12/12/10 18:23:00.84 fKA0PGzx
★ニュース・データ等
IBAF URLリンク(www.ibaf.org)
CEB URLリンク(www.baseballeurope.com)
Netherland URLリンク(honkbal.startpagina.nl) URLリンク(www.honkbalsite.com)
Italia URLリンク(www.baseball.it) URLリンク(www.baseball-softball.it)
Baseball Confederation of Oceania URLリンク(www.baseballoceania.com)
USABaseball.com URLリンク(web.usabaseball.com)
BASEBALLWORLD.com URLリンク(baseballdeworld.com)
mister-baseball.com URLリンク(www.mister-baseball.com)
EBCA URLリンク(www.baseball-in-europe.com)
MLB.com International URLリンク(mlb.mlb.com)
International Baseball stats URLリンク(utopia.ision.nl)
Bseball-ref/Place of Birth URLリンク(www.baseball-reference.com)
My World Of Baseball URLリンク(www.myworldofbaseball.com)
Grand Slam URLリンク(home.wxs.nl)
3:名無しさん@実況は実況板で
12/12/10 18:25:42.67 fKA0PGzx
★関連スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合44【2013年】
スレリンク(mlb板)
欧州野球総合3
スレリンク(mlb板)
【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ8【棒球】
スレリンク(mlb板)
|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart11
スレリンク(mlb板)
4:名無しさん@実況は実況板で
12/12/10 18:26:23.44 fKA0PGzx
★選手検索
Minor League Baseball URLリンク(web.minorleaguebaseball.com)
The Baseball Cube URLリンク(www.thebaseballcube.com)
Baseball-Reference.com URLリンク(www.baseball-reference.com)
★リンク
John Skilton's International URLリンク(www.baseball-links.com)
あまやきゅーねっと!IBAF加盟国リンク URLリンク(ayn.s41.xrea.com)
★おまけ
International - Baseball Fever URLリンク(www.baseball-fever.com)
ぼくの野球を守って URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
欧州野球狂の詩 URLリンク(ameblo.jp)
世界の野球 URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
5:名無しさん@実況は実況板で
12/12/10 18:27:11.34 fKA0PGzx
∥野球国際大会年表 |2012|2013|2014|2015|2016|2017|2018|2019∥
∥=========+==+==+==+==+==+==+==+==∥
∥WBC.... | |. ● .| | | |. ● .| | ∥
∥WBC予選........ |. ● .| | | |. ● .| | | ∥
∥―――――+―+―+―+―+―+―+―+―∥
∥IBAF PREMIER 12.......| | | |. ● .| | | |. ● .∥
∥―――――+―+―+―+―+―+―+―+―∥
∥U21世界野球選手権..| | |. ● .| |. ● .| |. ● .| ∥
∥―――――+―+―+―+―+―+―+―+―∥
∥U18世界野球選手権..|. ● .| | | | | | | ∥
∥U18WBC. | |. ● .| |. ● .| |. ● .| |. ● .∥
∥―――――+―+―+―+―+―+―+―+―∥
∥U15世界野球選手権..|. ● .| |. ● .| |. ● .| |. ● .| ∥
∥―――――+―+―+―+―+―+―+―+―∥
∥U12世界野球選手権..| |. ● .| |. ● .| |. ● .| |. ● .∥
∥―――――+―+―+―+―+―+―+―+―∥
∥女子ワールドカップ |. ● .| |. ● .| |. ● .| |. ● .| ∥
∥=========+==+==+==+==+==+==+==+==∥
∥世界大学野球選手権|. ● .| |. ※ .| |. ※ .| |. ※ .| ∥
∥―――――+―+―+―+―+―+―+―+―∥
∥ユニバーシアード...... | | | |. ● .| |. ● .| | ∥
★=================================★
※ユニバーシアード2015韓国、2017台湾で選択競技で野球採用のため、開催未定
6:名無しさん@実況は実況板で
12/12/10 21:26:25.61 u1nyLGRb
まずは
アジア王者、欧州王者、メキシカン王者、キューバ王者の4チームでクラブW杯みたいなのやれ!
メキシカンリーグなら春秋制だからシーズン一緒だし。
あと開催地はメキシコかキューバでやって野球でもアウェーの試合をやった方がいい
正直アメリカよりも日本の方がヒールだけどなw
五輪でMLBを批判するけど日本だってW杯にNPBを派遣しなかったし
7:名無しさん@実況は実況板で
12/12/10 21:44:55.86 VXaRzS1j
アジアシリーズの命名権売れば?
KONAMIシリーズとか日本生命シリーズとかになれば
アジア以外の国も参加しやすくなるだろ
8:名無しさん@実況は実況板で
12/12/11 00:04:32.43 359xwMTD
>>6
メキシカン王者ってなんだよw
なんでオージーとキューバが冬季リーグで参加してるのに、
同じく冬季リーグのドミベネプエが参加できないとか意味不明だわw
地域の選手権やってるのは、欧州、アジアオセアニア、カリブ周辺だろ。
まずキューバをカリビアンシリーズに復活してもらうのが先だな。
>>7
日本がやってた時はコナミカップアジアシリーズだったんだけど。
コナミが不人気で撤退して日本版アジアシリーズをNPBが投げ捨てたことも知らんのか?
あと今年の韓国主催でも冠スポンサーついてるが。
9:名無しさん@実況は実況板で
12/12/11 00:15:38.08 1ruHCoLV
台湾ウィンターリーグの優勝チームも参加で
10:名無しさん@実況は実況板で
12/12/11 20:29:08.79 PyJoRcsD
いちおつ
11:名無しさん@実況は実況板で
12/12/11 23:22:53.86 ypmjwlGw
おつ
12:名無しさん@実況は実況板で
12/12/12 11:06:28.22 odDNtYSv
123
13:名無しさん@実況は実況板で
12/12/12 19:14:31.95 yijOBRJT
>>8
いやだから名前の問題
アジアシリーズって名前だと広がりに欠けるだろ
かといってワールドシリーズって名前はメジャーと被る
だから命名権を売ってオリジナルの名前にすればいい
14:名無しさん@実況は実況板で
12/12/12 22:21:17.78 1qzuu0fW
>>13
大会名称で参加国を絞るほど馬鹿じゃねえよ。
呼ぶ気がないだけだろ。
15:名無しさん@実況は実況板で
12/12/13 08:02:19.43 8q7InOBy
まあまず黒字にせんことには
16:名無しさん@実況は実況板で
12/12/13 19:36:16.60 5Cmhpq8y
今のところ来年のアジアシリーズの“具体的な”話は出てこないし、
このままだとまた中断の危機かも。いや、そうなれば意地でも台湾が主催するか。
なんだかんだで集客率ナンバー1は東京ドーム開催なんだからさ、
賞金を減らすなり経費を減らすなりして、来年は東京開催にすべきなんだけどな。
というかNPBはそれくらいの経営努力と国際野球への貢献を果たせよ。
WBC問題でのNPB選手会の対応には腹立ったが、
その問題の根源である、NPB選手会がNPBの怠慢経営に腹立ったのも理解できるわ。
17:名無しさん@実況は実況板で
12/12/13 21:23:39.48 byK43vDo
孫正義なら大丈夫
18:名無しさん@実況は実況板で
12/12/13 21:48:25.85 hA0WNzrC
>>1乙!
IBL良かったな!ゴタゴタしてたからな
今はとにかくニュージーを大会に呼ぶのが使命だろうな
試合やらせてやりたい
19:名無しさん@実況は実況板で
12/12/13 23:10:42.01 yOuYMIRm
なにこれ・・・なんでなぞの線が入ってるの
線が大好きなNPBのユニデザインみたいだな
20:名無しさん@実況は実況板で
12/12/13 23:18:17.02 5Cmhpq8y
>>19
>>1が勝手に改悪した。>>1が最悪。
21:名無しさん@実況は実況板で
12/12/13 23:23:38.45 lcSE+Zq6
とてつもなくどーでもいい
22:名無しさん@実況は実況板で
12/12/13 23:25:45.20 rjRFvakV
>>8
というかカリビアンシリーズCSでいいから中継してくれないかな、見たいんだけど
23:名無しさん@実況は実況板で
12/12/13 23:59:14.86 h2v0AjXg
日本のプロ野球はプロレスや相撲と一緒。
昔の興行師達が運営してるわけだから、国際貢献とか言っても無駄。
日本にスポーツ省が出来て、他の五輪競技共々、国策として育成制度が整備され、
その前提として日本野球協会が設立されないと、早晩、NPBはメジャーの傘下に収まるしかない。
24:名無しさん@実況は実況板で
12/12/14 08:16:58.39 yyZfgN/m
国際貢献じゃなくて将来への投資なんだがなあ
25:名無しさん@実況は実況板で
12/12/14 18:35:06.60 Vw2PiXc3
五輪は復帰しなくても良いけどWBCとプレミア12(中間年の世界選手権)だけはしっかり整備して欲しいな。
その前年にアジア予選、オセアニア予選、アフリカ予選とかして代表チームの常設を義務付けるとかさ
とにかくNPBはW杯やインターコンチに出なかった前例があるから
侍ジャパンの試合はどんな条件でも全力を尽くす義務がある。
いずれは親善試合もアウェーで行うとか課題は山積みだし
26:名無しさん@実況は実況板で
12/12/14 18:58:39.38 WnrHbilp
正直、五輪復帰できたらWBCもプレミア12もいらん
27:名無しさん@実況は実況板で
12/12/14 19:08:18.23 Q4BfZEBw
ブラジルは五輪にはフルメンバー出せないよ
金ないし
あと中南米も無理だな
五輪てアマメインの頃の名残が残ってプロを出すための制度が全然整ってない
だからサッカーもクラブが嫌がるしバスケも年齢制限つけてやめようとしてる
28:名無しさん@実況は実況板で
12/12/14 19:35:06.63 lnf7GOIL
WBCもフルメンバーと程遠いしプレミア12なんざ一回も開催してないだろうが
未開催の大会を持ち上げて格段に権威ある五輪を貶すとかアホだろ
29:名無しさん@実況は実況板で
12/12/14 20:14:10.97 0v6Xe9E1
オリンピックに野球が復帰する事自体絶対にないからな。
いつも出場する国が同じ、球場を作って壊す費用がかかりすぎ、入場チケット売れないで
やるメリットゼロだからな。
30:名無しさん@実況は実況板で
12/12/14 21:42:33.97 O3PMs/EP
>>28
五輪野球に何の権威もない
五輪て名前がついてるだけで実質的な運営やってるのは悪名高きIBAFだし
31:名無しさん@実況は実況板で
12/12/14 23:19:55.46 vRry2djT
アンチ野球は出ていってどうぞ
32:名無しさん@実況は実況板で
12/12/14 23:22:36.11 eqa4FaD4
でもMLBは五輪復帰してもらいたいんだよな。
じゃないとずっとMLBが国際野球連盟を援助していかなきゃいけなくなる。
まあ五輪復帰で損することは何もないよ。連盟も各国協会も支援金で潤う。
復帰できれば…の話だけど。
33:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 00:50:34.84 neMnluGl
MLBが援助していくだけの金を余裕で持ってるって言うのがまたなぁ・・・w
放映権が有り得ん値段で売れるわ観客が過去最高クラスで動員し続けるわ、
バブルそのものwやっぱアメフトと野球は最強のスポーツだわw
34:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 05:24:20.25 eq8szuZK
IBAF XXVII Congress in Tokyo
URLリンク(www.ibaf.org)
次回のIBAF会合は2013年4月12日-14日。東京のグランドプリンスホテルニュー高輪。ホストはNPB。
なお今回の会合が国際野球連盟として最後の会合ですとさ。
最後の会合と言われるとなんか寂しいな。
35:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 05:28:22.10 eq8szuZK
というかNPBがIBAF会合のホストやるとは思わんかったわ。
たぶん第1回プレミア12の日本開催を狙ってるからか?
それとも去年冬の会合はMLBホストだったから、我らもホストしないとってことか?
36:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 05:31:30.85 eq8szuZK
連投スマン。
あと時期的にはWBC終了後ということで、WBC総括や今後のWBC予選の在り方とか、
話し合われるんじゃなかろうか。
まさかNPBが「MLBのWBCじゃダメだ。NPBとICSBで国際大会つくろうぜ!」
とか言い出さないよな・・・
37:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 05:41:38.50 zAttaf9s
アルゼンチン期待
38:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 10:32:42.75 uM+L29+0
<クラブワールドカップ加重平均>
*4.8% 2012年12月12日(水) 16:20-18:50 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ5位決定戦・サンフレッチェ広島×蔚山
*5.8% 2012年12月12日(水) 19:00-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・コリンチャンス×アルアハリ
*7.3% 2012年12月13日(木) 19:00-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・モンテレイ×チェルシー
こんなゴミの真似してどうする
39:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 12:11:35.01 Cswv6ZQC
>>35
NPBがホストをやるってことはNPBもICSBに加盟、BFJを傘下に収める方向かな
40:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 13:03:15.89 9zc7VsD+
★「85%の国がほとんど野球をしない」「野球は世界的にみるとマイナースポーツ」
2012年12月14日(金)19:00~日テレで放送の「ネプ&イモトの世界番付!もうすぐクリスマスSP!」より
■日本人が選ぶ 2012年 話題の出来事番付
*1位スカイツリー開業、*2位932年ぶり 金環日食、
*3位ロンドン五輪、*4位オウム高橋 逮捕、
*5位吉田 国民栄誉賞、*6位スギちゃん ブレイク、
*7位香川 マンU移籍、*8位ジャイアンツ 日本一、
*9位前田 AKB卒業、10位iPhone5発売
URLリンク(up.mugitya.com)
日本人が選んだ出来事ベスト10から外国人が興味のあるものを選ぶ
URLリンク(up.mugitya.com)
↓
■外国人が選ぶ 2012年 話題の出来事番付
*1位スカイツリー開業、*2位iPhone5発売、
*3位932年ぶり 金環日食、*4位オウム高橋 逮捕、
*5位前田 AKB卒業、*6位吉田 国民栄誉賞、
*7位香川 マンU移籍、*8位スギちゃん ブレイク、
*9位ロンドン五輪、10位ジャイアンツ 日本一
URLリンク(up.mugitya.com)
※「10位 読売ジャイアンツ 日本一」より
「でもブラジルは野球がないです」 URLリンク(up.mugitya.com)
「ルールわかんない」 URLリンク(up.mugitya.com)
・85%の国がほとんど野球をしない URLリンク(up.mugitya.com)
・野球は世界的にみるとマイナースポーツ URLリンク(up.mugitya.com)
ネプ&イモトの世界番付!もうすぐクリスマスSP!
URLリンク(video.fc2.com)(54分くらいから)
41:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 13:55:50.53 1sIGXfF8
>>38
なんやこれ・・
日テレはこんなんをゴリ押ししてるのか・・
42:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 14:05:36.27 yCdqZtus
そりゃサカが人気無さすぎるだけ
43:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 16:00:14.15 hYtMlXkx
虚カスと阪珍戦みたいな数字だなwww
44:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 18:12:05.17 1SQUzf6S
昔は巨人ファンがマスゴミに洗脳されてたが今はサッカーだからなw
しかもJリーグ見なくても許されるほど民主党に良く似た連中が牛耳ってる
野球が自民党でサッカーが民主党ってのは適した表現なんだよな
45:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 18:25:08.42 j8kIwlr6
>>41
日テレ何をトチ狂ったんだろうな
>>42
党友のことをアホーターとかいうしな>民主党
46:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 18:25:33.94 j8kIwlr6
>>42じゃなくて>>44だった
47:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 18:28:13.51 YTNTU8fu
そういえばサカ人気と民主党人気はリンクしてるな
48:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 21:46:37.74 riaTqwXw
NPBとIBAFが一致団結したら面白そうっちゃ面白そうだが
NPBが出来ることはMLBに比べて限られてるからなぁ
49:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 22:01:47.15 NDsRS8OJ
>>48
とりあえず国際大会に全部NPBが出るってだけで大きな進歩
50:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 23:13:19.35 EKel4Uq0
>>48
IBAFとMLBが一致団結した時点でそりゃないわな。
金出してるのも大会開催してるのもMLBだし。
51:名無しさん@実況は実況板で
12/12/15 23:21:24.25 3foSgswe
NPBはあまり投資とかいう考えはなさそう
52:名無しさん@実況は実況板で
12/12/16 00:23:56.38 y+C/FIfX
構造上長期的な投資はできないからねえNPBは
53:名無しさん@実況は実況板で
12/12/16 02:45:49.54 bsrof+Ye
長期的な投資をするなら、国が重点競技の一つとして税金を投入するか、
成り行きでMLBの傘下に入るかどちらかしかない。
個人的にはどっちでもいいと思っているが、国際野球の発展ということなら、
当たり前だが、日本政府が金を出した方が早い。
54:名無しさん@実況は実況板で
12/12/16 05:37:36.22 prEtC6KR
日本は野球には税金使うという発想が無い
世界で大人気の玉けり様には湯水のように使うけども
55:名無しさん@実況は実況板で
12/12/16 09:29:48.07 1Em/Ugym
*4.8% 19:00-19:20 NTV サッカークラブW杯 準決勝・大本命の欧州王者チェルシー登場
*7.7% 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・モンテレイチェルシー
*9.5% 21:35-22:29 NTV 秘密のケンミンSHOW
11.7% 22:35-23:29 NTV ダウンタウンDX
56:名無しさん@実況は実況板で
12/12/16 10:59:31.36 WtanHCUm
最近はやたらと欧州での球場建設が目立つな
MLBが絡んでるんだろうけど欧州はクリケットのスタジアムでも代用しといた方が無難だろ
普及と言っても観客の入りはせいぜい数百人なわけだしね
57:名無しさん@実況は実況板で
12/12/16 11:21:25.95 DslTPWST
だからそんな大掛かりなものは作ってないじゃない
欧州でクリケット栄えてるのてイギリスぐらいじゃん
58:名無しさん@実況は実況板で
12/12/16 13:12:42.94 86wYb/X7
オランダにでかいスタジアム作る話はどうなったんだ?
59:名無しさん@実況は実況板で
12/12/16 17:46:40.23 PHxuVvw3
そもそもNPBはIBAFの大会にすら参加してないからなw
MLBはマイナーとはいえ参加してるわけだからIBAFがMLBの意見を聞くのは当然!あとキューバの意見も聞くな。
NPBがWBC問題の時にMLBに対してIBAFの存在とプレミア12を強調した時は笑ったわw
日本人って政治の外交でも民間企業の世界進出でもこんな感じだもんなw
まあサッカーが民主党という認識が根付いただけでも一歩前進だな!
普通の感覚ならフランス、ブラジルにフルボッコにされてまだ来年が楽しみとか言えるわけないしw
しかもコンフェデはあまり価値のない大会だし技術の鑑賞会程度に過ぎない。
そんな大会でガチじゃないブラジル、イタリア、メキシコとやってもな・・・
まあ野球なら圧勝なわけだが!
60:名無しさん@実況は実況板で
12/12/16 19:30:24.86 JXAcbbpY
>>54
プロ球団は本来払うべきはずの税金を免除されてる
61:名無しさん@実況は実況板で
12/12/16 21:23:11.93 LnLSlX0j
>>58
2014年の話だからまだまだじゃないの
今まだ2012年だし
あと少しで2013年だけど
>>59
177 : ☆160☆172[sage] : 投稿日:2010/09/09 03:36:49ID:yrBNF7eiP [1/1回(p2.2ch.net)]
>>174
たけしは つい先日も某週刊誌の連載コラムで
「(南アフリカW杯について)こっちはさぁ、負けてほしいと思って観ているのにさぁ~w」
等と野球ファンとしての本音を語っていたぞ。
ところで世界の85%の国は野球をほとんどしてないって、あれ間違いじゃないの
やってる国15%=30カ国
これWBC参加国数で決めちゃってると思うんだが
まだまだ参加出来る国はあるし、
オリンピックに関しては60カ国弱の国が参加してたワケだから、
50カ国=75%が正しい数値だと思うんだが
しかも野球の75%を上回るマイナーな球技って他に結構あるんだが
どうしても野球を一番のマイナー球技にしないと気が済まない風潮があるみたいなんだよね
62:名無しさん@実況は実況板で
12/12/17 06:48:50.88 VLud53gt
まあ自民復権でサカチョンは淘汰されるだろうよ
63:名無しさん@実況は実況板で
12/12/17 13:44:02.43 YWb6y/by
オランダの球場はこれかな
URLリンク(www.park21.info)
The preparations for the baseball club Hoofddorp Pioniers in the western part of Park21 are almost finished.
The pictures above were taken in July of this year by Margo Oosterveen.
写真は7月に撮ったもののようだ
64:名無しさん@実況は実況板で
12/12/17 17:39:22.10 af6uSXcP
<クラブW杯・決勝 加重平均>
11.9% 2012年12月16日(日) 19:00-21:39 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ決勝・チェルシー×コリンチャンス
65:名無しさん@実況は実況板で
12/12/17 18:03:34.88 QHeC5IFG
>>64
世界大会の決勝でこのザマか。
ドマイナースポーツですな。
66:名無しさん@実況は実況板で
12/12/17 18:09:14.18 6mNjETnO
自民復権でK-POPは間違いなく消えるだろうし
あとはAKBとなでしこが消えれば完全に民主の影響力はなくなったと言えるな
男子サッカーに関してはNHKだけで良いよ!
そして野球もサッカーも視聴率関係なしにまずは楽しむことが先決だ。
サッカー煽って1番得するのはタレント芸人達だってことを忘れないでくれよw
サッカーで視聴率取ると「テレビの力って凄いんだぞ!」とかますますタレント芸人が調子づいてバラエティーの枠が増えるからな
67:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 00:00:55.21 U6j7ZML8
野球にこういう世界との繋がりってあるの?
~CWC出場選手の日本との関わり~
【優勝/南米/コリンチャンス】
DF/BRA ファビオ・サントス Jリーグで鹿島に所属(06年)
MF/BRA ダニーロ Jリーグで鹿島に所属(07~09年)、三連覇に貢献
MF/BRA パウリーニョ 10月の欧州遠征で日本と対戦
FW/QAT エメルソン Jリーグで浦和・川崎・札幌に所属(00~05年)、J2/J1得点王、MVP
【準優勝/欧州/チェルシー】
GK/CZE ペトル・チェフ 昨年キリンカップで日本と対戦
DF/SRB イヴァノヴィッチ 昨シーズンプレミアで宮市と対峙
DF/ENG ギャリー・ケイヒル 昨シーズンプレミアで宮市と対峙
DF/BRA ダヴィジ・ルイス 10月の欧州遠征で日本と対戦
MF/ESP オリオル・ロメウ 今夏ロンドン五輪で日本と対戦
MF/BRA オスカル 10月の欧州遠征で日本と対戦
MF/BRA ラミレス 10月の欧州遠征で日本と対戦
FW/ESP マタ 今夏ロンドン五輪で日本と対戦
【3位/北米/モンテレイ】
DF/MEX ダルビン・チャベス 今夏ロンドン五輪で日本と対戦
DF/MEX イラム・ミエル 今夏ロンドン五輪で日本と対戦
68:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 00:04:31.31 U6j7ZML8
【4位/アフリカ/アル・アハリ】
DF/EGY サード・サミル 今夏ロンドン五輪で日本と対戦
DF/EGY アーメド・ファティ 今夏ロンドン五輪で日本と対戦
MF/EGY アブトレイカ 今夏ロンドン五輪で日本と対戦
MF/EGY シェハブ・アハメド 今夏ロンドン五輪で日本と対戦
FW/EGY エマド・モアテブ 今夏ロンドン五輪で日本と対戦
【6位/アジア/ウルサン】
DF/KOR カク・テヒ Jリーグで京都に所属(10~11年)
MF/KOR イ・ホ Jリーグで大宮に所属(10年)
MF/KOR キム・スンヨン JリーグでG大阪に所属(11年)
FW/BRA マラニョン Jリーグで甲府・東京Vに所属(08~11年)
FW/KOR イ・グノ Jリーグで磐田・G大阪に所属(09~11年)
FW/BRA ラフィーニャ Jリーグで草津・G大阪に所属(10~12年)
【7位/オセアニア/オークランドシティ】
DF/JPN 岩田卓也 JFLでFC岐阜に所属(06~09年)
MF/NZL フェネリディス 今夏ロンドン五輪直前の親善試合で日本と対戦
世界の200の国と地域に放送された6大陸の代表戦
TOYOTAはホンマ偉大やで
69:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 05:49:05.66 rZYUbf/+
ほらほら!!まだ確定してないのにスレタイにICSB入れるなって俺が言ったろ!!
