oasisって4th以降聴く価値あるんですか?at MESALOON
oasisって4th以降聴く価値あるんですか? - 暇つぶし2ch100:名盤さん
05/08/25 12:39:41 j/LQCX6k
>>56
禿同!!
4thみたいなサイケな感じが好きなんだよな~
Roll It Over,Lets All Make Believeなんかメロも歌詞も最高じゃん

101:名盤さん
05/08/25 16:20:52 eBwdZ/xa
>>100
Roll it overなんかBメロからサビにいくときの高揚感、サビの歌詞との有機的なあれはたまらないよな
あれはシャンペンとかストップ~とはまた違った盛り上がりで好きだ

102:名盤さん
05/08/25 16:26:12 eBwdZ/xa
ドンルクもそうだけどさノエルってやっぱすごいとおもうのは
Bメロからサビにいくときのいかせ方がいいんだよな
もちろんサビもすごくいいんだけど
落とし所がいいっていうか
よくありがちなBメロから勢いだけでサビにもってくやつら結構多いじゃん
半ば強引っていうか
バンプなんかによくありがちなんだけど(天体観測以外)
そういうのはサビも心が揺れないんだけど
ノエルはその辺が違うよな

103:名盤さん
05/08/25 16:27:49 LH0RJrVA
今回の新作は兄弟以外のメンバーが作った曲がやけにオアシスっぽくていやだな。

104:名盤さん
05/08/26 00:32:24 6u1IZuRd
ノエルの才能はすでに枯渇しているので
他の面子が作るようになっただけ、それっぽいのを。
それも飽くまでも凡作。ノエルはすでにその凡作の数合わせすら
出来なくなった。つーかこのひとはなっから才気が感じられなかった。
ただバンドが売れただけで。売れることと才能は関係ないからな

105:名盤さん
05/08/26 13:19:01 sVSpWY8a
>>104
確かに、ぶっちゃけ名曲と呼べる物は1曲もないと思う。

106:名盤さん
05/08/26 16:24:41 3n1ZqIe6
>>101
そうそう、特にRoll It Overは高揚感がすごい
あのゴスペルのコーラスといい 夜明けにぴったり

>>104
いや最初は相当な才能持ち合わせてたと思うよ?今もあるけど前よりは劣ってる…

107:名盤さん
05/08/26 16:30:43 ArhRTzKy
1>2>3>4>5>6

108:名盤さん
05/08/26 22:50:28 XPl8KEgW
ノエルは才能あるでしょ!どう考えても。じゃなきゃあんな曲作れない。凡人には無理だろう。名曲はたくさんあるよ。大物は必ず批判されるからなあ…

109:名盤さん
05/08/26 23:09:09 yfBgYYFm
作曲はいいが、歌わないで欲しい

110:名盤さん
05/08/26 23:32:13 86fiVVos
約1名 音痴様がご来店いたしました~www

111:名盤さん
05/08/26 23:38:03 /auI4b1T
>>108イーノ、マイルスとかは?

112:名盤さん
05/08/26 23:59:50 ffVcJlLe
oasis Track 52
スレリンク(musice板)

重複

113:名盤さん
05/08/27 00:37:27 DXoM0QaQ
2st以降アランのドラムは単調になり、変に重くてうるさい曲が多くなってしまった気がする。特に4stはキツイ。
2stは全体的にバリエーションがあって、程よく乾いたキレのあるドラムが心地良かったのに(サムマイトセイは除く)。
もっと2stのようなドラムが鳴っているオアシスの曲が聴きたかった。

俺は未だに2stの音がオアシスの、いやアランの真骨頂だったと思っている。

114:名盤さん
05/08/27 00:40:44 EC41yAPU
st・・・・

115:名盤さん
05/08/27 00:42:04 SIEOGA7A
2stだの4stだの言われると放置しようとしてもついつい釣られちまうな。

116:名盤さん
05/08/27 00:42:16 Bhb9lwqd
つ、つられないぞ…

117:113
05/08/27 00:43:32 DXoM0QaQ
>>114
すまん・・・。

118:名盤さん
05/08/27 08:19:42 mAj/ETIE
お前らが曲作れたとしてlittle james超えられるか?
まじであの曲すげーとおもったんだが
まぁあ「あのリアムが」がついて回るけどな

119:名盤さん
05/08/27 08:21:15 Fl8aLoQ+
>>113はバイク好き

120:名盤さん
05/08/27 10:33:14 GyAoy0mv
>>118 漏れらは曲作るの商売じゃないから作らんけど
音楽で食ってる人ならあんなもんフツーに作るだろ?
しかもあれ以上にいい曲なんか3億曲くらいあるぞ?

121:名盤さん
05/08/27 10:35:50 DC+BkVrb
>>120
あなたは3億曲以上も聞いてるんですか。凄いですね。

122:名盤さん
05/08/27 10:38:41 qqhvPdS1
強調してるだけだ白痴。

123:名盤さん
05/08/27 10:43:19 DC+BkVrb
その強調があまりにも現実ばなれしてる数字だからさ

124:名盤さん
05/08/27 10:46:10 xhlMz+FC
バイク板の住人である俺も、2stの音が好きです

125:名盤さん
05/08/27 11:33:59 GUi70JLW
なんだかんだ言ってやっぱり1ndが最高

126:名盤さん
05/08/27 11:52:10 wi8ZCnot
1nd

127:残念♪ ◆g4rPELyD/s
05/08/27 20:30:24 LpDHXC9I
うこん茶♪

128:名盤さん
05/08/29 02:37:28 rQ+r4IPQ
>>108市ね

129:名盤さん
05/08/29 03:10:54 Z4XEZ0fI
1nd←×
1st←○ ぷぷぷ

130:名盤さん
05/08/29 03:13:43 dk5A1Ns+
釣りだっての

131:名盤さん
05/08/29 03:24:24 zJWONiR0
>>118
今時リアムを有り難がってる人間ってwww
てか、新規ファン獲得したんだw
あのロキノンの涙ぐましい苦し紛れのオアシス持ち上げ文に引っ掛かった人間がいたとはw

132:名盤さん
05/08/29 10:03:00 guvyqp0H
オアシスって低脳と池沼が聴く音楽だろ

133:名盤さん
05/08/29 10:30:49 z91eelSJ
歌謡曲好きが聴くもの

134:名盤さん
05/08/29 11:27:20 DC2v2Dah
>>63
深いな・・
決してラーズが新しいことやってるわけでもないし
ファンはリーの発言真に受けるし


135:名盤さん
05/08/29 12:00:21 7DZVVbuB
3作目以降はあきらかにオーヴァープロデュース気味で音がつくりすぎてて
ロックバンドのダイナミックさをあまり感じられない


136:名盤さん
05/08/29 12:04:39 dk5A1Ns+
>>135
そのとおり!!

137:名盤さん
05/08/29 13:30:34 Q7p+M9Bv
新作でlet there be loveがあんなに人気なら4thも人気出て良さそうなのにな
あれってその時代の曲でしょ?メロディラインも似てる

138:名盤さん
05/08/29 18:22:05 UJFT35kC
オアシスが糞なのをまさか知らない人がいるわけじゃなし
もうこのへんにしとこうや

139:名盤さん
05/08/29 18:46:47 nbCwlBJe
6thは名作

140:名盤さん
05/08/29 19:39:22 093QSO6H
139 :名盤さん :2005/08/29(月) 18:46:47 ID:nbCwlBJe
6thは名作


141:名盤さん
05/08/29 19:54:43 UuBufJsK
4rhって、いいアルバムだと思ったんだけど、
やっぱ捉え方は人それぞれだなあ。
ノエルヴォーカルの「where did it all go wrong?」だったっけ?
あれ凄くいい曲じゃん。
この曲からラストまでの流れは特に最高。
正直言って、2ndはそれほど好きじゃない。
「2ndが最高」とか「4thは糞」とか言ってる人って、
本当に「4thが糞」って思ってるんじゃなくて、
音楽的な守備範囲が狭くて、理解できてないだけの人も結構居ると思うな。


142:名盤さん
05/08/29 19:56:06 CsSk3XT9
>>141おまえはどんだけ広いんだよ?語ってみろよ。

143:名盤さん
05/08/29 20:00:32 dk5A1Ns+
おれは2≧3≧ 6=5=1=4

144:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/08/29 20:01:50 DYTO6Bx9
>>141ふぁいと。期待してるんで(^^)

145:名盤さん
05/08/29 20:03:00 dk5A1Ns+
4thって飽きやすくないか?買ったころはおぉぉぉって感じだったけど。多分4th良いって言ってるヤツはオアシス歴少ないわけで

146:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/08/29 20:07:09 DYTO6Bx9
>>141ふぁいと。>>142待ってるし僕ちんも期待してる(^^)

147:名盤さん
05/08/29 20:22:46 CsSk3XT9
2CH中が今あなたに注目してますよ。>>141

148:名盤さん
05/08/29 20:23:30 UuBufJsK
>>142
広く無いよ。
でも、あんたらみたいに、「自分が良いと思えなかった音楽は全て糞」みたいに、
音楽の良さを理解しようとする姿勢の無い奴にはなりたくないな。
>>145
俺は4th飽きないけどな。そりゃ、ずーっと聴いてると飽きるけど、
2ndみたいに、”一度熱が冷めたらもうあまり聴く気が起きない”とはならないな。
2ndからリアルタイムで聴いてるし。

149:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/08/29 20:25:23 DYTO6Bx9
ここでID:CsSk3XT9の追い討ち始まる(^^)

150:名盤さん
05/08/29 20:26:27 UuBufJsK
それと、いちいち突っ掛って来るところはオアシススレの特徴。
沸点が低いガキなんだな。
このスレより、パンク板の人達の方がよっぽど理解力有るね。


151:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/08/29 20:27:10 DYTO6Bx9
煽ってる!煽ってるよ!!(^^)

152:名盤さん
05/08/29 20:28:48 7DZVVbuB
2枚目はやっぱり名盤ですよ
ただ、148がいってるとおり 十年前に聴き過ぎて
また 聴き返す事はあまりない感じはいなめないな
1枚目はラフで荒削りだけどバンドとしての期待感を感じられる





153:名盤さん
05/08/29 20:28:47 xeC/plJH
ホイミンって、MAROON5好きな人だっけ?

154:名盤さん
05/08/29 20:28:48 Vah0aLbN
>>ホイミン
相変わらず性格悪いね
20代も半ばを過ぎて情けない

155:名盤さん
05/08/29 20:28:49 CsSk3XT9
突っ込みたい気持ちをあえて抑えて明日のパワーの源にしようと思います。


156:´・∀・` ◆0lqHXDHlqA
05/08/29 20:29:51 zEza6iyj
え~~~~。

157:ペリー ◆g4rPELyD/s
05/08/29 20:31:42 F2ihlPTR
>>155
とりあえずお前が突っ込んでみたらどうだ蛆虫?wwwwww



158:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/08/29 20:32:26 DYTO6Bx9
ホントに沸点低いな。蒸発しちゃったよこの人(^^)
面白くなりそうだったのに(^^)

159:名盤さん
05/08/29 20:32:29 CsSk3XT9
ホイミンがやられてるんでやっぱ反論しようかな。

160:名盤さん
05/08/29 20:32:52 Z980Kbtd
>>155
宣伝すんな

161:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/08/29 20:34:06 DYTO6Bx9
よぅし。頑張ってくれぇい(^^)

162:ペリー ◆g4rPELyD/s
05/08/29 20:34:33 F2ihlPTR
ホイミンってこいつ
久しぶりにみたらこいつまだ2ちゃん中毒抜け出せてねえのかよww

お前オアシスとかトゥールとか好きだったけなwwwwwwwww

163:名盤さん
05/08/29 20:34:48 bi90W0xG
>>159
他の板にも宣伝しといてもう終わりにする気かよ

164:PELY ◆g4rPELyD/s
05/08/29 20:36:10 ldbVo0z1
>>162
お前誰だよ?wwwwwww

165:名盤さん
05/08/29 20:38:06 xeC/plJH
俺は、「4thは糞ではなく、良いところもいっぱい有るアルバム」ってことを
伝えたかっただけだから。
そして、「4thが好きって言ってる人も居るんだから、自分には見えてない
良い面が有るアルバムなんだな。ちょっと今から聴いてみようかな」
とか思ってくれるのを期待して。
それを、いちいち突っ込まれるのは残念だけど、
ホイミンみたいな真性のアホとは、何を話したって無駄だって事は解かってるから、
「可哀想な人なんだな…」って思って、静かに身を引くだけ。
がんばれホイミン。


166:ペリー ◆g4rPELyD/s
05/08/29 20:38:47 F2ihlPTR
>>164

やっぱロムってたわこいつwwwwwwwwww最高ww

元気かペリーちゃん?www

キチガイドルーちゃんとの仲はどうなったんだ?wwwww

167:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/08/29 20:39:27 DYTO6Bx9
おいおい。なんちゅう言い草してくれんだお前。ムチャペコ傷つくぞwww(^^)

168:PELY ◆g4rPELyD/s
05/08/29 20:43:14 ldbVo0z1
>>166
元気すぎて困ってるぜwwwwww
久しぶりじゃんねwwそっちはどうよ?wwww

169:名盤さん
05/08/29 20:43:57 CsSk3XT9
じゃあまず>>141
「2ndが最高」とか「4thは糞」とか言ってる人って、
本当に「4thが糞」って思ってるんじゃなくて、
音楽的な守備範囲が狭くて、理解できてないだけの人も結構居ると思う

って言える根拠を教えて。

170:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/08/29 20:46:06 DYTO6Bx9
またベタな検証から入るなオイ(^^)

171:´・∀・` ◆0lqHXDHlqA
05/08/29 20:49:21 zEza6iyj
4thって、「スタンディング・オン・ザ・ショルダー・オブ・ジャイアンツ」ですか?

172:名盤さん
05/08/29 20:50:49 CsSk3XT9
ですね。

っつか>>141シカトですか??w

173:名盤さん
05/08/29 20:55:56 CsSk3XT9
シカトはないよ~~~~(泣)

174:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/08/29 20:57:11 DYTO6Bx9
元々面白くなる見込みもなかったのに何頑張ってんの?単純だね(^^)

175:´・∀・` ◆0lqHXDHlqA
05/08/29 20:57:59 zEza6iyj
いや、チョッとはあったぞ。見込みが。

176:名盤さん
05/08/29 21:00:56 CsSk3XT9
もーいーよ(。。)VIP行ってくるノシ

177:´・∀・` ◆0lqHXDHlqA
05/08/29 21:03:22 zEza6iyj
(´・∀・`)ノシ

178:名盤さん
05/08/29 21:08:20 Udfuoib8
2聞いてさて次どれ聞こうかなと迷ってる俺
このスレ熟読したけど、結局全部きけって事じゃねーか!

179:名盤さん
05/08/29 21:21:17 qbeWIUFP
あれだよあれ

B面集が一番良いと思うよ俺はね

180:´・∀・` ◆0lqHXDHlqA
05/08/29 21:25:49 zEza6iyj
オレ、2ndしか持ってないや。

181:名盤さん
05/08/29 21:33:07 qbeWIUFP
2ndってなに?

182:名盤さん
05/08/29 21:33:54 qbeWIUFP
自己解決しました


183:名盤さん
05/08/29 21:38:29 WILX81h1
なんで黄門がシングルカットされたのかがわからない!

184:名盤さん
05/08/29 22:21:02 VuO1BOYX
マスタープランが一番です

185:名盤さん
05/08/29 22:28:29 ErTjiXRp
夢、負けるものか

186:名盤さん
05/08/29 22:51:34 dk5A1Ns+
日本版のホワットエバーが1番良い

187:名盤さん
05/08/29 23:53:05 8X7jupNo
2stが一番だと思う

188:名盤さん
05/08/30 00:23:24 6hdEn6Nn
日本版の4枚目のすばらしさを知らないのか?
ちゃんと聞いてから文句いえ。

189:名盤さん
05/08/30 00:44:00 Pf8/VZDL
>1
3rd以降無いよ。

190:名盤さん
05/08/30 00:49:37 yfzCssZX
良心的な洋楽ファンはオアシスなんて当然のようにスルー

191:名盤さん
05/08/30 00:50:43 yfzCssZX
glayの魅力はライヴの結束力と途方も無い前向きさだな~と
グレヲタの姉に付いてって思たーよ。実際行くと普通に楽しい。
なんか凄い人数集めてたり、リピーターが多いのも頷けますた。
オアシィス比較はやっぱよくわかんないけど。
それにしてもglayラジオの選曲がわざとなのかなんなのかイタダケナイ

192:名盤さん
05/08/30 05:11:54 4P8NWSyF
ホイミンって話題にはいってきてるけどスルーされてるよな
こういうやつって単純
どうせ単純な音楽しか聴いてないんだろう

193:名盤さん
05/08/30 05:56:34 Pf8/VZDL
>>192
文章が小学生レベルだな。ガンガレ

194:名盤さん
05/08/30 06:49:27 jPC842lA
ホヘ~m9(゜∈゜)

195:名盤さん
05/08/30 08:04:28 4P8NWSyF
>>193
>>193

196:名盤さん
05/08/30 12:28:20 DgevDbRl
>>192
間違いなく中学生だな。

197:名盤さん
05/08/30 12:40:31 PmqrFXyO
NME年間アルバムで3rdまでずっと上位だったのに4thでいきなり圏外におちた。
普通じゃありえん。radioheadやblurは常にランクインされてるのにね。
アルバムだすごとに評価されてるってソースどこ?まさかロッキングオンじゃないよな。

198:名盤さん
05/09/01 00:20:09 kQeLC4Hk
165 :名盤さん :2005/08/29(月) 20:38:06 ID:xeC/plJH
俺は、「4thは糞ではなく、良いところもいっぱい有るアルバム」ってことを
伝えたかっただけだから。
そして、「4thが好きって言ってる人も居るんだから、自分には見えてない
良い面が有るアルバムなんだな。ちょっと今から聴いてみようかな」
とか思ってくれるのを期待して。
それを、いちいち突っ込まれるのは残念だけど、
ホイミンみたいな真性のアホとは、何を話したって無駄だって事は解かってるから、
「可哀想な人なんだな…」って思って、静かに身を引くだけ。
がんばれホイミン。




どこを縦読み?

199: 
05/09/01 00:51:32 SMehOEpf
>>198
亀レス乙
よく見ろカス

200:名盤さん
05/09/01 00:52:28 EMZtY93d

 え
  て
   が
    て
     ち
      い
       ん

201:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/09/01 00:59:24 jsaRwyxz
やっぱりいつの時代も
理想的な悔しがり方を見せてくれる。それがオアシスファンのいいところ(^^)

202:名盤さん
05/09/01 01:09:10 n4TIupdJ
>>199
マジでわかんねー!教えろ!

203:名盤さん
05/09/01 01:43:24 BVJ5HO3d
オアシススレ、オアヲタは洋楽サロンかVIPに隔離して欲しい。
  

204:名盤さん
05/09/01 01:47:51 BbekUTPG
23514

205:名盤さん
05/09/01 09:26:49 hLbswjLg
黄門さま、イギリスではナンバー1シングルみたいだよ。

206:名盤さん
05/09/01 10:24:23 DgW9gbZS
穂移民ビップいけよ
ここじゃ相手にされないだけ

207:名盤さん
05/09/01 18:29:45 acg0id0R
各アルバムの売り上げ

1st 1000万
2nd 1850万
3rd 800万

―超えられない壁――

4th 300万
5th 350万


208:アップル ◆8DcQWhttmU
05/09/01 18:30:49 7IYHWMmf
ヒンドゥタイムスだけは聴いていい

209:名盤さん
05/09/01 18:35:38 d2mO7vsq
>>207
それってあんまり信用しない方がいいぞ
向こうのオアシスのファンサイトじゃ1stは700万枚って言われてるし
2ndは公式には1450万枚だし

210:名盤さん
05/09/01 20:11:20 wlIAgJLj
音楽は糞でも売れるってのが大衆バンドの特権であり
本人たちもそれにアグラをかいて暴言吐きまくってんのに
セールスじょぼくなったら目も当てられんじゃないか
もっともっとロキ尿に宣伝がんがってもらえや

211:名盤さん
05/09/01 20:53:20 wBenyYVt
オアシススレの全員
ロキノン厨じゃないの?






ああいうものを読んで
「オアシスって凄いんだ」って思い込まなければ
ヲタは続けていけないだろう。
もう楽曲はダメダメだし。


厨雑誌も劣化バンドを無理やり崇め奉るのは止めた方がいい。
4th以降のオアシスは裸の王様みたいで滑稽。

212:名盤さん
05/09/01 21:00:38 62QMJzHX
馬鹿かw
もし新しいのが気に入らないなら古いのを聴けばいい。
それでヲタを続けていけるのがオアシスクオリティ

213:名盤さん
05/09/01 21:11:04 plBqMQaf
>>212
その通りだ
今日some might say聞いて泣きそうになってた

214:名盤さん
05/09/01 21:18:03 lp3en3tE
吐きそうになった?

215:名盤さん
05/09/01 21:55:08 3kT0ou66
黄門さまとか言ってるヤシ痛すぎ…LA'Sとか古いUKロック知ってる?あと、オアシスの歌詞は軽すぎて感動が無い上に飽きやすい。イアンブラウンの方が良い。でも…GoLetItOut/SomeMight~/TheImportance~/は大好き。やはり好き…オアシス

216:名盤さん
05/09/01 21:58:27 wYGYBT5i
>>215おまいも結構痛いですよ

217:名盤さん
05/09/01 22:22:40 XmWhDa25
>>215 釣りですか?そうですか。

218:名盤さん
05/09/02 00:52:15 Vx/qjFZq
>>215 携帯から乙

219:名盤さん
05/09/02 06:29:47 byeQvxnz
age

220:名盤さん
05/09/02 07:39:55 i4gISvp5
ホイミンは死んだage

221:名盤さん
05/09/02 08:24:30 so2IlEn7
4thは歌詞の意味が分かると鳥肌もん。
「Where did it all go wrong?」なんて
言葉の選び方があまりに的確で、ノエルに頭下がった。

ああいうのがたまにさり気なく入ってるから、
簡単に「オアシス終わった」と言い切れない自分。







222:名盤さん
05/09/02 08:52:04 xLNM+8ux
>>187 2stて

223:名盤さん
05/09/02 08:53:05 NgXZDWWV
だから釣りだって

224:名盤さん
05/09/02 12:24:01 H+ZaRTPD
Where did it all go wrong?のもや~~~とした感じが好き

225:名盤さん
05/09/02 13:58:57 xZuiBYvR
インタビューの面白さの低下と比例するように音楽の才能が落ちていった。
昔のオアシスのインタビューはある意味で爆発的な面白さがあったが
今は無い。リアムのキャラクターも妙に自虐的で凡人的になってしまった。

226:名盤さん
05/09/02 15:15:02 nduHvvOu
216は、死んでる。

227:名盤さん
05/09/02 15:27:13 o2TQtwIt
糞スレだな。
嫌いなら聴くなと言う話だろ。
新しい曲では皆と一緒にライブで盛り上がれなくてそれの妬みだろ?(プゲラ

228:名盤さん
05/09/02 15:34:38 9owO39Uo
>>1
4thまでに名曲ってあるんですか?
アルバム聴いてみたけどつまらない曲ばかり・・・

229:名盤さん
05/09/02 15:44:44 9pUaN9Io
>>225
てめーがそう思ってるだけだろうが糞が

230:名盤さん
05/09/02 18:15:12 L1C8kRbZ
>>225 最近の発言は空回りしてるね。なんか若年寄。
   ジョニー・ライドンの方がまだおもしろい。
   
   ジャイアンツは結構イイけど6thは本当ダメ。あれで復活!とか言われてもねぇ。
   アンディの2曲はいいけど。
   まぁ5thよりかは相当マシw

231:名盤さん
05/09/02 18:17:04 9pUaN9Io
6thはすでに400万枚近く売っているけどな

232:名盤さん
05/09/02 18:24:57 L1C8kRbZ
駄作だけどね。精彩にかける。

233:名盤さん
05/09/02 18:26:40 7LllTDt6
プログレ好きだから4thは結構好きなのさ

234:名盤さん
05/09/02 18:32:28 L1C8kRbZ
>>233 リアムは4thが出る前、街中で出会ったファンに「今度のは狂気みたいだぜ」って
    語ったみたいだね。
    まぁ似てはないし、プログレの体裁を取ってないんだけど、なんとなく言いたい事もわかるような。

   スレタイは「4th以降」よりも「5th以降」にしたほうがいいね。
   5th、6thは本当に駄作だもん。これがボン・ジョヴィみたいに売れてしまう不思議。

235:名盤さん
05/09/02 18:42:48 9pUaN9Io
6thはメッチャ評価高いわけだがw
駄作ってのは所詮一部のアホどもの主観だろうが
どこのレビューサイトでも6thは評価高い
4thはどこでもダメダメだけどw

236:名盤さん
05/09/02 18:44:33 9pUaN9Io
ちなみに6thはイギリス及びその他の国のチャートを見るとかなり良い感じ
4thはすぐに消えたが、6thは一度落ちてまたぐんぐん上昇してるんだよな

237:名盤さん
05/09/02 18:45:51 9E7bU4ej
糞だろうが駄作だろうが>>212みたいなやつが
いる限りオアシスは売れ続けるんだろう。
音楽的にはゴミ以上の評価はもらえないだろうが。
まあヲタさえ騙せたら食いっぱぐれることはないし安泰だな


238:名盤さん
05/09/02 18:46:37 9pUaN9Io
スヌーザーの過去2回の調査(買って損したアルバム)でも4thは常にダントツ1位
タナソウに至っては「「なんとかジャイアンツなんて覚えてる奴もういないんじゃない?」
などと酷評。ちなみに6thは絶賛されている

239:名盤さん
05/09/02 18:47:25 9pUaN9Io
>>237
てめえのちっぽけな主観乙w
実際はてめえが間違ってるからオアシスは人気を維持しているわけだけどなw

240:名盤さん
05/09/02 18:47:50 L1C8kRbZ
雑誌の評価と売り上げねぇw

241:名盤さん
05/09/02 18:48:21 9pUaN9Io
実際のところ、>>237みたいなクズの聞いてる音楽が実はゴミ以下なんだろうなw

242:名盤さん
05/09/02 18:49:44 NpkazvJJ
>>234
あんまり簡単に駄作駄作って捉えない方が良いよ。
名盤も然り。
ただ、6thは従来のビートルズ的なメロディが極端に減ったから、駄作って感じる人も居るだろうし。
でも、俺は良いアルバムだと思うよ。
深みが増したと思う。
今までのオアシスとは別物と考えた方がしっくりくる。
特に、演奏の魅力が激増してるよね。
全体的に、”溜め”が効いてると思う。
個々の楽器にしても、楽曲のアレンジにしても。

243:名盤さん
05/09/02 18:49:49 9pUaN9Io
6thみたいに最初にドカンと売れてその後落ちて行ってまたじわじわと上がっていくのは
口コミが効いている証拠

244:名盤さん
05/09/02 18:50:21 9pUaN9Io
>>242
馬鹿に何言っても無駄( ^Д^)ギャハ

245:名盤さん
05/09/02 18:53:56 Gh5cVpQq
6thは味わい深いね。
いつ聴いても心地良い。
従来のオアシスと比べて、楽曲へのアプローチの仕方が違ってるから、
その魅力に気が付いていない人も多いんだろう。


246:名盤さん
05/09/02 18:53:56 L1C8kRbZ
主観、主観って、自分のも主観だろうw


247:名盤さん
05/09/02 18:54:56 9pUaN9Io
アホみたいに駄作駄作連呼する馬鹿の戯言より、雑誌やレビューサイト、チャート動向の方が遥かに説得力あるw

248:名盤さん
05/09/02 18:56:03 JNdBlxMh
>>239は、「てめえのちっぽけな主観」って言ってるんだが…。
主観で語るなといってるわけじゃなく、「てめえのちっぽけな感性での主観」と
言ってるわけだ。

249:名盤さん
05/09/02 18:56:04 L1C8kRbZ
出ました。ロキノン厨。
がんばってレヴュー読んでくれw


250:名盤さん
05/09/02 18:58:31 pzYuw/Ko
>>237
まあ俺みたいなやつが何百万人といるわけだよw
ちなみに評価は誰から貰うんだ?お前か?馬鹿ライターか?

251:名盤さん
05/09/02 18:58:38 9E7bU4ej
238 :名盤さん :2005/09/02(金) 18:46:37 ID:9pUaN9Io
スヌーザーの過去2回の調査(買って損したアルバム)でも4thは常にダントツ1位
タナソウに至っては「「なんとかジャイアンツなんて覚えてる奴もういないんじゃない?」
などと酷評。ちなみに6thは絶賛されている

239 :名盤さん :2005/09/02(金) 18:47:25 ID:9pUaN9Io
>>237
てめえのちっぽけな主観乙w
実際はてめえが間違ってるからオアシスは人気を維持しているわけだけどなw

241 :名盤さん :2005/09/02(金) 18:48:21 ID:9pUaN9Io
実際のところ、>>237みたいなクズの聞いてる音楽が実はゴミ以下なんだろうなw

243 :名盤さん :2005/09/02(金) 18:49:49 ID:9pUaN9Io
6thみたいに最初にドカンと売れてその後落ちて行ってまたじわじわと上がっていくのは
口コミが効いている証拠

244 :名盤さん :2005/09/02(金) 18:50:21 ID:9pUaN9Io
>>242
馬鹿に何言っても無駄( ^Д^)ギャハ

おまえみたいなキモヲタがオアシスを支えてるぞ
これからもがんがれよ

252:名盤さん
05/09/02 18:58:44 9pUaN9Io
論破された馬鹿の遠吠えを聞くのは気持ち良い

253:名盤さん
05/09/02 18:58:49 D8yiXAM9
なんかID:L1C8kRbZって、頭難そう。
融通利かないというか。
じゃあお前は、どうやって洋楽の情報を仕入れてるんだ?
雑誌は読まずに、ネットでシコシコ検索か?
キモーーい

254:名盤さん
05/09/02 18:59:40 9pUaN9Io
>>251
IDストーカー乙
お前みたいな気持ち悪いのがいると書き込みしたかいがあったってもんだよw

255:名盤さん
05/09/02 19:00:23 9pUaN9Io
ま、ロキノン厨なんて言い出した時点で馬鹿確定でしょw

256:名盤さん
05/09/02 19:01:32 L1C8kRbZ
盲目だね。オアヲタ。おもすれ~。



257:名盤さん
05/09/02 19:02:19 L1C8kRbZ
9pUaN9Ioが誰を論破したの?

258:名盤さん
05/09/02 19:06:39 ZMZjq8au
いや、whatever以外に聞く価値ありますか、だろ(゚Д゚)

259:名盤さん
05/09/02 19:43:24 2CqJCr//
4th自体は駄作だと思うが、4thの方向性には追求していく価値があったように思う。
でも追求しなかったのは、「慣れないことやってもやっぱ駄目だな」
みたいに思ったからだろうか。


260:名盤さん
05/09/02 19:52:09 L1C8kRbZ
プロデューサーの違いもあるんじゃない?
4thは今までのオーウェン・モリスと違って
マーク・スパイク・テントだし。


5thはセルフ・プロディースをやってしまった。



261:´・∀・` ◆0lqHXDHlqA
05/09/02 20:09:45 qkgW9Xxj
・・・6thってなんて名前?

262:BANANA ◆uTK3Dh8vIY
05/09/02 20:12:41 2sDB5Qz/
>>259
どのバンドにも新しい事をしてみようと思って作ったアルバムはあるよね(*´盆`*)
メガデスのリスクとかは失敗したけど(*´盆`*)

263:名盤さん
05/09/02 20:36:34 2CqJCr//
だよな、しかしそういえばオアシスは、
デスインヴェガスとアルバム作ってたんだよな。
何か違うってことでお蔵入りして、それで作り直したのが6thとのことだが、
6thイマイチ派としては、お蔵入りのも聴いてみたい。

264:名盤さん
05/09/03 03:19:30 NgJnW1w9
常時age

265:名盤さん
05/09/03 04:20:13 fXwb5ql+
半分以上聴く価値あるアルバム出してるだけでもいいバンドじゃないか

266:名盤さん
05/09/03 07:36:25 ewW2NMR5
この板がある限り、オアシスのアルバムは聴く価値があるだろ。

267:名盤さん
05/09/03 13:31:04 2arYdxF6
なんでそんなに4th評判低いんだよー
いいアルバムなのに・・・

268:名盤さん
05/09/03 21:30:16 bnSj/Zcy
全体的な雰囲気は好き。
でも、Go Let It Outのホイッスルっぽい音がちょっと嫌い。

269:名盤さん
05/09/03 21:51:47 0xC12Kex
ピンポイントだな

270:名盤さん
05/09/04 04:13:59 PGAtxkoM
gas panicはた~まんね~

271:名盤さん
05/09/05 08:15:56 0afydyrI
1stは買うべき?

272:名盤さん
05/09/05 09:20:40 VfH5rYRt
Little Jamesは名曲。

273:名盤さん
05/09/05 09:24:42 YSug6w54
1st、2ndでじゅうぶん

274:名盤さん
05/09/05 10:17:37 zxaMRyE1
↑同感。それ以降は聴く価値無し。

275:名盤さん
05/09/05 11:21:50 PkMILsGr
マジレスで5th以外は聞く価値はある。

276:名盤さん
05/09/05 13:16:20 ZZNiCWXQ
4枚も聴ければ上出来なんではないか?

277:名盤さん
05/09/05 13:43:33 Oqqg1Rre
6thは不思議と飽きない

278:名盤さん
05/09/05 18:50:12 4v8PHh07
6thつまらない

279:名盤さん
05/09/05 19:07:08 5rKWdh2N
>>278の場合、
”意味が解からない”を”つまらない”と勘違いしてる。

280:名盤さん
05/09/05 19:11:01 wyXTrNNw
>>271
絶対買うべき、薦める、買って損することはないよ。

281:名盤さん
05/09/05 19:26:21 zxnpIQKz
>>279
6thつまらない。

282:名盤さん
05/09/05 19:58:02 WEL8wLZ6
oasis Track53
スレリンク(musice板)

重複

283:名盤さん
05/09/05 20:06:17 wlmgnbQa
六枚目評価してる奴うざい。

284:名盤さん
05/09/05 20:06:59 yxGApQEa
わかった気になってるだけだ
ほっとけ

285:否 ◆ptyt/vboB2
05/09/05 20:45:42 0VkAAZSA
僕は
6>>4,3>2>>5>>>>1だな。
2ndはともかく何でみんな1stを絶賛するんだかわからん。

286:烏龍茶 ◆K1z/mB9tDA
05/09/05 20:49:53 ME85ee/m
>>285
俺も1stは評価しかねる。
逆に一般的に評判の良くない3rd,4thのほうが好き。

287:名盤さん
05/09/05 21:01:18 bQol+f9n
きっとリアルに体現できてない後追いの厨房だからだよw

288:名盤さん
05/09/05 21:32:31 zxnpIQKz
体現の意味から。。。。

289:烏龍茶 ◆K1z/mB9tDA
05/09/05 21:51:11 ME85ee/m
まぁその文章での体現の使い方は全く理解できませんが、レベルの低い釣りだってことは分かりました。

もっと日本語の使い方を勉強したほうがいいのでは?
とリアル工房に言われてる貴方は凄く惨めですね。

290:名盤さん
05/09/05 22:00:00 /UodPyes
リアルな工房だからスルーせずにこの程度でひっかかったのだってのは
安易に理解できたw

291:名盤さん
05/09/05 22:24:59 u8CWLh7b
なんだかんだでやっぱモーニンググローリーが一番

292:名盤さん
05/09/05 22:49:29 Oqqg1Rre
6thはタナソウが絶賛するだけあって傑作だよな


293:名盤さん
05/09/06 00:54:25 4MzIo66r
夜釣りは危険ですよ

294:名盤さん
05/09/06 15:01:09 fF2mYTXf
4、5はともかく6はかなり良いぞスルメ効力もあるし飽きない

295:名盤さん
05/09/06 18:04:06 OD2ASv6t
みんなそれぞれ意見がちがうんだな~

296:名盤さん
05/09/06 18:13:17 KoLJn8uU
人それぞれ。俺5は売ちゃったけど、後は全部持ってるよ。
新作結構いいよ。聞きまくり。
9曲目キープザドリームアライブいいね。
「自分は堕落してるとしても、夢に命を吹き込む」 
いい歌。
みんなどんな夢もってんだろうな?命吹き込める?
俺も軽く鼻歌でも歌いながらやってみたい。オアシスみたいにね。

297:名盤さん
05/09/06 19:44:15 nz4th68G
うわw

298:名盤さん
05/09/06 19:56:31 +N+m/on+
いや~www
きっついな~。

299:名盤さん
05/09/06 19:56:44 I33eb1f9
オアシスの曲はリアムが全力で深く歌ってるせいで
軽く鼻歌で歌うっていうんじゃないよな。
台風と湿気で疲れてる身体にはオアシスはキツい。


300:名盤さん
05/09/06 19:59:17 +N+m/on+
↑そうゆうこと言ってんじゃないとおもうぞ。

301:名盤さん
05/09/06 20:04:32 CvQ6rIyw
>>296はアマゾンのレビューに激痛な文章を投稿するタイプ

302:名盤さん
05/09/06 20:04:39 ZwIlhVLk
>>296
ぼくちん吹き込めるよぉ!(^^)
ふっふ~!^^

303:名盤さん
05/09/06 20:06:24 oWNKQixZ
>>296 ラキニョンにでも投稿してください。oasisスレにはこないでね。

304:名盤さん
05/09/06 20:24:00 VPPHr+Vj
オアシス復活の功罪ですな。変態まで引き寄せてしまった。
最後の2行が秀逸。

305:名盤さん
05/09/06 20:32:19 o3qsXIac
売上においても作品の質においてもオアシスが復活したことなど
一度もないと思うんだけどね
ところで以降でライブで一番歓声上がる曲ってどれ?

