【サッカー】秋田県がJリーグ開催などを想定し、競技場のナイター照明や大型スクリーン導入に向け調査へat MNEWSPLUS
【サッカー】秋田県がJリーグ開催などを想定し、競技場のナイター照明や大型スクリーン導入に向け調査へ - 暇つぶし2ch278:名無しさん@恐縮です
11/12/15 13:43:24.28 de44qJJs0
>>276
面白い図だが、福島はどこからも関心を持たれず、どことも関わろうと
しないということでいいのか?

279:名無しさん@恐縮です
11/12/15 13:44:07.59 9y78mbLz0
こっちの方が東北人の実感に近かったわ。
     
     【 北 海 道 】
       ↑    ↓
  (わしが育てた) (知らん)
       ↑    ↓
  ┌─→【青 森】 ←─┐
 (ライバル)     (歴史的対立)
  ↓     ∧∧      ↓
 【秋田】   ∧奥    【岩手】
  ↑     ∧羽     ↑
 (仲間)   の山    (仲間)
  |     壁脈     |
  ↓     ∧∧     ↓
 【山形】-─(依存)─→【宮城】
  ↑             ↑ ↑
 (敵対)────┘(依存)
  ↓               |
 【新潟】           【福島】
 ↓  ↑         ↓  ↑ 
(仲間)(知らん)   (仲間)(知らん)
 ↓  ↑         ↓  ↑
 【   関  東  地  方   】

登場する道県に共通しているのは、北海道と宮城の一部(札幌と仙台)を除いて東京に人口が絶賛流出中ということだ。

280:名無しさん@恐縮です
11/12/15 13:47:39.99 9y78mbLz0
>>278
福島は方言的にも茨城・栃木あたりに近くて北関東って感じがするね。
というか北関東が南東北なのかもしれないけど。
経済的には宮城と連携しているけど。

281:名無しさん@恐縮です
11/12/15 13:48:09.18 hkeUPDDFP
>>265
おっさん、税金で野球場建てまくってんのはスルーっすか?w

282:名無しさん@恐縮です
11/12/15 13:51:48.28 de44qJJs0
>>280
俺は茨城出身。申し訳ないが、福島を北関東仲間と思ったことはないぞ
栃木は同じく首都圏の連中からバカにされる宿命のライバルだと思っているが

283:名無しさん@恐縮です
11/12/15 13:56:40.59 9y78mbLz0
>>282
あくまで訛りの話で、実感は知らないな。
福島・茨城・栃木あたりの訛りは宮城・山形あたりまでの訛りとは異なるものだね。

284:名無しさん@恐縮です
11/12/15 14:06:35.28 wMsT9SH20
>>268
何情報か知らんが
秋田の事一番馬鹿にしてんのは秋田県民だよ
仙台がライバルとか思った事も無いわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch