米「成長期16歳に何百球も連投させるとかキチガイ」at MLB
米「成長期16歳に何百球も連投させるとかキチガイ」 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@実況は実況板で
13/04/06 15:04:58.88 iBPA5JC5
愛媛・済美高の安楽投手をめぐる球数制限論争は、
米CBSスポーツが3月30日付の電子版で、中3日で計391球を投げたことについて
「投手にとって過酷な負担。成長途上の16歳であればなおさら」と指摘したことがきっかけ。
安楽投手が今月1日の準々決勝で138球を投げると、作家の乙武洋匡氏(36)が
同日、ツイッターで「なぜ球数制限の導入を検討しないのだ」などと批判。
その後、ダルビッシュが乙武氏にツイッターで「出場選手登録を25人にして、学年別に球数制限がいいかと」と提案した。

一方、野球評論家の江本孟紀氏(65)は米国での報道に対し、2日にブログで
「勉強不足と自分たちの基準でモノを言うというごう慢さにあきれる」と反論した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

自民党の小泉進次郎衆院議員(31)が4日、センバツ高校野球大会で愛媛・済美高の安楽智大投手
が772球を熱投したことを受けて浮上している球数制限導入論に、慎重な姿勢を示した。
自身も元高校球児で、インディアンスの松坂大輔(32)が横浜高時代の98年夏の大会でPL学園と
激闘を繰り広げた試合を引き合いに「球数制限するとあの勝負は生まれない」と“けん制”した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

2:名無しさん@実況は実況板で
13/04/06 15:06:30.21 iBPA5JC5
球数論争ネタがニュー速や芸スポ板で盛り上がってますが
肝心の野球板にはスレが無いようなので立てました

3:名無しさん@実況は実況板で
13/04/06 15:10:25.69 iBPA5JC5
日本の新聞では柔らかなニュアンスに訳されてますが
CBSの元ニュースでは「crazy 」という直接的な表現になってますので
あえて原ソース通りにスレ立てました

4:名無しさん@実況は実況板で
13/04/06 15:15:08.95 G3zReelX
高校野球の選手については当該高校が選手に多額の投資をしているわけではないし、3年で無縁になる。
だから、指導者に信念がないと球数を制限しようというインセンティヴが生まれないんだよね。

5:名無しさん@実況は実況板で
13/04/06 15:55:55.32 diJ/CpUQ
まぁ監督から見れば消耗品もいいとこだからな。プロアマの交流をもっと深めるべきだぬ。

6:名無しさん@実況は実況板で
13/04/06 17:01:20.85 L1B1iFMr
甲子園優勝>>>>選手生命なんだから当たり前
KKコンビでも居ない限り予選突破すら保証されてないのに、なんとか出られた甲子園で
2番手に譲るとかありえんわ

7:名無しさん@実況は実況板で
13/04/06 17:15:56.60 rYyMAgBL
連投はキチガイじみてるが
それにしても772球は多過ぎ
投手としてセンスがない

8:名無しさん@実況は実況板で
13/04/07 00:52:53.05 iS1avTX4
儚く散る桜を見て喜ぶ
命を捨てて攻撃する神風特攻隊を素晴らしい精神と賞賛
こういう美的感覚の国なんだよな
そ、キチガイですw

9:名無しさん@実況は実況板で
13/04/07 01:35:47.08 5GT8Q6SC
こういうことを美しいとか雄々しいとか感じる国民性があるから、余計に規制が必要なんだろうな。

10:イセエビ
13/04/07 03:45:04.55 eSSHlMVv
私立の強豪校監督はたいてい甲子園出場、甲子園での結果で報酬変わるから
力の落ちる2番手投手に投げさせないんだよな。

11:名無しさん@実況は実況板で
13/04/08 13:28:05.89 OFcoklvv
>>9

でも予選で土日に2連投完投しても何も言われないんですけど?(笑)
予選では良いけど甲子園では駄目なの?
規制よりも準々決勝を1日でやって翌日を休養日にすればそれで済むし

12:名無しさん@実況は実況板で
13/04/08 14:02:58.17 Dbg9YK2I
米?米沢さんか

13:名無しさん@実況は実況板で
13/04/08 18:03:42.52 jVrEoQNg
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
【高校野球】米メディアの「正気の沙汰でない」との報道に“反論”「日本の野球はそういうもの」…済美・安楽投手★3
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(www.logsoku.com)


高校野球@2ch掲示板
200球以上も投げさせるのは体罰
スレリンク(hsb板)
URLリンク(www.logsoku.com)

14:名無しさん@実況は実況板で
13/04/08 18:23:53.45 i15Sz/vh
準決勝以降は、中1日はさせておくべき

15:名無しさん@実況は実況板で
13/04/08 18:24:22.68 jVrEoQNg
米CBS「成長期の16歳に何百球も連投させるとかキチガイ」→江本、小泉進次郎「球数制限すると名勝負は生まれない」「日本の良さ」
スレリンク(morningcoffee板)
URLリンク(www.logsoku.com)

哲学ニュースnwk
米CBS「成長期の16歳に何百球も連投させるとかキチガイ」→江本、小泉進次郎「球数制限すると名勝負は生まれない」「日本の良さ」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

16:名無しさん@実況は実況板で
13/04/08 19:23:15.13 KQCipxWT
高校野球@2ch掲示板

【済美】安楽智大【四国の怪童】
スレリンク(hsb板)
URLリンク(www.logsoku.com)

17:名無しさん@実況は実況板で
13/04/08 19:37:52.18 eUCyKpmn
日本では投手が花形
人材は投手に集まる
最近の傾向見るとほぼ一極集中と言っても良いぐらい
その投手が旧石器時代の管理方法で使い潰される
そりゃメジャーでの活躍度が競技人口と比べると今一つになるよな
優秀な投手がたくさんいれば打者のレベルアップも促すだろうし

18:名無しさん@実況は実況板で
13/04/08 21:28:12.41 2Wpyc9rb
酷使しなくても大成しなかった投手は山ほどいるから

19:名無しさん@実況は実況板で
13/04/08 21:31:32.20 OFcoklvv
大谷を投手にしたい奴が多いからなw
投手こそ社会人、大卒、高卒とどのクラスからでも即戦力出るけど
野手は根気強く使わないと代表クラスの選手にはなかなか育たない

投手こそ分業制なんだから身体能力の高い奴にさせる必要ないと思うけどどうよ?

20:名無しさん@実況は実況板で
13/04/08 22:47:11.15 mvi+I5uM
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
URLリンク(logsoku.com)

 12 : 名無しさんの主張[sage] : 投稿日:2011/11/23 07:08:32 ID:???
  中原英臣(医学博士)/健康【狂】時代『週刊新潮2007.4.12』

  今年も新学期が始まりました。
  中学や高校に進学した新入生にとって、
  最も楽しみなことの一つは部活を選ぶことでしょうが、
  運動部を選ぶ時は気をつけないといけません。

  理由は簡単で、部活の指導者のほとんどが単にサッカーや野球が
  好きというだけの社会や国語の教師だからです。
  スポーツ医学やトレーニングの知識の足りない指導者に限って、
  根性や礼儀といった精神主義を重視し、
  体が痛いからといって部活を休むなどとんでもない、
  ということになります。

  効果的な練習は1日1時間半を週3回もすれば十分
  というのがスポーツ医学の常識で、
  それ以上の練習はむしろ危険とされています。
  それなのに、部活で1日2時間の練習を
  週6日もしている学校がたくさんあります。
  そのため部活でスポーツ障害になる生徒が後を絶ちません。
  例えば、オスグッド病になったことがある中学高校の
  サッカー部員は20%もいるというデータがあります。

21:名無しさん@実況は実況板で
13/04/08 22:48:13.39 mvi+I5uM
>>20の続き

 13 : 名無しさんの主張[sage] : 投稿日:2011/11/23 07:09:35 ID:???
  オスグッド病は骨が完成していない
  10歳から15歳の男の子に多発する
  「オーバーユース症候群」と呼ばれている病気です。
  軽いオスグッド病なら膝を動かさず安静にしていれば
  3カ月ほどで治りますが、
  そのまま放置すると手術が必要になります。
  また、サッカー部員に多い中足骨の疲労骨折は、
  軍隊の行軍中に多発したので
  戦前は「行軍骨折」と呼ばれていました。
  部活の世界には軍国主義の亡霊が復活しているのです。

  野球の部活では「リトルリーグ肘」とも呼ばれる
  「野球肘」があります。
  野球肘になると肘が曲がったままになり、
  野球どころか日常生活にも支障が起きます。
  部活がスポーツ医学とは無関係という最大の見本が、
  真夏の甲子園で2時間以上もプレーさせ、
  投手が3連投することも珍しくない高校野球です。

  少しでもスポーツ医学を知っていれば、
  夏の高校野球が異様であることはすぐにわかります。

  中原英臣(医学博士)/健康【狂】時代『週刊新潮2007.4.12』

22:名無しさん@実況は実況板で
13/04/09 02:48:06.96 RTQo+7Gm
22

23:名無しさん@実況は実況板で
13/04/09 04:17:00.94 LUhSMK8s
プロでも優勝チームはよくぶっ壊してるしなw

24:名無しさん@実況は実況板で
13/04/09 12:32:21.54 FwmlnhFL
そんなの昔から選手は学校と監督を有名にする消耗品じゃん

日本はジジババの為に若者がツケを支払う社会

25:名無しさん@実況は実況板で
13/04/09 17:23:46.70 fYWtNe5O
じゃあ義務教育までは週2日の練習でいいってわけか?
グランドは月木と火金で野球とサッカーに分けて水曜は陸上、ソフトに使わせるとか?

土曜授業の日は午後からどうする?

26:名無しさん@実況は実況板で
13/04/09 18:17:09.74 qMnzG6qz
Number Web
済美・安楽の熱投が問いかけたもの。
高校野球における「勝利」と「将来」。
氏原英明 = 文
URLリンク(number.bunshun.jp)

27:名無しさん@実況は実況板で
13/04/09 20:23:59.88 QP4DJUlK
芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
【野球】安楽投手の連投に「エース力投」と美談一辺倒、高校野球をビジネスコンテンツとしか見てないマスコミに落胆している…乙武氏★2
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(www.logsoku.com)

1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2013/04/03(水) 17:59:16.72 ID:???0
 甲子園で行われている選抜高校野球大会。済美高校のエース・安楽智大投手は、県岐阜商との準々決勝でも
138球を投げ抜き、3試合連続完投勝利。準決勝にコマを進めた。最終回には、151kmを計時したという。
野球ファンをわくわくさせるような怪物の登場だが、僕は手放しによろこべずにいる。

 安楽投手は、今大会すでに529球を投げている。初戦でいきなり232球を投じたが、アメリカの高校生は
一ヶ月でも200球を超える球数は投げないそうだ。成長過程にある高校生がそれだけの球数を投げることに対し、
科学的に疑問符がつけられるのだろう。ちなみに、安楽投手はまだ2年生だ。

 ところが報道を見ていると、「エース力投」など美談、賞賛の一辺倒。なぜ、ここまでの球数を投げさせる
ことに疑問を呈する報道が見られないのか。それは高校野球を「教育の一環」ではなく、「ビジネスのコンテンツ」
と見ているからだろう。だが、そこで得られる利潤が高校生の手に渡ることはない。

 もちろん、球児たちは利潤など望んでいない。ただ、彼らの純粋さを、大人たちが利用しているだけなのだ。
高校野球とは本来、部活動であり、教育活動の一環である。それが、あまりに「興業」としてのウマ味が大きい
ために、「球数制限」などあって然るべき対策がいつまでも講じられずにいるのだ。

>>2に続く)
URLリンク(blogos.com)

※前スレ(★1の立った日時2013/04/03(水) 08:04:07.80
スレリンク(mnewsplus板)

28:名無しさん@実況は実況板で
13/04/09 22:40:19.94 AvO65ByA
※桑田真澄さんからのメッセージ

プロ野球板「日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい」より
URLリンク(unkar.org)

29:名無しさん@実況は実況板で
13/04/10 18:02:20.24 OtH8auEl
米「成長期16歳に何百球も連投させるとかキチガイ」

30:名無しさん@実況は実況板で
13/04/11 02:01:25.66 L+fF4wuA
安楽智大

31:名無しさん@実況は実況板で
13/04/11 14:53:03.68 dAh8Tg1y
>>24
> そんなの昔から選手は学校と監督を有名にする消耗品じゃん

32:名無しさん@実況は実況板で
13/04/13 04:39:22.68 HOPismCH
>>3
> CBSの元ニュースでは「crazy 」という直接的な表現になってますので
> あえて原ソース通りにスレ立てました

あらら;そうなんですか、いやはやw 

33:死
13/04/13 04:43:10.81 FKxfjdqm
大会終わった後投げなくなるんだからいいんじゃねぇか?
大会中だけだろ何球も投げるのは

34:名無しさん@実況は実況板で
13/04/13 04:57:02.77 CZuDrY32
学校の売名のためなんだから、球児の将来がどうなろうと知ったことか

35:名無しさん@実況は実況板で
13/04/13 18:23:47.30 khfQRTqN
>>33

でもな、練習試合では土日で2完投するんだぜw
予選でも秋と春は週末開催だから土日両方投げないと1回負けたら終わりだからな・・・
どう考えても甲子園より予選や練習試合の方がキツイぜw

36:名無しさん@実況は実況板で
13/04/13 22:22:36.31 fr+x6f/e
日本は本当に遅れてるな。

37:名無しさん@実況は実況板で
13/04/14 17:13:23.46 dj9LTPgg
>>36

でも1番悪いのはレベルの高い好投手や継投策では盛り上がらない世間が遅れてるw
21世紀以降でも02、05、07、11年あたりは飛び抜けた存在がいなかっただけで全体のレベルは高かった。
なのに世間の盛り上がりはイマイチだったから結局は松坂、寺原、ダル、ハンカチ、菊池、昨年みたいに分かりやすくないと注目されないんだよな?

WBCでも日本戦以外を見ようともしない世間(マスゴミにも責任あるが)が1番糞

38:名無しさん@実況は実況板で
13/04/16 07:14:38.30 p1usIRcf
「喝!」


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch