13/03/17 17:29:47.97 pCLV036G
しょうがないよ
951:名無しさん@実況は実況板で
13/03/17 18:14:00.09 0HlIN/XZ
>失点8 自責3
ウケるww
今年は守備の逆援護が課題だなw
952:名無しさん@実況は実況板で
13/03/17 18:31:05.40 Xnbo7N/p
黒田は開幕何戦目に投げる予定?
953:名無しさん@実況は実況板で
13/03/17 18:36:34.62 cwEvwNAG
この時期は良かったり悪かったりを繰り返して夏頃に絶好調になるのがいつもの黒田だからな
無駄な四球を出してないかゴロアウトが取れてるかどうかだけを注目してればいい
954:名無しさん@実況は実況板で
13/03/17 18:52:00.45 cwEvwNAG
>>952
まだ未定だけど
サバシアか黒田かペティットの誰かが開幕戦に投げる予定
自分の予想だが
デーゲーム、ヤンスタ、レッドソックスと黒田に相性が良い条件が揃ってる開幕戦か
左右にこだわるジラルディが左右左右のローテを組むために2戦目に投げるかのどっちか
955:名無しさん@実況は実況板で
13/03/17 22:25:30.81 xCunKDi3
Kuroda finishes strong in loss to Phils
URLリンク(newyork.yankees.mlb.com)
URLリンク(newyork.yankees.mlb.com)
NY YankeesIPHRERBBSOHRERA
Kuroda(L, 1-2)6.06421212.31
Rivera, Ma1.00001100.00
URLリンク(newyork.yankees.mlb.com)
黒田、6回6安打4失点で黒星
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
黒田、6回6安打4失点で敗戦投手
URLリンク(www.nikkansports.com)
黒田 6回で4失点反省「投げ急いでしまった」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
黒田&阪神・藪コーチが攻略法伝授 決戦の地AT&Tパーク
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
956:名無しさん@実況は実況板で
13/03/17 22:28:15.34 xCunKDi3
2013.3.17 10:52
黒田「打たれ方が悪かった」投げ急ぎを反省
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
2013/03/16(土)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
黒田6回4失点…イチロー2戦連続出場も3の0
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
ヤンキース0-7フィリーズ(16日、タンパ)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
957:名無しさん@実況は実況板で
13/03/18 00:44:49.50 OzEz5uae
>>951
オープン戦で守りは招待選手とかだとザルになるからまあじゃあない。
958:名無しさん@実況は実況板で
13/03/18 09:41:12.10 IRn5w71Z
2週間前ともなると5回以上投げてくれるだけで一安心できる
まだ3回4回の投手が多くいるからな
959:名無しさん@実況は実況板で
13/03/18 14:13:06.80 PCjGuI9b
As Kuroda Enters What Could Be His Final Season, Wells Is an Unlikely Guide
URLリンク(www.nytimes.com)
960:名無しさん@実況は実況板で
13/03/18 15:08:44.15 dQwmuKDd
今年もQS率60越えますように
961:名無しさん@実況は実況板で
13/03/18 17:05:00.27 xpCMHq4A
これは確かにありそうもないコンビだわ
黒田のロッカー隣のペティットとウェルズが話し込んでいた
黒田がやってきたので席を外そうとしたら、黒田がそのままでいてくれと言い、
会話が始まった。そのうち通訳もやってきて、およそ対極な2人の野球談義が始まった…
年齢の話から始まって(ウェルズは44歳までプレーした)、投球技術や哲学に至るまで…
962:名無しさん@実況は実況板で
13/03/18 17:15:02.72 xpCMHq4A
黒田はやはり年齢のことについて非常に関心があるようだったとウェルズ。
「あと6、7年は出来るよ」「無理無理ww」といった会話もあったらしい。
ペティットはもとより、リベラともそんな話をしてるらしい
963:名無しさん@実況は実況板で
13/03/18 19:25:10.97 YTBJq22e
実は40代になっても止める気まったくなさそうだよな
あとはいかに需要に応えるか
964:名無しさん@実況は実況板で
13/03/18 19:41:39.84 bXZAvOkR
黒田6回4失点「走者出し甘く…」
URLリンク(www.nikkansports.com)
黒田、開幕2戦目決定的 開幕投手はサバシア
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(graphics8.nytimes.com)
URLリンク(graphics8.nytimes.com)
965:名無しさん@実況は実況板で
13/03/18 21:27:32.97 i03DqMf8
ダルオタがまた今年も嵐に来るのか
966:名無しさん@実況は実況板で
13/03/18 21:36:58.61 W4+vPnmV
NY
967:名無しさん@実況は実況板で
13/03/18 23:41:02.76 uMLEVbyJ
監督の信頼が低いせいで開幕投手を逃したか…
968:名無しさん@実況は実況板で
13/03/19 00:39:42.86 49+MhmOd
>>967
何おた?
969:名無しさん@実況は実況板で
13/03/19 06:48:43.14 ucGi0M1Q
松坂ヲタです
970:名無しさん@実況は実況板で
13/03/19 13:12:54.30 p/rWsr6p
松坂ヲタは20008年2009年がピークだったかな
去年から嵐に来てるのはダルヲタ
971:名無しさん@実況は実況板で
13/03/19 21:27:46.27 kkqpShTY
黒田が長いこと現役続けたいモチベーションはなんなんだろうな
毎試合その試合が最後の気持ちで集中して投げる反面、いつまでもプレー続けることにもかなりこだわりがあるようだが
972:名無しさん@実況は実況板で
13/03/19 21:47:10.98 FdtCwhQX
ほとんどの競技者がそうなんじゃないの?
973:名無しさん@実況は実況板で
13/03/19 22:04:43.05 r/9OKEed
現役辞めたい選手なんか基本的におらんとおもう
974:名無しさん@実況は実況板で
13/03/19 22:11:33.21 7MI0i1ZH
WBC山本ジャパン ベンチ裏秘話13連弾
中田をめぐり立浪vs.稲葉 嫉妬バトル
●前田健太を米スカウトに推薦した現役メジャー投手
URLリンク(www.kobunsha.com)
975:名無しさん@実況は実況板で
13/03/19 22:16:20.76 bes+GC74
こいつはなんでWBC出ないの?マジ腹立つわ非国民めが
976:名無しさん@実況は実況板で
13/03/19 22:25:20.67 xHlzkJCB
監督の評価低いから
977:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 00:33:35.21 N4ea0Ymr
>>975
黒田が出て何かメリットがあるか?
今大会なんて88年会のゴリ押しがしたいだけなのに
出ても注目もされず責任だけを押しつけられるのは分かりきってる
それにもう黒田は年齢的にも国際大会は引退してもいい年齢だし
1999年から2006年までの国際大会に参加しているのだから
いまさら、辞退したことで何の問題もない
978:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 00:46:18.15 i97TDim5
黒田は別に国際大会強い訳じゃないしなwww
今更WBCで活躍したところでCMオファー来るわけでもないし
選手寿命縮めるだけで全くメリットないだろwww
メジャー長いから、WBCが余興だなんて知り尽くしてるだろうしなwww
979:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 00:52:52.73 aUj751ty
>>978
オリンピックでは良いピッチングしてたよ。
ペナントより気合が入ってるとネットでは囁かれたりしたもんだ。
胸の日ノ丸に手を当てて精神集中してたり、1球ごとに吠えてたり。
まあ、もう10年も前の話だ。アラフォーの投手を招集しなければならんような
選手層だったらすでに終わってるようなもんだけどね
980:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 01:09:54.53 oWeeGLSi
オッサンに無理させられないってことだな
981:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 01:10:18.09 MofZ7Kw7
WBCなんて自分をメジャーに売り込む為の大会だからな
オリンピックとは違う、オランダの選手なんかその典型
メジャーでバリバリやってる黒田のような選手は今更出る必要もない
982:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 02:16:46.35 MD8RyRA1
>>978
国際大会の通算成績尋常じゃないけどなw
ほんとメディアがクソなおかげでお前みたいなのばっかりだわw
983:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 04:13:29.52 Avhc5UcZ
国際大会ほとんど打たれてないだろ
まあ強いとこと当たってもないけど
984:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 11:45:04.08 N4ea0Ymr
黒田の国際大会の成績
4勝0敗 防御率0.33 27.1回 37奪三振 失点1
985:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 17:39:47.32 z6ZlSjdD
URLリンク(www.sports-reference.com)
アテネ五輪では9.0イニング0失点 3与四球13奪三振
986:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 21:30:09.89 UhS+lD/7
今年は、QS21以上,ERA3.5以下でお願いします。
987:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 22:12:31.80 r4upKHTU
黒田の国際試合っていうとインターコンチネンタルカップが印象的だな
あれで活躍して一皮剥けて以来一流投手になった記憶がある
当時イマイチだった黒田がなんであの大会に選出されたのかもなんかよくわからなかったけどw
988:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 22:35:42.21 MD8RyRA1
次スレってあるん?
989:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 22:38:12.39 zVIJehlY
>>987
イマイチだったからこそ選出されたんだろ
日本はインターコンチネンタルカップ大会には
基本的に二軍選手、大学生、社会人あたりを派遣している
990:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 22:43:09.90 kHmj8kt/
黒田
991:名無しさん@実況は実況板で
13/03/20 22:51:41.80 Dog9S9lY
>989
なんで黒田がそういうたくさんいる1軍半の選手の中から選出されたの?
992:名無しさん@実況は実況板で
13/03/21 11:44:20.73 2ZfJZEYS
インターコンチネンタルカップは背番号18でエースとして召集されたからな