IBAF and ISF agree on name of new combined body
URLリンク(www.ibaf.org)
合併後の正式名称は「WBSC」(World Baseball Softball Confederation)で決定しちまったぞ。
70:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 06:33:57.27 PQHeBl7Y
日本と対戦しただけで繋がりとか言ってるヘディング脳
71:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 09:59:37.13 1yULY1ya
>>69
あらら・・
72:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 12:47:20.58 I0H7F8V3
サカ蓋は世界とつながってるって実感だけで満足してるんだな
その先はないのか?
まだマイナーだけど自分たちで世界を主導しようとしてる野球のほうがはるかに良いだろ
サカ蓋はイランまで足を運んで普及させようとする気概のあるやつはいない
ただソファーの上でポテチ食いながら「バルサすげーチェルシーすげー」言ってるだけ
73:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 13:18:55.67 X5/3md4x
↑が全てだな。
野球はまだ日本人の手で改革できる土壌があるけどサッカーはもう完成されてる。
W杯に日本と韓国がいなくても全然困らないしなw
むしろ中東みたいにスポンサーマネーで審判買収して世界のサッカー界を汚しまくってるし
74:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 16:26:25.18 0BpxBGdq
まあ既存のブランドに途中からしがみつくしか能のない典型的ジャップよサカ豚なんて
>>69
どうすんだよ死ねよ、マジで
何故か変な線も入ってるし
立て直せよ最悪だよ
ここはサカ豚専用スレで
75:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 17:12:05.55 z3HNZVOn
次スレで直せばいいだろう
76:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 21:44:01.42 dmVWymTd
>>72
負け惜しみ乙。
>>73
野球ができて100年以上経つのに未だに普及していないのに
なにが「改革できる土壌がある」だよ?
普及していないことが現状で改善できる余地なんて全くないことを知れよ。
77:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 22:55:17.05 hDdkO/Lo
サッカーが根付いたのはFIFAを中心とした活動があったという事実をちゃんと知れ
サッカーだって何もせずに普及したわけじゃない
野球はそもそも普及活動そのものをやってきてなかった
78:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 23:32:53.12 dwr7hukr
>>77
「サッカーみたいに普及してない」「サッカーみたいな普及活動してない」
なんで野球のスレでいちいちサッカー押し付けてくるんだろうね?この人たちw
荒らしが荒らしにレスするという荒らしスパイラルだなw
79:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 23:36:37.17 lhDSY+71
>>76
>野球ができて100年以上経つのに未だに普及していないのに
>なにが「改革できる土壌がある」だよ?
>普及していないことが現状で改善できる余地なんて全くないことを知れよ。
野球は革命以降国際大会に目を転じたキューバはともかく
MLBもNPBも長いこと国内完結だったからな。
近年のMLBの国際活動の結果を見るまでは結論付けられないだろ。
それに野球は複数ヵ国でナンバーワンスポーツの座を獲得している時点で相当普及しているといえる。
団体球技の中にもナンバーワンスポーツとしている国が一つもないものがいくらでもある。
80:名無しさん@実況は実況板で
12/12/18 23:44:02.45 dlcwmQMJ
CWCであれだけ醜態晒してもなお胸を張れるサカ豚ちゃんが羨ましい
81:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 00:25:28.41 EcOyB935
ぶっちゃけ、「200カ国がー」とか言っても、スポーツそのものをまともに出来る国が
100カ国くらいしかないことに気付いてくれって話なんだよな。サッカーは
ボール一個転がしとけば猿でも出来るから200カ国やってるけど、サッカーの次にメジャーと言われる
バスケですら100カ国ちょいしか世界大会に出場してないからな。残り100カ国は参加していない。
だから事実上の「世界」とはおよそ100カ国のことを言うんだよな。その内の半分、50カ国が
野球やってると言うことは野球は結構メジャーな競技なんだよな。毎度毎度、異質なサッカーと比べるから
マイナー扱いされて意味判らないことになる。バスケ、ラグビー、バレー、などと比べた方が遥かに健全で正しいよ。
そういう意味ではサッカーはスポーツではなく、缶蹴りみたいな遊びなんだと俺は思ってる。
>>69
ワロタw
WBSCとか予想の遥か斜め上に行ったなw
82:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 00:36:53.59 /VSjKP/o
>>81
だな。野球は相当普及していると言っていい。
しかも>>68で200か国といっているがCWC(笑)を放送するだけなら200か国くらい簡単にできるし
ワールドシリーズも放送は200か国にしているしな。
83:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 00:53:09.92 LHFN1k3v
陸上でも100メートル走とやり投げの競技人口は違うかもしれない
でもそれを比べてどうとか言うのは精神病並みの思考回路だよな
まともに相手してるとうつるぞ
84:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 01:26:05.16 DrWh3GY0
現状そこそこ普及してる国でも格差があったりする
ラグビーに近いかね
日本のラグビーとかアジアじゃ敵なしだけど世界じゃさっぱり
野球でいうと南アフリカがまさにその状態
85:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 05:12:10.18 lECJoKeg
フィンランド式野球「ペサパッロ」の連盟が、
フィンランド野球ソフトボール連盟の下に合流だってさ。
Baseball and pes&#228;pallo come together under same federation
URLリンク(www.ibaf.org)
フィンランド野球ソフトボールペサパッロ連盟…って長いなw
86:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 12:17:41.18 /jzt1e7Q
>>81
50ヶ国www
五輪の欧州予選に出場したロシアやオーストリアなんかも数に入ってるんだろうなwww
真面目にやってるのは10ヶ国程だろwww
87:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 15:35:30.11 shNfnGGQ
サカ蓋チャンいつまでこのスレにいるつもりなんだ
88:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 17:38:24.91 VhEkZRu5
そういや、アメリカでサッカーはオカマのスポーツなのに日本より強いんだよなwww
89:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 18:20:02.59 27fNiXEZ
その真面目にやってるってのは基準次第だからなw
ブラジル目線で見ればサッカー本気でやってるのは何十カ国くらいなんだろうな?(笑)
日本は野球界のブラジルみたいなもの(海外組選抜も国内組選抜も強い)だからね
もう一度言うがブラジル目線ではサッカー本気でやってる国は何十カ国しかないに等しいよw
日本サッカーですらサッカーではなく蹴球という別競技だと思われてるかもしれん
90:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:29:25.77 7qs4Jpgw
>>86
アメリカ、ドミニカ共和国、キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ、
ニカラグア、パナマ、バハマ、米領バージン諸島、英領バージン諸島、
キュラソー、アルバ、カナダ、メキシコ、コロンビア
米大陸だけで簡単にこれくらいは挙がる
91:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:49:17.85 mHg9qz1T
野球ってメジャーだよな十分
92:名無しさん@実況は実況板で
12/12/19 23:50:42.20 CDXOslHH
英領バージン諸島
93:名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 00:42:32.15 6++3G6GQ
>>85
わお
来たなペサパッロw
個人的にペサパッロは気になって仕方なかったから嬉しい限りだわw
94:名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 00:58:23.41 6++3G6GQ
オーストリアは欧州の中でかなり野球人口比率高くてビックリしたんだよなあ
国際舞台で名前全然聞かないのに
オーストリア総人口→約800万人=日本の約16分の1
オーストリア野球ソフト登録選手人口→約3800人→日本の1分の16倍
=日本においての約60000人
ドイツイタリアよりも比率高いんだよな
95:名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 19:57:43.33 4ftAdI8E
野球ソフトなど採用へ訴え=20年五輪追加候補
URLリンク(www.jiji.com)
【ロンドン時事】国際オリンピック委員会(IOC)は19日、スイス・ローザンヌでプログラム委員会を開き、
2020年夏季五輪の実施競技採用を目指す野球ソフトボール、空手、スカッシュなど7競技がプレゼン
テーションを行った。
1競技2種目として五輪実施競技復帰を目指し統合団体設立を決めた野球とソフトボールは、両種目
の球場共用案や米大リーグ選手の参加条件などを提示。野球からプロ野球オリックスのマエストリ投手
(イタリア)がプレゼンテーションに出席し、米大リーグ機構のセリグ・コミッショナー、日本野球機構の
加藤コミッショナーらが映像を通じて五輪実施への支援を訴えた。
IOCは来年5月の理事会で20年五輪の追加候補を一つに絞り、同9月の総会で決める。
(2012/12/20-00:56)
96:名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 20:00:40.16 4ftAdI8E
準決勝以降に大リーガー出場案=20年五輪復帰に向け-IBAF
URLリンク(www.jiji.com)
【ロンドン時事】2020年夏季五輪で女子ソフトボールと統合した1競技2種目として復活実施を目指している
野球について、国際野球連盟(IBAF)が国際オリンピック委員会に対して、米大リーグでプレーする選手が
準決勝以降の期間限定で参加する案を示したことが分かった。関係者が19日に明らかにした。
野球は今夏のロンドン五輪で実施競技から外れ、16年リオデジャネイロ五輪でも復活できなかった。その
背景の一つが、大リーグのスター選手の不参加。IBAFはシーズン中に行われる五輪への有力選手派遣を
促すため、各国代表チームへの合流を短期間に限定する案を米大リーグ機構と調整したという。
(2012/12/20-09:59)
97:名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 20:02:54.44 4ftAdI8E
野球、7回制を検討 20年五輪へ試合時間短縮
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
【ローザンヌ(スイス)共同】2020年夏季五輪でソフトボールとともに1競技として復帰を目指す野球が、
試合時間短縮のために1試合を9回でなく、7回に短縮して実施する案を検討していることが19日、
関係者の話で分かった。
国際オリンピック委員会(IOC)は採用の条件の一つに、テレビ放送に適していることを挙げている。
試合時間が長すぎるとテレビ放送に向かないため、国際野球連盟(IBAF)はソフトボールと同じ7回制と、
08年北京五輪で延長十一回以降に実施した人為的に試合進行を促進するタイブレーク制の導入も
検討しているという。
IBAFは詳細な計画を明らかにせず「(メディアへの)露出を最大にし、試合時間を最適化する方法を
検討していく」としている。
[ 共同通信 2012年12月20日 8:07 ]
98:名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 20:12:18.27 4ftAdI8E
>>95-97野球五輪プレゼンまとめ
①野球とソフトボールの会場は供用
②準決勝、決勝のMLB選手参加(MLBと調整済)
③試合時間短縮のため7回制の導入を検討中
なんだかんだ言っても準決勝以降ではあるがMLB選手参加OKになったのは大きいだろ。
7回制は五輪復帰できるならいいんじゃないの?ラグビーだって7人制で採用だし。
まあできれば、リーグ戦は7回制、準決勝以降は9回制がいいかな。
99:名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 20:14:57.09 BIFMbEzM
いちいちageんなカス
100:名無しさん@実況は実況板で
12/12/20 20:43:29.95 GLR6WG2c
>>98 ボクシングだって3Rだしもっと短くてもいいよ
101:名無しさん@実況は実況板で
12/12/21 00:08:14.92 pTvLi1gL
>>98
野球のオリンピック復活が現実に思っているのか、虚カスよ!
102:名無しさん@実況は実況板で
12/12/21 00:57:37.41 xwd7yase
『ブラジルはやきうが無いです。』
URLリンク(uploda.cc)
『ルール分かんない』
URLリンク(uploda.cc)
85%の国がほとんどやきうをしない
URLリンク(uploda.cc)
やきうは世界的にみるとマイナースポーツ
URLリンク(uploda.cc)
『ブラジルはやきうが無いです。』
URLリンク(uploda.cc)
103:名無しさん@実況は実況板で
12/12/21 10:24:43.22 WRb1H2Q4
逆に85%の国で普及してるのはサッカーくらいで
他の団体スポーツと比べたら野球は優秀な部類に入ると思う。
104:名無しさん@実況は実況板で
12/12/21 17:29:16.16 L+uygF59
いや、もう五輪は復帰しなくて良いよ!
