◆◆ギリシア・ローマ神話について語れ!◆◆at MIN
◆◆ギリシア・ローマ神話について語れ!◆◆ - 暇つぶし2ch73:天之御名無主
10/10/03 06:14:56
>>72
>>つまり、もとは男神だったわけで、仕える巫女と一体化して
女神となったと言われている。

そういう性別のあやふやなものはすべて、境界的なものと見なされる
のではないかな?
teiresias,hermes,demeter,baubo,などなど。
dionysusはどうかしらないが、某女神と同一視されることも
あったと思うが。
ただし、ギリシャのは男と女の間で常に揺れている。あるいは、
teiresiasのように男→女→男と、変身を2度経ている。
そこが、日本の神話に含まれる「境界性」と大きく違う点では
ないか?
俺の推論をさらに進めれば、古事記は仏教思想の影響を強く
受けてるんじゃないか?という気がするんだな。山勘だけど。
そこが、一方通行の「境界性」を生んだ原因ではないかと思う。
さらには、平安から室町時代にかけての仏教の普及が、一層、
「境界性」の活力を奪ったのではないか?と見るんだが。

ただし、アマテラスが元々、男だったという話は初めて聞きました。
どうもありがとう。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch