11/12/31 21:27:36.48
>1乙
もう80まで来たのか
3:Mr.名無しさん
11/12/31 22:08:06.67
いちおつ
すき焼きとモルツで独り忘年会中っす
4:Mr.名無しさん
11/12/31 22:26:24.13
民主党党員名簿 (党員資格/代表選選挙人名簿) ※ 党外秘
1. 青木大姫
2. 秋山慶姫
3. 新井正煕
4. 金村成勲
5. 木下勲鍋
6. 佐井明博
7. 豊田檀君
8. 本山舜臣
1. 安藤重根
2. 池田青天
3. 金子佐鎮
4. 金山淑恵
5. 木子奉昌
6. 田山明雲
7. 平山明河 流石反日朝鮮人だらけの政党なだけはあるなw野田も韓国人疑惑があるくらいだし
5:Mr.名無しさん
11/12/31 22:26:41.02
一泊30000円のホテルに宿泊
ナショジオとディスカバりー三昧
来年は加入しようかしら
6:Mr.名無しさん
11/12/31 23:01:34.50
どこどこ?都内?
7:Mr.名無しさん
12/01/01 00:03:10.92
1モツ!
贅沢にスーパードライで年越し飲み
8: 【大吉】 【307円】
12/01/01 10:47:28.48
いちおつ
今年も贅沢しようぜ
9:Mr.名無しさん
12/01/01 17:03:25.92
相変わらず、ここはゴミばっかだなw
GT-R買おうか考え中。
10:Mr.名無しさん
12/01/01 17:04:11.49
>給料やボーナスの金額の話題は
>スレが殺伐とするので避けようぜ
負け組のゴミが嫉妬するからの間違いだろうがw
貧しいのは自己責任。ゴミは死ね。
11:Mr.名無しさん
12/01/01 17:46:05.09
キャバで20万散財
12:Mr.名無しさん
12/01/01 18:32:11.25
>>5
贅沢ですな。
今日は新年一発目の韓デリへw
どうせドクオなので病気上等というか戦力外通告受けてるからNNして来るノシ
13:Mr.名無しさん
12/01/01 19:17:10.94
>>9
R35の新車?
14:Mr.名無しさん
12/01/01 19:43:30.08
>>12
病気辛いぞ
下手な風俗より治療費かかるし治るまで抜けない辛さ
まあ生は良いけどなw
家から今日は一歩もでずマターリ
超贅沢な時間の無駄遣い最高
15:Mr.名無しさん
12/01/01 20:31:34.98
今日は新しいパンツとお箸を用意した
16: 【小吉】 【1905円】 株価【E】
12/01/01 20:48:00.22
どうだ
17:Mr.名無しさん
12/01/01 21:17:57.95
>>6
品川のストリングスだよ
ポーターのお姉さんに癒された
18:Mr.名無しさん
12/01/01 21:56:25.34
>>14
確かにwだがドクオなので気にしないw
対戦相手は22歳学生。
perfumeののっち似なので俺的にはコスパ良かった。
2年連続で当たり北。
19: 【ぴょん吉】 【408円】
12/01/01 22:05:54.33
去年はあまり贅沢しなかったな
今年は景気よくいきたいもんだ
20:Mr.名無しさん
12/01/01 22:35:22.24
マンソン買おうかな
21:Mr.名無しさん
12/01/01 22:55:58.46
GTRに比べたら贅沢かどうかわからんが、11月にスカイラインクーペ契約したったわ
もうちょっとで納車
22:Mr.名無しさん
12/01/02 04:11:51.14
スカクーは穏やかで色気のあるデザインですなぁ
23:Mr.名無しさん
12/01/02 17:24:02.98
>>17
渋いチョイスだね
差し支えなければ食事はどうした?
下にあるオイスターバーとか結構美味いんだよね
24:Mr.名無しさん
12/01/02 19:40:16.05
震災での義援金最多の台湾に多謝
ということで台湾製品を買おうと思うんだが、何がいいかな?
25:Mr.名無しさん
12/01/02 19:59:47.20
台湾へ旅行に行くのがいいと思う
ご飯がおいしいしお勧め
26:Mr.名無しさん
12/01/02 20:05:15.10
田舎からカーチャンを上京させてディズニーランドへ連れて行った
舞浜のホテルとレストランは痛かったけど
カーチャンが楽しそうだったんでよしとする
27:Mr.名無しさん
12/01/02 20:51:15.13
>>24
HTCのスマホ買って弄りたおす
28:Mr.名無しさん
12/01/02 20:56:35.64
ジャズマスター買っちゃうかな
29:Mr.名無しさん
12/01/02 21:23:09.91
新春初売りでネストっていう靴買って
試し履きがてら皇居一周してきた。
ついでに一般参賀もしてきた
30:Mr.名無しさん
12/01/02 21:47:03.03
>>25
諸般の事情があって台湾旅行はできないんだわ
>>27
iPhone買ったばっかり…
PC系か喰い物系で台湾多謝したいぜ
31:Mr.名無しさん
12/01/02 21:54:37.89
>>30
国防のお仕事ですか?
32:Mr.名無しさん
12/01/02 23:12:43.03
>>24
GIANTのチャリ
ロード買おうぜロード
33:Mr.名無しさん
12/01/02 23:22:59.50
>>30
そもそもパソコン関係なら
どのメーカーもたいてい台湾メーカーのモン結構使ってるから
それで目的は達成できると思うぞ。
34:Mr.名無しさん
12/01/03 00:27:19.81
近くのショッピングモール行ったら台湾から来た店ってのが入ってたな
なんか黒い大きいブツブツの玉が入ったジュース売ってた
なんだっけあれ?ミルクティーでブツブツは黒糖の味がして旨かったわ
デザートジュースとか書いてたような
35:Mr.名無しさん
12/01/03 00:54:38.83
タピオカじゃなくて?
36:Mr.名無しさん
12/01/03 02:01:11.19
>>30
ACERのPCかタブレットは?
37:Mr.名無しさん
12/01/03 07:36:49.91
>>31
なんで国防の人は台湾ダメなん?
38:Mr.名無しさん
12/01/03 08:32:22.47
みなさんの1万円、3万円、5万円でできる贅沢って何ですか?自分へのご褒美として
39:Mr.名無しさん
12/01/03 08:50:36.59
3~5万なら服か靴買う
一万ならなんぞ美味いものだな
40:Mr.名無しさん
12/01/03 08:52:24.29
1万=バーで飲むorチャイニーズエステ
3万=寿司orデリヘル90分
5万=スッポンor高級ソープ
41:Mr.名無しさん
12/01/03 08:57:28.48
馬刺し食べたい
義弟が競馬関係者だけどw
42:Mr.名無しさん
12/01/03 09:59:31.13
セフレというものが24歳にして初めて出来た
少しは金使って良いメシやホテルを選ぼうと思う(ホテルは割り勘でいいらしいが)
43:Mr.名無しさん
12/01/03 10:08:38.50
一万:風俗で王様コース
三万:高級キャバクラで遊んで持ち帰り
五万:デジタルガジェット買う。
中国在住(笑)
44:Mr.名無しさん
12/01/03 10:47:09.81
>>41
阿蘇でお待ちしております
45:Mr.名無しさん
12/01/03 13:04:16.83
1万円 1万円が尽きるまで毎日牛ヒレステーキや鰹のたたき、鮪赤身など。
3万円 ベイツ社のタクティカルブーツ(特殊部隊用。探したところ、全体が真っ黒、防水透湿素材、走れる靴はこれだけ)
5万円 27インチモニタとニンテンドー3DSアイスホワイト、またはユニバーサルプレイヤー
あるいはセイコーSRG-10001(英語最上級モデルの電子辞書)
8万円あれば、ショットのレザー、シングルスのライダースジャケットを買うのだが。
46:Mr.名無しさん
12/01/03 17:43:25.47
1万 紅茶福袋
3万 イヤホン
5万 ワイングラス
実際に自分が使うものの中から、一般常識を外れて高く、でも満足度の高い物をセレクト
47:Mr.名無しさん
12/01/03 17:52:13.12
紅茶の福袋って高級な葉っぱなのか?