306:名盤さん
05/09/06 20:34:04 OD2ASv6t
オアシス最高!!どのアルバムも良いぜよ

307:名盤さん
05/09/06 20:34:44 o3qsXIac
4th以降ね

308:名盤さん
05/09/06 20:43:59 5GalbgKM
>>305
6thはすでに400万枚以上売れているようだけど


309:名盤さん
05/09/06 20:44:22 151jOizy
このスレかwwwwwwwwwwwwww


>みんなどんな夢もってんだろうな?命吹き込める?
 俺も軽く鼻歌でも歌いながらやってみたい。オアシスみたいにね。




信者きんも~☆

310:名盤さん
05/09/06 20:47:20 0Jmkk3AW
>みんなどんな夢もってんだろうな?命吹き込める?
 俺も軽く鼻歌でも歌いながらやってみたい。オアシスみたいにね






これは酷いな

311:名盤さん
05/09/06 20:47:22 4SiTY4fm
新作って最高にかっこいいと思ってもいいよな!?
友人に熱弁してもわかってくれねーし。
カラオケでMorning Glory歌っても引かれるし…
おまえらはカラオケで歌う?それで反応どんなかんじ??

312:名盤さん
05/09/06 20:48:11 GilojxAv
グリーンデイのアメリカンイディオットのWake Me Up When September Ends
っていう歌がオアシスのロッキンチェアーに似てる。

313:名盤さん
05/09/06 20:52:23 zSh7LL5V
>友人に熱弁してもわかってくれねーし。




はぁ・・・・・・・・・。

314:名盤さん
05/09/06 20:56:21 JvBTEPqj
いのち、ぼんばいえ!
いのち、ぼんばいえ!

315:名盤さん
05/09/06 20:56:28 qaK6O/bf
461235
1,2はモウ秋田

316:名盤さん
05/09/06 20:58:46 3JNAkBlb
>>312 突然どうしたの?


317:名盤さん
05/09/06 21:00:40 0Jmkk3AW
熱弁て>>296

318:名盤さん
05/09/06 21:04:23 7yqa4RVn
>>308
400万て4th5thと大して変わらんだろ

319:名盤さん
05/09/06 21:04:36 CvQ6rIyw
カラオケで洋楽=キモヲタ

320:名盤さん
05/09/06 21:06:52 GilojxAv
>>316別にどうもしない。今日偶然グリンデイ聞いて似てるなーと思ったから書いただけ。

321:名盤さん
05/09/06 21:06:52 OD2ASv6t
厨房ばっかだな

322:名盤さん
05/09/06 21:31:23 5GalbgKM
>>318
まだまだ6thの勢いは衰えていません
最終的には500万枚突破は確実、600万枚も狙えるかもしれない
ちなみに4thは300万枚、5thは350万枚です

323:名盤さん
05/09/07 00:11:37 pgYcUcV6
ていうか6thが400万ってソースどこよ。アメリカで惨敗なのにすでにそんなにいく
のか?oasisでそれならUSとUKでoasisより上にいるcoldplayとgorillazどれだけ
いってるんだよ。

324:名盤さん
05/09/07 00:32:39 hv02VUBA
勢い衰えてないらしい6thの現在のチャートアクションを誰か教えて

325:名盤さん
05/09/07 00:44:53 ZolOrvnJ
最近のオアヲタ≒顕正会


326:名盤さん
05/09/07 00:49:00 vM/lqGaS
UKjackでも「売上が落ち込みまくってるoasis、リスエバンスをひっぱりこんで
起死回生なるか」とかって言ってたぞ
でも雑誌とかでは売上絶好調みたいなこと書いてあって
なにがほんとかわかんねーよな

327:名盤さん
05/09/07 01:03:42 uUb69kAi
>なにがほんとかわかんねーよな

し~っ

328:名盤さん
05/09/07 01:03:53 pgYcUcV6
とりあえず、今のビルボードの状況みてるとcoldplayとgorillazのアメリカでの
売り上げはoasisの数ヶ国分になるのは確実だよ。

329:名盤さん
05/09/07 01:06:35 hv02VUBA
おら出てこいよ322

330:名盤さん
05/09/07 01:31:09 jTVU1XOD
俺はやっぱモーニンググローリーがダントツだと思うけどその次は4枚目だな。
これといった名曲はないが全体的な雰囲気と飽きないところがイイな。3枚目は聴く曲限られるし
4枚目は後半イマイチだし。1枚目はまあまあいいけど。

331:名盤さん
05/09/07 02:02:38 64X518iR
新作には「僕は待ち人」のカヴァーが入ってるのね。

すっご~い。

332:名盤さん
05/09/07 02:07:40 giRGBlH/
2thより1thの方がアルバムとしての出来はイイと思う。
正直3th以降はちゃんと聞いてない・・・

333:名盤さん
05/09/07 02:10:48 64X518iR
3th・・・・・・・



惜しい。

334:名盤さん
05/09/07 02:23:21 A11KCcKx












3th?


335:アップル ◆8DcQWhttmU
05/09/07 02:24:43 PZgiQNyW
3だけじゃないじゃんw
1も2もまちがっとる

336:名盤さん
05/09/07 02:29:04 A11KCcKx
あ、本当だ。全部thだw


ファースト セカンド サードという言葉は
彼の辞書には無いんだろうか?



レベル高いな、oasisのファンは・・・。

337:アップル ◆8DcQWhttmU
05/09/07 02:30:20 PZgiQNyW
まあよくまちがうけどね!

338:名盤さん
05/09/07 02:37:07 A11KCcKx
「1thフロア」とかの表記見るから
あながち間違いとは言えんか・・・・

339:名盤さん
05/09/07 03:14:35 giRGBlH/
俺テラハズカシス
1を読んで勘違いしとりましたorz
どうでも良いけど、ソフト・マシーンのアルバムはth表記だったような・・・
またまた勘違いだったらゴメンです。

340:332
05/09/07 03:29:24 giRGBlH/
あああぁぁぁぁぁ・・・恥の上塗りをしてしまった
もう、消えてなくなりたい。スレ汚しスマソ

中学からやり直してきます。・. ゜・(ノД`)・゜・。

341:名盤さん
05/09/07 03:39:42 mdAgTrBM
いいさ、オアシスヲタじゃなさそうだから。


カンタベリー馬鹿ならOKさ。

342:は
05/09/07 04:13:33 eVicnuGp
1も2も巻糞だけどね。 意外に良い曲は最近のでもあるでしょ

343:名盤さん
05/09/07 05:02:49 CcHIQwHD
6thは曲が全体的に短いし、すっきりしてて何度も聴ける。1st、2ndに負けてないと思う。
ノエルの長いギターソロなくなったよな。


344:名盤さん
05/09/07 10:00:37 zjWUz2W3
ゴリラズなんて英米でしか売れてねーじゃん
オアシスの新譜はイタリア、オランダ、ドイツだけで100万枚超えている

345:名盤さん
05/09/07 12:34:40 kdlNWKFG
だからソースだせって。gorillazはオートラリアとかでもいまだにtop10にいるよ。
そもそも前作の売り上げもgorillazの方が上なのにoasisだけが世界中で売れてると
思ってるのか?

346:名盤さん
05/09/07 12:41:53 kdlNWKFG
って、今ドイツのアルバムチャート見たらgorillazもcoldplayもtop20にいるのにoasisいねえw
どういう売れ方してるんだろうね。

347:謎の巨大イカを追え
05/09/07 13:30:43 YTs8ymDz
13.夏、ドゥユウノット愛ミーン?

セミさんの季節到来。暑さとのコラボレーション。
「ミーン」愛の意味は?と鳴くセミ。
セミ-よと怒るセミ。
笑いだよ、音を楽しむ事だよ。愛するってのは大変だよ。
愛に恋。愛する事に恋しなよ。会いに来いよ。
虫は無視してね。楽しみなよ。
イカしてたセミとの出会い。ピンクのハート。


348:名盤さん
05/09/07 17:16:58 r7HAivS+
3rdのBE HERE NOWは個人的に神だと思うが。
今回のDON,T BELIEVEってアルバム評判どうなの?
前知識なく輸入版買ったんだけどデモテープみたいで物足りない。

349:名盤さん
05/09/07 17:34:11 HzSiakWo
BE HERE NOWもいいとは思うけど正直時代を感じるんだよな。新作の古い音
使いの方が今の時代には新鮮かつ普遍的。柔らかい様でざらざらした質感が耳
に心地よい。 

350:名盤さん
05/09/07 18:53:42 GDUHxdUA
>>345
ていうか、gorillazやcoldplayが400万枚以上売れてるってことなんじゃないの?
新譜がgorillazより売れてるとは誰も言ってないわけだが。
売上が前作より回復したといっただけで。
まあどうでもいいんだけどな。スレ違いだし。

351:名盤さん
05/09/07 19:05:11 58Dv79e6
>>348
それは俺も思った。
個々の曲も起伏があまり無いから、インパクトはあんまり無い。
でも、全体的にバラエティに富んでるし、アルバム通して聴いた時の流れが心地良い。
曲単体で見るよりも、アルバム全体で一つの作品と捉えた方がしっくりくる。
なんか、アルバムとしてのまとまりが良いんだよね。


352:名盤さん
05/09/07 21:24:36 At6df7Wl
スルメというよりチューイングガム。
すぐ味の無くなるやつね。


ゲムの曲のアレンジは酷すぎ。

353:名盤さん
05/09/07 21:36:25 y2cBUlL2
水戸黄門のやつは大して好きじゃなかったけど、
ロンドン行ったときにパブでかかってて、ガツンと来た。
つか、6日滞在で、ロンドンの街中でターンアップザサンの鼻歌歌ってる人を聴いたのが3回、
ワレバー2回、キャスノーシャドー1回。全部別の人。
売り上げはともかくやっぱり愛されてるんだなと思った。
どうでもいいけどアメリカンイディオットてもうすぐ1000万超えるそうな。

354:名盤さん
05/09/07 21:49:41 E6TkIUo7
オレンジレンジがパクリ問題で揺れてる頃、ローソンに行ったら糞レンジの曲がかかってて
DQNが本を立ち読みながらノっていました。
質はともかくやっぱり(アホどもに)愛されてるんだなと思った。
どうでもいいけどBONJOVIの新作が日本で売れてるそうな。

355:名盤さん
05/09/07 22:45:30 Ia3T/cZK
アメリカンイディオットの4曲目はどう聞いてもtravisに聞こえる。
しかもtravisの方が名曲。でもtravisのよりもoasisのwonderwallの方が名曲。

356:名盤さん
05/09/07 22:52:32 snEUekjW
でもぞうさんの方が、もっと好きです。

357:名盤さん
05/09/07 23:04:54 jYNQEk4A
ドラゴンボールの「サタン最強」のコピペを思い出すwwwwwwwww


358:名盤さん
05/09/07 23:18:53 nKtW+Wx/
オアヲタは売れてる枚数が気になってしょうがないみたいだけど、
どんなに糞でもある程度は売れるようになってるから
心配しないでいいよ。本人たちも確信的に駄曲を垂れ流してる
わけだしね。わざと糞みたいな曲を作ろうとしてるとしか思えん。


359:名盤さん
05/09/07 23:28:26 zjWUz2W3
6thは現時点で400万枚売れてるけどな
もうブラーの最後のアルバムの売上抜いてしまったわけだ(爆笑

360:´・∀・` ◆0lqHXDHlqA
05/09/07 23:30:18 jBVez1Mi


361:名盤さん
05/09/07 23:36:25 dBDyS/ET
>>358 なんか持ち上げ方に無理があるんだよな。「復活」とか。
   ヒーザンの時も白々しかったのに懲りてないんだよねw

362:名盤さん
05/09/08 00:11:44 rXXMAjBG
oasis!!!!!!!!
おぅえいしす!!!!!

