11/12/22 12:53:20.65 qeTm74gq
日本人バブル終了のお知らせ
投手以外はもうだれもとらんよ
ましては年俸アップはまずない
正常に戻ったってことだ
424:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 12:55:50.01 1uR/AdGq
入団テスト頑張れよwwww
425:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 13:56:54.30 GDLK1/+H
落とすための理由付けでしょ?
426:キャッシュマン
11/12/22 14:19:25.08 YnN8wbUT
とりあえず川崎、中島、青木でどれか1匹でもまともな成績残せたら
今後も獲る可能性あるが全滅なら野手のメジャー入りは途絶えるかも。
西岡は土下座して謝るレベルのことをやらかした。
427:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 14:56:20.05 6yOshlq8
中島、青木が自力で何とか自分の居場所を見つけ
西岡はAS前にクビになるという展開が理想
428:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 15:34:56.18 X0r3OO7f
3年契約で来年クビはないわ
429:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 15:58:57.15 TB01f8/0
あるよ
430:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 19:26:59.67 6yOshlq8
違約金払ってでもクビにするケース何て珍しくもねーよ
西岡とかいつそうなっても何ら不思議じゃない状態
431:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 19:55:39.91 fsl999AF
今回のブリュワーズのトライアウト制が今後も流行らない事を祈る
これもすべて糞西岡のせいだ
432:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 20:24:33.24 YnN8wbUT
今後は日本人打者は1年契約のお試し期間契約が主流になるんじゃね?
433:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 20:25:31.47 BgIsbUyn
ほんとに西岡前と西岡後って紀元前・後くらいのインパクトだ
434:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 22:01:01.76 czTee9Iv
中島は別にして西岡・川崎・青木は非力で評価しない
それよりは糸井・長野がメジャーに挑戦したほうが打つと思う
435:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 22:10:37.65 czTee9Iv
打者は筒香・中田時代まで待たないとだめ
案外、巨人大田が開花したらメジャー移籍に近そうだ、巨人が
出さないけど
436:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 22:25:02.57 KFKTCwF9
惨めだな。完全にバカにされてる。見下されてる。
それでも行きたいなんて真性のMだなw
437:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 22:25:48.44 zzOsZjwY
大田なんか開花するわけないだろ。
5年以内に消えると予想。
あんな不器用な打撃フォームなのによくも55番とかつけさせたものだ。
野球センスがまるでない。
438:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 22:33:01.70 hpB9v+bi
体格が良くて、パワー十分、かつ才能ある奴てか、
未完の大器、原石クラスはそれこそアメリカにいくらでもいる。
むしろ、ペドロイアとかカノーみたいな
身長170そこそこでパッキャオのパワー、スピード
もしくは180ぐらいで痩身、センスの塊みたいな、日本人野手の出現を待つしかない。
439:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 22:41:19.95 czTee9Iv
>>438
糸井・長野だな
440:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 23:04:46.24 X0r3OO7f
>>438
無理だよ 筋肉が違うんだから
441:名無しさん@実況は実況板で
11/12/22 23:16:11.79 HA5bamw/
>>422
死ぬまで似非GMが闊歩するNPB見てろ
>>438
その2人よりは青木のほうが期待できる
442:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 00:48:35.59 2NSeudTS
実力さえあれば最初どんな状況下にいても関係ないやろ!
西岡や稼頭央や岩村は敗北者やからどうでもええよ!
443:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 00:49:08.12 s2sYMOEv
稼頭央と岩村がかろうじて数年生き残れたのはセカンド出来たから
三割危うい・守備もそこそこ・HR打てない青木が生き残る道は無い
444:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 01:10:06.97 9cG5Mx8z
スピードスター西浜の惨劇が諸悪の根源。
445:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 01:17:14.08 ygsgkHly
numberの記事でイチローが苦しんだのはカッター使いが増えたからだと
似たような青木も3割なんて無理じゃね
446:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 01:19:27.73 w/LtzMnV
これからは逆境の状態から実力で存在価値を示す時代で良いよ
稼頭央以降、勘違いの自称メジャーリーガーばかりで
福留とか西岡のカス共の影響で信頼()なんか失って当然
ただ、西岡は楽に消えれると思うなよ
これから本当の地獄を味わってから消えろ
447:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 01:34:13.58 mYzJ/uFM
青木程度の打力じゃ守備走塁が一級品でないと使い道ない
控えも務まらん
本気でメジャー目指してたのならその辺意識して強化しておくべきだった
どいつもこいつも準備不足なんだよ
448:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 06:20:56.38 qWvr6wV7
青木より中島の方がメジャーへの適応能力が早いと思うが入札がヤンキースだったのが
不幸すぎる・・・弱小球団なら普通にレギュラーとれるのに・・・
青木は打撃が変則すぎるしなあ・・・打率はある程度残せても他に取り得がないからなあ。
449:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 07:16:01.64 cbeqDnnu
>>442
人生の敗北者乙
450:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 07:30:27.02 xyXbUpNQ
青木と中島はメジャーに行くより日本に残れ
青木がパで中島がセで場所を変えればいい
451:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 07:31:03.86 JmshFihy
カノー183センチ95キロだぞ
452:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 08:01:04.81 4eUBFwfR
MLBの選手は体重を低めにサバ読んでるからな
実際は全員+5~10kgだよ
アメリカなど欧米では肥満がキリスト教的に悪なので
体重は低めに申告する傾向がある
453:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 08:54:55.97 3gDtRdjE
>むしろ、ペドロイアとかカノーみたいな
>身長170そこそこでパッキャオのパワー、スピード
に対してカノーがでたのに、体重サバ読みとか
何言ってんの?
454:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 09:05:02.14 6n0t66D4
英語力も大事
青木は偏差値低いからダメ
455:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 09:32:10.62 GwBZhbDA
うんこだなコイツは
走塁もダメ、守備も失格の烙印、打撃もダメ。
入団テスト(笑)恥だねwww
456:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 10:59:14.69 tAuzL2zX
君ら性格悪いね
457:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 11:29:58.78 YLqtHik6
去年の今頃はは調子良ければ首位打者狙えるとかいうレスも結構あったのにね
458:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 11:54:53.61 R/5mCOoL
>>450
ユニフォームに寄せ書きのサインを書いてもらったのって
どっちだっけ?
アメリカに行けなかったら、恥ずかしいだろうなw
459:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 12:05:45.19 4e4RUUTx
青木中島内川糸井この4人は天才的な選手
青木と中島が仮にアメリカに行ったとしても控え扱いでは勿体ない
中島は外野手に転向できないのかね?
外野手なら守備負担がなく打撃に集中出来るから井口くらいの成績は残せる筈
460:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 12:35:43.94 zgfAdCuc
>>459
天才的な選手・・・
そう思われてないから、低い評価受けてるんだよ
461:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 13:19:48.18 WmYWP03A
日本では確かに天才だが、そのクラスはマイナーにいくらでもいる
海を渡れば並みの選手でしかない
462:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:04:58.21 eqZSfm7l
ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお ← 本人のレス
463:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:10:37.17 CgsxHY8P
入団テストまで受けられる天才的な選手なのか
464:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:30:56.90 LEkaBxJj
>>452
>欧米では肥満がキリスト教的に悪なので
>体重は低めに申告する傾向がある
嘘をつくのはキリスト教的に悪ではないの?
465:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:33:41.15 LEkaBxJj
>>459
外野手で井口程度の打撃なんてカスじゃんよw
466:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:38:13.59 s2sYMOEv
それが内野やるんだからカス以下って話だろ
お前本当に頭悪いな
467:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:42:46.38 VQCPN5bH
てか外野コンバートしてまで使うのは余程の強打者か
クビにできないフランチャイズプレーヤーくらいだっつーの
バカ岡も勘違い発言してたけど
468:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 14:43:03.03 LEkaBxJj
バカはお前
なんでわざわざ外野の枠を井口程度の打撃のためにあけなきゃならんのよ
どうせ打てないなら打てない内野手のほうがまだ許容されるわ
469:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 15:07:59.88 YLqtHik6
青木について何も知らない奴多いが
青木はセカンドも守れるよ
470:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 15:12:10.69 yldcLw9M
MLBで平均よりOPSが大きく劣るポジションは遊撃、捕手、二塁手。
内野で打力不足の奴が外野行っても守るとこなんてないよ。
471:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 15:34:53.03 nYiScwcj
セカンドはウィークス兄だからノーフューチャー
472:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 15:55:33.59 s2sYMOEv
>>468
俺は外野一枠あけろなんて言ってないだろ?話の流れで
守備負担が大きければ打撃に影響がある
カスがカス以下になるって事を言ってるだけじゃん
外野手で井口程度の打撃なんてカスとか
どうせ打てないなら打てない内野手のほうがまだ許容されるとか
勝手に設定して何言ってるの?そんなの別に問題にしてないよ
お前本当に頭悪いな
473:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 16:07:07.71 w/LtzMnV
西岡は本当に頭の悪さが際立つ
474:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 16:14:18.90 WmYWP03A
内野でも外野でも
どっちにしろ通用しないんだからケンカすんな
475:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 17:22:47.84 8IXlbU10
入団テスト落ちたらどうなんのかね?w
476:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 18:24:04.03 JghJXFSN
>>475
もちろん顔真っ赤にしながらヤクルト出戻り
だからメジャー最低年俸やマイナーでもメジャーに居座るだろう
477:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:01:27.51 w/LtzMnV
なんちゃってメジャーリーガー共の粛清が始まっただけ
本来なら西岡も存在しちゃいけない失笑レベルだけど
今回は青木と中島が人柱となりました
478:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:20:09.29 /DZ1D0Bk
しかし、ゴキローの内野版、もう、うんざり
479:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:30:15.08 4fBOWHiA
野手は
メジャー殿堂入り確実なイチロー、中軸を任された松井秀の2人がレア過ぎただけ
10年も経てば、新庄、田口、カズオ、城島、井口、岩村、福留、も
『健闘したよ』って再評価されるじゃないか
480:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:36:58.35 oCUw8FMm
福留はされなさそう
481:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:47:25.22 w/LtzMnV
ファック留の給料考えたら大失敗も良い所だろう
城島もまともだったのは1年目だけ
482:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 19:52:09.40 YLqtHik6
日本で二流だった新庄がそこそこ通用したのがそもそもだな
新庄は再評価されるべき
483:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 20:12:44.97 ZgXTeXa/
新庄は守備、肩は超一流だったから、メジャーでも守備固めでも使われた。
484:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 21:17:52.89 ODjXHAbj
新庄のメッツ1年目が107安打、10本塁打、2割6分8厘、
青木がこの成績残すのは至難の業だろな。安打数は越えられるかもしれんが
本塁打はまず無理だろ。打率も下手すりゃ負けるかも。
485:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 21:31:17.97 VQCPN5bH
それ以前に新庄ほど試合出れないだろ
誰か故障して手駒無くならない限り
486:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 21:34:02.82 YOfDCNUt
>>482
.193 1本 OPS.483(メジャー最終年)
↓
.298 24本 OPS.835(日本復帰1年目)
日本で通算13年の内ベストナイン3回、GG10回獲った中堅手を二流と呼ぶには無理がある
新庄は間違いなく一流、ただし超一流とは言い難いけど
487:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 21:40:58.03 AKWfgkYX
まあ、ブリュワーズはどちらにしろ契約するから心配するな
テストは、
A(代理人の言うとおりリードオフとして使えるし、守備も及第=それに相応しい年俸)、
B(思ってたほどでもない=入札金で使っちゃってるから、最低年俸に近い線で)
この判断材料だよ
488:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 21:41:38.37 ODjXHAbj
やっぱり野手はFAまで待って試合に出れるチーム吟味したほうがいいな。
489:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 21:44:05.13 tCeh3jlR
>>486
そうそう。
新庄は渡米前年もOPS8割台だからな。
MLBではトータルOPS6割台で帰国したらすぐに8割台だから
そこいら辺「新庄はメジャーでも日本でも同じような成績」
っていうのはかなり無理がある。
490:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 22:57:38.97 H9wVxeWY
西岡もMLB移籍前年がキャリア最高の成績だったので、
新庄みたいに意外と活躍するかもと予想したら、大ハズレだった
491:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 23:31:10.26 dY1QzkgU
福留、岩村、西岡の体たらくを見ると新庄ってスゴい奴だったんだなぁ。一年目だけ見ると充分に適応できてた。
青木?
2割5分、本塁打0、盗塁10位?
492:名無しさん@実況は実況板で
11/12/23 23:38:10.36 yTZ2exQ9
岩村と新庄のMLB一年目のOPSは、どっちが高いと思ってんだよw
493:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 00:05:06.89 w/LtzMnV
新庄は年俸や期待の割に健闘したってだけで通用したとは言い難い
まともに通用したのはイチローと松井だけ
その松井も長距離打者として行ったはずが、中距離ヒッター止まり
西岡までの待遇が狂ってただけ
494:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 00:23:48.12 BSoPi8Ze
右投げ右打ちだから活躍した・・新庄
右投げ左打ちは松井・イチロー以外はだめ
495:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 00:27:58.14 PWYoxacV
1年目の新庄は通用するしないで語るレベルじゃなく、主力選手として活躍したよ
シーズン400打席中300打席が中軸としての起用で、精一杯それに答える働きをした
特に守備での貢献が著しくfangraphsでの価値評価で+12点の点数を叩きだした(西岡は-7.3)
2年目以降が糞というに言われているが、2年目もOPS.664だし守備がいいのを考えるとボコボコに叩かれるような成績でもない(イチローの今年のOPSは.645)
496:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 01:17:51.64 j1lvngEY
送球では 新庄≧イチロー だった気がする。
センターからの早急ってライトより難しい。
497:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 01:20:52.91 j1lvngEY
青木も慌てずに正確に送球出来れば、コントロール良く投げられる筈なんだけどな
498:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 01:32:23.33 RLCuLT4r
誰でもそうだろw
499:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 01:35:18.15 /X5983+i
イチローは狂ったような守備してたけど
青木はなあ…下手って訳では無いけど
よく言って平凡なんだよな、特別な武器が無い
打撃で精彩を欠くとすぐに放出されたり干されかねないレベル
500:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 01:42:38.34 7YXTpYPx
まぁ守備範囲は広いだろ 肩は弱いようん
501:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 01:50:35.93 /X5983+i
いずれにせよ
日本はピッチャーならメジャー~3A、野手は3A~2Aレベルなのは認めざるを得ない
今後は福留や西岡みたいな勘違いメジャーリーガー撲滅の為にも敷居を高くしても良いよ
その上で結果を残すのならケチの付けようが無い
502:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 01:56:02.23 Qaz4r7hW
新庄か、懐かしい
1年目にサイン盗み疑惑とかあったな
仕草が挙動不審なんだよw
503:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 02:00:15.19 PWYoxacV
青木の守備はメジャーの選手で当てはめると誰レベルかなと考えた末、レッドソックス時代のデーモンを思いついた
調べてみると評価はかなりよくなかった
守備のいいモーガンが居るのでセンターを守るのは厳しいか
気をつけたい点
①メジャーは型にはまった球場が少なく、球場にあったプレーをしなれればならない
②ライナーはとんでもなく力強い打球が飛んでくるので日本の感覚で守ると戸惑うことが多いだろう
松井なんかは渡米前、3年連続GG受賞で割と守れる選手だったが、守備の対応が上手くできず00年代のワースト外野手に選出されてしまった
③デイゲームが多いので(特にカブスのホームゲームは多い)日差し対策は必須
504:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 03:16:33.50 ksQH4JBi
>>503
②の>>松井なんかは渡米前、3年連続GG受賞で割と守れる選手だったが
これは笑うポイントですか?
505:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 03:19:47.00 tyuNAyt0
入団テスト不合格になってほしい
笑えるから
506:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 03:22:24.91 TaJK+mf7
日本より深い打球が多いから、
日本で並レベルの肩の外野手は、レフト以外無理だろう
507:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 05:19:09.28 FiGwm4O3
>>501
敷居をあげるのではなくてむしろ下げた上でスターも無名も一律マイナースタートで問題ない。
日本でのステータスをそのまま持ち込もうとするからおかしなことになる。
メジャーでプレーしたければアメリカで実績を積めばいいだけの話。
508:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 05:36:16.50 khN/zeFi
アメリカはサイズを重要視するから170くらいの青木見て
果たして獲る気になるかな?
509:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 05:46:27.61 2Wq37HlC
実際は168ぐらいだろう
510:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 07:30:43.57 j1lvngEY
マニエルが若松だったらメジャーでも成功してただろうって、コメントを聞いた事があるけど
青木はどうかな、技術は 若松>青木 選球眼は 若松<青木 って印象だけど
まずはただ当てるだけじゃなく芯に当てる技を磨いてほしい
慣れてきたらステップアップで振り切る打撃を。
511:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 08:52:28.10 QETuE16C
上下動の激しい、典型的な日本流の全身を使った打撃だから厳しいな
MLBで成功するには、上下動の無い最少予備動作の打撃を見に付けないと駄目
日本流はツーシームのカモになる
URLリンク(number.bunshun.jp)
512:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 09:39:57.24 cKPXCGfK
打撃も守備も新庄下回る選手になりそうだな
マイナー契約でいいだろ
513:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 10:01:07.06 BgaEI4k9
大丈夫、イチローでもなんとか使い物になるんだから。
内野安打量産しなよ。
514:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 10:05:23.98 Cm7+7qtn
WBCではゴキローを三番から蹴落としたからむしろ実力は青木>ゴ木
515:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 10:59:30.18 MargMk1P
三番から蹴落としたっていってもなぁ・・・
大会前に山田と食事に行ったときに食べられなくて
食事を半分以上残してたりしていて、既に胃をやられたっぽい
イチローよりも打ってたって言われてもな
しかも肝心の準決勝、決勝ではヒット打てなかったし。
516:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 11:28:18.49 zt/twQKY
大会OPS出塁率ともに上回ってたけどそれなら中島はトップクラスだったし
てかWBCで不振だったのって最低OPSの小笠原、最低出塁率の鈴木さん、見逃し三振王の福留、9番でゴロアウト量産の岩村と
小笠原以外メジャーリーガーが悉く足引っ張ってたとか面白い現象だったんだな
517:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 11:43:43.70 khN/zeFi
小笠原のWBCでの貧打ぶりは衝撃だったな。
日本であれだけ軽々とスタンドに放り込む打者が外野にも飛ばせないんだから。
飛ぶボールって野球を別のゲームにする威力があると痛感した。
まるでピンポン玉でやってるようなもんだから投手がメジャーで生き返るのも
あるんだろうな。
518:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 11:44:00.65 GdgFnYmh
国際大会なら西岡の方が上
519:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 11:49:53.30 BgaEI4k9
>>517
いや、大砲、長距離打者はタイミングが合わんのだな。
村田、GG、小笠原共に悲惨なことに。
白人、黒人の投手の身体能力では見た目以上に差し込まれるからタイ
ミングの矯正に手間取るんだよ。
当てるだけの打者なら対応は比較的楽だけど。
520:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 12:33:26.31 baEI/Gkx
小笠原はアテネ五輪の段階ですでにお笑い打者だったからな。
二回のWBCもあわせてNPB使用球のインチキぶりを
あれだけさらけだしてくれた打者もいない。
521:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 13:11:52.35 eiKOtFOS
>>511
これって青木が今まで築き上げてきた打撃スタイルを捨てなきゃダメって
ことだよね。田口みたいに泥水を飲む覚悟があるのかどうか…
522:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 15:11:16.07 iGcOnGk2
>>501
>野手は3A~2Aレベル
そのわりには毎年3Aから助っ人のピッチャー連れてくるけど、失敗してるのが
はるかに多いのはなぜなんだろうねぇw
523:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 15:34:54.22 UbcWfQWO
>>516
というか右投げ左打ちは日本人レベルのパワーならだめとうこと。 韓国は
3番のヒョンスとかいうのだけだしキューバはセペダはスイッチ
右投げ右打ちなら片岡でもチャップマンの速球を叩いた。
>>520
アテネの打線は小笠原以外は皆。ホームラン打ってる。 レギュラーの半数は
複数本放り込んでるくらい。 和田や中村紀と小笠原何が違う???
524:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 17:50:28.35 45oHD8W+
入団テスト落ちたらメチャクチャかっこ悪いな
525:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 18:44:55.08 /X5983+i
入団拒否か否かのテストじゃ無いと思うよ
契約条件を決めるテスト
マイナー契約なら実質落ちたようなもんだけど、おそらくメジャー契約は結ぶでしょう
その代わりバックアップ要員としてのお給料になるだろうけど
526:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 18:54:59.33 /X5983+i
>>522
そりゃあ、今までの日本のボールや球場が3A~2A打者対応仕様ですから
527:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 19:04:59.51 75Ozk4TC
アルバラデホは3Aのセーブ王だけど・・・
528:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 19:29:14.22 472LR7ZJ
>>519
韓国、中国のアジア相手でも全然打ってない。
529:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 20:01:46.45 mrwAveeb
朴は焼肉記者と癒着してGGを取らせてもらったゴミ
530:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 20:03:07.08 iGcOnGk2
>>526
そう
それに、周りが2Aレベルならライアル、フィールズは3、4番を打ってなきゃ
おかしいよねぇ
531:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 20:13:02.22 Cm7+7qtn
小笠原の国際大会の使えなさは有名だろ。
五輪でも台湾戦の犠牲フライが唯一のまともな仕事だった。
まさにカッス
532:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 21:01:51.17 tYoc1Mmv
>>531
同年代のアテネ五輪出てた和田や中村ノリ。由伸と小笠原の打撃の
技術差は何かあるの???
福留はアテネで4本くらいホームラン打ってるけどWBCでは打てない
打撃フォーム変えた??
あの犠牲フライも台湾のレフトが下手だから生還できた浅いフライ
だった。 むしろ由伸が王建民から打ったホームランがすごかった
533:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 21:13:51.81 7GRA6XoQ
メジャーリーガーを輩出した人数
2A>>>>>>>>>>>NPB1軍
NPBにもサッカーJリーグにも外人選手の人数を制限するルールがある。
制限しないと海外の薄給の選手にポジションを奪われるからね。
真の一流のアスリートが日本にやってくるなんてことはない。
スポーツの世界で外人と競争しない記録の価値なんて無いに等しい。
NPBファンが普段一流だと応援してるNPB1軍の選手は「保護」されてるんだよ。
534:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 21:27:10.90 iGcOnGk2
毎年FA状態の外人を無制限にしたら、金でどうにでもなるじゃん
ドラフトなんてやる必要ない
金で順位決めるスポーツなんて存続できない
535:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 21:37:44.74 tYoc1Mmv
>>533
欧州サッカーのイングランドあたりでEU圏以外は3人までというルールは
どうなの??
536:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 21:42:23.85 /X5983+i
ごく偶に凄いのも来たけど
日本に来る外人は向こうでほぼポンコツ扱いやから
マートンとかシーツとかの箱庭日本向け外人もいるけど
変なの拾って来る位ならそういうの発掘してよね
537:名無しさん@実況は実況板で
11/12/24 21:45:52.76 tYoc1Mmv
>>536
外人は我慢してもらえるから打てるというのもあるよ
巨人なんかはライアルやフィールズの我慢を大田にしてあげたら
もっと打つと思うし西村も先発にしてあげて欲しい。 しかも我慢
しても結果でないし・・・巨人の外人
538:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 00:54:47.44 nR9fRG0R
俺もヤフオクで大型室内洗濯物干しが1円で出品されてたの見て
なんとなく100円で入札してみたら落札されちゃっててビビッたことある
まったく欲しくなかったわけじゃないんだけど
539:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 01:11:49.57 T+DYRnLw
控え要員確定みたいなもんだが
どうでも良いゴミに2億出せるか?ってのが唯一の救い
540:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 01:29:13.24 T+DYRnLw
ただ、ブラウンの自滅で50試合あるとはいえ
この50試合の期間が青木の全ての運命を決める様なもんなので
西岡の馬鹿みたいに春先はアジャスト期間()とか言ってる暇は無い
ロケットスタートでアピールしないとブラウン復活後は控えorマイナー幽閉
541:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 02:29:56.47 f6x3JFnt
ブラウン復帰後は確実に控えになるけど
結果さえだしとけば、トレード要員になれるかもしれないね
相当難しいと思うけど
542:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 03:07:22.35 XwdSgRZ6
>>532
メジャーに行って数年で徐々に打てなくなるのは、
球をひきつけるのを意識しすぎてフォームが小さくなるからじゃないかな
純粋に飛ばすことだけ考えれば、前で打ったほうが打球は飛ぶ
松井秀喜も2009年にプチ復活したとき、メジャー投手の球筋に
慣れて前で打てるようになったからだといっていた
543:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 07:32:54.40 ZpUcJmsE
青木と中島は日本に残って欲しい
同じ球団ではやる気も起きないからセパ交換してトレード
544:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 09:08:31.40 c4x8blL9
日本に逃げ帰る際に、何億も払うなよ
545:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 13:27:18.84 XhYReWm/
>メジャーに行って数年で徐々に打てなくなるのは、
年齢しかないわな
30歳と35歳じゃ体力が違うし
青木が04年に31本打ったときは引きつけて打ってたろ
09年なんて新球場が打者有利になったから本数いってるだけで打率も下がってるし内容的には04年とは雲泥の差
546:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 15:40:35.46 C447HlJD
いつになったらボンズになるの
547:名無しさん@実況は実況板で
11/12/25 22:59:40.51 iW5DE7n+
来世くらいには
548:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 13:06:30.02 5XxG1/Y4
>>545
30過ぎたら中国の投手も打てなくなるのか?
年齢って怖いな
549:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 15:19:03.72 FRhhJj0d
ところで決まりそうなの?
それとも日本に残りそうなの?
550:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 17:16:51.33 6k9ocGIP
捕手前ゴロでカサカサ走りが見られそう、日本のハジだよ
551:ネズミ男
11/12/26 19:18:24.36 Bcd11up0
テストの結果、マイナー契約で年俸5千万の2年契約提示で
破談とかありそうだな。
552:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 20:54:43.14 rBGrTsr2
顔面偏差値w
URLリンク(publications.asahi.com)
553:名無しさん@実況は実況板で
11/12/26 23:18:04.22 aBwaNTHB
NHK ニュースウオッチ9
青木、中島、野手の評価が低いのはカズオ、福留、西岡の成績が影響。
554:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 00:21:23.52 7UcKWOhL
福留は年俸が高すぎたらアレなだけで
毎年それなりの数字出してるけどな
少なくとも西岡、カズオと同列という事はない
555:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 05:10:02.88 XMga4f8y
なんといってもカズオだね守備は世界一 打撃はイチロー並 足はイチロー以上の触れ込みれだでいってあれだもんね!あーあー
556:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 05:39:02.36 uyCq53rc
野茂やイチローは僕がコケたら後に続く人たちがいなくなるって
強い気持ちでメジャーに挑んだのにな
557:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 07:01:34.98 phrTrPVE
昨日NHKでやってたど、青木中島日本人野手の評価が低いのは
松井カズオや西岡、岩村が全く活躍出来なかったからだってさ
現地のアメリカ人のメジャーの記者だかアメリカ人のメジャー専門の人間が言ってたから
これが事実だろう。
カズオ岩村西岡が酷かったからな。特に西岡は1年だけの確変でメジャーだもんな
ケガして全く試合に出なくても美味しい王さま契約だもんな
青木中島からしたらレベルが落ちる格下の西岡なのにな
青木中島は運が悪い先輩達が日本人野手は金だけ取って全く活躍しないと言う
前例の後で西岡によって決定的にした後に最低評価の年にポスだもんな
日本に残った方がいいよ。球団のせいでポスも引き延ばされたし
1年でも若いうちにポスを認めなかったんだから
日本に残っても文句言えないだろ
558:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 08:26:59.97 BZ0UJNhd
守備はともかく、岩村は狭い神宮でインチキホームラン連発、稼頭央も西武球場狭いし、西岡は一年だけの確変…
日本人プロでも小柄・細身だったから厳しいやね。
福留は給料安ければ生き残れると思うけど。
559:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 08:50:32.85 IdpdzjnR
誰それのせい、というけど
じゃあそいつらの失敗を除けばどのくらいが適正評価なのさ
こいつも活躍できない公算大なんだから
特定選手の失敗で不当に過小評価されてるということはない
560:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 09:03:42.46 phVtDlCv
>>545
知ったかもいいところ
松井が09年に新球場だからこそ入ってた本塁打なんて甘くて1本、厳しく見て2本だけ
松井は飛距離だけはあるからあまり球場の影響を受けにくいタイプだし
URLリンク(www.hittrackeronline.com)
561:テレム
11/12/27 09:40:24.38 OIY1hWGK
>>556
んなこたーない。
少なくとも野茂にかぎっては近鉄に残る気満々だったが
契約で揉めて近鉄に愛想つかして仕方なくメジャーに行ったって
感じで後のこととかはまるで頭になかったよ。
562:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 09:49:31.35 uyCq53rc
野茂はメジャー行く前「最初に行く人間が失敗するわけにはいかない」って語ってるよ
563:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 09:58:08.56 dDIUWBdO
イチローは任天堂がオーナーだから解雇もトレードもないから
いい身分だよ。イチローは始めの頃はチームに貢献したけど
ここ最近は自分の記録ばかりで残してる数字ほどいい選手とは思わないし
この人も年俸が実力に見合ってないよ
564:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 10:11:28.71 4TyusdAJ
なんとかイチローのせいにできないかな
565:テレム
11/12/27 13:45:54.47 OIY1hWGK
>>562
そりゃそれくらいのことは言っても不思議ではないが
日本を代表してとかそういう気持ちはなくて単に行き場がなくなって
近鉄へのあてつけでそれじゃメジャーでも行くべていう感じだったよ。
566:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 14:33:55.46 9B9bgMi0
>>559
まったくだ
今までの日本人野手が過大評価されてただけで、このくらいの待遇が実力相応
567:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 18:23:16.70 J2BurwEk
>>557
ニュース9だろ
向こうの記者が実名挙げてたのは、岩村じゃなく、カズオ、フクドメ、ニシムラ
568:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 18:33:57.79 Wb9gn83H
ニシムラって誰だ
569:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 18:43:44.42 ZU8119MW
ツタヤだろjk
570:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 19:47:41.05 j3P/CJj6
大リーグ挑戦で“格差”が生まれる理由とは!?
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
■日本人野手がイチローと比べられる不運 内野手は肩の弱さがネック
―野手に厳しい評価となっている理由はなんでしょうか?
多くの日本人野手にとっての不運はイチローと比べられてしまうことです。
特に福留(孝介/インディアンス)は元マリナーズのピネラ監督の下でキャリアをスタートさせましたから、イチローのような活躍を期待されてしまいました。
そこで左投手に弱いと評価され、右投手の時にだけ起用されるようになりました。
ピネラが激情型の監督で我慢をできなかったことも福留には不運でした。
ただ、福留はインディアンスで安定した成績を残しているので、日本人外野手の評価はキープできています。
青木(宣親)は福留と比べられるので、それ以上の成績を残して、認められる必要があります。
571:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 23:46:06.21 z9SDEEcC
デニーは何言ってんだ?
福留はインディアンスで安定した成績を残しているので、日本人外野手の評価はキープできています。
ドメさんのCLEでの成績は
打率.249 出塁率.300 長打率.371 OPS.671
移籍前より更に酷くなってる
572:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 23:54:38.28 hv07FQ3O
まぁ監督の我慢に甘えてダラダラとアジャスト期間してるようじゃ駄目だよね
573:名無しさん@実況は実況板で
11/12/27 23:56:59.94 5xCbpQYi
川崎同様、マイナー契約になるんじゃないの?
非力だし弱肩だし盗塁も少ないし、メジャーではせいぜい2割6分程度だろうからな。
とりあえず、タダ同然の落札額で、さらにまさかのテスト生扱い乙ww
574:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 00:18:10.24 hGTekhkb
今のMLB側の懐疑的な評価で妥当だが
仮にマイナー契約提示なら恥を承知でヤクルト残留で良いレベル
それ程契約の力は絶対で強い
575:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 04:37:03.82 zevxIDVe
メジャーで即使えないと思えばご破算にするだろ
マイナーで育てるような歳でもないしポスティング費用が無駄になる
576:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 06:53:09.78 3UFgqLrl
青木も中島も笑えない状況だなw
577:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 07:10:43.57 7X3CVrr+
恥なんて一時的なもの、青木も中島もメジャー行きは止めた方がいいな
契約もマイナーか仮にメジャーでもマイナー的な扱いだろ
ポスティングで入札があったって言っても相手から歓迎されてる訳でもないし
条件もマイナー程度で歓迎されてないから雰囲気も最悪
2人とも26、7歳くらいで行くのではないから状況は厳しいよ
恥でもなんでも元の球団に残って3億は貰う権利はある
元球団が帰りにくいなら国内でトレード先捜してもらうとか
メジャーで言葉も通じない雰囲気も最悪契約は5000万くらいなら
なんのために行くの?福留西岡みたいな雑魚成績でも出番レギュラーは保障されてる選手とは天と地だよ
通訳も住居も渡航費も自腹で思い出作りで一番いい時期稼げる時期をメジャーのマイナーってアホ以外何者でもない
最悪行く場合は1年限定でケガ故障なく、1年後には日本に復帰出来る様にするしかないな
578:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 08:27:31.54 IyWmJeJ1
メジャーの舞台でプレーするのが夢だからしかたがないね
条件悪いから来期また挑戦なんて考えても評価上がらんよ
行くなら今年しかない
579:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 09:19:34.63 zIfR/QSs
ブルワーズが青木に控えクラスの条件提示
URLリンク(www.sanspo.com)
現実は厳しいな。西岡がひどすぎた。
方や、
福井 CM出演!新人オフ超異例2本目
URLリンク(www.daily.co.jp)
580:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 09:31:19.00 BoTYiACC
テスト生扱いなのだからその待遇はしょうがない
581:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 09:46:53.75 hGTekhkb
青木さん、記事通りにレギュラー待遇求めてるんなら
ブリュワーズの面子的に打率3割20盗塁と安定した守備は最低条件ですよ…
出来るんすかね?
582:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 09:49:14.43 yJNK4Po+
辞退してヤクルトに戻ればいいのに
583:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 10:11:59.90 lnz1aUWe
辞退してヤクルトに戻ればいいのに
なんだかんだ言っても試合に常時出れないのは厳しい控えで行く年齢でもない
マイナーでもケガする時はするからな
ケガ故障しても西岡や松坂みたいに球団が治療ケアして金を貰える筈はないし
テストって言っても糸井みたいの肩は強いし見栄えするんだろうが
584:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 10:21:33.74 E7ZtH3ix
ジャップの評価なんてこんなもんだよ
∧_∧ ミ
o/⌒(;´∀`)つ
と_)_つノ ☆
マジ受けるwバンバン!!!!
585:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 10:28:16.72 Nku67eyw
朝鮮の方はいいから
586:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 10:34:25.66 NMK2sNbg
ポスティングやFAで日本時代の年俸の数倍の契約で移籍する
方式が野手は完全に崩壊したな。まぁイチロー松井以降
誰一人額面どおりの働きしてないんだから当然だけど。
豊田商事にしてもネズミ講ビジネスにしても実態のないものは
いつか破綻するのが宿命。いつの時代も最初の奴だけが甘い汁を吸えるw
587:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 12:03:55.51 xLscz80R
アジャストを流行らせたバカ共を恨むといいよ
588:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 12:15:49.65 hw6vJ4dm
バブル評価ハジケて条件面でメジャー行くメリット無くなった
評価得るには行って一から結果積み上げていくしかない
これが本来のカタチ メジャーは挑戦なんだよ
それでも控え待遇とはいえ、最初からメジャー契約貰えるだけマシだ
589:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 13:08:03.37 /6xPas3z
2度目の契約で年俸上げたのイチゴジだけだからなあ
590:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 13:17:04.24 D0dN7Vjv
日本は、野手の年俸を大幅に下げて
投手の年俸を上げるべきってことだよな。
591:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 13:26:38.81 iTzBYrKV
>>589
おっとn新庄、田口、城島さんも忘れずに
592:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 13:43:32.24 nfnXksFH
統一球ってメジャーのボールにくらべるとはるかに飛ぶのに3割きったからな
評価は妥当
ノーパワーでメジャーで2割6分が精一杯の雑魚に金出す球団なんていないよ
593:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 13:50:09.94 iTzBYrKV
逆に入団テストで落ちたらダルビッシュ入札以上のニュースだなwww
「プルワーズ青木と契約せず、球界に衝撃」
号外来るよw
594:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 13:54:59.15 4BCfK4G9
青木はいいが西岡やっぱ活躍無理ってどこでも言ってるんやな
URLリンク(baseball.look2.net)
595:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 15:29:41.36 giJoKI62
これ
年俸的に青木の怒りの撤退あるで
青木ってかなり金に五月蝿いタイプだったはずだし
安年俸で渡るとは思えん
しかし、ヤクルトに戻るにしてもあれだけ盛大にファンにお別れの挨拶しちゃなぁwwwww
596:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 15:32:29.78 Zdk5FAjv
お引き取り下さいって事だろう
597:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 15:32:48.95 psrjTvZI
約束通り引退しかないかw
598:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 15:47:44.01 aaCULWjn
>>595
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>青木自身は契約に関して「どんな条件でも、どのチームでも」と話している。
今更、条件が合わなかったと言えないんじゃない?
また記憶喪失になる?
599:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 15:51:18.02 giJoKI62
>598
ほうほうw
楽しみやなぁwww
600:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 16:18:08.45 Bx+HTpUU
外野手は守備負担ばないぶん、イチロー松井田口新庄なんか活躍してるよ
体の大きさから青木は本当は体型的には内野手で中島は外野手でしょ
2人とも年俸が3分の1くらいになって税金も支払ったら
通訳代や住居代なんかで足が出てしまう。マイナスだぞ
桑田みたいに引退間際で思い出作りならわかるが
稼ぎ時に稼がないと引退後の人生があと50年もあるのに暮らしていけないぞ
601:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 16:25:53.63 m1OJw25R
入団テストの不合格を祈ってます
下手にメジャーでやるより、最初から入団しない方が傷は浅くて済む
これ以上、日本野球の恥を晒さないで下さい
602:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 16:36:16.95 Bx+HTpUU
でも不合格の方が運がいいかも
国内で野球やれば確実に3億3000万はもらえる
アメリカなら良くて1億くらいでしょ
円高だし投手は天国だろうが野手は今行っても後悔するだけ
603:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 16:52:42.71 Kr4XuTd2
>>600
>引退後の人生があと50年もあるのに暮らしていけないぞ
なわけねぇよ。
MLBの年金は43日ロスター登録されれば
62歳以降、最低で年間3万4000ドル保証されるんだよ。
それで何の心配があるんだw
604:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 17:24:26.24 BHmKWh2M
MLB年金は10年満額で20万ドルだろ?
1年で3万4000ドルって本当?桁違わない?
605:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 17:53:43.79 2CZygZhz
他人の年金の心配をするより、自分の老後の心配をしろ
日本は世界一の少子高齢化で、年金破綻制度確実なんだから
606:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 18:03:13.39 XZgTAN+g
普通に考えて日本にくれば15勝できる投手がローテに揃ってる
メジャーで今期打率2割台のやつが3割打てるわけがないもんな。
よくて2割6分くらいだろ。しかも30歳で上がり目ないし。
しかしなんでブルワーズは入札したんだろう?
金が余ってるのか?
607:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 18:06:49.32 iuK/1scj
二億なんてはした金だろがw
年俸高くなったら選手会長でもすてるNPBとはバジェットが違うんだよ
608:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 18:08:51.00 Qe7y1GmC
土壇場でオーナーが閃いちゃったらしいw
GMはもちろん反対
609:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 18:31:06.76 wv4Ar4IN
てか
元々日本でも微妙なレベルじゃん
今年3割打ってねーんだから
ドラフト時だって鳥谷の足元にも及ばん評価だったわけだし
まさかラビット時代の実績のこと持ち出す奴はいないよね
610:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 18:40:34.20 zY2lw8CZ
通産打率が歴代トップになる可能性があるらしいよ
それがどうしたと言われると、反論する気はないけど
611:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 18:45:17.81 IyWmJeJ1
>>604
満額10万㌦
URLリンク(articles.businessinsider.com)
MLB players must play 43 days in the majors to earn a minimum $34,000 annual pension plan.
Just one day in the majors gets them lifetime healthcare coverage.After 10 years in the big leagues, benefits grow to $100,000 annually.
612:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 19:58:43.37 yAYx8gbz
>>579
野手と投手の違いはあるが、NPB実績ゼロの田沢と年俸が変わらねぇw
>>588
実績ゼロのセスペデスはかなり高待遇になりそうだけどな
別にキューバ出身は全員当たるわけでもないのに
一番のネックは年齢だよ、しかも、今年の成績でもう陰りが見え始めてきた
村田みたいに国内FAにしとけば、まだ高待遇だったろうに
613:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 21:27:36.66 pngwpX9I
優勝に縁のないチームだから、割とあっさり合格?になるかも
しかし、球団からの連絡がうまく言ってなくて、入り口で中坊と間違われて
つまみ出されるほうが心配だ。
614:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 21:38:14.16 pngwpX9I
優勝に縁のないチームだから、割とあっさり合格?になるかも
しかし、球団からの連絡がうまく言ってなくて、入り口で中坊と間違われて
つまみ出されるほうが心配だ。
615:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 22:15:18.89 g6T03LxO
>>612
キューバとか関係なく、すべての能力がセスペデスと同じ日本人選手がいたら、
凄い争奪戦になってるよ。
結局、「スピード」「パワー」両方平凡な選手が持つ「高い技術」など絵に描いた餅扱い、
ということか。
616:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 22:50:55.68 gxHdRXZb
日本は今の若手層の方が良い野手いる。 松坂世代よりちょっと下くらいの
世代は投手も野手も大したのいない
617:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 23:01:39.15 gxHdRXZb
日本人がだめなのではなく右投げ左打ちがだめ
アメリカから日本へは左打者の方が活躍してるけど
日本からアメリカは右打者の方が活躍してる
618:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 23:18:21.25 7Bmi1AHU
イチローも松井も右投げ左打ちだけど・・・
619:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 23:18:55.27 dt9bLWaM
元来右利きなのに右打ちを左打ちに変えるのが日本の悪い風潮。今でも松井が右打ちのままだったら
868HR以上は打っていたと思っている。
620:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 23:27:59.50 gxHdRXZb
>>618
この2人は申し訳ないけど例外。
今のNPBで右投げ左打ちで認めるのは糸井・阿部・筒香この3人だけ
後の右投げ左打ちはゴミ打者
>>619
松井がゴロキングなのは左手では押し込みが弱いからだと思ってる。
むしろ体のパワーではなくききての押し込みご弱いことの方が問題だと思う
城島。井口はそこそこ打ったしカズオも右打席ならランディージョンソン
からホームランとかあった。 WBCでは西岡ですらアメリカラウンドで
右でホームラン打ってる
621:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 23:31:04.51 2sdyeTRy
ただでさえ少ないサンプルに二人も例外とかアホか
622:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 23:34:04.68 gxHdRXZb
>>611
4大スポーツでは野球が1番条件良いかな?? 欧州サッカーには
年金あるの?? 存在聞かないけど
ロースター43日をクリアーしてない日本人はいるかな
623:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 23:35:18.93 gxHdRXZb
俺は右投げ左打ち徹底否定派だから・・カナダ人ならパワーあるから
別だけど
624:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 23:46:06.66 3hPbJGOh
グランダーソン アブレイユ モーノー ボット アトリー フィルダー マキャン ダン ジアンビ イバネス トーミ マウアー カノー フリーマン
625:名無しさん@実況は実況板で
11/12/28 23:57:05.33 MQARvIip
>>610
まだ4000打数に足りないからトップではないでしょ。
実際に引退するまでやると最後の数年で打率はかなり下がるからね。
青木の成績は若松によく似てるよね。
626:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 01:04:31.50 afo1uQn6
>>622
唯一中村ノリがクリアしていない
桑田、小宮山ですら2ヶ月はメジャーに入れた
元巨人の野村が一番ギリギリで受給資格得ている
627:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 04:50:40.84 umyBgsei
マイナーなら
マートンよりちょっと下ぐらいの活躍はするはず
628:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 04:59:38.70 jUOPV3Ul
>>617
飛ぶボールのせいで
俊足の小柄な左打者でも打球飛ばせたため
そういう打者が増えた
こういう選手は、守備範囲も広く、小器用なため監督も使いやすかった
元来なら右打者ならやっぱ右打ちのほうがパワーの面では
左打ちにするよりあるからね
629:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 07:08:07.08 tM0i/uZ+
>>628
統一球で右打者の有利さが出てきたとかいう特集がよく組まれてる。
韓国で右投げ左打ちの代表選手は3番のヒョンスしか思い浮かばないし
キューバもスイッチのセペダくらいか???
630:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 08:03:54.07 tM0i/uZ+
>>628
ストライクゾーンは関係してますかね??? 内角をストライク取る
日本、内角打ちは右投げ左打ちの方が上手い気がする、
高めに甘いとされる日本・・・アッパー気味のスイングを禁止して
上から叩けと要求する指導。 それがスラッガーが育たない原因
だと俺は見てる
メジャーのツーシームは落ちる回転がかかってるそれをアッパー気味
でなく上から叩いてたらいくらパワーあっても長打は出ない
メジャー野球に精通したかた俺のド素人のに意見欲しい
631:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 12:06:40.27 227EoOFC
MLB Salary
2011 2012 2013 2014
イチロー......$18,000,000. 18,000,000
福留孝介. 14,500,000
黒田博樹. 12,000,000
松坂大輔. 10,333,333. 10,333,333
川上憲伸 7,333,333
松井秀喜 4,250,000
井川慶 4,000,000
高橋尚成 3,800,000 4,200,000
西岡剛 3,000,000 3,000,000 3,000,000 (4,000,000)
上原浩治 3,000,000 4,000,000
斎藤隆 1,750,000 1,750,000
岡島秀樹 1,750,000 マイナー契約
五十嵐亮太 1,750,000 マイナー契約
田沢純一 1,150,000
建山義紀 800,000 1,000,000
ダルビッシュ. 5億円
和田毅 3億3千万円 4,000,000 4,150,000 (5,000,000)
青木宣親 3億3千万円
岩隈久志 3億円
中島裕之 2億8千万円
川崎宗則 2億4千万円
632:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 13:03:45.11 cjX2x28b
右投げ左打ちやめたら左打者は外野、ファースト、DHしかポジションがなくなって
当然それらに見合った打撃力などないから一人もメジャーに行けなくなるぞ?
左打者でゴキヒットの可能性を広げつつ、右投げで守備位置を増やす
日本人はこれくらいやらないとメジャーで居場所さえつかめない
633:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 13:20:16.75 cjX2x28b
左投右打
イチロー (2428)
松井秀(1239)
福留 (491)
岩村 (413)
右投右打
井口(494)
城島(431)
新庄(215)
田口(382)
右投両打
松井稼 (615)
西岡 (50)
左投左打
石井一 (18)
村上 (2)
小関 (-)
634:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 13:22:03.32 lgYEIo7T
去年.358打った後のポスティングだったら、お前ら大活躍だとか、騒いだだろうにな
635:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 13:46:17.76 3h3qiG91
只のラビッターってバレちゃったからw
636:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 13:58:37.55 ge6/H+gC
去年のオフに青木を持ち上げてる書き込みはあったけど、
ほとんどネタみたいな内容だったぞ
637:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 14:14:06.74 COMIlj3s
>>626
よってノリ豚は元マイナーリーガーと言うべきだ
638:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 15:52:49.20 Tg92siE3
厳正に検討した結果、貴殿の技術がメジャーレベルに達してないと
判断させていただきました。よってマイナー契約、単年5千万円の
提示とさせていただきます。
639:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 18:09:46.36 G0w0MUAy
パワー無くて、打つだけなら畠山以下だしな
640:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 18:15:28.13 78wbvQI3
やっぱり、アオキではダメだったか?こうなるでしょう!
641:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 18:37:00.70 7oalMKyK
キャンプ、エキシビションで力を見せて頑張ってくれ
642:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 19:15:23.83 F0X8ZTNh
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < 1$でいいから青木をレギュラーで使って下さい >
/ ヽ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
___
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ 人人人人人人人人人
| / (゚) (゚) | | < レギュラーは無理! >
| | 三 | | < 100万$払うからベンチにいろ!>
\_ノ\_ __ノ\_ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| |
| |
(_,、_)
∩ ∩
| | | |
| |__| | 人人人人人人人人人人人人
/一 ー \ < イヤだよ!どうすればいいの? >
/ (・) (・) | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| ○ |
\__ ─ __ノ
___
∩_∩ 人人人人人人人人人 / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
/ \ /\ <帰れってことだよ > | / (^) (^) | |
| (^)=(^) | <言わせんな恥ずかしい> | |////三 /// | |
| ●_● | YYYYYYYYYYYYYY \_ノ\_ __ノ\_ノ
/ // ///ヽ | |
| 〃 ------ ヾ | | |
\__二__ノ (_,、_)
643:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 19:22:39.40 xAP5UmWM
お前らの性格の悪さは見てて清々しいなw
644:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 19:31:39.20 82LmAGk/
>>638
マイナーで65万ドルなら超高待遇だぞw
645:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 19:48:21.57 rrkKFxf7
所詮読売たたくか賞賛するかのゴミリーグなんだよ
ダルビッシュと青木の交流戦の通算対戦成績だしたくても調べるサイトがないくらい
ファンからしてどーでもいいリーグだろ、NPBて。
身の程わきまえとけ。
646:名無しさん@実況は実況板で
11/12/29 21:09:15.80 eKmtHeyP
荒削りだけどHR30本打つ可能性がある選手なら、向こうの球団も博打してくるんだろうけどな。
せいぜい打ってもOPS.750の選手だろ。
期待してるファンだって二桁ホームランとかOPS.800とかそこまでは予想してないんだし。
守備もそこそことなれば獲る獲らないでもめるのも仕方ないと思うけどな。
獲る側の立場で考えたら。
647:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 00:01:32.41 Woj9Y7Qx
西岡が.527
イチローが.645
松井で.696
青木がメジャーで.750なんてどう転んでもムリ
.600さえ怪しい
648:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 00:04:07.02 xAP5UmWM
メジャーの平均OPSはどんくらいなんだ
649:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 00:11:25.60 gswqgvZ2
今年のアリーグ(DHあり)が730
ナリーグ(DHなし)が710
今年の青木がNPBで 718
OPS平均を下げてるのは内野の3ポジション(遊撃、セカンド、捕手)だから
外野でこの数字の青木に評価が低くなるのはしかたない話。
650:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 00:52:04.35 K1a3Ryri
なるほど
肩や守備がいいならそれでもいいかもしれないが、どちらも日本人メジャー野手としては平凡以下だからな
出塁率をどうにかして高めてあとは近年減ってた盗塁を20~30できて何とか道があるって感じになるのかな
651:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 11:57:43.24 ukY3qvbF
秀でるものが何もない
652:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 13:23:14.02 CB24k/wH
ミート力 まぁまぁ
長打力 皆無
走力 まぁまぁだが年々劣化中
守備範囲 まぁまぁ
肩 弱い
653:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 15:56:52.76 bpKCtagM
このスレほんと実際の青木知らない奴が多いなあ
ドメボンズの評価丸呑みしてる奴ばかりでワロタ
654:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 16:05:29.59 XtZIDa6X
実はブルワーズのGMがドメボンズ
655:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 16:49:34.92 K1a3Ryri
頑張ってほしいけど不安でいっぱいなんだわ
656:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 17:39:34.99 A6+lWA+H
>631
福留ワロタwwwww
657:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 18:04:38.47 IXjKURWJ
25歳頃の体形に戻さなきゃダメだろう
658:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 20:15:37.23 BeOUbenc
青木みたいなミゼットやダルみたいなノッポがきたらアメリカ人も
戸惑うんじゃね?日本人は大きいのか小さいのかどっちなんだってw
659:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 21:40:50.12 g6nXz42E
戸惑うわけねーだろダルはハーフなんだから
660:名無しさん@実況は実況板で
11/12/30 22:35:41.12 Djk3iu6g
ダルぐらいの身長はアメリカ人は普通
大統領ですら2m近くあった事もあるんだから
661:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 01:49:18.39 EkhaGWuB
また勘違い男が現れたか・・・・
メジャーへの夢を実現したくらいでは活躍できんぞ、青木
662:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 02:28:55.78 oVXFM2dV
>>653
実際の青木ってどんな青木だよ妄想でないならいってみろ
663:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 02:40:25.52 thxIIwwf
実際は164cmしかないんだよ
664:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 05:47:12.71 B8C/n6M9
>>660
アメリカ人男性の平均身長は175㎝だぞ
665:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 09:50:45.21 1wv164dq
青木170あるの?
666:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 10:05:25.29 8gevuEef
青木が小柄だと思ったのは亀梨と並んだ時に同じくらいの背丈立った時思った
亀梨って170ないよね
667:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 10:10:44.19 yAH9c9S6
ジャニも野球選手も見栄張ってサバ読むからなあ
668:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 11:26:04.42 lGfKhET2
外野の頭を越えることはほとんど無いだろうな
最高でも盗塁の無い赤星程度だろ
669:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 16:32:21.20 YK965Kzm
>>660
世界一のっぽの国オランダでさえ平均身長は180cm
因みにメジャーの平均身長は186cm
670:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 18:58:14.89 Xj6qMVwj
ダルくらいの身長で体重100kg超で
100m走を10秒台で走るのが真のアメリカン・アスリート
MBLじゃいなくなっちゃったけどw
671:↑
11/12/31 18:59:01.00 Xj6qMVwj
MLBの間違いだ、ごめん
672:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 19:20:39.16 VOf+2Dp5
たのしみだな
青木のベースを塞ぐ、身体を張った前のめり打法がどの程度メジャーで通用するのか見ものだ
673:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 19:47:31.91 hlzCiOFC
青木がもし160代ならメジャー1チビ確定だな。
ペドロイアとどっちが低いんだろ
674:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 20:03:29.11 hbgkbWz5
>>670
お前が知らんだけだカス
675:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 20:14:47.26 Xj6qMVwj
じゃ、誰?名前あげてみ、ゴミくん
676:名無しさん@実況は実況板で
11/12/31 20:55:06.37 45YXgD1m
>>675
アメリカじゃ普通100m走より
40yard走や60yard走の方が多くね?
677: 【大吉】 【92円】
12/01/01 01:59:06.36 A2JOFzYW
あけましておめでとう
青木の運勢を占ってみるか
678:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 11:43:20.53 6OySx/Vb
ome
679:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 11:59:34.09 iJ5zkJC3
>>591.
佐々木もな
680:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 13:44:40.09 obI9PeUO
ボールボーイと間違われるハプニングがありそうだな
681:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 14:34:49.35 LZnsm2RJ
打率2割9分はいける
年俸18Mのゴキローよりはるかに活躍するよ
682:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 15:17:48.00 0X4kCpsQ
NPBしか見ない人ってメジャー舐めてるというか・・・微笑ましい。
2割9分ねぇ・・・
お目出度いね お正月だけに
683:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 15:26:40.65 Cmtghj62
どう見ても釣り
684:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 15:42:58.80 KB0eXchf
アオキ、悪い事はイワン、ヤクルトが離してくれないんですよーとかなんとか
理由をつけてヤクに居座っておれ、オマエのためだ。
685:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 20:09:45.12 5uaByPEZ
MLBとNPB両方見てるが、青木の全盛期のヒット打つ技術はイチローの域に届こうかってぐらいあったよ
何よりボール球を我慢できるって面ではイチローより全然上だった
686:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 21:47:32.76 kteYYd8S
>>685
それがアメリカでもできりゃ生き残れそうなんだが
メジャーはストライク優先だし、非力ならなおさら早め勝負される
彼の選球眼の真価が問われるところだ
687:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 22:58:41.29 3msb6TKv
青木は年々太ってスピード系の選手には致命的だろ
688:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 23:30:02.91 A2JOFzYW
どうせメジャーじゃ非力なんだからパワー()はあきらめて体絞ってスピード取り戻して怪我しないようにするのがいいと思うんだが
689:名無しさん@実況は実況板で
12/01/01 23:57:43.13 JG91c6wQ
昔のように走れればとは思うけど
ただでさえチビなのにあれ以上非力になっちゃボール前に飛ばなさそう
690:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 01:36:29.61 lEZ2YSri
めっちゃ太ったよなこいつ。出てきた頃は細身でアスリート体型でかっこよかったのに。
691:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 02:16:25.08 QMbdR9Tm
青木はボンズ目指してるからな
692:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 03:37:36.20 CdMdOT1V
>>685
ないない。レベルが違いすぎる
日本時代のイチローは94年から見てるが凄まじかった
背筋をピ-ンと張った構えは神々しいほど
ちんちくりんの青木とは雲泥の差
693:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 03:52:08.30 PeaB4QrA
ストライクゾーンが外側に広いメジャーでリーチ短いのはきついな
694:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 12:21:46.43 fhprL6cy
もうそろそろトライアウトかw
プロなのありえないけど・・・誰かさんのせいで
その誰かさんが日本人は一年目失敗しても良いとかいっていたが、
メジャーで活躍したいのなら絶対に一年目失敗したら終わる
695:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 15:10:18.77 8M9f2AOq
九分九厘失敗する!
696:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 15:18:02.30 8lOiioJf
>>685
それってまさしくドメッチコースですな~w
ま、安けりゃ長くできそうだ、ジャーニーマンとして
697:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 15:35:58.28 FJxmwrqW
世界のスーパースターイチローの後継者と言われてきて
イチローも太鼓判を押す選手活躍しない訳が無い
最低でも5年連続3割190安打は確実
698:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 15:56:40.32 b5MUj0yz
>>685
んー
699:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 16:11:55.03 wpyz4lGE
まず年棒が半減してあちこちのチームを転々最後は楽天か千葉の控えで終了で惨めな老後 中村紀のパターンじゃん!
700:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 16:14:51.23 RlNDUkC7
1年めの岩村並の成績は残せるはずだ。
2割9分 HR1本w
701:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 16:22:17.23 7pFP3VLr
日本で4本だろ
フルで出てもHR1本も打てないと思うよ
702:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 16:36:34.35 /lxvw2RM
>>697
メジャー舐めたらあかん
703:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 16:42:54.74 b5MUj0yz
>>697
(極一部の人間から)世界のスーパースターイチローの後継者と言われてきて
704:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 16:50:29.95 B2mKBeoY
イチロータイプということで、過剰な期待をされた時期もあった
705:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 19:37:46.54 8M9f2AOq
大体誰が言い出したんだあ?日本のクソ野球がメジャーと肩を並べた、だから
どしどし行くべきだ、なんて 責任者でてこい!
706:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 19:58:48.08 UYkfT8dW
メジャーのタイトルホルダーがNPBに来ても
意外と活躍できないと思うのよ。
ましてやその逆はもっと厳しい
707:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 20:15:50.06 sEi2fIBf
「イチロータイプは結局イチローしかいない」ってのは
去年MINが西岡獲得した時点でESPNで指摘されてたこと。
結局、イチロー以上の人材でないことを売り込む側が
先に認めちゃってるだけの話。
708:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 22:08:16.18 4GGYguli
WBCで勘違いした人が大量に発生したからな
行ってみたら全く通用しない
709:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 23:13:58.92 lM7YVmXi
>>697
アメリカじゃ内野安打ばかりの敗北者だったじゃん
アリバイ王だあれじゃ
710:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 23:17:55.76 uiPiyOH/
内野安打も立派なヒットに変わりないで
711:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 23:21:17.97 7pFP3VLr
立派ではない
内野安打でドヤ顔してるのはイチローさんくらい
712:名無しさん@実況は実況板で
12/01/02 23:49:16.05 cBWOwmNY
青木は青木で一昨年くらいまでは立派な成績なのに
比較対象がイチローなせいで損してるよね
イチローと比べられたらそら見劣りするわ
713:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 00:02:46.27 Oymdt6IE
でもミルウオーキーも控えで獲得だし正月のテスト次第ではもっと買い叩かれ年棒もヤクルト時代の数分の1になるだろーし!へたすりゃ破談!かっこわりー!
714:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 00:24:10.35 f/nWGzfS
イチローはもうレベルが違いすぎるもん
NPB最終年なんかほんとに怪我しなきゃ4割いきそうな勢いだったし
驚くことに95年から99年の途中までずっと自分のフォーム見失って
苦しんでたらしいぞ それでずっと首位打者だったていう
715:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 00:44:54.71 78ksSvs5
内野安打だろうが四球だろうがエラーだろうが、出塁するに越したことはないと思うんだがねぇ
716:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 01:05:52.64 QqYYmAfM
709 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 23:13:58.92 ID:lM7YVmXi
>>697
アメリカじゃ内野安打ばかりの敗北者だったじゃん
アリバイ王だあれじゃ
857 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/02(月) 22:50:24.91 ID:lM7YVmXi
>>814
右中間116m、左中間121mだよ馬鹿だなゴキヲタは
717:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 01:57:31.05 n485LBiV
2011シーズンの成績内容じゃ、低く見積もられても仕方ないな。
前回WBC時のコンディションなら文句無かったんだけど。
どんな条件でもいいと本人も言ってることだし、ベンチウォーマー覚悟の
年俸100万ドルから始めるしかないんじゃなかろうか。
718:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 02:13:56.19 JUsKElSC
WBCっていっても、アメリカとは1試合(青木は5-0)しかしてないし、あとは韓国とキューバだからなぁ
719:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 03:20:27.07 ILsb70L8
イチローですらケチつける奴いるのに
青木はそれ以下だからなあ
夢も希望も無い
720:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 03:21:33.28 +U+E9HND
青木>>>朴井秀喜
721:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 03:51:26.36 /KAVkej8
明後日入団テストか
722:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 07:09:27.70 HosLxy7G
>>685
日本時代のイチロー知らないだろ
723:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 08:46:36.09 WWc4Q1V+
イチロー、全盛期の落合>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他の全てのプロバッター
球の捉え方が他の選手とは次元が違う
724: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
12/01/03 08:53:56.99 +akiWzMJ
ボテゴロ安打マンは確かに違うなw
725:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 08:54:55.91 uK6rrRGn
入団テストに合格してレギュラーにならないと話にならない
他の選手と比べること自体相手に失礼
726:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 09:54:49.31 74ITFRit
ショボ
727:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 10:04:49.59 qPUJV/fE
落合w
728:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 10:24:45.02 WWc4Q1V+
なんで貶されてるのか分からんが、落合のボールを面で捉える技術は
イチローを超えてたから
729:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 10:25:20.04 n485LBiV
レギュラーで出してもらえれば.280は打つと思うよ。
730:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 10:52:42.34 ziX72Ocm
マートンはメジャー通算AVG286OPS788だけどあっさりマイナーに落とされて
日本に出稼ぎにきました。
ちなみに昨年の青木さんのOPSは718。
731:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 11:53:04.91 fizm9cup
稲葉でもテストで落ちたからな
青木がメジャーのボール打ち返せるの
スカウトをびびらせる送球できるの
732:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 13:10:47.14 G1GYNaEe
テスト不合格で逃げ帰ってきた中島と一緒に叩かれそうだな
733:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 15:27:16.94 kia8zOuj
>>728
落合、バース、クロマティ、このへんは内野安打ほとんどなしで
首位打者獲ったからな。
734:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 15:40:31.73 la9k0uj+
ポンコツイチローよりはるかに打つだろう。
イチローが18Mもの年俸をもらうなら青木は30M以上もらわない
とな。
735:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 15:43:20.74 GM/kkTRF
URLリンク(brewersbeat.mlblogs.com)
今週末(現地7日)に監督他球団関係者に見てもらって、交渉期限が現地17日午後4時(日本時間18日午前7時)
大急ぎだな
736:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 16:14:15.25 glAgl6g6
正直、同級生で同じ外野の糸井の方が余裕で評価高いだろな。
長打力、走塁、体のサイズ、守備力、肩、全てで糸井が上だし。
737:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 16:32:17.76 hDr89D/a
こんな、ちんちくりんがメジャーリーガー?笑わすな!
738:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 16:47:56.86 78ksSvs5
練習すればチビでもメジャーに行けるなら日本人にはいいんじゃね
これから先、日本人が他の競技にばかり流れてしまうのも困るし
739:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 17:51:24.91 hDr89D/a
ナカジ、ムネ、アホキこいつらメジャーなんて言い出すから、とんだハジ
をかかされいい笑いもんだ。
740:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 18:11:23.05 gU8LVo38
それでも朴井よりマシ
あいつはDHだしw
741:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 18:15:01.88 la9k0uj+
>>740
韓国野球と日本の野球の比較論ですか。
イチローさんの今後のためには見ておいても損はないけど。
742:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 18:17:14.93 fz82tsTy
>>693
それはおそらく物凄く大きい。
これだけ小さいと、対応できないんじゃないかと向こうの関係者に思われちゃう
743:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 18:24:19.43 jL9xztAT
イチローみたいに単打や内野安打に徹すれば成功するだろう
744: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
12/01/03 18:42:47.29 IN+BXosJ
イチロー短打率80%超 内野安打率25%超
ブルワーズの天然芝がシアトル並にフカフカなら狙ってくれ
745:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 18:45:33.17 gU8LVo38
朴井は負け組
746:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 19:41:34.56 74ITFRit
恥ずかしいな青木さんよ(笑)
747:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 19:46:24.12 hG/Fhsxq
かっこわるっ
748:名無しさん@実況は実況板で
12/01/03 23:22:47.44 oNSQoJTk
で、こいつマイナー契約になるの?テスト不合格なら不採用だろ?
749:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 04:19:08.22 Q/KuvcnK
そろそろ渡米やな
750:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 08:02:08.10 YgUjh24J
だけど、ゴキローレベルまで人間下げるのもなあ、プライド捨てて
人前でゴミヒット拾いだろ、普通の人は恥ずかしくて出来ないよ!
そんなゴミ拾いが日本では 神、それだから勘違いがゾロゾロ・・・?
751:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 08:44:39.52 AykYFXGg
WBCでゴキローを3番から蹴落とした事もっとアピールしろ
752:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 11:05:58.70 nrYwJGan
確かに入札あったけど
これじゃ同じブルワーズのテスト生だった
晩年江夏と何ら変わりないねw
753:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 13:46:21.47 CQC7r2T0
とにかく恥を忍んで走り打ちに徹するしかない
754:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 14:34:52.43 4Y7+f1pq
肩は?
755:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 15:55:54.67 WRUqpPoN
弱い
756:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 16:25:06.96 gDQPMT3j
松井さんみたいに守備拒否すれば3割打てるだろう
757:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 16:41:17.59 npmWQV68
メジャーで内野安打が増えるたって、ゴロで外野に抜ける打球も激減するわけだから。
トータルすれば安打数が増えるはずがないんで。
イチローのNPB時代の長打率と比較したら、青木のメジャーでの成績のショボさは
容易に予想できるわ。
758:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 18:43:42.42 3jRvMoPf
予想は出来るが断言しちゃうやつはアホやと思う
759:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 22:23:33.37 jH3dVD4f
まあ外野だから内野の川島よりはやれるだろう
760:名無しさん@実況は実況板で
12/01/04 22:33:24.72 e57+8+oZ
青木が首位打者とか二桁HRなんて絶対無理だろw
MLBで長打力ガタ落ちとはいえイチローも舐められたもんだな
761:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 01:50:42.55 nhjVEmVQ
a
762:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 07:16:52.03 zWNE72Sh
でも実技テストという時点で低評価ということ!
763:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 08:44:39.24 cSHLUBpQ
>>762
お前いつも同じようなこと言ってるけどそんな当たり前のことをageてまで言うくらい馬鹿なの?
764:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 09:01:22.96 66WvA/Vz
日本でOPS.718ってww
ケガなくフル出場でこのザマ。
日本ですら何人に負けるんだよ。まず日本でMVP取ろうぜ!統一球で化けの皮がはがれたひとり。
そりゃ入団テスト(笑)になるわな。現実を受け止めてるのかヲタは。
765:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 09:30:06.65 xekadFtf
青木が3割打てなかったら引退宣言してしまったから、引っ込みがつかなくなって意地でも日本を離れてメジャー挑戦したくなったんだろうし
マイナー契約でもいいと思ってるんだろう。勿論代理人はメジャー契約を取り付けるための交渉をするだろう。
766:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 10:50:46.92 anl9rME7
あっちで3割はとんでもないことだよ
2割8分も打てば十分すぎる 大成功
767:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 12:22:39.57 ymrGlfD4
青木も中島も入札ゼロの方が気持よく残れてたな
まあどんな自己評価してたのか知らんが、メジャーからゴミ扱いされた
選手を引き取る球団首脳は、現実が分かってよかったねって言ってやれよ
768:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 12:27:33.26 v+lFmvgz
身の程知らずなのは球団の方だけどな。
若くてジューシーな時だけ甘い汁すってタダでFAされたら損だからFA一年、二年前に売っとくかみたいな発想自体メジャーはうんざりしとる。もっと若い時によこせということだろな。
769:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 12:28:21.40 v6sXVnRX
>>767
じゃあ、お前は西岡に何か言ってやれよ
770:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 12:49:36.21 7TC4C5K4
単打ばっかりの
ピンポンダッシュするしかないw
771:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 14:42:13.35 7iuQrtMd
なんか青木も中島も大損するな
これは契約しない方がいいんじゃね
球団は2億入って来るからいいが青木中島は1億前後で年俸が4分の一くらい
こんな損はない得するのは球団だけ本人達がマイナスで控えなんて
短い野球人生なのにこんな損な契約はない
球団は少なくても2億入ってくるから追い出したいだろうが
772:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 14:56:35.05 jwoTA+/U
球団相手にさんざんポスティング早くしてくれってゴネといて
「得するのは球団だけ」とか「球団は追い出したいだろうが」とか面白いな。
選手本人もバカだけど、ファンはそれの数倍くらいバカなんだろうな。
773:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 15:12:36.39 Dso2qzk+
格上リーグに挑戦するんだから諸々のリスクはあって当然
それを損というならずっとぬるま湯NPBでやってればいい
774:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 15:18:14.58 8reh9L0U
結局メジャーは日本人の野手はいらないんだよな。
来て欲しいのは投手だけ。
775:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 17:16:00.92 SadGIArq
イラン人しか要らん
776:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 17:38:14.31 UZEM5W98
イラン人はもっといらんって!あんな球筋では通用しないって言ってるだろ
777:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 18:11:23.82 IxLyXHJV
野手なんて中南米の身体能力抜群の若いのがいくらでもいるのに
しょっぼい日本人なんかいらんやろ。もうイチローみたいなのは
絶対出ないから。
メジャーも勘違い日本人に正等な評価してほしいわ。
778:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 18:49:06.02 zWNE72Sh
だいたい日本人の身体能力ではほとんど使えない。勘違いもはなはだしいイチローは特別なんだから。
779:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 18:53:00.23 UZEM5W98
WCで世界一?なんて喜んでいるのがお似合いだ
780:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 22:06:35.41 tkUGR3d8
トイレかよwwwww
781:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 22:10:02.70 SOyXeuQd
翻訳ソフトがおかしいんだろうな。
変な場所に ? ついてる書きこみはたいていチョーセン。
782:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 22:18:38.94 vRDMYKQc
IDもwindows98だしな。
783:名無しさん@実況は実況板で
12/01/05 22:47:49.72 0Mv+kerW
合格しても50試合で結果を出さないといけないから相当きついね
784:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 03:53:00.31 Se96h9GJ
中島くんは西武に残留だってよ
いやーださいねー
青木くんは大丈夫だよね
785:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 06:26:05.24 jidg5/kq
>>783
日本に来る外人選手なんて1ヶ月で見極められちゃう。それに比べればマシ
786:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 08:50:22.17 CptCg4TH
たいていチヨーセン なんてしかかけないボケカスは、たいてい人前に
出れないニート。
787:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 09:09:15.27 HJaXXOlD
なんてしか?
日本語お上手ですね
788:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 09:39:59.47 kTJWKiyZ
一流選手でもなくやれる実力もないのにメジャーとか勘違いしすぎなんだよ
日本の年俸査定が甘すぎ
789:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 10:29:18.36 qRCtfRrT
日本人通算OPS
800台 松井秀喜
------------------------
700台 城島 田口 イチロー 岩村 松井稼頭央 井口 福留
------------------------
600台 新庄
------------------------
500台 西岡
------------------------
300台 中村
790:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 11:49:35.82 kG+YEsiJ
MLB Salary
2011 2012 2013 2014
イチロー......$18,000,000. 18,000,000
福留孝介. 14,500,000
黒田博樹. 12,000,000
松坂大輔. 10,333,333. 10,333,333
川上憲伸 7,333,333
松井秀喜 4,250,000
井川慶 4,000,000
高橋尚成 3,800,000 4,200,000
西岡剛 3,000,000 3,000,000 3,000,000 (4,000,000)
上原浩治 3,000,000 4,000,000
斎藤隆 1,750,000 1,750,000
岡島秀樹 1,750,000 マイナー契約
五十嵐亮太 1,750,000 マイナー契約
田沢純一 1,150,000
建山義紀 800,000 1,000,000
ダルビッシュ. 5億円
和田毅 3億3千万円 4,000,000 4,150,000 (5,000,000)
青木宣親 3億3千万円
岩隈久志 3億円 1,500,000
中島裕之 2億8千万円 西武残留
川崎宗則 2億4千万円
791:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 11:53:47.81 qRCtfRrT
日本人通算OPS
800台 松井秀喜
------------------------
700台 城島 田口 イチロー 岩村 松井稼頭央 井口 福留
------------------------
600台 新庄
------------------------
500台 西岡
------------------------
300台 中村
792:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 11:56:34.58 gPSpHkTl
ぶっちゃけブルーウッド宣はメジャー行くね!
行かざるを得なくなった!
中島が交渉決裂となりさすがに日本人2人も
ポスティングで交渉決裂とは出来ないよ!
そんな事になればポスティングシステムの信用度もなくなる。
793:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 12:07:11.33 sIiO5vO3
日本人通算OPS
800台 松井秀喜(※ヤンスタ7年含む)
794:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 12:15:23.38 EfQtm+1n
青木ってNPBで中途半端に長打力あるイメージなんだよな。
だからこそ通用しねぇかなぁって思っちゃうんだ。
795:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 12:35:39.81 XXagb46g
長打力なんて無いじゃん
ラビットボールだっただけ
796:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 12:36:00.72 RwAGdR5n
下手に長打打とうとするとカズオのようになるからなぁ
プライドを捨てて当て逃げするしかないw
797:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 12:48:51.22 bzejl+Ra
×下手に長打打とうとすると
○下手にジャンクフードに慣れようとすると
798:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 13:26:13.09 zolPPVWt
青木は入団テスト合格したのか?
799:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 13:43:51.83 sIiO5vO3
>>791
ジョニ-・デ-モン年度別成績
05年 BOS 10本 OPS.805
06年 NYY 24本 OPS.841 ←ヤンスタ
09年 NYY 24本 OPS.854 ←ヤンスタ
10年 DET 08本 OPS.756
松井さんヤンキースの7年がなかったら通算OPS.700も怪しいレベルww
今季初めて広い球場になってOPS6割台だったのが何よりの証拠
800:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 13:46:55.17 CptCg4TH
中島、青木、勝てなくなったゴルファーと同じ名前?名前が悪すぎ!
801:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 13:50:12.52 GXd7d3YV
LAAでも.820だったけどな
802:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 13:50:29.06 qRCtfRrT
松井
2004年 OPS912(キャリアハイ)
ホーム OPS.836
アウェイ OPS.989
803:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 14:18:25.17 jVjEVEO3
今年一番影の薄い日本人メジャー選手w
あっ福留が居たか
804:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 14:20:17.37 sIiO5vO3
たぶん無知で馬鹿なイボ-タだろうけどwアウェイ
松井は2年目に31本のホ-ムラン打ってるその内訳は
ヤンスタ..... 18本
フェンウェイ 3本
カムデン....... 2本
ロジャース... 1本
トロピカ-ナ.. 2本
超狭い同地区の5球場で脅威の26本!その他の球場ではたったの5本しか打っていない
URLリンク(www.baseball-reference.com)
↑
ハイデッキの全ホ-ムランデ-タ-、チ-ム名の前に@付いてるのがビジタ-での本塁打
805:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 14:23:19.72 TJJEG836
該当スレでやってこいや池沼
806:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 14:31:13.97 sIiO5vO3
あっトロピカ-ナ2本じゃねえわ
1本は日本での開幕戦だからカラクリド-ムだわww
807:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 14:38:34.39 QTGU8Wvw
また当て逃げかよって馬鹿にされるだけだからやめとけ
808:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 15:25:41.72 bvEq5odJ
そもそも旧ヤンスタを超狭いって言ってる時点で
何も知らない馬鹿
旧ヤンスタはライトポールが他と比べて狭いだけで
右中間左中間とも広いんだがな
809:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 15:28:15.02 jVjEVEO3
青木もゴキローみたいにゴキヒット連発するような選手にだけはなってほしくないな
810:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 17:55:22.96 LZreHl/Q
ダルと青木、グラウンド外で“温度差”…青木見て「何の人?」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>ところが青木本人が姿を見せると、カメラのフラッシュの放列に、
野次馬たちの多くは「何の人?」「芸能人?」と顔を見合わせたのだった。
811:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 19:56:09.11 DhYMPiQ+
>>809
ゴキヒットがなかったら.250超えないから
812:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 20:05:20.28 KAeuRHl/
>>808
旧ヤンスタも新ヤンスタも超狭いよww
他の球場観た後にヤンスタ観に行けよw
もう旧ヤンスタはないか、まぁ、狭っ苦しいというか
こじんまりしている部類だったよ。
かつて広いと言われたヤンスタの右中間でも
00年代のネオクラシカルブームで建てられた他の球場が
同じ位か若しくはもっと広く設計されている球場もいくつかあるくらいだ。
同じNYの球場でもcitiなんてアホみたいに広いぞ。
特に右~センターなんて・・・シェイも広かったがその比ではない位広い。
あのくらいで広い球場って言うんだよ。
813:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 20:43:45.77 lQwJbEHP
旧ヤンスタよりカラクリ球場は10はある
以上
814:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 21:19:17.22 EJlXYt7v
でも球場によって条件がまったく違うスポーツは野球だけ あとは大きさなど基準あるから だから野球は世界的スポーツになれない。
815:名無しさん@実況は実況板で
12/01/06 22:26:48.93 Yp+e1Dd6
↑バスケはNBAと世界大会でコートの大きさ、ボールの大きさ、3Pラインの距離が違うの知らないとか?
816:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 01:04:32.38 QPC2lpzW
無能だからサッカーを見るんだ
817:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 11:05:05.40 5JJHm/wk
>>812
数字で出せばいいだけ本当無能で使えない奴の典型みたいな奴だな…
818:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 12:19:12.86 UWI4o2rA
青木の話しようぜ。
いい加減スレチなんだよな
819:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 13:24:01.46 B7prsK6v
通用しない
以上
820:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 15:14:55.85 iHkZyRKp
前に飛ばない
以上
821:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 15:20:49.28 yC9CT7Nh
頭を抱える球団関係者
以上
822:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 15:46:46.03 ARSZipQ2
通用しそうなのは1塁へのヘッスラのみ
823:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 18:39:19.01 wZOc0E/e
ヘッスラは到達時間が遅くなるし怪我のリスクがある
以上
824:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 20:49:16.33 oyl0m96x
>>815 バスケのNBAあくまでショーアップされた興行としてあるんでいわゆるバスケとはちがうスポーツ!
825:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 21:36:42.12 UhUJBU2T
>>823
遅くはならんよ
826:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 21:46:28.27 C4nPpLLp
>>825
地動説だな、あんたが死んでから評価されるよ。
827:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 21:54:20.47 w+agtziI
ブルワーズはもし青木獲れなくても、マイナー組織に若い有望な外野手いるんだよな
ギンドル(3A 打率.307 HR15 出塁率.390)とシェイファー(3A 打率.331 HR5)、2人も
外野の招待選手もまだ獲るだろうし
ブラウンの出場停止見込んでも、ブルワーズに青木は必要?
828:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 21:59:46.89 8M4nNZPR
はっきりいって必要ないな
829:名無しさん@実況は実況板で
12/01/07 23:16:49.28 UWI4o2rA
いらない
以上
830:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 01:41:25.50 YX2XismJ
入札金額も同じだったが、こいつも中島と同じ6年のサービスタイムを押し付けられたら
どうすんだろ?
6年間ずっとメジャーにいれたとしてもFA権獲得するころには35歳
しかもマイナーに落とせるオプションは、ペーペーの新人と同じで全く消費されてない
年俸があがるチャンスのある調停権は4年目からしか発動しない
おそらく、海外FAまで最低2年必要な青木は3年間は年俸1億(から最低年俸の間)で
プレーする覚悟をするだろう
831:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 02:17:49.80 D+hiDQzg
>>804同一地区のチームとの試合が多いのだから仕方ないだろ。馬鹿なの?
832:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 03:35:54.92 UL8ew1hI
人間諦めも必要
833:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 07:16:14.03 R0sHHxyq
素人なんで質問なんですが
FAとポスティングの違いって
ポスティングは6年落札した球団に保有権があるんですか?
その6年もメジャー昇格で始めて?
カウントされてマイナーにいくらいても6年は残ったままですか?
年俸も始めの契約の年俸でずっと6年ってこと?
FAは移籍出来る年数は自分で選べるのですか?
834:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 08:34:58.33 XjycLTxo
ブルワーズ“青木テスト”に首脳陣も勢ぞろい
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
835:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 08:49:35.37 UkFjXD/q
>>834
目が逝っちゃってるな
836:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 09:55:20.69 ewULHhNJ
守備走塁みて、だめだこりゃって思われそうだな
837:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 10:42:03.21 C3VHYtat
契約後に青木が普通にシーズンでコケたら
自分らの眼が腐ってたって事になるもんな
果たしてこいつ等がどんな評価するのかw
838:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 11:22:58.42 +MTzbYd6
ボンズの公開練習
>ドラフト1位指名(全米6位)を受けたその週に、ピッツバーグに招かれ当時の本拠地、
>スリー・リバーススタジアムで打撃練習を行った。その際、引っ張って15球中11球をスタンドに
>放り込んだところ、それを見ていたコーチの一人が、「そんなのは左打者ならみんなできる」といった。
>するとボンズは、「じゃ、これを見てみな」とレフトへ柵越えを連発した
839:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 11:27:37.97 5e41hZ4G
1億5000万くらいで契約したらいいんじゃね
控え扱いだろうし、失敗しても少額だからファンも別に気にしないでしょ
まあ控え外野手の交渉権獲得に2億かけた時点で
一部ファンは怒ってたみたいだけどw
840:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 11:31:49.91 LYSKDmTD
青木は
NPB、MLBの両方で新人王をとる史上2人目の選手となる
以上
841:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 11:41:48.71 3OjrosaC
青木の公開練習
>ポスティングでブルワーズに落札されたその週に、ミルウォーキーに招かれ本拠地、
>ミラー・パークで打撃練習を行った。その際、引っ張って15球中11球をライト正面に
>落としたところ、それを見ていたコーチの一人が、「そんなのは左打者ならみんなできる」といった。
>すると青木は、「じゃ、これを見てみな」と三遊間へのゴキヒットを連発した
842:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 11:49:21.84 C3VHYtat
青木が向こうで生き残れる唯一の可能性がゴキヒットなんやから
ばっちりアピール出来てんじゃんw
843:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 12:22:16.30 t+feWRK6
不合格してほしい
844:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 12:25:55.04 IbW7+pGp
今更テストなんて失礼とか言ってたのいたけど
中島の扱い見た後じゃ良心的でマトモな対応に思える
845:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 12:39:58.77 bWw0JT+k
ゴキヒットもそりゃ能力だが日本のトップがそれかよって感じ
846:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 13:21:25.81 Xb97WOUn
イチローより四球を選ぶ能力はあると思うが。
847:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 13:37:06.46 po4pBKxW
そんな福留みたいなのを目指されても
848:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 13:45:46.17 qSELnBF+
今テスト頑張ってのかな
849:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 13:58:05.06 CvD6/GDI
中島みたいに1年でFA認めてもらえずに破談だろうな
850:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 14:17:08.55 H+pMkfIR
子供がくるところじゃない、って追い返されてる頃
851:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 14:49:09.18 YX2XismJ
>>833
ポスティングだからと言って6年と決まってるわけじゃない
井川は6年もメジャーにいなかったのに、ポスティング時の契約が終了して
現在自由契約の身
年俸は、3年分のメジャー期間(マイナーから上がって来て、超プロスペクトでも無い限り
普通はメジャー最低年俸だが、青木の一年目は1億ぐらいだと予想)後に調停権を得られる
調停まで行く例は少なくて、両者落とし所を見つける場合が多い
この時点で球団側は年俸増加分の価値無いと判断すれば、自由契約にすることも
ある(海外FA権で移籍したのに、代理人によって6年の期間を強いられた岡島のケースがこれ)
最終的に6年分のメジャー期間後にFA件獲得
852:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 15:30:50.83 IbW7+pGp
中島破談は追い風かもな
あんま足元見過ぎると残留アリと思えば多少は条件考慮するかも
公開練習で欲しいと思わせることが出来ればだけど
853:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 15:48:11.45 YX2XismJ
この6年期間を受け入れる危険性はマイナー幽閉の可能性があるところ
使えなくてマイナー降格、シーズンオフに自由契約にしてくれればNPB復帰できるが
してくれるかどうかは球団のサジ加減しだい
してれくれなかった場合、マイナーFAになるまでNPB復帰できない
マイナーFAの期間は詳しく分からないが、例えば4年マイナーで過ごしてNPB復帰が
可能か考えると、年齢的にかなりキビしい(現時点の井川より年がいってる)
よってマイナー幽閉は青木の野球人生の終了になる
裏技として、NPB球団が保有権を買い取って復帰という可能性が無いこともない
(一時期川上にそういう噂があった)
(またNPB球団に売れる可能性があるため、ブルワーズも簡単に自由契約にしないかも)
854:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 16:12:56.68 BDLoZ44f
今頃晒されてるんだろうなw
855:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 16:24:23.03 CvD6/GDI
ブルワーズは別に青木なんかいらんだろ
FAの外野手なら青木より実績ある内野安打マンのピエールとかいろいろいるんだから無理して取る必要ないよ
856:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 16:57:38.71 kbJTgRkU
岩村は故障で駄目になっても別に幽閉されずにパイレーツに行ったりしただろう
井川はヤンキースが年俸負担するといってもどこも欲しがらなかったからああなっただけ
857:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 17:07:52.84 22lm2Wzv
稲葉はやっぱり入団テストうけて不合格になったんだっけ?
稲葉はFAだったけど、総合的トータルでは稲葉の方が長打や守備面でメジャー向きな気がするけど
稲葉はどこも獲得に動かなかったんだね。あの時期は日本人バブルだったよね
858:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 17:08:31.68 YX2XismJ
>>856
岩村はそもそも6年期間でなくて、パイレーツに行った年はポスティング時に
かわした契約の最終年だった
それにトレード相手がいたということは、ある程度打ってたということ
なぜ比較対象に出すのか分からない
859:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 17:17:04.64 t7+sdOts
地元のニュースだと評価低いようだな
マイナー契約提示濃厚らしい
860:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 18:23:41.88 +wZE0dyo
青木の“入団テスト”にブルワーズ首脳陣集結
に行う“入団テスト12 件”に、ブ軍首脳陣が勢ぞろいする。球団の公式ページが6日に伝えた。
ブ軍春季キャンプ地のアリゾナ州メリーベールの球団施設で、青木12 件は8日(日本時間9日)に練習を披露する予定だが、
ローニキー監督、メルビンGMに加え、ベンチコーチや打撃コーチ、スカウト担当ディレクター、GM特別補佐らも目を光らせるという。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
日本でベストナイン7度、ゴールデングラブ賞6度受賞
首位打者3回
オールスターMVP
WBC(笑)2連覇 メンバー
全日本3番打者 レギュラー
WBC(笑)ベストナイン
WBC(笑)ベスト9がメジャー入団テストw 打者の実力は1A~2Aだからな
WBC(笑)とはなんだったのか?
何が世界一(笑)だよ
861:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 18:42:14.89 lTVARx3c
ベストナインはともかくゴールデングラブ6回は酷いな
新庄、カープ緒方、飯田、福留ら過去のセ受賞者と比べたら笑えるレベル
862:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 18:43:35.24 NQL152Iv
テスト見てえなあ
誰かUPしてくれないかなあ
863:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 19:15:57.22 E2wuz2di
ブルワーズの関係者がニコニコとかで
「いまからうpしまーすwwwwww」
「打ってる打ってるwwwww」
「飛ばねーwwwww」
とかやってくれんかな
864:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 19:34:05.94 Xb97WOUn
打撃練習では50本打てば10本はスタンドインはするらしい。
865:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 21:22:52.92 qvVydkwp
明らかに福留さんよりも格下だし
あの福留さんがメジャーでは.250 10HRがデフォなら
青木はそれより劣る
テストされるのは当然
866:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 21:59:23.41 v1DRn6ea
早く日本にかえりたーい!アポ!
867:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 22:08:01.41 8RMTSj0d
福留の入団会見
「僕はイチローと松井を足して二で割ったタイプ」 =打率300本塁打15打点80位
全くカスらずwww 大金だけはちゃっかり貰っていくドメさん
868:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 22:48:53.24 wvyygz+f
去年優勝争いして今年こそはって時にマイナー挑戦とか・・・
869:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 23:15:27.02 Fq2jHLIH
>>867
ま、大体が吉永小百合と松田聖子を足して二で割ったような美人てのはブスだからな。
870:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 23:19:28.20 Rt5UlYT1
>>859
おいおい
マジかよ・・・
早くもナカジの起こした奇跡を更新とか
871:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 23:26:00.36 qNJ8d9vy
マイナーなら破棄すりゃいいやん
二億払う価値もない。
むしろ岩隈とって青木はSEAいきゃよかったやん
872:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 23:38:07.45 68dOFQFE
2,5Mもマイナー選手のために払うかよ
外野なんていくらでも拾えるのに
873:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 23:45:18.79 eq1eiO+L
すっげぇどうでもいいことが
青木って、けつアゴだったんだなw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
874:名無しさん@実況は実況板で
12/01/08 23:56:54.81 S7/txru6
>>873
闘志がみなぎってるね テスト頑張れ~
875:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 00:04:58.90 OE0vm8l/
日本で何年も首位打者獲るような奴が行くべきで
統一球で3割も打てない、ホームランも打てない、肩が弱い奴が行ってどうする
876:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 00:36:53.55 aJGm2LPK
URLリンク(www.nikkansports.com)
>公式ホームページは「複数年の希望に対し、ブルワーズは1年契約を希望」と交渉の難航を示唆。
中島みたいに決裂になってもおかしくなさそうだねえ。やっすい年俸提示だろうし
877:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 00:59:15.22 mlq9cX1t
100万ドル、1年契約で実績出して、次の交渉すればいいのに。
878:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 01:22:09.19 eIu9ZVX4
ブルワーズとアスレチックスの球場はメジャーでも汚い球場
あそこではプレーしたくないわな
879:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 01:26:44.28 UbqhHWHb
>>877
60~70万$、1年契約がいいところじゃないの、「使えない」と思ったら入札金が惜しくなって
マイナー契約提示、そして破談に持っていくと思う。
ブルワーズが単打マシーンに寛容であることを祈るばかりだ。
880:名無しさん@実況は実況板で
12/01/09 02:17:57.77 wowFG16Z
青木は絶対にメジャーでは通用しない
こんなことはまともな知能があればわかるだろ