11/10/06 20:09:24.39 TRzKHKXY0
スレ無いので立ててみました
3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 18:40:02.49 h4C9/w1F0
なかなか面倒臭そうだ
4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 01:30:20.94 t41h5I810
napsterが終わりそうなのでアカウント作ってみたけど、
これって日本で作ったクレジットカードじゃ、決済できないのかな。。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 18:19:52.50 Slx+7a4T0
無理っぽいね
ペイパルのアカウントをUSで取ってみたりもしたけど、クレカが日本のだと結局詰む
しかし48時間トライアルやってみたけど、便利過ぎる
iphoneのappのUIも非常に良いし、ipod&itunesから出来るものなら乗り換えたいよ
外国人は羨ましい
6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 21:04:13.58 3zpHQLwd0
NapがRhapsodyと統合してクレカ登録できないから、怪しげなサイトにpaypal支払い代行してもらってプレミアムアカウント一ヶ月分登録してみた
結構楽しいんだが、プレミアム延長しようにもjpクレカや紐づけたpaypalは受け付けないなー
7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 10:29:32.14 hwQVZVfu0
test
8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/04 09:54:13.26 LMV7nDE30
版権等の関係で日本でのサービスはまだ時間が掛かるようです。
本当便利なので頑張ってほしい
9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 14:45:59.61 O4+DCs3q0
freeアカウントの時間制限ってまたなくなったの?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 17:37:33.67 tzp1XurB0
加入後6ヶ月間はいままで通りに使えるみたい。
"また新規のフリープラン会員にも同様の制限が加入後6ヶ月から課せられます。"
URLリンク(jaykogami.posterous.com)
11:コピーブランド財布
11/11/30 15:35:47.29 H9TL/dO10
安いバッグは、同じ価格で複数のハンドバッグを購入することができます。
これは、彼らの衣装に応じて自分のハンドバッグを変更したい女性のため有利である。
彼らはあらゆる機会のために自分のハンドバッグを変更することができます。
高価なグッチのバッグと同様に、安価なグッチのハンドバッグは、ディナー、
ダンスパーティー、結婚式や華やかなイベントでの女性の魅力を高めることができます。
弊店では、このようなURLリンク(lv-brands.com) コピーブランド財布 ,
<a href=URLリンク(lv-brands.com)ジェアンヤック</a> ,
<a href=URLリンク(lv-brands.com)ランドスーパーコピー</a> ,
<a href=URLリンク(lv-brands.com) >ルイヴィトン ヴェルニ キーケース ブラック</a>
,ブランドコピーなどのプランドバッグコピーを販売しているし、もし興味を持たれば、ご連絡してください。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/15 20:39:43.74 lBgFX/0W0
保守
13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/16 18:13:05.33 401pInq90
paypal代行か怪しい業者使うしかないのか
ebayのはぼったくりだし...
14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 21:38:46.12 iFnXZJkL0
音楽聴き放題サービスのSpotify、まもなく日本上陸?
URLリンク(smash.music.yahoo.co.jp)
15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 00:39:40.69 x5ISpN1p0
>>14
まじか!もう3ヶ月分購入しちゃった
業者にボラれなくなるのはいいけど、日本展開で曲数が減ったりしないのかな
16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 09:45:19.92 uEYdKA3C0
日本で展開したとしても、邦楽が期待できんよな。ビクターエンタテイメント
あたりは楽曲提供に積極的だけど。
採算とれるかも微妙だな。Napster Japanでああいう状況だったし。
しかしPremiumで月1000円以上する予定とか。
俺はSpotify Premium(USA)入ってるし、円高のおかげで月800円以下だし、
このままでいいわ。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 10:59:23.49 dVHdKttY0
>>14
この記事NapsterをNapstarにしちゃってる時点でこういうのに疎いのがわかる
あんまり期待しないほうがいいな
18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 20:27:15.11 9t1UMyOX0
先行登録って、ページの上の方にメールアドレスを入れる場所が出てきたってこと?
それなら去年の11月から出ていると書いてるブログもあるし、
ググったら世界中で同じメッセージが出てるみたい。
それとも、予約していた人に招待が来てるってことなのか?
そういえばこんなの見つけた。
URLリンク(www.buyfrompowerseller.com)
ebayのボッタクリよりはマシかな。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 00:26:17.22 s5SLZNWK0
>>18
そこアメリカのデビットカードのキー送ってくるだけだった
Spotify関係ないから別のとこでデビットカードのキー買ったほうが安上がりかも
20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 09:31:09.01 +3AeInxh0
ググったらこんなページ見つけた
URLリンク(www.shimomeguro.net)
URLリンク(www.usunlocked.com)
このサイトでアメリカのデビットカードを発行してくれるらしいのでこれ使えば登録できそうな気がする
21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 14:18:22.79 IsgM7tqq0
配信してる身としてはspotifyなんてウンコだけどなw
曲聴かれても0.何円とかしか入ってこないw
22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 03:43:20.03 y0X3rz+20
>>13
UKのproxy使えばいいんじゃない
URLリンク(enjoypcblog.blog32.fc2.com)
23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 10:10:20.55 HsZolacC0
時間制限ありで糞音質のOpenなんか只でもいらねぇ。
モバイル利用可能で高音質配信なPremiumでなくては意味がない。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 15:20:15.29 9FYv8tnY0
アカウントさえ作ってしまえばフリープランなら日本でも使えるようになった?俺は今使えてる。48時間も過ぎたはず。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 08:36:00.13 UMnwdcFr0
>>24
半年までじゃなかったっけ>海外からのOpenアクセス
26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 20:12:47.33 pehuOS5B0
やっぱりプレミアムで使いたいな
日本から直接決済する方法は無いだろうか?
27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 08:05:57.81 cjSGZqUv0
>>26
試してないけどVISA の匿名カード、V-Prec@で何とかなるんじゃないかな。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 15:44:21.67 ycVJQ6hc0
FaceBookからたどって
普通にアプリをダウンロード出来ました。
立ち上がる時にFacebookのアカウント聞かれたので
入れたら普通に使えてますね。
これってfacebookのアカウントで
いいって事なんですかね?
広告が出てくるのでフリープランみたいだけど
みなさんどうやって決済してんの?
29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 20:15:57.81 ycVJQ6hc0
>27
ありがとう
30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 12:11:32.81 qgVEayGw0
日本上陸の話はどうなった?
31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 15:40:01.24 80Wp1z7o0
>>30
ガセ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 16:15:45.45 bloUeWpi0
よくわからないが
URLリンク(www.spotify.com)
に行ってダウンロードすればいんじゃね?
facebookのアカウントでフリープランに入れるけど何か?
33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 23:36:58.48 bloUeWpi0
はいったよ
iTuneが入れてある音楽用のサーバー機にインストールした
ついでにAirPlayもインストール
AirMacExpress経由でステレオからSpotify聞けてますな
サーバー機は画面共有で他の部屋のMacやiPadから操作
34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 11:46:45.72 PrrGuDej0
>>31
㌧
35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 17:23:04.27 wHfB2XVU0
なんか仕様変わったってか厳しくなったのかな
お前の接続してるアカウント登録してある国と違うじゃんみたいなエラーでて
繋げなくなった
36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 21:05:35.47 A/RChiy40
入って何日目ぐらい?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 01:21:21.18 NG4ZgvPj0
>>35
しばらく使ってたらそうなるから、
もう一度登録した国のプロキシをかまして接続すればまた使えるようになる。
プロキシはHTTPSでもSOCKSでも可。ブラウザ型のやつはダメ。
ただし、プロキシを外してまたしばらくしたら使えなくなる。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 02:15:23.08 B+jqMMke0
>>37
これってフリープランだからなるのかな。
たしかプレミアムだと外の国でも利用できるって話しだったよね。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 01:14:36.21 hJlxEEpB0
>>5
PayPal(US)、日本のクレカいけない?。おいらはいけたから、カードによるのかな。
1ヶ月お試しのプレミアムにはできたけど、携帯(Android)が日本のだと、インストール
できないから、そこで詰んだw。PCだけだとなぁ・・・・。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 09:04:36.47 Nx2GOkUg0
>>39
ちなみにどこのカード?
