【サッカー】肩身が狭い日本でのトヨタ・クラブW杯 食事も用意されず、決勝は世界でも類を見ないほど観戦環境が悪い日産スタジアム★2at MNEWSPLUS
【サッカー】肩身が狭い日本でのトヨタ・クラブW杯 食事も用意されず、決勝は世界でも類を見ないほど観戦環境が悪い日産スタジアム★2 - 暇つぶし2ch178:名無しさん@恐縮です
11/12/16 17:42:41.55 MdVg5ukP0

■トヨタカップ(=クラブワールドカップ)を他国に売り渡した売国奴の川淵くん■

クラプワールドカップがトヨタカップと合併し軌道に乗り始めたが
まだ開催地の問題が決着しないままであり、FIFAはまだ日本での開催にこだわっている。
確かに、一部のFIFA関係者も各国持ち回りの開催を考えている。
しかし、FIFA関係者の多くも、強豪クラブの関係者のほとんども
大多数の選手も、日本での恒久開催を希望しているのが現実である。
理由としては
★それでなくても、過密スケジュールの中で、ワールドカップと違い、毎年開催
されるクラプワールドカップを、いろんな国で闘うことで、よけいな身体的精神的な
負担を負いたくない。日本ならいつでも最高の環境で闘うことができ理想的である。
★経済的にも日本でやるのが一番儲かる上、スポンサーの不安もない
★会場内、会場外における治安の面でも日本は最高である。
★日本人は親切で友好的な上に、文化的にも世界一魅力のある国なので
せっかく訪れるなら、ついでに寄れる魅力的な場所が世界一豊富な日本に行きたい。
★インターコンチネンタルカップが存亡の危機に立たされたときに救ったのは日本
なのだから、うまくいったら開催地を剥奪するのは横暴である。
などがある
◆したがって、最初に開催地のことで協議したときに、日本側が日本開催以外は
認めないと言えば、FIFAとしては、受け入れるつもりだったらしい◆

◆ところが、川渕君が、あっさり、各国持ち回りの開催を容認し、なんと開催地枠を
設けて欲しいと懇願した為に、韓国を始めとするFIFA内の持ち回り開催派を強気
にさせてしまい、宙ぶらりんの状態になってしまった◆

普通の国が日本の立場なら、自国の長年の尽力の結果、この大会があるのだから、
FIFAが持ち回り開催を言ってきたら、激怒するのが当たり前であり、もし激怒され
れば、FIFAとしては文句が言えなくなるのが普通である。
それなのに、このバカな川渕君は日本恒久開催の権利を簡単に放棄し
FIFAにおもねてしまった。まったく救いようがないバカである。
◆そういえば、日韓WCのときに簡単に譲歩して共催にしてしまったのも川渕君だった◆
日本サッカー協会ももっと国益を考えて行動できる代表を選ぶべきだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch