11/12/17 11:50:34.85 ppx862oL
大リーグのバド・セリグ・コミッショナーが提唱する「大リーグ世界ドラフト」構想の実現へ向け、研究会の発足が決まった。複数の米メディアが15日、伝えた。
球団幹部や引退選手がメンバーとなり、来年1月15日までに第1回の会合が開かれる。大リーグのドラフトは米国、カナダ、プエルトリコの選手が対象で、それ以外の国の選手は自由競争。
契約金高騰が問題視され、今オフに締結した新労使協定では、国際選手の契約金上限が設けられた。世界ドラフトは日本選手も対象となる可能性がある。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
大リーグが15日、国際ドラフト検討委員会を設立し、来年1月から協議を始めることが分かった。
委員会のメンバーにはメッツのサンディ・アルダーソンGM(64)、レイズのアンドリュー・フリードマンGM(35)、元選手のトニー・クラーク氏(39=前ダイヤモンドバックス)らが加わっている。
アマチュアのドラフトについて、国内外の選手をまとめて「世界ドラフト」として行う、または国外選手だけを対象にした「国際ドラフト」の導入、などを検討する。
URLリンク(www.nikkansports.com)
101:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 12:07:40.54 ij4nYNjw
>100
MLBドラフトは6月だから、
これからはMLBで指名されなかった選手や拒否した選手がNPBに行く構図になるな。
それでいいんじゃないの?
102:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 12:09:46.93 ij4nYNjw
あ、でもU-18WBCがAAAと同じ時期に開催となるなら、
U-18WBC開催後の9月に国際ドラフトかな。
それでもNPBドラフトより早いから同じか。
103:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 12:36:01.59 rUj96hWj
ドラフトで自由参加って
どういう仕組みなんだ
104:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 12:55:54.62 mZ5fM8W/
>>101
トップ選手は直接MLBに行き、残った落ちこぼれがNPBに来る時代になるんだな
胸熱
105:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 13:15:08.04 OvX+8g2Z
日本でどんなに頑張っても2億だしな。
野手はマイナーからいかしたほうがいいわな
106:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 18:08:31.02 I/y8mRmz
日本人もしくはアジアの選手にとってのマイナーリーグは、
MLBと提携した独立リーグとなるだろう。実質的に『独立リーグ』ではなくなる。
NPBはカヤの外で、『独立リーグ』というのはNPBを指す言葉になる。
107:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 19:36:35.72 Zuog9DO4
【サッカー/アメリカ】サッカーで盛り上がるシアトル!MLBのマリナーズ尻目に人気沸騰!MLSのシアトル・サウンダーズ★3
スレリンク(mnewsplus板)
戦場へGO
108:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 19:46:22.06 rUj96hWj
>>107は対立を煽るチョンだからスルーで
109:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 22:00:59.10 dM7YsplU
お前らって野球がほとんど無い国に生まれてたら野球好きになってたと思う?
俺はなってないと思う
間違いなく野球見てもただの退屈なスポーツとしか感じない
110:名無しさん@実況は実況板で
11/12/17 22:13:43.64 ZRpAl5fr
まあ公平な目で見たら野球は退屈かもね
他のスポーツから入ったら野球を面白いと感じる確率は低い
111:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 02:51:19.37 DwDI0S+m
>>110
他のスポーツに入ろうと思わなかった。野球だから入ったよ♪
試合は退屈に見えても、打つ投げる捕るの単体部分を退屈と思う奴は
いないだろね。ここが普及の鍵だろな。
112:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 07:54:42.46 sX5jwvQN
打撃練習やバッティングセンターは面白かった。
守備練習も、ノッカーが意地悪でなければ面白かった。
試合は退屈で退屈でつまらなかった。
113:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 13:33:14.57 CUw1I5Nb
サンダーバーズの坂間がでかでかと出ている
URLリンク(www.elheraldo.co)
114:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 14:45:04.60 sZRHSxO7
システム市川なのかー どこ中?
115:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 14:46:59.79 CZL8qLL4
URLリンク(unkar.org)
816 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/25(火) 05:21:55.43 ID:ws8xjf6S
やはりか・・・
先日気づかされた、かなり重大なカミングアウト|欧州野球狂の詩
857 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/25(火) 07:53:06.91 ID:jthP71ws
>>816
空気の嫁なさと執拗さがもうね
863 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/25(火) 07:58:31.27 ID:ZCxe/0lO
>>816
このアスペが固執したのがよりによって欧州野球w
せめて他にしとけよww
868 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/25(火) 08:15:04.52 ID:eYFQWGGT
>>816
>>819
アスペ記事削除されるかも
116:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 14:48:30.10 CZL8qLL4
248 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 22:34:32.05 ID:I0NZC2x3
250 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 22:36:36.21 ID:GuMx08mk
>>248
本人が気付いた!
255 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/24(月) 22:42:58.01 ID:rfQRZclL
>>248
俺も友達いないし、会話も嫌いだからアスペなんだろうな。
257 :ジョギング ◆ae50UIsXM6 [sage]:2011/10/24(月) 22:43:05.25 ID:GBaEGG3x
>>248
頭悪そうだもんな。
野球の国際化を祈る人が
1番性格が面白いw
見栄をはりたがる。
実際は伸びない。
266 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/24(月) 22:47:55.23 ID:qjTFBQ4s
>>248
かわいそうになってきた
焼豚ってこんな人が多そう
870 :無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage]:2011/10/25(火) 08:19:22.05 ID:XbWRziAW
>>248
www
117:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 15:20:53.91 ta3D07hU
systemたんは欧州野球についてブログや宣伝をするのは構わないんだが1を100みたいに書くのは辞めて頂きたい
もうちょっと冷静にね
スポンサー撤退のチームもたくさんあったり実際には欧州で野球人気が上がってるのかも疑わしいし
118:SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E
11/12/18 16:08:26.82 rFHdMB2q
>>114
申し訳ないが、個人情報の開示はNG。そもそもスレチ。
>>116
通報した。
>>117
1を100にして書いてるつもりはないけどなぁ。リーグを脱退してるチーム
のことだってちゃんと取り上げてるし、何でもかんでもポジティブという
わけではもちろんないよ。基本的に、俺はミスべの記事を訳してるだけ
だから、「盛んになってほしい」という願望は書いても、某韓流みたいに
人気を偽装したりはしない。
119:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 16:37:48.84 vdaeQPmk
亮多さん、>>116のどこが誹謗中傷なのでしょうか
対象者不明な気がします
120:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 17:08:29.86 9ILBH+c+
mlb:野球総合[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:394-395番)
394田中亮多 [@yahoo.co.jp] 2011/12/18(日) 16:02:15.00 HOST:g210002211204.d014.icnet.ne.jp [1/2][210.2.211.204]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(mlb板:116番)
削除理由・詳細・その他:
誹謗中傷
395SYSTEM-R [@yahoo.co.jp] 2011/12/18(日) 16:03:59.00 HOST:g210002211204.d014.icnet.ne.jp [2/2][210.2.211.204]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(mlb板:935番)
削除理由・詳細・その他:
誹謗中傷
121:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 17:09:49.89 lI37Dk8u
野球はプロがダラダラしすぎて見るのが退屈なんだよねぇ
なんとかならないの?
122:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 17:19:30.24 U/ovGVaG
若者の失業率半分の国には向いてないかもな。
耐性ないし
123:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 17:38:48.65 lI37Dk8u
むしろそういう国の方が向いてそう
忙しかったら冗長な野球に構ってられないでしょ?
124:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 18:01:28.15 ia6HdDmC
Rニキいい加減にスルー覚えろ
荒らしは何も言わず通報でOK
125:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 18:36:48.13 7MY/WhoJ
というかあんま個人情報出さない方が良いよ
中傷されてもこの程度じゃ芸能人のアンチなんてもっと逮捕されてるよ
126:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 20:03:40.05 ta3D07hU
>>121
野球は暇な時間を排除するべきだと言うのはありますね
ノロノロしすぎる
127:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 21:27:14.83 lI37Dk8u
野球は惰性のスポーツ
長くて退屈でなおかつ試合数も凄く多いので試合の興奮度がとにかく低い
面白くは無いんだけどテレビでたくさん報道されてるし応援したいチームがあったら何となく応援出来る
日本もアメリカも何も無かった時代に野球が国民的スポーツだった名残で今も何となく野球を見てるんだよね
でもその惰性が少しずつ薄れてるから両国で野球はゆっくり衰退している
そういう野球の歴史が無い国の人に取っては野球はただの下らないスポーツだろう
やるのはそこそこ面白いんだけどね
128:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 21:44:27.39 QueCI/cd
はいはい
いつもの手口いつもの手口
ところでNPBの自前大会ってどうなった?
代理店のプレゼンってどんな内容だったんだろう?
129:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 21:50:34.66 lI37Dk8u
そういえば日本でクリケット人口数年で1.5倍という記事みたけどヨーロッパにおける野球もこんな感じなんだろうな(笑)
果たして日本人で日本のクリケット人気が上がってるなんて実感してる人はいるだろうか?
130:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 21:59:28.90 ta3D07hU
セニキがtwitterで呟いてたけどプエルトリコの野球熱がヤバイってマジかよ
131:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 22:52:55.15 lI37Dk8u
13 :名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:45:45.81 ID:Y82o1wXx0
つい最近やった日曜洋画劇場で野球はデブのおっさんばっかで見苦しいって言っててワロタw
20 :名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:52:04.26 ID:XfvyiN3o0
>>13
この前やってた日曜洋画劇場のDENGEKIっていう映画で
「やきうは眠い」っていうセリフがあったwwwwwwwwwwww
132:名無しさん@実況は実況板で
11/12/18 22:54:18.82 gEcpen1S
日本シリーズの動員数が過去最高って記事があったからサカ豚が危機感覚えたのかな?
133:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 00:39:30.43 jNBEgK51
どいつもこいつも芸スポ脳
134:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 01:25:16.35 fvSY5uz6
野球はどうやってクリケットに勝つの?
135:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 01:32:39.34 l2jftSmu
ゲイスポ脳はホモだから谷岡さんに調教してもらったらいい
136:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 01:52:00.25 6a1tCOfv
>>131
ブラジルのことわざで悪口でいいからおれのことをいえ、つーのがあるやん。
まハリウッド題材に使われないサッカー思うとがんばれよ、とおもうよ。
137:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 02:04:18.51 fvSY5uz6
そういえば最近のハリウッド映画ってサッカーシーンがよく使われるようになったよね
138:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 02:13:02.71 6a1tCOfv
そうなんだ。
アーセナルファンを題材にした映画のリメイクを
アメリカでレッドソックスファンのテーマにかえられたとかしかしらないわ。
139:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 06:24:45.50 wcFwIawE
>>138
坂豚の脳内妄想にマジレスしちゃ駄目
140:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 09:46:00.63 vLTqm1vQ
プロ野球>>>バルセロナ>>>Jリーグ が証明された大会でしたな
11/20(日) 18.9% 18:30-22:15 TBS プロ野球日本シリーズ第7戦
12/18(日) 18.2% 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ決勝戦・サントス×バルセロナ
141:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 10:51:03.52 jNBEgK51
昨日の試合18超も取ったのかよ
142:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 12:31:35.89 fvSY5uz6
外国同士でこんな視聴率取るって凄いな
野球じゃ絶対無理
143:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 12:40:55.31 VF4HbJAR
わらわら
144:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 17:15:27.94 aTpxWhWG
URLリンク(probeispanama.com)
パナマ・プロフェッショナル・ベースボール・リーグ
シーズンMVP
Blake Smith (アメリカ) .353 5HR 26RBI
ファイナルMVP
Paulo Orlando(ブラジル) 23打数13安打 .565 2HR 9RBI
ファイナルで大爆発したブラジル人は初のブラジル人メジャーリーガーに期待できるかも
名前だと日系人っぽくない
145:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 17:54:52.61 SUvmUPKA
五輪見て、野球がいかに退屈なスポーツかよく分かる
スレリンク(olympic板)
146:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 17:55:40.53 aQDTQzGO
メッツとかいう土ちびたった18しか数字持ってねえんだなw
ゴール電でしかも地デジ化以降視聴率の傘あげアドバンテージが凄い日テレでこれはないわ
日大三高なんて朝9時からの試合で16も取ったのに
高校生の部活と同じくらいの土ちび(笑)
147:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 19:04:02.65 fvSY5uz6
クリケットと野球ってどっちが退屈なスポーツなんだろ
クリケットも確か今のルールは3時間で終わるんだよな
>>146
視聴者層が違いすぎるよ
高校野球はM3が支持層だけど海外サッカーはM1やTEENが支持層
148:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 19:17:50.20 Lx+iWR5a
>>147
今のルールではなく、国際試合ルール300球1イニング制ね。
あと3時間で終わるというのは非常に稀なケース。
5~8時間くらいが普通らしい。その代わりティータイムがあったりする。
そのティータイムの時間も含まれているから試合時間が長いというのもあるがね。
149:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 19:20:26.19 1zCJIoSC
【高校野球】青森山田高で野球部員が死亡 寮内で上級生から暴行か★3
スレリンク(mnewsplus板)l50
野球をやっていたがゆえに早すぎる人生の終焉を迎えてしまった少年
そして野球をやっていたがゆえに人を殺めてしまった少年
二人とも野球さえやっていなければ・・いや野球さえ存在しなければ・・・・
150:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 19:22:16.58 Lx+iWR5a
>>147
あと、この3時間というのはたぶん20-20制のことだと思う。
この方式では3時間前後で終了する。インドプロリーグもこのルールだそう。
ワールドカップも20-20版があるそうだ。
でもメインイベントは300球1イニング制のワールドカップのほうね。
151:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 20:06:03.99 mHUaoWQg
>>149
かわいそう・・・
野球死ねゴミ
死ねじゃなくて死ね
152:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 20:31:43.48 fvSY5uz6
>>150
そうなんか
でもプロがその形式なら事実上それがスタンダードと考えてもいいだろ
現状はクリケット大国の人がわざわざ野球を選ぶ理由が無いから厳しいな
オーストラリアで野球が見るスポーツとして全く発展しないのはそれが原因だろ
やるスポーツとしてはクリケットがオフシーズンの時にやる人が一定数いるみたいだけど
153:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 21:02:10.36 xXJ2CS2L
>>148
マジかよ、それWW
7、8時間も試合って凄すぎだろWW
やってみたい気もするがWW
154:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 22:38:50.23 wcFwIawE
MLBだと延長22回とか時々あるから7、8時間行ってるんじゃない?
155:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 22:55:06.40 CUgWQuzL
>>154
調べたが最長は1920年CWS×MILの26回8時間4分だそうだ。
1対1で9回表にMILが2点取るも裏に2点取り返され延長、
そのまま続いて21回表に3点取るも、また3点取り返され、
そして25回裏にサヨナラでゲームセットだとさ。
野球で8時間ゲームは困難っぽいな。今だと選手不足でサスペンデットもあるし。
でもクリケット(国際試合ルール)は8時間越えて9時間10時間行くと翌日延長もあるんだってさ。
まあ基本ルールが4日間かけてやるスポーツだからね。
しかも4日間もかけるのに、イニング数は2回だからね。
つまり2日かけてようやく1イニング終了するという・・・
156:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 22:59:06.14 CUgWQuzL
>>155
ごめん訂正。「1984年」のCWS×MIL、「25回」8時間4分ね。最長時間記録。
「1920年」と「26回」というのは最大イニング記録だった。
ちなみにこちらの試合時間は4時間弱だと。
157:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:20:18.52 xXJ2CS2L
>>156
何だかもうスポーツの粋を越えてるな(笑)
イギリスやインドで人気があるらしいけど、テレビ放送とかでやってるの?
観客もいくら好きとはいえ、そんな何時間も観てられるのかな(笑)
158:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:22:23.30 xXJ2CS2L
間違えた!>>156は野球の話しなんだね。
クリケットの話しだと思ってた
159:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:33:35.89 vLTqm1vQ
>>149
ブーメラン乙
こないだ球蹴り日本代表が障害起こしたばかりだろ
160:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:35:19.44 SUvmUPKA
クリケットも野球と同じで試合時間が長すぎるから各国で人気がなくなってきているらしいじゃん
もうこういう系のスポーツは発展しないと思う。
161:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:40:05.18 CUgWQuzL
>>160
でも野球もクリケットも球場での飲食販売で儲けてる面もあるんだよね。
とくに休憩時間があるクリケットがそう。
2時間前後になったら今度は商売的に困っちゃうと。
162:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:40:58.10 dTZTHz0I
お前が大好きな欧州じゃダーツやポーカーやチェスが人気だろ。
展開速くてスピードあって若者に人気のmotogpは死に体だし。
関係ねーって。
163:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:41:31.16 fvSY5uz6
>>156
日米どっちも昔は野球の試合時間が短かったんだよな
それがサインの複雑化、投手交代の増加、CM時間の確保等で長くなって結果的に両国で野球人気を先細りさせることになった
中身が詰まった結果長くなったんじゃなく意味の無い時間が増えた結果長くなったんじゃねぇ
164:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:44:14.40 RK0m6won
>>144
うむ。
このブラジル人選手期待大かもしれんね。
パナマリーグと言えばNPBに誰かいたなと思って検索してみたら
URLリンク(www.nikkansports.com)
ファン・デレオン投手(30)
ソフバンついでにこの野手も獲得すりゃいいのに。
165:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:46:20.95 fvSY5uz6
まあとにかくクリケットと野球がこれからどう生き残っていくかは興味深いな
クリケット大国で唯一野球がそれなりに存在するオーストラリアの野球界を見ていくと参考になるかも
ちなみにオーストラリアではクリケット人気が落ちて来ているらしい
理由は知らないが野球に食われてるなんてことはありえない
166:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:49:49.68 SUvmUPKA
>>162
ダーツやポーカー見てる人なんてほとんどいないだろw
モタスポの事情は知らないがスピード感があればあるほど良いわけでは無いし他の要素がある。
アメリカで野球人気低下の最大の原因は長いから、遅いからって散々言われてるし。
野球は我慢の限界を越えてる。
167:名無しさん@実況は実況板で
11/12/19 23:53:13.37 FL1uw9gz
ニュージーランド
URLリンク(www.baseballnewzealand.com)
ニュージーランドでの中学校野球は上へ上へと向かっている。
多くの人に選ばれた夏のチームスポーツとして、勢いがついていいる
ということのようだ。
今夏だからね。
168:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:03:01.61 ysq7Jnv+
まあ単純な話し、リーグ戦の試合数も多く、それでいて試合時間が三時間もあれば見てる方の緊張感は薄れるよな。
俺は高校野球もやってたし、野球大好きだけど日米ともにレギュラーシーズンの試合は見てられない。
だけど高校野球やプレイオフ、WBCなんかの短期決戦は試合時間なんて気にならないほど、手に汗握って観ちゃうよ。
対照的に野球好きの俺でもレギュラーシーズンの144試合の中の1試合を緊張感を持って観ることは不可能だな。
169:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:10:15.65 rw8uVwZE
でもプレーオフですら視聴率が落ちて来ている
普段のメジャーって試合時間3時間弱なんだけどプレーオフはCMクソ多いから長いのなんので4時間超もザラ
プレーオフも全試合一般勝負にするか試合時間短くしないと厳しいかと
170:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:14:17.30 4ipiQASP
ネットでいまみれちゃうからな。
おまけにお目当ての選手の打席とかだけ後丁寧に配信してくれたりするし
171:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:15:10.21 CL84Eqv+
やる方はトーナメントにうんざりなんだけどね。
1回戦で負けでもしたら、後は延々と練習。そこそこ勝っても数試合。
リーグ戦は試合が多くて楽しい。
小中高と日本はトーナメントばっか。
リーグ戦は実質、大学とプロだけでしょ。
・・・ということはアマチュアはリーグ戦で、
プロはトーナメントを沢山こなせばいいわけか。
プロゴルフツアーならぬ、プロ野球ツアー。毎月トーナメントみたいな。
172:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:36:44.80 rw8uVwZE
>>170
それってネタで言ってるんでしょ?
100万人がネットで見ても視聴率1%分も無いんだぜ
173:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 00:47:22.62 4ipiQASP
毎回それいうな。
テンプレでもあんのか?
減った視聴率がネットにうばわれた云々じゃなく、
情報が取得しやすくなった分潜在的にむけられていた野球に
対する意識がうばわれてしまったということ
174:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 01:40:56.51 0GertFaQ
野球の海外への普及ならやっぱりもうちょっと試合を時間コンパクトにしないと。お金が~とか興行が~とか言ってたらいつまでもマイナーなまま。
人間の集中力を考えると2時間弱がベスト。イニングを少なくするんじゃなくもっとテキパキとね。
175:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 03:53:33.54 nq6ReKx7
スペイン語読めん。
英語速読出来ん。
くそ。
>>174
無茶言うな、180日の間にNPB144試合、MLB162試合、やってんだぞ。
移動距離も半端ない。先を見ない体力馬鹿みたく急げば良いってもんじゃない。
某スポーツはどんなに走っていようが270日の間にわずか38試合、
1週間に1試合しかしないから中6日休みまくり。体力馬鹿も自慢になってない。
おっと、慎むよ。
176:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 07:20:28.12 Vf1XRJCp
ナビスコカップ 天皇杯 ACL CWC 日本代表 代表親善試合
これだけリーグ戦以外にありますが
シーズン後にキャンプできるようなヌルい競技がなんだってw?
177:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 08:25:44.43 TkpF04kd
>>159
バーカこれこそが大ブーメランなんだろ。焼き豚が原口の件であれだけ煽ってたら今度は高校球児が殺人を起こしたでござる。
178:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 08:34:41.61 TkpF04kd
あまりの焼き豚のお花畑っぷりにクラクラするな。人が一人死んでいるんだぞ!
179:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 08:35:03.14 6YFMBZ9e
「焼き豚」って統一された意思を持った団体じゃないからね
少なくともこのスレでは原口の話題なんかがメインにはなってないし
そもそも「焼き豚」なんて詐称を使う時点で偏見を感じる
180:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 11:44:08.56 0GertFaQ
>>175
野球なんかでキツいって言ってたら他のスポーツやったら死ぬかもよ・・・。
まあそうやってサッカーコンプレックス丸出しの人の意見を参考にはしないが。
181:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 14:11:36.96 7ff2JhRj
もう公認八百長人種差別スポーツの話題はいいよ
今日もでたな、八百。
182:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 16:29:45.47 nq6ReKx7
サカ豚がすぐに釣られるってことはやっぱこのスレに居座ってるのか。
さすが、体力馬鹿の頭悪い下級層がやる競技。KYだな。
183:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 16:46:34.93 TkpF04kd
人殺し
184:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 16:55:25.56 TkpF04kd
棒振り回してるのは撲殺の予行練習だったんだな。
185:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 18:02:08.21 rw8uVwZE
「野球は試合数が多いんだ、試合中ダラダラしたり歩くのは勘弁してやってくれ」
↑つまり野球はスポーツじゃないと認めてるってことでおk?
186:名無しさん@実況は実況板で
11/12/20 18:11:12.08 jUoqdhuC
スポーツの語源ぐぐってみ。
体動かすことがスポーツの定義じゃないぞ。
ESPNじゃポーカーもスポーツだし。
187:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 01:26:00.82 DTOzk2xs
>>149
>同校はサッカーや駅伝など各種スポーツに力を入れ、
>同校はサッカーや駅伝など各種スポーツに力を入れ、
>同校はサッカーや駅伝など各種スポーツに力を入れ、
やっぱりな
188:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 07:33:01.73 etygWYu8
サッカーの正月高校生大会視聴率がよかったらしいな
5%くらい
ちなみにJは2~3%辺りをいつもうろうろ
高校サッカー人気だな
189:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 08:13:46.76 jnSnlMF7
>187
だから何なの?サッカーや陸上が何か関係あるの?
190:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 13:19:29.14 J9dnreIn
a
191:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 13:44:14.18 FQFNTBmy
Google Insights for Search
でアメリカの地域こどのアクセス数見れるけどほとんどの地域でBasketball>Baseballなんだな
ちょっと前に調べた時はBasketball≧Baseballくらいだったのに
これも時代の流れかね
192:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 14:55:32.71 KSYKl8zd
アクセス数てw
193:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 18:57:04.52 i2XlWrTh
ABLのASでリンク・シン(IND)登板
炎上中
山下(SB)とバッテリー
客はドイツのファイナルくらい入ってる
194:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 19:30:29.45 bYSdvJ0p
欧州で八百長スポーツ玉蹴り見てる観客って、むさ苦しくて気色悪い爺しかいないんだよな…なんでなの?女子供がまったくいない
195:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 20:36:08.37 CILTXlc5
豪州でも結構客入るんだな
これならアジアシリーズを各国持ち回りで開催できるかも試練
196:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 20:52:08.91 i2XlWrTh
>>195
豪州はそもそも球場のキャパがなあ
とりあえず来年の韓国に期待
なお気温が
197:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 21:01:55.31 v64/xYGF
朝鮮さんちは日本より寒いの?
198:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 21:10:58.41 OWrGBDby
>>196
豪州に国際大会できるような立派な球場が建てばいいんだけどなあ。
現時点でアジアで大会開催できる国って日韓台ぐらいしかないし。
フィリピン、ニュージーランドあたりもインフラ整備しないと。
199:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 21:29:41.41 7+QKh7FG
その辺はMLBがやってくれることを願おう
特にNZにはMLBも期待してるみたいだし
200:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 21:33:54.44 OWrGBDby
>>199
まあ結局はMLBにやってもらうしかないなw
東南アジアや南アジアはNPBやKBOがなんとかしてくれんかな。
そういや、ちょっと前にKBOの元選手がカンボジアに野球場建ててたね。
201:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 21:42:17.51 i2XlWrTh
NPBは金をせびり
NPBファンは他国を馬鹿にする役割がある
202:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 22:15:04.16 FQFNTBmy
観客数2882人
203:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 22:25:07.15 ewC3oriD
野球って10年後消滅する可能性高いって某メディアが報道してたぞ。
世界的にみたらサッカーやバスケと比べたら人気無いからかな?
204:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 22:30:18.83 14XpEq08
それもあるけど根本的に野球ってスポーツが現代的じゃないってのもあるんじゃない?
205:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 22:58:00.02 KFAuENmk
NPBが国際貢献するためにはとにかく黒字化しなくちゃね
そのためにも2015年の自前大会を超ガンガレ
206:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 23:23:47.81 hid/G5El
ブラジル
Taça Brasilのチャンピオンは、ATIBAIA
URLリンク(www.cbbs.com.br)
MVPは、ホワイトソックスマイナーにいる、Andre Rienzo
URLリンク(web.minorleaguebaseball.com)
207:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 23:24:32.11 SxODQbQl
その自前大会はスーパー12と被ってNPB涙目。
スーパー12に参加すれば、NPBは独自に儲けられないし、
NPB選手会の年に2回も大会に参加することはまずあり得ない。
しかしスーパー12不参加で自前の国際大会開催したって、
他の国から白い目で見られるだけだろう。
208:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 23:29:33.33 /yMF6I9d
スーパー12はどうせアマが出るんだろう
209:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 23:31:47.48 7+QKh7FG
まあIBAFW杯と変わらず9~10月開催とかならプロは出ないだろうね
210:名無しさん@実況は実況板で
11/12/21 23:37:11.77 JPdwtl3H
IBAF announces inaugural 15U Baseball World Championship
URLリンク(www.ibaf.org)
Executing the changes to the tournament calendar, which was approved and announced during the XXVI IBAF Ordinary Congress in Dallas, Texas in early December, the International Baseball Federation is introducing a new tournament in 2012.
The inaugural IBAF 15U Baseball World Championship will be held from August 16 to 26, 2012 in Chihuahua,
Mexico. 16 teams will participate. If there are less than 16 submissions, IBAF will choose an appropriate number and format for a successful tournament.
Interested national federations are invited to participate, completing the attached form and sending it to the IBAF Office no later than February 25, 2012.
To encourage the participation, there will be no participation fee to be paid by the competing teams.
For more information download the attached files or contact the IBAF Office.
The IBAF 15U Baseball World Championship is going to be one of three tournaments organized by the International Baseball Federation in 2012.
The V IBAF Women’s Baseball World Cup will be played from August 10 to 19, 2012 in Edmonton, Canada, the XXV IBAF 18U Baseball World Championship from August 30 to September 8, 2012 in Seoul, Korea.
211:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 00:16:36.30 Sqi0oROt
>>201
「一部の」NPBファンな。
国際野球に詳しくない人でもWBCとかアジアシリーズとか楽しみにしてる人多いし。
逆にNPB好きな国際野球厨も多いだろ。
>>209
11月ならどの国もフル代表で参加できるんだけどな。参加する気があればの話だけど。
MLBはIBAFに協力する気まったくないんかね。
212:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 01:11:44.17 4Bi/PbIF
>>210
メキシコのチワワでU-15開催って、治安は大丈夫なのか・・・?
あとIBAFのニュースサイト記者はさ、
「World Championship」と「World Cup」をごっちゃに書くのはやめてくれ。
プレミアがスーパーに訂正されてたりと、IBAFスタッフは曖昧だな。
213:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 01:14:34.12 4Bi/PbIF
たぶんU15,U12は「World Championship」で、
女子とU21が「World Cup」なんだろうと個人的には思ってるが、
さらにU18はWBCと、ちょっとメンドイな~。
214:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 02:45:41.75 qBFH70tL
各地域の大会からWBCへの繋がりを早急に整備してもらいたいものだ
第4回大会へ向けて
215:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 06:17:33.20 u+wU3BS9
ヤンキース→中国
メッツ→ガーナ
レイズ→ブラジル
阪神→フランス
ヤクルト→ブラジル
広島→ドミニカ→意味なし
216:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 08:42:38.37 kvNj4avO
URLリンク(web.theabl.com.au)
ABL オールスターゲームは、
8-5 で、ワールドチームが、オーストラリアチームを破る
217:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 10:40:59.18 ZRxj3lds
地デジ以降テレビの視聴率は
日テレあげ
寒流ごり押し蛆墜落
が物凄い事になってるみたいだな
2015NPB12はまず読売新聞主催で日テレが独占放送するだろうし
裏でまともにバッティングする次回の男子バレーW杯はとんでもない事になりそうだなw
218:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 11:02:11.50 Sqi0oROt
>>217
野球とバレー被ったらどうなるんだろうな。
てかやっぱり2015の大会は日テレが独占放送するかな。
CWCみたいにならなきゃいいけど・・・。
219:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 11:10:10.68 /RB5Zgna
NPBの大会はまだこういう構想もあります程度のもんだから正直あまり期待してない
220:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 11:57:04.28 EH9wYRWS
○○12ってNPBが主催するとかどこ情報よ
221:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 12:34:17.38 z8Y8tcnd
プレミア12をNPB主催の大会と混同してるんじゃないの
NPBが言ってる大会の方なんてまだ俺らの妄想レベルだけど
222:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 12:38:40.20 u+wU3BS9
>>217
野球とバレー被ったら両方チャンネル変えながら観る。ただ、男子バレー弱いからなぁ・・
今季レギュラーシーズンの総入場者数が史上5番目に多い7342万5568人だったと発表
URLリンク(yanews04.seesaa.net)
MLB今季レギュラーシーズン総収入が過去最高
URLリンク(jp.reuters.com)
なんでこういう記事があるのにサカ豚さんは「MLBで野球人気が落ちている」と
のたまい続けるんだろ?情弱なのか捏造したいのか知らんけど。
223:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 12:41:52.78 spwrTKOu
>>218
バレー板あたりでは
「もう男子の大会はよそでやるだろ」うって、今大会のまっ最中にそう言われてたよ。
ポーランドは、サッカー代表以上に男子チームの人気が高くて
ごく当たり前にゴールデンのTV放送が流れされてるんだとか。
だから次回日本でやるのは、11月前半の女子のみなんで
NPBが月の後半にスケジュールを設定して、バッティングはしなくて済むんじゃない?
>>220
そんなこと今更。
散々既出じゃん。
スポーツ紙も全紙書いてたんじゃない?
てか、つい最近12ヶ国の国際大会をNPBが開くという広告代理店のプレゼンも済んでるし。
さらに遡れば3,4年前に、日米野球のMLBサイドを国別に編成して
+キューバ、韓国を招待して大会をやるって案をNPBが検討してるって
雑魚雑魚か何かが記事にしたこともあったよ。
224:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 12:54:25.70 qBFH70tL
これで別物だったらマジで爆笑
225:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 16:29:29.14 HBmDcM5b
>>222
えっ?野球人気が落ちてないと思ってるの?
アメリカ現地の記事見てみなよあらゆるメディアが野球人気は衰退しているって書いてあるから
視聴率なんか何十年も右肩下がり
226:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 16:41:01.16 G1YThtHE
人気が落ちてるというよりローカル化してるって言った方が適当かな。
ローカルではMLB球団はまだ人気が健在。
ただ地域のお祭り状態になって国民的な関心は薄れてるのは事実。
野球はますますローカル化してグローバル化は難しくなるだろうね。
227:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 16:43:15.65 NPL5o1A1
ローカルパスタイム
228:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 16:45:46.28 NPL5o1A1
老人の娯楽
ロートルパスタイム
229:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 16:54:16.83 +ZnzSIZn
WBCのU-18の日本の窓口は高野連??
高野連以外にその年代で野球できる団体あるのか?
高野連は高校野球の予選や本大会をずらしてまで、WBCU-18何かに選手は出さないよな?
230:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 17:12:08.13 nC3idH82
>>222
観客数もドーピングしてるんだろw
231:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 17:27:01.68 G1YThtHE
>>222
上の記事では観客動員は微増って書いてるけど下の記事は微減と書いてある。
かなりいい加減。
下の記事では広告収入は減ったけどトータルでは増えたと言ってる。
観客動員はほぼ横ばいなのに一体どうやって減収をカバーしたのか謎。
大本営発表くさいね。
232:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 18:18:39.78 gfC5njI/
>>229
一条校以外の学校、朝鮮学校等
あとは中卒から社会人?
233:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 18:26:06.55 /RB5Zgna
2010年シーズンの記事と2011年シーズンの記事なんだけどね
234:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 18:29:36.97 +ZnzSIZn
>>232
専門学校やフリースクールから選抜する手があったか
さすがに朝鮮学校は無理やろ
なんぼ日本の野球はチョン絡みばかりとはいえ
235:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 18:43:30.63 uElnj8+v
>>231
MLB.tvは他のスポーツの
公式サイトが真似したくなるくらい成功してるからね。
LAAはじめTV放映権契約も景気のいい話ばかり。
ぐぐってみ。
236:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 19:07:12.73 ajtZDlbl
アメスポ三昧さんによると野球人気は長期低落傾向
237:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 19:09:49.74 Riu8O/g9
日本の方でも今年の日本シリーズの観客動員数が過去最高だったって記事があったような
238:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 19:15:42.95 EH9wYRWS
ソース見たことないから本当かどうかしらんけど野球熱の高い福岡で4試合もやったからね
239:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 19:33:33.48 X3BpYbqo
>>223
勘違いしてる人が多いけどさ、
「IBAFスーパー12」と「NPB主催大会」は別物だから。
ソースあるなら提示してみてよ。そんなソースどこにもないから。
そもそも構想が発表された時期が違うし、
NPB主催大会はまだ広告代理店がプレゼンしただけだし、
IBAFはHPでハッキリと「IBAF主催の大会として」と記述している。
デタラメ妄想はもうやめてくれ。
240:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 19:39:25.93 X3BpYbqo
>>239
広告代理店のプレゼンというのは2012年開催構想時点の話だから
今の2015年開催構想とは少し違うかもしれないが、
基本的にはこの時の構想のままだと思う。
241:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 19:42:21.97 X3BpYbqo
そもそもIBAFはスーパー12をワールドカップの後継大会として捉えているのに、
なぜNPB主催大会にしないといけないのか。
そして両大会を自信満々に「同じ大会。新聞各紙でそういってた」とか勘違いするかな。
242:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 19:48:24.07 X3BpYbqo
まだ開催するかどうかも決まってないNPB主催大会。
IBAFが第26回IBAF会議で正式に開催を決定したIBAF主催スーパー12。
開催時期が被ったのは両者とも「WBC中間年を意図」しているから。それだけ。
NPBにとっては残念なことかもしれないが、
でもワールドカップのように9月開催ならばどうせNPBは参加できないので、
11月にNPB主催大会をあらためて開催することも可能であろう。
しかし、IBAFの記事でフラッカリ会長は「MLBとNPBの参加への交渉もする」
と語っているからどうなるかわからんね。
243:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 20:03:42.50 ajtZDlbl
野球は見るのもやるのも退屈すぎる
244:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 00:43:05.85 keRpVgZs
>>242
まあスーパー12が秋開催でフル代表の大会になるのがベストだろうね。
開催できるとしたらは日本、台湾、メキシコ、ベネズエラあたりかな。
韓国とか欧州は寒いだろうし。
245:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 01:02:01.50 DKHhql+R
野球にはスポーツとしての動きが無いもうちょっと動きをつけろよ
246:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 01:58:15.04 zkpJeeCJ
【青森山田】野球部の暴行は1年生の焼肉が原因と発表→焼肉は3年生の仕業と発覚→高校「何も話せない」
スレリンク(news板)
2年生部員が注意の意味で、左手の拳で右肩甲骨下を1発殴ったという。
その直後、1年生部員は苦しみだして意識不明となり、翌19日未明に死亡が確認された。
その際、のどにものを詰まらせた様子はなく、事故の前、部員の体調に異変は見られなかったという。
URLリンク(www.nikkansports.com)
焼き豚ってほんとに次から次に嘘で誤魔化そうとするよな
>その際、のどにものを詰まらせた様子はなく、事故の前、部員の体調に異変は見られなかったという。
解剖結果ものどに何もつまってなく窒息死じゃないって判明してるのに学校も焼き豚擁護の糞どもも
焼き肉を言い訳にしてたからな
しかも焼き肉やってて注意したっての嘘で3年がやってたなんてどこまで焼き豚共は嘘ついて逃げようとしてたんだよ
247:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 08:55:34.67 Ea4io3hV
青森山田の件のマスコミのスルーっぷりは異常だよね。報道によって高校野球の暴力が蔓延した体質を改善できるかもしれないのにね。
248:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 09:59:33.15 IS4zj5xm
URLリンク(www.ibaf.org)
国際試合のアウトライン。
これ見るとプレミア12はまんまBWCの代替だな。
249:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 10:07:40.93 /LTkuiq+
プレミア12じゃなくてスーパー12だろ。
てか込み入った話は専用スレでやったらどうだ。
正直ついていけない。
【IBAF】スーパー12(仮称)Part1【2015年】
スレリンク(mlb板)
250:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 11:41:25.31 tj9aQvAc
>>249
そのスレは放棄だろ。
そもそもだな、IBAFワールドカップはこのスレで話すのが伝統。
その後継大会であるスーパー12もこのスレで話すのが妥当。
それにそのスレが「NPBとIBAFが共催だ」の戯言を流布してるし。
251:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 11:52:51.44 tj9aQvAc
>>248
おいおいおい?!
IBAFさん、また「プレミア12」に戻ってるじゃねえか・・・
URLリンク(www.ibaf.org)
最初の記事は「プレミア」だったのに、翌日には記事を「スーパー」にこっそり訂正、
しかし昨日発表された新フォーマット紹介ではまた「プレミア」で紹介。
「プレミア」「スーパー」どっちなんだい?!
ハッキリしようぜIBAFさんよ~。
252:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 11:54:47.53 tj9aQvAc
ちなみに個人的には「プレミア12」のほうが好き。
253:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 13:03:28.31 /LTkuiq+
>>250
まだ別物だって確定したわけじゃないでしょ。
大まかな話ならともかく、マニアックな話は専用スレでやればいい。
ってかまたプレミア12に戻ったのかw
スーパーは中2っぽいしプレミアのほうが良いなw
254:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 13:31:33.91 tj9aQvAc
>>253
>まだ別物だって確定したわけじゃないでしょ。
いやいや、なんでそういう話になるのか。
確定するしないという問題ではない。ハッキリとした別物。
255:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 13:51:44.72 9uS+PzmD
たのむからプレミア12にしてくれ
間違ってもスーパー12だけはやめてくれ
256:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 13:52:04.32 tj9aQvAc
NPB主催大会は元をたどれば2010年日米野球で構想されていた国別日米野球に始まり(選手会拒否で流れ)、
2011年初めに、2011年秋もしくは2012年秋に開催する国際大会のプレゼンをし(震災で流れ)、
そしてWBC参加問題におけるWBC代表常設化をきっかけに、
WBC中間年である2015年に12カ国程度を招待して開催しようかという話になっている(未確定)。
一方IBAF主催プレミア(スーパー)12は、資金難による国際大会の再編および、
資金援助を受けることになったMLBからワールドカップ廃止を要求され、
今年から議論された結果誕生したのがプレミア12。ワールドカップの後継大会。
そしてプレミア12は今月のIBAF会議で正式に開催が決定された。
WBCを世界選手権と認定し、プレミア12を中間年開催とすることで、
ワールドカップの時と同様に、国際大会の隔年開催を維持することになった。
それぞれ別の場所で発展した、別のお話。
これをソースも無しに「共催かも」と言われても無理がある。
「それじゃあ今後共催になる可能性は?」と問われれば、
それはこれからの話だからどうなるかはわからないよ。
ただ現時点では、NPB主催大会とIBAF主催プレミア12は一切繋がりのないお話。
257:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:00:07.47 keRpVgZs
>>256
そういうことだね。
現時点ではIBAFプレミア(スーパー)12は開催が決定してて
NPB主催の大会はあくまで構想しかない。
これからIBAFとNPBが話し合うかもしれんね。
258:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:08:21.99 0nAoM7Kh
現実は台湾韓国中国オージーあたりを呼んで
代表戦やりたいだけ、ただの金儲け興行になりそうな悪寒
259:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:44:28.64 OHr6oW1X
何で野球ってアメリカやメキシコで国民的スポーツじゃなくなったの?ベネズエラでも台湾でも日本でもそうじゃ無くなりそうだけど
野球がつまらないじゃない?
その辺りの対策しないと永遠にマイナーなままどころか数少ない人気ある地域でも人気無くなるよ
260:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:44:55.88 tj9aQvAc
>>258
実際NPBの目的はそれなわけだから、IBAFプレミア12とかみ合うわけがない。
逆に言えば、かみ合わないから同時期に両大会を開催しても問題なさそう。
261:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 15:47:01.48 gTVj9JHa
メジャーと喧嘩したくないから日本主催の大会に出る国はないだろうなw
ダルイチロー松坂抜きで数字取れるわけ無いから放送もあって昼間か深夜に録画
262:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 15:59:15.45 keRpVgZs
>>260
日本代表のフル代表の日程って、プレミア12がフル代表だとすれば、
2012春 台湾戦 秋 未定
2013春 WBC 秋 未定
2014春 未定 秋 アジア大会(U-26?)
2015春 未定 秋 プレミア12(?)
だから小規模の大会をあいてるところで開催してもいいかもね。
263:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 16:37:02.67 DKHhql+R
オランダの野球人口
URLリンク(www.swuthymos.net)
baseball is not a popular sport in the Netherlands. Only 4,500 adults and 6,000 children play baseball in the Netherlands.
264:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 18:06:53.15 nV0d/Jfm
>>242
すまん
野球のフル代表とは『U26がついてない(=メジャー選手も呼べる)代表』って意味でいいのか?
あと、年齢別のカテゴリーって何があるの?
U-18のWBCが企画中ってのは見たけど、それ以外知らんので
265:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 18:23:03.65 oVOfvK/W
大会については>>7にまとめてある
266:SYSTEM-R ◆gLo7a3IgfY
11/12/23 18:37:02.71 OOrJ/rJi
>>263
記事を読んだが、2年前に比べて競技人口倍増か・・・
人気は上がってるな
267:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:04:38.38 BVzUv2ds
>>264
MLB選手を呼べるのは今のところWBCのみ。マイナー選手はどの大会も問題なし。
今回の変更点
・世界大学選手権→2014年からU21世界選手権
・U18世界選手権→2013年からU18WBC(IBAFとMLB共催)
・U16世界選手権→U15世界選手権に年齢変更
・U12世界選手権→継続
・女子ワールドカップ→継続
・インターコンチネンタルカップ→廃止
・ワールドカップ→2015年からプレミア12(WBC中間年)
・WBC→IBAF公認世界選手権
WBCとプレミア12は4年に一度(セットで国際大会の隔年開催)、
その他はすべて隔年開催。
あと小中学生の年代には、リトルリーグワールドシリーズであったりとか、
各少年野球連盟の世界大会があったりする。
268:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:09:10.83 BVzUv2ds
wikipediaもまた「スーパー12」から「プレミア12」に訂正しないとな。
とか言ってたら年明けにまたIBAFが「スーパー12」と言い始めたりして・・・
269:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:19:30.95 fix9IoZj
みんなプレミア12に幻想抱きすぎ
いままでだってw杯やインターコンチのあとで
日本で11月に日米野球をやってたわけだから
今後もそうなる確率が一番高いだろ
もち各国のトッププロはプレミアをカレーにスルー
かといってNPBのほうのトゥエルブにもメジャーリーガーが出るとは限らんが
ただこっちはギャラとして一人頭1000万~1500万円を用意すりゃ
なんとかかっこだけはつくけどね
270:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:26:03.70 nV0d/Jfm
>>267
サンクス
じゃあプレミア12はNPBはともかくMLB(例えばダル)とかは出れない大会になる(可能性が高い)ってことだな
日本側もフル代表という言葉を使わずにU26で行くかもな
271:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:41:53.42 DKHhql+R
● 五輪除外になったため、ブラジルオリンピック協会が野球の補助金全額カット。
URLリンク(www.nikkeyshimbun.com.br)
272:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:51:51.85 BVzUv2ds
>>269
NPBは第一目標は稼ぐことだから、
やはり日米野球ベースの、MLB選手も招待できる大会を模索するだろうね。
フラッカリ会長はMLB選手とNPB選手をプレミア12に参加させたいようだが、まず無理だろうし、
日本人として期待するべきはNPB主催大会のほうだろうね。
しかし、NPB主催大会にMLB選手が招待できなかった場合、果たして黒字になるのかどうか。
273:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 20:24:13.55 oVOfvK/W
招待できても招待にかける金で赤字になる
274:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 20:35:31.88 BVzUv2ds
>>273
参加チームが増えることを考慮して交渉次第。
日米野球では読売や毎日が儲けてるんだから。
MLBだと米国企業もスポンサーに付くから儲かるんだってさ。
275:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 20:42:10.78 J6mk7Fzn
いや読売新聞社的スポンサーを数社分(ドミプエルベネetb)かき集めればギャラのけんは何とかなるんじゃね
むしろそれ以上に注意すべきは大会に参加するメジャーの選手が大多数を占めちゃう点かと
この大会はWBCとおんなじで我々の協力なしには成立しないんだから
日米野球の時同様にもろもろのギャラを支払うのは勿論のこと
利益がちゃんと出た暁には追加でそれ相応の分け前を我々に分配せよ
風なことをメジャーと選手会から要求されるかもよ
またまたメジャーに66%くらい持ってかれちゃったりしたら大笑い
276:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 20:53:08.36 avUQqQD6
大会のスポンサー候補
日本生命
エネオス
アサヒビール
あとはどこだろう
KONAMI?
mizuno?
外資?
テレビのギャラは日本戦が1試合8千万
残りのカードは非地上波に全部押し付けて1試合あたり500万くらいにはなるのかな
277:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 21:20:39.32 BVzUv2ds
近年の日米野球はイオングループが積極的だった。06年はマスターカードも付いてたな。
メリルリンチとかAIUは日米野球がなければ知ろうともしなかったな。
NPB主催大会はまだ4年後の話だし、今の世界経済を考えるとどうなるかわからんな。
意外とレッドブルが冠スポンサーになってたりして…
278:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 21:21:37.38 Ncb34xl9
>>276
日本以外の試合は誰もみないだろ。
主催者がテレビ局に金を払うべきだろ。制作費だって馬鹿にならないだろうし。
ゴルフ中継も石川遼が出現する前まではタダ同然だったみたいだしな
279:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 21:29:06.48 BVzUv2ds
>>278
大丈夫だよ。どうせ日本戦以外は中継しないよ。
WBCですら日本戦以外はJ SPORTSだから。
でもJ SPORTSがWBC全試合完全生中継やってくれるんで、
マニアにとっては視聴料払ってでもこちらのほうがありがたいが。
しかも次回のWBCにはJ SPORTS全4局がBSデジタル移動完了済みだしね。
全試合HDだ。デジタルテレビとBSアンテナある家なら容易に契約視聴できる。
あとは来年秋のWBC予選を中継してくれるのかどうか。W杯は録画中継だったが。
280:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 01:00:09.32 x+L5+kxr
>>251で最新記事が「プレミア12」になっていることに触れているが、
URLリンク(www.ibaf.org)
以前、3日の発表記事が当初は「プレミア」だったのに翌日にはこっそり「スーパー」
に訂正されていたことがあったわけですよ。それでwikipediaも「スーパー12」となってるわけで。
・・・あれ?
ということはもしかして・・・?!
ということで3日の記事を再チェックすると、わービックリ?!
URLリンク(www.ibaf.org)
予想通り、また3日の発表記事が「スーパー」から「プレミア」に再々訂正されてるぜwww
だからIBAFさん、公式記事をそう簡単にコロコロ改編するなって・・・www
・・・ということで、「スーパー12」の唯一のソース記事が公式に世の中から抹消されました。
なので「プレミア12」で今のところは確定のようです。
あとwikipediaの「スーパー12」は訂正しないといけないですよ。
だって唯一のソース記事が「プレミア12」に再々訂正済みなんだから。
281:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 01:05:52.37 x+L5+kxr
ほら。この紹介ページの出典[1]のリンクに飛ぶと「Premier 12」になっとるw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
この世から「Super 12」の根拠が跡形も無く消え去ってしまったw
ああ、今になって思えば、記念に「Super 12」版の記事をページ保存しとけばよかった。
282:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 02:42:35.24 G/5AWUon
あーよかった
283:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 03:07:37.28 MAMLJHWk
サッカー 韓流 AKB48 ←ゴリ推し3兄弟www
さ サッカー
か 韓流
あ AKB48
さ・か・あ と覚えましょう
284:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 03:27:53.96 Sd1ETQhd
>>281
>尚、報道によってはこの大会はプレミア12と表記されている。
今はもう“スーパー12”のソース元が消滅したというのに…
変な感じだな。
285:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 04:47:30.10 VTlzYs47
NPB電通に対する仮処分取り下げ 代表者会議で承認
NPBは業務委託している電通に過去の記録と処理システムの引き渡しを求めていたが、
来年4月以降の安定したデータ処理が困難として加藤良三コミッショナーが判断した。
今後は加藤コミッショナーと西武・後藤高志オーナーが27日に電通側に関係修復を求め、あらためて来季の業務委託を申し出る。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
プロ野球=電通そのもの
286:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 07:08:31.93 PPDFpKvo
>>283
一本!
287:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 11:04:10.51 c5s2ESgu
ゴリ押しされてるのは野球でしょ
288:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 11:16:22.17 f6v+QGDj
日本は、サッカーの国になれたか。電通の格闘。
URLリンク(www.dentsu.co.jp)
289:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 11:18:20.89 c5s2ESgu
オフをスポーツニュースで取り上げるくらいならウィンタースポーツやってほしいわ
290:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 11:20:40.49 c5s2ESgu
野球ファンは傲慢
291:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 11:59:25.50 rhbLa6DD
まあまあ、そこは敬老精神で我慢ガマン。
292:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 12:35:14.83 tleQCGC6
危機感ないな
293:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 12:39:57.04 ULxwT8xG
URLリンク(www.youtube.com)
この動画の一番評価の高いコメント
I am from Germany and did not know that there is a German national
baseball team nor such a baseball stadium.
I never met somebody who watches or plays baseball.
(和訳)
ドイツ出身だけどドイツに野球の代表チームがあることもこんなスタジアムがあることも知らなかった。
野球をしている人にも観戦している人にも出会ったことがない。
どこが人気なんだよ!!
294:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 12:40:42.56 ULxwT8xG
ドイツの野球ブンデスリーグの日本人選手
> 観客はチームによってバラバラですが、うちはせいぜい来ても50人くらい。
> というか、野球を知っているドイツ人がどんくらいいるのかが疑問です。
> 野球は知ってるけど、ドイツに野球のリーグがあるってことを知っているドイツ人は
> ものすごく少ないと思います。
URLリンク(germanybaseball.blog108.fc2.com)
295:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 12:58:30.18 f7a8WQC0
プレミア12って「世界上位12カ国による大会」とかいってるのに、
MLBとNPBの選手がでないなら大会の意義ないような・・・。
296:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:02:30.24 f6v+QGDj
でもそんなマイナーなドイツ野球界にも明るい未来が待ってるかもしれないんです。
この前ドイツで行われた、野球ワールドカップ(WBCとは違います)のドイツ代表の試合で、
なんと観客が10000人を越えたそうです。
297:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:17:31.69 ULxwT8xG
■ベースボールはアメリカの国民的娯楽か
「ゆうべデトロイト・タイガース(MLB)がどこのチームと対戦したかなんて、
誰も知らない。
でも、デトロイト・ライオンズ(NFL)がフィラデルフィア・イーグルスと対戦したことも、
カレッジフットボールでミシガン大学がアイオワ大学と対戦したことさえ、
みんな知っている」
と言い、ある別のアメリカ人は、
「ベースボールがアメリカのナショナル・パスタイムだと言う奴を連れてきてくれたら、
僕は子供の頃にお医者さんごっこをしたことのない男を連れてきてあげるよ」
URLリンク(juninamiya.fc2web.com)
■アメリカのベースボールは「国民的娯楽(National Pastime)だ」と言ったら、
米国の代理人に否定された。
9・11の年だから9年前のことである。
「メジャーリーグは残念ながらローカルスポーツだよ。
ナショナル(全国)なのはフットボール。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
298:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:31:17.21 c5s2ESgu
下らない野球情報を執拗に流すくせに青森山田殺人事件は完全スルーするマスゴミと野球界との癒着っぷりには心底頭にきた!
299:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:35:13.34 c5s2ESgu
これをゴリ押しと言わずに何と言う!!
300:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:37:03.33 ywQMsiCX
死ね
301:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:42:43.18 ywQMsiCX
61 名前 2010/01/15(金) 09:35:14
>>53
去年のW杯、ドイツで10000人集めて欧州でも野球大人気
と思ったら米軍基地内の球場だったでござる。
慰安部隊かよw
302:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:44:57.86 ywQMsiCX
62 名前 2010/01/15(金) 09:44:34
>>61
あれ、そうだったの? >米軍基地内の球場
ドイツはやたら客入り良いなと思ってたんだが
63 名前 2010/01/15(金) 09:45:15
>>61
アメリカ欧州陸軍第5軍団レーゲンスブルク基地だね
303:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:51:36.99 u1dAG2aY
>>301-302
何度見ても笑える
304:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:54:12.47 nYFsixRO
>>293なんでドイツ人なのに英語なの?
305:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:57:52.25 ULxwT8xG
ドイツ人はほとんどの人が英語喋れるが
306:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 14:02:55.57 c5s2ESgu
>>300
死ねと簡単に口にする野球ファン。なんと野蛮なんでしょう。
307:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 14:05:38.45 MAMLJHWk
>>288
改変かと思ったらマジじゃねえか
ここまで堂々とゴリ推し宣言するコンテンツも珍しいよな
308:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 14:06:33.60 ULxwT8xG
そのコメントが一番評価高いってことはみんな同意してるんだろ
309:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 14:06:45.46 c5s2ESgu
一死二死三死牽制死盗塁死・・・死死死こんな野蛮な言葉を普段から使っているから高校球児が死んでしまったのです
310:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 14:14:52.43 MDxoTYKO
しかし、野球ってあの長尺を何で改革しないんだろうな。
高校野球の方が手早く進むでしょう。あれはプロの怠慢でないか?
守備交代に入るときは○分以内とかにすべき。
金もらってチンタラはしるとかふざけてるだろう
311:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 14:22:54.52 G/5AWUon
NPBはアジアオセアニア規模の大会開けばいいだろ
IBAFはP12
MLBはWBC
312:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 14:28:07.51 U4bmSaBx
>NPBはアジアオセアニア規模の大会開けばいいだろ
そんな大会誰も見にいかん→大赤字
野球はもうメジャー抜きには国際大会なんて開けない。
313:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 15:30:58.57 G/5AWUon
じゃあせいぜいアジアシリーズの拡大だな
前々から構想してるNPB独自の代表戦の国際大会は諦めるしかないわな
314:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 15:43:45.01 x+L5+kxr
>>301-303
>アメリカ欧州陸軍第5軍団レーゲンスブルク基地
ホント笑えるな。こんな適当なこと言って騙される奴がいるんだもんな。
ちなみにレーゲンスブルクに基地はないし、球場は公園にある。
315:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 15:46:21.73 x+L5+kxr
URLリンク(ja.wikipedia.org)
まだwikipediaが「プレミア12」に訂正されてないな。
「スーパー12」の出典記事も「プレミア12」に訂正されてるのに。
316:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 15:48:08.68 nYFsixRO
>>314そんなの軍事スレで米軍ヲタに聞けばすぐわかる話だし
そもそもレーゲンスブルクって旧東側だろ
317:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 16:46:00.84 38K2Gx43
>>316位置的には東側だけど旧東ドイツにはならない
レーゲンスブルクは米軍に限らず軍事施設すらないから
昔から東側(ソ連を後ろ盾にしたチェコ)からの脅威にさらされ続けた経緯のある街
318:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 17:04:18.09 MAMLJHWk
>>301-302
これ捏造だったのか…
やることがエグいわ
319:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 18:15:13.22 kraYnmcq
捏造は多いよ。
・「野球人口が1500人以上の国は20カ国しかない」→嘘
・「野球人口の半分は日本人」→嘘
・「野球人口は1200万人」→嘘
・「野球人口の97%は日米メ」→嘘
・「ヨーロッパじゃ誰1人も野球を知らないやってない」→嘘
320:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 18:30:15.79 rhbLa6DD
それらを嘘だというのなら証拠を持ってこいや。
クリケットの世界での競技人口はサッカーに次いで2番目だというのは、
インドではクリケット人気が非常に高いため、人口の多いインド国民を全部カウントするという
テキトーな根拠によるものだ。
野球の競技人口もしかり。IBAFの発表なんてインチキ。
そもそも日本の野球競技人口だってデタラメなんだからな。
321:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 18:48:00.88 ULxwT8xG
メキシコは1960年代までは野球が一番人気だったがアメリカと同じくマスメディアがラジオ→テレビに移るに従い野球か人気を失いサッカーの国になったと
決定的になったのが1970年のメキシコ開催のサッカーW杯
やはり国際大会の力は偉大だね
322:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 19:20:49.22 ULxwT8xG
野球がラジオ向きなのは野球は音だけで試合のほとんどを理解出来るから
やることが制限されてる上にプレーの順番が決まってるからね投げる→打つ→走る→守るこの順番は不動
そして試合時間が3時間を優に越えるのに動きがあるのは30分足らずと非常にゆっくりしたテンポだから
口先やテキストだけで充分すぎるほど賄える底の浅い競技なんだ
野球が世界的に人気落ちてるのは自然の理だと思われる
野球の衰退は人類の発展の証拠だよ
323:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 20:14:24.24 0+pcqfmr
FIFAの発表もインチキだったな
324:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 20:21:04.00 Ho6uuifu
>>320
クリケットもインチキだから、IBAFもインチキ、
そしてFIFAもインチキ。何もかもインチキ。
当然だ。国際レベルで人数のカウントを正しく行えるわけがない。
組織によってカウントの仕方が異なるし、
また各連盟によってもカウントの仕方が違う(登録者であったり、競技人数であったり)。
発表された数字と異なるか、合ってるか、なら議論の余地はあるが、
根本を否定するなら、何も語れないですよ。
それで、>>319は発表されたものとは異なるということだ。
325:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 00:22:46.54 egKTuyW5
2013年のWBCはもう日本が優勝済みだからまあどうでもいいわ
むしろ2012年の予選の方に関心がある
それ以上に関心が高いのが2015年のプレミア12じゃない方の奴
日本の成績云々よりも興行としてどんな感じになるのかがとにかく気になるな
326:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 01:04:18.53 X5tFMLbR
URLリンク(ja.wikipedia.org)
まだwikiがプレミア12に訂正されてないな。
スーパー12の出典リンク先からは「スーパー」という文字が消滅しているというのに。
327:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 01:15:41.78 uQkefMAu
>>325
興行は失敗するだろ
328:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 07:18:17.72 31oIlAM3
メジャー組不参加の大会だぞw
下手したら来年オフには田中もメジャーリーガー
どこが放送するの?
放送なしはカッコ悪いからテレ東が買える値段まで値下げするか?日シリみたいに
329:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 09:31:11.21 MtE57jvC
>>326
そんなに気になるなら自分でやれば
330:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 09:57:47.81 cdIumCKJ
スルー推奨
今日のサカ豚 >>328
331:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 10:29:02.38 MtE57jvC
>>330はすでにスルーできてない
332:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 11:41:39.77 tcgt0mT1
メジャー不参加でも五輪みたいな面白い展開あるから野球ファンは見るだろ
いや見ろ
333:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 12:40:13.63 MtE57jvC
俺はWBCは準優勝がベストだと思うんだが、みんなはどう思う?さすがに三連覇すると情弱も違和感を抱くだろうし、かといって早々に負けてしまうのはネガティブな要素が多すぎる
334:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 12:54:46.78 46u8+cbj
ベスト4ぐらい行けばいいよ
決勝はアメリカドミニカベネズエラあたりに行って欲しいところ
335:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 13:04:26.45 VfrbLqhV
3連覇が一番良いに決まってる
336:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 13:07:41.40 7UCcwwmO
大会的には三連覇はさすがに白けるだろうな
337:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 13:08:04.02 EnK+a8VQ
その辺は前回のボストン勢みたいに決勝トーナメントになると主力が抜けるだろうしなあ
338:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 13:27:31.74 VfrbLqhV
決勝がアメリカとぶつかれば盛り上がるだろうな
339:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 13:33:21.50 HPYTuJx9
韓国に負けて敗退・・・とかはやめて欲しいな。
滅茶苦茶に叩かれるだろうし。
負けていいとしたら準決勝以降だろうな。
せめて二次リーグは突破しないと。
340:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 19:11:36.69 VfrbLqhV
優勝は白けるとか言ってる人は国際大会の難しさを知らない
ノーベル賞三年連続は白けるから他の国に譲ろうとか言ってるのと同じ
そんな調子だから日本のプレゼンス低下するんだよ
341:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 19:21:08.49 LUuG16bu
>野球の衰退は人類の発展の証拠だよ
野球は高度経済成長とともに成長してきた最先端の競技なんだが。
342:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 19:26:17.27 Vv6BvCZ0
アメリカが優勝したら大会存続・優勝したらアメリカはやっぱ世界一だと
言い大会が終了するなら日本は準優勝が良い
アメリカに決勝で負ける・・やはりメジャーは強いしかしアジア韓国や
ドミニカあたりは激はしましたとなればかっこはつく
343:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 19:29:00.30 IrsSAc7t
残念ながらやる気のある国が少ないから今のところは難しくないんだな
344:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 19:29:35.20 Vv6BvCZ0
>>339
サッカーに比べればハードルは高いからな。
参加国少ないというけど2次はメキシコ以外は優勝狙えるし
密度濃いんだよね・・。 日本人は馬鹿だからそこがわからない
韓国は次回は弱そう・・2回目と比べて若手が出てきていない印象
だし。 逆に日本は出てきた特に右打者
345:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 19:32:53.10 xjHox/nW
実際アジアシリーズなんか白けて衰退して一度消滅したしな
346:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 19:40:33.55 Vv6BvCZ0
北京五輪は惨敗したけど収穫が1つあった、プラスの面で
統一球導入後の国際大会での日本の戦いがどう変わるか見てみたい
347:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 20:37:06.19 BnB0zt+H
野球って時間短縮の為のルール改正しないんだよな、本当に不思議。
誰が三時間もテレビの前にいられる。
あれが解消されて高校野球なみにスピーディーに成れば、まだ普及する余地はあるよ。
348:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 21:20:13.01 5Bq7rtv/
>>347は定期的に時間短縮しろというスレ違いの話を執拗にレスする人なのでスルー推奨。
349:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 21:31:37.05 MtE57jvC
>>340
そりゃ歴史のあるオリンピックとかならね。WBCは初回から三連覇になっちゃうから
350:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 22:51:50.88 BnB0zt+H
>>348
で、それについてどう思ってるの?