楽天VISAはダメだった
41:39
12/03/28 12:31:33.22 w+ux2RIR0
〉〉40
セゾンですね。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 13:02:36.90 h6jM1YrG0
>39~40
上のほうをよく読んで考えよう
43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 13:30:45.20 h6jM1YrG0
>39
iPad(wi-fi)だけど
普通に使えてるよ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 13:31:34.15 h6jM1YrG0
あ、プレミアムにしないと使えないよ
45:39
12/03/28 19:45:07.23 DpYcsct/0
アプリ(android )のインストールをブロックされる。たぶんSIMで国判定してると思うんだが、抜いてもお使いの国ではインストール出来ませんってなる。
iPod買えばはやいんだけど、試行錯誤するのも楽しいんで、もう少しあがいてみるわ。
46:39
12/03/29 00:15:16.47 SVpbCoel0
ちょっと追記。
普通のSIMロックかかってるAndroid端末だと、SIM抜いても端末のlocaleはJapan
のまま変えようがないし、Google Playから普通にインストールするのは無理かも。
unlockな端末なら普通にいけんのかな。
rootとればいけるかもだけど、ちょっとそれはねえ・・・。
47:39
12/03/29 01:52:35.64 6yfvcYJ40
国内キャリアのAndroid携帯にインスコできたので報告。
root化して、MarketEnabler使ってもマーケットからはインスコできない。
(リストにあがるようになるが、ダウンロードするとはじかれる)
spotifyのwebサイトからマニュアルでダウンロードが正解。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 02:57:15.29 V61ewPBV0
アカウント作る時に自分のよく聞く音楽を取り扱ってる国を考慮したほうがいいね。
USとUKの違いで聴けない曲があるんだ。。。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 10:13:38.40 lKGMaSg70
いったん登録した国を変更できないけど
ガチで引っ越しした人はどうやってるんだろ
50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 14:49:47.91 yiPYNVdQ0
>>49
その国発行のカードでしか払えないんだからアカウント作り直しか
有料プランで使い続けるかでしょ
51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 11:36:48.14 QUDLhDA30
使い方について教えてほしいんだけど
パソコン内のオーディオファイルを
Spotifyアプリで選択してStarrd★付けたら
他の端末から見つけられない曲があるんだけど
あれはどういう仕組みなの?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 11:18:43.65 cbr7+U79P
色々な都合や制約があるんだろうけど住所変更ぐらい簡単に出来ればいいのにね。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 17:24:01.41 EFLoZPQz0
USのPayPal垢って、テキトーな住所で登録しても大丈夫?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 17:38:41.36 hpCKA73W0
>>53
US在住でなければUSの住所にしなきゃしゃーないが、
完全に架空のはやめといたほうがいい。俺は某州某国際機関ビル内
に住んでることになってるw
55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 17:59:27.25 mAvhi/oe0
usunlookedで垢作って、そこの住所にしてる。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 01:59:02.24 eG13N9OO0
xperia arcのシムフリー化したのだとMarket Enabler使って簡単にマーケットからインストールできるわ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 07:23:38.60 rGXnjfnv0
SpotifyとiTunesの違いがよくわからないんだけど??
皆どう使い分けてるの?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 07:26:35.86 kHI6Rp7B0
>>57
SpotifyでiPhoneの同期ができるなら、どっちを使ってもいぃんじゃなぃのぉ?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 09:35:16.88 DsQKEvkn0
Spotifyでも曲が買えるみたいだけど
素朴な疑問なんだが
有料会員の場合曲を買う事も出来るんだけど
実際のところiTuneみたいに曲を買うって事があるのかな?
今のところ曲を買わなくても聞けるので
買ってないんだけど・・・
iPhoneなんかで
ストリーミングで何時でもどこでも聞けるしね
ネットつながら無くても、曲を保存出来る機能もあるしね
60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:48:43.76 IPaeU5P30
Rhapsodyでもそうだけど、こういうサブスクリプションサービスは
ある日突然、この前まで聞けていた楽曲が聞けなくなったりする。
著作権者との契約期限が切れたとか諸事情あるのだろうが、
CDでも手に入りにくいドマイナーな楽曲で、どうしても永続的に
聞きたいものは購入しとくに越したことはない。
Spotify Premiumはローカルに楽曲を保存できるとはいえ、
キャッシュとして暗号化して保存されているので、それを単独
で取り出して聞くわけにはいかない。もちろん退会すれば、
オンライン・オフラインに関わらずすべての楽曲が聞けなくなる
わけで。
俺の場合は、高年齢化とともに糞耳化してきたのでw
DRM付のをサウンドカード経由で録音するソフトで変換、
mp3化で満足している。この手のソフトは高ビットレート
で取り込んでも原音からの劣化が激しいのが多かったが、
Audials 9というソフトがかなり優秀のようなので気に入っ
ている。Spotify Premiumはmp3 320kbpsで取り込めば、
波形編集ソフトで見てもほぼ2万ヘルツ近くまで伸びて
おり、聞き比べても原音と区別がつかない。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 21:00:16.48 E24csns70
Audials 9
ストリーミングのタグとかも変換してくれるの?
62:60
12/04/06 01:14:26.84 Q5vRDBgf0
>>61
あ、正確にはAudials ONE 9 ってソフト。
タグも自動で付けてくれます。ネット上にアートワークがある
場合はmp3に埋め込み画像として取り込まれます。歌詞が
存在する場合も埋め込まれます、しかし自動タグ付けは失
敗も多いです(編集可能です)。
有料ソフトです。日本の代理店ではまだ8しか売ってないけど
Vectorでは6,720円、本家ドイツのサイトだと 5,591円。
URLリンク(www.vector.co.jp)
URLリンク(audials.com)
体験版あるみたいですけど、どういう機能制限があるのか
知りません(すぐ買っちゃたので)。いろいろと多機能な総合
ソフトなので、結構重いです。古いPCだとキツイかもしれま
せん。Spotifyのブラウザと同時立ち上げが必要なので、環
境によってはキャプチャー時にノイズが入ることも有り得ます
(core2duoのCPU E6600、WindowsXP、メモリ2G環境では散
々な結果でした。Core i 7 870のWindows7 64bit、メモリ16G
環境では他のソフト動かしてても余裕でした)。
別にAudialsの回し者じゃないですw
フリーソフトでも同じようなことができるものがあるようです
が、音質的に納得できるのには出会ってません。しかし
フリーでも良質なものがあるかもしれませんので、いろいろ
と試されたらと思います。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 03:18:14.02 M/UQkD+G0
皆決済ってどうやってんの?
ちなみにvプリカ使ってみたけどダメだったよ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 06:54:02.06 JaRr/ajJ0
そういやSpotify Gift Cardってのがあるみたいだけど
あれはどうやって使う物なのかな?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 16:24:40.12 JaRr/ajJ0
>60
レスおそくてすみません
Audials ONE 9
使っていました、確かに重い。
AMD Turion64 2Ghz
メモリ2G 32Bit Vistaです。
早いマシン買うまでしばらく保留ですね
ちなみに
HiDriveからAudials one 9(HiDrive Edition)を
無料で入手し、そこからアップグレードしたので
?でした。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 02:59:18.75 AMjr3qKh0
いまドイツなんだけど、日本帰る前にプレミアムにした方がいい?プレミアムだとオフラインでもマイリストに入れてる曲に限って聴けるんだっけ?未だに使いこなせてないw
67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 03:43:10.02 ex/+m5YW0
>>66
そんな細かいこと気にするな
ビール三昧しとけ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 06:39:55.62 lgvjoJO90
>>66
口座残すの?
69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 10:56:17.83 K4ViG3y00
>66
聴けるよ、
プレミアムの場合、今のところ日本のカードじゃ摘むぞ。
そっちに口座でもあればなんとかなるかもしれん。
とりあえずプレミアムにしとけばいい
カードが摘んでも、フリーアカウントの扱いになる。
それでもプレミアムを続けたかったら
そっちのカード作ってから帰るか
怪しい業者に頼んで決済代行してもらうかしかないんじゃ?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 05:48:32.40 wkr5LS760
>>67
言われなくとも!
>>68
残さないと思う・・・
>>69
業者に頼むのは抵抗あるなあ
こっちのカードあるかもしれない探してみる
年間契約とかできないのかな?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 06:09:23.43 UudYYnis0
>>66
英語圏の女性って興奮するとfuck me…ていうでしょ
ドイツ語ではどんなふうにいうんですか?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:42:30.18 EemuD5Vz0
Spotify Gift Cardってのがあるけど
どうやらUKでしか売ってないみたい。
スーパーみたいなところで売ってるみたいだから
日本のコンビにでiTuneカード
売ってるようなもんだと思うんだけど
(このカードでプレミアムの決済ってのが
一番現実的のように思う)
誰かレポしてちょ
73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 08:45:50.25 EemuD5Vz0
代行決済業者の場合
IDとパスワードを業者に教えないと
ダメだからなあ?
今のSpotifyだとFaicebookと連動?してるから
FaiceBookのアカウント教えるってことになるしな
微妙だ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:25:14.88 fElhtXim0
>>66だけど30日無料のやつでプレミアムになってみたら年間契約見つけた
クレジットカードを一ヶ月後に止めるんだけど、それまでに一年分の年会費をまとめて払ってしまえば、口座がなくなっても一年間は使えるのかな?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 01:01:18.98 fItSRQD+0
カード払いの場合、毎月決済じゃなかったっけ?
1年分の年会費を払えるのかな?
e-cardってのは1年分の決済ってのがあったかもしれないな
正直わからない
まとめて決済出来るなら1年は使えると思うけど
やったらレポしてちょ
76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 21:54:55.46 vjyVIV7F0
保守
77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 01:35:40.89 f6LmWRE80
なんか上手くいったっぽいのでレポってみる
元々は業者からPremiumアカウント買って利用してた
3ヶ月x3ぐらい利用したけど特にトラブルなし
業者にid/pass教える必要があったのでその時だけpass変えてた
ちなみにここ URLリンク(spotifynihon.bigcartel.com)
さすがに一月1750円はたけーなと思い、USアカウントにすることを決意
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ここを参考に、PaypalのUSアカウント作成(住所はAppleStore...)+カード登録(セゾンVISA 普通の銀行カード)
元のアカウントがUKだったのでUS串通してSpotifyサイトにログイン
→Edit Profile→update your payment details.→ USAを選択、Paypal住所のZIPコードを記入して、Paypalを選択
→さっき作ったPaypal USアカウントでログイン(US串通してないとここでエラー)
→決済
これで決済通ったらしく普通に使えてる
なんか色々不安だがとりあえず1ヶ月様子見てみる
78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 17:59:38.35 A+/Vkl/z0
>77
ちなみにUKとUSだと
同じ検索かけても
出てくる曲やアルバムが変わったりしないんですか?
UK→USだとオフラインで保存してある曲なんかで
消えちゃったりする曲がありません?
79:77
12/04/19 01:47:46.13 GFJJyvm20
>>78
ちゃんと確認したわけではないので怪しいけど
傾向的にはUKアーティストのアルバムは少なくなって、
代わりにUSアーティストのアルバムが増えた(気がする)
今回USのアカウントにする前に1ヶ月以上経ってたから
オフラインにしてるアルバムは全部再取得されてしまって検証とれてないっす…
80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 20:29:37.33 D7LYJxlk0
>78
ありがと
あと
UKアカウントの方で
ギフトカード使って決済してる方
どなたかレポ宜しく
81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:23:49.50 68QUgkJP0
もし、ブラジル銀行の口座持ってるならここが一番安いかも
URLリンク(gospotify.net)
だいたい1年分9000円足らずで買える
paypal支払い可能って書いてるけど、今現在使えないので注意
後、ポルトガル語なんでクロム推奨
82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 19:36:09.28 XYurQSbo0
>>77
あーここSpotifyの解説してるほぼ全てのブログのコメ欄で宣伝してかK氏のやつね、はいはい
83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 14:07:08.58 q+Zmz33x0
誰かgift card使って決済した人います?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 14:46:12.46 XNO7bTFW0
ここ観たら決済出来たって人がいる。
URLリンク(kzblog.seesaa.net)
85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 08:17:46.02 eedqxwyK0
VPN使ったら
普通に有料会員になれたみたいな話だよね。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 08:22:23.62 5xo7zg1I0
>>84
一ヶ月の無料体験はカード通らなくてもできるよ。
一ヶ月後に使えなくなる。ソースは俺
87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 10:49:03.17 8mdO1kcb0
んな面倒なことしなくても、一度IP偽装してアプリさえダウンロードすれば普通に無料版使えるだろ。
CM入るけど無料版で十分。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 14:54:05.42 XSV6EY7v0
無料コースは一ヶ月あたりの時間制限なかったっけ?あとモバイルアプリ使えないし。
個人的にはナップスターUKでそんなに不満はないのでめんどくさいことしてまで使わなくてもいいけど
89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 15:02:04.27 qXktDMfV0
というわけでGroovesharkで妥協しましょう。