もう新作出るたびに買うか?じゃなくて何枚買うか?になる。
結局4枚買っちゃった。愛聴用、保存用、触る用、携帯用。
神だ。特に新譜の中では、数多の音楽がそうなろうと欲して止まなかった、そして
とうとう到達できなかった、完璧な神聖が具現化されている。この小さな円盤の中に広がる小宇宙。
oasisは創造主。そして君はこれを聴くやいなや、その冷却世界で鬱々と佇む人びとの毛細血管の中を循環する
赤血球に過ぎないことを本能的に感ずるだろう。
45億年前に地球が誕生し、生命が生命足りえた頃から、このような感覚は我々の中には存在していたが
しかし決して揺り起こされることの無かったものだった。
果てしない旅。雄大な流れ。精子が着床し、受精卵になる。そして受精卵はやがて胎児へと変貌し、
羊水の中で着実に成長する。機は熟し、母の子宮から摘出される。そのとき初めて目にする光。
oasisの新譜はそれと全く同じ感動を我々に与える。
生命と死の循環運動。昼と夜。赤と白。海と太陽。陰と陽。おおよその二項対立をoasisは位相に関わらず、
むき出しの原始的な次元で我々に提示する。
これからoasisはどこに向かうのか。そして新時代のフーリガンを追い求める我々は、
根本的な自己変革を迫られている時期に差し掛かっている

363:名盤さん
05/09/08 00:18:01 mbaxbMqi
>>358
誰が売上の話を始めたのか、少しは考えてみないか。
ほんのちょっと遡るだけでいいんだ。そこに答えはあるはずなんだ。
すぐそこにある真実から目をそらして生きていく。
そんなのってすごく、虚しくないか。

364:名盤さん
05/09/08 00:20:11 IsgkHIld
>>362
乳成分が まで読んだ

365:名盤さん
05/09/08 00:23:11 ufHS4sJs
>>362
「やめて!お父さん!友達に聞いたら普通、こんなことはお父さんとはしないって・・」まで読んだ。

366:名盤さん
05/09/08 00:39:54 WOu2Ir73
>>362 それオアヲタがcoldplayを騙ったレスの改編?

モーセがフーリガンになっとるwwwwwwwww

367:名盤さん
05/09/08 00:41:45 vU7ZZ76T
>>362
マンゲ舐め~
まで読んだ

368:名盤さん
05/09/08 01:16:39 TV9eNxK0
おらおら復活(笑)したオアシスの売り上げデータ早く持って来いよ

369:名盤さん
05/09/08 01:38:55 mbaxbMqi
「oasis 売上」で調べてみた。

>>OASISの2004年度売上は5000万ドルで収支は黒字でした。 2005年度の売上と収益も2桁台の成長が見込まれています。
とりあえずこれを見つけた。

370:名盤さん
05/09/08 01:56:38 TV9eNxK0
それライブの売り上げが入ってんだろ

371:名盤さん
05/09/08 02:03:53 pVCfCFMn
>>370 オアシス違い。そっちは会社。

372:名盤さん
05/09/08 02:16:25 mbaxbMqi
>>370
いやいや、さすがに気付けよw

373:名盤さん
05/09/08 02:23:21 TV9eNxK0
そんな会社知らんもん

374:名盤さん
05/09/08 02:54:15 7ZGq0v9f
TV9eNxK0は可愛い奴だな

375:名盤さん
05/09/08 04:44:30 NIF2hrQu
   /     \     
  /   / \ \  
 |   (゚) (゚)    |  
 |    )●(   |  見た目は池沼、頭脳は低能
 \   ▽    ノ    その名はオアシスヲタ!!!
   \_    /
  /   ̄ ̄\


376:名盤さん
05/09/08 05:55:39 5PK5XHn6
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ
ルーリードって誰? ベルベッツってあのアメリカの有名なポップ芸術のヤツだろ

   /     \     
  /   / \ \  
 |   (゚) (゚)    |  
 |    )●(   |  
 \   ▽    ノ    
   \_    /
  /   ̄ ̄\





377:名盤さん
05/09/08 06:37:44 LX+WATpY
新作はアルゼンチンでも一位だろ?なかなか売れてるんじゃないの

378:名盤さん
05/09/08 15:52:47 dhKLPybn
ポップアートをポップ芸術と書かれると何とも言えない違和感。
っつーか、ウォーホルが関係してるの1stだけだしな。

379:名盤さん
05/09/08 17:56:30 MGcBXLcR
セカンド以降のオアシスだったら、最近の
カウンティングクロウズの方がずっと良い。


380:名盤さん
05/09/08 18:48:44 H5vWoBlK
命吹き込みにきたんだけど、もう遅かった?

381:名盤さん
05/09/08 20:07:05 c0zpB9Ca
3rdて評価されてるの?個人的には6thの方が断然良いんだが

382:名盤さん
05/09/08 20:26:16 LZUvjbmL
個人的には6thよりも断然3rd

383:名盤さん
05/09/09 03:38:28 W/gu6EYA
penis

384:名盤さん
05/09/09 03:42:19 uuP4wzkl
oppai

385:名盤さん
05/09/09 05:17:40 uNxs1qL6
ベルリッツといえば英語学校に決まってるだろうが!

386:否 ◆ptyt/vboB2
05/09/09 13:46:24 7/5bcGY1
お前ら3rd以降がだめといってもいくらなんでもstand by meとかwho feels loveは聴くだろ?
ってことで各アルバムから二曲ずつ好きな曲集めて比較してみてくれ。
3rdや4thも単品でいいのは多いだろ?

僕は
1.stand by me,magic pie(3rd)
2.lyla,love like a bomb(6th)
3.Champagne Supernova,hello(2nd)
4.Go Let It Out,I Can See A Liar(4th)
5.Songbird,Probably All In The Mind(5th)
6.Supersonic,Shakermaker(1st)

だな。

387:名盤さん
05/09/09 13:50:02 kISUbpd0
3は良いけど4はオアシスらしい目立った曲があんまりない気がする。
単品勝負だと4は辛いと思うよ。


388:名盤さん
05/09/09 14:49:37 Dgf++nB5
つLet's all make believe

389:名盤さん
05/09/09 15:04:11 OpWYbYOj
3rdイマイチ良さが分からん1、2、6は聴き始めからビンビン来てたけど
人にもよるけど3rdてスルメなのかな?

390:名盤さん
05/09/09 15:08:01 KNUAVK5X
単品で比べる前に2や1から多くの人に愛されてる曲を抜いちゃってるじゃん
ドントルックバックインアンガーとスタンドバイミーなんてぶっちゃけ
同じ曲なのに3以降は必死にベストの2曲挙げて
2と1は地味ないい曲以外は無視
こんな偏ったラインナップで3以降もいいと言われてもな

391:名盤さん
05/09/09 17:44:04 KNUAVK5X
オアシスにスルメなんざあるわけない

392:名盤さん
05/09/09 18:10:39 j57Q9y9p
oasisのCDは輸入盤を買ったほうがいいの?
それとも日本盤?どっち買ったほうがいいの?

393:名盤さん
05/09/09 20:05:14 Dgf++nB5
>>390
まあまあ。彼は「(自分の)好きな曲」を書いてるだけなんだから。

394:名盤さん
05/09/09 20:14:32 Dgf++nB5
俺なら
1st Slide awayとLive forever
2nd Don't look back in angerとSome might say
3rd I hope I think I knowとDon't go away
4th Go let it out!とSunday morning call
5th Born on a differnt cloudとSongbird
6th Let there be loveとLyla
かな。3と5がちょっと低くなるかも。ええ、バラード好きですとも。

395:アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
05/09/09 22:27:06 m8BzRd6L
>>392
ベルギー盤が一番。
焼いたら、ワッフルになるやつ。


396:名盤さん
05/09/09 22:57:24 kISUbpd0
>>391
ある意味それがオアシスの良さだから
分かりやすくて、ライブで合唱しやすくて…とかそういう。
だから「合唱DQN」と思う人とか、真剣に聴きこむ音楽が好きな人に
受け入れられないのは当然だし。
でもまぁなまじ有名なだけに厨房は必死に叩くんだろうけど。

397:アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
05/09/09 23:06:47 m8BzRd6L
>>396
その魅力が近年衰えてきてる気が・・・。
6枚目は何10回も聴いたが、耳に残るのはライラぐらいしかないのが悲しい。
リヴ・フォーエバーとかワンダーウォールとかシャンペン・スーパーノヴァとか
初期の曲はいやおうなしに耳にこびりつく魔力があったんだけど。


398:名盤さん
05/09/09 23:16:35 kISUbpd0
6th、そうだったんだけどサマソニで聴いたらMeaning Of Soulとかも
ライヴ映え?してた。水戸黄門もネタと割り切ってから聴けば案外良いよ。
まぁあれだ、ファンはもう1,2を超える作品は期待してない。
ああ、またこんなもんか。あ、これだけはこれからも演られるかな?
とか言いながらも聴き続けてるのが大多数だよ。

399:アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
05/09/09 23:34:46 m8BzRd6L
>>398
期待もされずに惰性で聴き続けられるバンドにはなって欲しくないなあ。
でも、ノエルの持ってる「かつおぶし」はもう削りすぎでダシも取れないよね・・・。
他のスレでも書いたけど、その点U2とかはマジですごいと思う。
いまだにあんなアルバム出せるんだもんなあ。


400:名盤さん
05/09/09 23:54:28 KNUAVK5X
職業ライター入れてシガレッツ&アルコールとかサムマイトセイみたいな
ベタな曲書いてもらえばいいのに

401:名盤さん
05/09/10 09:11:26 2kvzO0y5
5thで別のバンドに成り下がってしまったな。


「ヒーザン」はオアシスにモロ影響を受けた
イギリスの新人バンドの1st。
ホワイト・アルバムやリボルバー期のビートルズ、ストーン・ローゼスの影響も感じられるが
なんといってもオアシスの劣化コピーとしか言えない
hindu times、little by lilleの存在がもの哀しい。



彼らの期待の2ndアルバム「貪ビリ」は前作の失敗を踏まえ
過去の偉大なバンド、オアシスの影響から脱却しようとした意欲作。
しかしながら、残念なことに彼らはオリジナリティーを未だ発見しておらず
VU、RIDE、la's、ブラック・レベル・モーターサイクル・クラブ達を引っ張り込んだ。

各々の曲は及第点だが、シーンを揺るがすような作品では決してない。
大胆にもLET THERE BE LOVEという凡作を
過去の偉大なバンド、オアシスの傑作であるシャンペン・スーパー・ノヴァに例える輩もいるが
格が違いすぎるだろう。

彼らの不遜な振る舞いに、イギリスの過去の偉大なバンド、オアシスを重ねてしまったメディアは
まるで申し合わせたかのようにベタ褒めする方向で彼らを紹介してる、が
賢明な一般のリスナーは、そのハイプに気づくであろう。


402:名盤さん
05/09/10 09:16:25 OlcT0mlM
>>399
U2だってエレポップ時代はどうかと思う。All~で復活したけどさ。
オアシスも後何作か駄作出してもいいから、もう1度ぐらい名作作ってほしい

403:アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
05/09/10 09:17:52 0tqAJzCB
もしも、オアシスが解散したら・・・
リアムはあまたのバンドからヴォーカリストとしてひっぱりだこになる
だろうが、ノエルはつぶしがきかん。


404:名盤さん
05/09/10 09:19:24 OlcT0mlM
…逆じゃないか?ノエルは評価されてるけどリアムは評価されてないだろ。

405:アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
05/09/10 09:26:10 0tqAJzCB
>>402
オレもズーロッパとかはスルーしてる。
エッジとボノが組めば今後もいい曲を生み出すことができるけど、
ノエルの場合は100しかない才能を削って削ってここまで来た
タイプだからなあ。
オアシスも各メンバーが曲を持ち寄るパターンじゃ今後も名作は
生まれそうにない。
ノエルとアンディが一緒に曲を練り上げていったりしたら、
活路が見出せるかも。


406:名盤さん
05/09/10 09:34:16 2kvzO0y5
リアムには初期のP・I・Lみたいなバンドを作って欲しい。
でも、分かりやすいロックしか聴かないみたいだから
無理だろうな。
ピンク・フロイドの狂気は聴いてるらしいが、CANとかNEU!あたりだと
誰が進めても聴かなそう。
雑誌で「ファウストは嫌い、退屈だ」って言ってたような。

ノエルは二ール・ヤング的な方向に是非とも進んで欲しい。結構イイ線いくと思う。



アンディーはもちろんRIDE再結成。




ゲムは知らん。

407:アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
05/09/10 09:41:00 0tqAJzCB
>>404
前にも誰かか同じようなこと書いてたが、
これまでの曲でノエルが歌ってたやつをすべてリアムのヴォーカルにして
一枚のアルバムにしたら、オレは絶対に買う。
ノエルはバック・コーラスで十分。
リアムの声があるからこそ、曲がここまで陳腐化してきても、オアシスで
あり続けることが出来てるじゃないか。


408:名盤さん
05/09/10 09:51:10 OlcT0mlM
そこまで言うんなら否定はしない。
でも、ノエルの作曲能力がなかったら今のオアシスはなかった、ってのも忘れて欲しくない。


409:アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
05/09/10 10:20:48 0tqAJzCB
>>408
オレも初期のノエルが書いた名曲の数々を否定する気は全くないよ。
オレは過去の功績とか考慮せず、純粋にオアシスの現状について
語っているだけなんだ。



410:否 ◆ptyt/vboB2
05/09/10 12:07:11 23Dv+seW
ちょっと聞くがこれまでの曲でノエルが歌ったやつってどれくらいあるの?
あとそれってライブでもノエルがうたうの?
いまさらこんなこと聞いてスマン。

411:名盤さん
05/09/10 12:19:10 Kq3wC7I2
>>410
とりあえずDon't look back~はライブでも兄が歌ってる

アンプラグドはアホ弟が酒飲んでこなかった為(客席には来たんだけどw)
兄貴が全部歌ってる

個人的には歌自体はノエルの方が上手いかもしれん、と思った
しかしノエルの声は凡庸でリアムのそれに全く及ばないと感じた
その意味では>>407に激しく同意

412:名盤さん
05/09/10 12:23:50 jErEQbdN
でも、今の弟の声で歌われても微妙かも知れない。

413:´・∀・` ◆0lqHXDHlqA
05/09/10 15:02:12 ctFEaa4m
オレはノエルの声の方がイイ。

414:名盤さん
05/09/10 15:40:19 zNlbXeSi
ここでちょくちょく出てる「水戸黄門」って何のことですか?

415:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:41:49 RNAU4JJ3
6thは傑作

416:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:46:42 jErEQbdN
>>415
マジレスすると6thの5曲目のThe Importance of Being Idolという曲。
Lylaに続いてシングルになってるのもこの曲。
イントロがどう聴いても水戸黄門。

417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:48:32 jErEQbdN
>>415じゃなくて>>414だた

418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:50:11 Ed3JdMzz
2>1>6>5>3>4

俺はこの順番だなとにかく6th良すぎ

419:名盤さん
05/09/10 19:25:44 T1QGjJqd
>>416
ラーズが元ねた。

420:チルミチル ◆PnIJLpd5Q6
05/09/10 19:26:29 TFAarPhx
まあ、4thは1番嫌いだなー
5thがやっぱ傑作だクポ

421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 08:50:13 h1zQvztF
street fighting manのカバーがよかった
歌詞があいつらのイメージぴったりだし

422:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 11:28:58 7oSX9VmL
>>421
それって何に入ってるの?

423:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 12:27:34 7oSX9VmL
All Around The Worldのシングルなのか。

424:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 13:12:00 /4IyBo2k
以前 2>1 絶対に超えられない壁 3>4>5


現在 2>1 絶対に超えられない壁 4>3>6>5

425:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 16:39:15 7oSX9VmL
1st>>>2nd>>>3rd>>>6th>>>4th>>>超えられない壁>>>5th

426:名盤さん
05/09/12 00:31:13 GAMHANGz
hage

427:名盤さん
05/09/12 04:06:05 bZJVUwBQ
アンディー・・・・・・・

まぁ綺麗な奥さんがいるからいいじゃないか。

428:名盤さん
05/09/12 04:14:23 hEFfrMAn
Champagne Supernova以外聞く価値なんてねえよ

429:誘導
05/09/12 04:22:48 6mDQk18y

oasis Track54
スレリンク(musice板)

430:否 ◆ptyt/vboB2
05/09/12 15:19:33 6zYj1WNc
なんでみんなそんなに5thを嫌うんだ?

431:名盤さん
05/09/12 15:43:15 /+al3y49
stop~は本当キレーな曲だと思った。あんま感情に左右されなくて、単純に規礼ってゆうか。
・・他のバラードも大体そうだし、それが彼らの特徴の一つだと思うけど。。

でも5th全体的にはあんますきじゃない。。なんか物足りない。

432:名盤さん
05/09/12 15:54:46 /+al3y49
>>407曲が陳腐化ってゆうより、みんな小器用になっちゃったから普通になってきたんじゃない?
  リアムの声ってのもあるけど、初期の平らなグルーヴこそオアシスだったような。。
  初心者の為の簡単ギター講座的な演奏というか。。

  その安い演奏と、古いロックに影響を受けたソングライティングとのアンバランスさがよかった

433:名盤さん
05/09/13 05:18:46 Ro+TvoFM
4thからノエルのメロディアスなギターが無くなった。

それに
ノエルはミック・テイラーを見つける前に
いきなりロン・ウッドを見つけてしまった。


別のベーシストを入れてギターを3人編成(ノエル、ゲム、アンディー)にして
新たなサウンド・オブ・ウォールを築くか
あるいはゲムに脱退してもらい強力なリズム隊を入れて欲しい。(ギターはノエル、アンディー)

もしくは
ゲム、アンディーの両氏に脱退してもらいたい。
崖っぷちに立たせることも必要だと思う、あのMr.ビーンには。

とにかく5th以降のどうしようもない凡庸さは哀しい。


434:名盤さん
05/09/13 05:20:21 Ro+TvoFM
>>432 
>その安い演奏と、古いロックに影響を受けたソングライティングとのアンバランスさがよかった


そうそう。未知数っていうか、なんかインディーズ上がりの良さみたいなものがあった。
今はただのチャート・ミュージシャンっぽい。

435:名盤さん
05/09/13 13:16:41 jFyhsQqi
ボーンヘッドがブライアンwww
一応、マルチプレイヤーだったからな、ボーンヘッドwwww

ノエル、ゲムのことオアシスにロンウッドが加入したみたいなこと言ってたな。

436:名盤さん
05/09/13 16:00:02 rW8HNV5y
>一応、マルチプレイヤーだったからな、ボーンヘッドwwww

あの禿じじい,コードストロークだけじゃなかったのか・・・・。
どうせなら、シタールでも弾かせてみればよかったのに

>ノエル、ゲムのことオアシスにロンウッドが加入したみたいなこと言ってたな。

なんか息が合うんだって?
どっちかがソロを弾きたかったら、それをうまく察知して自分は引っ込むみたいな。


437:アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
05/09/13 22:36:28 7QkocpXV
>>431
stop~はリアムが歌ってるから聴けるんだと思う。
ノエルが歌ってたら、安っぽくて聴けたもんじゃないと思うよ。


438:名盤さん
05/09/14 03:02:12 u+SjliWy
don't go awayよりも感傷的でしみったれたメロを
あのDQN声で唄ってるから中和されてるんだよな。

まだ、それでもまだ感傷的だけど。

439:名盤さん
05/09/14 09:23:40 EmmHAi9q
中和ってのはわかる。リアムがほとんどうたったほうがいいのかな、、、ああ、、



440:名盤さん
05/09/14 15:22:18 dlUfRTzt
ストクラは初めて聞いたときいくら何でもやり過ぎだとオモタ

441:否 ◆ptyt/vboB2
05/09/14 20:30:31 g9InYn2n
てかサンデーモーニングコールかなりよくね?
個人的にはドンルクよりもうえだ。てかオアシスのあれ系の曲の中では最強だな。

442:名盤さん
05/09/16 12:00:44 K4aRm7tl
So You Want To Be (A Rock 'N' Roll Star). (the birds)
look back in anger (bowie)
stand by me (ben E king)
You know what I mean (jeff beck)

443:諸橋拓実 ◆o.vRrkaCM.
05/09/16 13:08:10 7WMkqe5W
>>441
ハゲ同です
あんまり良いって声聞いたことありませんが
僕もすごい好きです。サビにいくときの
DmからDにかわるときなんかなんともいえない高揚感があります

444:名盤さん
05/09/16 15:21:58 HzHsaJT6
ドメジャーなバンドのファンなんだけどそのバンドの中では
ドメジャーな曲以外を支持する否みたいな奴よくいるよな
インユーテロ好きなニルバナヲタとかさ
ミーハーもミーハーなりに少数派気取りたい欲望はあるみたいで

445:諸橋拓実 ◆o.vRrkaCM.
05/09/16 15:23:11 7WMkqe5W
僕はドメジャーなバンドのファンですけど
ドメジャーな曲を支持します

446:名盤さん
05/09/16 16:42:39 5GGQ71Ht
今更で悪いが>>141にまったく同感
本スレでも書いたが
特に
where did it all go wrong? 間奏のギターかっこいい!
Roll It Over サビまでの盛り上げ方と最後の浮遊感のあるサウンド
すばらしい

>>前半のサイケな感じ
もよいよ
これ聞いた時、ノエル、こんな曲作るなんて
なんか吸ってんじゃないか?と思ったくらい




447:名盤さん
05/09/16 16:44:00 5GGQ71Ht
あ、sage忘れた
めんご

448:名盤さん
05/09/16 18:46:39 JNDMZEYI
>>446


「これでオマエがドラッグやめたなんて誰も信じないよな」 by 完成した4thを聴いたアラン・マッギー



ああ、4thまではよかったなぁ・・・・・
まだ見捨てられない何かがあった。

449:名盤さん
05/09/16 19:07:19 5GGQ71Ht
>>448
やってたんかい!もしかしてバリバリ?やってた?
まさかな、とは思ってたが

にわかファンぶりを晒してしまった!逝ってくる
その前に言い訳させて
俺は彼らの音楽が好きなだけで彼らの私生活には興味はない
まぁみんなもそうだと思うけど
あといい作品を生みだす事ができるなら作曲家や画家がドラッグやるのも
許せるな
芸術的な生産活動もせずただドラッグやってるのはアカンよ
そんだけ 失礼しました~
そんだけ

450:諸橋拓実 ◆o.vRrkaCM.
05/09/16 19:33:27 7WMkqe5W
>>449
とてもドラッグをやめたとは思えないくらい
いい物を作ったっていうことじゃないでしょうか?

451:448
05/09/16 20:19:27 6KWAMtXO
>>450 キャラは安定したかい?
   夜はちゃんと眠れるか?

>>449 慌てるな。
   ドラッグ漬けから脱出して作ったのが4thだったんだが、サイケな曲が多かったので
   アラン・マッギーが皮肉を言ったんだってば。


まぁ、別にドラッグやってようがどうでもいいんだけどね。

452:名盤さん
05/09/17 14:05:32 2Ow996I4
ドラッグやってても問題にならなくて、ドラッグやってなくて話題になるのがなんともワロス
日本じゃ大麻所持でも大問題だもんなぁ。

453:名盤さん
05/09/17 20:39:27 1UjDjNcY
本人の知らん間に
パンツの中に入ってたりするしな。

454:名盤さん
05/09/18 10:05:20 JFVOUnsy
penis

455:名盤さん
05/09/18 16:45:18 5mKzraSv
友達が作ったpv集みたいなやつ見たんだけど
やっぱ昔のがダサかっこよかった。
なんか今のオアシスはかっこよくなりすぎなんだよな…
禿げジジイとかいた時のほうがダサいけどかっこよかった。

456:名盤さん
05/09/18 22:11:21 G/4g265O
昔はPVが足引っ張ってた感があるけど
今はPVに助けられてるなw



りるばいりるがイイ例。
ロバート・カーライルがいなかったら・・・・・。
まぁ、あのシングル売れてないんだけど。



リス・エヴァンスのはまだ観てないや。
黄門様のPVかな?




まぁ、観たくもないけど。

457:名盤さん
05/09/19 15:53:19 CdNsVk74
1stを出した頃のインタビュー

質問者「アメリカのアーティストで誰か尊敬できる人はいないの?」
ノエル「ニール・ヤング」
リアム「ベック、ニルヴァーナ。ニルヴァーナはすごく好きで、何だか
特別な感じがしたものだけど、一体あれが何だったのかはよくわからない。」


リアムって昔はニルヴァーナが好きだったのね…。今はどうなんだろ。

458:名盤さん
05/09/19 16:12:51 5LzL1F9O
だから、1stは買った方がいいのか?

459:名盤さん
05/09/19 16:15:50 J/tgA+cX
買い

460:名盤さん
05/09/19 16:32:18 oQSONY2+
1stよりスーパーソニックとシェイクメイカーの日本編集盤がすきだなw


461:名盤さん
05/09/19 23:49:32 MnsQH1Sw
1st、6thみたいな糞より
買う価値あるよ。


ただしリアムの声がふにゃふにゃしてるけど。

まぁ、最近のライブでの声の糞っぷりに比べば
相当マシだがな。



462:名盤さん
05/09/20 01:07:53 E1JoHWGr
今月号のクロスビーと読むと、やっぱ6thは評判良いな
4thは糞ってのはイギリスのバンド勢の間でも定説らしい

463:名盤さん
05/09/20 14:39:20 dvKBw9VO
クロスビートw

464:名盤さん
05/09/20 16:24:22 9GA1FSjx
4thまでも聴く価値あるのか… 正直なっとくいかん。
セカンドがギリ、ていうか義理で

465:名盤さん
05/09/20 19:13:32 tbyhR6F+
ノエル兄ちゃんって4th収録のガス・パニック!を
やたら気に入ってない? インタビューで何回か
自画自賛してるのを読んだ気がする。

466:名盤さん
05/09/20 20:46:19 FLS5sYlx
>>463
そこは笑うところでは無いよ。
クロスビートに載ってた、海外ミュージシャンの発言なんだが。
6thは評判良かった。


467:名盤さん
05/09/20 20:46:57 jhTDEgHR
「ツェッペリンにちょっとだけ似てる」っていうから少し期待したら

サビに行く前のメロがちょこっと「天国の階段」してるだけでした・・・・・。



でも
ファミリアー収録のライブヴァージョン聴いてビックリしたな。
相方がコード・ストローク禿の時じゃ考えられんアレンジだった。

しかし同時に、あのオアシスは消えてしまったんだなと思った。
デブ・ホワイティーが加入したばかりの時が神だったなぁ。


今じゃ糞の塊・・・・



468:名盤さん
05/09/20 20:53:40 AlUPmu7x










クロスビート

469:名盤さん
05/09/20 21:45:18 3NPwPjbY
ヒーザン、貪ビリは2枚一組、500円が妥当。

470:名盤さん
05/09/20 22:08:03 ivNVFEt+
>>469
じゃあその値段で売ってくれ。
買っちゃったんだろ?w

>>466
海外ミュージシャンて誰?

