12/09/23 00:25:16.11 hSNwN/gl
花巻東・大谷、ドジャース入り有力!
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
2:名無しさん@実況は実況板で
12/09/23 00:34:50.66 nLu4PoRP
2
3:名無しさん@実況は実況板で
12/09/23 00:49:55.15 agtFIqTk
大谷って、打撃もスゴいんだろ?
ポスト・ダルじゃなくて、狙うはポスト・ザンブラーノだな。
4:名無しさん@実況は実況板で
12/09/23 01:19:28.78 sHwtzjKw
まだひげも生えてきてない
子供が常時150キロなげるんだから
才能はすごいだろ
顔だけ見たら小学校6年生やで
URLリンク(www.sanspo.com)
5:名無しさん@実況は実況板で
12/09/23 08:37:52.42 lw2NnN45
大学、プロで肩の酷使は避けられそうだな
6:名無しさん@実況は実況板で
12/09/24 20:51:54.40 ATSwSBN6
馬鹿早漏
7:名無しさん@実況は実況板で
12/09/26 21:24:28.85 ZeRogvxn
楽しみな逸材だね
藤波とはタイプも違うし
8:名無しさん@実況は実況板で
12/09/27 10:24:39.21 iYmqDoGL
2
9:名無しさん@実況は実況板で
12/09/30 20:54:30.28 +6b4RXu0
顔が小さくて腕が長くてスタイルはすごいな
ダルビッシュとは大違い
10:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 14:47:41.42 Xl9lR2HW
期待アゲ
11:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 16:30:36.09 aooo2C3N
ちまちましたNPBなんかよりМLBの方がいい
先輩の菊池だって西武に入って成功したとは言い難い
12:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 16:59:43.89 nkJXQt/o
記念ぱぴこ
13:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 17:12:12.07 pBHE9eXb
ポストダルビッシュは藤浪だろう
大谷はまた別のタイプの投手
14:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 18:39:39.47 iyh6vqOv
>>4
本当にまだガキの顔だな
15:名無しさん@実況は実況板で
12/10/06 21:08:13.96 lvSuoZlK
色んなインタビュー読む限り本人は行きたそうだな
16:名無しさん@実況は実況板で
12/10/10 19:15:21.35 XcdCjUWM
大谷きゅんきゅん♪
17:名無しさん@実況は実況板で
12/10/10 22:17:14.16 imoX0pDi
こんな原石がゴロゴロいるとこがアメリカなんだろうが、ちょっと高卒直輸出の叩き上げの日本人選手も見てみたい
まずはマック鈴木以上を目指せ
18:名無しさん@実況は実況板で
12/10/10 23:10:37.56 ZZJ1a9+K
>>17叩き上げってよりは、キャリア組みって感じだけどなwww
19:名無しさん@実況は実況板で
12/10/11 01:04:11.44 dGzcabMU
今後グローバル化することで選手の流出は避けられないだろうね。
もうNPBもMLBに組み込まれた方が良いと思う。
代表やらメジャーやらでNPBの存在はどんどん副次的なものになっていくし
人気もあがることはないだろう。
20:名無しさん@実況は実況板で
12/10/11 01:05:47.17 dGzcabMU
最近出版された「球界消滅」って本読んだ人いる?
フィクションだけど近い将来現実となっていくと思う。
21:名無しさん@実況は実況板で
12/10/12 12:22:15.18 ECI2JIGb
ドジャースは首予定だった
山本昌も復活させたしな
育成も日本よりいいだろ
22:名無しさん@実況は実況板で
12/10/15 18:52:20.53 6Te6w1Z9
俺も田澤の時以上に感動している
マジ支援するわ大谷さん
つか拘束のきつい2AレベルのNPBに入るわけないっちゅうねん
23:名無しさん@実況は実況板で
12/10/15 21:35:07.92 F1/c2omd
マック鈴木2.0の誕生だなwww
24:名無しさん@実況は実況板で
12/10/21 19:17:37.38 U4idsj8W
【ドラフト】花巻東・大谷翔平がメジャー挑戦を表明 [10/21]
スレリンク(mnewsplus板)
25:名無しさん@実況は実況板で
12/10/21 21:11:57.21 Ro6ixV80
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
星野の3年は短いってふざけんなよ。 お前みたいなのがいるからメジャー
行くんだろうが
26:名無しさん@実況は実況板で
12/10/21 21:21:49.68 Ro6ixV80
野茂は田澤の時に言ってた
日本からと言う人がいるがその前に怪我したらスタートラインすら
立てない。 確かにマイナー生活はつらいがスタートラインには
立てるようなこと言ってた
27:名無しさん@実況は実況板で
12/10/21 22:21:01.40 xHyRqpOG
>>25
全くだ
どうせなら来年の西岡に対しても何かコメントして欲しいわ
28:名無しさん@実況は実況板で
12/10/21 22:38:19.98 Ro6ixV80
>>27
サンデースポーツの梨田
今の若い子は物心ついたときから日本人メジャー見てるから仕方ないです
と。 こういう奴にWBCのコーチしてもらいたいわ
星野がWBC監督ならメジャーは出てこんよ。
29:名無しさん@実況は実況板で
12/10/21 23:01:12.43 uAAahrAJ
まあ、イチローや松井、黒田、ダルビッシュあたり見たら、NPBはもはや踏み台でしかないからな
30:名無しさん@実況は実況板で
12/10/21 23:06:58.71 vtB0PPQ3
ドミニカやベネズエラの若い選手と契約するのと同じ扱いだよね?
確か年間に使える金額に制限ができたような記憶があるんだが・・・
契約金$2Mくらいだろか
31:名無しさん@実況は実況板で
12/10/21 23:07:15.47 sPbIDi2p
>>26
田沢もアメリカで怪我してよくぞここまで這い上がってきたよな
名実ともに来年は開幕からボストンの主力投手になってもらいたい
32:名無しさん@実況は実況板で
12/10/21 23:13:42.07 Ro6ixV80
与田は09年WBC優勝後に書いた本でメジャー挑戦を批判するOBがいるのは
さびしいと言ってた。
日本で成功したら次はメジャーの強打者と対戦したくなるのは投手の本能
とか言ってた。 自分も今現役ならそうしたいと
星野とか張本とか使うテレビ局に喝だよ
33:名無しさん@実況は実況板で
12/10/21 23:14:32.29 WsRJufvh
まず日本でやった方がいいと思うけどねぇ
あっちじゃデカさや速球はデフォだから武器にならんぞ
34:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 00:14:32.65 FgQlcetE
LADかな?TEXなら面白いのに
35:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 00:40:21.79 nFSc/mpn
野村は他スポーツに人材が採られてるから大谷は日本にいてほしいと言ってるが
野球って昔に比べれば減ってるけど・・これは少子化。
サッカー以外のスポーツからすれば野球なんて恵まれてるだろう??
NPBの育成能力がないからアマの有望株に集中するんだろうと言いたい
36:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 00:42:55.26 1x7ayQ2+
野球はともかく精神年齢中学生止りの不良イラン人と一緒にしてほしくない
37:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 01:03:40.55 LG3A08OO
まぁ、ナ・リーグに行くべきだな
ア・リーグの打高球場チームはやめとけ(´・ω・)
38:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 01:06:00.93 w5SaLm5+
>>35
ノムみたいなジジイの戯言相手にするな
39:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 01:15:45.77 j8q1W8Wl
NPBのFAになれる期間が長いから、
メジャーの活躍が最終目標のトップクラスの有望な選手にとってはNPBが足枷になってしまう。
このままじゃ直接流出これからも出てくるだろうね。
40:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 01:22:13.24 sGXrIXoB
>>35
もはや根源はNPBだよな。
41:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 01:26:39.10 PmsYpYC7
なんかNPBが指名したら4月までMLBは交渉禁止とかクソルールあるじゃん
3年はNPBでやらせんゴミルール適応されない為にはとか言ってるけど2Aレベルのゴミリーグが何調子こいてんのかな
42:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 01:46:30.64 iVCQhGEN
NPBは六大学や関東の大学の天下り機関にされてしまってるからなぁ
高卒でプロに行ける怪物選手は結局引退するとただの人になってしまう
変わって3流大卒選手が首脳陣になってしまう
清原や中村ノリが現役を退いても行く当てもない
43:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 02:08:49.11 Ruqrxxv5
それはアメリカでも一緒だぞwww
いやアメリカの方が酷いなwww
基本、馬鹿は殿堂入り選手でも仕事来ないからwwwww
44:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 04:57:06.38 xpRH+JSv
契約するなら実質ドジャース一択。
45:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 05:16:38.39 nUxb7ofb
こいつは面構えがいい
賢そうな目をしてるから期待してる
46:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 05:20:21.21 nUxb7ofb
>>26
野茂さんってシンプルだけど確信ついた事を言うよな
47:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 09:36:25.48 gvmfHngd
>>41
マルチうざい
199 :名無しさん@実況は実況板で[]:2012/10/22(月) 01:28:23.11 ID:PmsYpYC7
大谷だが、NPBがドラフトで指名したら4月までMLBは交渉禁止とかクソルールあるようだな
3年はNPBでやらせん、ゴミルール適応されない為にはとか言ってるけど2Aレベルのゴミリーグが何調子こいてんのかな
48:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 09:43:18.52 I+wCxsnk
大騒ぎは馬鹿げてる。こんなガキ3年後には「誰だって?大谷?そいつ何者?」て存在になってる
チヤホヤされてるいうちが「華」だよ、わかるね大谷クン。
49:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 10:02:48.31 LTazEQs8
ダルビッシュには中東人の血が流れているからプロ入り後も過密スケジュールの中で身体を作れたけど、この子は日本人だからそれが難しい
最初の数年間を身体作りに専念させてくれるメジャー球団に行くのは大正解だよ
50:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 10:26:27.25 T1purv4B
>>26
さすが野茂は言う事が違うな
51:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 10:30:47.54 sLdASV6/
>>48
斎藤佑樹「せやせや」
52:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 11:01:57.80 6mI8PKom
ダルビッシュよりも黒田を研究することだな。
野球やったことないけど。
53:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 11:19:03.59 biKBCzxE
あっちのほうが選手を大事にするのはわかるんだが、育成自体はどうなの?
チェンが「こっちだと自分から尋ねないと教えてもらえない」とか言ってたけど
54:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 11:41:53.56 d/nVbHRD
ドジャースって日本人スタッフが多そうなイメージ
知らんけど
55:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 12:39:31.74 bi1ULu4u
あんな投げ方では何処でやっても通用しない
けがを隠して楽天あたりに引き取ってもらって終了
デーブにいじめられた雄星がびびらしたからアメリカに行った感じだな
56:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 12:55:42.71 C8TrlGM8
どこがダルビッシュだよ
変化球まともなのなげてるのみたことないぞこいつ
ストレートだけに特化した辻内みたいなピッチャー
57:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 12:57:32.84 4fv09g6t
大谷は、むしろメジャー向きだろう?投げ方が。
メジャーの投手が上半身投げなのは
メジャーのマウンドは硬くて滑りにくいから。
58:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 13:00:50.27 4fv09g6t
大谷はスライダーも良い
↓
URLリンク(www.youtube.com)
59:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 13:04:31.97 Ruqrxxv5
寺原級の逸材だろ
しかし英検2級の藤浪からしたら複雑だなwww
藤浪も本人行きたかったけど絶対周りが許さなかったんだろうなwwwww
60:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 13:13:38.63 ohgEHeVM
投手はメジャーリーグに向いてるな
61:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 13:14:51.56 EGgC92bu
>>58
大谷って変化球投手だったのかあ
初めて見たw
62:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 13:50:52.40 fGI5bNQ3
ろくに見もしないで叩いてる馬鹿みたいになっちゃいかんよ
63:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 14:17:12.63 LG3A08OO
まぁ、藤浪も大谷も頑張れよ
藤浪は日本でダルビッシュみたいに実績を残してメジャーに来い
64:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 14:21:27.21 EGgC92bu
藤浪は大人の喋り方だし、落ち着いてるし、しっかりしてるなあ。
頭も良さそう。
65:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 14:37:09.06 zEjj4JqP
藤浪はかなり賢いらしいからね。
普通に進学校行けるくらい優秀だったそうだよ。
66:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 17:43:22.28 hpa6xDdO
まあこれが普通なんだけどなw
本来なら15年前くらいから高卒、大卒で直接渡米するドラフト有力候補がいて欲しかった。
それと7軍まであるマイナーリーグを日本人が無知なのも問題w
メジャー昇格まで最低4年間はマイナーだろうし5年目にメジャー昇格・6年目にメジャー定着するくらい長い目で見ないと
とにかくWBCは日韓以外は本気じゃないとか言う奴らの助言なんて全くアテにならないからw
サッカーだって代表戦見てるだけだしとてもじゃないけど人気№1とは思えない。
日本人にスポーツ見る目はないんだからさっさと海外に行け!サッカーの欧州組だってそれで成功してるんだからw
67:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 17:45:11.02 xJoEAqlr
>>66
実際やる気がないだろ
投手は故障嫌がって辞退しまくりだし
キューバも本気だから日韓のみってのも間違いだけどな
68:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 17:49:44.97 RMYyIY39
岩手の田舎っぺにとってはいきなりメジャーのほうがのびのび
やれていいかもね。
ユウセイみたい馴染めない可能性あるし
69:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 18:13:53.04 BLRke+aD
ほんとに素質ある投手はプロ野球は害しかないよな。
1年目から酷使されFAの頃は肩肘ボロボロ。どんな素質ある
選手でも絶対に2年ほどは無理させず育てるメジャーは実は
理想的かも。田澤なんか日本でやったら1年目で潰れてたはず。
70:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 19:55:02.95 rehpS3i5
URLリンク(draft-bbs.net)(5).html
URLリンク(www.youtube.com)
71:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 20:13:56.15 6Jw01jF9
99キロのスローカーブ凄くねーか
72:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 20:31:55.04 /LXJT9VZ
>>69
一年目から活躍すればだが
大谷ではNPBでも2~3年は2軍だろう
田澤は即戦力だから1年目からローテだったろうが
MLBのほうが非常だろう、田澤は契約残ってるから手術させただけだろう
73:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 20:35:37.15 NI/X0jN+
>>72
なんか翻訳機械にかけたような日本語だな。
74:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 21:37:10.58 nFSc/mpn
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
オリの森脇監督の発言すばらしいよ。 オリは藤浪指名予定だよね??
こういうチームに入ってほしいな森脇が10年もいるわけではないが
その点楽天星野・・コノヤローふざけるなと言う感じ
北京惨敗監督が偉そうなことぬかsすな。 お前が監督ならメジャー
誰も出ないよ
75:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 21:57:45.80 fGI5bNQ3
森脇監督のコメントは素晴らしいと思うが藤浪君の話は藤浪君のスレですればいいよ
76:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 21:58:07.28 6PILKkx3
良い判断
移籍金狙いの乞食共が醜すぎる
77: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
12/10/22 21:59:18.82 G47aY//q
URLリンク(mytown.asahi.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
78:名無しさん@実況は実況板で
12/10/22 22:38:11.30 uV85r3Hb
ケガで投球数少ない。
連投も少ない。
酷使されてないところも魅力。
79:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 02:25:06.69 1Lx0Hwy5
>>70
これスカウトのガンだと155kだったてね まあ高校生で150k以上の球投げること自体
すごいことなんだけど 素材としては 歴代1位じゃないかな 松坂やダル以上だと思う
いい指導者に会うといいんだけど
80:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 02:32:54.83 H11ttlZx
このひょろ長い未完成な身体で150後半をバンバン投げ込んでるんだから
後3~5年もしたら何度も160投げるな。
81:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 04:26:31.35 0xa/KqnB
>>74
>日本のドラフト制度で長い間培われてきた精神があるし、それを尊重してスポーツマンらしい対応をしてほしいということ。
江川事件や裏金とか散々やっておいて、メジャーいく奴が現れたらスポーツマンらしくないぞ!!かw
さすが老人が支配するプロ野球wこりゃ廃れますわw
82:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 06:34:17.24 Vlcy/cse
大谷楽しみだけどマイナーにいるうちはあんま見れないかな?
日本で中継やってほしいな
83:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 07:25:08.31 m/R6SNph
アメリカの方が選手生命が長いよ。
日本は平気で140球も投げさせ30歳で使い物にならず。
大リーグのライアンのように、決め玉の160kmで大リーグで見せて欲しい。
ノーラン・ライアンは、決め玉のストレート160kmで勝負で42歳までエースを張っていた。
現在、ノーラン・ライアンはテキサス・レンジャーズ球団社長。
84:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 07:44:00.78 +NoMLZmC
まあ、4シームで勝負する投手にはなれんだろうから、黒田の発展型目指して頑張れ
85:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 08:00:48.33 lt1v/32F
ノーランライアンといえば、レンジャーズが大谷に興味をもっているらしい。
86:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 08:14:41.77 9NK1Qc1l
ドジャースって他の球団より色々な国から集めてるんだっけ
白人、中南米グループがある所よりそっちが良いかも
87:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 08:29:19.97 BgSFiHCQ
田沢は1年目から40人枠には入ってたけど、大谷は高卒だからそれは無理かな?
88:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 08:48:17.39 V7X3SXat
ライアン エクスプレス
最後のスリーアウトだけは、決め玉ストレート160kmオーバー勝負で
次々三振を取りに行って有名になったんだよなあ。
89:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 09:12:16.47 Lf7Rxt6e
日本のカーショウになってくれ
90:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 10:06:16.99 u5ksGYQs
長い目で見守る必要がある
しかし順調に育てば2、3年で昇格できるかもしれん
基礎的な技術は日本で磨いているからな
91:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 10:50:12.51 7ZZOR+Mp
まだ身長伸びきってないみたいだな
92:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 11:44:52.61 H11ttlZx
メジャーなら最初の2年くらいは
球数制限が更に付いて大事に育てるよ。
5年後にメジャーのローテに入れたら
順調な成功だと思う。
93:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 12:10:03.49 kblXvQ6m
カーショウとかライアンとか夢見すぎだって、お前等www
あんなレベルは東洋人には永久に無理だってwwwww
松井にジムトーメになれと言ってるようなもんwww
まずはマック鈴木を目指せばいい
それだって相当高い壁だぞwwwww
94:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 12:11:43.79 km8cs1/F
これを機にNPBすっとばしがもっと増えて欲しいね
田澤は社会人のキャリアがあったが
大谷はまだ未知数なとこがいいな
しかも身長や球速に伸びしろがあるという
暫くは野球より英語覚えに集中したほうがいい
95:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 12:22:58.51 kblXvQ6m
田澤は4年目で漸く中継ぎ定着だからな
田澤は即戦力だったが大谷は即戦力じゃないから田澤以上に時間かかるだろw
速いだけのは本当にもっと上がいくらでもいるからなwww
96:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 12:48:39.02 7Zf0zMSH
メジャーで通用するのはコマンドのいい選手。
大谷は球は速いけど、コマンドがないからね。
だから甲子園にも出られなかった。
こういうタイプは伊良部や松坂ののように撃沈すると思う。
97:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 12:56:01.81 vPYAtw2d
高卒時点にメジャーで通用するコマンド持ったヤツなんかいないよ
98:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 15:12:28.75 IGwg7YtR
ダルビッシュと一緒に自主トレすればいい
とりあえずツイッター始めろwww
99:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 16:53:24.94 0FgevG7K
>>95
どちらかというと日本でやってることがメジャーで通用しないケースが多いんじゃないか?
日本の即戦力がアメリカの即戦力になるわけでもないよな。
その逆パターンでメジャーの即戦力が日本の即戦力じゃない場合もあるわけでな。
100:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 17:36:31.01 RF0BETAI
>>96
いやコマンドが良いというのは逆に伸びしろがないということ
今季のチャップマンや少し前のカーショウが制球力改善してどれだけ大化けしてるか
考えれば分かるだろうけど
>>99
メジャーの即戦力が日本の即戦力じゃないって具体的に誰?
101:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 17:40:46.28 lt1v/32F
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
大谷のメジャー挑戦、有力候補ドジャースはノーコメント
新しいルールによると、各チームは、アメリカ国外選手との契約にあたって総額290万ドル(約2億
3,200万円)を使うことが可能。この金額を超過すると、罰金、将来の契約における制限などのペナル
ティが科せられる。
∧∧ );, ∫
(, ^^) (,:(,;' これって結構おいしいおねぇ(^^)
/ つと) ノ:;ソ:),
>゚)))≪ (,ヘ__,)__) (.:从(:;)((゚<
,,、wr ´/l|kヽゞ、
102:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 17:42:06.65 kblXvQ6m
コマンドはいいにこしたことはないだろwww
何を言ってるんだ、お前はwwwww
103:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 17:56:46.46 0FgevG7K
>>100
そんなもんたくさんいるだろ
デーブニルソン、グリーンウェル、ゲーブキャプラー・・・
104:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 18:07:30.91 BgSFiHCQ
日本だと制球アバウトでも速球だけで制圧できて勘違いするケースあるから
彼の場合は確かに直接行ったほうが良いかも
105:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 18:37:46.72 RF0BETAI
>>102
何を言ってるもそのままでしょ
将来性を見て選んでるんだよ
大して化けるのが期待出来ない無難な制球力高いタイプより
制球力さえ改善すれば一流の活躍も出来る事も少なくない奪三振率の高いタイプを
選んでるってことだろ
106:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 18:39:40.78 hfQu0BZt
てかこれが普通(笑)大谷みたいな奴が15年前から現れてればな・・・
NPBよりも優れた育成環境なんだしさ
まあ日本人がマイナーリーグのシステムを無知なのが1番!
「前例」さえあればどんどん出てくるだろ
107:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 18:42:26.80 RF0BETAI
>>103
グリーンウェルとディンゴは打席数少な過ぎるじゃん
キャプラーはメジャーのレギュラーですらなかったし
108:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 18:56:34.96 0FgevG7K
>>107
オープン戦からお話にならないから
本人たちが辞めたんだろうにw
109:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:00:56.96 0FgevG7K
キャプラーも前年はレッドソックスで136試合出場
打率.272 33打点
これがMLBの即戦力選手じゃないと?
110:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:08:20.87 0FgevG7K
メジャーの選手が通用するばかりの選手じゃないってのは
今さらなんだがなあ 過去の歴史は消えるもんじゃないよ
これ以上はスレ違い
111:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:09:24.55 +hXk3qdK
サッカーと違って国際試合が4年に1度のWBCしかいから
いきなりメジャーいかれると応援しずらくなるなぁ。
田澤なんかもほんと知名度ないだろうし。
112:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:12:44.73 kblXvQ6m
まあジャパンマネーリーガーになるのはまず不可能だなwww
2年目くらいでいきなりメジャー上がってくれば可能性あるがwww
4,5年も経ったらみんな忘れてるのが日本人だからwwwww
113:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:14:57.57 0xa/KqnB
ていうか、田澤もマスコミが意図的に報道避けてるじゃん。
皆で総じて裏切り者をシカトしてるって感じ。
114:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:27:45.36 +hXk3qdK
田澤は怪我したし、その前は正直調子悪かったしね。。
今年いきなり良くなったが・
115:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:30:00.35 RF0BETAI
>>109
何で試合数だけで打席数は考慮しないの?
136試合で310打席じゃレギュラーじゃなかった証拠でしょ…
116:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:31:34.85 IGwg7YtR
>>111
サッカーの宮市はJリーグを経由せずに海外に行ったが、サッカーは代表戦が多いのが大きいな
大谷がマイナーで活躍しても世間はあんまり興味ないかも
117:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:33:30.67 XIHLePbU
個人的には野手としてやって欲しかったな
打撃センスは抜群だし今でも長距離砲だし筋トレ頑張ったら松井みたいになれたかもしれないのに
118:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:33:36.39 RF0BETAI
>>108
メジャーリーガーは早めにピークに持ってくと終盤ガス欠になるから
普通はオープン戦からピークにならないけど?
>>110
年俸並の活躍出来たってならいないだろうけど
本当に通用しなかったメジャーのレギュラーって
ディンゴとディアーぐらいなわけだが…
ディンゴは怪我してたって事で帰国後はメジャー契約もらえなかったし
ディアーは来日前年は規定打席到達者打率最下位で大した事はなかったからな
119:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:45:44.18 0FgevG7K
>>118
メジャーの即戦力選手が日本で通用しないケースについて話てるのだが?
なんで即戦力→レギュラーなんつー話に置き換えて顔真っ赤にして話てるのか?
君が色んな事象を知らないだけだと思うから頑張りなさんな。
見たこともないことに対して屁理屈で反論し諦め悪いのが2ちゃんねらーの悪いクセだ。
120:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:48:26.13 3nagy88C
q
121:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:55:20.28 RF0BETAI
>>119
顔真っ赤にしてるのはお前だろ
何連投もしていて
即戦力が準レギュラーも良しとして
幾らでもいるって割には大して上げられないんだな
122:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 19:59:37.16 BgSFiHCQ
スレ違いうぜえよ
123:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 20:52:54.81 Gk7QQmA+
すぐメジャーは無理としても3Aくらいに上がれるかな。
124:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 21:03:23.40 Lf7Rxt6e
バーランダーは厳しいにしても
シールズぐらいのレベルにはなって欲しいな
125:名無しさん@実況は実況板で
12/10/23 23:43:40.52 b2RO9f+S
18歳の若い頃からアメリカ式に慣れるのっていいことかもな
126:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 00:01:35.30 lt1v/32F
高1中退のマック鈴木にできてるんだから問題ない
127:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 00:48:14.91 LwDtTsl7
∧∧ );, ∫
(, ^^) (,:(,;' アキ猪瀬タンがすぽるとで言ってたけどお、大谷タン調査してる
/ つと) ノ:;ソ:), メジャー球団8球団だってお(^^)
>゚)))≪ (,ヘ__,)__) (.:从(:;)((゚< んでお、ドジャーズとレンジャーズが一番熱心だってお(^^)
,,、wr ´/l|kヽゞ、 大谷タンに使えるお金実質2000万円ぐらいしかないんだってお・・・
これは厳しいおねぇ・・・NPBに翻るかもしれないお・・・
128:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 04:31:51.95 3MGxt0Ta
日ハム大谷強行指名
URLリンク(twitter.com)
455 :風吹けば名無し :2012/10/24(水) 02:44:04.38 ID:jmGCtmcZ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
スポニチ
129:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 08:05:40.05 kq8+p8sw
五年ぐらいでポスティング良いよ~って言うならハム行くのも悪くないと思うな
130:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 08:18:01.71 LwDtTsl7
立川男子の娘て初めて見たわ
こいつ若いときにタレントなんかしてたか?
初めて見たw
131:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 08:19:17.09 LwDtTsl7
誤爆った・・・
132:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 08:20:15.80 Pwvd/9Fp
上原は巨人じゃなくてエンゼルス行ってほしかった
133:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 09:35:59.02 4dsEqgyS
ハムがくるということは、他球団が指名してくる可能性もあるな。
134:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 09:54:29.92 l6bA2WWX
>>129
ダルの時球団側が初めてポス容認発言したのは08年あたりで
それを受けて「早ければ09年オフ、ポスティング」の記事が出た記憶が・・
09年オフだったら5年だったね
135:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 10:11:04.21 YkahcFlP
URLリンク(www.baseballprospectus.com)
URLリンク(www.baseballprospectus.com)
URLリンク(www.baseballprospectus.com)
大谷はどんくらいやれるのかな
136:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 10:29:44.12 7xxGzziB
日ハムをマイナーと思えばいいと思うよ。
へたにオリックスとか横浜にいくより若手のびてる
実績あるし(ハンカチ以外)
しかし日ハムはやるねぇ。長野、菅野、大谷か。
ほんとはジャイアンツがいくはずだったんだろうね
137:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 11:03:43.04 z85r6uZm
日米紳士協定ってのはどーぃぅ位地付けになんだ
138:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 11:30:17.61 lxWM83qu
はったり ~ わずかなことを大げさに言ったり、ありもしない物事をあるように見せたりして
他人を圧倒しようとすること。また、そういう言動。
139:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 12:35:22.39 4dsEqgyS
むかしは、入団拒否されるの覚悟で強行指名する球団もよくあった。かつては、巨人でさえ断られたこともあった。意外と、希望してなかった球団でプロ入りして活躍する選手もいたね。
140:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 12:41:44.11 pn1brRm9
日ハムGJ!!!wwwww
マジで指名したらシャウエッセンの不買運動やめてやるわwww
141:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 12:44:56.47 zDAdCbgB
ダルビッシュは2008年辺りから毎年メジャー行きの報道があったよ
142:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 15:59:40.93 SRdO/1e6
DeNAは菅野強行指名行け!
143:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 17:39:27.38 3MGxt0Ta
717 :名無しさん@実況は実況板で:2012/10/24(水) 07:13:25.91 ID:GkXarikR
Ask BAに大谷記事が来てたので簡単に和訳。誤訳あったら訂正頼みます。
URLリンク(www.baseballamerica.com)
身長193cm体重86kg、運動神経抜群で身体的には未完成。
90マイル後半に達する速球とスライダー、スプリッターを投げる。変化球とコマンドはまだまだ成長途上。
LADのアシスタントGMであるLogan Whiteはメジャーのドラフトでも全体1位級の才能だと評した。
新CBA下では国際FAの予算は2.9Mに制限された。
しかし制限超過の罰則はドラフトほど厳しいものではなく、大谷のような選手のためなら大した抑止力にはならない。
ドラフトと違い全30球団と交渉可能だということも考慮する必要がある。
普段ドラフトで下位指名ばかりになる球団はこの機会に大きな犠牲を払うことも厭わないかもしれない。
大谷と接触したのはLAD、TEX、BOSの3チームで、彼はこの内のいずれかと契約するつもりだと言った。
多分TEX、LAD、BOSの順に予算に余裕がある。だがさっき言ったとおり大谷との契約に
制限なんて関係ないと思う。彼には成長する時間が必要だがスペシャルな逸材だからそれ相応の額を得るだろう。
144:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 20:56:58.67 htBfU4Ns
高校生の頃、バイト先で美人社員と仲良くなった。
彼女に「○○君って童貞?」と聞かれたので、正直に「そうです…」と答えたら、
「本当?今度家に来なよ」と言われたのでお言葉に甘えることにした。
後日、彼女の自宅に行ったら彼女はすぐに脱ぎ始め、見事なロケットおっぱいをぷるるんと震わせ
自慢げに見せつけてきた。僕も興奮して、すぐにいきり立った巨根を見せつけた。
彼女は呆気にとられた表情でまじまじと見入りながら、「おっきいねー、こんなの初めて見た…。
何センチだろ…」と言って定規で長さを測った。25.5cmだった。
彼女はフェラを試みたが、並はずれた巨根を相手に悪戦苦闘していた。
いざ挿入しようとすると彼女は苦悶の表情を浮かべたが、僕は舞い上がってすぐに射精してしまった。
彼女は「気にしなくていいよ、みんな早いから」と言葉をかけたくれたが、初めてだったからショックだった。
145:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 21:15:26.70 hsoLYQtv
デルビイッシュ!!
146:名無しさん@実況は実況板で
12/10/24 21:32:51.01 G/HxezD0
5t
147:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 12:34:18.48 Q6oG03qb
大谷はコマンドがないから、メジャーでは通用しないだろう。
それより藤波の方がメジャー向きだと思う。
148:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 12:43:29.72 P+7/V8w1
日ハム腐ってる
菅野の指名は快哉したが大谷は意味が違う
少年の進路を邪魔してるだけ 不買運動を起す
やはり創価球団は精神構造がおかしい
149:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 12:44:06.17 snbmf7G4
>>147
何馬鹿な事を言ってるんだ?
誰も現状で通用するとは思ってないし、
コマンド改善した例なんか過去幾らでもあるわ
今しか見れないところがにわか過ぎる
150:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 13:18:46.73 tZSkjcAc
まだ身長も伸びてない
ひげも産毛みたいなのしかはえてないような
子供だからなー
それで160キロ投げたんだからそりゃ人気出るでしょ
151:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 13:33:30.81 3cjRtN6L
タッパのある由規だぞ
ロマンの塊ではないか
152:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 13:38:17.29 V717CSAG
マイナーでもドラフト上位クラスは
コーチが付きっきりで食事とかも配慮してそうだけどどうなんだろう
153:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 13:39:03.72 7vX1e70p
そんなにコントロール悪い感じでもないけどね。
154:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 13:57:50.30 77dcHvP8
こんなノーコンメジャーで通用するわけがない
韓国相手にぼこぼこにされてる時点で駄目だわ
155:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 14:21:14.79 m6v6/u67
まぁ黒田だって若い頃はノーコンだったんだが
156:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 14:39:21.15 xc0wk7z5
黒田は20代後半くらいまでノーコンだった
157:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 15:13:13.06 5lXGnQ8s
なんつーか18歳の段階でストレートは常時160kmだせてコントロールが針の穴を通すようで
変化球もキレキレでスタミナも抜群じゃないと駄目だとか要求が厳しいな
158:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 15:15:34.47 vu/lHlfS
あれだけの球速がありながら、甲子園にも出られなかった。
ということは何かが抜けている。
特に頭脳の面で。
こういうタイプはコマンドはよくならないケースが多い。
過去の例では松坂、伊良部等に似ている。
159:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 15:16:57.04 5lXGnQ8s
松坂とかだって甲子園で強豪校相手とは言え結構点を取られてたじゃん
160:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 15:21:29.73 vu/lHlfS
それは松坂には何か(頭脳の問題)が足りなかったから。
161:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 15:24:15.36 5lXGnQ8s
甲子園に出てて名投手つっても高校生相手に結構点取られるじゃん
かといって優勝しちゃうと肩肘大丈夫かなとか思っちゃうし
162:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 15:43:43.14 knudFrl3
心配しなくても4年間くらい自由にさせてれば同級生が大卒1年目の頃にはメジャーデビューしてるさ!
むしろ来年、再来年とまだ未成年のうちから追い続ける方が潰すことになる
大谷のことよりもマイナーリーグのシステムを世間に知ってもらう方が先でしょ
163:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 15:45:59.64 5lXGnQ8s
どんなすごいアマチュアや高校生でもその段階でプロやメジャーを倒せるってワケじゃないんだし
やっぱ下積みとか修行次第なのはみんな同じでしょ
その下積みが超大変でキツイというのは分かるしそれで潰れちゃうかもしれないんだな
164:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 15:55:36.49 t4ouLwMw
盛附との決勝
前半は大谷がストレート勝負にこだわりすぎた
キャッチャーのサインに首をふりまくりだったからな
後半は変化球主体で危なげなかった印象
怪我でピッチング練習半年出来なかったのが原因
まあ、大谷は持ってない選手
165:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 16:04:47.53 G6NIy7be
持ってる斎藤佑樹はあのザマですが・・・
166:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 16:10:43.23 eYYv0zsk
むしろ過去の投手たちのサンプル、特に渡米組の数字見ると甲子園に出れなかったことは大きなプラスだよ
甲子園で酷使されてるタイプは30ぐらいから急速劣化、保っても35まで。勝手に周りが頑丈扱いしてた松坂がいい例、恐らくダルビッシュも数年でああなる
逆に高校時代控えでほとんど肩消耗しなかった黒田、大学から投手転向の斎藤隆は30後半でも普通に95マイル以上出す。高橋建も球速だけは最後まで衰えなかった
はっきり言って甲子園はプロで好成績残すためには害悪でしかない。また肉体的なピークは20前半なのでその時期をMLBで過ごしたいってのも全く正しい
そういうわけでも大谷のNPBで無駄に歳を取らない+甲子園で消耗してない、ってのは通算成績に大きく寄与してくれるはず
167:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 18:30:51.46 ZXnIEdgb
>>157
そういう投手じゃないとカーショウやサバシアみたいな早い出世は難しい。
コマンドとセカンドピッチは明らかに不足しているから、飛び級する可能性は低いだろうね。
4年後にメジャーデビューできれば御の字だと思う。
それでも高卒1巡目指名投手としてはマズマズの出世だよ。
168:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 18:33:09.27 /a15aBq2
日ハムマジで指名したのか・・・
いったい何がしたいんだ・・・
169:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 18:36:53.63 hiarV9et
>>167
カーショウもサバシアも昔はノーコン速球派投手だったんだよなぁ
170:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 18:46:13.07 YzSddAi9
>>166
肩は酷使すると寿命が縮まるというのは実は科学的には証明されていない。
もちろん身体のどの部分も酷使すれば寿命は縮まる。
それは当然のこと。
ただし今日大リーグでは肩のみクローズアップされすぎている。
その点においては科学的な根拠は実は不明確。
171:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 18:47:45.66 c9xaD5K5
>>1
NPBファンの人達のMLB所属では身体が壊れる、もつ訳がない、育てられない
行くだけ無駄ってのはつくづく酷い偏見だなと思う
チーム数とかで考えたらどう見てもNPBの方が投手壊してるでしょ
松坂だってメジャーのピッチングに若い間にアジャストして
三十路までは多少脂肪がついて太っても筋肉の総量を増やすなんて
間違った鍛え方しなければもっと成功出来たと思うよ
肩のリミットも高校時代で多投はもう厳禁だったはず
172:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 18:56:41.87 N+7yQofG
>>168
獲得出来る可能性に賭けた+他球団が大谷がメジャー退団後取れないようにかな?
173:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 19:19:16.23 DCSBCYKR
>>171
松坂は早熟だったからなぁ
高校時代から筋トレして広背筋鍛えまくってたし
あんなのはプロ入ってからすればいいんだよね
高校時代投げすぎず高卒渡米すれば21歳くらいから30歳くらいまで結構やれてたろうにな
17歳だった甲子園であれだけ投げて西武でも1年目から酷使して頑張りすぎてしまった感が強い
マスコミも夢の160キロと取り立てたのも本人の先急ぎにつながったのは残念
当時の監督が遅咲きの東尾じゃなくて若い時に投げすぎた横浜の権藤だったら多少は違ってたろうに
メジャーの大投手って大体が大卒でマダックスとノーランライアンは珍しく高卒だが、20代半ばまではそんなに投げすぎることはなかったのがその後も長くプレーするのにつながってるのは間違いない
174:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 20:18:07.30 c9xaD5K5
>>173
サンクスです、西武でも結局は投げ込んで成長させるとかいう方針でしたね
確かに身体のピーキングと制球がたまたまハマった時には
素晴らしい投球を見せてくれてましたが。。。
日本時代にストレートを追い求めるより制球力に磨きをかけて欲しかった
大谷君には壊しにくい投球フォームと身体を3~4年かけて作ってほしいです
松坂の復帰してからの投げ方がまた危なっかしくて気が気でなりません
175:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 21:52:53.39 8VZdpq49
>>143
例えば1年140万ドルなら制限内で可能だし超過金があったにせよ超過分の75%課金されるくらい
のペナルティだから大したダメーじじゃないはずだよね。
176:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 21:54:58.93 8VZdpq49
140万ドルに加えトータル5年までの延長オプションで700万ドル
残りの4年分はインターナショナルFAの制限を受けないから問題なく出せる額だ。
5年700万ドルなんてMLBは現実的に出せる額だよな。1000万ドルも可能だな。初年度だけで制限ないも同然だ。
177:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 22:24:29.55 V/gH0u8m
1位指名に「うれしさと動揺」=メジャー挑戦の大谷-プロ野球ドラフト
URLリンク(www.jiji.com)
米大リーグ挑戦を表明している岩手・花巻東高の大谷翔平投手が
日本ハムにドラフト1位で指名された後、記者会見に応じて素直な心境を語った。一問一答は次の通り。
-指名を受けて率直な気持ちは。
(メジャーに挑戦する)自分の思いは変わらない。指名されたというか、評価していただけることはすごくありがたい。
-日本ハムのイメージは。
栗山監督は情熱がすごくあって素晴らしい監督だと思うし、チームカラーもいいイメージ。
-誰かに相談するか。
両親とは相談すると思うが、自分の意志は変わらない。
-日本ハムが会って話したいという時は。
どの球団に来ていただいても米国でやろうという決断をしてああいう発表をしたので、今は変わらない。今は指名していただいてうれしい気持ちと、動揺している気持ち。
-動揺とは。
自分自身は指名されないという気持ちで(メジャー挑戦を)発表した。少し発表が遅くなってしまったのがすごく申し訳なかった。
-進路を日本に変える可能性は。
決断した以上は向こうで頑張りたい。今は米国でやりたいという気持ちしかない。
178:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 22:58:53.91 m6v6/u67
ジムで高校時代の松坂見たことある
部活後なのに、筋トレしまくってた
179:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 23:40:18.04 tZSkjcAc
>>158
金属バットは球が速ければ速いほど
反発力で飛んでいくってのもある
180:名無しさん@実況は実況板で
12/10/25 23:55:58.37 8VZdpq49
金属バットは詰まっても折れないで飛んでくからな
当てられるとやられる
日本のバッターは当ててくるからいやで
外国のバッターは振り回すから面白いようだな。
181:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 00:06:46.86 Pmi5yl6t
栗山英樹 無能 ド素人 糞継投 糞采配 糞起用 先発早降ろし 中継ぎ酷使 バント厨 エンドラン厨 俺のせい 栗山 ホモルケン 若者の夢を潰す
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(photo.sankei.jp.msn.com)
URLリンク(i.imgur.com)
182:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 00:09:44.50 Pmi5yl6t
【日ハム】無能栗山ド素人監督の解任を要求する!Part8
スレリンク(base板)
栗山英樹 無能 犯罪者 逮捕 強制わいせつ レイプ 強姦 常習犯 再逮捕 三回目 栗山 俺のせい 仕方なかった
183:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 06:39:24.39 iU3y9p3j
U18大会はどうだったの?あの大会は木製バットだったんだよね
負けたけど打たれてはなかったの?
184:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 07:05:23.96 kz3ElMTP
大谷これから筋トレしたら剛速球投げられそう
てか、変化球投手だよな
変化球でメジャーリーガーを手玉にとってほしいね
185:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 08:26:19.74 Pfp5Fc9R
まあMLBでは潰れるとか何の根拠もないからなw
そもそもルーキーリーグや1Aの環境を知ってて言ってるのか?
確かにそのクラスはロッカー汚いし食事もハンバーガーが主食だったりするけど
移動はメジャーや3Aと比べたらそうでもないし
何より人工芝ではなく「天然芝」でやれることが将来のためだと思う。
マウンドの高さとか芝の長さとかで叩いてるけど
日本だってマウンドの高さは統一されてないし人工芝で全力疾走やダイビングキャッチができないくらい足に負担かかるしなw
186:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 08:50:52.24 oWTWBGnp
豚ヲタが大谷君を叩いている
豚が高卒渡米すればメジャーで大活躍したはずだと妄想を垂れ流しているぞ
187:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 08:56:49.47 yWCkiwiD
>>176
俺も最低5年500万と思っていた
NPBに風穴を空ける位の金額を提示してもらいたい
188:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 11:37:48.59 W4J2pb5B
>>165
ハンカチ以下ってことだろw
189:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 12:20:49.78 259Wjg5M
小宮山悟が日本球界入りを提言
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
>日本の2軍とは比べものにならないほど厳しい下積み生活が待っています。
>マイナーリーガーの現状をしっかり理解できていれば良いのですが、そこを本当の意味で理解していないと問題です。
具体的に何がどう厳しいのかな
お金もらって野球できるし高校野球よりはめぐまれた環境と思うけど
190:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 12:41:02.28 IryMvmBz
ハムの交渉権は3月末までだから、それまでガマンだな。
191:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 12:47:48.32 v4xts4Hj
大谷はけっこうマイナーのこととか調べてるみたいよ
192:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 12:50:40.62 NafP8X0Y
URLリンク(www.daily.co.jp)
>2年間マイナーリーグでプレーする尾中が、日本人の立場から現地での一日の流れなど実情を説明。生活面に不安を抱く大谷は興味深く聞き入ったという。
マイナーを全く知らないで行くわけが無い。
193:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 13:01:15.50 xsWHSKoX
馬鹿は自分が知らないことは他人も知らないと思ってるからな
194:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 13:43:51.20 chX4rBFv
小宮山には失望した。
日本だろうがアメリカだろうが成功する人間は自らの力で試行錯誤し、自分
だけの技を身につけていく。
大谷に日本野球界のために行ってほしくないというならまだしも、
アメリカだと実力がつかないから行かない方がいいなんて、もう
呆けたとしか思えない。
195:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 13:55:17.25 wIlqmsj+
日本ハムは小学生の脳味噌か
それとも昔の気質がある老害か
196:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 13:55:32.80 990NLAPy
同校には「日本球界を軽視している」「生意気だ」など苦情の電話も届いている。
197:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 15:32:43.60 IryMvmBz
>>195
強行指名はハムのお家芸みたいなものだが、長野や菅野の時とは事情が違うし育成枠を使わない球団の意向なのかな…。
198:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 15:54:14.54 Cwn8/o9O
実際マイナーがどうかよく解らないよな
厳しいのは間違いないだろうけどテストや下位で入団した選手と
ドラフト上位選手も同じような待遇になるもんかね
ドジャースが本気で惚れ込んでるなら好待遇かもしれんし
そこまで評価してないって話もあるけど
取り合えず行くならドジャースが良さそうだね
国際色豊かでアジア系も多そう
高野君に会ってマイナーの事色々聞けたら良いのに
199:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 15:59:44.26 v4xts4Hj
なんか日本人マイナー選手と連絡とって話を聞いたりしてるみたいね
けっこうマイナーんおことは調べてるんじゃないの
200:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 16:11:42.81 Lq/i2jac
ポストダルビッシュ(笑)
寝言は寝て言えよこんな雑魚ノーコンがメジャーで通用するわけがない
マイナー生活3年で通用しないことが分かって日本に帰ってくるよ
まあ日本ですら通用しそうにないけど
201:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 16:18:33.43 /Vq1KKCv
また馬鹿がレスしてるよ
ノーコンなんて過去幾らでも改善ケースがあるし、速球投手が改善して
大化けした例も多いのに、それも知らないのかな
202:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 16:23:45.74 Lq/i2jac
>>201
例えば誰?(笑)
203:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 16:29:05.68 v4xts4Hj
チャップマンとか^^
204:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 16:41:37.56 Lq/i2jac
日本人と比べられない時点でなんの参考にもならないよ(笑)
外人とはからだの作りが違うんだから(笑)
205:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 16:56:48.84 3V4CoNO1
身体が細すぎる
ダルビッシュもプロ入りした時細かったけどトレーニングで身体を作った
メジャーでは大谷より身体も大きくて速い球投げる選手沢山いるけど
高卒でいきなりメジャーで通用する選手はいない
ダルみたいに日本で実績を残してからメジャー目指した方がいいと思う
206:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 17:00:05.82 /Vq1KKCv
>>204
なら日本プロ野球での話で
昔の有名どころと最近ので槙原、小松、馬原、松坂、黒田、大竹あたり
途中から制球難が改善したよ
他にも何人もいた気がするが
調べれば出てくるだろう
207:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 17:02:29.27 Mcf5mt+S
>>205
骨格が日本人離れしてる。藤浪のように本当に華奢なタイプじゃない。
田澤もそうだが2年MLBでやると見違えるようになるだろうな
208:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 17:05:41.09 RvPfxAyX
実績は寺原以下の投手だからな
岩手大会で一度も完封出来なかった投手なんだからw
アメリカの高校生って日本の高校生と違って野球経験が短いし
他のスポーツもやってたりするからプロ入りして大きく伸びるけど
こいつはずっと野球一筋でこのレベルだからなwww
こんな低レベルが通用したら逆に怖いwww
209:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 17:11:01.90 RvPfxAyX
田澤なんてのは最初から即戦力でコントロールが抜群に良かったからな
甲子園で2試合で16四球、夏には岩手県の高校生に滅多打ちされた奴とは
全然比較にならんよwww
エネオスの田澤はそんなレベルの低い投手ではないwww
210:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 17:18:02.90 RvPfxAyX
アメリカってのは全く実力がない奴が一から実力を磨く場所ではなく
既にかなりの実力のある奴が実力を試す場所
たとえば、将来研究者になりたくてアメリカ留学を希望してる奴は
灘でトップクラスの成績でハーバードに逝くような例外を除き
日本の大学でしっかり基礎を身につけてから、院でアメリカに逝く
大谷は世間知らずのカッペ馬鹿w
211:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 17:22:50.37 RvPfxAyX
>>206
松坂は元々コントロールがそこそこいいwww
甲子園与四球率10.10の大谷とは全く比較にならないwww
212:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 17:29:58.96 Pfp5Fc9R
大谷の実力は置いといて日本人はマイナーリーグのことを知らなすぎ!
そして大谷の渡米に反対してる奴は
おそらくWBCは日韓以外は本気じゃないとかマジで信じてる奴らだw
日本人って勤勉なんじゃなかったの?「知らない」のになぜマイナーでは潰れるって言えるの?
213:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 17:32:49.52 RvPfxAyX
育成環境が日本の二軍の方が遙かに優れてるのは誰だって知ってることw
こいつはその世界最高の育成環境でも1軍に上がるのに最低丸3年はかかる逸材www
技術、メンタルともに3流投手
214:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 17:36:11.02 foNrhLkX
>>213
芸スポで延々と張り付いてた奴か。
一日中、2ちゃんに張り付いてる奴が大谷に上から目線で語ってんのは滑稽だなぁ。
215:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 17:48:15.10 42tbnXlU
>>211
大谷が話題になるのがよほど悔しいのだろうか?芸スポで暴れてるよなこいつ
216:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 17:48:36.91 aXNdgRlg
そもそも甲子園でいくら打っても
伸び白ないと思われれば
プロにいけないわけで
高校時代の成績なんてプロのスカウトはあまり重要視してないだろ
そんなことより、素質のが重要だから
プロのスカウトって運動神経いい家系かどうかまで調べる
217:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:01:33.73 RvPfxAyX
いや、やっぱ素質がある奴は最初から凄いってwww
岩手県の高校相手に1つも完封出来ないような投手は単純に素質がないwww
まあ、確実に言えるのは、松坂、ダルビッシュ、田中と比べるのは論外で
菊池や島袋より完全に劣り、寺原よりも頭1つ劣る投手だってことwww
218:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:09:17.82 RvPfxAyX
でも今回は寺原以下の素材で良かったとも言えるんだがなw
松坂、ダル、田中、藤浪、このクラスが高卒で
逝くようなことになればマジで危機的状況だわwww
とりあえずこういう抜け道をふさぐことが緊急の課題だなwww
219:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:15:04.32 v4xts4Hj
その程度の奴ならアメリカ行こうがどうでもいいいだろうが
ぜんぜん騒ぐ必要がない
ノッチュアビジネスつうやつだw
220:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:16:40.45 ssD+5kGS
大谷って昔西武にいた前田勝宏みたいなもんだろ
221:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:18:34.86 pZKdMRnB
100マイル出たの一回だけなんだ
まぐれやん
222:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:21:57.52 RvPfxAyX
問題なのはこいつが悪しき前例になることなんだよwww
こいつ自体は近年の投手としては松坂、ダルビッシュ、田中に遙かに
劣るカスだが打者としてはそこそこの素材だから
NPBで鍛えれば、4年目くらいには野手として
レギュラー定着するくらいにはなれる可能性を秘めている
223:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:29:02.87 RvPfxAyX
>>220
投手としては本当にそのレベル、全然騒ぐようなあれじゃない
150km超えてても岩手県の高校生に滅多打ちされてたしwww
岩手の高校生が滅多打ちできる150kmwww
224:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:33:43.67 ijU61Sdv
日本で成長してから挑戦した方が良いと思うけどね
いきなりメジャーデビューは無いからマイナーで鍛えると思うけど、マイナーは環境厳しいし言葉が通じない
通訳が付くとは言え、言葉のニュアンスで伝わり方が結構変わったりするしさ
まだまだ色々荒削りだろうし
225:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:38:44.77 Hc5Wstig
なぜか通用する前提で言ってる奴頭大丈夫か
マジでメジャー舐め過ぎ
日本でもやってろ
226:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:44:15.20 RvPfxAyX
もう殆ど指導しなくてもいいくらい完成度が高いならいきなり飛ぶのもありだけどなwww
田澤みたいにw
こいつの場合、完成度を語る以前だからなwww
岩手県の高校生すらまともに抑えられないんだからwww
カッペで世間知らずなんだから白人の甘い言葉を全部鵜呑みにして俺は
メジャーで殿堂入り投手になれるとか思い込んでるんだよ、痛々しすぎるwww
227:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:46:45.21 ijU61Sdv
スライダーとカーブのキレはあまり
コントロールは高校のストライクゾーンだからまだ良かったけど
クイックも苦手だろう
うーん
228:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:53:03.72 1bEMOKz4
ベケットやバーネットぐらいには普通になれるだろ
229:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:53:18.60 QI8JBvEZ
とにかくモーションゆっくりすぎる。時間掛けすぎ
これは矯正されるだろうね
230:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:54:20.60 RvPfxAyX
マック鈴木にもなれんてwww
GG佐藤の投手版だよこいつはwww
3A昇格できずに終わるだろうwww
231:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 18:59:39.18 g2g1hDuu
そんなことでムキになって書きこんでいるオマエの方が痛いなwwww
232:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 19:02:54.54 foNrhLkX
>>230
こいつ芸スポに張り付いてる糞ニートなんでドントタッチで。
高校生の進路について語る前に自分の将来見つめ直した方がいいよ。
233:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 19:10:02.10 RvPfxAyX
岩手の高校を一度も完封出来なかったやつがメジャー殿堂入り目指すwww
カッペの発想wwwwwww
全て正しい知識をもってなかった周りの大人の責任だぞwwwww
234:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 23:18:15.95 umETkLVb
また松雑魚ヲタが発狂しているのか
235:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 23:30:00.86 QJYG3/Fx
ダルスレから白人おじさんがいなくなるのはいいこと
メジャー関係者は白人だけじゃないとか言ったらダメだよw
236:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 23:36:52.26 kz3ElMTP
ユーチューブでの韓国戦見たがいい変化球投げてるじゃないか!
メジャーボールだともっと大きく変化するし、いい変化球投手になれると思うぞ
あと筋トレ積んで、速球に磨きかけたらかなりの逸材になれると思う
237:名無しさん@実況は実況板で
12/10/26 23:43:41.38 gPyZJ2e7
バッターボックスに誰もいないなら世界最強の高校生ピッチャー
バッターボックスに誰もいないなら世界最強の高校生ピッチャー
バッターボックスに誰もいないなら世界最強の高校生ピッチャー
238:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 00:03:45.23 42tbnXlU
>>236
大谷はカットも投げれるし、フォームに変な癖がないので色んな変化球を投げられる素地がある
2年くらいは制球を気にせず自分の長所を伸ばすことに専念すれば
日本人ではかつてないスケールの投手になると思う
早くこの喧騒から解放してやってほしい
239:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 00:10:01.10 tPWsqWak
無理だって
岩手県の高校相手に1度も完封できなかった雑魚なんだからw
メンタル面が弱すぎる
こういう素材だけって奴は100%大成しない
240:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 00:20:42.55 fTAYKBNp
>>239
お前イチローの渡米前も活躍無理とか言ってただろ?
もはや殿堂入りクラスだけどなイチローは
241:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 00:26:15.64 hLXTx3Iw
まぁ現時点での実力は高くは無いんだろ
松坂は高校負け無しでの2連覇甲子園防御率1点前後
イチローは高校3年時予選で数試合で打率7割15盗塁ぐらいやってるからな
その後プロ入りして松坂は1年目15勝、イチローは2軍で首位打者だったが
高校レベルでも圧倒できないってことはあくまでまだ素材ってことだ、上手く育てられるところに行け
現時点では岩手の高校生相手に打たれて甲子園では炎上する程度の技術レベルだろ
242:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 00:30:18.55 hLXTx3Iw
そういや松井とか勝負しても無駄と一打席も打たせて貰えなかったな
まぁ毎試合完封して甲子園春夏連覇して行くなら
期待も持てるが…とりあえずマイナーリーガーが
日本の高校生以下は無かろうしどうなることかな
243:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 00:46:52.05 wy9TmENa
甲子園出場できなかった武田翔太が18歳にしてプロ野球で8勝1敗、防御率1点台前半マークしてるし、素材のいい奴は一気に化ける可能性あるからな。期待できるだろ。
244:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 01:23:00.68 wS37GgOG
>>242
わかりやすい数字や戦績がないと価値を判断できないのはかわいそう
245:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 01:37:51.17 hLXTx3Iw
>>244
いやだっていきなり通用する奴の高校時代見たら
大体有り得んぐらい無双してるやん、プロで即戦力レベルは
大体がちょっとこれはおかしいって成績出てる、高校時代は
周りの高校生は圧倒するぐらいでないと即は無理だ
大体高校で大した成績で無いと出てくるまで時間かかる、そこまで技術が高く無いから
246:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 01:57:54.61 tPWsqWak
>>240
そのイチなんとかって奴は日本で実績あっただろw
こいつは岩手の高校生に通用してないんだぞwww
甲子園は0勝2敗、防御率3.77、16四球だぞwww
NPBではなくて高校野球でこのレベルなんだぞwwwww
247:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 02:06:22.41 l4AsaMmM
え?ここの奴らって大谷が即通用するとでも思ってるの?
コントロールもそうだけど変化球も今のままなら通用しないよ
相手は同年代の韓国代表じゃないんだから
大谷は少なくとも2年はマイナーで鍛えることになるだろう
そこでどれだけ成長できるかだが
クイックすると凄く球速落ちそう
248:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 02:09:24.26 XKr1RxA9
>>245
即戦力は絶対無理だし、期待もされてない
上原や黒田は、高校時代補欠だぞ
斎藤隆もたいした事なかったし
高校時代の成績だけではわからない
黒田なんて、大学で芽が出て、広島でドラフト2位
今やヤンキースの2番手だよ
249:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 02:13:11.33 tPWsqWak
甲子園でも通用しないし、岩手県でも上位校に通用してないからなw
NPBの2軍レベルって全員が甲子園出場校の4番打者レベルはあるから
こいつが通用するわけがないwww
NPBに行くとしても果てしなく長い道のりwwwww
こんなのがマイナー2年で通過できるわけがないwwwww
250:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 02:15:16.93 tPWsqWak
史上最高傑作を挙げてもしょうがないだろwww
もっと下をみろってwww
こういう素材偏重型はダメな奴の方が圧倒的に多いんだからwwwww
251:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 04:56:26.27 5tSxEGdG
岩手県の高校野球の決勝レベルってのはよ、宮城県の準々決勝レベル、山形県の準決勝レベル、北関東の三回戦レベル、大阪府の二回戦レベルなんだっぺよ。
その岩手県決勝で二点以内におさえらんながったら甲子園一回戦で10点近く取られんなだって言われてるだよ。
東北の30代ならばみんな同じごど言うっぺ。今の日本の若者は東北代表ばいつの間にか北関東の上だべって強くみすぎでんなだよ。
252:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 05:40:46.97 co6di/Jc
身体能力、実績とダルビッシュに似てるから楽しみだね。
個人的にはダルのように日本で経験積んだほうが良かったと思う。
マイナーで特別扱いされてたら嫉妬で人種差別が凄いはず。
253:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 05:49:57.72 hLXTx3Iw
>>252
どっちかというと似てるのは藤浪の方だと思うが
体格も実績も特に大谷は実績は無いだろ高校では
後マイナーで特別扱いは無いだろ、海外から来た一選手だし
254:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 06:33:41.09 XUNbIU6x
藤浪は酷使されすぎて故障すると思う
それに育成下手の阪神じゃ育たないよ残念ながら
255:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 07:27:36.74 co6di/Jc
>>253
通訳つけるとかの待遇で交渉してるらしい
256:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 07:41:38.28 tPWsqWak
むこうの19、20のガキの差別意識ってのは半端ないからなw
英語もスペイン語もできないイエローなんて相手にされんよwww
同郷の先輩たちは東京に出るだけでも滅茶苦茶苦労してるのにwww
素材的にも粗だらけwwwww
完全に撃沈フラグ立ってるわwwwww
257:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 07:45:21.40 alehzevC
19 村上雅則(E)
20 鈴木誠(N)
22 大家友和(E)田沢純一(N)
23 多田野数人(N)
25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)西岡剛(P)
27 伊良部秀輝(E)イチロー(P)井川慶(P)
28 長谷川滋利(E)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
29 新庄剛志(F)城島健司(F)
30 木田優夫(F)井口資仁(E)福留孝介(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)川?・宗則(F)青木宣親(P)
31 中村紀洋(P)岡島秀樹(F)福盛和男(F)
32 佐々木主浩(F)田口壮(F)大塚晶則(P)
33 吉井理人(F)野村貴仁(E)小林雅英(F)黒田博樹(F)上原浩治(F)川上憲伸(F)薮田安彦(F)
35 高津臣吾(F)高橋尚成(F)建山義紀(F)
36 小宮山悟(F)藪恵壹(F)斉藤隆(F)
38 桑田真澄(E) メジャー初出場シーズンの4月1日時点での年齢
39 高橋建(F) F・・FA P・・ポスティング N・・NPB不経由 E・・自由契約他
258:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 07:58:23.00 alehzevC
02年目→19 村上雅則(E)
03年目→20 鈴木誠(N)
05年目→22 大家友和(E)田沢純一(N)
06年目→23 多田野数人(N)
08年目→25 柏田貴史(E)ダルビッシュ有(P)
09年目→26 野茂英雄(E)松坂大輔(P)西岡剛(P)
10年目→27 伊良部秀輝(E)イチロー(P)井川慶(P)
11年目→28 長谷川滋利(E)石井一久(P)松井秀喜(F)松井稼頭央(F)岩村明憲(P)
12年目→29 新庄剛志(F)城島健司(F)
13年目→30 木田優夫(F)井口資仁(E)福留孝介(F)五十嵐亮太(F)岩隈久志(F)川崎宗則(F)青木宣親(P)
プロ2年目から1軍の岩隈ですらFAで渡米したのは30歳、仮に1年目から1軍でも短縮は知れてる
259:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 08:12:08.87 x3a1FpRK
高校時代あんまり活躍してないから前田勝宏の可能性はあるな
260:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 08:22:53.50 fTAYKBNp
新人王MVP首位打者盗塁王SSGG同時受賞のイチローですら渡米前はボロクソに言われた
大谷はイチローに近いものを持っているから大丈夫だよ
261:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 08:33:15.74 alehzevC
13 シーズン 30 才 工藤公康
14 シーズン 34 才 川口和久
13 シーズン 34 才 山沖之彦
11 シーズン 32 才 河野博文
12 シーズン 30 才 仲田幸司
13 シーズン 30 才 山崎慎太郎
11 シーズン 32 才 武田一浩
16 シーズン 33 才 星野伸之
12 シーズン 29 才 川崎憲次郎
13 シーズン 30 才 前田幸長
18 シーズン 35 才 加藤伸一
11 シーズン 32 才 若田部健一
13 シーズン 30 才 野口茂樹
13 シーズン 34 才 豊田清
11 シーズン 32 才 門倉健
16 シーズン 33 才 石井一久
10 シーズン 31 才 藤井秀悟
14 シーズン 31 才 小林宏
11 シーズン 31 才 帆足和幸
10 シーズン 30 才 杉内俊哉
262:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 09:08:01.35 Znk3bZum
順調にいっても4-6年はデビューまでにかかるかもしれないな
それなりの強豪チームにいったら
メジャーのロスターに入るの大変だぜ
球速だけならゴロゴロいるレベルだから
制球力、レベルの高い変化球
タフなメジャーの試合間隔に耐えられる体力がないとな
NPBなら28人まで登録可能だから
登録投手多いので楽だし
移動も近いし、試合数も少ないし
打者のレベルも低いし
はやくにデビュー可能だろうけど
263:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 09:15:33.94 5aTHfr4E
ダルほどのストイックさもなければ野球脳もないだろう
まず二年後くらいには「だれだっけ?」ってくらい忘れられてるな
264:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 09:17:43.51 r1ICoC2B
メジャーで通用した投手
野茂B型、黒田B型、上原B型、斉藤隆B型、佐々木O型、石井O型、田澤O型
メジャーで通用した打者
イチローB型、松井O型
これくらいか?大谷はB型だから活躍しそう。
265:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 09:22:29.05 Znk3bZum
うひょ、メジャーのスカウトは
血液型検査を導入しないといけないなw
266:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 09:37:12.72 alehzevC
すげーけど
他の選手の血液型は?他もBとOばっかりだったら、、、
267:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 09:53:15.42 FWY5ALWw
>>264
田澤はまだわからないが活躍した選手となるとB型限定になるな。
268:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 10:02:22.49 PjQMuy3/
>>264
キャリアハイでもダルビッシュ以下の石井や
今年中継ぎで50イニングも投げてない程度の田澤を入れてるのに
ダルビッシュ入れてない時点でネタだろ…
269:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 10:04:13.88 xNxzbs27
長谷川はA型だな大塚はAB型か
270:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 10:06:18.10 PjQMuy3/
つうか石井入れるなら松坂、ダルも普通に入るでしょ
WHIPやFIPなんて川上以下だし
それから佐々木出してるのに大塚出さないのもおかしいし
271:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 10:12:45.99 wy9TmENa
ちなみに最も金メダルを獲得した日本人
男子
1位 北島康介B型(水泳100と200で五輪二連覇で金4個)
2位 柔道の野村B型(柔道で五輪三連覇で金3個)
女子
1位 伊調薫B型、吉田O型(レスリングで五輪三連覇で金3個)
2位 谷亮子B型(柔道で五輪二連覇で金2個)
野球でも昭和のスーパースター長島B型をはじめ、B型は大舞台に強い化け物系が多いから大谷いけるかもよ。
272:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 10:20:20.55 /q83UGOO
ガイジンさんに「キミハメジャーデツウヨウスル」と言われて勘違いしてるかもだが、
使えないとわかったら日本以上にシビアだからな。冷静に自分の実力を考えて、
計画的にキャリアを積んでいかないと潰されて終わるぞ。自分の人生は、
自分でケツもつしかないからな。
メジャーに精通してる吉井コーチが育ててくれるんだし、
まずはNPBの打者相手に通用する実力をつけてからでも遅くはないだろう。
何を生き急いでるんだコイツは?と思う。高校生だから仕方ないかもだが。
273:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 10:25:36.92 r1ICoC2B
ベスト5以内がほぼB型という事実
プロ野球本塁打記録
1 868本塁打:王 貞治O型
2 657本塁打:野村 克也B型
3 567本塁打:門田 博光B型
4 536本塁打:山本 浩二B型
5 525本塁打:清原 和博B型
プロ野球安打記録
1 イチローB型
2 張本 勲O型
3 野村 克也B型
4 王 貞治O型
5 門田 博光B型
274:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 10:34:44.42 Znk3bZum
血液型の話はネタでいってるんじゃなかったのかw
275:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 10:35:11.58 +toVOv0U
So what?
276:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 10:43:41.70 Znk3bZum
>>272
リップサービスで来てくれるなら安いもんだよな
ポスティングなんかで将来きても、高いし
マイナーあがりなら全然金がかからない
定着して活躍してFAになって
ようやく高年棒だからな
はまれば、ダルビッシュみたいな素材を
将来5000万くらいの年棒で2,3年はつかえるかもしれないんだから
うますぎる
277:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 10:57:40.99 Z4ZPZ6Lt
というかおっさんは発想が古いんでしょw
メジャーでやりたいんなら渡米するのが近道に決まってるじゃんw
通用するかはまた別問題だしな
高校時代に157キロ出した寺原がNPBだったら大活躍したかと言えば
特段大きな活躍することもなくただのベテランだし
どう転ぶかなんて分からん
ただ真っ当にやりたいことやろうとしてる18の少年に
おっさん連中がいらん心配しすぎ 余計なお世話
278:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 11:02:43.86 FWY5ALWw
大谷叩いてるのはA型が多そうw
279:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 11:03:35.71 Z4ZPZ6Lt
血液型とか知ったこっちゃないけど
説教くさいジジイはうざい
280:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 13:49:47.72 a0E3MjCC
大谷自身もすぐに通用するなんて微塵も思ってない。
すぐに通用する訳ないなんて騒いでる奴こそ真性馬鹿w
281:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 13:50:59.30 PjQMuy3/
>>280
確かに馬鹿過ぎるな
そういう奴は最近野球を見始めたばかりの糞餓鬼なんだろう
282:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 13:51:45.75 rr+LxAf7
野球ファンとしては単純にモデルケースとして
どういう転帰を辿るのか興味があるな。勿論応援もしているが
283:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 14:08:07.82 JSqBjSGN
アメリカのスポーツ特待ある大学に進学して語学研修しながら
技術を完成させるってのがよかったんじゃないかなw
284:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 14:52:07.90 CxdHFfld
URLリンク(www.nikkansports.com)
オリオールズが大谷の獲得に動くと地元紙
>スカウトの話として、仮に大谷が米国の高校を卒業していたら、6月の大リーグのドラフト会議で
>全体の5位以内に指名されていた逸材だと紹介した。
∧_∧
( ^^) アメリカなら全米で5位以内に指名ってかお(^^)
( つ_0 これは楽しみだおねぇ(^^)
◎ヽJ┴◎
285:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 15:48:37.85 a0E3MjCC
他のMLBスカウトさんは「アメリカ人だったならドラフト1位指名される選手」
って言っているからね。
まだ全然身体も出来ていないし、順調に言っても5年は掛かるだろうが
相当な潜在能力・伸び代があるのはMLBも認めているって事だよ。
286:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 16:14:41.68 luKRWMc0
f
287:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 16:15:53.68 PEFXU3Yp
単純に考えて契約金の高いMLBに行くのにどうして止める権利がある?
失敗する可能性があるからこそ高契約を求めるのは選手の正当な権利だ。
わざわざテレビで年俸が安いとか誤情報を流して
了解を得ない強行指名などしやがって、人権侵害行為だぞ?
288:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 16:16:18.19 phLeXOUo
ff
289:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 16:19:39.68 qpS1ULoq
全米で5位以内ってすごいの?
290:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 16:29:14.18 a0E3MjCC
>>289
そりゃ好評価だよ。
全体5位以内は全体で5番目までに指名されるという意味で
球団ドラフト1位の事を意味する。
291:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:13:28.82 qpS1ULoq
サンクス、ドラフト1位クラスの評価なのか
高評価だね
292:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:23:59.68 hLXTx3Iw
>>577
そういや寺原も凄い素材と言われながら
高校生に結構打たれてたなww
プロ入り後は埋もれて何処行ったか分からんくなってたし
ドラ1だったが結局出てくるまで数年かかった
本当に凄い選手なら素材の段階で高校生ぐらいは完全に圧倒するだろ
イチロー、松坂、松井とか古くなら清原とかそうだったじゃん
ダルビッシュも成長痛で練習できないとか言ってたが
大谷よりは高校時代の実績は上だったし
293:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:24:05.62 iTEQAr02
大谷はメジャーで行きたい球団あるんじゃねーの
ポスティングだと意中のチームに行けないから最初から自由契約でメジャーと契約したいのかも
294:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:26:10.04 /q83UGOO
>>276
そういうこと。粉かけて乗ってくれば安いもんだよ。
格安でつって使えなければ捨てればいいだけ。帰国して3年浪人とか、
連中なんか知ったことではない。大谷自身がどうこうより、戦力かどうか。
ぶっちゃけ、大谷なんかより本国や中南米のが身体能力高い選手は
ゴマンといるわけで、日本担当スカウトが当代No.1だから接近してるだけ。
腹の底から評価してるわけではない。要するに、仕事なんだよ。
>>287
契約金2000万で年棒450万だぞ?普通にハムで契約金1億もらったほうがいいし、
日本で通用しないならMLBでも通用しない。育成環境も自分でユニ洗う3Aより
はるかにいいだろうしな。人権とかバカ言うな
295:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:32:03.69 hLXTx3Iw
>>280
すぐに通用すると思って無いなら
尚更アメリカに即行くと言うのは分からんけどなww
即通用しなきゃ殿堂レベルなんて無理だろ
どうせ這い上がるまで時間かかるなら日本でやってもいいのに
3年でメジャー上がれる自信あるなら行けば良いと思うが
マイナーで時間かかるようなら日本に居るのと言うほど変わらん
296:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:33:48.32 iTEQAr02
若者(大谷)の夢を大人(日ハム)が邪魔するなって意見をちらほら見るけど
こいつらドラフトの意味もメジャー挑戦のリスクも大谷自身の将来性も全く考えてないで発言してるんだろうな
日ハムもおそらく早いうちにメジャー行ける条件を提示してくるだろうし
大谷みたいなメジャーも欲しがる逸材を日本の球団がただ傍観して欲しがらないほうがおかしいと思うけど
297:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:36:25.00 hLXTx3Iw
藤浪晋太郎
甲子園成績 防御率1.07 投球回数76.0 四死球20 奪三振90
18U成績 防御率1.11 投球回数24.1 四死球10 奪三振26
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
短期間の成績だから参考程度だが高校生相手にこの四球率はちょっとな…あまりに制球難すぎる
マイナーでこれ以上やれるか分からんし日本で鍛えてから行っても全然遅く無いと思うが
298:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:39:33.88 /q83UGOO
そうそう。どうせ育成期間が必要なら、3Aより日本の2軍のがマシ。
しかも契約金は段違いで大切に育ててくれる。ハムはメジャー挑戦に
もっとも理解ある球団だと思うし、吉井コーチをはじめ、
多田野とか経験者も在籍してるわけで勉強にもなるだろう。
何よりダルビッシュと同じルートをたどれるわけで、この上ない環境。
それを捨てて英語も喋られない18歳がマイナーに行く理由なんか無い。
アメスカウトの口車に乗せられてるだけとしか思えない。
299:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:41:27.79 hLXTx3Iw
アメリカのが合うタイプかも知れんし
将来メジャー志望ならいきなり行くのはありだと思うが
日本経由よりリスクは高いわな、ドラ1確約の大谷がそれを冒す必要があるかどうかだな
本人が行きたいなら行くだろうが
わざわざリスクを冒す辺りはやはり若いと感じる、まぁ18歳だしな
300:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:45:41.51 PEFXU3Yp
>>297
恥ずかしいからやめろって晋太郎が迷惑だ。大谷は比べてはいけない選手。
もう別世界に進んでる。大谷は天上の選手だと思わないと後で酷い恥をかく。
301:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:45:50.88 /q83UGOO
生き急いだ挙句、余計にプロ選手として遠回りなら意味ないしな。
それでも向こうでメジャーに上がれりゃいいさ。最悪帰国して3年浪人、
しかも3年後、どこかが拾ってくれるなんて保証も無い。
無理して故障でもしたならそこで終了。
いきなりメジャー挑戦なんてドラ1高校生の選択肢ではない。
それは田沢みたいな社会人の博打。
302:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:47:48.05 PEFXU3Yp
>>294
>契約金2000万で年棒450万だぞ
アホ 無知 5年で5億くらいはオファー来る
303:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:50:13.69 PEFXU3Yp
>>301
リスク少ないぞ大谷は 高確率で成功する
普通に身体作れば突き抜ける。常人のプロ選手と比較したらあかん
304:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:51:49.45 /q83UGOO
甘ちゃん菅野もそうだが、ハムが批判されながらドラ1指名する意味を
少し考えたほうがいいな。ハムは本当に欲しい選手を指名する球団だと思う。
リスクを冒す覚悟があるというなら、ハムの心意気も理解できるだろう。
菅野は伯父さんと野球がしたかったらしいから仕方ないがw
305:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:55:33.54 PEFXU3Yp
>>304
SBの方が評価高いな。だが撤退した。高評価だから指名していいわけじゃねーな。
独りよがりだ。 大社がいれば指名しとらんだろう これで日ハムは糞になったわな
306:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:57:04.16 hLXTx3Iw
>>300
まぁ高校時代の防御率は大谷の方が天井には近いが
307:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 17:59:43.22 iTEQAr02
マイナーから這い上がってメジャー昇格したほうが
日本からメジャー移籍するより文化も野球の質も理解できて活躍しやすいって見解もある
大谷は早くにアメリカいってそこの生活文化や野球の質にも慣れたいってのは分かるけどね
308:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 18:18:50.89 /q83UGOO
ま、何にしても本人次第だとは思うが、
栗山が持参するプランをよく検討したほうがいいと思うわな。
ハムはメジャー挑戦まで戦力になってくれればいいわけで、
挑戦しないならしないで日本球界に残ればいいわけだ。
そんなに文化を理解したいなら、
スレッジやホフパワーや多田野宅に居候すればいだろうw
309:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 18:29:35.59 rr+LxAf7
結局のところ、アメリカに行った投手の言い訳が酷すぎるんだよw
どこまでホントか知らんが、本人も周囲も成績が落ちるごとに環境の変化を口に出す。
松坂みたいに慣れないまま潰れていく選手もいる。
ああいうの見てたら、将来メジャーでやりたい選手が日本で下積みを、なんて思うかね?
310:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 18:34:19.78 a0E3MjCC
球が滑る問題やマウンドが硬い問題はあるな。
あのダルビッシュでさえ、まだ滑る球に苦しんでいる。
慣れる為に最初から行った方が良い。
憶える気があれば誰でも英語がある程度出来る様になるだろうし。
311:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 18:36:13.38 hLXTx3Iw
>>309
だからこそリスクが付き物なんだろ
日本の高校まで日本野球に浸かった状態で
向こうに行って英語話せない、環境も日本とは別でレベルも日本より上
もし目が出なかったらどうするのかと、日本に戻るのも苦しくなってる状態だ
今まで大谷より実力は上であろう日本のプロが何人も腐っていったマイナーに
英語も分からない通用するかも分からない18歳で行く意味はあるのか?
312:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 18:52:33.14 rr+LxAf7
日本に残ることが無難なのは間違いない。
つっても、会見開いた後じゃもうそっちも茨の道と化したかなw
313:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 18:54:07.11 JoKEPRLS
人種差別と偏見が根強く残るアメリカに
日本のプロ野球の好待遇を蹴ってまで行く意味が分からん
大谷は野球以前の問題で潰れるだろ
314:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 19:04:51.79 5tSxEGdG
岩手県の高校生相手にでさえもまあまあの実績、何故に仙台いぐえいどが東北高校さ入らなかったがわがるか?
所詮、それしきのレベルなんだっぺよ。
315:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 19:14:47.19 a0E3MjCC
いや、野球選手も競走馬と同じ様に
早熟、晩生と色々タイプがある。
高校野球名門校に行くような選手は大概
早熟で小学生時代から世代を代表する選手。
逆に高校入学以降、大学・社会人で台頭してくる名選手もいるぞ。
316:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 19:36:10.00 tPWsqWak
問題はこういう素材系で大成した奴が過去に1人もいないっていう
残念な事実だよなwww
アメリカの素材系が大成するのは、単純に高校まで色んなスポーツをやって
野球だけやってたわけじゃなかったからってがのでかいしw
どう考えても投手としては寺原以下だよ、こいつはw
典型的な田舎っぺwww
317:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 19:40:06.23 tPWsqWak
>>313
東京に出るだけでいじめられたりして溶け込めなくて自殺する人柄だからな
岩手県民ってのはwwwww
東京なんかより比べものにならんほど苛酷な環境でしかも野球も穴だらけの
選手が逝くなんて完全に自爆行為だってwww
318:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 19:48:31.53 Z4ZPZ6Lt
>>316
つまりNPBには素材型の投手を本物に育てた実績がないということ?
319:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 20:03:15.26 tPWsqWak
NPBが手取り足取り指導しても単純に素材がいいだけじゃ
どうにもならないのが東洋人wwwww
素材っつったって白人より遙かに小粒だしwww
ましてや碌に指導しないアメリカでこんな穴だらけの奴が育つわけがないwww
320:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 20:03:41.90 Z4ZPZ6Lt
>>316
>アメリカの素材系が大成するのは、単純に高校まで色んなスポーツをやって
>野球だけやってたわけじゃなかったからってがのでかいしw
>>317
>東京に出るだけでいじめられたりして溶け込めなくて自殺する人柄だからな
>岩手県民ってのはwwwww
このあたりソースある?
321:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 20:12:28.11 Z4ZPZ6Lt
「大谷はメンタル的に絶対通用しませんよ だってあいつ岩手県民ですから」
正直頭おかしいと思うんだ
322:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 21:43:20.78 v97Q0wAC
LAって日本人三万人もいるんだな
行くならやっぱドジャースか
323:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 21:57:13.92 5SiG8uTL
ていうか田澤ルールなくなるか緩和するみたいね、大谷の件受けて見直しの話し合いだって
324:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 22:01:31.22 Z4ZPZ6Lt
日本のプロ野球界の本音が問われるな
NPBの繁栄が大事か
日本の野球のレベルアップが大事か
325:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 22:05:01.93 o1iHncym
高校卒業してアメリカなどの大学に留学するやつはたくさんいる
野球の世界は未知だが、音楽や専門分野で高校卒業後
むこうで勉強する人は多いから年齢は関係ないだろ
年とって行っても合わないやつは合わない
326:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 22:08:26.85 omoUzF7c
5
327:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 22:28:14.97 PEFXU3Yp
NPB既存勢力とひっくり返したい連中の存在あると思うが
既存勢力はダメなのは当然だが、対抗勢力もNPB潰したい方向にしか見えず
潰れる方向にしか進んでないんだよなあ
328:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 22:39:02.11 hLXTx3Iw
>>324
まぁイチローの頃はMLB挑戦で日本の野球のレベルが上がれば
NPBにも将来還元されるって話があったが結局NPBの空洞化を招いただけだったからな
海外進出すれば上手く行くと煽った経済と同じ流れだな、人材の減少と国内空洞化
329:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 22:39:11.86 PEFXU3Yp
>>297
君の言い分は
「愛工大名電の鈴木?センバツ一回戦で負けた奴?
あんなのプロで通用するわけないじゃん バッティングなら甲子園3試合連続HRの
大阪桐蔭の萩原に叶うわけねえってww 」
とやってるようなものだ
330:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 22:50:28.67 dQylebjr
>>329
そんな低レベルの話をしなくてもw
331:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 22:51:31.19 LpGtwO5L
大谷と寺原は素材が違いすぎる。
体格からして違うし、平均球速も全く異なる。
332:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 22:57:11.45 LSfo7siv
別に行くのをやめろとは言わないが、ほんとに色々考えてるのだろうか。
日本で普通にドラフト1位を受け入れば、契約金1億くらいはもらえるんでしょ?
その後、活躍できなかったとしてもサラリーマンの生涯年収の半分はいただけるんだぜ。
夢を追うのは素晴らしいと思うけど、人生のリスクヘッジも必要と思うがね…。
333:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 23:00:01.66 hLXTx3Iw
>>329
だってイチローって
最後の予選打率7割以上数試合で10以上も盗塁してるが
大谷って予選で完封すらも無いじゃん?甲子園では四球王だし
予選を完封&完封&8回無失点だったけど後続が打たれて負けたとかなら分かるけど
予選の高校生にアッサリ毎試合食い下がられてるやん、現時点で実力抜けて高いってほどでも無いやろ
球威あるのに甲子園じゃ四球連発だし、酷い制球難は見え見えだわ
334:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 23:01:44.48 LpGtwO5L
大谷は、ずっと成長痛に悩まされていて
満足に投げられたのって、この夏からだろう?
よって、それまでの投球は全く参考にならん。
335:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 23:05:43.33 hLXTx3Iw
>>334
まぁそれならいいけどね
同じく成長痛で悩まされまともに投げてない
ダルビッシュの高校時代の成績と比べると
防御率&四球率から明らかに制球難であるのが分かるので
いきなり放置されるマイナー行くべきかどうか分からん
日ハムなら制球難直せそうだがマイナーでアッサリ直るもんなのか?
今のところ辻内張りの制球難じゃね?この四球率
336:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 23:13:10.18 n528jeqX
大谷はメンタル的に絶対通用しませんよ
言い訳できてるじゃん
337:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 23:15:48.36 UQzZ0GsI
か
338:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 23:27:03.41 mdyTCTj9
ギャーギャー言ってる奴は自分がプロのスカウトより眼があると思ってんだな。
339:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 23:35:52.96 52AFU9Hl
>>333
そういうスポット記録なら18Uで準優勝のカナダから5連続三振
韓国戦は前半3イニングで7三振 投手をやりながら全日本の4番でチーム打点王
という書き方もできる。
340:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 23:53:43.66 hLXTx3Iw
>>339
いや気になってるのは四球率
他の能力が高いのは分かってる
素材型の四球率高い奴は直らないことも多いから
341:名無しさん@実況は実況板で
12/10/27 23:54:37.57 n6Vp+WQo
成長痛なんてもんじゃない重傷だったよ
342:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:03:48.38 52AFU9Hl
>>340
根本的にコントロールが悪いPじゃないぞ
怪我の影響で下半身抑えすぎて上半身の力を抑えられないだけだ
バランスが戻れば大丈夫。コントロール感覚がないノーコンとは違う
身体が普通に戻れば球速やボールの質も確実に上がる
343:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:06:19.20 tPWsqWak
>>325
そういう奴で成功する奴って殆どいないよwww
ノーベル賞獲った学者とかでも、全員東大や京大でて基礎磨いてから
院で渡ってるしwww
基礎もなくて英語も喋れない奴ってのは、まず生活習慣になれるだけで
苦戦するしその中で基礎を身につけるなんてまず無理wwwww
アメリカってのはできたものを試す場所。
344:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:07:55.14 l18JKTJl
>>339
U18でも、大したことなかったんだけどwww
藤浪晋太郎
甲子園成績 防御率1.07 投球回数76.0 四死球20 奪三振90
18U成績 防御率1.11 投球回数24.1 四死球10 奪三振26
大谷翔平
甲子園成績 防御率3.77 投球回数14.1 四死球16 奪三振14
18U成績 防御率4.35 投球回数10.1 四死球11 奪三振16
345:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:10:47.62 l18JKTJl
凄い奴ってのは元々凄いし、岩手の高校生程度から失点しないよwww
こいつは岩手地区予選で1度も完封がないのを見ればスタミナが全くないのも
判明してるしw
こんなレベルのがNPBで大成したことないからw
最近大成する奴は甲子園で圧倒的な数字残した奴ばっかだしなwww
346:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:14:03.83 l18JKTJl
で、大谷ってこれで被打率がぐんと低いならいいんだけど
被打率も高いんだよwww
夏の岩手大会では、150km超えが滅多打ち食らったからねwww
小宮山も言ってるけどこのレベルの投手が勘違いして球速があるからと
アメリカに渡ると絶対痛い目に合うよwww
現時点で寺原より遙かに劣る完成度なんだからw
347:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:18:56.24 7nHta4HG
なんでコイツこんな必死なんw
348:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:19:57.13 EfaAfCdr
白人君が以下に叩こうとも
日米のプロのスカウトが評価しまくってるんだから仕方ないじゃん
349:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:20:54.81 l18JKTJl
>>338
だって、こういう素材だけで評価された奴って全員失敗してるじゃんw
なぜ、こいつだけは別格だと思うわけ?w
白人が評価してるから?www
井川に50億出して、西岡に10億だして、青木には控え待遇の契約
出したりする白人が評価してるからってのが唯一の理由なの?www
350:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:22:11.21 l18JKTJl
>>348
素材だけで評価されまくってる奴は過去にも沢山いるw
勿論、プロのスカウトが評価しまくってる訳よwww
俺のポイントは、その評価されまくった選手が全然大成した事例が
ありませんよっていうことwwwww論旨つかもうなwwwww
351:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:24:52.94 pq3MoaVT
藤浪はMLBスカウトの目から見ると魅力がなかった 大谷には魅力があった
運動能力に圧倒的な差があるんで到達点の高さが違うんだよ
アマ実績なんてものは関係ないんだ
352:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:25:24.40 EfaAfCdr
金田なんて素材だけで
ストライク入らんかった投手ジャン
斎藤まさきも県大会どまりだし
素材だけで入って大成した例なんているだろ
353:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:26:57.46 l18JKTJl
こいつがバーランダーやシャーザーみたいに常時
97~100マイル出す選手になる?www
ねえねえwwwww
夢見すぎだっつうのwww
日本人30HRスラッガーよりありえねえwww
354:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:28:30.81 l18JKTJl
>>351
藤浪はメジャーのスカウトから捕れるなら
是非獲りたいって散々絶賛されてただろwww
本当に馬鹿だな、お前www本人が興味示してねえからひいただけだよwww
355:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:31:26.70 l18JKTJl
>>352
金田とかいつの時代の選手だよwww
糞レベル低い時代だろwww
斎藤雅樹なんてフォーム自体、抜本的に全て見直してから大成してるだろwww
ここ10年で大成した投手トップ3は、松坂、ダルビッシュ、田中だが全員
圧倒的な成績残してるんだぞwwwww
356:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:33:28.84 XN5aldEm
ID:l18JKTJl
何をそんなに必死なの~
357:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:35:07.67 l18JKTJl
高校時代、全く活躍できず素材だけ評価されてプロ入りした高卒で
近年で成功した奴挙げてみてくれよwww
寺原とかヨシノリとか甲斐とか見事に全滅なんだけどwwwww
358:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:38:21.00 XN5aldEm
おまえ自分のブログで論ぶれよ
醜い
359:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:40:48.00 LfjnsZW4
マエケンとかも甲子園で普通に実績残してるからなw
こいつみたいに岩手の高校生に滅多打ち食らいましたとか
甲子園で1試合11四球出して潰れましたとか、そんなレベルで
直ぐに頭角現してる奴いねえからwww
遙か格上の菊池ですら、ある程度ものになるのに3年もかかってるのにwww
360:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:44:06.04 XN5aldEm
じゃあ実績ないおまえの人生はお先真っ暗だな
おやすみ
361:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:49:17.57 k1Nnot2V
日本プロ野球の積み重ねてきた投手技術はメジャーよりすごい。
こと制球技術。大谷はこの宝を得ることなく米に行くのはもったいない。
160の球速なんて米ではザラ。失敗するのが目に見えるわい。
362:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:50:53.06 LfjnsZW4
結局、ここにも多数いる糞田舎者とメンタルが一緒なんだよw
青い眼の白人スカウトが甘い言葉で誘惑してくるから、世間知らずのカッペは
「僕は特別なんだ!日本人で初の殿堂入りできる投手は僕なんだ!」
と勝手に思い込んでるwwwww
カッペ脳wwwww
363:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 00:57:01.91 LfjnsZW4
最速153kmとか超打ちごろだからな、メジャーではw
メジャーどころか岩手県の高校生にとっても打ちゴロで
150km超えがばんばん長打打たれてたわけだしwwwww
こいつレベルのコントールはメジャーにはいないけど、こいつレベルの
球速なら2Aでも掃いて捨てるほどいるwwwww
364:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 01:01:28.62 EfaAfCdr
ランディジョンソンは?
高校時代は指名されたが
親父にプロは難しいといわれ拒否
大学時代は16勝12敗ときわだった成績でもない
三振の数だけ四球も出すといわれた投手
365:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 01:02:49.12 VRVMTwLu
>>321
岩手県出身は大成しません、
東北でも仙台と山形県の一部、栗原健太とかは東北人気質が無い別人格なので野球やってられるのです。
栗原健太なんて顔を見ただけで貫禄があって、山形県とも岩手県とは全然違ってるはず。
366:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 01:06:33.97 pq3MoaVT
大谷に対するMLBの評価があまりに高くて
自分の見込みと違いすぎて
発狂しているのが一人いるなw
367:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 01:11:21.95 LfjnsZW4
>>366
カッペ君、もう痛々しいからお前書き込まなくていいよw
岩手からわざわざご苦労さんwww
368:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 01:16:00.16 VRVMTwLu
東北でも仙台の街の不良と山形県の一部の神輿男がたくさんいる所と岩手県では環境がかなり違うからね。
本物のとうほぐ人が何を夢語ってんだろ。
369:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 01:21:59.65 B1aBZZsE
素材として大成する可能性ももちろんあるが
何故いきなりアメリカに行くのか分からない
日本の選手にとってマイナーとか日本で契約貰えなかった奴が
最後の望みを賭けて進んで撃沈する場所じゃねーか
アメリカ野球には速く慣れるかもしれないけど
ハムと違ってコーチしっかりしてるか分からんし、元々素材型だし賭けだな
370:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 01:26:48.73 LfjnsZW4
君はメジャーで殿堂入りできる素材だからアメリカに来なさいって
白人に言われたら大阪人だと「白人ってのは口がうめえなw」と
苦笑いするんだけど岩手人だと「俺マジで天才かもしれん・・・メジャーで
殿堂入り投手になるなら今飛ぶしかないな!」となるのかもなwww
先輩が関東に出てきていじめられてたくらいだしこういう純朴な子に
白人は本当に危険だわwww
371:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 01:31:36.28 LfjnsZW4
>>369
まあこいつが逝って派手に失敗すれば懲りて逝かなくなると思うわw
ある意味ここまで粗の多い奴で良かったとも言えるw
藤浪当たりが行ってたらマジで2,3年のうちに上がってきそうだしwww
372:名無しさん@実況は実況板で
12/10/28 01:56:56.46 3qX7z0l8
そういう意味では泣きを見るのが面白そうではあるな。
ビッグマウスを叩いて日本球団がみな引いた挙句、
せっかくハムが救ってやろうというチャンスを自ら無駄にするんだからな。
1億捨てて出て行って、3Aで被弾しまくり、いつの間にかフェイドアウト。
4、5年後、鎌ヶ谷で最後の入団テストに臨む大谷の姿が・・・