サッカー圧勝w
291:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:10:43.61 Ox/ME3UoO
>>210
タメかい!
おじいちゃん相手かと思たわ。ツマラナイわw
とにかくサッカーは世界への影響力考えると強くなきゃ駄目だと思うわ
292:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:10:48.99 HADWlZnJ0
焼き豚「俺の中では削除と未登録は同じ意味だったわ。(キリッ」
辞書で調べてこいよwwww
全然意味違うからwwww
293:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:10:50.75 VlEuMUKS0
五輪削除って報道されてる?
五輪見てて、「あれ?野球は?」とか親に問いただす野球少年がでそうだね。
294:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:11:01.19 fpS9pz2l0
欠陥競技やきうwwww
世界のどこからも相手にされずwwwww
10年後は誰もやきうやってないんじゃね煽り抜きにしてwwwwwwwww
295:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:11:23.21 moBO7q7s0
日本で伝えられるアメリカの野球人気とはちょっと違うね
現実はこんなもんか・・・・
アメリカのベースボールは「国民的娯楽(National Pastime)だ」
と言ったら、米国の代理人に否定された。9・11の年だから9年前のことである。
「メジャーリーグは残念ながらローカルスポーツだよ。ナショナル(全国)なのはフットボール。
ただしローカルスポーツの野球が、ポストシーズンになるとナショナルスポーツに変化するんだ」
確かにフットボールはレギュラーシーズンでもサンデーナイト、マンデーナイトなど
全米中継されるが、野球は当時はESPNが週に1度放送するぐらいで、
他はローカル局が地元の試合を中継していた。
ヤンキースが持つケーブル局「YES」が開局したのはその翌年だから、
ヤンキース戦でも、ニューヨーク以外では見られなかった。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
296:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:11:33.87 r0/DlKPUO
>>284
え?
日本人はそんな言葉の使い方しないってのが反論に見えないの?
同様の意見言ってる人が他にもいんのに…
297:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:11:34.33 ehzOaB580
ドマイナー豚双六w
298:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:12:31.69 VlEuMUKS0
>>286
松坂世代の松坂が、周りの子はサッカーやってる子が多かったと言ってるんだし、
神奈川もサッカーと言ってよいだろうね。
299:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:12:31.69 itCOXwWq0
今日唐揚げ食べたからやきうプレーしたって言っていいよね?
300:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:12:32.29 LbvO8sj30
>>280
どさくさ紛れに書き込む在チョン
301:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:12:36.81 fpS9pz2l0
やきうなんてやってるアホは恥ずかしくないの?
本場アメリカですらこのていたらくなのにオリンピックに復帰とか夢みてる哀れなな豚どもwwwwwwwwww
302:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:12:50.52 B6YHBuRw0
シーチケ予想8000人が3万人以上ってどうなの?
800人が3000人じゃないよ 誤差20000オーバーだよ?
303:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:12:51.22 kVmV2dfuO
野球ファンて悲しいよな
愛すべきトップ選手がみんなドーピングだってよ
マグワイア、ソーサ、クレメンス、ボンズ、アレックスロドリゲス、マニーラミレス、ブラウン…
こんなドーピングまみれの現実知ってしまったら、野球なんか見ててバカバカしくなるな
野球ファンじゃなくてよかった
304:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:13:05.69 HADWlZnJ0
焼き豚、嘘はつくし言葉の意味は知らないし
大恥晒しまくってるなw
野球見る前に日本語勉強してこいよ
wwwwwwwww
305:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:13:16.30 PzTkoDNBI
.。.:*☆年末にふさわしいスレだな!☆*:.。.
306:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:13:37.63 lzSlKMJW0
>>258
CWCは一発勝負のトーナメント
日シリは4戦先勝制
あと試合時間が全然違う
307:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:14:00.30 fpS9pz2l0
アホな焼き豚共の悲鳴が心地いいスレだな
焼き豚共はさっさと死滅しておけよなwwww
308:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:14:03.92 vV3uFXlp0
野球みんなに嫌われてるな~
309:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:14:11.47 ARmMijCl0
野球はテレビにも向いていないしな
中継見てても途中から始まって途中で終わる
時間が長いから収まらない 最初から最後までテレビの前に座っていても結果がわからん欠陥スポーツ
みてても結果わからんなら最初からダイジェストでいいだろ
サッカー中継が後半40分で中継途切れるようなもんだ
テレビ全部観てても結果の分からんスポーツ野球だけ 速く気づけよ欠陥だということに
310:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:14:12.15 HADWlZnJ0
このスレから生まれた焼き豚の名言wwww
焼き豚「俺の中では削除と未登録は同じ意味だったわ。(キリッ」
wwwwwwwww
311:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:14:39.25 LbvO8sj30
イチローをタヒねと書き込むのは間違えなくチョン
312:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:14:50.82 NO98hUCM0
260 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/12/17(土) 23:04:25.47 ID:sVSBr8sT0
>>237
すごい「削除」にこだわってるwwサカ豚の心の拠り所かよw
俺の中では削除と未登録は同じ意味だったわ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そこまで削除の2文字にこだわってるとは思ってなかったww大事だよなw
これコピペで使えんじゃねえ?www
313:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:15:00.85 r0/DlKPUO
>>306
つまり、比較できないと言いたいのねw
焼き豚が焼き豚を論破しちゃったよ
314:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:15:20.31 OsR2SCVT0
野球ってほとんどピッチャーの見せ場しかないからな
サッカーと違うのは演出の種類が少ない
そりゃあ飽きるよ
315:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:15:25.12 lzSlKMJW0
>>290
日テレ「ネイマールネイマールネイマールネイマールナムナムナム~」
316:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:15:44.02 MFxiwkJ/0
鳥取や徳島のようなド田舎でもプロチームを持てて、
さらに山形や鳥栖のような地方都市でも1部に上がれる
あとに続けという街が全国あちこちに
一方チームを維持できるのは大都市のみ、
地方にもプロチームがあるにはあるが、観客が二桁とか4人とかで
人知れず解散するチームが毎年いくつも出てくる
そりゃ差がつくわな…
317:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:15:53.65 pxFzzzG2O
大丈夫。
今年の野球は来年よりマシ。
318:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:15:57.76 jflsqvMg0
やきうって欠陥スポーツだよな
見るのもやるのもぜーんぜんおもろない
319:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:16:10.83 lzSlKMJW0
>>313
違うだろ?
バカかお前
320:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:16:22.09 QM0J98i00
邦画スレにえらくチョンが少ないと思ったら
ここに集中投下されてるのかw
321:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:16:33.50 HADWlZnJ0
ID:sVSBr8sT0
顔真っ赤でROMってるんだろうなwww
「俺の中では削除と未登録は同じ意味だったわ。(キリッ」
これはねーよwwww
322:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:16:56.95 6qMsEM5x0
かつてアメリカで鉄道を作ろうとするのを、航空会社の連中が阻止したように
サッカー熱があまりアメリカで盛り上がらなかったのも、大リーグが圧力かけてた
結果だろうね。
323:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:17:10.14 sVSBr8sT0
>>296
まさかここまで食いつくとは思ってなかったからな。
五輪競技じゃないということで削除も未登録も同じことだとみなしてたんだけどww
サカ豚のIQが低すぎて理解できなかったみたいだな。
そりゃ野球のルールも理解できないわww
324:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:17:27.19 r0/DlKPUO
>>319
比較して野球が視聴率低いってことにする?
そっちでもいいよ
325:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:17:42.59 PzTkoDNBI
イチロー(一浪)wwwwwwwww
名前からオワテルwwwwwwwwwww
326:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:17:47.35 HADWlZnJ0
悔しくて我慢しきれず登場wwww
ハライテwwww
327:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:17:53.95 lzSlKMJW0
39 :どうですか解説の名無しさん:2011/02/02(水) 08:08:05.51 ID:3OtLgaXB
なぜか、サッカーのハーフタイムは、視聴率に含まれていません。
電通による特例措置だそうです。
視聴率の意味ないじゃんw
何故か前半・後半に分けて視聴率を出し、
中継開始~試合開始までの視聴率は含まず
328:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:18:17.25 vV3uFXlp0
野球豚はザ・底辺の低学歴低収入でマスコミに洗脳された哀れな人種だからな
学がないのは仕方ない
329:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:18:26.91 rAnAL2lr0
野球はローカルドマイナー競技という特性をいかして無茶苦茶やればいいじゃん
ボールに刻みを入れてとんでもない変化球投げたり
ドービングやりまくって、血管ブチ切れそうなマッチョになってとんでもないスイングでホームラン量産するとか
ボールに火薬仕込んで、場外ホームランになったらボールを爆発させる花火ショーとか
いろいろやればいいよ
どうせ珍スポーツなんだから ネタ方面で極めていこう
330:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:18:38.00 OG2XOiYA0
>>303
米サンフランシスコ連邦地裁は16日、審理妨害の罪に問われていた大リーグの通算本塁打記録保持者、バリー・ボンズ被告(47)に、30日間の外出禁止と2年間の保護観察処分、250時間の社会奉仕活動を言い渡した。
また4千ドル(約31万円)の罰金も科した。ボンズ被告の弁護人は上訴する意向を明らかにした。ボンズ被告は4月に有罪評決を受け、この日が量刑の言い渡しだった。
禁錮15月を求めていた検察側は「量刑はあまりに軽く、ばかげている」と非難。
ボンズ被告は薬物使用について03年に行った連邦大陪審での証言が偽証に当たるなどとして07年に起訴された。
URLリンク(www.47news.jp)
やきうって嘘ばっかり付くんだな
331:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:19:03.35 TNnI41PU0
>>323
お前等
顔真っ赤にしながら
ID:sVSBr8sT0さんが
再びやってきたぞーw
「五輪競技じゃないということで削除も未登録も同じことだとみなしてたんだけどww」
(キリッ
だそうですwww
332:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:19:06.97 ARmMijCl0
>>322
アメリカにも日本と同じように4大スポーツ防衛軍がいるんだろ
自国産のスポーツに力入れて報道するわな
まあ欧州にはサッカー防衛軍がいるだろが
333:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:19:22.43 zRJC2I2q0
焼き豚はまず日本語のルールを理解してから書き込んで欲しいわ
334:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:19:23.24 pAPrbtkN0
>>330
八百長で会長が逮捕されるサッカーもやきうと同レベルw
335:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:19:39.92 XjipNTnC0
地上波卒業しても、余裕たっぷりのやきうw
来年も底力見せてくれよー
336:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:19:47.12 r0/DlKPUO
>>323
削除と未登録は全然違うぞw
お前は野球と野球拳を同じだと見なすのか?
どっちも五輪にないレジャーだけど?
337:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:19:47.82 NO98hUCM0
250 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/12/17(土) 23:02:06.81 ID:lzSlKMJW0
ケリブ「東京以外とっくに関東はサッカーに支配されてる (キリリリッ)」
【関東圏視聴率】
2010ロッテ×中日20・3%
2011ソフトバンク×中日18・9%(+BS)←国内完結&関東以外のチーム
柏vsサントス15・6%←関東のクラブ&マスゴミのネイマール推し
↓
306 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/12/17(土) 23:13:37.63 ID:lzSlKMJW0
>>258
CWCは一発勝負のトーナメント
日シリは4戦先勝制
あと試合時間が全然違う
自分で最初に比較しておいて、試合時間が全然違う(キリ
馬鹿だろコイツwwww
338:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:19:53.65 lzSlKMJW0
向陽台高等学校wiki
稲本潤一(サッカー選手/元日本代表)
新井場徹(サッカー選手)
羽畑公貴(サッカー選手)
木村敦志(サッカー選手)
寺田紳一(サッカー選手)
三木良太(サッカー選手)
家長昭博(サッカー選手/日本代表)
平井将生(サッカー選手)
木下正貴(サッカー選手)
宇佐美貴史(サッカー選手/U-22日本代表)
wwwwwwwwwwwwwwww
339:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:20:00.55 x6tmP2eO0
>>310ログから削除・・・あっ、ログから未登録したいだろーなww
340:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:20:28.96 wzqWO3ntO
野球板から招集がかかったんで来ました 取り合えずサカ豚を煽れとの指示です
341:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:20:55.05 HADWlZnJ0
>>333
wwwwwwwwww
342:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:20:55.97 OG2XOiYA0
>>332
アメフト選手はサッカーに対して敵対心持ってるよね
変に自意識過剰なところがある
343:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:21:15.41 ruwUNDLdO
>>327
ハーフタイムは15分間、試合やらずにハイライトやCMに入るから、
視聴率に含まれないのは当たり前やん…何言ってんだ?
344:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:21:28.57 sVSBr8sT0
>>316
サッカーはゴミチーム集めすぎて全体のレベル低いからな。
上位してる強豪は実質3チームぐらいだろww
345:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:21:38.35 TNnI41PU0
>>339
俺のレスも削除・・いや未登録してくれ
ぜってーいわねーwww
346:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:21:48.40 r0/DlKPUO
>>327
ねえねえ
バルサの試合の前半と後半の視聴率教えてよ
本当にあるんならw
347:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:22:29.39 sVSBr8sT0
>>336
プロスポーツと遊びの違いも理解できないのか・・・。
348:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:22:39.08 g7t3kUX/O
>340
お前のIDさっきからずっと見てんだよバーカ
349:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:23:08.21 ARmMijCl0
試合時間が同じでないと数字比較できないなら
比較する競技がないだろし 柔道5分 マラソン2時間 100メートル10秒 野球 いつ終わるのかわからない
350:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:23:25.03 HADWlZnJ0
焼き豚「俺の中では削除と未登録は同じ意味だったわ。(キリッ」
wwwwwww
誰かAA作ってくれwww
351:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:23:49.48 r0/DlKPUO
>>347
剣道にプロなんてねーよw
おバカでちゅね~
352:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:24:05.96 lzSlKMJW0
>>337
4戦先勝制だから1~3戦くらいまでは
余程のファンじゃなきゃ見ねーんだよ
そこまで説明しなきゃわからんのか?w
CWCはトーナメントだから1戦からでも観るだろw(大した視聴率でもないがw)
だから注目の日シリ7戦とサントス戦を比べてんだろw
353:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:24:19.75 vV3uFXlp0
野球ってつまらないからな・・・
354:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:24:28.50 zRJC2I2q0
俺の中では野球と野球拳は同じ意味だったわ。
355:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:24:43.46 UV01OpPn0
おぃぃぃぃぃぃぃぃwwww そのフットボールってのはアメフトだからな?
アメリカ英語ではフットボールはアメフトだから!!
フットボールって聞かれてサッカーの話題出しちゃだめだぞ
Hahahahahahaha Lol とかすげー馬鹿にしだすからな 経験者語る
356:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:24:55.67 jflsqvMg0
やきうって全てのプレイが遅延行為に見える
あのダラダラ感はマジでやめたほうがいいと思う
357:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:25:05.17 M8jrYm9GO
アメフト野球はともかく、バスケも五輪競技から外すべきなんだよな
ボール1個あればできる玉蹴りと違って、防具とか身長がいる格差スポーツ
ただアホみたいに玉蹴って走るだけの蹴球は、幼稚園児でもできるけど
スポーツエリートしかできないアメフトとか野球バスケは普及しにくい
まぁ米国はアメフト野球に拾われなかった奴が玉蹴りに流れてる状況
358:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:25:22.62 tL4aocJO0
今NPB球団持ってる所は至急売った方が良いぞ 次球団買いたいと言ってくれる所はおそらく水商売系だけだぞ ババ抜きと同じだ
359:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:25:23.83 VlEuMUKS0
>>327
電通とサッカーの関係は2006年で終わってるよ。
サッカー協会に出向していた電通社員は撤退済。
・・・でこの報道量
URLリンク(files.value-press.com)
野球はいいね。優遇されてて。
360:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:25:37.51 56+dRbOm0
焼き豚来年ロンドンに来いよ卒業式やってくれるらしいぞ
世界の王っていう人も来るらしい 中国人かな?
361:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:26:00.51 r0/DlKPUO
>>352
優勝決めるためにやってる試合を見ないの?
やる意味ないじゃん
だいたい、焼き豚にとって日本シリーズ最終戦はCWCの準決勝と同じ価値なんだな
362:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:26:00.78 2P5tfHZH0
アメフト野球って、どんなスポーツだ?
363:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:26:06.07 dic/tyK60
サッカーっていろんな国の選手がいて
色んな国と対戦できるのがいいよね
野球って国内のチームばっかりでつまらん
364:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:26:40.14 az3bRAZv0
>>344
今年のパ・リーグは1チームしかなかったぞ?
365:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:26:56.54 lzSlKMJW0
>>343
他のスポーツ中継は中継開始から終わりまでの視聴率で出してるんだけど?
何でサッカーだけ特例なの?
インターバルがあってCM入るスポーツなんて他にもあるが?
366:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:27:16.53 rAnAL2lr0
>>356
退屈に耐えることのできる焼き豚は
あの遅延行為を「心理駆け引き」とかいって楽しんでるらしいぜw
焼き豚はよく訓練されているw
367:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:27:44.38 PzTkoDNBI
野球てスポーティーじゃないから
ずんぐりむっくりが多いんだよ
巨人の語源は巨尻だろ!?wwwwwwwww
368:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:27:44.63 Ezeo+lZrO
>>359
だって野球はほぼ毎日やってるからな
玉転がしは週一だもんな
オフも年俸更改やらキャンプやらで忙しいんだわ
369:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:28:02.81 r0/DlKPUO
>>365
本当に特例ならバルサの試合の前半と後半の視聴率でてるだろ?
教えてよ
370:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:28:09.60 kVmV2dfuO
野球ファンて悲しいよな
愛すべきトップ選手がみんなドーピングだってよ
マグワイア、ソーサ、クレメンス、ボンズ、アレックスロドリゲス、マニーラミレス、ブラウン…
こんなドーピングまみれの現実知ってしまったら、野球なんか見ててバカバカしくなるな
野球ファンじゃなくてよかった
371:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:28:20.65 LbvO8sj30
>>356
間違えてもだらたらと必死で書き込むすがた
372:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:29:30.88 VlEuMUKS0
>>368
それだけ報道されて、最高視聴率18%って尊敬するわ(棒
あと、年俸を記者会見開いて、自分で言うのって野球くらいだぞw
373:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:29:31.74 f7aQeo+30
インターバルがあってCM入るスポーツなんて
そもそも民放地上波で中継しないだろ
374:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:29:53.96 jflsqvMg0
世界的に
サッカー>野糞の流れだな
サッカーはまだ伸びる余地があるから恐ろしい
375:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:30:10.89 bXfTmTFX0
アメリカで盛り上がってるって言っても黒人や移民とかの低所得の人間ばっかでしょ
それじゃあ金になんないよ
376:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:30:29.24 OG2XOiYA0
>>359
でんつーの力借りなくてもサッカーは人気やからな
むしろでんつーがサッカー人気に寄生してるって感じ
377:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:30:39.85 lzSlKMJW0
>>369
煽って煽ってバルサ13%w
これが本当の数字なんじゃね?
378:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:30:47.00 r0/DlKPUO
>>375
シアトルの街を知らないの?
379:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:31:37.61 f7aQeo+30
>>368
じゃあ何で先発ピッチャーは毎日投げないの?
野球毎日やってるなら毎日投げろよ
380:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:31:56.52 sFdvXoQU0
>>357
バスケに防具は新しいな。
まあ、サッカーよりも怪我の頻度も程度もバスケのほうがひどいから
サカヲタからすれば、防具必須なのかもしれんがw
381:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:32:02.69 PzTkoDNBI
野球て観てて頭がボ~としてくる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
382:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:32:13.80 bOI5xTYG0
>>355
アメリカ人にアメフトつまらないよねってからかうと
超面白いよねw
383:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:32:22.51 AHd/y5N90
>>372
【野球/MLB】ダルビッシュ、トロント・ブルージェイズが約40億円で落札か…米紙報道★3
スレリンク(mnewsplus板)
野球はオフも移籍も忙しいの
こんな値段ついちゃうしさー
さっかーは0円移籍だから話題にもならないよねー
384:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:32:48.98 r0/DlKPUO
>>377
前半と後半の視聴率教えてよw
つうか、煽る量が違うだろ
385:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:32:49.91 itCOXwWq0
>>375
はいはい
やきうの不人気を所得の話にすり替えようとしてる時点で負け決定w
386:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:33:35.00 lzSlKMJW0
>>379
投げてみりゃわかるよ、その理由が
お前が投げたら2イニング持たずにブヒーッて言いながら泡吹いて失神するよw
387:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:33:36.94 ARmMijCl0
確かにサッカーは誰でもできるけどな ハンマーとか体格いい人しかやらんけど
誰でも出来るが故に多くの人が楽しむ故に競技人口世界最大故に頂点の競争率は人類最激戦区それがサッカー
裾野が世界一広く頂点が最も高い山 富士山のように気軽に登れて 頂点は最高峰のエベレスト それがサッカー
アメフトやバスケはある意味欠陥スポーツとも言える アメフトは巨体バスケは巨人 が圧倒的に有利だからな
つまり小額生の段階でアメフト選手になれるかどうかバスケ選手になれるかどうかは体格みればほとんどわかる
サッカーは平均的な体格でもプロになれるし 背の高い人は高さも生かせる 瀬の低い人は素早さを生かせる 平均的でも活躍できる
もっとも万人が楽しめるスポーツだから世界に普及した アメリカでもサッカーの競技人口増えてるのは万人向けだから
アメリカでもNFLみたいな巨体はごく僅か NBAみたいな巨人はごく僅かだろし
サッカーの競技人口は増え続けるよ 誰でもできる これがサッカー最大の強み
388:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:33:48.06 VlEuMUKS0
>>383
それ、羨ましがるとか思ってる?
389:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:34:20.82 Ezeo+lZrO
>>372
そうそう
上にレスあるが移籍も活発なのよ野球わ
無名Jリーガーと違って
390:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:35:00.49 W5IdSjCMO
サッカーて見て面白い?
391:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:35:11.21 UV01OpPn0
てか気づけ!!! 当のアメリカは
「やけうvsサッカー」 なんて図式すらないぞ???
どっちも蚊帳の外。
若者は全てと言って良いほど
Xゲームと格闘技。ここれだけだから!! アメフトもNFL NBAも日本で言う所の
競輪競馬と同じでおっちゃん臭くて嫌なスポーツらしい。
アメリカのXゲームに日本人がモトクロスで出てるが金髪ギャルがフィルムケース差し出して
「プリーズ。あなたの子供が欲しいから精子を下さい」って差し出すらしい
みんなみんな 蚊帳の外なんだぞ???
392:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:35:20.01 lzSlKMJW0
>>384
>つうか、煽る量が違うだろ
サッカーの煽る量スゲーよな
日テレの社員がマフラー巻いてギャアギャア喚いてるもんな
事前番組何回もやってw
393:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:35:23.56 56+dRbOm0
焼き豚って捏造癖があるよね
ハーフタイムが視聴率に含まれないなんて聞いた事無いよ
ソースがあるなら今すぐ出してね
394:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:35:32.70 VlEuMUKS0
>>389
ダルビッシュってどこの国で有名なの?
395:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:35:36.92 bOI5xTYG0
>>390
面白いよ
今も長谷部v岡崎見てるしね
396:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:36:06.75 vV3uFXlp0
野球ってつまらないからな・・
397:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:36:07.18 AHd/y5N90
>>388
そのスレにサカ豚湧いてたなー(笑)
398:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:36:21.27 f7aQeo+30
>>386
じゃあサッカーも同じだな
お前なんか10秒もやればブヒーって‥以下同文
399:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:36:30.30 bOI5xTYG0
BSで誰も見てないアメフトやってるけど
あれいくらで買ってるのかね?
400:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:36:33.53 r0/DlKPUO
>>392
だろ?
日テレオンリーじゃんw
そんなことより、早くバルサの試合の前半と後半の視聴率出してくれない?
まさか、悔しくてまたウソついちゃった?
401:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:36:46.89 rAnAL2lr0
ダルビッシュって、
サッカーで通用しなかった雑魚イラン人の息子だっけ?
サッカーでは無理でも野球で大成できてよかったね
402:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:36:50.19 9Mrp0IBa0
>>370
メッシも低身長の発育不全を理由にした
人成長ホルモンサイボーグみたいなもんだけど
ああ、俺サッカーファンだし
ただメッシ、メッシてどうなのよって感じで
俺的にはクリロナでいいから
403:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:37:10.19 jflsqvMg0
やきうは攻撃も守備も暇すぎ
いくらなんでもつまらなすぎるだろ
404:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:37:14.44 UUxuBPcd0
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
405:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:37:34.22 VlEuMUKS0
>>397
俺見てないわ。 俺はダルビッシュにたいして興味ないんだよ。
松坂56億だっけか。 あいつ今何してるの?
406:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:37:35.38 y56gT/QF0
>>355
これのことか?
URLリンク(www.youtube.com)
407:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:37:49.55 lzSlKMJW0
CWCは日テレでしかやらないのに
他の局でやるわけねーだろバカかこいつw
408:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:38:28.11 PzTkoDNBI
やきう選手はクドキックスに出演できるぞ!
臭~!wwwwwwwwwwww
409:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:38:29.18 bOI5xTYG0
ネットでサッカーの話してると
馬鹿にされてるアメリカ人はよくいるなw
410:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:39:13.87 ARmMijCl0
成る程 ダルはビッチの嫁の金づるになるために稼がないとナ
411:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:39:16.80 AHd/y5N90
>>405
リハビリしてますが
412:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:39:45.32 t9cEJHgjP
野球ってスピード感ないよね
413:名無しさん@恐縮です
11/12/17 23:39:48.73 r0/DlKPUO
>>407
野球は中継やらない局も煽るのよw
ちなみに野球単独じゃ視聴率取れないから、単独の事前番組はやらないw
そんなことより、バルサの試合の前半と後半の視聴率はまだなの?
謝っちゃえば?