その代わり、偶数年にWBCとプレミア12を開催して奇数年にアジア予選をやってくれ。
あと世界大会出場枠もアジア3、オセアニア1、欧州3、アフリカ1は必ず守ってもらいたいな
アメリカ大陸は予選大変だろうけど
WBCは8枠でプレミア12はマイナーリーガーで良いから4カ国くらい出てくれたら充分だ。
とにかくWBCの前大会の結果でWBC予選参加やプレミア参加を決めるのは辞めて欲しい
105:名無しさん@実況は実況板で
12/12/21 18:57:13.95 3i9pRno+
ageなくていいよ
国際野球の宣伝だと思ってるのかもしれないけど
そのぶん変な奴が増えてスレの質が下がる
106:名無しさん@実況は実況板で
12/12/21 19:31:42.19 tA2jW+OQ
最近のだと
イギリス野球の国からの強化費増加
ユーロカリビアンクラシック開催
ぐらいかね
107:名無しさん@実況は実況板で
12/12/21 21:28:47.34 1MTw+bDQ
>>104
で、お金の問題は?
誰がその金を出すの?
MLBがずっと五輪補助金分を肩代わりし続けるのか?
それこそ国際連盟としてどうなんだよ。
MLBが金出すようになったと言っても、招待国しかまだ助けられてないのが現状。
それに無制限に招待国増やせるわけでもない。
結局は五輪復帰が一番の解決策だろ。だから7回制にしてでも復帰したい。
MLBにすべて頼るというんじゃ、IOCから批判された時と同じだな。
あと、偶数年開催とか妄言はもうやめろ。
今回デルタ航空がスポンサーになったけど、果たして同じ年にビッグイベントがあったらスポンサーになってたかどうか。
偶数年開催にしてスポンサー集まらなかったらそれこそ終わり。馬鹿な発言はやめろ。
108:名無しさん@実況は実況板で
12/12/21 22:24:57.72 liVVGsBL
準決勝から出場って他のスポーツでもやってるの?バスケとか
109:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 01:19:25.59 5NAQS8JP
>>103
バスケでもほとんどしてない国50%行くもんな。笑っちゃうよ。
五輪は委員会がほんとアホと言うか不公平だからな。
明らかに野球よりマイナーか五分な団体球技が俺の知ってる限り3つくらい
種目になってる。全部欧州有利の球技。
110:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 01:19:57.03 UCRDMlrD
IOCも舐められたもんだな
111:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 01:48:20.12 +UgGhW9Z
IOCは一度潰れかけてアメリカに助けてもらってるからね
112:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 03:01:35.82 5NAQS8JP
URLリンク(lughat.mond.jp)
昔アンカラにいた時に、何かスポーツやってるかというのはよく聞かれました。
で、野球をやってるけどトルコでできない?と訊き返すのですが、みんなの反応は決まっていて
「トルコに野球なんかないよ」。
逆言えば、野球って競技を知ってるのが凄い。
あとバットの売り上げが世界4位らしい。・・イギリスの暴動の時と似たような理由だけど。
野球って競技があることだけは知っているんだなぁと思った。
113:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 03:41:13.38 sVryRPYA
>>109
アイホ、ラグビー、ハンドボール?
114:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 07:08:35.58 Yng/oAvQ
>>109
五輪の団体球技ってそんなにあったけ?
サッカー、バスケ、バレー、ハンドぐらいしか思い浮かばない
115:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 08:28:23.75 E0ZP7dei
>>114
ホッケーとビーチバレーにも日本が出てるよ。
水球もあと一歩だったし。
オリンピックは個人競技でも団体戦ない方が少数派。
116:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 10:30:35.42 TeRxtlve
まあ数カ国でもプロリーグがあるだけたいしたもんだよな。
117:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 10:55:24.34 zqwhYiqY
>>110
23歳以下しか出さないアレの悪口はよせ
118:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 11:22:55.96 zqwhYiqY
【野球】スリランカに初の野球専用球場、完成記念試合にラジャパクサ大統領も出席へ
スレリンク(mnewsplus板)
119:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 11:36:58.68 U/xzjjkl
そういや広島でサッカー専用球場作れとわめいてたな
広島もスリランカの野球と同じ程度にはサッカー普及してるんだろうか
120:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 18:08:44.21 uDDGUO5P
五輪は欧州が弱い競技には冷たいからなw
野球はオランダ以外は雑魚だしそのオランダもアンティル諸島の選手が中心だし
サカヲタもA型B型も欧州信者だから欧州が弱いから野球を毛嫌いしてる。
逆に野球、ラグビーファンはO型が多くアメリカンスポーツやラグビーが好きだからサッカーが嫌いになる。
要はサッカーファンはA型とB型がただ騒いでるだけってなw
121:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 18:31:14.63 FTDY1CcY
大統領まで出席は凄いな
野球が日本とスリランカを繋ぐ架け橋になればいいな
122:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 18:43:54.35 AuQwOJiy
スリランカは韓国から元プロの指導者が派遣されてるから韓国野球の支配下だな
日本が割って入ろうとしたところでもう手遅れ
123:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 20:29:12.05 ufhz5XNT
後進国からするとウジ虫みたいに選手がわらわら入ってくるよりも
普通に金をドンッと落としてくれる方がありがたいんだよね
社会に出たことない童貞にはわからんだろうけど
124:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 20:36:28.07 +UgGhW9Z
指導者も金も大事
どっちの方がありがたいとか言うのはない
125:名無しさん@実況は実況板で
12/12/22 22:35:53.47 5NAQS8JP
>>113>>114
ハンドボール、アイスホッケー、水球
そういやラグビーもあったね。でもまあ参加国で言えばラグビーは100だからな。
競技人口は野球の方が断然多いが。
126:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 10:46:26.03 0RDTfjXb
>>118
サカ豚「サッカーは金持ちのスポーツでやきうは貧乏人のスポーツ!」
野球は大統領にまで支持されてるんだがw
またサカ豚の後頭部にブーメラン直撃してしまったな
127:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 17:38:33.12 3AAA3EmP
野球が金持ちでサッカーが貧乏人なw
金持ちは団体競技なら野球、ラグビー(アメフト)ホッケーをやるし
個人競技ならテニスかゴルフの2択
サッカー、バスケ、バレー、ハンドボールは貧乏人のスポーツだしお金かからない
128:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 18:06:45.52 p8oezAMy
>>127
ドミニカやベネズエラは貧しい奴らがアメリカンドリームを求めて野球をやるだろ
129:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 18:27:33.52 k4lhbTM/
>>127
一般的な認識ではもちろんそうなんだが
サカ豚の脳内では>>128みたいなことになってるのよ
130:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 18:33:16.63 p8oezAMy
>>129
一般的な認識ではドミニカは貧乏国なんだが。
馬鹿の頭の中では先進国なのか?
131:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 18:46:41.40 k4lhbTM/
>>130
誰もそんなこと言ってないぞ
132:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 18:49:47.12 k4lhbTM/
ドミニカという数少ない例を取り上げて
サッカーは金持ちのスポーツ!やきうは貧乏人のスポーツ!と連呼するサカ豚
2大経済大国の日本アメリカ、先進国と同じ水準になりつつある韓国台湾
野球はこれらの国が主導してるんだが?経済破綻寸前のスペインが主導してるサッカーとは違う
133:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 19:07:58.78 p8oezAMy
>>132
俺はサッカーが金持ちのスポーツなんて一切書いてない。
その被害妄想はどっからくるんだ?
134:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 19:16:04.00 k4lhbTM/
>>133
野球は貧しいみたいなニュアンスだっただろ
お前がサカ豚なのはもうバレてるし無駄な足掻きはもうよせ
135:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 19:17:48.05 p8oezAMy
>>134
お前の読解力の無さと被害妄想は野球を見るのに向いてない
136:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 19:33:47.34 lZfHf8Yj
サッカーなんてヨーロッパでは底辺スポーツだしな
最近ヨーロッパにサッカー見に行って客層にどん引きする日本人が増えてるらしい
137:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 19:37:30.09 p8oezAMy
金持ちがやろうが貧乏人がやろうがなんだっていいだろ。
自分のブザマな人生を野球やサッカーに託して自分が偉くなった気分に浸ってる奴を、一般的には焼き豚、サカ豚と呼ぶ
138:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 21:10:24.16 ZAr+dMem
>>136
試合中にベンチ裏で煙草吸ったり唐揚げ食ってるドマイナースポーツよりマシ
139:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 21:46:20.53 70A0AiuK
なんで野球嫌いな奴がわざわざこのスレに来るんだろう
140:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 22:36:56.52 d6x2uk09
欧州サッカー=日本の競艇
141:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 23:08:22.48 z68Fcy7+
すっごい興味深い文を見つけたんだが・・
URLリンク(www.marubeni.co.jp)
>ナイジェリアは、サッカーに次いで野球が盛んで
ナイジェリアをよく知ってそうな丸紅が言うんだから間違いじゃないとは思うが。
サッカーと格闘技しか聞かない上に英語圏だから不思議じゃないけど。
142:名無しさん@実況は実況板で
12/12/23 23:18:57.38 70A0AiuK
>>141
すごいな
やっぱり知らないところでジワジワ浸透してるんだな
143:名無しさん@実況は実況板で
12/12/24 00:22:02.74 QZGVl0rZ
>>138
サッカーの選手もタバコ八百長暴力事件なんでもありじゃねえか
144:名無しさん@実況は実況板で
12/12/24 00:24:39.76 GwygbAVg
>>138 チンカスヘディング脳はサッカーが八百長賭博スポーツということが信じられないんだろうなwww
145:名無しさん@実況は実況板で
12/12/24 09:42:38.08 bLtfRFcQ
さきほどNHKでスリランカ野球場が日本の支援で作られたというニュースが流れましたな
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
146:名無しさん@実況は実況板で
12/12/24 09:57:39.00 CDy3/uWO
IOCにオリックスのマエストリ現る、野球の五輪復活訴え
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
セリグはビデオで登場し協力を約束
147:名無しさん@実況は実況板で
12/12/24 10:01:10.20 rDhrXcEy
野球が急激に伸びてるのか、胸熱
148:名無しさん@実況は実況板で
12/12/24 10:31:22.99 FBS14nw4
こんな日まで荒らしに来るサカ豚w
149:名無しさん@実況は実況板で
12/12/24 12:02:44.06 GwygbAVg
>>146 これもうすぐで決まるのか?メジャーが協力してくれるなら心強いよな
150:名無しさん@実況は実況板で
12/12/24 15:29:30.38 aXmxJd2W
五輪復帰してファビョるサカ豚の顔が見たい
151:名無しさん@実況は実況板で
12/12/24 17:35:41.19 Aet8cOfm
中南米はMLB各球団のアカデミーが各国にあるからな。
当然WBCの収益金も設立の援助金にもなってる
なのに日本はWBCの収益金を増やしてNPBの儲けしか頭にないんだからなw
152:名無しさん@実況は実況板で
12/12/24 19:15:33.02 j97/E7CL
>>149
MLBもIBAFには早く五輪復帰してもらって一人立ちしてほしいところだろ。
いくらMLBが金持ってるからといって、万遍なく支援できるわけじゃないからね。
五輪競技なら各国で各協会が補助金を受け取れるし。
153:名無しさん@実況は実況板で
12/12/25 02:45:37.64 HhWkqMOw
>>145
それリアルタイムで観てたw
愛好者5000人って競技人口のことか
スリランカの5000人は日本の30000人
154:名無しさん@実況は実況板で
12/12/25 06:12:16.13 HhWkqMOw
クソワロタわw
URLリンク(roshianow.jp)
ドイツ式野球(シュラークバル)
フィンランド式野球(ペサパッロ)
デンマーク式野球
ロシア式野球(ラプター) ←NEW!
まさかロシア式まであったとはw
世界のどの国も野球みたいなのをしたいのが本音なんだろうねw
ロシア気に入ったわw
フィンランドと同じく、野球連盟とラプター連盟は組むべきだなw
155:名無しさん@実況は実況板で
12/12/25 06:41:51.01 xZnGBFEL
ロシア野球は日本アマ野球と毎年交流するほど関係深いよ。
この前は元プロの桑田もロシアで野球教室したしね。
ただ問題は野球は寒さに弱い競技ってとこだな。
今思ったが、スタルヒンの流れもあるのかもな。ロシア野球交流。
156:名無しさん@実況は実況板で
12/12/25 15:20:50.53 XbafsTkH
>>141
聞いたことねーわ
ナイジェリア野球と言えばアフリカNo.2だけど
もはやサッカー以外選択肢がなくて
サッカー以外の競技が並んで二番人気扱いなんじゃねーの
157:名無しさん@実況は実況板で
12/12/25 16:00:50.80 Te01W14X
○○式野球がある国はちゃんとした野球が普及するには有利なのかな
それとも○○式があるせいで普及の妨げになったりするのかな
158:名無しさん@実況は実況板で
12/12/25 16:20:56.97 XbafsTkH
後者だな
ただソフトは別だと思う
159:名無しさん@実況は実況板で
12/12/25 20:03:18.50 p2+pgLrv
やきうで世界が盛り上がるか?
サッカーワールドカップなら出場しない国でも盛り上がるのにな。
160:名無しさん@実況は実況板で
12/12/25 21:28:55.00 xF+vR8VQ
>>141
じわじわ来てるな
161:名無しさん@実況は実況板で
12/12/25 21:57:37.70 go8LOCtJ
>>156
お前も一々くんな糞豚
162:名無しさん@実況は実況板で
12/12/25 22:27:44.70 K08ov9a0
アフリカはラグビーでも流行らせればいい
サッカースタジアムにポール付けりゃインフラ完成だし手っ取り早いだろ
163:名無しさん@実況は実況板で
12/12/26 06:42:51.79 XB6L9DtL
>>162
ラグビーは紳士のスポーツだ。世界中の土人はボール蹴って遊んでろ
164:名無しさん@実況は実況板で
12/12/26 17:15:32.81 ysuQETWZ
島国の猿は何をしたらいいですか?
165:名無しさん@実況は実況板で
12/12/26 18:01:50.87 Lc8EscLS
ジャップにスポーツは向いてない
166:名無しさん@実況は実況板で
12/12/26 22:47:36.11 TZ4645g1
アジア人は基本的にガリ勉のメガネとしか思われてない
167:名無しさん@実況は実況板で
12/12/26 22:56:40.76 CUcLinmt
>>125
水球だったか、トンクス
普通にプールでできるというのが強みなんだろうけど、露骨だよな
168:名無しさん@実況は実況板で
12/12/27 15:31:12.06 0Z91Jid6
>>141
じわじわやないか
169:名無しさん@実況は実況板で
12/12/28 01:58:05.56 FliMBDG8
ナイジェリアまじかよ・・・
170:名無しさん@実況は実況板で
12/12/28 04:58:41.39 lgNYD6gk
そうですか
171:名無しさん@実況は実況板で
12/12/28 06:50:20.88 I/1wZ/vk
ナイジェリアが南アと違うのはクリケットもラグビーも普及してないこと
だから野球が入り込む余地がかなりある
お近くにはガーナもいる
172:名無しさん@実況は実況板で
12/12/28 17:00:08.10 oIRaqhSi
ガーナも確かに強いな。でもアフリカはWBCも五輪も出場枠があったりなかったりw
欧州3、アフリカ1、アジア3、オセアニア1は固定すべきでは?
ニュージーランドも出てきたし日韓と台中の差は07以降広がったし台中のどっちかは世界大会出れなくても良いわ
173:名無しさん@実況は実況板で
12/12/29 12:54:15.03 nSnIXJ8v
五輪?
とっくに無いだろ?
174:名無しさん@実況は実況板で
12/12/29 17:54:32.08 svtkwnjJ
まさかナイジェリアまでも、か
175:名無しさん@実況は実況板で
12/12/29 18:36:40.67 8ZAN0ZB+
アフリカ枠増やそう(提案)
176:名無しさん@実況は実況板で
12/12/29 21:04:55.59 nSnIXJ8v
>>175
次回のWBCの話?
177:名無しさん@実況は実況板で
12/12/29 22:01:36.96 HYBi3lqL
増やすべきは中南米
178:名無しさん@実況は実況板で
12/12/30 11:45:42.12 7S31nzms
欧州も忘れるな
179:名無しさん@実況は実況板で
12/12/30 13:15:10.11 Cbu94f5t
ンゴw
180:名無しさん@実況は実況板で
12/12/30 16:41:42.01 g8wFL+bt
とにかくWBCこそ普及の砦だろ。
何があっても中止だけは避けないと。
181:名無しさん@実況は実況板で
12/12/30 18:34:31.94 qRuxMq5I
いいねいいね、野球は地味に世界に広がってたのか
プレーにはなにかとお金がかかるから普及するにはまだ期間が必要だろうけど
そういえば高校野球ドットコムでそんな話あったかw>スリランカ
欧州では国際大会開いてるオランダや何かと話題のイタリアだけかと思ってた、野球まだまだいけるやん!
182:名無しさん@実況は実況板で
12/12/30 19:44:09.67 cgXl4VqG
NPBが早晩、商売として成り立たなくなるだけで、野球自体は日本でも続けられるだろうし、
世界にも普及していくだろう。オリンピックにも復帰すると思うけど、日本が出場できるかは分からんな。
183:名無しさん@実況は実況板で
12/12/30 21:18:22.77 G3j3KsiE
【野球/WBC】侍ジャパンに追い風 韓国主力級6人辞退
スレリンク(mnewsplus板)
>>182
五輪復帰っていつから復帰できるの?
184:名無しさん@実況は実況板で
12/12/30 21:54:11.72 cgXl4VqG
>>183
理論上は最短で2020年だけど、さすがにそれはない気がする。
WBCを通じて野球が世界、主にヨーロッパに普及するのが前提だから20-30年後かな?
となると日本が今の競技レベルを保ってない可能性が高いので、アジア予選で敗退するかもって話。
185:名無しさん@実況は実況板で
12/12/30 22:17:35.38 G3j3KsiE
WBCの存続も極めて微妙だよね?
186:名無しさん@実況は実況板で
12/12/30 22:55:48.25 BQeawuup
>>185
MLBがどんだけボロ儲けしてると思ってんだよ
ちょっとやそっとの赤字じゃ廃止とかそういう話にはならない
187:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 00:44:21.60 I5F8sH0Y
【野球】名球会が指名! 引退した松井秀喜氏を野球五輪復活&20年東京五輪招致の顔に
スレリンク(mnewsplus板)
188:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 01:50:11.34 ruVraz7N
アメリカ国内からもスポンサーどんどんついてきてる現状
廃止はほぼありえないかと
189:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 01:52:24.32 /t0oOdTM
>>185
MLB選手がこぞって出場、という理想像からは離れていくけど
WBCと国際野球連盟との統合は進む一方だよな。
つまりIBAFあらためWBSCがあるかぎり
WBCの名前は残るんじゃないの?
もし名前使えなくなったら、またワールドカップ再開とかになる。
それは明かな後退だし。
190:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 03:09:34.12 Mjlyqq6+
>>187
日米でどれほど有名だろうが、何の意味もない。いい加減に「世界」っていうのは、
日本、アメリカ、中国、韓国(北朝鮮を含む)を除く、っていうのを理解しないといけない。
191:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 03:40:10.66 I5F8sH0Y
確かにIOCは欧州の人が多いからな
日本とアメリカ以外で松井を知ってる人は皆無だろう。。。
192:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 07:07:09.35 F8cUyPGY
WBCは100%なくならないよ。
ゴミみたいな奴らが存続危機とか消滅とかやたら騒いでるけど
ゴミな犬ほどよく吠えるって言うし。意見じゃなくて吠えてるだけなのよ。
で、そんな遠吠えを同じような奴が真に受けちゃってると。
193:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 10:44:00.63 I5F8sH0Y
>>192
今回のWBCは前回並みに盛り上がるのかな?
194:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 12:20:45.78 wpdACNS4
>>190
カサブタ乙
195:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 13:47:39.51 oYNuXrya
サカ豚「日本、アメリカ、中国、韓国(北朝鮮を含む)を除いたのが世界である(ウンコパクッ)」
196:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 14:47:04.43 9UVdUKrR
日本、アメリカ、中国、
こっちのほうが重要やん
他はカスみたいな国しかないし
197:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 15:47:14.54 tgZzC4ow
>韓国(北朝鮮を含む)
このへんに在日臭が漂ってる
たぶん北朝鮮系じゃなく韓国系の在日
198:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 16:39:11.20 I5F8sH0Y
>>196
ヨーロッパの主要国までカス扱いかよ
199:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 18:26:31.74 CU7UirHb
URLリンク(www.tempo.com.ph)
MLBがフィリピンでトレーニング施設建設について話し合う
MLBの東南アジアへの進出が始まりそうだな
これまでは一番後回しにされてたが
200:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 18:37:25.56 YTzVD/xb
インドネシアは早く狙った方がええやろ
201:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 19:55:20.30 1U/0eRAv
キタキタキタキター!!!!
東南アジアまでMLBの手中に収めるのかな
20年後30年後が楽しみだ
202:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 20:43:20.04 ColmWsVI
【野球/WBC】過去3年で35勝のブルース・チェン(ロイヤルズ)、中国代表として出場か
スレリンク(mnewsplus板)
過去3年で35勝を記録しているロイヤルズのブルース・チェン投手がWBC中国代表から出場要請を受けた。
チェンはパナマ国籍だが、中国系であるため中国代表としての出場資格を持つ。
関係者によると、チェンは要請に対して前向きな姿勢を示しているという。
ソース
URLリンク(www.critica.com.pa)
>チェンはパナマ国籍だが、中国系であるため中国代表としての出場資格を持つ。
203:名無しさん@実況は実況板で
12/12/31 20:55:40.82 /uBDNItd
豪華だなあ
204:名無しさん@実況は実況板で
13/01/01 01:07:16.61 US3yOcj7
>>198
ドイツくらいかまともなの
他は・・・(笑)消えていいよって感じ(笑)
>>199
まあそうなるわな
自称世界一の文句ばっかりPBは何やってるんだろうね
あ、何もする気ないのか
205:名無しさん@実況は実況板で
13/01/01 01:31:13.89 9v7P0pzs
>>202
こういう記事の書き方するから、出場資格ないカートスズキに「日本代表になる気はあるか」
なんて馬鹿な質問しちゃうんだろうな。
206:名無しさん@実況は実況板で
13/01/01 01:52:47.31 mLzxGw3L
いまどき欧州に夢見てるなんてサカ豚くらいだろ
207:名無しさん@実況は実況板で
13/01/01 09:28:45.03 8G+C50BU
【野球/WBC】今季51セーブのジム・ジョンソン(オリオールズ)、米国代表入りを辞退
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】フィリーズのマイケル・ヤング、WBCメキシコ代表入りを辞退
スレリンク(mnewsplus板)
野球/WBC】侍ジャパンに追い風 韓国主力級6人辞退★2
スレリンク(mnewsplus板)
208:名無しさん@実況は実況板で
13/01/01 09:47:10.74 pmO6MvVN
>>181
じわじわやね
209:名無しさん@実況は実況板で
13/01/01 14:07:55.13 drvSgX2H
アメフトやバスケからハブられた残りカスの人材で構成されてるMLBww
薬物中毒者や前科持ちは当然で腹の出たおっさんもいますwww
外国勢は中米の土人国家と下等なモンゴロイドの日韓だけwwww
210:名無しさん@実況は実況板で
13/01/01 17:39:29.06 F/2KT6ze
>>181
せやな
211:名無しさん@実況は実況板で
13/01/01 21:05:00.26 fwyyG+qS
【野球】WBC不参加表明にAP通信「日本選手会がボイコットすると脅しをかけた」★2
スレリンク(mnewsplus板:14番)
14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/21(土) 12:05:42.20 ID:U3rQwtd90
実はヨーロッパコンプレックスの塊のアメリカ白人
URLリンク(www.youtube.com)
2分40秒から
日下公人がアメリカ人のヨーロッパコンプを語っている
どんだけ国がでかくなろうが、欧州の貧民がしかたなく
アメリカに渡ったコンプレックスは消えないみたいだな
212:名無しさん@実況は実況板で
13/01/01 21:42:44.79 28q+vWAw
>>211
わざわざ芸スポのURL貼ってそんなふうに引用する必要あるか?
213:名無しさん@実況は実況板で
13/01/01 23:08:07.06 F/2KT6ze
じわじわの危機感やろな
214:名無しさん@実況は実況板で
13/01/03 14:30:15.49 jZEM9wmg
アメリカ白人の欧州コンプレックスより
日本人の欧米コンプレックスの方が強いのはこのスレみれば明白だろ
215:名無しさん@実況は実況板で
13/01/03 15:10:17.28 0aJbl3SH
ニュージーランド インド ブラジル アルゼンチン ナイジェリア
とかいう期待の新星
216:名無しさん@実況は実況板で
13/01/03 15:30:42.43 Ul1Pv1TE
>>214
確かに、このスレに来る荒らしは2タイプいるよな
アンチ野球と、アンチMLB(NPB至上主義)。
アンチMLBのほうが意外と粘着質。ちょっとでも意見を言うとMLB厨認定してくるw
217:名無しさん@実況は実況板で
13/01/03 15:37:54.04 xQ/V9Xxn
NPBアンチもうざいけどな
218:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 07:00:04.86 k8r1nH/2
夢はなでしこ!~陽子とはるな2人の成長物語 1/4
URLリンク(www.youtube.com)
デニス・ロッドマン(NBA)の娘もサッカーやってる
219:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 14:44:13.72 k2yLqjy8
>>216-217
この反応はさすがNPB信者としか
220:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 16:57:52.02 Z7YqyT9e
アメリカと欧州じゃアメリカの方が上だぞ
スポーツ、GDP、機械、全部アメリカが上
コンプレックスを持つ必要がない
221:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 17:59:03.01 C5bndT6G
ヨーロッパの連中に圧力かけて野球を強要できないのか?
222:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 18:07:25.00 IMgHiAT+
アメリカの欧州コンプは歴史によるものなんだが
もうアメリカの歴史も200年に達するしほとんどコンプレックスは薄れてきてる
例えば日本も昔は中国の属国か衛星国みたいなもんだったが
いまじゃ中国に対してコンプレックス持ったりはしない
223:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 18:08:27.21 IMgHiAT+
逆に欧州の人のほうがアメリカコンプ丸出し
ゴダールの映画なんか見てもほとんどアメリカに対する嫉妬しかない
224:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 18:35:33.42 BmBe0jwN
そもそもアメリカ、カナダ、日本、中国だけでも相当でかいからなw
これにオーストラリアとブラジルが加われば欧州なんか鼻くそみたいなものだ
五輪だって欧州が勝てない競技は冷遇されてるし総合型スポーツクラブなのに球技は野球だけ弱いw
225:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 18:46:17.91 C5bndT6G
アメリカに逆らって野球をやらない欧州って頭堅すぎだろ?
IOCを力ずくで押さえ込めないのか?
226:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 18:53:42.68 cZld3QTP
中国じゃアメスポはバスケで野球なんて鼻で笑われるよ
カナダはアイスホッケー一強で空気
ブラジルは野球そのものを知らないだろ
豪州はリーグ何度も潰れてるぐらいだから御察し
227:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 19:01:05.86 C5bndT6G
またサカ豚かよ
228:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 19:17:13.62 eqj2M5jE
じわじわやねw
229:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 19:50:47.70 Z7YqyT9e
映画の聖地
GDPの聖地
スプリントの聖地
競泳の聖地
野球の聖地
バスケの聖地
アメフトの聖地
アイホの聖地
ゴルフの聖地
インターネットの聖地
医学の聖地
コカ・コーラの聖地
ハンバーガーの聖地
大学の聖地
ボクシングの聖地
ステーキの聖地
世界都市の聖地
コンビニの聖地
音楽の聖地
プロレスの聖地
エンターテインメントの聖地
カジノの聖地
このアメリカにヨーロッパがどうやって勝つんだ?
230:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 20:08:42.22 C5bndT6G
アメリカはもっと傲慢になっていいと思う
スポーツとはこういうものだっていうのを世界に示して欲しいわ
231:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 20:40:22.49 2p0Ja+wk
>>229
地球上のほかのすべての国が束になっても勝てない軍事力も追加で
232:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 20:54:21.47 C5bndT6G
IOCはアメリカにひれ伏せ
最大限の敬意を払え
233:名無しさん@実況は実況板で
13/01/04 21:04:55.24 V5RZWMKX
>>229
アートの聖地にもなってる
100年前から
234:名無しさん@実況は実況板で
13/01/05 01:14:52.94 IKnBX24p
つーか別に娯楽の1ジャンルに過ぎないんだから
野球を強制とかあんまりやんw
欧州コンプレックスとか口走るクソ愚民には失笑するけど。
235:名無しさん@実況は実況板で
13/01/05 11:30:10.62 BA1ryHiA
>>229
エイズの性恥も追加で
236:名無しさん@実況は実況板で
13/01/05 11:57:22.73 ijzm2FYg
中国のプロリーグってどんな状況なの?
237:名無しさん@実況は実況板で
13/01/05 12:17:35.83 /yqTQQvg
>>236
中国版の国体みたいなのに野球がまだあるからどうにか存続してる感じ。
MLBも少々援助はしてるけど、以前ほど熱はなさそう。
238:名無しさん@実況は実況板で
13/01/05 14:51:05.50 C80SLcZU
選手が公務員てのがやりにくいところだよな
239:名無しさん@実況は実況板で
13/01/05 15:28:49.40 ldmTkebu
やりにくくないよ
共産主義だから公務員が一番偉い
240:名無しさん@実況は実況板で
13/01/05 16:44:45.10 NmM1C+Je
「アメリカ人の最も好きなスポーツ」 1位アメフト(47%)、2位野球(16%)、4位バスケ(8%)、7位サッカー(2%)
241:名無しさん@実況は実況板で
13/01/05 19:05:33.39 0OCtiw9b
いい素材がいても公務員優先してマイナーとかに行こうとしないしやりにくいだろ
成功を夢見てるようなのがあまりいないんだな
242:名無しさん@実況は実況板で
13/01/05 22:19:16.64 ji3PjRNa
Ballpark to be built in Uganda
URLリンク(www.ibaf.org)
243:名無しさん@実況は実況板で
13/01/05 23:58:21.66 uvR+mExa
>>240 それ毎年やってるアンケートの最新版?
244:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 00:36:06.37 V2W/lGiI
>>243
こっちが最新
URLリンク(ja.wikipedia.org)
野球は2010年より少し下がってるけど2位キープ
245:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 00:56:59.45 P6prpb1H
ハリスインタラクティブのアンケートは
2013年1月に更新されるだろうけど、まだだよね。
まだ【2012版】ということになる
米国大手世論調査 ハリス・インターラクティブ 2012年1月25日
URLリンク(www.harrisinteractive.com)
246:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 01:59:45.52 8KPZKUNx
ウィキペディアはこんなアンケートまで記事あるのか
247:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 03:25:10.76 kz5IJ00+
>>244
他言語版には載ってなくね?
248:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 04:50:20.99 02+KUYLW
WBC=電通=土下座ジャパンの煽りはじまったな
スレリンク(livejupiter板:1番)
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/06(日) 01:03:59.90 ID:PcMTK25/
いよいよ来たな
WBCの煽り
2ヶ月前の今日でW杯以上の扱いだったフジテレビ
電通土下座ムライ凄すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電通=プロ野球=WBC=侍ジャパン
T豚SはWBCのCMまでやってたぞwww
プロ野球のデータ管理=電通
侍ジャパン=電通
なんで2ヶ月前からこんなに扱ってんだよ
W杯以上の扱いだよな
去年のキューバ戦も
放送関係ないフジなのにwwwwwwさすが電通サムライジャパン
306 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 03:14:44.33 ID:XYlwFojJ [28/30]
>>304
電通って野球とも一緒にお仕事してるんだよ
例えば日本シリーズでも電通が関与してから全試合中継されるようになったし
あとWBCのDVDも販売元は電通だし
あと、あまり知られてないけど北京五輪の野球の日程も日本だけリーグ戦の試合開始時間は
日本のゴールデンタイムに合わせたナイトゲームになってたんだよな
焼豚は気付いてないと思うがw
249:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 09:36:30.40 f2we1dtQ
じわじわ発狂やね
250:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 09:37:03.06 EERGyyxG
はてなでアメリカンフットボールと検索すると↓
球技の一つ。米式蹴球、鎧球とも。サッカー(アソシエーション・フットボール)がお父さん、ラグビー(ラグビー・フットボール)がお兄さんという表現もある。ラグビーとちょうど対極に当たる進化をした競技。
国際的にはまだまだ普及していないが、アメリカ人の国民的娯楽の地位は既にベースボールからアメフトに移行している。
251:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 13:48:23.31 P6prpb1H
>>247
だから245に載ってるのが英語ソースやって。
252:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 17:25:33.89 +obHnJS/
てか欧州信者と韓国好きって共通しないか?
逆にアメリカ信者は欧州は普通だけど嫌韓の人が多い気がする
サッカー好きはほぼ全員が欧州と韓国大好きだからなw
253:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 17:58:34.39 sfc6HulJ
韓流がどうのこうのとか欧州のアートがどうのこうのほざいてる連中は
ただ単に世界最強国アメリカに反発してるだけだからな
校長先生に反発心を抱いて勉強せず保健室の先生に憧れてるようなもん
なお保健室の先生サイドからもうざがられてる模様
254:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 18:25:47.26 EERGyyxG
野球が流行らない理由は単純につまらんからだよ
競技性に劣る
アメリカ人ですら退屈に感じる競技だからね
255:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 19:15:08.82 5iiVkMYX
アメリカ人ですらってアメリカ人は一番スポーツを見る目があるんだが。そのアメリカでうんこ以下の玉蹴りwww
256:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 19:25:33.32 VupWcyL/
貧しくなるとサッカーが流行る
ただそれだけ
今の日本もそうだろ
257:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 19:33:32.56 V2W/lGiI
つーか
アメフトの面白さが全くわからない
アメリカ人はなんであんなにアメフト好きなんだろ?
258:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 20:49:45.52 icTU6yKp
>>257
力のぶつかり合いと戦略が面白いんだよ。
だからこそトップレベルじゃないとつまらん。
例えれば、大勢でボールを争いながらやる相撲みたいなもんかな。
しかも1~3分間隔で何度もその取組を繰り返す。そこに白熱する。
259:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 21:15:33.72 wws9qDCO
アメフトはスポーツ好きじゃない人間でも観れる競技って感じ。
だから支持がデカい。
260:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 21:16:36.95 P6prpb1H
>>257
支配、暴力、お色気の3拍子揃ってるから。
分業制もずばぬけていて俺たち現代的、とかそんな感じもあるだろう。
261:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 23:02:08.55 kz5IJ00+
>>251
そんなことはわかってるけど
何で他言語版には載ってないんだ?
262:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 23:26:50.90 EERGyyxG
>>255-256
自らサッカー出してくるとかコンプレックス爆発ですね
263:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 23:28:39.83 FSyjQPTd
>>262
野球総合まで遠征して何してるの?
キチガイを演じにきたの?
264:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 23:30:33.10 MYIJrv0t
ここ1年球場建設が多いな
ロンドンとスリランカにウガンダか
265:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 23:52:18.21 h9ksodKy
>>262
さすが土人スポーツのファンは土人並みの民度ですね
266:名無しさん@実況は実況板で
13/01/06 23:57:11.84 P6prpb1H
>>261
いちいち人気種目の人気ランキングなんて
日本のネット民ほど気にしてない、だけでしょ。
267:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 00:09:32.89 JswlpPOm
2012年 アメリカの各スポーツイベント別 最高視聴率一覧
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
NFL . スーパーボウル 1.1億人 (47%)
ロンドン五輪 開会式 4.0千万人(21%)
大学アメフト BCS王座決定戦 2.4千万人(14%)
大学バスケ男 ファイナル4 2.0千万人(12.3%)
NBA . ファイナル第5戦 1.8千万人(10.9%)
MLB . Wシリーズ第4戦 1.5千万人(8.9%) ←本当にWBC的な普及大会要らないんですかねぇ…
競馬 .. ケンタッキーDB 1.4千万人(9%)
NASCAR.. デイトナ500 .. 1.3千万人(8%)
ゴルフ マスターズ最終日 1.3千万人(8%)
男子テニス. 五輪決勝 8.2百万人(5.5%)
女子テニス. 五輪決勝 7.9百万人(5.6%)
IndyCar . インディ500 6.8百万人(4.3%)
NHL スタンレー杯6戦 4.9百万人(3.1%)
総合格闘技 UFC on FOX2 4.7百万人(2.6%)
NASCAR(NW) Drive4COPD 300 4.4百万人(2.9%)
サッカー女子 五輪決勝 米×日 4.4百万人(2.7%)
サッカー男子 親善試合 墨×哥 4.3百万人(2%) ←注:メキシコ代表vsコロンビア代表
大学バスケ女 ファイナル4 4.2百万人(2.7%)
MLS . MLS杯.. 0.7百万人(0.5%)
WNBA ファイナル第2戦 0.7百万人(0.5%)
268:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 00:13:20.88 S1N0oNIP
NFL . スーパーボウル 1.1億人 (47%)
アメフト半端じゃねえな
視聴者が1億人越えてるよww
269:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 00:15:34.60 qz3lOM/3
>サッカー男子 親善試合 墨×哥 4.3百万人(2%) ←注:メキシコ代表vsコロンビア代表
移民の土人しか見てないってことじゃん
あとは女子だし
日本の状況とよく似てるな
270:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 00:20:45.02 JswlpPOm
>>269
ワールドカップ本戦だけは1~2000万人くらいの視聴者がつくよ。
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
もっともヒスパニックチャンネルが占める割合が他スポーツとは全然違うんだけど。
野球の板なので話を繋げると、
こんな風にもうちょっと中南米を意識してWBCに本腰入れられませんかねえ…
まあMLB選手にしてみればチャリティに近いので無理強いは難しいけど…。
271:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 00:24:55.74 WuxHgWdQ
>>267
MLSはレギュラーシーズンで0.4なのにMLS杯で0.5って
プレーオフなくてもいいなw
272:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 10:59:06.96 BVYtU01Y
アメリカの球蹴りショボっ
273:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 13:41:00.24 4oUukUL9
焼豚が土人共を貶しちゃうの?www
ドミニカやキューバの立場なさすぎwww
お前らからしたら貴重な存在なんだから大事にしとけよwwww
274:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 17:54:11.06 DF3+VA2+
ドミニカやキューバは野球の本場じゃ無いだろ
貧しい国が豊かな国(アメリカ)に憧れ、スポーツで挑戦するのは当たり前のこと
サッカーの場合、豊かな国(アメリカ、日本)が貧しい国(ブラジル、スペイン)に憧れてる
どう考えてもおかしいんだよ
275:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 17:58:58.63 umG9pg90
アメフトは日本でいう相撲と同じだからなw
俺もアメフトは意味が分からないが欧米人も相撲は分からないんだろうな・・・
それでもアメリカは野球、バスケ、ホッケーだけでもスポーツ大国だしな
てか五輪に力を入れてマイナースポーツでも強い欧州が野球がつまらないとかw
単に弱いからやらないだけだろ?(笑)
276:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 20:49:58.44 L4HLUgjO
872 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/07(月) 19:06:48.04 ID:2cKjqNEU0
サカ豚「本田のCMギャラは1億だから」
↓
↓
↓
2013年 最新CMギャラ ランキング
URLリンク(imashun-navi.seesaa.net)
【男性部門】
*1位:石川 遼 8000万~1億円
*2位:イチロー 6000~8000万円
*3位:ダルビッシュ有 5000万円~
:木村拓哉 5000万円~
*5位:中居正広 4500~5000万円(他SMAPメンバーも同ランク)
*6位:櫻井 翔 4000~5000万円(他嵐メンバーも同ランク)
*7位:本田圭佑 4000万円
:香川真司 4000万円
:長友佑都 4000万円
:水谷 豊 4000万円
877 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/07(月) 19:08:33.64 ID:q9Qneyvi0
>>872
サカ豚「CMのギャラもサッカー選手だけは税抜きニダ!!!」
878 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/07(月) 19:08:59.40 ID:eD4rHZZt0
>>877
クソワロタw
277:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 22:24:07.87 4oUukUL9
>>274
本場の国で実力を試してみたいと考えるのは選手として当然の事だと思いますが?www
278:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 22:26:56.44 zwfZPctw
>>264
未来も含む数年間だともっと凄い。
スイス
フランス
オランダ
スリランカ
ジャマイカ
ウガンダ
イギリス
アイルランド
ドミニカ
チェコ
イタリア
他にもまだまだあるっぽい
279:名無しさん@実況は実況板で
13/01/07 22:33:46.67 zwfZPctw
野球は総視聴者数と総観客数で断トツだと思うよ。
いくらアメフトが凄いって言っても試合数が野球の方が桁違いに多いから。
これが野球の究極の強み。他競技には絶対真似出来ない。
日本の野球がメディアを独占出来るのは試合数が多いから。
暇なメディア陣を最大限稼働させることが出来る。
280:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 00:09:46.82 sK0fHOT/
>>279
総観客数はわかるし、数字出てるけど
総視聴者数って見たことないな。
そういう掛け算って、娯楽なんだから「総売り上げ」じゃいかんのか?
それなら出すまでもないやろ。
人口第一ならサッカー
稼働機会ならMLB
効率追究ならNFL
これでええか?
281:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 00:24:34.20 C7I0kTWX
>278
凄いな。
じわじわどころじゃないだろこれ。
282:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 00:25:18.57 C7I0kTWX
>>280
いちいち他のスポーツを持ちださなくていいから。
283:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 00:38:06.65 sK0fHOT/
>>282
すまんな。
284:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 01:05:44.26 7WJFSnhw
>>278
じわじわやね
285:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 03:14:56.04 NurWA4jz
ヨーロッパでサッカーは落ち目なんだよな…ヨーロッパまで野球が中心になるのか
286:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 12:20:11.99 Cwz+FpvT
>>279
>日本の野球がメディアを独占出来る
昭和の感覚だな
地上波でどれだけ中継されたよ
287:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 12:45:03.34 9tC/NKy2
プロ野球はオワコンだよな
いま子供に大ブームなのがJリーグ
288:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 13:54:57.52 Cwz+FpvT
それって拙い釣りだろ?
289:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 16:22:07.22 vSDoJTqd
お前らJリーグを馬鹿にするなよ!
Jリーグは凄いんだぞ!身長が165cm前後のチビでDQNなもやし共が
チンタラチンタラ意味も無く走り回ってるんだ。
そして、何もないところでわざと転んで「痛い!痛いよ~!」と大袈裟な演技をして
有利に試合を運ぶなんてクソ展開付きだぜ?
その試合も週1日だけで、あとの6日間はお休みなんだから羨ましいにも程がある。
一方観客席では明らかに無職で国から生活保護を不正に受け取ってるとわかる
加齢臭キツイ35~50代のキチガイなオッサン共が謎の大合唱をしながら糞尿垂らしてピョンピョン飛び跳ねてるんだ!
で、試合が終わったらサポーターが乱闘騒ぎ起こしたり傷害や器物破損、公務執行妨害で
警察のお世話になるなんて当たり前中の当たり前なんだぞ!
しかも狂信的に「ヤキウガー」「セカイガー」「ワカモノガー」「センスタガー」なんてほざきやがるんだ。
どうだ?凄いだろ?これはサッカーにしか味わえないんだからな!
290:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 16:30:19.43 IACxA50w
既存の大会を大きくするしかない気がする
3月じゃ世界一決定戦と言われても…
大学の代表戦前後が日程的にはよさそう
291:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 16:44:08.97 pSdHIirT
デブがチンタラ棒振ってる競技だから週6平気で試合こなせるだけwww
やきうは体力消耗しないからなwwww
腹の出たおっさんが活躍してるやきうwww
ドミニカやキューバもデブ揃いwww
292:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 17:25:10.31 beaH4NHO
>>289
ワロタ
293:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 18:37:11.35 3MNcFmrX
そもそも未だに地上波地上波言ってるんだよなサカヲタはw
それこそ時代遅れだしサッカーの方が昭和の感覚だよ
野球は全試合生でスカパーで見れるわけだしやっぱり野球が最強だよ!
サッカーはスカパーがあってもほとんど録画じゃんw
294:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 19:14:34.39 FVandcIb
今年は総当り戦で7チーム21試合を4日で行うのでダブルヘッダーありの過密日程ですね
■第6回アジア保険 フェニックスカップ(IBAF香港国際女子野球大会) 2013/01/18~21 @香港
日本(ファー・イースト・ブルーマーズ)、オーストラリア、韓国、香港×2、台湾×2の計7チーム
[S] Sai Tso Wan Baseball Field
[L] Lion Rock Park Baseball Field
(日時は現地時間=日本時間-1時間)
2013/01/18(金) 09:30 [S] 豪州 - 韓国
2013/01/18(金) 12:00 [S] 韓国 - 香港A
2013/01/18(金) 14:30 [S] 台湾V - 豪州
2013/01/18(金) 17:00 [S] 香港A - 台湾V
2013/01/18(金) 09:30 [L] 日本 - 台湾S
2013/01/18(金) 12:00 [L] 日本 - 香港D
2013/01/18(金) 14:30 [L] 台湾S - 香港D
2013/01/19(土) 11:00 [S] 豪州 - 台湾S
2013/01/19(土) 13:15 [S] 香港A - 豪州
2013/01/19(土) 15:30 [S] 香港D - 韓国
2013/01/19(土) 17:45 [S] 台湾V - 日本
2013/01/20(日) 09:00 [S] 台湾S - 韓国
2013/01/20(日) 09:30 [L] 香港D - 香港A
2013/01/20(日) 11:30 [S] 日本 - 豪州
2013/01/20(日) 12:30 [L] 韓国 - 台湾V
2013/01/20(日) 14:00 [S] 香港A - 日本
2013/01/20(日) 15:00 [L] 台湾V - 台湾S
2013/01/20(日) 16:30 [S] 豪州 - 香港D
2013/01/21(月) 09:30 [S] 香港D - 台湾V
2013/01/21(月) 12:00 [S] 台湾S - 香港A
2013/01/21(月) 14:30 [S] 韓国 - 日本
295:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 20:39:10.08 gnPTyqYW
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, アメリカ様、もうしわけございませんでした…
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} 分配金は要りませんので参加させてください。
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー~=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴─----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
さすが土下侍ジャパンw
296:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 22:14:14.05 vExM7T0v
>>280
そういうことになる
スーパーボウル1試合を観た視聴者とWS7試合を観た視聴者は後者が断トツで上
・・なんだが7試合まであればの話
去年とか最短4試合で終わったからな・・
客に関しては一昨年と比べると13万人分損したな
>>286
毎日試合やんだから新聞なりニュースなり毎日報道出来るだろ
選手インタビューも毎日チャンスがある
取材陣が触れられる機会が莫大に多い
なにも地上波の試合中継だけが露出じゃないぞ
297:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 22:37:39.25 KBPyRwGp
>>271
0.1いかない試合も多いよw>MLSレギュラーシーズン
298:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 23:20:13.69 tcNr6v91
>>297
ケーブルならmlbでも低視聴率多いぞ
0.1は中々ないけどw
299:名無しさん@実況は実況板で
13/01/08 23:39:46.15 KBPyRwGp
>>298
まあESPNとかでのMLBもほめられたものではないけど、
MLSの0.0が圧巻だったので。
逆にワールドベースボールクラシックをFOXやABCで放送したらどのくらい取れるのか気になる。
結構いけるかも。
300:名無しさん@実況は実況板で
13/01/09 00:00:28.90 tcNr6v91
>>299
NHLもMLSと大して変わらないけどな
301:名無しさん@実況は実況板で
13/01/09 00:13:03.09 t1Hv2So3
>>300
スタンレーカップとMLSファイナルは大きく違うけど
302:名無しさん@実況は実況板で
13/01/09 00:36:44.28 JGl371pP
ヘディング脳はなんでNHLを仲間にしたがるのかwww
303:名無しさん@実況は実況板で
13/01/09 01:48:00.04 mMZVCDQM
オワコン同士で傷を舐めあってる
304:名無しさん@実況は実況板で
13/01/09 15:06:47.86 bi/ux5wH
結局、スポーツは細分化しすぎてレギュラーシーズンではコンテンツとして
弱くなっている
サッカーW杯やオリンピックのようなイベントにはかなわない
F1も同じ
305:名無しさん@実況は実況板で
13/01/09 18:34:06.38 rcUCJX73
でもレギュラーシーズンでしか選手の年俸は保証できないわけでw
W杯や五輪の収益金は選手の年俸以外に回るわけで
やっぱりサカヲタって在日なんだろうなw
306:名無しさん@実況は実況板で
13/01/09 20:58:39.05 bOxT0ESX
WBC(笑)で必死なのは日本だけでチョンですら辞退者続出
しかも日本だけ大会2ヶ月以上も前から選手は前倒しして自主連で体を動かしてる
で、大会1ヶ月前にはキャンプ合宿、強化試合をやりまくって最高の状態で試合に挑む
対する他国は試合の3日前にオープン戦を抜けて1ヶ月先のメジャー開幕戦に合わせたゆったりとしたオープン戦調整
で適当に試合をしてるだけ。
日本、チョン、キューバしかまともにやってなかったからベスト4を逃す方がおかしいどころか優勝を逃す方がおかしいんだよ
で、今回はチョンですら真面目にやらない。徴兵にんじんすらないのでやる気無し。
今回も日本が優勝を逃す事の方が難しい
しかも、日本ラウンドは時間から対戦順、2位抜けの時までルール変更して日本がゴールデンで試合できるようにインチキ細工してるからな
日本がアメリカラウンドに行かないとジャパンマネー搾取できないから100%ベスト4までは行くようになってるの。
名前じゃねーんだよ
WBC(笑)ってのは必死にやった方が勝つ
2ヶ月前から自主連して1ヶ月前から合宿、強化試合こなした日本が優勝逃す方がおかしい
他国はオープン戦調整で1ヶ月先のシーズン開幕に合わせてゆっくりと調整してるのに
日本が負ける方がおかしいわ
ジーターとか出るのは顔として出てるんだぞ。メジャー選手会の幹部として
WBC(笑)ってのは日本からジャパンマネーを搾取する大会だと知ってる連中が顔として形だけ参加するが
中身はオープン戦調整でオープン戦感覚で参加して必死にやってない。
監督も消耗しないから別に誰選んでもいい、あとは日本をその気にさせてジャパンマネー搾取しやすいように
ジーターなどの選手会幹部を参加させる、もちろん、オープン戦調整で、オープン戦直前に抜けてオープン戦調整じゃないので
全く試合ができる体が出来上がってない。日本だけ試合準備万端で、他は1ヶ月以上も先の開幕に昇順を合わせてゆったりと
ウォーミングアップしてる時期 それで試合して日本が負ける方がおかしいわ だから何度も言ってるだろ、WBCは必死に調整した方が強い(日本、キューバ、韓国)
307:名無しさん@実況は実況板で
13/01/09 21:19:58.72 qMWukWmG
>>306
ふーん。それで?
ここのスレ住人はWBCなんかより世界各地での盛り上がりを重視してますが。
308:名無しさん@実況は実況板で
13/01/09 22:10:54.12 O6RYNZen
>>302
サカ豚的にNHLなら何とかなると錯覚しているからじゃね?
>>302
アイスホッケーはサカ豚に勝手に付きまとわれている被害者だからそう言ってやりなさんな
309:名無しさん@実況は実況板で
13/01/09 22:11:23.33 O6RYNZen
>>302
サカ豚的にNHLなら何とかなると錯覚しているからじゃね?
>>303
アイスホッケーはサカ豚に勝手に付きまとわれている被害者だからそう言ってやりなさんな
310:名無しさん@実況は実況板で
13/01/09 23:44:13.84 cTGz79Uf
こないだのFAカップ地上波で中継されたらしいけど視聴率いくらだったんだろうな
311:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 01:28:34.24 G2LLRXyU
NHLは特殊
低迷しててもサッカーが追い越すってことはまずないよ
アメスポの中で唯一カナダ寄りの競技だし
>>304
逆言えば4年に一回の大会にしか盛り上がりを見せれない競技の方が終わってると思うぞ
普段何してるの?って感じ
野球はレギュラーシーズンで盛り上がりつつ、4年に一回のWBCでも盛り上がろうとする
革新的な境地に挑んでる最中なのさ
312:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 01:57:48.55 yrUeY+J5
URLリンク(www.youtube.com)
8:35からの投手は何だ?岡島以上に腕を完全に縦に振って投げてるな。
バッティングマシーンみたいな投げ方。
313:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 02:19:32.30 gTYt4pBO
>>267
これは決定的ですなぁ。
そしてMLBもしおらしくなってWBCみたいなチャリティっぽいことに
協力してもらいたい。まあビジネスの目算が立たないと絶対出せないだろうけど。
314:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 02:24:38.98 /pSXJ8g+
今MLBはいろんな国に支援しまくってるがな
315:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 10:55:58.38 KDsAct2L
>野球はレギュラーシーズンで盛り上がりつつ
で、地上波の放送が年々減っているのはどういう盛り上がり?
316:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 15:07:17.34 SdxnYAsg
日本国内の事なんてどうでもいいわ
317:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 18:06:25.54 yX/GW7t+
だから何でこの多チャンネル時代に地上波なんだよw
よーく聞いてみろよ!アンチの方がよっぽど昭和で旧態依然だからさ
しかも国内の事はどうでもいい?じゃあ選手達が貧乏でも良いってのか?
318:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 20:09:28.19 0k4zxXTO
FOXも地上波中継減らす方向
319:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 21:49:27.20 7zpa++Gi
世界のGDPとスポーツ2010(%は世界のGDPに占める割合)
1アメリカ 23.29% アメフト
2中国 9.34% サッカー
3日本 8.67% サッカー(視聴率でも完全にサッカー)
4ドイツ 5.27% サッカー
5フランス 4.10% サッカー
6イギリス 3.57% サッカー
7ブラジル 3.32% サッカー
8イタリア 3.26% サッカー
9カナダ 2.50% アイスホッケー
10インド 2.44% クリケット
11ロシア 2.32% サッカー
12スペイン 2.24% サッカー
13オーストラリア 1.96% サッカー
14メキシコ 1.65% サッカー
15韓国 1.60% サッカー
16オランダ 1.24% サッカー
17トルコ 1.17% サッカー
--------------世界のGDP1%以上の国(つまり主要国)。野球という文字は全く出てきません----------------
111セネガル 0.02% サッカー
112ドミニカ 0.02% 野球
182キューバ *.**%(測定不能) 野球
野球が一番人気の国(ドミニカとキューバしかない)のGDPの世界に占める割合=0.02%
【結論】野球はオワコン
320:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 21:51:10.04 7zpa++Gi
>>317
いやCSなんて日本では
全部合わせても同時間帯1~2%しか取れないコンテンツだから
プロ野球は税制優遇がなかったらJリーグ以下の給料なんだぜ本当は
プロ野球だけの税制優遇制度=脱税があるから税金払わない分を選手の給料に回せ表面上の見栄えをよくしてるだけ
321:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 21:53:44.97 /pSXJ8g+
税制優遇受けてないカープの収入以上のチームがJには存在しない
322:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 22:14:55.48 gTYt4pBO
>>319
なんでこんな小選挙区制みたいなことしてるの?
政治と娯楽一緒にしてるの…?
323:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 22:40:47.17 XCEYdhT7
>>319
その国の一番人気のスポーツとGDPを比較してどうするw
しかもオーストラリアをサッカーとか馬鹿丸出しだろ
韓国も今や野球だろ、韓国サカ永久追放処分大量発生おめでとう!
この上W杯本大会出場逃すとかになったら楽しみだな。
>>320
直接税を注入してもらっている税のクラブの立場は・・・
324:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 22:51:19.37 gTYt4pBO
ほんとだ豪州をサッカーはないよな…
クリケットが品格的には国技で
実質の人気はフッティとオージールールズが地域別に二分してる感じだよね。
その下にラグビーユニオンがあって…。
移民同士がサポで衝突しちゃうんで問題になったよなあ。
豪州サッカーって。
325:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 22:57:47.50 4sMWTjuW
>>320 親会社がないカープにも負けるくせによくこんなこと言えるな。税金にたからなきゃ、ほとんどが潰れるのがJリーグなくせに
326:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 23:02:51.86 XCEYdhT7
>>324
うん、巨大スタジアムは全部クリケット場やラグビー、オージーフットボール場だよね。
オーストラリアのサッカーってそもそもAリーグで内紛が勃発しているよなw
327:名無しさん@実況は実況板で
13/01/10 23:16:48.60 XCEYdhT7
そもそも日本が「視聴率でも完全にサッカー」(笑)ってW杯絡みの視聴率以外で何が誇れるというんだろうw
328:名無しさん@実況は実況板で
13/01/11 00:22:01.96 KAi4FCFi
>>319
脳に障害でもあるのか?
329:名無しさん@実況は実況板で
13/01/11 00:25:33.57 YuuuPOEg
GDPってつまりお金だよね?
サッカーじゃお金は語れないよ
4大アメスポ
NFL→超絶無双独走状態ボロ儲け人気爆発中
MLB→なんだかんだ大儲けで人気状態
NBA→ロックアウトが起こり300億の負債
NHL→ヤバい
日本プロスポ
NPB→なんだかんだ現状維持
Jリーグ→経営はマシでも国民の関心はほぼゼロで誰も興味ない
サッカー4大リーグ
プレミアリーグ→4000億越えの超負債で馬鹿を通り越してウンコ
リーガ→4000億越えの超負債にリーグ2強体制の糞展開で馬鹿を通り越してウンコ
セリエA→全盛期の半分の観客でほぼ衰退 600億以上の負債でアホ丸出し
ブンデスリーガ→他3カ国に比べ健全経営で観客も多いが600億以上の負債でアホ丸出し
サッカー大国(w)ブラジルのプロサッカー→420億円の負債でアホ丸出し
豚じゃ真珠は扱えない
330:名無しさん@実況は実況板で
13/01/11 00:26:09.42 DkUyfR2R
>>327
それはWBCの伏線か?
結果が待ち遠しいなwwww
331:名無しさん@実況は実況板で
13/01/11 00:33:13.99 K1wzV2NG
>>326
まあオーストラリアンルールズはクリケット場でやるけどね。
系統としてはアイルランド系のフットボールなのは明らかで、
これも捕まえてはイギリスコンプレックスなんて言うのかねえ。
332:名無しさん@実況は実況板で
13/01/11 01:03:07.15 kCBxPE+h
>>330
いや、サッカーはW杯絡みの視聴率しか誇るものはないだろうという皮肉
>>331
これは迂闊だった、まあサカ豚の中にはルール・系統ガン無視でフットボール系全て
サッカーに親和性を持たせようとする輩もいるから当然にそういうこともいいそう・・・
333:名無しさん@実況は実況板で
13/01/11 11:31:43.96 6XXkusYy
人気が無い
スポンサーがお金積んだんで、参考競技を開催して様子を見た
ドーピング問題、有力選手が出ない、人気が出るように活動するとの約束
どれも実行されない。
教育レベルの低いアフリカやアジア人では、高度な野球を理解するのも時間が
かかる、などの勘違い発言連発で問題視される。
アテネでは、欧州から視察に来た際、日本代表(アメリカ不参加)を観て
スポーツマンらしからぬ態度と振る舞いを見て競技を見切る
ギリシャ、オランダ、フランスで、日本チーム(野球競技のみ)の品の無さ
を、他の競技(日本人)の品格のある態度と比較してニュースに取り上げられる
オランダのスポーツ新聞「日本人は恥を知れ!」の見出しで、野球の興味の無い
人にも知れ渡る。
野球に興味も関心もないが、水泳や柔道で活躍する日本人の品格と対比する
ことで、興味を持たれ特集記事になる
日本では、北朝鮮並の報道規制が敷かれ、事実を知らない人が多数。