世界的人気はサッカー>>>>>>>>>>>>野球2at MLB
世界的人気はサッカー>>>>>>>>>>>>野球2 - 暇つぶし2ch277:名無しさん@実況は実況板で
13/12/14 19:46:25.52 4QeEw9ek
なんかあれだな、このスレがしばらく機能してなくて、
先週あたりからまた普通の書き込みが見られるようになって。
そこから今日に至るまで野球ファンに絡んできた奴の言い分が全てスレチという

278:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 17:30:08.51 WxIr5kDG
野球侍JAPANが儲かってるって言うならいいじゃんそれで。

ということで来期の親善試合ではさぞ高視聴率を稼ぎ出すんでしょうねえ。
大口スポンサーで記者会見のボードがさぞにぎやかになるんでしょうねえ。
街中オーセンティっクユニを着た人で埋め尽くされるんでしょうねえ。
期待してますよ。

279:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 17:49:22.26 jbp9Iouz
お、ちゃんと人気の話題で来てるじゃない。
上のと同じ奴か違う奴かは知らんが…

何をもって人気となすかは結局は双方のファンの捉えようだな
サッカーファンは国際試合の度に盛り上がりを中継されて喜んでいるが、
国内リーグの観客動員・ニュースでの露出度などから見ても差は揺るがない
最近で言うとハンカチ斎藤や大谷・藤浪あたり…
新人が連日全国ニュースで中継されるほど日常において扱いが大きいのは野球
それこそ、狙って見ようとしてなくてもテレビつけりゃ目につくほどに。

280:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 17:57:55.11 xSNRrgFy
国内人気









視聴率5.1%泣

281:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 18:14:45.10 Qt3/ynLy
国際試合のサッカーの視聴率は確かにすごいな
Jリーグ開幕のブームの時は国内も負けてはいなかったんだがすっかり凋落したもんだよ

282:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 18:27:34.95 jbp9Iouz
Jリーグで一番視聴率が高かったのって、まさにその93年、Jリーグ開幕戦の時だったみたいね…

国際試合まで広げると年代もバラバラ、40~60%くらいの景気の良い数字が並んでるけど、
国内だと1位から確認できる限り15位まで全てが93、94年の時の試合だから
なんか悲しくなってくるな

283:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 18:50:10.35 Qt3/ynLy
『メジャー』で、最初の方の巻(90年代後半)を見直してたら、
少年野球の監督が「今はサッカーやバスケです」とか、
「Jリーグ人気に陰り、野球人気復活なんて言われてるが底辺の現場はこんなもんだ…」と嘆くシーンがある。
ほんと、時代を感じますな

あと280の言ってる5.1%って巨人がリーグ優勝決めた時のだっけ?
日本シリーズじゃ平均25%くらいだったか
仙台での視聴率に限ればさらに倍ほどとか凄い事になってたなw
サッカーの方は大詰めのカードで3.5%か(11/30横浜F戦)

284:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 19:25:37.53 kEi/59Uz
野球ファンからしたら「世界」の意味が理解できないのか、認めたくないのか
どうしても国内リーグ勝負にもって行きたくて必死みたいだけど
野球ファン=ほぼ国内リーグファンだが
サッカーファン=Jリーグファンではない

俺も観るのは野球は日本シリーズだけ、サッカーはヨーロッパと代表戦くらい
「世界」での人気が重要なのは野球の場合は
アメリカではアメフトに抜かれ
日本ではサッカーにその座を追われかけ
世界ではオリンピックから削除され

もし日本で本当にサッカーに抜かれるようなことがあれば地球上から消える危険があるからだよ

285:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 19:31:15.96 0BLMiyIC
国内では人気!って言ったところで関西独立リーグが解散しちゃったのは厳しい現実。
彼らだってれっきとしたプロ野球だがな。
そらサッカーとて財務も楽なわけないが、リーグそのものが収益の目処たたずまでには
何らかの手を打つだろうに。野球は無策すぎる。

286:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 21:11:41.65 jbp9Iouz
>>284
サッカーファンは逆に世界勝負に持っていきたくて必死なわけよ。
世界とはつまりバルセロナだのチェルシーだのドルトムントだのっていう
錚々たる顔ぶれになるわけだが。

そもそも、なんで野球ファンが国内の事を言うかわかってる?
世界は世界。つまり全世界の国々の人々の話になるわけよ。日本人でなくても。
対して国内は我々日本人自身の問題になる。
だからこそ上のやり取りでも見られるけど鶏口牛後みたいな言葉が出てくる。

あとサッカーにその座を追われかけていたのは以前の話ね。
閑古鳥パリーグまでもが努力して観客動員大幅に上げてしまったから逆転どころではなくなってしまった。

287:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 21:25:00.98 jbp9Iouz
長いので二分割スマン

>>285
まあ、一般ファンにとってはプロと言えばセパ12球団になるからね…
とりわけ関西じゃ阪神がとにかくデカい存在として君臨しているのもあっただろうし。
野球見に行くなら甲子園と。
北陸のBCリーグや四国のアイランドリーグは普通に活動してる。

288:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 21:45:19.23 Qt3/ynLy
この2競技の場合国内か世界かじゃまったく話が違ってくるな
サッカーがすごいのはあくまでも欧州や南米。
このスレ立てた人も最低限そこはわかっていたと信じたいね
だからこそ最初から「世界的人気は」なんだろうし

289:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 22:29:12.98 c11JV2kg
>サッカーがすごいのはあくまでも欧州や南米
アフリカ中米西アジア中央アジア南アジア東南アジアはすごくないというわけだね。
この基準だと野球がすごい国は地球上一カ国もなくなるんだけどねえ。

あと野球の人気に疑義を述べる人はここでは一人だけだと思いたい気持ちもわかるが、
他の板で散々議論してきている以上多くの人が参加していることを知らないはず
ないんだけどな。

290:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 22:47:54.79 jbp9Iouz
>>289
ずいぶん列挙してるけどもう少しわかりやすく書いてくれ。
そこからどこがどうなって地球上に野球のすごい国がなくなるのかさっぱりだ
代表的な所をあげただけだと思うが、欧州南米以外の地域があげられてないのが不満だったの?

>あと野球の人気に疑義を述べる人はここでは一人だけだと思いたい気持ちもわかるが、
そんなの一言も言ってないし見られないんですが…

>他の板で散々議論してきている以上多くの人が参加していることを知らないはずないんだけどな。
まず他の板での議論を知らないので何とも。

291:名無しさん@実況は実況板で
13/12/16 23:10:20.47 Qt3/ynLy
世界ではこうなんだよ!
世界的人気は…
国内リーグ?いいか、世界じゃなあ…

日本の中でこればかり言っててむなしくならないのかな?
野球も近頃ではヨーロッパにも大分裾野を広げたようだけど、
あんま気にならないな…

292:名無しさん@実況は実況板で
13/12/17 06:07:43.16 jQ6Zc2+r
野球が世界はおろか日本国内ですらジリ貧なのを指摘するのは簡単だよな。
理由は「つまらないから」これは野球ファンの自分でもそう思う。

われわれが対処しなければならないのはただその状況を見てるだけ
じゃなくて高騰したプロ選手年俸の削減や草の根レベルでの
普及なんだがな。
ピラミッドの裾野を維持しながら頂点を低くするダウンサイジングだよ。

293:名無しさん@実況は実況板で
13/12/17 07:09:35.42 5X/liJ3d
>閑古鳥パリーグまでもが努力して観客動員大幅に上げてしまったから逆転どころではなくなってしまった。
観客動員数を過去と比較できる統計資料はあるか?なんか札幌移転後数年のイメージ論で語ってる気がするぞ

>野球のすごい国
ゼロとは言わないが野球が一番人気になっている国は日本キューバくらいか?
その二カ国も他のスポーツに追いあげられて厳しい状況だ。
プロで常時興行してるチーム数と国の代表を含めたビジネス規模でいえば日本ですら野球はサッカーに負けて二番人気だし。

>>292
>普及
まっとうな人気向上策だよな、労力はかかるけど

294:名無しさん@実況は実況板で
13/12/17 15:39:09.02 XObPErEa
>>293
これとか?
URLリンク(www.npb.or.jp)
パリーグは阿波野西崎あたりから一気に増えたんだな
今は良く言えば維持、悪く言えば頭打ちな感じだが。

やっぱ野球の場合サッカー以上に普及に力入れてかなきゃいかんよな
打開策無しに今をこのまま保てるわけもないし…

295:名無しさん@実況は実況板で
13/12/17 17:19:29.27 J4GNRRyK
ランク王国
「どの職業の人と結婚したい?」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

296:名無しさん@実況は実況板で
13/12/17 17:56:24.57 smGqa+m2
いや普通に考えて公務員でしょ
と思って調べたらよそのサイトでは公務員ぶっちぎりで吹いたw
URLリンク(www.concatu.com)

297:名無しさん@実況は実況板で
13/12/17 19:27:47.30 7PmuiX+3
一昔前なら国内だけで活躍できればヒーローだけど
今はそんな時代じゃない
いくら国内で活躍しようと世界で活躍しなければ評価されない
サッカーは完全にそうだし、野球もそうなりつつある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch