12/07/03 11:17:28.88 bVoKCGBy
>>176
今年もしっかりと野球推薦をトクトク枠で10名は獲ってチームの戦力を補強してんほしいよな。
東大の決定的な没落は決して他人事ではない。東大が没落してしまったのは
①学生数が1学年たったの3000人程度で帝京よりも少ないこと
②学生が受験馬鹿しかいないので、文藝やスポーツなどの分野に人材を送り出せなくなったこと
この二つが原因なのは疑いない。
東大なんて学生数がたった1学年3000人程度の中規模大にすぎないから、スポーツ選手も芸能人も出せない。
作家も全然出してない。毎日新聞に登場するのは、早慶始め私大ばかり。
もはや日本の大学の中心は完全に主要私大に移っている。旧帝大なんてオタクの住処だ。
それはやはり私大の方が圧倒的に学生総数が多く、多様な学生を集められるからだね。
早稲田大学もとくにレベルの高い政経・法・商学部などの定員を1学年各1200名程度に
回復し、社学や理工3学部や国際教養の定員を1学年1000名に増員して、早稲田全体で1学年13000名程度に
すべき。東大の4倍・慶應に2倍あれば絶対両校には負けない。
スポーツ推薦もきちんと確保すべきだ。毎年トクトク枠10名は確保すべき。
野球推薦を全体で毎年20名確保したとしても、早稲田の学生数なら、
他の分野に支障は出ない。それどころか斎藤佑樹のような
スターを一人でも出せば、それだけで早稲田大学というイメージを
よりよく宣伝できるという利点もある。野球は日本の国技だし、
早慶戦からその繁栄は始まったし、早稲田はプロ野球にも王貞治など
数多くの人材を送り出してきたのだから、これからも主導権を
獲っていくべきだ。 野球推薦増、具体的には大学で1学年20名(トクトク枠10名以上)、
早稲田実業など付属から1学年15名の野球推薦確保を目指すべき。