野球がマイナーな最大の理由で間違いないが
351:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 22:59:12.53 kOTRtp68
ま、初めて野球やクリケット見た人があまりの遅さに悪い意味で衝撃を受けるというのはよく聞くね
最近はみんな忙しいからなおさら
野球もクリケットも無い国の人(ブラジル人とか)に野球の魅力を伝えられる自信が無い
352:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 23:39:05.02 EnK+a8VQ
ブラジル野球あるんですけど
353:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 23:51:46.59 MtE57jvC
スルースキル
354:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 00:22:08.27 gTWtbHRR
時間短縮厨はWBC偶数年開催厨以来の定期来訪荒らしだな。
もしかして同一人物だったりして・・・
355:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 00:37:11.60 dv9ijh9e
剣を持って戦うのがかっこいいと思えるなら野球をかっこいいと思えるよ
356:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 01:39:51.71 jHoaVYca
>>352
ブラジル野球やってるの?存在すら知られてないかと
一人でもやってたら良いなら日本はクリケットやってることになるよ
357:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 01:50:47.50 701kHTdO
>>356
クリケット選手とかクリケットファンに失礼だろ
なんでサッカーファンてマイナースポーツをバカにするの?
サッカーは凄いかもしれないがお前は凄くないぞ
358:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 09:21:03.86 hTuIXHSk
メッシ「夢はW杯とコパ・アメリカを制覇すること」
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
359:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 12:00:21.99 jHoaVYca
>>357
どっからサッカーが出て来たの?
見えない敵と戦ってますなぁ
360:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 12:38:55.18 bx1W/Puo
>>341
最先端の競技なのにどんどん人気落ちてるのか・・・
361:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 13:48:53.69 701kHTdO
>>359
バレバレですよあなた
362:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 18:32:44.05 jHoaVYca
>>361
何が?
363:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 19:53:23.09 u8KDyO7j
>>360
野球は経済と比例して人気が変わる。
経済が上々→人々の頭脳や意識が上々→野球人気上々
バブルが砕けてから人々が堕落し始めたのと同時に野球も落ち始めた。
364:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 21:06:32.21 ZUA8VK72
>>363
韓国は経済良いから野球人気あがってるのかな??? アメリカでは
メードインジャパンより韓国のサムソンとかLGの方が売れるそうだし
欧州は経済めちゃくちゃだからサッカー人気高い。
最近の若いやつの意識が低いというのは同意
365:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 21:21:00.04 DH/HucZ4
相変わらず気持ち悪い粘着質
366:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 21:24:30.98 OvawwkRC
兵藤光孝
367:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 21:27:23.18 CoRU9sos
>>363
バブルの時は日本人の頭が良くなったわけではなく、浮かれ上がってただけだろ。
中国は大都市部は景気が良いのに野球人気は全く上がってないだろ
>>364
韓国は景気良くない。日本より酷い。
景気が良いのはサムソンだけだ。
国を挙げて大企業を優遇するから、サムソンだけが栄えて、その分国民が割りを喰っている。
見栄っ張りの国民性がよくでている
368:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 21:35:40.43 ZUA8VK72
>>367
ちょうどあの時期は受験戦争を勝ち抜いたやつが成功してたわけだし
頭良いのは事実
369:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 21:48:44.93 CoRU9sos
>>368
じゃあなんで日本経済は未だに浮上出来ないんだ?
その受験戦争を勝ち抜いた連中が上に立ってるんだろ?
多くの日本人が不動産投資や株の売買で楽して儲けようとして、バブルが弾けた途端に再起不能になった。
桑田もバブルの頃に野球の片手間に不動産投資で儲けようとしたが、失敗して借金塗れになり読売に肩代わりしてもらったぐらいだしな。
バブルの時は頭が良かったわけでなく、バブルの時こそ人々が堕落してたんだろ
370:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 21:51:56.81 ZazXGgeZ
なんのスレだここw
371:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 22:04:34.32 kfCMO9GW
だからサカ豚の相手すんなって
372:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 22:35:15.87 701kHTdO
ただでさえスレチだから勘弁してほしいんだが
バブル=悪 みたいな短絡思考の文章を読まされるのはさらに苦痛
373:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 22:46:36.33 bx1W/Puo
twitterでナイジェリア人が息子にはサッカーをさせる、ラグビーやクリケットやゴルフや野球はやらせないみたいなのを呟いていた
まあそれなりに野球の存在はあるのかな
374:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 23:23:18.88 SgG9jjiQ
わかるよな。
相手にすんなよ。
我慢我慢。
375:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 23:27:18.52 UADa0Cg9
最近のスルー推奨は
・コピペ厨
・時間短縮
・経済規模
・数は反比例&野球好き有名人
376:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 00:14:01.34 ElTKrbKq
>>375
日本の対戦相手の戦力分析はスレチ???
377:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 00:33:03.58 CL+zgTWC
辞退者とか予選だけ出て離脱する人とか亡命する人とかが大勢いる大会で分析したところでなあ
378:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 00:49:49.13 SJOzWlui
>>376
WBCについては、総合、日本代表、その他代表と別れてるけど、
それ以外の国際大会についてはいいと思う。
ワールドカップの話もこのスレでしてきたわけだし。
379:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 01:21:11.31 WETDhUGV
コロラド・ロッキーズが、ケニアユースを援助
URLリンク(mlb.mlb.com)
42/22 Humanity Thorough Baseballサイト
URLリンク(www.42-22.org)
来年の1月12日~27日にかけて、ケニアで行われるよう
380:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 01:37:15.72 WETDhUGV
台湾嘉義市(Chiayi)で交際軟式少年野球大会が開催
URLリンク(focustaiwan.tw)
381:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 02:48:37.33 4d0uH7R3
URLリンク(keio-marke.com)
巨人戦視聴年齢構成比
年齢 1983年 2000年 2001年
4-12歳 10.3% 3.8% 2.5%
13-19歳 .12.7% 3.7% 3.6%
20-34歳 .21.9% 12.6% .7.4%
35-49歳. 28.0% 19.0% 12.9%
50-歳 .26.9% 60.8% 73.8%
382:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 02:56:40.82 NxRIu7AK
■ベネズエラ前期リーグ
優勝は、クラブ・ディポルティポ・
ララ
URLリンク(www.youtube.com)
383:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:22:16.79 oRpXApgC
>>381
元々の人口比がそんな感じだからなあ
384:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:26:05.05 2hY5wp5C
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
URLリンク(www.youtube.com)
WBCの真実
URLリンク(www.youtube.com)
2009 WBC 「実際の現場」 は?
URLリンク(www.youtube.com)
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
URLリンク(www.youtube.com)
385:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:26:29.21 2hY5wp5C
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
スレリンク(mnewsplus板)
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
スレリンク(mnewsplus板)
386:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:26:51.05 2hY5wp5C
サッカーアジア杯の参加国数>>>野球WBCの(ry
スレリンク(npb板)
【WBC】四ヵ国としかやってない世界大会【問題点】
スレリンク(npb板)
WBCの糞さを永遠に語り継ぐスレ
スレリンク(npb板)
WBC 日本以外はやる気なし
スレリンク(kyozin板)
387:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:27:30.63 2hY5wp5C
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, アメリカ様、もうしわけございませんでした…
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} 分配金は要りませんので参加させてください。
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー~=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴─----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
さすが侍ジャパン
388:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:27:53.67 2hY5wp5C
2000年以降にあった野球の国際大会
WBC OL W杯 IC 大学
2000年 4位 - -
2001年 - 4位 -
2002年 - - 5位 3位
2003年 - 3位 - -
2004年 3位 - - 2位
2005年 - 5位 - -
2006年 1位 - - 4位 4位
2007年 - - 3位 - -
2008年 - 4位 - - 2位
2009年 1位 10位 - -
2010年 - - 5位 3位
2011年 - 12位 - -
OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会
日本野球は雑魚だな
389:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:28:14.60 2hY5wp5C
【WBC】メジャーリーガーのWBC辞退続出 補償がネックに
スレリンク(mnewsplus板)
【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 辞退者続出「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」★6
スレリンク(mnewsplus板)
【WBC】各国代表、主力投手に辞退目立つ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3
スレリンク(mnewsplus板)
390:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:28:37.41 2hY5wp5C
南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
スレリンク(mnewsplus板)
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
スレリンク(mnewsplus板)
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
スレリンク(mnewsplus板)
391:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:48:14.18 wVrTqJZB
ミスリードだらけではずかしい記事だな。
それを信じてしまう国民だから
民主党でも政権とれんだろう
392:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 11:02:25.67 4d0uH7R3
>>383
馬鹿なの?
393:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 12:31:48.31 iYFhXQqo
URLリンク(www.baseball.ca)
カナダのベースボール・ケベックが、今年のスポーツ・ケベック・フェデレーションを受賞
394:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 12:34:45.16 oRpXApgC
>>392
自分の国の高齢化を知らないの?w
マジでサカ豚って日本人じゃないのかもな
はたまた冬休み中の小学生か
今の日本の平均年齢は40代なかばだよ
約半数が50歳以上ってこと
50歳以上をひとくくりにするデータなんか意味無い
395:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 12:49:28.86 FWll7Iui
ダルビッシュよ、開幕から頑張るな!?
メジャーで成功する意外な秘訣とは。
「メジャーの試合は、4月いっぱいぐらいまではあまり面白くない……」
理由は選手の仕上げ方にある。
日本では2月1日のキャンプインから紅白戦を経て、3月のオープン戦と綿密なスケジュールの下で開幕に臨むのが当たり前だ。そこに合わせて、選手は主力も若手も目一杯に仕上げてくる。
ところがメジャーの場合はちょっと事情が違うのだ。まずスケジュール的にも、キャンプインが2月中旬過ぎと約半月遅い。それだけ開幕までの調整期間も短いのだが、加えて選手、特に主力選手の調整への考えには日本と微妙にズレがある。
メジャーの主力選手は開幕に照準を合わせていない?
「まあ、そんなにアセる必要はない。何も開幕に目一杯に合わせることもないし、だんだんと調子を上げていけばいいんだから」
これは元ボストン・レッドソックスのマニー・ラミレス外野手の言葉だ。
現役時代のラミレスは、もちろん超ド級のスーパースターだった。彼のような主力選手たちは、まずプレシーズン期間はケガをしないで、オフの間に眠っていた体と技術を呼び覚ましていくことを主眼にグラウンドに立っている。
結果として、開幕は7割から8割ぐらいの状態で迎えられればいい、という感覚なのである。
だから4月の選手の動きはあまり良くない。必然的に大味な試合も多いし、4月のメジャーは面白くない、という感想につながっていくわけだ。
URLリンク(number.bunshun.jp)
メジャーのオープン戦以下の位置づけでしかないWBC(笑)に日本とチョンだけ
必死になってたんだから恥ずかしいってもんじゃないわ
396:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 14:00:17.54 zjr35myl
次スレから、
・荒らし立ち入り禁止
・野球を貶める書き込み禁止
の警告入れよう。
397:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 15:00:02.27 4d0uH7R3
>>394
やっぱり馬鹿だな
398:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 18:41:06.47 wVrTqJZB
次スレから、
・荒らし立ち入り禁止
・野球を貶める書き込み禁止
の警告入れよう。
399:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 19:32:54.19 oRpXApgC
警告あろうがなかろうが荒らしとかスレチはダメだろ
400:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 20:08:59.83 rmhdhs/C
>>398
そういうレスするならスルーしよう。
警告があるからやめる荒らしなどいない。
401:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 20:24:06.19 vLyScpXH
以前お見かけしたので、過去の報告使わせてもらいました。
402:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 22:39:50.18 vCnMAkcJ
サカ豚って同じようなコピーばかりして考える頭ないよね
403:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 22:41:45.66 vCnMAkcJ
>>391
というか俺俺詐欺で引っかかる国民だしな
404:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 22:54:49.41 KTbJHtVp
>>391
ブッシュを再選させたアメリカ国民も十分に馬鹿だけどな
405:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 22:58:29.22 KmkFf6s8
バスケット板でバスケ厨が野球のことを馬鹿にしています(>_<)
スレリンク(basket板)
406:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 00:48:50.47 GzhdBOQ6
ブッシュはアホだけど傍かためてるやつのIQが高かった。
407:SYSTEM-R ◆sgOuXjVmSk
11/12/28 03:24:21.76 XG/EQr2L
やっと気付いた
野球って面白くないんだわだからマイナースポーツなんだ
日本人やアメリカ人はようやくそのことに気付いて来たんだな
408:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 04:08:42.99 MHcNPIEB
ブッシュとかどうでもいいし
荒らしもなりすましも死んでほしい
マジで
409:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 09:27:31.74 HqAdqKyJ
台湾との復興支援試合って3月10日じゃなかったけ?普通にオープン戦入ってるんだけど・・・
410:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 11:18:16.60 u2twE7bI
サムライJAPANwww
↓
/ ̄\
| |
\_/
/ ⌒`"|⌒`ヽ、
/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ 意地張ってすんませんでした。
/,//:: \ ケツキスでも何でもするので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
;/⌒'":::.. |⌒ヽ
/ /、:::::... /ヽ_ \
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) グスッ ヒック
━━`ー─ゝィソノー‐ヾy_ノー─"
411:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 11:18:26.67 u2twE7bI
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;, 生意気言ってすいませんでした
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:} この通りですからWBCに参加させてください…
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー~=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴─----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
412:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 11:18:41.59 u2twE7bI
WBC優勝への道のり
中国
韓国
台湾
韓国
キューバ
韓国
キューバ
韓国
アメリカ
韓国
413:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 11:18:52.74 u2twE7bI
サッカーアジア杯の参加国数>>>野球WBCの(ry
スレリンク(npb板)
【WBC】四ヵ国としかやってない世界大会【問題点】
スレリンク(npb板)
WBCの糞さを永遠に語り継ぐスレ
スレリンク(npb板)
WBC 日本以外はやる気なし
スレリンク(kyozin板)
こんなものに熱狂してたバカな情弱焼き豚とマスゴミw
次回も、しっかりアメリカ様に貢いで、韓国様と試合しろよw
414:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 11:19:09.62 u2twE7bI
全米視聴率
8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率
2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)
2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)
415:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 11:19:21.20 u2twE7bI
┏━━━━━ 韓国
世界一 ━┫┏━━━━ アメリカ
┗┫┏━━━━ 韓国
┗┫┏━━━ キューバ
┗┫┏━━━ 韓国
┗┫┏━━ キューバ
┗┫┏━━ 韓国
┗┫┏━ 韓国
┗┫┏━ 中国
┗┫
┗━ 日本
416:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 11:23:07.89 u2twE7bI
アメリカ 「WBC??何それ??」
ドイツ 「WBC??何それ??」
フランス 「WBC??何それ??」
イタリア 「WBC??何それ??」
オランダ 「WBC??何それ??」
イギリス 「WBC??何それ??」
ロシア 「WBC??何それ??」
エジプト 「WBC??何それ??」
南アフリカ「WBC??何それ??」
イラク 「WBC??何それ??」
イスラエル「WBC??何それ??」
トルコ 「WBC??何それ??」
豪州 「WBC??何それ??」
メキシコ 「WBC??何それ??」
インド 「WBC??何それ??」
ブラジル 「WBC??何それ??」
中国 「WBC??何それ??」
インドネシア「WBC??何それ??」
韓国「WBC?打倒イルボンニダ!!」 ←(失笑)
日本 「世界中が注目!!!」 ← (爆笑)
日韓以外はやる気も興味も無いWBCw
参加した時点でベスト16入りw
こんなオープン戦大会でホルホルしてる馬鹿なマスゴミと焼き豚w
417:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 11:35:54.78 MHcNPIEB
>>409
kwsk
418:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 11:40:23.65 06LDb2SZ
2011MLSの優勝決定戦
0.8
419:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 15:24:14.74 kWmKTZS+
>>409
>>417
被ってるのが公式戦ならともかく、オープン戦だぞ。
主力が抜けてくれたほうが気兼ねなく控え選手を使えるだろ。
現に2009WBC壮行試合で日本代表対巨人、西武、なんかは代表側に自チームの主力選手がいたわけで。
420:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 16:31:33.44 s7sYr7KN
twitterにいる国際野球厨達の脳内お花畑何とかならないの?
421:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 19:46:36.48 mF3Zg3bk
昨日のはLV40、今日のはLV20か
ID:2hY5wp5CとID:u2twE7bI は水遁依頼で水遁してもらいました。
422:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 23:56:57.56 9KFpeBPC
警告は意味あるよ。
>>1に「荒らし立ち入り厳禁」ってあるだけでも大分違うと思うよ。
423:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 00:26:03.40 MchTpLfF
>>422
意味ないし、邪魔。
424:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 09:17:10.83 nMeUoNqB
スルー推奨
今日のサカ豚 >>423
425:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 13:45:04.99 C0V/T07F
>>424
まためんどくさい自治厨が現れたな。
2ch初心者かどうかは知らんが、そういう文言を付け加えること自体が、荒らしをスルーしてないんだよ。
余所のスレ覗いてくればいい。
ここ以上に荒らされてるスレなんか沢山ある。
426:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 14:16:33.91 vFtEnzPq
お前らって野球を面白いと思ってるの?そう思ってるなら大きな間違いだぞ野球はつまらないんだぞだからマイナーで世界中で人気落ちてるんだ
まずそこに気づかないと
お前達は子供の頃からの野球偏重報道で野球は面白いと思い込されてるだけなんだ
427:SYSTEM-R ◆3zNBOPkseQ
11/12/29 18:23:27.07 JVN/NiVl
もう2chから卒業します
欧州野球への情熱が消えました
428:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 21:09:52.59 qF399ZnA
>>427
マジで?まあお疲れ。達者でやれよ。
429:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 21:17:08.19 Tq11LTTt
>>427
ブログは続けろよ
430:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 21:22:25.07 LyXxU+ar
やたらなりすましが増えてんな
431:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 21:47:16.86 OCEP8Aew
偽物うぜえ
432:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 21:48:12.21 WkEtX/k9
本物はこっち
URLリンク(soj-net.com)
433:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 21:56:52.32 SUtEc/gm
ジュニア世代の大会も整備されつつあるな
434:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 22:25:38.70 5BxT+kO6
>>430
しつこさだけがサカ豚の取り柄だからな。
糾弾会で相手が折れるまでネチネチ責め続けて
利権を勝ち取ってきた先祖の血を引いてる連中だし
435:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 00:11:28.87 zJnig9Ob
Baseball is the most boring sport in the World haha
436:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 00:32:53.55 s3B8Cl6Z
デブが棒振って、ちょっと走ってフーフー(汗だく
437:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 01:01:02.91 tI/MeIzC
冷静に考えて野球が世界で人気になるわけないわな
ただでさえ退屈なのに仮にやろうとしてもやるんだったら似たスポーツのクリケットは世界的に人気でワールドカップもあるしそっちやるでしょ
野球がクリケットを上回ってる要素がほとんど無いことに気付いてないのかね
438:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 06:06:55.37 0y+h/uVo
MLBジャパンの役割
―MLBジャパンではどのような仕事を?
スモール(※以下 ス): 私の仕事は、アジアでMLBのブランドとビジネスを成長させ、成功させることです。
主に放送媒体への営業を行い、テレビで試合が見られるようにしています。それからスポンサー企業や草の根レベルのマーケティング活動です。ライセンス供与なども仕事のひとつです。