471:名盤さん
05/09/20 22:48:16 jcQG6FGn
>>470
誰だったかなあ。
十数人居たけど、コーラル、ザ・ミュージック、バーナード・バトラー、カサビアン
そんくらいしか覚えてないや。


472:名盤さん
05/09/20 23:25:51 uIUhbh1G
イアン・ブラウン
「実はオアシスのアルバム聞いたことないんだwwシングルしか知らなくて・・・w
でも、彼らとはいい友達だよwwwww」

473:名盤さん
05/09/20 23:44:54 u8DkSbBz
>>471 糞ばっかwwwwwwwwwwwwww








特に糞ビアン

474:名盤さん
05/09/21 01:32:42 OHzZXEvE
THE MUSICの方がクソだろ。
1stの時の雑誌の持ち上げ方が異常。
ハイプ臭プンプン。

>>472 その書き方だとイアンがvipperみたいだw

475:諸橋拓実 ◆o.vRrkaCM.
05/09/21 01:37:42 gP91/N8G
オアシスってどんなの?と聞かれて
1st2ndの曲なしのCDRを貸すのは厳しい
また、1st2ndの曲なしのライブも厳しい
その逆は簡単

476:名盤さん
05/09/21 06:46:07 E3/FupQ8
Oasisの曲って俺の心に響かない曲がほとんどだ

477:名盤さん
05/09/21 07:06:36 ZnaYiy+0
>Oasisの曲って俺の心に響かない曲がほとんどだ

www

478:名盤さん
05/09/21 22:20:26 T3M7osA4
マスタープランって曲最近初めて聴いたんだが、ハマりました。

兄貴のボーカルあんまり好きじゃなかったけども。
あれは兄貴一人で歌ってるの?

479:名盤さん
05/09/22 08:06:28 dNMbZ36Z
ノエルのボーカルってある日突然ハマるの
そんでブート漁りの日々がはじまるの
oasis裏街道とでもいいますか

480:名盤さん
05/09/22 23:04:45 vG6gEpUw
兄貴はオアシス見捨ててソロ活動がイイよ。

アンディーもオアシス見捨ててライド再結成。

481:名盤さん
05/09/22 23:40:48 sOGh+D8H
新作は聴いてないけど、順番を付けるとしたら
1>2>3>4>5です。
5はHindu Timesしか聴くものないじゃないですか。
4はWho Feels Love?があるじゃないですか。
3はみなさん許してあげましょうよ。
2はWonderwallとMorning GloryとChanpagneがあるじゃないですか。
1は勢いがあるじゃないですか。

482:名盤さん
05/09/23 00:31:34 lwNk4VCK
おまえ・・・・・・








まぁいいか。

483:名盤さん
05/09/23 01:01:23 M1MoHv1U
以降マジレス禁止。

484:名盤さん
05/09/23 01:15:00 lwNk4VCK
5,6thは最高!!UK史上に残る傑作だ。


なんてったて他のアーティストが褒めてるし雑誌も褒めてるからなぁ











はぁ・・・・・・・

485:名盤さん
05/09/23 01:18:51 pPgEQe8/
その内ビッグ・イン・ジャパンになりそうな悪寒。
今はあの毒舌DQNキャラで集客してるけど。

いつか、飽きられるだろうに。

486:名盤さん
05/09/23 09:05:11 MxYNHUNR
>>484
誰が?

487:名盤さん
05/09/25 01:32:50 fUQ3X284
コヨーテの陰険さには参るw

488:名盤さん
05/09/25 02:33:37 IuSWMUHF

まぁ、オアヲタだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489:名盤さん
05/09/25 04:27:06 EGkeXZm2














ファンタスティック・フォーw

490:名盤さん
05/09/25 04:28:58 oMIjuDnK
オアシスが本国でどれほど愛されてるかを知らないからそういうことを言う。
まあ俺も別に良く知らないがな。

491:名盤さん
05/09/25 06:55:06 7FAor9bp
できれば女の子。いなければ彼女のいる男の子に質問です。
ガスパニック、マスタープラン、レゼビラーの三曲の中で一番すきなのは何ですか?
困ってるので教えて下さい。

この際、彼女居ない歴=年齢の男子ファンでも構わないので教えて下さい
お願いします

492:名盤さん
05/09/25 14:03:50 2uM/rwko
>>490 日本で言うラルクみたいなもんか?

493:名盤さん
05/09/25 14:08:00 jsE4zG6R
レゼビラーがわかんね

494:名盤さん
05/09/25 14:30:52 0GGRRc8u
アホなゴミクズアンチはもう5年くらい前からそのうちビッグインジャパンになる、
なんてほざいてるな。で、実際は新作も世界10数カ国で1位を取る人気
まあ、ゴミクズアンチにしてみりゃ、目を逸らしたい現実かもしれないけどww
新作がファンや他アーティストからもう賞賛されている事実を前にすると、
>>484みたいな意味不明な負け惜しみしか出来なくなるwww
ホントこいつらはクズだね。人気あるものに嫉妬して陰湿な攻撃をネチネチと
繰り返すクズ(影響力はまるでないが)wwwww

495:名盤さん
05/09/25 16:05:15 8Nj0PCmE
晒しアゲwwwwwwwwwww

496:名盤さん
05/09/25 16:12:23 MF+1UvGW
ボン・ジョヴィのニュー・アルバム『ハヴ・ア・ナイス・デイ』が9月26日付オリコン総合アルバム・チャートで1位を獲得しました!
No.1獲得は、『クロス・ロード』('94)、『ジーズ・デイズ』('95)に続く3作目で、首位獲得は10年3ヵ月ぶりとなります。
また、通算3作目の首位獲得は、ベイ・シティ・ローラーズ、ビートルズに並ぶ、洋楽バンドの首位獲得数最多タイ記録。
ソロなどを含めた総合でも、サイモン&ガーファンクル、マライア・キャリーに次ぐ歴代3位タイとなっています。
また、9/19付のUKチャートでは、シングル「ハヴ・ア・ナイス・デイ」が6位に初登場しています。




ボン・ジョヴィの方が上だな。

497:名盤さん
05/09/25 16:23:34 nVAgH8WE
ボン所ヴィ凄ぇな

498:名盤さん
05/09/25 20:23:04 aRmISxf5
bonjoviなんて糞だろ

499:名盤さん
05/09/25 22:22:08 uI1NcfYt
筑豊出身

500:名盤さん
05/09/26 10:58:20 fesu112E
いまさらなんだけど、1stは買う価値ある?2ndは持ってるんだけど





そして500ゲトー

501:名盤さん
05/09/26 11:04:02 kn5eNfmN
へーいらいら!


502:名盤さん
05/09/26 11:24:01 aRGu22jb
ボンジョビは在日

503:名盤さん
05/09/26 11:44:25 Ci0CisSl
空気嫁

504:名盤さん
05/09/26 13:28:44 fesu112E
空気嫁じゃないですよ~
空気読めですよ~
ちゃんと言葉使いましょーねー
あっ仕方ないか~
2ちゃんねるにどっぷりつかっちゃってるんだもんね~

505:名盤さん
05/09/26 15:42:13 oOg/7K3k
2chにどっぷりつかってない人は煽りがド下手という事実について。

506:名盤さん
05/09/26 17:35:11 3MhPPKeq
>>500
価値なんて人それぞれだろ。
そういう意味でも【聴く価値】はある。



507:名盤さん
05/09/26 19:03:22 fesu112E
>>506
きもい

508:名盤さん
05/09/26 19:12:40 fesu112E
>>505
も、きもい


509:名盤さん
05/09/26 19:20:21 Ci0CisSl
ID:fesu112Eは、なんでそんなに必死なんだ

510:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/09/26 19:23:39 eOWts5FG
それは>>597が本来>>505へのアンカーでミスったけど
感情的になってるコトを看破されるのを恐れて>>508で「も」と付け加えただけの話だよ(^^)

511:ホイミン ◆pH0CLR/WHs
05/09/26 19:24:23 eOWts5FG
やべぇ。元も子もねぇ。僕ちんがミスった。>>597じゃなくて>>507だちくしょう(^^)

512:名盤さん
05/09/26 19:30:01 tc1/9/M1
Mrビーンと顔同じだよなw

513:名盤さん
05/09/26 19:31:12 eAIgQIkk
オアシス自体聞く価値なし

514:名盤さん
05/09/26 19:44:06 fesu112E
ハハッ
だからきもいって


515:名盤さん
05/09/26 23:30:44 tZgSg/oy
>>500 1st買う価値があるよ。5th、6thはレンタルで済ましておk

516:名盤さん
05/09/27 00:39:19 y2Iyb4ZG
let there be loveはすげーよくできたコード進行。


517:名盤さん
05/09/27 01:04:45 51oI6n2h
whatever wonder wall 共にcapo 2で 1、2弦を常に押さえながらの
合理的な弾き方が良かったな。昔は良かった。





don't look back in angerはイントロはイマジンのパクリ(イマージュ)だったが
歌のところのコード進行は何からパクってたんだっけ?
誰かそれについて言及してたけど。

518:名盤さん
05/09/27 01:27:17 ++KenCwc
ホイミン撃沈(*^^*)

519:名盤さん
05/09/27 19:46:44 O8a4UHz2
いつホイミンが撃沈したというのだろう?


520:否 ◆ptyt/vboB2
05/09/27 20:16:46 PD0rxkVd0
ギャラガー兄弟自身の評価はどうなの?
それでも1st,2ndがトップだろうけどさ。

521:名盤さん
05/09/27 21:56:34 WwEvaB+j0
とりあえず3rdはイマイチだな1、4以外聴く価値ないだろ
俺は1、2、6、マスプラが好き

522:否 ◆ptyt/vboB2
05/09/27 22:04:26 PD0rxkVd0
>>521
don't go awayは聴けよ。

523:スラリン ◆pH0CLR/WHs
05/09/27 22:05:02 Ot3Pumo10
>>522

お前ってベスト作るセンスゼロな(^^)

524:否 ◆ptyt/vboB2
05/09/27 22:06:32 PD0rxkVd0
>>523
いいじゃないか。マイベストなんだから。

525:スラリン ◆pH0CLR/WHs
05/09/27 22:07:16 Ot3Pumo10
マイベストか。それなら文句ないかな(^^)

526:名盤さん
05/09/27 22:51:23 OPN7ey15
納得するのかよ

527:名盤さん
05/09/28 00:54:14 X+YHDpj3
p

528:名盤さん
05/09/29 01:06:38 WjhODQEv
今聴くと巨人なかなか良いね。
その後のヒーザンと新譜があんまり良くないからかもしれんが。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 03:21:55
移転age

530:ふんどしジョー
05/09/29 05:23:55
oasis自体は、最新のアルバムが一番好きらしいよ。
嘘かほんとか、タワレコの紹介チラシにそう書いてあった・・・


531:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 06:35:56
結局さ、どのアルバムもそこそこ聴けるよ。でもって1st,2ndが最強
俺は全部好きだよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 19:42:51
>>530

毎回出すたび懲りずにそう言うよな。
眉毛兄が特に。



公告に2nd以来の傑作って書いてあって笑ったwwwwwwwwwwwww
結局1st 2nd超えてないのなって。


533:アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
05/09/29 21:12:38
>>530
次のアルバムが出るまではとりあえずそう言っとかないとね。
セールス伸ばすためには。



534:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/29 22:48:44
天才メロディーメイカー眉毛兄の才能
もここに来て枯渇か?
でも眉毛兄はあくまで強気。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 00:00:14
もう一度貧乏になるしかないような・・・・・・。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 01:40:22
How many special peaple change?
How many lives live in strange?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 03:37:09
今となっては皮肉だな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 22:09:47
もう還らない栄光の日々・・・・

今はただのスタジアムバンド

539:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 22:59:38
最近捏造しないの?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 23:26:47
増井の功罪。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/30 23:31:11
oasisは1stで死んだ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 00:13:53
>>541 カコイイ!

543:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 00:26:13
>>534なんか最近哀愁漂ってない?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 01:03:43
オイニー臭は漂ってそう。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 17:24:56
“ブリット・ポップ”。そんな言葉が出回るようになって
ずいぶん経つが、俺はこれがあまり好きではない。
いや、“ブリット・ポップ”として名前があがるバンドが嫌というわけではなく、
“ブリット・ポップ”という言葉そのものが嫌いなんだ。
というのも“ブリット・ポップ”という言葉が放たれるとき、そこには多分に特権的で差別的で、
そして非常にマスターベーション的なニュアンスがついてまわるからだ。
少なくとも俺は、肯定的な意味でこの言葉を用いたことはない。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 19:34:19
6thはいいと思う。まわりからも絶賛されてるし
4thからダメとかいわれてるけど、一応他のアーティストよりは売れてるし

547:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 06:33:41
なんだかんだいって5th以外はだいたい好き。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 14:11:27
Rock`n´Roll Star Live forever SuperSonic  SlideAway
Hello  Roll With It WonderWall
Don`t Look Back In Anger Morning Glory
D`yer know what I mean Stand by me I hope I think I know
Don`t Go Away Go let it GAS PUNIC little by little songbird
Turn up the sun Love like a bomb let there be love

が好き

549:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 05:09:05
え、だから何?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 05:26:51
マンドクセ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 20:44:28
う~ん、ライブアルバム「ファミリアー~」を良く聞きますが
通常のアルバムとかなり声が違いますよね~。
ツアーで喉がやられてたんですかねぇ~。
それとも手抜き?
来月のライブではきちんと歌って欲しい。

DVD「there and then」を買ったら声もめちゃ良かったのに・・・。

552:アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
05/10/08 02:23:19
よく>>1を読んだら・・・

4th以降で名曲ってあるんですか?
アルバム聴いてみたけどつまらない曲ばかり・・・

って結論出してるじゃないですか?
あなたにとってつまらない曲ばかりなのなら
あなたにとって聴く価値はないのでしょう。
他の人にとっては聴く価値があったとしても
あなたにとって聴く価値がなければもう聴く
必要もないでしょう。



553:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 01:58:13
いや問いかけてるだけじゃん?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/09 02:06:07
>>1自分の好きなの聴けよ。

人に聴くな

555:アホイミン ◆OuUZ2RWnA.
05/10/09 03:56:12
>>553
4枚目以降を聴いてなければ問いかけになるだろうけど、

>アルバム聴いてみたけどつまらない曲ばかり・・・
って>>1は感じているわけです。

で、「名曲あるよ!」ってレスもらって
何か意味があるのでしょうか?
もう1回その曲を聴き直して
「そう言われれば名曲かも?」
とか思いたいわけなのですか?>>1

そんなにまでして聴く必要はないでしょう
とオレは言いたいわけです。




556:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 21:07:01
うわきも

557:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 00:38:04
>>556
うわきも
の次に続く言葉
①たまにはしたい。
②もできない小心者。
③うきわも変わらない。
さて、どれでしょう?


558:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 04:13:48
正解は④の
うわきもい
古臭い
つまらない
歌詞は女々しい
イギリス(笑)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 00:21:02
くそー間違えた

560:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 13:49:36
オアシス信者が他アーティストのニューアルバムを
「こんなレベルのアルバムをオアシスが作ったら(ry」
とかアマゾンのレビューであったが、オアシスを聞いて
2曲目で止めた俺には理解できないレビューだった。
てか、音楽のベクトルが違うし。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 18:11:27
>>560
どのアルバム聴いたの?普段どういったの聴いてるの?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 22:33:09
今日、数カ月放置していた6thを改めて聴いて「あれ?結構好きだな。」と思った。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 23:54:02
今日、数ヶ月放置していた>>6th改めて聴いて「売ろ」と思った

564:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 01:14:23
( ´,_ゝ`)プッ 煽りのつもりかよくだらねえ

565:否 ◆ptyt/vboB2
06/02/19 13:04:45
うらー

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 18:08:23
OASISってイギリスの亀田兄弟だな。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 21:13:17
ガスパニックは普通に良いよね。
んで彼女に振られた時にスタンドバイミー聞いたら泣いた。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 21:48:14
ノエルが全部歌えばいいんだよ。つかノエルうますぎだな。
ノエルのアコースティックスタンドバイミーとか、コールドプレイとのリブフォ~エヴァ~もいいしね。
ノエルのギターもいいんだよコレがまた。トラヴィスのゲストでノエルがギター弾くとオアシスになるしな。
つーわけでノエルに才能が凝縮しちゃってるんだよな。
リアムはもう声が駄目だしね。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 02:03:36
じゃあもうリアムいらね?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 13:37:57
2ndは傑作

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 00:21:46
3rdはヘッドフォンだと耳やられるよ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 19:06:39
ビーヒアナウからいらないねぇ?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 05:00:48
livefoeverっていう映画観ると詳しく?解説してるよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 05:07:13
え?オアシズって曲だしてるの?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 17:54:54
☆  ☆  ☆  ☆   CHATMONCHYを聞こう! ☆  ☆  ☆  ☆

576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 17:56:26
初期のクソ弟のボーカルにはうんざりだよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 21:38:49
そもそも1stと2nd以外どれが3rdでどれが4thか分からない

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 18:39:50
BE HERE NOW好きだけどな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 21:12:45
>>577
Me too
でもあんまり気にならん

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 20:26:11
3rd Be Here Now
4th Standing on the Shoulder of Giants
5th Heathen Chemistry
6th Don't Believe The Truth

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 22:08:53
 ノノノノ
/@ @\
  。。
  )∀( <ちょっとうれしいな ただ、ぬるぽに気づくまでちょっと時間がかかったけど

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 00:27:21
数年ぶりに当時好きだったホワットエバー聞いてみたけど、何この笑っちゃうくらいの一本調子唱法。二度とこのバンド聞かねえw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 00:29:31
↑ワンダーウォールとまちがえた。ホワットエバーはラトルズのパクリだったな。




どうでもいっか


584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 16:30:40
10年程前はメチャクチャ聴いてて「ローゼズの後継者はこいつらだ~!」って思ってたけど
9年程前から殆ど聴いてない。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 00:52:10
4thはサウンドもジャケットも最高傑作


586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 01:48:18
ごめん…マスタープラン忘れてた

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 09:49:02
>>584え?ガンズとどこが似てるの?
初期はハードロックなの?


588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 13:27:49
4THはもう少しメリハリが欲しかったな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 14:20:28
>>584ストーンローゼスっす

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 14:39:55
オアシスは人間の基本です

[お] おはよう
[あ] ありがとう
[し] しあわせ
[す] すいません

みんなもやろう

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 14:58:09
このスレ全部読んで唯一理解できたこと

ホイミンきめぇwwwwwwwww

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 20:16:24
stop crying なんかはいいんでないかね。でも飽きやすいかも

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 10:00:10
ヒーザンが最糞

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 00:46:20
ノエル大好き。リアムは正直あんまり…
みんなはどっち派?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 02:40:25
ノエルは眉毛が…。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 11:08:12
俺は5枚目も6枚目も好きだぜ。特に6枚目はスルメ盤だ。だから初期はストレートすぎてあんま好きじゃない。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 00:15:38
>>594ボンヘ派

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 10:26:51
リアムのかっこいい写真Tシャツ、STUSSYから28日に発売な。リアム信者はこぞって買うように。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:16:08
4th以降どころか全部ミスチルより劣ってねえ?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:39:33
何でミスチルなんだよw

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:44:41
4stはマジスルメ盤!
ヤミツキになるよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 15:15:18
1980.4.2~81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、優香、朝青龍

1981.4.2~82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2~83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、椎名法子
北島康介、酒鬼薔薇聖斗(少年A)、ウイリアム王子

1983.4.2~84.4.1生まれ
上田竜也(KAT-TUN)、中丸雄一(KAT-TUN)、風間俊介
オレンジレンジ、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2~85.4.1生まれ
速水もこみち、えなりかずき、赤西仁(KAT-TUN)、若槻千夏、石川利華
hiro(元SPEED)、アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2~86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT-TUN)、田中聖(KAT-TUN)、田口淳之介(KAT-TUN)
山下智久(NEWS)、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
後藤真希、りあるキッズ、三倉マナカナ、宮里藍

1986.4.2~87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、YUI、沢尻エリカ
ダルビッシュ、BoA、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2~89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、亀田大毅、福原愛
森本貴幸(サッカー)、山田弘喜(ヤクルト)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 15:38:06
>>601
5曲目から8曲目までの流れは俺もイイとオモ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 20:30:24
画像はここな↓リアムTシャツ 必死だな。俺。
URLリンク(www.stussydirect.com)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 23:56:07
>>1
スレタイ「3rd以降~」にするべきだったな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 17:38:16
つーか4thってどれの事?

607:UK
07/05/02 17:49:03
ドゥユーノアウミーンで始まるやつ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 21:45:56
ごーれりあ~♪のやつ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 17:13:19
Standing On The Shoulder Of Giantsは大好きだ。
その後が嫌い。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 18:58:50
その後も俺は自然に聴いてたな。後追いで聴いてて、最近になって初期の聴いてるからかもしれんけど。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:59:12
1stからリアルで聴いてたけどライブ盤ぐらいから醒めてきた
4thはかなり好きなほう
ベスト出すならカバー出して欲しかった

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 21:48:35
1st、2nd、3rd、Masterplan 終了

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 02:34:00
>>612
冗談抜きで俺もそれでいいと思う。
I Hope ~とIt's Getting~は聞いとくべき。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 18:19:57
Masterplanより4th聴けよw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 19:43:52
ごーれりあ~♪ごーれりり~♪ごーれりあ~♪

616:明智@脂肪遊戯 ◆AOGu5v68Us
07/06/21 20:49:46
1番好きなのはマスタープラン…('A`)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 21:19:57
Oasis自体は嫌いじゃないが、OasisでUK語るヤツ多すぎ。
フザケンナ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 01:01:49
>>616
同じくww

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 04:07:44
好きなら聴け。
嫌いなら聴くな。
それ以上突っ込むとキリが無い。
意味もない。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 13:20:13
モニグロ以降1600万枚以上売り上げたロックバンドのアルバムなんて
あるっけ?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 17:56:46
1st 2nd +『whatever』で充分 3rd以降は全曲j-popに聞こえるわ。サビだけやけに盛り上がってハイ おしまいって感じ
2ndまではマジでブッとぶ程輝いてたのに何故に!?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 19:45:01
>>621
バーカ
お前の趣味なんて知らねえよ
人それぞれだろ
だったら聴くなよ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 20:15:30
↑他人の批判ばっかりで自分の意見が無いアフォ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 21:45:53
リトルバイリトルは神曲

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 17:04:12
ヒーザンケミストリー1stに立ち返るみたいなふれこみがあって聴いたら全然違うからがっかり。フォークを意識したみたいだけど。悪くはないんだけど。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:16:52
常にいい曲を生み出すことなんてできないってノエルが言ってた。 OASIS自体は成長してる。
リアムも曲かく様になって、born on different cloud をリアムが作ったのは驚かされた

627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:18:23
あーあの糞曲ね
個人的にはゲムにもっと作ってほしい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 03:21:54
>>617
それはOASISが最近日本でもそこら辺のやつが聴くようになったからだろ。気持ちはわかる。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 10:53:28
1番UKで人気があるのがoasisなんだからしょうがない

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 16:58:00
1st2ndがすごいからかなり期待があるんだよね!!3rd以降には魂が乗っかってないっつうか本気じゃないっつうか作り込みすぎっていうか。今はそれが楽しいんだろうけどそうじゃねえだろって思うんだ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 17:23:26
リアムに歌わせろ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 18:21:53
同意。ノエルボーカルは糞

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 21:03:46
ブラックミュージックにはまってからオアシスとか薄っぺらくて聴けなくなった
あってもなくても同じだろこんなもん

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 22:52:13
ヒーザンは良曲と駄曲の差が激しすぎ
ジャイアンツはアルバムに統一感があっていい

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:27:33
>633
ブラックミュージックって例えばどんなの?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:53:05
>>635
マジレスすると
R&B、ジャズ、ソウル、ファンク、hiphopなんかを聴いてる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 09:02:28
>>636
マジレスすると
ヨォチェケラッチョ!

638:カイワレマン
07/07/25 21:41:40
オアシス名義の曲じゃないが、Death in vegasがリアムと組んだスコーピオライジングは秀逸。
7thはデスヴェガをプロデューサーに起用すれば期待できそう。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 00:50:32
1.3.2.5.6.4の順かな。be here nowはいいアルバムだと思う。I hope I think~とか。

640:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:08:05
Slide AwayとDon't Go Awayって曲の雰囲気被るよな


641:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:04:05
正直大きく方向転換してほしい。あの曲調もうあきた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch