12/02/09 14:44:26.60 sWSdf+Sh
>>98
青木が今年活躍できなかったら糸井がセンターやな。
100:名無しさん@実況は実況板で
12/02/09 15:03:14.64 guRSUZow
青木の成績に関わらず、守備力からして糸井がセンターだろ。
青木はレフトが適正ポジションだと思う。
101:名無しさん@実況は実況板で
12/02/09 19:56:56.65 rNU5WUrk
>>99 >>100
青木と川崎はいらない。
この2人と西岡が中心となった北京からホワイトソックスの野球を誤解釈
したスモールベースボールをして長打不足になった
レフト中田かT岡田 ライト糸井 センター長野 これが次回のWBC外野
復興試合の野手のメンバーがかなり好き新井が松田かT岡田の変われば最強
アテネの野手の再来ができる。 中島はメジャーだから無理だけど
102:名無しさん@実況は実況板で
12/02/10 01:30:52.52 OKTfsZMn
2阿部 細川 嶋
3岡田 中田
4本多 西岡
5松田
6坂本
7内川 青木
8糸井
9長野 イチロー
D中村
103:名無しさん@実況は実況板で
12/02/10 10:23:29.83 vUBCn21u
北京(本当は大阪五輪がよかった)を置き去りにされたオリックスも
09年WBCボイコットした中日も
絶対に出てほしい
104:名無しさん@実況は実況板で
12/02/10 12:00:25.76 6sxHky80
去年2位だったヤクルト勢も密かに絶滅しそうな勢いだな
105:名無しさん@実況は実況板で
12/02/10 15:38:00.62 OKTfsZMn
田中 ダル 摂津 浅尾 吉見 斎藤(AZ) 前田
杉内 内海 森福 宮西
投手が思い浮かばね
106:名無しさん@実況は実況板で
12/02/10 21:33:07.78 zrtEj1Em
>>103
オリ T岡田 平野 金子
中日 浅尾
>>104
由規 村中・・左腕として買ってる
むしろ阪神勢が絶滅・・藤川もいらんし
107:名無しさん@実況は実況板で
12/02/10 23:50:15.80 pf/TJkL+
ショートがいつの間にかいないな。
平野、浅尾は確定だろ。
金子もまあ入る。
T岡田、由規、村中は微妙。
藤川は同意。リリーフコーチなら…
108:名無しさん@実況は実況板で
12/02/11 01:05:32.29 lL1V7uz8
>>107
村中は去年のCSでロングリリーフの適正みせた。 由規はポスト松坂
T岡田は中田・おかわりで左右の大砲。
藤川は今オフメジャーだから出てこないのでは??
109:名無しさん@実況は実況板で
12/02/11 06:38:14.33 sBh75ZUg
早く監督決めろ!
どんなに遅くても7月の世界大学野球選手権までには決めろ
ほぼガチメンバーのキューバを視察するためにも
110:名無しさん@実況は実況板で
12/02/11 07:58:54.40 5M+u1EBF
大学のソフトボール選手でチームを組めばいいんだよ。その方が強い。
111:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 11:13:56.37 6my7r0fg
a
112:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 14:54:05.44 ybjnxz8M
>>109
それなら現役は無理じゃない?
113:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 15:10:20.80 eEQW1RD9
田中 ダル 黒田 斎藤隆 浅尾 平野 摂津 牧田
杉内 森福 山口 高橋尚 宮西 和田
成瀬、高橋聡、岸田あたりも候補かね
114:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 15:25:01.17 ybjnxz8M
斎藤隆が出てくれるとクローザーが埋まって、
浅尾、平野、摂津の強力セットアッパーが生きるんだけどな。
115:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 16:09:45.49 dbAeBsvD
摂津杉内は便利だな
国際大会適正あるし先発リリーフできるし
116:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 18:10:05.46 tZdoost8
牧田も先発リリーフできるな。大学で代表も経験してる。
しかもアンダースローだし、ポスト渡辺俊介だな。
117:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 21:02:20.86 2AfVzVHz
>>114
田中マー君抑えはだめですかね??
次回はメジャーは誰1人として出てこれないと思う。 ダルも含めて
メジャー抜きの布陣を考えてる
>>115 >>116 >>114
左腕リリーフにもう1人。 成瀬はいかがですか?? いまでも悔やむのが北京の
準決勝で方程式に拘ったのか成瀬を交代させたこと
北京では1番というくらい調子よかった。
118:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 21:15:05.10 2AfVzVHz
>>114
浅尾はいざとなれば抑えができる
去年のCSで村中が3イニングくらいのリリーフなら鬼のような
投球見せた。 長身左腕の速球派は少ないし貴重だ
メジャーは所属チームがOKしないとみてる
先発
沢村 由規 唐川
中継ぎ
平野 浅尾 杉内 成瀬 村中か能見 牧田 金子 前田健太 摂津 山口
抑え
田中マー君
松坂やダルという絶対的なはいないが先発候補に抑えと先発両方適正
あるのが多くて機動性がある。 沢村も巨人OBには抑えに推すやつ
奴いるし、由規くらいか中継ぎ適正ないのは
能見の経験か村中の勢いかは難しい
119:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 21:37:06.43 eEQW1RD9
由規、唐川は通用しないと思う
由規入れるぐらいなら館山のほうが計算出来る
能見か村中と言ったら実績や経験からして村中よりも能見
抑えは消去法でいけば浅尾か平野だな
苦肉の策としてマーもありえるけど
120:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 21:53:47.58 2AfVzVHz
>>119
唐川のあの球の伸びは右の成瀬・由規の速球・スライダーはポスト松坂だと思う
あるいは実質巨人逆指名して批判浴びながら成績残した、ハートは強そうな
沢村を抑えでマー君を先発の柱。
ここで投手構成を練る人すべて藤川をはずすことは共通してる
能見はですが阪神勢は国際大会に弱いジンクスがあるからどうしても
村中に行ってしまう。 安藤・藤川・岩田と火付け役が多い
121:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 21:57:06.46 2AfVzVHz
仮にダルが出てくる場合、メジャーから起用法をうるさく言われる
と思うけど
①先発起用しかダメ
②シーズン前なので短いイニングしかだめといわれる
どちらだろうか
122:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 22:59:46.87 eEQW1RD9
澤村、由規、唐川は確かに良いものを持ってると思うけど、
投手として本格的に覚醒するのはもう数年後だと思う
国際舞台を経験させると言う意味でなら1人ぐらい入れても良いけど、
若手3人で先発を回すと言うのはあまりに無謀と言うか…
藤川はまぁ内弁慶の極みみたいな奴だから仕方ない
123:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 23:47:43.96 2AfVzVHz
>>122
ダルが完調でメジャー側が出場を許可した場合
ダルは国際経験豊富な割に強豪国相手に勝利したことない
経験ははたして役立つだろうか
124:名無しさん@実況は実況板で
12/02/13 23:49:50.68 tZdoost8
>>117
左のリリーフは森福、宮西で事足りると思うよ。
そんなに選手登録枠使うわけにもいかないし。
>>122
由規はケガがな・・・。
澤村、唐川は日本を代表するピッチャーになる素質があると思う。
125:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 00:11:55.02 swd0+dSC
>>124
王監督も北京の敗戦後に中継ぎは必要だが人数制限があるから
選ぶのも難しいと言っていた
短期だけもてばよい・・由規
126:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 00:24:49.17 pH4hb6So
>>123
今年MLBで活躍すれば、これまで問題になっていた
ボールの適応は心配ないから呼べるなら絶対呼んだ方がいい。
127:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 01:23:46.96 PfMISpg9
>>112
無理というか、今後代表常設するなら
監督掛け持ちなんてことしてちゃダメだ
>>117
エースになってもらわなければ困る田中を抑えになんてもったいなさすぎる
前回ダルビッシュが抑えになったのはもう先発機会がないからなわけであって
最初から田中抑えはないよ
128:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 01:37:48.65 54ceRlKD
田中がダルみたいな感じで抑えに回る可能性はあるけど、
最初から抑えで起用することはまずないはな
ダルに関しては実績とか経験以前に日本を代表する投手である以上、
選出されるのは当たり前なことだしダルで駄目ならと言う諦めもつく
129:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 12:32:33.18 z9IDy2UA
>>127
代表常設なら代表監督は専任でないとな。
U21の世界大会も創設されるし、U21代表監督もいるな。
130:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 13:36:43.67 pH4hb6So
>>129
専任監督となると誰がいいかな?
実績、年齢から言うと落合くらいか?
131:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 15:53:13.64 54ceRlKD
指導者、監督経験のない奴はまず論外だな
あと星野みたいに身内だけで組閣しようとする奴も論外
まぁ落合がベストだろうな
132:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 16:24:48.39 5IKwuih+
韓国プロ野球でも八百長疑惑と韓国紙
URLリンク(www.nikkansports.com)
プロ野球でも八百長か=検察が捜査、バスケットも―韓国
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【野球】韓国プロ野球で八百長疑惑 「メガトン級の衝撃」…朝鮮日報報じる
スレリンク(mnewsplus板)
133:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 19:58:44.14 71XM2+C+
>>126
ダルは今年フルにメジャーで投げて仮に召集されてもはたして疲労が
抜けきるだろうか?? 松坂はなんだかんだで2年目オフ・1年目オフは
通常以上の疲労だよ
>>128
ベストでないものを実績で選ぶのは北京の二の舞で怖い
>>130
元西武の監督伊東が良いな
134:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 20:06:02.37 71XM2+C+
打者はどうかな?? 俺は震災復興試合のメンバーがプチアテネ
メンバーみたいでかなり好き
1回目のWBC以降川崎や青木を中心としたチーム作りでスモールベースボール
ともてはやされた結果が長打不足を招いた気がする。 日本も
長打野球をそれなりにできるとおもう
今回の震災復興試合メンバー捕手除けば右打者が13人中9人
2回目WBCは右と左割合が逆くらいだった。
135:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 21:08:57.98 54ceRlKD
捕手は阿部、細川は当確だろうな
内外野は本多、松田、中村、田中賢、鳥谷、畠山、糸井、長野、内川、伊志嶺って感じか?
136:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 21:45:06.91 71XM2+C+
>>135
中田・T岡田2人入れたい。 大砲がいるいないは違う。
137:名無しさん@実況は実況板で
12/02/14 22:49:33.59 54ceRlKD
岡田は去年あれだけ統一球に苦しんだわけだし、
さほど長打も期待できないから必要ない
138:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 05:44:34.94 0OPQf/1h
>>133
伊東はこの契約が切れるの待たなきゃいけなく
現実的に無理だ
URLリンク(www.sanspo.com)
139:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 15:08:17.30 +KuIRVui
>>137
中村は確定で、T岡田、中田は今年次第。
140:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 16:27:50.33 53wVuhJg
松田も今年次第かな。Tと中田も最低30発は欲しい。
監督は、本気で常設を考えてるなら落合。
141:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 17:04:15.15 c0N4S4P7
松田は本物だと思うけどな
岡田、中田と違い足もあるから色々と使い道はある
142:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 17:11:28.23 /dGE/Qk7
今年次第では村田もあり
143:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 18:06:07.40 c0N4S4P7
いやないだろ
144:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 20:14:48.11 XjeorpGx
>>140 >>141
松田・おかわりと170センチ代の大砲は外角に広い国際ゾーンで
外角をたたけるか不安。 中田かT岡田はその点は大丈夫
むしろT岡田と中田は国際ゾーンのほうが合うかも
チーム構成しだいではDHT岡田 ファーストおかわり君 サード松田
レフト中田と組める。 内川は去年ができすぎな感が逆にある
ただ一つ言えることは右打者が09年WBCに比べれば増えた、韓国の左腕投手
攻勢に対抗できるかも
145:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 20:26:32.99 0OPQf/1h
中田も岡田も筒香も今年30本打ったら当確でいいよ
筒香なんか若いけどたとえ若くても結果残した奴は選ばないとね
146:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 21:13:08.43 W25uomkc
韓国最近弱いよ
147:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 21:15:00.90 c0N4S4P7
国内の成績如何で決めるのはどうかと思うけどな
それよりも適性次第じゃないか
松田は外の球を強く叩けるから問題ないと思う
中田、岡田のほうが外の球を叩けるのか不安な気もする
148:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 21:27:19.46 XjeorpGx
>>146
根拠を教えてくれ。 韓国の情報が入ってこない
ただ今オフユンソクミンとリュヒョンジンがダブルでメジャーに行くという
噂これなら戦力ダウンだろうね。
149:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 21:58:42.12 5HY8uPMj
監督が秋山さんか
これが一番問題なのかも
厭な予感がする
150:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 22:01:22.06 c0N4S4P7
韓国はまたポンとか変則の左を入れてきそうな気がするな
151:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 22:08:58.03 53wVuhJg
T、翔、筒あたりに見通しが立てばキャッチャーなんかは打力軽視でもよさそう。谷繁、細川、相川で。って、阿部の打力はやはり捨てがたいんかな?
152:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 22:14:38.85 XjeorpGx
>>149
短期決戦なら原と秋山どっちが上かな??
153:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 22:44:40.35 XjeorpGx
打力軽視はどのポジでもだめ。 北京の二の舞になる
154:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 22:57:19.92 c0N4S4P7
打力なら完全に阿部が抜きん出てるだろ
城島と言う選択肢は個人的には無い
あと内野には何処でも守れるユーティリティープレイヤーが1人は欲しいな
155:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 23:08:58.54 yIKBEkzW
悔しいけど韓国の左腕って良い奴多いよな。
156:名無しさん@実況は実況板で
12/02/15 23:46:31.32 XjeorpGx
>>155
日本が右投げ左打ちが多いから打てないだけじゃない??
157:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 00:16:07.13 wQpKtMDw
>>154
渡辺直人辺りでどうだろうか
158:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 00:18:36.31 rRtiOhTm
韓国の左は145キロ以上投げるのがざらにいるからな
しかも先発で145キロ以上だからなぁ
最近の日本だと全盛期の石井一ぐらいしか145キロ以上出せる先発が思い浮かばない
159:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 01:01:40.72 t4aWEkKC
山田、村中、赤川、菊池、能見、内海
160:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 01:38:31.02 rRtiOhTm
いや平均して145以上投げれないだろ、その面子は
161:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 07:09:53.22 i5Xv3QBf
>>160
ガンヒョンは脳こうそくの後遺症がどうだろうか??
村中ならそれくらいでるしあいつはフォーク投げれる。
162:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 12:28:47.84 rRtiOhTm
ガンヒョンって北京のときに投げた奴だっけ?
村中も今年次第じゃないか
あの角度のあるストレートとフォークは確かに魅力的だけどなぁ…
163:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 13:51:30.23 7brAXPc5
内野のutilityなら浅村はどうか。一応、外野もいける。少しは長打も期待できる。
164:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 14:47:34.23 rRtiOhTm
浅村は亀井枠としてベンチ入りさせとくのもありかもな
外野は栗山、廣瀬あたりも候補かね
165:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 15:59:04.48 8KzuiFnk
名前はガンヒョン以外忘れたが前回のWBCでは天龍(風貌と体格が似ており実況板で命名)が154キロ。決勝で先発したガチムチ左腕が149キロ。左腕にしちゃかなりヤバイよ。
166:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 16:19:46.62 rRtiOhTm
ポンジュンクンのことか?
あいつは球速よりも球威がヤバかったな
どちらかと言えば変則の技巧派なのに150キロ近い球を投げるとか意味分からんw
日本で言うと和田や成瀬が150キロ投げるような感じか
167:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 20:11:49.06 5oeu2XXL
>>165
リュヒョンジンのことか?? こいつが韓国のエースだが今年のオフ
メジャー行く予定でWBC出てこない可能性ある
>>166
ボンはトミージョン受けましたな。 ボンは動かす球、成瀬と和田は
伸びる球
今日、ホークスの3年目川原が紅白戦で154キロ投げた
168:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 20:19:54.03 5oeu2XXL
>>165
リュは日本戦での先発はないし北京以外は国際大会全滅に近いくらい弱い
169:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 20:54:03.53 8KzuiFnk
<<165<<167ありがとう。お陰で名前が分かった。<<168調べたらそうあったけど素材としては悪くないよ。
170:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 21:08:00.27 5oeu2XXL
>>168
日本のファンはキムガンヒョンがエースと思ってる人多いが
エースはリュ。
日本は北京ではリュをマークしてガンヒョンノーマーク、北京で
やられてガンヒョンをWBCでマークして打ち込む、ボンにやられる
ボンはさいごでとらえかけた
171:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 21:18:00.52 rRtiOhTm
韓国の投手も日本同様、肩や肘の消耗が異様に早いらしいから衰えるのも早い気がする
まぁ日本の打者はツーシーム系のボールを操る投手に滅法弱いだけに、
綺麗なフォーシームを投げる投手が相手がなら
そこそこキレや球速があっても対処出来ると思うけどどうだろうな
172:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 21:25:07.30 5oeu2XXL
>>171
チャップマンやオズワルトはフォーシーマーだと思うけどKOしました
ね。 うちの野球に詳しい親父がWBCでチャップマンと戦う前
日本では脅威と言われていたが日本打線が1番打ちやすいのが
チャップマンとか言ってた
アメリカ戦の先発をピービから急きょオズワルトに変えたけど
俺はピービのほうが嫌だった
ツーしーまーが苦手なのはスイングの仕方がダウンだからだと
思うけどアッパーの奴を選出すれば打つと思う
173:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 21:26:49.67 t4aWEkKC
北京五輪ではカナダのツーシームPベックをまったく打てなかったね
(たしか最後なんとか稲葉が打って勝った)
174:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 21:32:29.97 Mv+MoqaF
長野って要らないだろ
数字も中途半端だし何より他球団の選手が不快に思っている
175:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 22:11:09.61 5oeu2XXL
>>173
北京の貧打は別のとこにあると思う。 北京あたりの日本は
青木や川崎を中心にスモボを奨励。 今度の復興試合は彼らを
使えないこれは良い兆候
176:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 22:20:25.18 rRtiOhTm
良くも悪くも日本人打者はイチローもどきが多いからな
ちゃんとした長距離砲を育成してこなかった弊害が長打不足を招いてる要因だはな
青木や西岡、川崎みたいなタイプは1人か2人いれば十分
177:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 22:43:59.19 5oeu2XXL
>>176
野手に関してはアテネ五輪が歴代オールプロ代表で最強だろうね。
メジャーがいなくて注目しないという奴が大半だけど復興試合の野手構成
は非常に好き。 WBCも野手のメジャー組はイチロー松井は年齢を理由に
辞退が濃厚と予想してる俺はいらないと思ってる
メジャー組の野手が入るとかえって弱くなると思う。 青木より糸井や
長野のほうが長打を連発しそう
178:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 22:50:11.16 F2gxDOAw
しそう
www
179:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 22:55:26.59 5oeu2XXL
世間の馬鹿どもは05年のホワイトソックスの優勝以降スモボを神格化しすぎ
。 今でも思うのはあのメンツでスモボだったのか今でも疑問
180:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 23:08:41.05 rRtiOhTm
アテネのときの打撃陣はオックスプリングとウィリアムズに手も足も出なかったけどな…
181:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 23:33:32.29 Mv+MoqaF
セなら3割30本打ってようやく候補に入れるくらいだろ
パなら3割か30本のどちらかでも候補になる
メジャーなら2割8分か20本あたりかな
182:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 23:37:53.16 Mv+MoqaF
あ、3割30本ってのは統一球前の数字でね
183:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 23:43:05.78 rRtiOhTm
メジャーでその基準だと今シーズンクリアできるのは下手したら1人もいないかもな
184:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 23:46:47.23 BmzQt/R2
1青木7
2長野9
3内川3
4中村剛5
5糸井8
6栗原DH
7阿部2
8鳥谷6
9本多4
先発…ダル、田中、杉内、吉見、成瀬
中継ぎ…森福、浅尾、岸田、摂津、和田、澤村
控え…細川、嶋
松田、後藤、渡辺直
和田一、坂口、岡田幸
185:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 23:48:58.39 t4aWEkKC
もし鳥谷がメジャー行くために拒否したら?
186:名無しさん@実況は実況板で
12/02/16 23:50:59.11 BmzQt/R2
>>185
坂本か川崎
意外性で松井稼
187:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 00:11:12.88 A9eXCmMA
>>184 >>185
1番 センター糸井
2番 セカンド本多か片岡
3番 ライト長野
4番 ファーストおかわり
5番 レフト中田
6番 DHT岡田
7番 サード松田
8番 捕手阿部
9番 ショート坂本
控え 内川 片岡 岡田 伊志嶺
片岡が復活して1番打ってくれれば左打者を並べずに済む
188:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 01:01:46.12 dNlKFh4s
1 本 多 二
2 内 川 左
3 長 野 右
4 中 村 一
5 阿 部 捕
6 松 田 三
7 糸 井 中
8 中 田 DH
9 鳥 谷 遊
189:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 07:40:25.50 v7LoeM44
≫187
1番糸井はかなり魅力的だな。3月10日の台湾戦もそれで行ってほしい。
190:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 15:24:27.73 dNlKFh4s
むやみにバントするのはとりあえず止めた方がいいな
191:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 17:04:40.47 bHSMJUwI
監督は現役、日本一経験を条件にすべきと思う
中畑、星野は条件を満たさず失敗してるし
王、原は条件に合っていた
そうすると候補は 西武・渡辺 ロッテ・西村 ソフ・秋山 巨人・原
誰か引き受けてくれるだろう
192:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 17:25:54.24 dNlKFh4s
監督もそうだけど、コーチ陣も現場経験者から出して欲しいな
伊原とか尾花とかさ
193:187
12/02/17 20:18:02.63 xbuvE6+W
>>190
俺はバント大嫌いのホームラン打線が好きでこういう打線組みましたわ。
本当はセカンドできる右打者で足速い(片岡かスイッチの西岡が理想)がいれば
1番に置き糸井を2番にして3番長野でジグザグを組める
5番から7番までは個人的な好み、もし筒香は本格開花したらファーストで
起用してサードおかわり。 アテネの和田とかノリのようなのを置きたい
坂本は反対意見多そうだが右打者の二遊間で打てるのはこいつ、9番なら
文句でないだろうと思った
>>192
伊原・尾花ってそして原監督なら数年前の巨人ですな。
正直打線だけなら09年より上、09年はあの打線でよく勝てたと
今でも思う。 原采配のおかげか?? それとクマーと杉内の貢献大だが
みんなは打線は09年より上と思うかな??
194:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 20:27:48.34 vFyh/s/d
長野を使うメリットが分からない
衰えたとは言えイチロー松井ほども打てるとは思えない
メジャーでレギュラーに成れると思うか?
195:187
12/02/17 20:37:08.68 xbuvE6+W
>>194
メジャーでレギュラーならだれもなれてない。 福留はWBCでは
全然打ってない
懸案だった右である程度走れて守れる外野しかも長野は積極性あるし
力負けしないよ
196:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 20:43:19.04 ylQkrIK+
長野は社会人野球時代なんと、アジア大会でプロ軍団の韓国代表に
サヨナラ打で勝ってる 上原みたいに国際試合に向いてる可能性ある
197:187
12/02/17 20:54:25.27 xbuvE6+W
>>196
ドーハでしたかね?? あれが北京五輪での韓国を本気にさせたらしい
相手はあのオスンファン、その前にリュヒョンジンから3点タイムリー
打ってる
198:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 21:11:32.62 EK7ixaQs
そう思えばそんなことあったな。「アマに負けた!国辱物だ!」と話題になったんだっけか。
だから北京五輪で韓国は燃えてたんだよな。
199:187
12/02/17 21:19:21.43 xbuvE6+W
>>198
あのチームはリュヒョンジンやイデホがいて金メダルなら兵役免除で
本気で来ていた。
06年WBCの悔しさで北京の臨んだのではなくこの試合の屈辱で燃えた
200:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 22:37:59.38 s0mLyBTX
a
201:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 22:55:11.24 v7LoeM44
飛び道具要員として荻野の復活に期待したい。
202:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 23:14:31.81 dNlKFh4s
長野のポテンシャルを軽く見てる奴が結構いるんだな
糸井同様、三拍子が揃ってる右打者なんて長野ぐらいだろ
203:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 23:18:27.28 xbuvE6+W
>>202
それとドラフト2回蹴り批判覚悟で巨人指名を待ったあの神経。
図太い神経というか鈍感差は大きな舞台で武器になる
204:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 23:27:57.22 VTyGYJB9
1中 糸井
2二 本多
3左 内川
4DH 中村
5右 長野
6遊 中島
7捕 阿部
8一 栗原
9三 松田
右打者に偏ってしもうた
阿部の他に左の強打者っておらんかなぁ
205:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 23:47:59.58 xbuvE6+W
>>204
T岡田がいる。 右打者不足の09年に比べたらずいぶん勢力図がかわりましたね
206:名無しさん@実況は実況板で
12/02/17 23:57:53.39 awE5gRMh
見れば見るほど弱いな
相手がやる気なかったっにしてもよく二連覇できたよな
207:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 00:02:42.02 OXrhjVWk
>>206
見れば見るほどというのは09年のことそれとも次回のこと? どちら
208:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 00:05:58.74 fXnWXx2B
どっちもだろ
俺も二連覇したのは奇跡だと思う
209:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 00:06:29.43 ohWf7KCW
捕手…嶋、石原、阿部
一塁…中田、岡田貴
二塁…本多、片岡、後藤
三塁…中村剛、松田
遊撃…鳥谷、大引
外野…糸井、長野、内川、平野、岡田幸、坂口
投手
先発…摂津、涌井、田中、吉見、内海
中継ぎ…武田勝、牧田、浅尾、石川、
抑え…前田、藤川
210:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 00:13:44.34 OXrhjVWk
>>208
日本野球はアンチ野球派はメジャーで活躍でいないからレベル低いというけど
中南米に比べたらトップ層は落ちるけど層は厚いと思うよ。
中南米は意外と層が薄い・・ドミニカ打線はすごいが
211:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 00:28:52.19 yCzZ8V8V
逆じゃね?
日本は限られた数名しかメジャーでレギュラーとれてないわけだし
ドミニカはもちろんベネズエラ、プエルトリコ、メキシコ、カナダが日本より層が薄いとは思えないな
212:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 01:10:09.81 6sv8UJ0p
>>209
ツッコミどころ満載だな
213:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 09:45:54.69 dv4vm/xv
>>211 >>212
FA権が長くて行けるやつも限られるし、すでに全盛期過ぎてるし
ドミニカやべネのいった人数と成功した割合はどうなのかな??
成功した絶対数ではなく
サッカーのように20歳代前半で松坂や松井をメジャーに行かせてたら
どうなってたかな?? 日本人がメジャーで成功しないのはそこでしょ
WBCはNPBにいようが全盛期の人間が選抜だから良い勝負になる
メジャーで日本人が成功しないのは日本のコミッショナー・オーナー・OBが
メジャー行きを阻止してるのが悪い。
214:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 09:56:00.70 +dyzqyi5
WBCは相手国が練習一日とか練習サボってディズニーで遊んで
試合に参加してるからいい勝負になってるだけだと思う
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
215:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 12:00:57.40 X4QjZese
>>214
日本も北京五輪の際は合宿機関10日前で対外試合なしで負けた
これでは韓国とキューバに負けてあたり前、これと一緒だね
216:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 12:06:46.69 cDwZotV9
>>213
ほとんど20代の全盛期で行ってるじゃん
松坂も松井もNPBキャリアハイの翌年に行ってるわけだし
217:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 12:08:56.72 nmLkroLh
第三捕手はどうせ出番ないだろうから横浜枠で細山田を入れてあげよう(同情)
218:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 14:01:55.30 6sv8UJ0p
西岡や松坂みたいにこれから選手として全盛期を迎えると言う連中が
向こうに行ってもまったく通用しないわけだし、
ただ若いからと言ってメジャーで活躍出来るかと言えばそうじゃない気もするな
219:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 14:58:48.51 6SQRVRux
全盛期が~ってただの言い訳だよね
日本の超一流で全盛期過ぎて行ったのって上原くらい?
220:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 14:58:52.59 2FnUnIAq
>>216 >>218
先発投手・内野手・松井のような大砲はFA換算で高卒5年・大卒4年
これより遅ければ活躍しない。 だからダルも活躍しない
リリーフや短距離外野手なら高卒6年・大卒5年。 これが限度
松坂は03年オフ・松井は98年オフこれがメジャーで活躍するリミット
野茂は年齢だと松坂と同じだがFA換算だと5年、日本式が抜けない
サッカーの選手はみんな20代前半良ければ10代でも出してくれる
これに比べたら海外移籍の対応が劣悪なのが野球
221:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 15:07:33.59 2FnUnIAq
日本にくる外人でロイホワイトやレジースミスはなんで原なんて言う
ぼろ4番より成績残せない
222:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 15:39:44.53 3czio1BX
お前大丈夫か?
223:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 16:08:45.26 6sv8UJ0p
なにを言ってるのかよく分からないぞ
224:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 18:46:56.07 Q6Qe0wdZ
メジャー挑戦適齢期なんてどうでもいいぜ。
セカンドは片岡と本多、どっちがいいんだ。
225:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 19:17:15.64 GG54wgyp
>>224
復活すれば片岡
226:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 19:17:39.89 6sv8UJ0p
本多じゃない
片岡は打撃が淡白だからなぁ
227:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 19:50:15.80 26tpB9Lf
レベル低いのバレたからな
228:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 20:21:16.08 6sv8UJ0p
本多と違って出塁率の低さも改善されないし、正直過大評価されてる気がする
229:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 20:48:20.61 l8OiyxAI
右はただでさえ多いしな
230:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 21:32:46.98 5bjAHnAV
左の先発いねえんだから藤岡予約しとけよ
こいつは成瀬食って即エースになっちゃうから
231:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 21:53:34.08 GG54wgyp
>>230
藤岡とともにホークス川原はどうだ。 スケール感では杉内や和田を
はるかに上回る
この前の紅白戦最速154・ツーシームで149キロ計測
232:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 21:55:03.06 6sv8UJ0p
国際試合だと成瀬みたいなタイプのほうがおもしろいけどな
成瀬は縦系の鋭く落ちる球を覚えれば左の上原になれそう気がするは
233:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 22:03:54.74 GG54wgyp
>>232
成瀬は北京の投手陣では1番よかった記憶。 すでに活躍してる
WBCでなんで外したのか疑問だったくらい。
藤岡は杉内に背を高くして球を速くした印象だけど
234:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 22:49:04.33 6sv8UJ0p
北京で成瀬、WBCで杉内と日本の左腕が国際試合で通用することは十分証明されてるからな
だから能見、武田勝、塩見、藤岡、山田、赤川、村中と言ったあたりも今シーズン次第では選出もあり得るかもな
235:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 23:08:48.07 c7bkZY7w
【サッカー/五輪代表】シンガポールで初練習!紅白戦では、大迫1トップ、攻撃的MFに左から原口元気、東慶悟、永井謙佑が並ぶ
スレリンク(mnewsplus板)
236:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 23:14:00.39 GG54wgyp
>>234
できたら球の速い長身を選びたい。 村中・藤岡・川原が候補
237:名無しさん@実況は実況板で
12/02/18 23:16:47.65 6sv8UJ0p
藤岡・川原はまだ実績もなにもないから、
例え結果を出しても13年には選ばれないかもな
238:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 00:53:24.81 waluDtDY
代表に実績とかいう実力以外の要素を盛り込む無能監督が就任したらそうだな
239:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 01:02:53.63 oKjSrm6C
ハンカチ代表あるよ~♪
240:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 01:03:13.80 yKJpIWKR
日本代表伝統のアンダースロー枠に牧田を是非。
241:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 01:10:01.10 FFyIV7Bp
牧田は選ばれる可能性高そうだな
欲を言えば高津や潮崎みたいな抜いた球が欲しいな
120キロ台のカーブやシンカーに140台のストレートと言う本格派のアンダーは魅力的
242:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 01:11:38.62 6RcXBCnm
「アンダースロー枠」ってなんかええなぁ。
243:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 01:15:30.02 FFyIV7Bp
90年代にWBCがあったら高津や潮崎は選出されてただろうな
244:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 09:29:51.42 AP/i00P1
打者は遠くに飛ばせる
投手は球速い・すごい変化球持ってる・くせ球
これを実績関係なく選べ。 確かソウル五輪はこういう選出方法
245:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 10:40:22.11 /wD9tCx/
復興試合、斉藤が背番号11って何の冗談だよ?
ってか、なんでコイツが選ばれてんの?
246:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 11:18:47.62 yKJpIWKR
アマ日本代表にはアンダースロー枠があって、その枠でシドニー五輪に出られた、そんなようなことを渡辺俊介がなんかのインタビューで語ってた。
247:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 13:01:34.92 FFyIV7Bp
ハンカチはいらない
248:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 13:30:56.00 7KG09wdx
>>247
ハンカチが打たれて負けてほしい。 抑えると本番もとなるから
249:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 13:48:23.19 FFyIV7Bp
ハンカチのたちの悪いとこは
結果的にそこそこ抑えちゃうとこなんだよなぁ
内容がショボくっても結果的には抑えてるから、
マスゴミがそれを粘り強いとかなんとか誇張して書くから余計にな・・・
250:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 15:55:27.63 K6TrbLOV
ハンカチはボロ負け試合の敗戦処理用。もしくは次の就職先候補の台湾球界へのトライアウトだろ?
251:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 16:58:38.07 w3402x9S
>>244
金属時代だから打者は誰でも遠くに飛ばせたろw
木製になると長打でもろMLBと技術の差がでる
252:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 19:59:55.28 TSIRvuPZ
もし台湾の報道のとおり本選1次が総当り戦に戻るなら、
一番弱そうな国との試合で先発させればよろしい。
あとは敗戦処理で。
253:名無しさん@実況は実況板で
12/02/19 23:58:54.99 LRSTb7m9
抑えは秘密兵器がいる
レッドソックス田澤を召集してほしい
254:名無しさん@実況は実況板で
12/02/20 00:27:08.24 muOseT82
09WBC後のインタビューで、4年後は自分もあのマウンドに
255:名無しさん@実況は実況板で
12/02/20 00:33:59.74 muOseT82
09WBC後のインタビューで、4年後は自分もあのマウンドに立ってなければいけない、とオシャレ発言をしていたハンカチーフ。
256:名無しさん@実況は実況板で
12/02/20 00:38:16.69 GKcPOoOF
>>254-255
↑
オシャレレス
257:名無しさん@実況は実況板で
12/02/20 00:54:37.34 R2ELqOAT
黒田が来年広島に復帰するなら招集が掛かるかも
258:名無しさん@実況は実況板で
12/02/20 11:59:10.34 muOseT82
わしゃあ、黒田なら三本柱でもええよ。
259:名無しさん@実況は実況板で
12/02/20 13:38:20.60 R2ELqOAT
田中・黒田・杉内のローテーションやな
260:名無しさん@実況は実況板で
12/02/21 21:43:19.79 Dtd0UFdV
セカンドに松井カズオを入れるサプライズ案を唱えた人いたけど
この意見、思いついた人神だな
天然芝のアドバイザーやリーダーという意味で2番セカンド打てそうな
カズオか井口どちらか入れたい
1番糸井 2番カズオか井口 3番長野
①長打が打ててシカゴで2番経験ある井口を入れる
②ショートができてスイッチのカズオ
リーダー資質とか、球場が改装されてる可能性あるが両リーグ経験してる
井口のほうが球場ごとのアドバイスができるとか
1人に絞るならどっちが良いかな
261:名無しさん@実況は実況板で
12/02/21 22:28:14.51 k09z+1S4
両方いらない
35越えた2人に頼るほど
内野手不足なんだなあ
262:名無しさん@実況は実況板で
12/02/21 22:43:25.92 Dtd0UFdV
>>261
二遊間の代表経験者が全部メジャーに行ったから出てこない可能性あるから
ね。 中島も今オフだから確実に出てこない
前回は二遊間は西岡が漏れる選考が批判浴びた、しかし右の打者不足。
今回は右打者のほうが復興試合見ても多くなった。
これも循環という奴かな? 田中賢介を候補に入れるの忘れてたわ・・
263:名無しさん@実況は実況板で
12/02/21 23:04:22.75 u8xHJ5K+
大した戦力にならんだろ、そのふたりじゃ
田中賢介は左だけど小技も出来るし代表入りしてもおかしくはない
264:名無しさん@実況は実況板で
12/02/21 23:09:20.58 k09z+1S4
本多と田中賢だとどっちが上なんだろう
RCわかるやつ頼んだ
265:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 00:16:44.77 2wBc7j4K
RC27
本多 田中賢 平野
2011 5.05 4.66 4.09
2010 4.39 6.94 5.93
2009 4.10 5.54 3.70
266:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 00:17:08.27 NAo03PFH
俺は片岡か西岡が良い。
片岡・右打者だし前回もそこそこ活躍してる
西岡・評判悪いけどやはら短期決戦での強さは買い
267:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 01:11:03.51 aAHcAjrd
アメリカ、ドミニカがガチできませんように
268:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 07:33:24.65 seWg5mfV
アメリカががちできても試合で使える選手は9人プラス投手の数名
大半が選手選考で漏れる。
メジャーに負ける分は韓国や五輪のマイナーに負けるのとは違い
年俸が高いとかもともと強いとか言い訳ができるから日本にとっては
やりやすい
むしろマイナー選抜でこられるほうが100倍やりにくい
269:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 07:38:46.16 seWg5mfV
世間は野球と柔道が国際大会で負けるとサッカーとかテニスと違い感動を
ありがとうでなく冷たいからね
そういう意味ではメジャーの出ない五輪はなくなってくれてありがたいよ
270:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 07:48:34.83 seWg5mfV
次期監督には次回はイチローや松坂・ダルがメジャーの
事情で出ない場合はメジャーいないから勝てませんみたいな
こと言い世間に勝てばもうけものという印象を与えてほしい
あばよくば1次予選すら勝てないというムード
271:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 08:40:53.61 PMKW6Khp
野茂監督希望
272:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 09:48:17.88 JAhT0o/F
なんで目的が勝つ事じゃなくて言い訳になってんだ?
273:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 10:35:04.40 T3Q8QFgJ
メジャー組はとりあえず抜きにして考えるしかないだろ
274:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 19:52:27.22 HMNXKT/J
9長野
8糸井
7内川
D中村
3岡田
5松田
2阿部
6坂本
4本多
275:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 20:35:20.51 7x9P7rfe
ガチじゃ絶対来ないけどガチじゃないと面白くないだろ
また優勝でもしたら終了
276:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 21:27:26.05 Ohq+CHni
>>274
いいんじゃね?
ショートはもうちょっとマシな奴がいないのかww
277:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 22:07:15.51 T3Q8QFgJ
坂本は無いな
人工芝ですらあれなんだから
278:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 22:54:13.94 6BySkZzd
メジャー相手のほうが言い訳ができるから対戦相手としては楽
279:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 22:57:28.51 T3Q8QFgJ
まぁ韓国に負けるよりはな
ドミニカ・ベネズエラ・カナダあたりとぶつからないものか…
280:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 23:19:26.69 6BySkZzd
>>279
日本はWBCでアメリカと良い試合をするのは相手が本気うんぬんより挑戦
者だから。 2回目にアメリカに勝った試合の4回の連打の攻撃は見事
だった、あれを韓国戦でできないかといいたい
韓国相手だと勝たなければ世間の批判を受けるからか消極的な攻撃が目立つ
1回目のメキシコ戦も完璧な勝ち方だった
281:名無しさん@実況は実況板で
12/02/22 23:22:15.80 6BySkZzd
>>279
2次リーグ
アメリカ ベネズエラ プエルトリコ
準決勝
ドミニカ
決勝
アメリカ
こんな組み合わせで優勝したい。
仮に総当たりのアジア予選で韓国が台湾に負けて台湾が日本に
勝てば韓国が予選落ちという設定があるなら八百長と批判されても
日本がわざと負けて韓国を引きずり下ろすべきだと思う
282:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 01:57:20.58 f9ad/BIw
>>281
予選は総当りではない。ダブエリだ。
本選1次が総当りとの台湾ソース。
ついでに東京ラウンドに韓国は配置されないとの台湾ソースもあり。
ただし台湾ソースは信用度低いがね。
283:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 07:11:28.48 cPj9CujG
マレーシアに勝っただけで喜ぶサッカー・五輪で金メダルでないと
批判される野球。
これはわりにあわないよな。 マレーシア・シリア・バーレンは野球では
アジア予選で韓国抜きの台湾レベル2チーム・中国で予選するようなもの
なんだかんだで五輪消滅して喜んでる野球関係者のほうが多い気がする
284:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 12:55:23.34 lyIb1xTk
1 糸井 中
2 中島 遊
3 内川 指
4 中村 三
5 長野 右
6 栗原 一
7 中田 左
8 嶋 捕
9 本多 二
P 田中 投
台湾戦はこんな感じかな。
右多めだけどWBC本番はイチロー、阿部あたりも入ってくるから問題ないと思う。
285:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 20:49:03.05 OoIDRwbE
(中)糸井
(遊)中島
(左)内川
(三)村田
(指)おかわり
(一)畠山
(捕)阿部
(右)長野
(遊)坂本
286:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 20:59:33.88 S2RVeNbk
>>284
右多めでも問題ない。 韓国の左腕攻撃を封じるためと国際大会はななんだ
かんだで右打者のほうがホームラン打つ
むしろ左の好打系を入れると長打不足になり北京の二の舞になる
287:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 22:03:41.97 rwxhbMVX
左打者は岡田や筒香みたいな左投左打がほとんどいないからな
だからボールを押し込めずに差し込まれたり、
身体の開きが早くなる分、ツーシーム系のボールをおもしろいように引っ掛けるからなぁ
288:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 22:12:22.58 S2RVeNbk
>>287
筒香は右投げ左打ち。 現役の例外は糸井と筒香、阿部はポジの関係で
合格
夕刊フジには左打者が4人しかいない復興試合の選考を見て左右のバランス
が悪くてこういうことからNPBの地盤沈下と書かれていたが・・・
逆だと思う
289:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 22:26:10.79 S2RVeNbk
URLリンク(geispo.net)
ソースはこれ。 知名度が低いという批判は良いが左打者不足の批判は
野球を知らない証拠。
川崎や青木なんてメジャーに流出して出なくて結構
290:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 23:01:16.72 Uo8pRx73
a
291:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 23:04:49.80 rwxhbMVX
筒香勘違いしてたは
右打者はWBCでも多村がペトコで左中間の一番深いとこにHR打ったし、
韓国戦でも内川が試合のキーマンになったりしたからなぁ
292:名無しさん@実況は実況板で
12/02/23 23:41:42.05 S2RVeNbk
>>291
WBCに限りアメリカラウンドでのホームランだけど里さき・メジャーで
悪評高い西岡も右打席で放り込んでる
293:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 02:31:57.10 +NMNqTSA
中田も札幌Dっで30HR以上打ってるようになれば本物かもな
294:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 04:25:07.47 G9gb/qEg
1糸井8
2青木7
3内川DH
4中村剛5
5長野9
6栗原3
7阿部2
8金子誠(鳥谷)6
9本多4
細川、嶋
松田、川崎、浅村
和田一、坂口
ダルビッシュ、田中、杉内、吉見、成瀬
浅尾、森福、摂津、和田、澤村、榎田
295:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 12:39:57.88 EzvFrIQD
>>293
投手は結構若い選手出てきてるからな。
野手もどんどん出てきて欲しいね。
296:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 21:11:04.86 ZNDo+tog
a
297:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 23:38:38.59 Ck5M2JVs
>>295
野手も右打者が増えてるし09年よりは上だと思う。 打者は09年が
底だったと思う
298:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 23:45:05.00 Td1nl03F
糞選手会早く出場表明しろよ
299:名無しさん@実況は実況板で
12/02/24 23:52:11.51 +NMNqTSA
09は極端な左編成だったからなぁ
稲葉・青木・小笠原はまだ良かったけど、
イチロー・岩村・福留のメジャー組が軒並み使えなかったし
300:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 09:49:16.83 ukFN/cam
>>299
小笠原も使えてない。 青木は別として中島・内川・片岡・村田と
右のNPB組のほうが使えたし。
北京の後でNPB組はだめという先入観で当初はいたのが見事に覆された
301:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 11:19:08.79 fpxYHwF3
スポーツマンNo.1決定戦で強い奴ら集めれば勝てるだろ
1ケイン・コスギ
2池谷直樹
3照英
4室伏広治
5河口正史
6大畑大介
7池谷幸雄
8宮崎大輔
9長谷川誠
302:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 12:31:32.10 CuaYW7/X
現状で考え得る最強打線。出塁率高い打者をズラッと並べ、どこからでも長打を期待でき、足も使える。守備力外野手の抑止力は最強レベルで内野手も抜かりない。
1.糸井 左
2.内川 一
3.イチロー 中
4.中村剛 指
5.福留 右
6.中島 三
7.阿部 捕
8.井口 二
9.西岡 遊
303:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 12:35:45.78 JiinOcWI
四番しか長打が期待できないのは気のせいか
304:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 12:38:31.14 eqGN2iq3
>>302
2番内川って面白いかもな。
しかしセカンドは片岡か本多あたりじゃないかな。井口ももう年だし。
3番イチローは今期マリナーズで機能するかどうかだな。
305:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 14:08:19.75 PO61U/1G
西岡?
306:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 19:55:43.19 YQVNmmQ1
>>303
長打を期待するならこれでどうだ
1番センター糸井
2番セカンド片岡
3番ライト長野
4番ファーストおかわり君
5番DHT岡田
6番レフト中田
7番サード松田
8番捕手阿部
9番ショート坂本
NPBオーダー
筒香が台頭したらサードおかわり・ファーストT岡田・DH筒香
メジャー組?でどうしても欲しいのは今オフ行くであろう中島・・
この人が出れれば2番起用して、片岡9番
307:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 20:01:25.21 YQVNmmQ1
打線は工夫すれば09年よりはるかに強力なのが作れる
問題はサッカーのように活躍しない海外組=メジャー組(川崎・青木・福留等)
をスポンサーだ一部の馬鹿ファンの声で選出すること。
レギュラー争いのため辞退してくれると丸く収まる
308:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 20:06:38.73 +hjJHBaD
>>307
イチロー忘れてるぞ
309:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 20:18:27.63 PO61U/1G
海外組は基本投手だけ来てくれればOK
野手は韓国の秋みたいに期待外れに終わる可能性が高すぎる
310:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 20:30:43.65 YQVNmmQ1
>>309
秋のような大砲なら使うと思うが・・・
メジャーに行く野手は小技のタイプ・こんなの日本でも量産できる
日本に欲しいのは大砲。 だからいらない
311:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 20:59:21.50 PO61U/1G
秋以外も韓国の場合は自前の大砲がいるけどな
日本人野手は衰えた松井よりも長打期待出来ないしな…
312:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 21:08:35.80 YQVNmmQ1
>>311
韓国の選手は日本戦だと一ケタ安打ばかり。 ようは狙い球を
絞り強く振る、日本選手は全部の球を打とうとしてる
これが差だと思う。
テギュンも日本弱点見破られて、イデほも今年でくせ見つけられる
313:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 22:48:13.18 UJpo44Hq
先週から練習試合を韓国のチームと沖縄でやっているが、韓国の選手は同じアジア人だが、一回りでかい。
解説の岩本も『がたいがすごいですねえ~』を連発していた。日本も統一球になり非力な野手は淘汰されていくかも。
314:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 23:08:04.49 PO61U/1G
185cm90kg以上がざらにいるからな
中田あたりは統一球になったことで長距離砲として一皮剥けそうな気がする
315:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 23:36:52.77 eqGN2iq3
統一球は賛否両論あるね。
個人的には統一球をで打者の技術も上がるかもしれないから賛成派だな。
316:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 23:48:34.04 PO61U/1G
プロもそうだけど、高校生あたりからもっとボールを飛ばせるよう指導しなきゃダメな気もするな
317:名無しさん@実況は実況板で
12/02/25 23:49:03.45 YQVNmmQ1
>>315
俺は統一球反対派だよ。
メジャーリーグのローリングス球なら賛成だけど。
318:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 00:44:10.20 0DH6sDXE
ボールだけじゃなくマウンドの土や芝、フェンスの素材なんかも改良して欲しいは
319:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 12:37:11.86 sqqh5Nvi
>>316
日本は人材がピッチャーに集まるからな。
田中とか斎藤は高校時代は結構打ってたし。
日本が投手力は世界屈指だけど、打力(特に長打力)は弱いのはその辺が理由だろうね。
320:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 12:50:18.31 p81Fndl4
先発で活躍したのが野茂と黒田だけなのに世界屈指?
321:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 14:59:08.85 J6iCjuHA
>>320
FAで行くのが遅いからね活躍しないのは当然
322:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 15:13:15.85 zei0pkSJ
>>321
またその言い訳か
進歩しねーな
323:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 15:24:50.95 0DH6sDXE
日本の投手力は平均よりやや上と言うぐらいじゃない
324:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 21:18:06.62 71z231YB
日本人って野球でもサッカーでも海外組=メジャー組いれると
強くなるという考えが強すぎるよね
俺はこの考え支持しないけど
325:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 21:21:19.15 oIL4RGIo
海外で活躍してるのがいればその考えでいいけど現状黒田だけじゃな
326:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 21:36:40.67 71z231YB
>>325
サッカーの海外組でもレギュラーでないやつが代表入りしてるし。
これはスポンサーの意向?
海外に行くのを評価するのは良いが逆に言えば国内で育成できない
現状を嘆く報道とか意見はないのかな?? アメリカ人がMLBを
出ようなんて気にならない
327:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 21:40:16.92 0DH6sDXE
サッカーの場合は海外組のほうが国内組よりも技術やフィジカルは格段に上だけど野球にはあまりそれが当てはまらんな
328:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 21:46:25.39 K7Fiyatt
>>326
そりゃ世界最高のリーグを出ようって奴はいないだろ
国内の育成力は危機的状況だと思うね。単純に指導者が悪い
プロでさえ古くさい考えの根性野球じゃMLBとの差は開く一方
メジャー経験者が国内に技術なり考え方なりを伝えたとして
芽が出るのは10年以上後かもね
329:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 21:56:23.76 0DH6sDXE
野村や栗山みたいにNPBは監督経験はおろか指導者経験すらない奴を監督に抜擢するなんてアホなことをしてるぐらいだしな
330:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 21:58:23.72 71z231YB
>>328
指導が悪いのはわかりきってる話。 ただマスコミやファンがメジャーや
サッカーの欧州で活躍する日本人は誇りというがなぜ日本でそういうリーグが
できないことを批判する意見が出ないのかと思う
>>327
野球に当てはまらいというのは同感だがなぜだろう??
331:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 22:00:00.38 71z231YB
>>329
落合という例もあるし。 星野なんて10年近くやってもだめ監督だし
332:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 22:10:16.39 0DH6sDXE
落合は別格だろ
日本は指導者を指導する体制をまずどうにかせんと
333:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 22:15:14.90 71z231YB
>>332
>日本は指導者を指導する体制をまずどうにかせんと
これよりマスコミやファンが監督にスター性を求める方が問題。
これがなければ自然淘汰されてくると思うが・・・
334:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 22:21:34.08 VnQbH56F
>>330
いまいちよくわからんが日本のリーグのレベルを上げたいって事?
335:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 22:29:44.51 71z231YB
>>334
野球ならMLB サッカーならスペイン
なぜこういうようになるように努力をしないのかということ。
海外挑戦=すごい・感動したこればかり、これでは日本のスポーツなんて
レベル上がらないと思うよ
336:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 22:34:52.54 X/bK9kdY
>>335
そりゃレベルも動く金も段違いなんだから仕方ないでしょ
MLBとは大きな差があるけどNPBのレベル自体はそれなりだと思うけどな
337:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 22:38:05.57 71z231YB
>>335
MLBは各国のトップが来てるのと大半が日本人のNPBでは土俵が違うのは理解
してる
俺が言いたいのはファンやマスコミの意識。
338:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 22:57:37.27 uMi+DHPj
野茂がメジャー挑戦してからの視点で考えず、日本プロ野球草創期からの視点で考えればいいんじゃないの?
339:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 23:07:42.53 0DH6sDXE
マスゴミに良いように踊らされ続けられている一般層の意識改革はまず不可能だと思うな…
340:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 23:10:58.50 l/MUKDTE
楽しみ方は人それぞれだからいいんじゃない?
ただ日本のスポーツ報道はひどいな
大半がくだらないワイドショーのノリでしょ
341:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 23:17:32.77 0DH6sDXE
ハンカチ、大嶋、中畑とかホント糞どうでも良い
342:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 23:35:24.79 71z231YB
メジャー組・欧州サッカー=すごい
NPB組・Jリーグ組=すごくない
この前提がおかしい。 ベンチ外やら不成績組を無理やり代表に入れる
やり方はどうかと思う。 それをあおるマスコミやファン
次回のWBCはイチローや福留・黒田・斎藤あたりは年齢によるじたいだと
思うが川崎や青木、岩隈・和田をメジャーというだけで入れないでほしいね
野球はNPB組で十分いけると思う。
343:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 23:40:11.89 myZrh04q
今までも斉藤、大家、ガムお、田口等が選ばれてないしメジャーというだけで選んでるとは思わないけどな
どっちみちガチでこられたら勝てないし
344:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 23:43:03.61 71z231YB
>>343
斎藤・黒田は前回辞退。
野手に関してはこの復興試合メンバーに新井はずしてT岡田か松田を
入れれば最高に面白いメンバーだと思う。 理想メンバーに近づく
345:名無しさん@実況は実況板で
12/02/26 23:45:24.12 xodw47fs
なんだ只の野球痛か
346:名無しさん@実況は実況板で
12/02/27 00:03:01.94 j+5NSyCD
野手の場合は国内組と海外組の実力がほとんど変わらないからなぁ
岩村・松井稼なんて劣化しただけし
347:名無しさん@実況は実況板で
12/02/27 00:20:09.33 oufMVg3j
>>346
むしろ国内組のほうが上。
348:名無しさん@実況は実況板で
12/02/27 08:11:26.54 w8qZtP+4
来年2月 沖縄で13年WBC直前合宿!
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
来年のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向け、日本代表の直前合宿を
沖縄で行う方向で調整していることが26日、分かった。有力な候補地は、巨人の2次
キャンプ地でもある那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇。選手会の了承を得て日本の
出場が正式に決まれば、沖縄で直前合宿を張って3月上旬に予定されるWBC東京
ラウンドに臨むことになる。
日本代表の直前合宿は過去2回の大会では、06年が福岡ドーム(現ヤフードーム)、
09年がサンマリンスタジアム宮崎だった。来年の候補地が沖縄となった背景には、
現在12球団のうち10球団が離島を含む沖縄でキャンプを張っており、国内の代表
選手が集まりやすいことが一つ。さらに日本代表のエース、ダルビッシュ(レンジャーズ)
らメジャー組の投手陣にできるだけ温暖な気候で調整させたいという考えもある。
直前合宿の日程は2月中旬の予定。国内球団はすでにキャンプインしているが、
メジャー組はキャンプ前であることから、より温暖な沖縄が最適と判断された。
沖縄セルラーでは来年も巨人が2次キャンプを予定。直前合宿との日程重複も心配
されるが、宮崎で1次キャンプを行う巨人が2次キャンプの開始を数日遅らせるだけで
調整は十分に可能だという。来年、サムライジャパンは3連覇に向けて沖縄でスタートを切る。
[ 2012年2月27日 06:00 ]
349:名無しさん@実況は実況板で
12/02/27 17:42:04.81 j+5NSyCD
メジャー組に配慮しても来るかどうか怪しいもんだ
350:名無しさん@実況は実況板で
12/02/27 17:49:11.57 ZVGIPo/S
メジャーからしたらWBCなんてオープン戦以下だしな
351:名無しさん@実況は実況板で
12/02/27 20:13:46.73 mBj/8GvM
>>349
オールNPBでどうなるか見てみたい。 その代わり、監督は采配の良い
監督で。
オールNPBならスポンサーつかず中継とかないかもしれん。 これが意外と
好結果につながるかも
352:名無しさん@実況は実況板で
12/02/27 20:16:34.08 j+5NSyCD
そうなったらなったでハンカチをダシにしそうな気もするけどな
353:名無しさん@実況は実況板で
12/02/27 20:25:05.55 O6BKDAdS
下手したらイタリアとかに負けそう
354:名無しさん@実況は実況板で
12/02/27 20:37:01.38 mBj/8GvM
>>353
1回目 イチロー・大塚
2回目 イチロー・松坂・福留・城島・岩村
イチローは言うほど役に立ってない、岩村もしかり。 福留はヒット打ったの
見たことない。
松坂・城島・大塚だけ。 メジャーはいてもあまり変わらないと思う
>>353
ハンカチでは人気取れないと思う
355:名無しさん@実況は実況板で
12/02/27 20:38:34.69 IiKyW00L
お、いつもの野球痛か
356:名無しさん@実況は実況板で
12/02/27 22:05:31.44 j+5NSyCD
福留は代打HRのインパクトが強いだけだしな
357:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 00:24:02.35 xJ9566oe
>>354
第一回は2人とも活躍しただろ。
第二回は松坂、城島はOK。イチローも最後はヒーローだしまあいいだろ。
福留、岩村はビミョーだな。
358:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 00:26:48.14 Zd0wpCgF
>>357
1回目のイチローはアメリカ戦の7回にチャンスつぶしたあそこで
勝ち越してたらと思う。
タッチアップの前の回
359:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 00:36:41.56 fvpBiGlf
大塚は選んで正解だったな
09のときは松井稼・西岡を選出しなくって正解だった
まぁ城島もとくに必要は無かったな
360:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 00:49:22.65 f4N/z9NB
このメンバーじゃ本戦勝てんだろうな
361:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 02:39:28.17 Fl6TUOW7
他の国はやる気ないからなんとかなるかも
ガチでこられると無理
362:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 04:31:06.91 2A9KWi/N
横浜と阪神って代表候補誰かいる?
(藤川・鳥谷がNGと仮定した場合)
363:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 07:14:20.28 YmKfHsA7
>>362
筒香
364:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 07:49:18.06 YmKfHsA7
藤川・とり谷はメジャー行かなくてもいらない
365:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 12:39:44.80 fvpBiGlf
横浜は山口あたりもとりあえず候補じゃない
藤川は選出しなくっても右はもう間に合ってる
366:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 17:53:50.53 xJ9566oe
>>362
やっとこさ能見かな。
杉内、和田、成瀬、内海とライバルは多いがな。
367:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 20:31:21.06 eT0CS8L+
>>362
和田はメジャーだし計算に入れないとして。 内海と能見比べたら
リリーフ適正はどっちが上かな??
個人的には能見のほうが上だから能見を入れたい
>>365
山口のような重い球質は国際球向きだと思う
368:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 20:33:15.82 S6Q6Utmm
球質に重いも軽いもありません
369:名無しさん@実況は実況板で
12/02/28 20:37:09.39 fvpBiGlf
飛ぶか飛び難いかはあるけどな
370:名無しさん@実況は実況板で
12/02/29 14:22:22.99 +c+WZXfx
杉内は当確として、あとは成瀬と能見の一騎打ち。内海はいらんよ。
371:名無しさん@実況は実況板で
12/02/29 14:33:21.19 xtrzbCn3
成瀬と納見なら成瀬
372:名無しさん@実況は実況板で
12/02/29 14:34:28.27 xtrzbCn3
成瀬と能見なら成瀬
373:名無しさん@実況は実況板で
12/02/29 22:19:03.92 oNzp7DNp
成瀬でしょうね。 成瀬は北京五輪の惨敗の中で唯一の収穫だった
それなのにWBCに選ばない原には怒りを覚えた
374:名無しさん@実況は実況板で
12/03/01 07:49:48.47 iG2HdT8a
成瀬なら藤岡
今年みてればわかるでよ
375:名無しさん@実況は実況板で
12/03/01 11:58:53.49 oqeNyP2g
わけのわからん選手に期待しなきゃいけない層の薄さ
376:名無しさん@実況は実況板で
12/03/01 12:17:41.06 r3JMwamQ
こんなもんでしょ
層が厚かったときなんてあるのか
377:名無しさん@実況は実況板で
12/03/01 13:07:49.03 YcOhseXO
3月10日の台湾代表との試合は
視聴率最低15%いかないと
今後代表戦やる意義を問われかねない
チケットまったく売れてないし
球場ガラガラ視聴率一桁なんて事態ならイメージダウン計り知れないわ
378:名無しさん@実況は実況板で
12/03/01 13:14:11.60 /L62hCrr
最低15てハードル高くね
10パーいけばいいほう
379:名無しさん@実況は実況板で
12/03/01 13:19:11.46 YcOhseXO
韓国とのなら歴史やWBCの因縁から
軽く20%は堅いんだろうけど
台湾とだからね
でもメンバーに田中や斉藤なんか入ってるし
興味本位で見る人多いかも
380:名無しさん@実況は実況板で
12/03/01 13:24:26.54 sb5O0us2
どうせ試合するならアジア圏以外の国と試合組まなきゃ意味がない気もするけどなぁ
381:名無しさん@実況は実況板で
12/03/01 13:30:29.06 YcOhseXO
でも何で今回
対戦相手が韓国ではなく台湾だったんだろう
いっそのことオランダ、イタリアあたりの方が
面白かったかもね
まともな試合のなりそうにないけど
382:名無しさん@実況は実況板で
12/03/01 20:34:42.75 D2c8bvF+
そうはいっても楽しみ。久しぶりの代表だし。みんなだってそうなんだろ!やほほ。
383:名無しさん@実況は実況板で
12/03/01 22:05:04.89 nwbtEGk3
>>377
俺はJSPORTS2で見る予定だ
>>381
復興名目試合だから台湾でいいんじゃねーの
自分は嫌韓厨じゃないが親善試合では韓国はいいわ
韓国は本番でガチ勝負する存在なので
384:名無しさん@実況は実況板で
12/03/01 22:35:21.06 sb5O0us2
相手が韓国だと、とてもじゃないけど親善試合って雰囲気じゃなくなるからなぁ
個人的にはオランダあたりと試合組んで欲しい
去年もIBAFでキューバを倒して優勝してるし
385:名無しさん@実況は実況板で
12/03/02 01:40:52.27 1mgufJFV
くそ、J SPORTSめ。11日間無料放送で唯一、復興試合だけ有料か…。
ちょうど昨日から始まったMLB特選シリーズも見たいから、契約するかな。
4月にあるフェンウェイパーク100周年メモリアルゲームBOS×NYYも見たいしな。
386:名無しさん@実況は実況板で
12/03/02 07:14:01.24 RlJjqZ8A
キューバと試合してほしい。 今回は復興試合だが本来なら
日本がキューバに移動して厳しい環境してほしい
ホームでは一切するな
オランダあたりだとメジャーキャンプでこの時期は来ない。
387:名無しさん@実況は実況板で
12/03/02 16:22:29.63 xa1jSZQH
理想オーダー (案)
1、長野 9
2、中島 6
3、糸井 8
4、中村 5
5、内川 DH
6、栗原 3
7、中田 7
8、細川 2
9、本多 4
388:名無しさん@実況は実況板で
12/03/02 16:35:22.50 Og5eoBan
長野の1番には反対
389:名無しさん@実況は実況板で
12/03/02 19:17:50.87 sFFYhBZx
>>386
オランダはワールドカップ優勝のごほうびといったところか。
セントピーターズバーグ・インターナショナル・ベースボール
URLリンク(ja.wikipedia.org)
BA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%
A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%
B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
侍ジャパンも本気で常設化するなら、こうやって代表をアメリカに送り込んで試合すればいい。
390:名無しさん@実況は実況板で
12/03/02 20:21:32.78 dMOi889w
GG佐藤
きもちウィ~~~
391:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 12:29:51.33 GDG3r3bE
先発3本柱は田中、国吉、藤岡の若手でいってもらいたい。
ダルは多分出ないし松坂、岩隈はもう厳しいだろう。
392:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 12:31:47.61 uN1GHsWG
田中、澤村、藤岡
393:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 12:50:15.22 jDvaG6UN
国吉て
394:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 13:54:27.08 cO6UxCS6
誰だよ
395:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 13:55:38.90 LU2XJgOF
>>387
中島はMLB挑戦だからWBCは無理だよ。
396:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 14:09:25.79 yDbxjJg/
獲るところ無いから大丈夫
397:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 14:39:24.16 uN1GHsWG
国吉は横浜の育成上がり
まぁ藤岡もないだろうな
398:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 15:27:49.46 rUaAfPk3
>>391
それなら
沢村かマー君 唐川 由規の3本柱
マー君か沢村のどちらかを抑えにしてほしい
399:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 15:45:43.78 uN1GHsWG
由規いらねぇーだろ
400:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 16:17:31.95 blFVG/eE
素行の悪い田中は要らんだろ
401:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 18:06:51.89 4pqHKqZL
過去2回の大会で恐らく日本の投手を各チームは相当研究してくるだろうから、チーム防御率1点台
という驚異的な数字は望めないと思う。具体的に言えば低めの沈む球あたりを見極めてきそう。
従って3回は外国人特有の動く球をある程度打てないと苦しいと思う。そういう意味では昨年から統一
球に替えたのは打者が国際試合に順応するためには良かった。
402:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 19:02:17.17 Chsvmphv
>>401
韓国とキューバはもともと研究してる。
メジャーの多いチーム(アメリカやドミニカ)はなんだかんだで日本なんて
なめてるでしょ?? その証拠にメジャーに行く日本人を買い叩いたり
してるし、研究なんかしてこないよ
そういう意味ではメジャーに行ってるやつを出す方が危険だな
403:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 19:20:35.58 uN1GHsWG
ドミニカやアメリカひ韓国やキューバほど大会にかける熱意がないからなぁ
そうは言っても日本だってそこまで徹底して他国を研究してるとも思えんしな
チームだけじゃなくWBC専属スコアラーも常駐されなきゃ意味ない
404:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 19:30:19.68 OgaVreTO
イチロー松坂福留井川とぼったくり契約してるのに買い叩きとか
405:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 19:30:36.96 Chsvmphv
>>403
アテネのオージー戦も日本はキューバとカナダを重点的に研究。
研究した北京、星野が使い切れず敗退。
韓国が北京でリュではなくガンヒョンをぶつけてきたのは研究してる
証拠だと思った
406:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 20:00:15.53 uN1GHsWG
それでオーストリアに足を掬われてんじゃ意味無いな
407:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 20:11:01.65 blL0g8KR
阪神のウィリアムズはオージーが送り込んだスパイだったということか。
408:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 20:13:31.43 uN1GHsWG
北京のときはデータ云々よりも星野を監督に据えたのが最大の敗因だしな
409:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 20:31:08.79 i13b/26L
星野に
田渕(笑)
山本浩(笑)
3人も馬鹿がいたらなあ
410:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 20:39:21.89 uN1GHsWG
楽天でも同じようなことしてんだから、ホント馬鹿としか言いようがないはな
411:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 21:49:22.79 Chsvmphv
サッカー見て
体調が整わない海外組より体調良い国内組のほうが良いとおもう
412:名無しさん@実況は実況板で
12/03/03 23:50:33.13 At1x4Hp1
>>411
WBCは直前に合宿できるし関係ない
413:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 00:14:06.17 ApAnew+h
糸井、スタンド中段へ豪快な逆転2ラン! 3月3日 日本ハム-ヤクルト
URLリンク(www.youtube.com)
414:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 00:17:43.62 WUUWtcP1
>>413
ガオラで見てた。 これ見たら1番案もったいない。
意外と1番・2番の人材がいない。 逆に3番タイプが意外と多い
アテネ五輪打線見たくなるかも
>>412
メジャーリーグの試合は時差の中で半年戦ってるよね
415:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 01:02:42.02 d3trLb6s
糸井はやっぱ3番かな
逆に長野1番はありなような気もする
416:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 01:22:49.12 FCR+6sda
第2回のオーダーも各チームの3番打者でほぼ構成されてる。
3番打者ってたいてい率が残せる万能タイプだから並べるとけっこう繋がる。
417:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 02:38:22.64 d3trLb6s
09のときの韓国の3番は.393打ってたしなぁ
個人的にはテギュンよりもあの3番が一番印象的だったは
418:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 14:17:08.45 PjZ89BgT
キムヒョンスって劣化気味だよね
419:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 14:31:40.70 3x14WIMI
>>418
故障でもしました??? これが本当なら09年の3番4番が実質アウトか
>>416
しかしアテネのように中村紀と和田のような4番を2枚は欲しい
420:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 15:05:30.89 d3trLb6s
おかわり以外、目ぼしい長距離砲がいないな
421:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 15:21:48.25 3x14WIMI
>>420
中田・T岡田
イデホも単打量産してるうちは怖くない。
422:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 15:34:56.55 /BsaFu5c
どっちにしろ弱いな
423:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 15:49:29.37 d3trLb6s
中田も岡田もまだまだ厳しいと思うけどなぁ…
424:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 15:59:36.25 PjZ89BgT
今の時点で28人決めるのは非常に難しいな色んな意味で
>>419
早熟だったのかもしれんが大正義状態だった数年前よりは成績が落ちてる
守備が酷すぎるからDH起用が理想だが果たして
425:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:21:36.91 d3trLb6s
日本は基本的に中距離タイプしかいないからなぁ
いくら足やバントを絡めたところで結局ここぞというときに決めきれない
426:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:24:58.63 9pfj0lF+
野球って競技は結局パワーの占めるウエイトがめちゃくちゃでかいからな
小技が~、足が~とか言って頑張ってもホームラン一発打たれれば終わり
427:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:28:57.85 QS1tagNa
外野手
内川 聖一 ソフトバンク
糸井 嘉男 日本ハム
坂口 智隆 オリックス
長野 久義 巨人
中田 翔 日本ハム
岡田 幸文 ロッテ
レフトどうするよ 正直守備は中田が一番安心だと思うんだが・・
428:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:37:31.47 phWfomxB
ホームランも技術。 ある程度振って芯に当てれば飛んでいく、芯に
当てる技術がない。
ただ右投げ左打ち・・これだけはご法度
429:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:39:22.84 PjZ89BgT
チックが最有力だけど一塁に誰もいないようなら内川が守ればいいと思うし
青木になってしまうのかね
430:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:40:31.57 jPhztPrG
レフトを守れる中田なんていたっけ?
公の中田は守備どころか打撃もダメだから問題外なんだが。
431:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:44:35.03 PjZ89BgT
アメリカ滞在組、今オフMLB移籍が噂されてる組を除外して組んでみる
2阿部
3栗原 中田 岡田
4本多
5松田 村田
6坂本
7内川
8長野
9糸井
D中村
海外組が出場おkならこれに中島鳥谷、イチロー青木西岡福留らが加わる
432:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:45:37.90 phWfomxB
中田は肩良いだろう?? ファーストおかわり サード松田
433:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:50:09.18 QS1tagNa
>>430
普段守っないのよりはいいかなと思って
434:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:50:29.73 gsthSk+o
見れば見るほど弱いな
435:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:51:06.99 phWfomxB
>>431
DH T岡田
捕手 阿部
1塁 おかわり
2塁 本多か田中
3塁 松田
ショート 坂本
レフト 中田
ライト 糸井
センター 長野
海外組のイチローや福留は年齢で出ないと思う。 青木や鳥谷もいらん
欲しいのはショート中島だけ
筒香が台頭してほしい
436:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:52:00.41 phWfomxB
>>434
北京や09年WBCよりは強いと思う
437:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 18:57:11.68 QS1tagNa
内野手
渡辺 直人 DeNA
中島 裕之 西武
栗原 健太 広島
坂本 勇人 巨人
新井 貴浩 阪神
本多 雄一 ソフトバンク
中村 剛也 西武
ここから4人
438: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/04 19:01:56.27 nP1G29Eh
(左端が先発)
一塁手 内川聖一 新井貴浩
二塁手 本多雄一
三塁手 中村剛也 松田宣浩
遊撃手 坂本勇人 川崎宗則
ライト イチロー
センター 青木宣親 長野久義
レフト 中田翔 廣瀬純
捕手 阿部慎之介 銀次郎 相川亮二
439:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 19:02:44.94 d3trLb6s
打力はどっこいどっこいかもしんないけど投手力は09より上じゃないか?
まぁダルが来れるかどうかあれだけど…。
先発はあれとして中継ぎは浅尾・平野・森福・山口とバランス良く揃ってる
440: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/04 19:04:58.70 nP1G29Eh
投手
ダルビッシュ有 田中将大 黒田博樹
岩隈久志 杉内俊哉 涌井秀章
渡辺俊介 藤川球児 澤村拓一
唐川侑己 前田健太 攝津正 浅尾拓也
441: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/04 19:14:34.92 nP1G29Eh
内訳
巨人…5
SB…4
西武…3
ロッテ…2
阪神…2
広島…2
楽天…1
中日…1
ヤクルト…1
日ハム…1
横浜…0
オリックス…0
メジャー…6
442: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/04 19:20:36.54 nP1G29Eh
1番 イチロー
2番 内川聖一
3番 青木宣親
4番 中村剛也
5番 長野久義
6番 坂本勇人
7番 中田翔
8番 阿部慎之介
9番 本多雄一
443: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/04 19:23:10.20 nP1G29Eh
>>430は一例
中村のホームランはあまり望めないから
中村6番、4番長野、5番坂本でもいい。
1、3番も入れ替えアリだと思ってる。
ちなみに、超手抜きしてアジアシリーズ韓国に負けたSBは嫌い。
結果的にSB選手が多くなった
444: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/04 19:23:55.94 nP1G29Eh
ミスった
>>442
445:436
12/03/04 19:28:11.50 phWfomxB
>>439
俺は打線は13年のほうが上で投手は09年のほうが上だと思う。
岩隈や杉内の役割をできそうなやつが出てくるかだけどバランスは今回
が上かな。
09年の打線は非力な左打ちばかりでよくあれで優勝できたよというくらい
アメリカが本気でなくてもあれでは普通勝てない
ダルは国際大会の成績いまいちだし仮に出てこなければ出てこないで
あきらめる
446:436
12/03/04 19:30:59.95 phWfomxB
みんなが共通してること藤川を選出しない
447:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 19:31:22.86 PjZ89BgT
打線が小粒っつっても09年だって大したことなかったじゃん
4番稲葉とか
448:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 19:33:52.83 PjZ89BgT
杉内、摂津、牧田は出て欲しいな
先発、リリーフ適性がある奴は使える
449:436
12/03/04 19:34:40.10 phWfomxB
>>447
俺は打線は13年のが上と言ってるぞ。 09年より小粒な打線は
今後出てこないかもしれん
世代交代期だったな
450:436
12/03/04 19:36:08.43 phWfomxB
>>448
後は成瀬・09年に抑えさせられた金子も・・・
451:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 19:43:55.90 PjZ89BgT
国内組に限定すると先発投手がちょっと心配だな
88年組が中心になるだろうがダルか黒田か岩隈最低1人は出て欲しい
452:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 19:51:18.63 PjZ89BgT
右 田中 吉見 前田 澤村 摂津 牧田 浅尾 平野
左 杉内 内海 成瀬 山口 森福
MLB組抜きならこんな感じ
453:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 20:04:32.61 d3trLb6s
09の記者会見のときに田中が「18番をとる」ってダルに冗談で言わされてたけど、
まさか現実になるなんて本人も思ってもなかっただろうな
454: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/04 20:23:26.31 nP1G29Eh
>>453
みんな思ってたよ。
455: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/04 20:25:26.57 nP1G29Eh
>>438
>>440-443
どう?
456: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/04 20:30:01.02 nP1G29Eh
あと投手陣で
牧田和久、菅野智之もほしいと思う。
次点は、吉見、内海、森福、和田、成瀬、金子
457: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/03/04 20:34:16.01 nP1G29Eh
野手の次点は
中島、栗原、T-岡田、田中賢介くらいかな
458:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 20:46:08.74 kMwLTLOR
三振量産チャンス潰すおかわりくんが目に浮かぶ
459:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 20:52:52.23 d3trLb6s
涌井、青木、新井は必要ないね
460:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 20:58:27.23 kMwLTLOR
青木はいる
461:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 21:06:07.53 ZWmztE4l
投手
沢村 唐川 由規
杉内 成瀬 平野 牧田 浅尾 金子 前田 山口 摂津 能見
マー君
国内組
サッカーとは違い国内組でもよいチームできる
462:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 21:21:16.51 iaBB4R7R
少し気が早いけど5年後の2017の侍ジャパンのクリーンアップは3番高橋周平、4番中田翔 5番筒香になってるかも。
この3人の打撃センスやパワーは最近では抜けていると思う。T岡田も期待しているが少し荒いかな。
463:名無しさん@実況は実況板で
12/03/04 21:47:23.20 d3trLb6s
大会自体あるかどうかも分からんのに5年後の話をされても…
464:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 03:15:51.76 4sz6FtzT
ハンカチは?
465:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 06:27:25.13 zFrYBYat
え
誰それ
466:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 10:06:42.92 z8zska+5
もし実力でハンカチが代表に選ばれるくらいの
人材難になったら、出場辞退だな。
467:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 11:32:38.22 A4pYbflF
┏━━━━━ 韓国
世界一 ━┫┏━━━━ アメリカ
┗┫┏━━━━ 韓国
┗┫┏━━━ キューバ
┗┫┏━━━ 韓国
┗┫┏━━ キューバ
┗┫┏━━ 韓国
┗┫┏━ 韓国
┗┫┏━ 中国
┗┫
┗━ 日本
WBC2大会(計17試合)で対戦した国と回数
韓国(8) 中国(2) 台湾(1) キューバ(3) アメリカ(2) メキシコ(1)
朝鮮無しでは成り立たない自称世界大会w
さすが茶番劇w
468:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 11:32:55.11 A4pYbflF
八百長WBCに熱狂してた奴
情弱
老人
在日
韓国
イチロー
ネトウヨ
電通・TBS・テレ朝(反日・韓流大好きの糞会社)
見事にキムチ臭い連中や胡散臭い連中ばかりだなw
469:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 11:33:11.47 A4pYbflF
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
URLリンク(www.youtube.com)
WBCの真実
URLリンク(www.youtube.com)
2009 WBC 「実際の現場」 は?
URLリンク(www.youtube.com)
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
URLリンク(www.youtube.com)
470:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 11:33:28.38 A4pYbflF
アマチュアに16三振したプロの2軍
【野球】日本、韓国に1-8で惨敗! 4連敗で2次リーグ最下位に/インターコンチネンタルカップ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本、キューバに敗れ3連敗…オールプロの打線が16三振/インターコンチネンタルカップ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本、台湾に5-12で完敗/インターコンチネンタルカップ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本、イタリアに0-3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★3
スレリンク(mnewsplus板)
さすが雑魚集団
471:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 13:21:27.13 ziYi2Rgy
>>463
大会はあるだろ
ようやく予選導入で2019年大会からは予選自由参加になるし
472:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 13:49:46.74 4sz6FtzT
ハンケチは?
473:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 20:43:21.84 RkKXkZ3L
>>470
ウズベキスタンの2軍に負けたサッカー日本のスター軍団。
海外組含んでる分、野球の五輪より立ち悪い。 しかもホーム
474:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 22:20:47.03 y/QOyRLa
>>471
2013年の次は2017年だし、予選についてはこれからIBAFとMLBで協議。
招待制をどの範囲までにするのか、シード枠はこのまま12でいくのか、
予選は連盟の大会が担当するのか、それとも新たな予選大会をIBAFが設けるのか、
もしくはIBAFランキングを活用するのか…。
理想は現状のフォーマットの下に、各大陸の予備予選を設けることだな。
シード12ヶ国、予選シード4ヶ国、予備予選枠12ヶ国の計28ヶ国をWBCが招待。
まあ2017年以降も予選を招待するかしないかは、今年の予選の盛り上がり次第だろう。
もし負担が大きいのなら、本大会16ヶ国招待、以下予選はすべてIBAF任せになるかも。
475:名無しさん@実況は実況板で
12/03/05 23:39:38.18 kaf22gbe
右投手のツーシームは右打者と左打者どっちが一般的に打ちにくい???
海外野球通の方に教えてもらいたい。
476:名無しさん@実況は実況板で
12/03/06 12:36:37.86 xiA0BkkV
>>475
ケースバイケースだなww
左右関わらず、いいツーシームなら打ちにくい。
477:名無しさん@実況は実況板で
12/03/06 12:57:14.01 ufTcPdV2
ツーシームは利き手側に変化するシンカーみたいな球だから
左右どちらも上手くコンタクトしないと引っ掛けるからな
478:475
12/03/06 20:58:31.46 EaMg9WUh
>>476 >>477
日本人の左打者は右投げ左打ちが多い。 そうすると左打者のほうが
外角をとらえにくいから右のほうが有利かと
右打者は左腕のツーシームに苦しむと言われそうだが左腕のほうが割合は
少ない
479:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 09:18:34.48 0fcWm/Hn
>>478
松井サンがもろ該当するなソレに
480:名無しさん@実況は実況板で
12/03/08 23:46:42.12 9Cg0Cen+
w
481:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:21:05.24 D5ReNRBR
明日試合か。。しかし客いるのか?
482:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 11:57:00.68 2ztuvYlF
sage
483:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 12:14:45.42 D5ReNRBR
しえん
484:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:18:18.61 OPLKno2w
URLリンク(www.nikkansports.com)
スタメン発表された。 おかわりが足故障したからサード中島だな
これがなければサードおかわりで指名打者中田
このメンバーなら
1番 本多
2番 中島
3番 糸井
4番 おかわり
5番 内川
6番 長野
7番 栗原
8番 捕手のだれか
9番 坂本
09年と比べて左打者減り右が増えた。 統一球の効果だな
485:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:19:28.46 OPLKno2w
中島は今オフメジャーだからあえて坂本をショートにしたかな
秋山は西武OBでもあるし中島をひいきしたいはずだし
486:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:45:06.83 MzS9XwdP
小粒になったな、まぁ若手中心じゃこんなもんか
487:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 21:56:20.25 OPLKno2w
>>486
どう見ても09年WBCや北京のほうが打線は小粒だった。 ガンは青木
西岡・川崎を中心に添えようとしたことだけど
この3人がメジャーに行き良い打線組めるようになった。
488:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:16:20.85 k+sI+uLV
ここが代表の本スレ?過疎過ぎィ!
そらチケットも売れ残るわなw
489:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:22:24.41 dCeD1esZ
やっぱりマスコミは野球下げサッカー上げしてると確信しました
490:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:30:13.57 OPLKno2w
>>489
お得意の海外組=メジャー組来ないからじゃない??
野球は海外組=メジャー組起用すると戦力ダウンするから使わないだけ
スポンサーは喜ぶけど。。
ハンカチはここぞの1イニングとかなら抑えそうなんだよな・・
491:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:41:11.81 jmcSM8nF
>>438
銀仁朗はないわ
去年打撃大不振扱いされてた嶋より更に下なんだし
ついでだが、銀仁朗は防御率もアレだし
492:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 22:43:55.95 IQct/h1E
松井秀喜は、
日本復帰で30本HR打つ→WBCに選ばれて出場する→MLBから契約受ける
という、09WBCで再就職したペドロマルティネスみたいな路線で行けばいい。
それともWBCは出たくないのか。
493:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:12:13.68 LA/HYnbH
>>490
戦力ダウンはしないだろ流石に。
野手はともかく投手はメジャー組が来てくれないとなぁ。
黒田とか斎藤だとか正直見たい。
494:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:15:45.70 RjuxFAOo
いつもの野球痛の人だから相手しない方がいいよ
495:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:17:05.50 OPLKno2w
>>493
ダル=国際大会弱い
岩隈=全盛期過ぎた
和田=穴埋めは杉内・成瀬でカバーできる
黒田・斎藤・上原=年齢的に全盛期でいられるか不安
せいぜい1人か2人、サッカーのように海外だからというのはやめてほしい
むしろ抑えのきついとこで欲しい、先発ではいらない
496:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:23:13.94 OPLKno2w
台湾は17日開幕だから日本よりできよさそうだな
497:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:54:38.65 /LWUb6fV
サムライジャパンスレって、ここか?
分かりにくいから、サムライジャパンって、スレタイに入れとけよ。
498:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:55:29.66 8yDdC73T
サムライに失礼だから却下
499:名無しさん@実況は実況板で
12/03/09 23:56:46.08 LA/HYnbH
>>495
とりあえずお前何言ってんの、としか言えないんだが。
500:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:00:36.37 vLcHYSNf
野球は国内組だけで十分強いだろ。
501:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:02:57.79 CKfbUisT
>>500
そういう釣りはもういいから
502:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:05:23.83 TWdDpgj9
侍ジャパン4番おかわり!スタメンも予告
URLリンク(www.nikkansports.com)
1番(二)本多雄一(27=ソフトバンク)
2番(中)糸井嘉男(30=日本ハム)
3番(左)内川聖一(29=ソフトバンク)
4番(指)中村剛也(28=西武)
5番(一)栗原健太(30=広島)
6番(三)中島裕之(29=西武)
7番(右)長野久義(27=巨人)
8番(遊)坂本勇人(23=巨人)
9番(捕)嶋 基宏(27=楽天)
503:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:05:29.33 vLcHYSNf
いや、マジで国内組で十分だろ。
おかわり、中島、内川あたりまで流出したら苦しいが。
504:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:09:47.68 Wujr1Xvl
おかわり、内川、中島、誰もメジャーだとスタメンとれないレベルなのに十分なんだ?
505:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:33:21.15 kIuX2WIr
東日本大震災復興支援ベースボールマッチで
「侍ジャパンvsプロ野球台湾代表」というのも
参加してくれた台湾の選手にはありがたいけど
なんか選手はやりにくそうだよね…?
本気でやって万一勝っちゃったら「空気読め」みたいな事言われそうだし
かといって力抜いてつまらない試合にしちゃうわけにもいかないだろうし…
506:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 00:41:01.13 kC2HTyvz
>>492 在日の意地でしょ やはりこの国の国旗と国歌には問題あるよな
507:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 02:06:27.41 XmwjJOyr
しょぼい野手陣だな。
メジャーでスタメン張れそうな奴皆無じゃん。
508:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 02:07:54.92 X3B4n8AE
おかわりとか
509:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 03:10:41.18 vLcHYSNf
>>506
ハァ?
なに言ってんだお前。
510:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 03:12:20.96 vLcHYSNf
>>504
メジャー行ってる連中でそれ以上のがどれだけいるんだよ。
511:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 03:27:29.99 HQ0qDwyV
>>510
なんで国内で比べてんだよ
十分強いって言ってんだから他国と比べての事だろ?
512:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 05:36:58.47 bpi30jSW
創価ホモ
本スレ
ハム専@なんU649
スレリンク(liveuranus板)
野球ch
ハム専21
スレリンク(livebase板)
513:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 06:07:03.50 I0QOvWLr
台湾戦って外野席で鳴り物や応援歌で応援するの…?チケット持ってるんだけど鳴り物応援ありなら行かないつもりなんだけどなぁ~
514:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 07:53:11.98 flN3pH1F
えーと、確か珍スポのやきうだから対戦相手がいなくて、たけし軍団とやるんだよな。
515:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 10:46:11.31 urQjkY30
台湾球界なんて八百長まみれじゃん。この試合も対象かもよ。
ただ日本人の中込さんも八百長に関わってたからなー。批判は出来ない。
516:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 10:48:36.69 58ZU4q9k
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
517:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 10:58:54.92 yijs9UdA
斎藤がいる時点で日本も八百長してるようなもんだ
518:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 11:59:37.64 VC/vujkm
台湾よりNPB助っ人選抜が良かった
519:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 12:26:18.64 fhwh1W8F
ぼろ負けしちゃうじゃん
520:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 12:32:32.42 7n0X+4qB
ペニー→バリントン→ホールトン→ファルケンボーグの
リレーで零封されちゃうな
521:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 14:55:04.11 AiuM63kB
4番にふさわしいのがいるのはでかいな
522:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 14:56:54.69 J3qplG/L
>>513
だからなんだよ殺してやろうか?
523:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:03:03.17 wdkokXM2
>>517
ハンデとしてはちょうど良いな
524:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:08:56.79 adlEdArS
>>521
しかも右打者というのは大きい。 日本に多い3番タイプをうまく
前後に配置できる
欲を言えば左右に1枚づつ大砲がほしい。 中田とT岡田が候補
525:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:12:39.16 45kLQyom
誰が出ても弱いんだからいいじゃない
526:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:18:55.93 adlEdArS
>>525
06年や09年のほうが打線は弱いと思う。 06年も左打者多いし
小笠原と松中はおいじしょん限定されるから融通きかないし。
今回が1番左右のバランス良い
>>525
きっとあなたはサッカーファンだな。 海外組が時差ボケというだけで
アジアの3次予選で負けるなよ
527:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:20:04.39 adlEdArS
>>523
今日、佑ちゃんが打たれて負けたらもう選ばないだろうからこういう
展開を期待
528:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:21:06.81 wL2kYpwk
>>526
きっとあなたはいつもの野球痛だな。
529:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:33:38.57 adlEdArS
>>528
俺を批判する前にもっと詳しいことを書いて俺に教えてくれよ
530:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:35:18.91 fY5tuiwd
野球痛さんの言ってることは概ね正しいだろ
この後に及んでミギナゲッヒ・ダリウチを国際試合で使うとか狂気だろ
糸井と阿部は例外
531:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:40:12.57 0w7b29Gk
>>525の言ってることは正論なのに噛みついてるのは野球痛さんじゃ?
532:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:42:59.56 adlEdArS
日本野球がだれ出ても弱いということは韓国野球のスタメンは全員メジャーの
レギュラーで日本サッカーの代表スタメンは全員プレミア・スペインで
レギュラー張れるという解釈でよい??
533:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:43:55.04 adlEdArS
>>531
具体的にどう正論か教えてほしいね。
534:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:46:15.40 BZAYmZET
何言ってるかわからない
535:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:47:54.90 adlEdArS
日本野球は何かあれば韓国野球と日本サッカーから批判にさらされる
その中で勝ち続けるのは大変な重圧だと思うよ
536:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:49:48.41 adlEdArS
結局俺を批判してるのは野球に詳しくないサッカーファンだろう??
537:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:49:53.21 uCmv1hXc
ついに野球痛さん発狂しちゃったか
お大事に
538:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 15:53:41.22 kR6ECwPq
妄想、勘違い、自己暗示。
これは重傷だね。
539:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 16:30:00.56 WW4aZoKJ
このメンツで一番本多かぁ
540:名無しさん@実況は実況板で
12/03/10 16:44:51.61 fY5tuiwd
サード中島は一度見たいな