それとも煎れるセット付きで高いのかい?
48:Mr.名無しさん
12/01/03 18:09:39.82
仮定の話なんかじゃなくて現実の話にしようよ
49:Mr.名無しさん
12/01/03 19:24:36.53
>>47
葉っぱだけだよ。ダージリンの良い奴とかがいっぱい入ってる奴。
50:Mr.名無しさん
12/01/03 19:50:36.75
>>49
ルピシアの事か?
だったら実は先日買ってきた。
51:Mr.名無しさん
12/01/03 20:03:13.72
フレーバー嫌いなのでルピは個人的にはちょっと。
リーフルとセレクトショップをぽちりますた。
52:Mr.名無しさん
12/01/03 20:19:06.86
>>44
阿蘇なら車で2時間だよ
来週博多へ行くんで駅ビルの菅野屋に行こうかと思ってるんだが
阿蘇でオススメな店はある?
53:Mr.名無しさん
12/01/03 21:23:56.35
今日楽天で靴下5足と革ペンケース買った
靴下は仕事用で足りなくなったから必要だけど
ペンケースは革ロール持ってるのに小さくて薄いペンケース買った
買い物の病気だわ
欲しいものがどんどん出てきてストレス溜まったら楽天かアマゾンでぽちっとしてしまう
たまにまとめて捨てて全部新しいのにしたくなって実行する
まぁ残る使える物とか生活必需品買うから無駄使いではないし
本当に良いものが見つかったらボロボロになるまで使い続けるけどな
ここ数年間で買ったものを書き出したらびっくりしそう
54:Mr.名無しさん
12/01/03 21:37:14.83
Amazonの購入履歴だけは見てはならない
55:Mr.名無しさん
12/01/03 21:48:47.05
アマゾンは
履歴の各商品の欄にあるおすすめになんとかってのチェック外しとかないと
俺なんかマイページ見たらおすすめ商品が全て大人の漫画だったことがある
56:Mr.名無しさん
12/01/03 23:38:19.54
1万 宝くじ
3万 宝くじ
5万 宝くじ
57:Mr.名無しさん
12/01/03 23:50:09.13
クジ買うくらいならユーロでも買っとけ
紙クズになっても責任は取らんが
58:Mr.名無しさん
12/01/04 17:41:53.48
黒い膝丈の革のコート買った
元の値段なんて意味ないよな、気に入るかどうかが全てだ。
59:Mr.名無しさん
12/01/04 17:52:08.24
明日からおまえのあだ名はマトリックスだ
60:Mr.名無しさん
12/01/04 19:38:49.58
喪黒福造で十分だろ
61:Mr.名無しさん
12/01/04 19:41:55.65
ノー!アイム ネオ!
62:Mr.名無しさん
12/01/04 21:13:50.16
顔はモーフィアスだけどな
63:Mr.名無しさん
12/01/04 23:10:40.80
アメ横にて
勢いで買ってしまった3150円の革のビジネスバッグ(書類とか入れるようなやつ)
家に帰って中を見たら使いにくそうで・・・
1度使えばいいほうだな
64:Mr.名無しさん
12/01/04 23:38:21.04
アメ横行ったなら万双にすれば良かったのに
65:Mr.名無しさん
12/01/05 00:05:51.84
万双で調べてみたけど、
こんな高いバッグはいらないよ。
ビジネスバッグなんて年に数回使うかどうかぐらいだし。
ところで、三国志に王双ってキャラいるの知ってるかい?
66:Mr.名無しさん
12/01/05 00:19:02.38
知らない。
天照大神なら聞いた事あるけど
67:Mr.名無しさん
12/01/05 00:26:24.59
オレ 喪黒マトリックスだけど
よーわからんで買ってきたコートは これの一番上。
URLリンク(www2.bbweb-arena.com)
試着したときには地味でちょうどいいと思ったけど
このサイトだと思ったほど地味でもないなー
68:Mr.名無しさん
12/01/05 03:57:39.00
スパイや密売人も似合うな
69:Mr.名無しさん
12/01/05 08:33:43.96
想像以上にマトリックスだった
もうこうなったら上から下まで黒で揃えるしかねーぜ
70:Mr.名無しさん
12/01/05 08:56:20.60
王双はまったく関係ないだろ(笑)
71:Mr.名無しさん
12/01/05 12:30:19.36
マトリックスっつーよりナチスだろこれ
72:Mr.名無しさん
12/01/05 12:59:45.56
毛皮帽子被ればロシアの大地が似合いそうだな
73:Mr.名無しさん
12/01/05 13:03:44.24
こんなペラペラのコート着てたら凍死するだろ
74:Mr.名無しさん
12/01/05 13:42:31.04
皮は暴風効果が絶大だからJSJC相手に「ほーらみてごらん」やるには十分
75:Mr.名無しさん
12/01/05 13:53:16.93
嵐を起こす魔獣の皮でも使ってんのか>暴風効果
76:Mr.名無しさん
12/01/05 14:58:04.99
でもさ、やっぱり人恋しいよな。
ヒッキーだからやっぱ出会い系なんだよね、残念ながらw
無料ポイント、ギリギリで出会い系挑戦しているんだけど
あともう一押しって感じで頑張っている!
また新規登録し直してみるか。。。
URLリンク(550909.com)
77:Mr.名無しさん
12/01/05 16:53:11.94
>>74
神風の術がどうしたって
78:Mr.名無しさん
12/01/05 18:35:21.08
さすがの
79:Mr.名無しさん
12/01/05 19:22:05.56
マコちゃんいじめた
80:Mr.名無しさん
12/01/07 04:15:37.85
ジョンスメのカーディガンとベストをこうたったわ~。
81:Mr.名無しさん
12/01/07 07:38:13.74
>>80
いくらした?
あれって洗濯はできるの?
82:Mr.名無しさん
12/01/07 11:37:00.98
ここ半年くらい仕事のミスが急激に増えた・・・
ADHDの自覚はあったけど、仕事に影響が出てきてるので
本日心療内科に行ってくる。
早く直さねば、やばい・・・
今夜は椿山荘でまったりしてくる。
83:82
12/01/07 18:00:32.94
ひとまず、うつ病の疑いでトリプタノールとハルシオン処方された。
ヒアリングで弟がうつ病で自殺してること言ったら、最初は単なる仮病?的な表情
だったけど、急に医者の顔が変わったwwそこで判別するのね。
今の会社にヘッドハンティングで転職し7年が過ぎたけど、まさか自分も精神壊すとは・・・
金融業界からはそろそろ潮時かも。。。
椿山荘にこれから行ってきますノシ
うまいもの食って元気だそうとおもう。
84:デート誘い
12/01/07 18:01:49.56
richdatejp.comで
Waiting for you
85:謎見たい
12/01/07 18:02:19.83
richdatejp.comで
Waiting for you
86:Mr.名無しさん
12/01/07 18:08:14.31
涅槃でwaiting for you
87:Mr.名無しさん
12/01/07 18:20:13.22
>>46
5万のワイングラスてどんなの?
リーデル?
昔リーデルのシャルドネを速攻割って以来高いワイングラスが怖くなった
5万てマジですごいよ
88:Mr.名無しさん
12/01/07 18:27:14.06
ハリスツイードのカジュアルなアウター欲しいなぁ
89:Mr.名無しさん
12/01/07 19:11:51.36
小さめの時計が欲しくなって、8年ぶりに時計買った。
15万円くらい。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
90:Mr.名無しさん
12/01/07 19:31:46.01
>>89
いいね。
俺も久しぶりに腕時計欲しくなった。
91:Mr.名無しさん
12/01/07 20:07:26.98
グランドセイコーでもクオーツならこのへんの価格帯なのか
92:Mr.名無しさん
12/01/07 20:33:21.22
ボディバッグもって無かったから買ったわ
コーチのやつ
昨年別れた女のためにとってた結婚式代400万使い放題wwwwww
93:Mr.名無しさん
12/01/07 21:37:15.12
時計ならブライトリングかタグホイヤーが欲しい。
94:Mr.名無しさん
12/01/08 00:32:03.99
>>81
レス遅れた。
thames と bobby で38,400円
関税が4,035(うち消費税1,100円、DHLに手数料735円)
一応、専門のドライクリーニングonlyって書いてあるが、
ジャブジャブ洗っている人もいるね。
URLリンク(www.blog-surugabank.jp)
伸びそうだから、ハンガー禁止なのかなあ、乾いている時でも。
95:Mr.名無しさん
12/01/08 00:35:59.16
>>83
ゆっくりと休養しなよ
96:Mr.名無しさん
12/01/08 00:39:34.56
>>83
弟さんは残念だけど自分はそうならないようにね
バイクとか車で風になるようなかっこいい生き方を
97:Mr.名無しさん
12/01/08 11:29:12.42
年末忙しかったから、AVとかアイドルイメージDVDをまとめて買ってしまおうかな
98:Mr.名無しさん
12/01/08 12:58:16.92
>>89
いいね。俺はユンハンスのが欲しい
99:89
12/01/08 13:43:51.56
>>98
ユンハンスも良いね。
下記も良いかなと思ったけど、クォーツにしたかったのでGSにした。
URLリンク(isozakitokeiblog.mods.jp)
100:Mr.名無しさん
12/01/08 14:08:41.39
俺はグランドセイコーのSBGX061を使ってるけど良いよ
針に蛍光塗料とかないしデザインシンプルだから
『綺麗な時計だね』ってよく言われる
近所の時計屋で二割引きで買った
101:Mr.名無しさん
12/01/08 18:06:40.35
表参道のGANZOでパスケース買ってきた
13000なり
102:Mr.名無しさん
12/01/08 19:03:04.20
>>87
バカラです。でもリーデルも好き。
壊れた時が一番美しいのさ。グラスも、恋も・・・・
103:Mr.名無しさん
12/01/08 22:04:59.12
今年は資格いっぱい取りに行きたい
とりあえず明日フォークリフトの申し込みに行く
あと牽引免許と仕事系の国家資格二つ受ける
104:Mr.名無しさん
12/01/08 22:07:05.56
>>102
昔仲良くさせてもらってたバーテンダーさんにバカラのシャンパングラスもらったけど
割るの怖くてあんま使えない。
ウィスキーとかのグラスなら頑丈でいいんだけど
105:Mr.名無しさん
12/01/08 22:25:20.94
>>100
いいねー。俺はブライツ使ってるわ。
意外とセイコー好きいるもんだな
106:Mr.名無しさん
12/01/09 04:48:27.96
男は黙ってSEIKO5
107:Mr.名無しさん
12/01/09 10:37:15.27
俺も今5万くらいで買ったSEIKOの時計だけど良いね。
ソーラー電池、電波時計で何もしなくて良いやつ。
カジュアルにもスーツにも合うし十分だけど、
30歳記念でグランドセイコーほしい。
108:Mr.名無しさん
12/01/09 10:46:48.62
昔セイコーのスピードマスター持ってたけど、
ぶっ壊れて以来腕時計1コも持ってないわ
109:Mr.名無しさん
12/01/09 12:14:58.66
僕も2日の初売りでグランドセイコー買っちゃった。sbgx063。
クォーツだから安かったけども、文字盤見てて飽きない
110:Mr.名無しさん
12/01/09 14:29:02.68
>>83
なんか病歴も職歴も似てるがw4月から公務員だよ
仕事も今月まで
一気に人生に光が差し込んできた感じ
111:89
12/01/09 20:16:16.50
周りではあまりいないが、ここではSEIKO人気だな。
今日は
・革製のペンケース 5,000円
・本(ノンフィクション×2、小説×2、仕事関係×6)全部で30,000円くらい
を買った。
仕事関係の出費が多い気がする。これで贅沢と言えるのか疑問は残る。
112:Mr.名無しさん
12/01/09 20:45:33.77
昨日から4連休
昨日 DVD気狂いピエロ 開高健“夜と陽炎”
今日 司馬遼太郎“功名が辻”
明日 大都会福岡に出る。馬刺し食べたい
明後日 引き続き都会。ジュンク堂に入り浸る予定
出費は1万半ばかな
今朝のFXの利益と変わらんわ
113:Mr.名無しさん
12/01/09 20:54:41.23
>>111
どこのどんな革ペンケース買った?
114:Mr.名無しさん
12/01/09 22:35:40.89
セイコーもそうだけど、日本製の高級品は時計も文具も鞄や靴も、
派手じゃなく、自己主張があまりないからこそ安心できる気がする。
普段は気にしないけど、ある時ふっとその良さに気がつく、そんな感じがする。
115:Mr.名無しさん
12/01/09 23:34:46.26
地味でシンプルなのが飽きがこなくて長く使えるから良いよね
116:89
12/01/09 23:42:27.19
>>113
ライトブラウンとワインを一つずつ、事務所用と外出用に買った。
シャーペン、ジェルボールペン、その替え芯、消しゴムがちょうど入る大きさのもの
が欲しかった。(無駄なものを持ち歩きたくないし、無駄なスペースが嫌い)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ソメスサドルという国産メーカーらしい。別にこだわりもないが国産が続いてる。
海外のでも良いんだけど、パッと見て「これ欲しい」と思う物は、自分が想定する
値段よりも少し高い。
ユーロ安で安くなれば良いんだが。。。
117:Mr.名無しさん
12/01/10 01:56:17.45
バイトの身分で万双の製品に手を出していいのか悩み中…定期入れが欲しい
118:Mr.名無しさん
12/01/10 05:56:50.84
>>117
贅沢しようぜ!
119:Mr.名無しさん
12/01/10 15:49:49.05
革好き毒が多くて嬉しいぜw
革は鞣しはイタリアやスペインとかいいけど
やはりその革をモノにしたてるのは日本製が俺は好き
丁寧で美しい縫製は日本製が最高峰だと思う
マイナーでもいい仕事する工房で自分好みのモノを作って貰ったり
いい革を買って自分で仕立てるのは最高の贅沢だわw
120:Mr.名無しさん
12/01/10 16:55:08.48
Paul Smithのブライドル長財布を使って3-4年になるからかえたいんだけど、
やっぱり万双が良いのかな?他の全然知らないから教えてエロイ人
121:Mr.名無しさん
12/01/10 17:06:54.70
一度百貨店行って色々なの見てきたら?
万双も好き嫌い分かれるしね
122:Mr.名無しさん
12/01/10 17:45:15.36
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ちょっと高いけどこれ観てみたいな、劇場で観てすごく良かった
購入した人いないかなあ
123:Mr.名無しさん
12/01/10 17:50:53.81
映画版ってこういうのの総集編でしょいわば
124:Mr.名無しさん
12/01/10 17:50:55.44
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ちょっと高いけどこれ観てみたい、劇場でみたけどよかった
誰か購入した人いないかな
125:Mr.名無しさん
12/01/10 18:05:34.10
>>120
物の良さは別として、一目見て「このブランドの財布使ってます!」って分からないと嫌な人にはオススメしません。
126:Mr.名無しさん
12/01/10 18:06:46.28
>>122>>124
あれ、書き込みできん
127:Mr.名無しさん
12/01/10 18:49:26.72
>>116
いいのを買ったね
そこの製品使ったことないけど良さそうだ
128:Mr.名無しさん
12/01/10 19:08:07.45
>>119
まだまだ初心者だけど俺もそう思う
四国のど田舎住みで四国か関西で買えるかネット通販可で
バイカーが愛するようなゴツいのは好みじゃないから
鞄小物はガンゾか万双でペンケースは土屋で手帳はダビンチグランデ
こんな感じで好みが固まってきたわ
129:Mr.名無しさん
12/01/10 19:51:31.73
>>128
田舎だからこそ隠れた仕事人がいそうな気がするw
イタリアとかデザインは素晴らしいんだが
値段が高いのと細かいとこがいい加減だったりする
イギリスには良いものも多いけど王室御用達だったりして
クソ高うて俺の贅沢の分際を越えるw
やはり俺的に革製品の質と値段の一番いい折り合いは国産品w
130:Mr.名無しさん
12/01/10 23:16:37.63
昨年劇場で観て良かったから、ちょっと高いけどブルーレイボックス欲しいな
誰か購入した人いたら感想聞きたい
URLリンク(www.amazon.co.jp)
131:Mr.名無しさん
12/01/11 01:03:05.51
何回書き込んでんだよ分かったってちゃんと書き込み出来てるよ
132:Mr.名無しさん
12/01/11 09:22:06.34
買ってお前が報告しろやうっとおしい
133:Mr.名無しさん
12/01/11 09:38:34.77
>>130
贅沢してから報告しろ
134:Mr.名無しさん
12/01/11 12:17:40.97
劇場で見て良かったんなら買うべきだろ
135:Mr.名無しさん
12/01/11 17:52:28.97
最強のマウスってどれだと思う?
今はLogicool G700だけど何か足りない
キーボードはもう出会った。TopreのRealForce。
これ並みの完成度のマウスがほしい。
Kensingtonのトラックボール良かったんだよなぁ・・
136:Mr.名無しさん
12/01/11 17:55:10.35
じゃあそれ買えば良いじゃんもう売ってないの?
137:Mr.名無しさん
12/01/11 17:58:56.10
>136
ごめん。もっともだ。
それも良かったんだけどもっと上を探したいという意味。
138:Mr.名無しさん
12/01/11 17:59:58.17
オーダーメイドで作っちゃおうぜそれこそ至高の贅沢
139:Mr.名無しさん
12/01/11 18:13:00.87
オーダーメイドマウスなんてあんの?
軽くググったけど出てこないんだけど・・・
140:Mr.名無しさん
12/01/11 20:48:49.94
サッカー、フットサルの試合中に途中経過(得点者とか)をメモする為に
小さくて安いボイスレコーダーを買おうと思ったけど、
Amazonでいろいろ見てたらラジオも録れてどうこうの奴がだんだん欲しくなってきて
最終的にはiPhoneぐらいの大きさのをポチってしまった(2万)。
まあ、iPhone壊れたら困るけどボイスレコーダーなら壊れてもいいかー
141:Mr.名無しさん
12/01/11 22:17:29.81
贅沢して魚でも飼おうと、水槽だの砂利だの流木だの買った。
いろいろ調べてるうちに、けっこうめんどくさいなこれ…
142:Mr.名無しさん
12/01/12 02:01:00.38
>>141
流木クソ高くね?
俺も自分で釣った魚飼ってるけど日淡は金かからんよ
アクアリウムに拘るとアホほど金かかるみたいだがw
143:Mr.名無しさん
12/01/12 11:04:57.30
>>139
俺といっしょにアホみたいなマウス使おうぜ!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
グリップ部分のゴムが伸びてんだか劣化してんだかでブヨブヨになって浮いてくるの以外は結構満足
144:Mr.名無しさん
12/01/12 12:28:51.84
>143
これ面白いな。全然マウスに見えないけどwww
145:Mr.名無しさん
12/01/12 12:31:24.30
>>142
自分で釣った魚ってどんなん?
デカイの釣れても飼うの?
146:Mr.名無しさん
12/01/12 12:38:36.38
仕事辞めて学校行こうかな
147:Mr.名無しさん
12/01/12 14:07:30.72
>>145
今はタナゴ、フナ、クチボソだね
前はデカイ水槽あって鯰や鯉飼ってた
アクアリウムはハマるとマジ大人の贅沢に相応しい金がかかる
148:Mr.名無しさん
12/01/12 14:26:41.70
>>146
なんの学校?
149:Mr.名無しさん
12/01/12 14:55:02.59
141だけど水槽の下準備やっとおわた。
これからグッピーだかメダカでも買ってくる、電気代だけでもかなりかかりそうだ
150:Mr.名無しさん
12/01/12 16:03:59.69
>>149
エビ入れると良いんだよな?
151:Mr.名無しさん
12/01/12 16:06:11.58
パイロットフィッシュはなんでもかまわんのぜ
エビは気づくと消滅してることが良くあるw
152:Mr.名無しさん
12/01/12 16:15:16.57
>>149
写真うp
153:Mr.名無しさん
12/01/12 17:10:07.92
俺もアクアやってたけど、震災をきっかけにやめた
154:Mr.名無しさん
12/01/12 17:50:08.61
俺もちょーどアクアリウムやりたいって思ってる。
ニモ飼いたい。
155:Mr.名無しさん
12/01/12 17:55:00.40
>>154
ニモがヒットしたせいで乱獲されて激減したんだぜw
今は養殖技術が出来たので安定したらしいがそれでもまだ危険水域
156:Mr.名無しさん
12/01/12 17:58:47.20
トヨタのアクア買おうかな。新しい車だから納車まで1ヶ月以上かかっちゃうのかな?
157:Mr.名無しさん
12/01/12 18:12:25.26
車ほしいけど乗る暇も乗せる人もいないわ
158:Mr.名無しさん
12/01/12 18:37:10.24
海水魚は金かかるからまさに贅沢だな
159:Mr.名無しさん
12/01/12 18:48:02.05
なにがどう金かかんの?
160:Mr.名無しさん
12/01/12 18:50:04.20
>>156
内外装は相当安っぽいよ
マイチェンしたプリウスは質感上がったから、余裕があるならそっちをオススメするよ
161:Mr.名無しさん
12/01/12 18:53:59.19
水質の管理に金がかかる
塩分濃度やペーハー管理、水温やらなんやら
海水の交換もけっこう頻繁だしな
金と手間もかかる贅沢な趣味だな
アクアリウム板見てみ、修羅がいるからwww
海水魚や渓流魚飼ってみたいけどなw
162:Mr.名無しさん
12/01/12 18:55:55.09
今夜は男山 復古酒という日本酒を飲んだ。
とにかく甘い!日本酒っぽくない、どちらかというとワインのような感じ。
思い切り冷やしたり、あえてロックで呑むのもアリかも。
163:Mr.名無しさん
12/01/12 18:57:03.90
昔チラ見したトレンディドラマ(笑)の主人公毒男の
住んでる部屋が広いわゴッツイ熱帯魚の水槽あったり
超豪華だったがあの贅沢さは俺の人生にはあり得ない
164:Mr.名無しさん
12/01/12 19:10:30.07
>>163
そんな主人公もオフの日には
「ミドリフグたんちゅっちゅしたいお」ハァハァ
とか言いながら水槽のメンテとかしてんだよ
165:Mr.名無しさん
12/01/12 21:27:27.85
ジャケ買い(笑)した安ワインが意外に美味くて嬉しい
URLリンク(blog-imgs-32.fc2.com)
166:Mr.名無しさん
12/01/13 09:06:41.09
>>162
九郎左衛門か東北泉の大吟醸オススメ。
167:Mr.名無しさん
12/01/13 14:55:01.79
>>148
予備校
上でもちょっと出てるけど公務員目指そうと思って
168:Mr.名無しさん
12/01/13 16:36:30.82
>>165
コストコで見た気がする、コレ
169:Mr.名無しさん
12/01/13 16:38:25.39
アクアスレ見てきたけどよくわからん。
170:Mr.名無しさん
12/01/13 22:47:32.64
ワインはあまりにも種類が多すぎるし年代にもよるから
自分好みの固定銘柄がつくれない
171:Mr.名無しさん
12/01/13 23:09:48.51
>>169
おれはネットで一通り見てから1200円の入門本買ったよ
アカヒレとかいうメダカ10匹入れたけどかなり癒されるw
あと水草だの流木だののレイアウトもはまりそう
うまい酒飲みながら水槽見てると贅沢だなーと思う
172:Mr.名無しさん
12/01/13 23:18:49.22
旅行にいけないだろ。って、行かないから飼えるのか。
173:Mr.名無しさん
12/01/14 00:05:04.87
>>170
とりあえず、ブルゴーニュかボルドーに絞って、予算の中で
一番ヴィンテージの古い奴を買って飲んでけば好みのも見つかるんでね?
旨いなって思ったのは銘柄控えといて、次回以降店員さんと相談するのに使ってみる。
お店は、近くにエノテカがあるなら無難にお勧めかなぁ。
174:Mr.名無しさん
12/01/14 08:29:32.07
>>170
開高健曰く
“頂が高いほど麓も広い”ので
“無銘でもなんでも、とにかく片っ端から飲め”とのこと
175:Mr.名無しさん
12/01/14 09:32:53.72
>>166
どっちも辛口じゃないですかーやだー
176:Mr.名無しさん
12/01/14 09:41:12.46
日本酒は辛口の方がうまい。これだけは譲れない
八海山とか最高すぎる!!
177:Mr.名無しさん
12/01/14 09:48:59.78
呑み慣れればそうかもね
178:Mr.名無しさん
12/01/14 09:50:42.31
>173
フランスワインにこだわる必要ないんじゃない?
チリとかオーストラリアのほうがコスパ高い気がする。
まずは好きなブドウを探してさ。
イタリアフランスはブランド料金乗っかってるよねww
179:Mr.名無しさん
12/01/14 10:58:43.46
ニューワールド産はアタリを引けばいいんだが、ハズレのどうしようもなさがネック(激安ワインの話
といいつつ、ジャパンワインは一部の例外除けば全部それなりなので冒険せずに済むし、いざとなれば赤玉に逃げることも可能
180:Mr.名無しさん
12/01/14 11:01:33.54
おまいらオススメの国産ワインを教えてくれい
181:Mr.名無しさん
12/01/14 11:38:40.74
うれしいワインや赤玉で満足な俺が贅沢して
二万ごえのワイン(料理15000コース)飲んだら
苦酸っぱくてウマイと思えなかった
貧乏舌を悲しく思うわ
料理旨かったw
182:Mr.名無しさん
12/01/14 11:41:04.76
>>181
もちろん一人で食ったんだよな?
183:Mr.名無しさん
12/01/14 11:51:47.02
どうせ彼女いないんだから高級ソープでふんだんに遣えるな!
184:Mr.名無しさん
12/01/14 11:55:43.30
>>182
当然じゃないか…
そのあとのホテルも1人だったぞ…
185:Mr.名無しさん
12/01/14 12:03:32.90
人間ドックフルコース30万
186:Mr.名無しさん
12/01/14 12:03:57.54
クソ高いワインは庶民にはあまり美味く思えないって話もあるしな
渋かったり酸っぱいとか癖のある味するからちゃんと作ってあるテーブルワインの方が遥かに飲みやすいしね
187:Mr.名無しさん
12/01/14 12:05:01.75
>>185
異常が見つかったらもっと贅沢できるわけだ素晴らしい
188:Mr.名無しさん
12/01/14 20:04:37.20
勉強もせず冗談で受けてた地元の役所から年明けて内定もらった
給与は下がるけど地元に帰ろうかなぁ
189:Mr.名無しさん
12/01/14 20:14:05.59
なんつ~贅沢な悩みなんや
190:Mr.名無しさん
12/01/14 21:06:40.47
>>178
ブルゴーニュとボルドーがワインの基本だと思うけど、言いたい事は良く分かる。
コスパならスペインのリオハワインなんか良いと思うよ。
ワインを始めたいと思う人は、産地はどこでも良いけど15年くらい
寝かしたワインを一度飲んで欲しい。若いワインとの味の変化に驚くと思う。
ちなみに、ワインで苦酸っぱい味がするのは、劣化していた可能性がある。
最初にソムリエがコルクを見せて、次にテイスティングを促してきたと思うが、
変だなと思ったらそのときに聞いてみた方がいい。
少しもおかしな事じゃないし、本当に悪くなってれば取り替えてもらえる。
191:Mr.名無しさん
12/01/14 22:17:32.45
高級ワインを美味しく飲んでみたいが、その味を美味しいと感じる自信がない…そんなあなた達には【カレラ・ピノノワール・ジェンセン】の2007あたりをオススメ。
「カリフォルニアのロマネコンティ」と呼ばれる有名なワイン(漫画ソムリエでは、ロマネコンティのクローンみたいな扱いを受けた)なので話のタネにもしやすい。
小売り価格12000円前後と比較的安価で、味は苦くもなく薄いわけでもなくそこまで酸っぱいわけでもなく果実味もそれなりに残っていて…という具合に初心者にも親しみ易いタイプ…のはず。
但し、飲む際はソムリエないしワインに詳しい人必須。
特に知識皆無の人がサポートなしに飲んだ場合、たいていはそのワインの真価を発揮させられずに首を傾げて終わることになるので要注意。
192:Mr.名無しさん
12/01/14 22:42:37.50
カレラは漫画で名が売れたときに買おうと思ったけどどこも品切れだった。
193:Mr.名無しさん
12/01/14 23:55:04.54
>>191
本当に初心者なら12000円のワインを飲むより、店員さんお勧めの2000円のデイリーワイン6本の方が良くないか?
ソムリエと一緒に飲むとか、ちょっと肩肘張りすぎてて、ワインに振り回されてる気がする。
194:Mr.名無しさん
12/01/15 02:45:25.62
ガチの初心者でそもそも酒詳しくないってやつは、クソ安い赤を2,3本買ってぶどうジュースで割って飲めばいい
味が濃すぎたらさらに水で割る。薄すぎたら砂糖足す。んで、悪くないと思った奴のワイン濃度を上げていく。最終的に100%でウマければ御の字
スタイルとか「ほんとうの味」とか気にすんな。自分がウマいと思う飲み方すりゃいい。そこから葡萄の品種とか生産者を知って裾野を広げていけばいい。
195:Mr.名無しさん
12/01/15 05:33:35.54
良さがわからんものに大枚はたくことは贅沢とは言わんのではなかろうか
196:Mr.名無しさん
12/01/15 05:41:51.27
>>193
>>191だけど、その意見には全面的に同意。
無理をする必要は全然ないね。
まあ191の意はその冒頭にもあるとおり、『知識も味覚も自信ないけどそれでも高級ワインを試してみたいって人』にオススメってことで。
ただ単に美味しくワインを飲みたい初心者には1000円ちょいのコノスル・レゼルバシリーズをオススメしてる。
デパートやワイン屋に行けばまず入手可能、ソムリエナイフも不要で、味も価格以上でわかりやすい。
葡萄品種ごとに十種類くらいあるし、初心者はこれで品種の好みや温度による味香りの変化等、気軽にいろいろと試してみるといいと思うよ。
197:Mr.名無しさん
12/01/15 06:11:07.64
>>195
良さを知るための投資は贅沢だと思わんかね
198:Mr.名無しさん
12/01/15 06:21:29.71
>>197
投資はわかる
まだ猫に小判なんじゃねーのと思ったけど余計なお世話だったようですな
これで失礼する
199:Mr.名無しさん
12/01/15 06:39:16.27
>>165
ワインでジャケ買いとか危険すぎるw
ジャケ買いの定番ことハートのマークさんは大御所だけに無難ではあるけど(尤も高価でコスパもあまり良くなさそうだが)。
でもあれ?
思い返すとファンキーなラベルのワインって、生産者の気合いが入った濃厚でわかりやすいタイプのものが多い気がするぞ。
200:Mr.名無しさん
12/01/15 06:53:09.70
>>199
あのシリーズは蛇のほかにもイノシシ?とかトカゲとか色々あって購買欲をそそるんだわw
次は地味~なコノスル・レゼルバにしてみよっと
201:Mr.名無しさん
12/01/15 10:41:52.48
少し前のグラスの者ですが、独断と偏見で初心者向けワインの選び方
まずチリワインのレゼルバってのを選ぶべし。
そもそもチリワインは輸入関税が無い(か安い)のでコスパ面で絶対的アドバンテージがある。
で、レゼルバってのはバラエタルという普及クラスよりグレードが上のやつ。
オヌヌメは
1000円~ デル・スール、コノスル
1500円~ カッシェロデルディアブロ(コンチャイトロ)
慣れて来たら3000円クラスのイタリアとかも愉しめるかも。後は…泥沼だな
202:Mr.名無しさん
12/01/15 14:15:40.28
裁断機とスキャナ買って蔵書の電子化に挑戦中。
なかなか上手い具合にスキャンできず、画処理ソフトで補正の仕方を試行錯誤してるが、それも楽しさの一つだな。
でもホントは本を切るなんてすごく抵抗があるのも事実。広ーい部屋があれば電子化せず貯めておくのだけどなあ。
203:Mr.名無しさん
12/01/15 14:49:54.18
庶民はそうするしかないしね
置くスペースと維持の為につぎ込んでる人もいるけどそれも中々難しい
204:Mr.名無しさん
12/01/15 15:11:19.45
某うどん屋にて…釜玉うどん大、天ぷら2つにおにぎりまで注文するこの贅沢っぷり。
普段ならかけうどん並で済ますことを考えたら至上の贅沢だったわ。
205:Mr.名無しさん
12/01/15 15:32:39.03
俺も自炊キット買ったけど、全然電子化が進まない。面倒くさいんだよね。
206:Mr.名無しさん
12/01/15 17:20:45.97
URLリンク(no-ichigo.jp)
207:Mr.名無しさん
12/01/15 17:51:02.15
>>204
全部喰えたか?
普段細々と食ってて急に思いたちどか食い贅沢すると苦しいだろ
俺も普段昼飯はコンビニおにぎり2個とスープだけだけど
たまーに贅沢にラーメンにすると食い終わった後苦しいw
208:Mr.名無しさん
12/01/15 18:41:16.17
>>207
今でも腹はパンパンだw
ただ食ってる最中は幸せだからそれで満足。
残すのも嫌だしな。
209:Mr.名無しさん
12/01/15 20:48:54.90
>コンビニおにぎり2個とスープ
よくこれで持ちこたえられるな
210:Mr.名無しさん
12/01/15 21:52:44.79
俺も歳と共に食えなくなったな。
焼肉屋へランチ食いに行ったけど、ホルモン、カルビ、飯(中)、サラダ、スープで腹いっぱい。
腹膨れたら柔肌が恋しくなるけど、デリは来週まで我慢。
211:Mr.名無しさん
12/01/16 10:19:29.10
風俗行ってみたい
212:Mr.名無しさん
12/01/16 10:34:10.78
60分五万とかの高級店で評判のいい嬢を予約すれば、王子様のごとく扱ってもらえるぞ
逆に90分2~3万とかの半端な店は当たり外れでかい。初心者は高級店が無難
213:Mr.名無しさん
12/01/16 12:10:42.98
でも初めてって怖いよな、新しいことに挑戦するのは誰でも怖いかもしれないけど、風俗は余計
214:Mr.名無しさん
12/01/16 12:18:30.02
事前に嬢と直接やりとりできる店とかないもんかな
ネットで顔見て声を聞いて、それだけでもグッとハードル下がりそうなもんだが
215:Mr.名無しさん
12/01/16 12:20:50.73
>>214
顔出ししない娘もいるからねぇ
仕事中だと受け答えも大変だしさすがにそれは難しいと思う
216:Mr.名無しさん
12/01/16 12:28:31.88
仕事中に電話出たらそういうプレイになってしまう予感
217:Mr.名無しさん
12/01/16 17:51:11.13
>>210
年とともに食えなくなるのは誰でも同じだと思うが、それだけ食えれば十分。
コンビニおにぎり2個でだいたい250~300kcalで、ラーメンだと苦しいってことは
朝夕足しても生命維持ラインギリギリなんじゃないかって気がして。
218:Mr.名無しさん
12/01/16 17:59:35.10
>>217
そこまで節食はしてないw
欲望のまま食べてしまうとすぐ太るってのも大きいんだよ・・・・
219:Mr.名無しさん
12/01/17 08:27:21.32
そんな時は走ろうぜ!
昨日も20kmほど走って帰宅したぜよ。
走る事、その物には金かからんけど、
時計やらサングラスやらシューズやら遠征費に意外と使う
220:Mr.名無しさん
12/01/17 12:03:22.54
立ち仕事で足痛めてるから走れない(´・ω・`)
足首は常時捻挫状態、足の裏も神経がおかしくなってたまにブロック注射してるくらい
体重のかけ方が悪いんだろうね
でも外出しないおかげで金たまってきたからこんど何かしら贅沢しようと思ってる
ハープマンが買った宝箱にちょっと憧れてるからさがしてみようかなw
221:Mr.名無しさん
12/01/17 12:32:35.42
このスレってどの話題に行ってもそこそこ詳しいやつが出てくるな。
凄い人イパイ
222:Mr.名無しさん
12/01/17 14:54:43.69
デリ嬢の番号ゲット!
これで店通さずにいけるぜ!生ありだかけどゴムはつける。
ヒャッホー♪
223:Mr.名無しさん
12/01/17 16:42:56.46
ブロック注射って高いだろ
224:Mr.名無しさん
12/01/17 17:11:34.38
>>221
多分、趣味に金かける言い訳として”彼女いないんだし”と自分を正当化しようとしてるんだと思われ。
てか、俺がそうwww
今日は半休とって家でまったり高級紅茶。これぞ贅の極み
225:Mr.名無しさん
12/01/17 18:55:00.26
>>224
やっぱり高いと味が違うもんなの?
226:Mr.名無しさん
12/01/17 19:11:10.07
>>222
何発OKなの?
227:Mr.名無しさん
12/01/17 20:27:35.25
>>225
224では無いけど、紅茶もワインと同じで高級品はお茶園ごとにブランド化してる。
やはりワインと同じく地力が味に凄く影響してて、ダージリンでもお茶園ごとに味が違う。
ただ、最高級に次ぐ一級品でも50g3000円くらいで、そこまで高くない。
50gで毎日淹れて半月くらい持つかな。
気になるなら、上でも出てたルピシアやリーフルに行ってみると良いよ。
228:Mr.名無しさん
12/01/17 21:00:45.57
>>227
サンクス
酒もいいけれど紅茶を飲んでくつろぐというのもいいもんだな
229:Mr.名無しさん
12/01/17 21:12:46.51
224だす。因みに上でリーフル勧めているのも俺だったりする。
>>227が言っているとおり、紅茶は比較的安価に最高級クラスが飲めるよん。器にこだわるもまた良し。
因みに紅茶好きが周りに知れていて、たまに女の子がくれたりするんだが、必ず変なフレーバーティー。
俺はこいつらとは絶対解り合えないと思う瞬間です。
230:Mr.名無しさん
12/01/17 21:26:46.93
オレも女友達に麦茶貰ったけど
梅のフレーバーだったぜw
231:Mr.名無しさん
12/01/17 21:50:50.44
それもきついなwしかもなぜ麦茶をチョイスしたんだ、そいつはwww
しかし、なぜ女はああも不自然な香りを好むのだろう?
232:Mr.名無しさん
12/01/17 22:26:08.97
もしかして彼女出来たらレス駄目なのか
嘘だよな?
ここが生き甲斐だった
233:Mr.名無しさん
12/01/17 22:52:14.24
俺も女からコーヒー貰ったけどバニラと何かの2種類の匂いだったな
アロマwとかハーブティーとか、匂いに対する感覚って男女で相当違うんだろうな
234:Mr.名無しさん
12/01/17 23:14:53.10
>>232
くにへ かえるんだな。 おまえには かのじょが いるだろう…
235:Mr.名無しさん
12/01/17 23:53:31.17
リンドバーグのメガネ買うわ
236:Mr.名無しさん
12/01/17 23:54:26.94
明日のお休みは、一日一人で楽しもうと思う。
237:Mr.名無しさん
12/01/18 01:24:21.27
>>227
50g 3000円・・・・
ブランド牛レベルだな すげえ
238:Mr.名無しさん
12/01/18 01:52:55.63
>>236
俺は明日のお休み「も」、だよ
239:Mr.名無しさん
12/01/18 07:15:34.38
>>237
考え方の違いだけど、肉は1食分じゃん?
紅茶なら1回4g使ったとして12、3回愉しめる。一度に2杯飲んだら、缶コーヒーと変わらない
これが日本茶やコーヒーなら万と飛ぶし、中国茶なら10万行く事もざら。
因みにダージリンみたいなインド紅茶より、セイロンティーは安く、50gで2000しない。
まぁ、少しでも興味あるなら、騙されたつもりで1000円位でお試しセットをポチってみ?
インド紅茶ならセレクトショップ、セイロンならミツティー辺りを勧めてみる。
240:Mr.名無しさん
12/01/18 07:51:17.53
飲み物の話か!
市販品でしかも誰でも知ってるメーカー製だけど、季節限定で在庫が切れる寸前なので
5ケース一気に買った俺は贅沢者になれるだろうか?
241:Mr.名無しさん
12/01/18 08:02:58.34
昔行った京都の宇治のお茶屋さんで買った緑茶はかなりうまかった
値段も高いけど味が全然違うのが分かる
242:Mr.名無しさん
12/01/18 08:24:42.49
お茶ってランクで全然味違うもんな
昔香港で飲んだ糞高い烏龍茶は実に美味かった
あれなら毎日でも飲める
243:Mr.名無しさん
12/01/18 11:09:43.78
スーパーで値引率の低いサントリーや伊藤園のウーロンを
買うのが贅沢w
好みの問題だろうけど他の安いノンブランドより俺は好きw
244:Mr.名無しさん
12/01/18 11:15:06.19
オレはジャワティだな
売ってるところがどんどん減りつつあるが('A`)
245:Mr.名無しさん
12/01/18 11:34:00.60
30万前後の車を
車検毎に買い換えている
246:Mr.名無しさん
12/01/18 11:41:47.79
歴代の車たちを俺に紹介してみて
247:Mr.名無しさん
12/01/18 11:46:03.55
初代オデッセイ
後ろが妙なアコードワゴン
二代目セルシオ
初代ストリーム
二代目ステップワゴン←今ここ
248:Mr.名無しさん
12/01/18 16:17:00.03
遊び車にジムニーを買うか遊びに大型バイク買うか悩む
車一台にバイク二台所持どれも古いw
ちなみにエンスーでも高額所得者でもない
無論彼女などいなあい!
249:Mr.名無しさん
12/01/18 16:34:41.35
モンキーをパーツから組み立てる
250:Mr.名無しさん
12/01/18 16:50:15.47
>>248
ナカーマ
ビートとCD125とBMWのバイク持ってる。無論彼女など居ない
251:Mr.名無しさん
12/01/18 16:58:47.83
ジムニー乗ったら一人旅にでも出かけたい。
野宿しながら温泉巡りしたい
URLリンク(img.wazamono.jp)
252:Mr.名無しさん
12/01/18 16:58:54.39
>>249
中華パーツで組んだら、組んだ後も
大金を使えるなw
主に修理で
>>251
ビートはいい車だったな、乗ってて楽しい
自分で運転してる気を味あわせてくれる車だな
CD125は俺も乗ってた
学生時代に20000で買ったw
253:Mr.名無しさん
12/01/18 17:24:49.89
カワサキのバイクに一目惚れして40万だったから買っちゃった。
買っちゃったんだけどなんと二輪の免許持ってないから店員が目を丸くしてた。
これから仕事帰りや休みの日に免許取りに行って練習するんだ。
大型で免許取ってもっと大きいバイク買って乗るぞ!まずは400で練習する
そしたら新車を買う。金はもう自分の為だけに使うことにしたからな
254:Mr.名無しさん
12/01/18 18:39:06.41
なんだだおか
255:Mr.名無しさん
12/01/18 18:56:49.10
バイクはいいぞ!
256:Mr.名無しさん
12/01/18 19:17:55.12
2月14日のNewラブプラス発売にそなえて
3DS+モンハン+ゼルダ+マリオ+マリカ+拡張コントローラを買ってみた。
デモで見た時は大したことのない3Dだと思ってたけど、
ゼルダで見るともろ3Dだった、驚いた。眼が疲れるけど
257:Mr.名無しさん
12/01/18 19:30:24.35
まぁ普通に3D切って遊ぶようになるけどな
258:Mr.名無しさん
12/01/18 19:55:04.66
3Dは酔うし2Dじゃないと着地点分からず落ちてばっかだし
悲しい
259:Mr.名無しさん
12/01/18 21:23:49.48
はちみつ生姜をお湯で溶くの、飲んでる。
三越の地下で売ってたが、今の季節にはサイコーだ。
ところで、フレーバーティーも美味いのって有るんじゃね?
柑橘系のピールとか林檎とか生姜とかは、俺は好きなんだがなぁ
260:Mr.名無しさん
12/01/18 23:39:46.24
天然香料というか、そのものがズバリ入っているやつならまぁ多少はね。許せんのは、ピーチとかマスカットとかの似非香料。舌まで変になる。
ただ、個人的には紅茶なんだから紅茶本来の味と香りを楽しみたいかな。
261:Mr.名無しさん
12/01/18 23:49:57.42
どうせ今年もバレンタインデーになにも貰えないから
クロエの限定バッグをじぶんで買ってしまおうかと思う
262:Mr.名無しさん
12/01/19 17:03:48.94
今日焼肉食べる
263:Mr.名無しさん
12/01/19 20:14:41.00
台湾旅行予約した
毒男2人で…
264:Mr.名無しさん
12/01/19 20:19:07.27
金を落として楽しんできてくれ
265:Mr.名無しさん
12/01/19 20:26:35.83
そうだな義援金の礼をたっぷりしてやれ
266:Mr.名無しさん
12/01/19 20:50:08.35
いいなぁ
俺も旅行したいなぁ
温泉行きたい
267:Mr.名無しさん
12/01/19 21:24:53.45
>>263
いい歳した男(未婚)の2人旅...ゴクリ...
268:Mr.名無しさん
12/01/19 21:28:03.03
俺も旅行行きたいな。
今は計画してるのは、タイ~マレーシア~シンガポールの鉄道旅行。
269:Mr.名無しさん
12/01/19 22:07:51.44
>>267
やめろ下さい
震災募金のお礼にお金落として来る
270:Mr.名無しさん
12/01/20 00:02:23.39
台湾は、こちらが日本人だと分かると
怖いくらい親切にしてくれる
ガイドブックもってキョロキョロしてると
すぐ数人が駆け寄ってくるw
271:Mr.名無しさん
12/01/20 00:21:39.08
>>270
それを当てにする訳じゃないけど
ありがたい事だな
台北4泊で市街を中心に観光してくる
272:Mr.名無しさん
12/01/20 00:24:24.23
>>271
台湾って1人10万で足りるかね。
273:Mr.名無しさん
12/01/20 00:31:26.22
>>272
ホテルのレベル如何かな
今回は飛行機、ホテル代合わせて5万弱
自宅と成田間の交通費と観光、土産代足しても10万はいかないと思う
274:Mr.名無しさん
12/01/20 01:41:05.67
ビビアン・スーに会いに行く
275:Mr.名無しさん
12/01/20 12:14:47.09
台湾の飯は安いし美味いと思うんだけど
結構な頻度で八角が使われてて、あれが苦手なんだよなぁ
八角が嫌で欧米資本のステーキハウスに入ったのに
マッシュルームソースに八角が入ってたのには泣いた。
276:Mr.名無しさん
12/01/20 12:39:09.76
>>273
4泊でそんな安いの?
最高級に泊まったらいくら?
277:Mr.名無しさん
12/01/20 15:06:18.82
香辛料関係はどこでも癖は有るよな
地元の人は平気なんだろうけど
タイではパクチーがキツかった
ホテルの料金とかはエクスペディアとかを見て予算に合ったのを探すがよろし
円高だし海外旅行でお金使おうぜ!
278:Mr.名無しさん
12/01/20 21:28:09.86
海外よりも国内でカネを使うべきだろ
カネは天下の回り物ってね
279:Mr.名無しさん
12/01/21 00:17:47.05
コノスルのレゼルバシリーズばかり八種類合計十本を一気買いしてみた。
うちのセラーにはブルゴーニュワインが皆無なので(代わりにボルドーは豊富)、ピノノワールだけは三本(笑)
獲得ポイントを現金値引きと考えて合計8590円。
280:Mr.名無しさん
12/01/21 00:24:01.61
実家で両親と一緒に暮らしてるから、バリアフリーに家を建て直した。
「嬉しいけど、結婚してくれたらもっと嬉しい」か・・・
贅沢はいつでも出来るが、親孝行はいつまで出来る事やら。
ちょっとスレチで申し訳ない。
281:Mr.名無しさん
12/01/21 00:34:52.71
親付きローン付では来ない罠
282:Mr.名無しさん
12/01/21 00:42:37.65
>>281
悔しいけどほぼ正解!
ローンはそこまで大したことないんだけど、
三十路過ぎで実家暮らしはアウトだな。
283:Mr.名無しさん
12/01/21 06:44:00.18
>>278
この国が嫌いだから日本が潤うようなことはしないよ
284:Mr.名無しさん
12/01/21 06:44:57.32
いやー 住む所があればOKってぐらいの女の子って
けっこういるもんだよ。
ただそういう人って働いてなかったりとかで目立たない感じ
285:Mr.名無しさん
12/01/21 07:44:43.09
>>283
在日さんお疲れ様です
286:Mr.名無しさん
12/01/21 08:06:44.71
>>283
いつまで嫌いな日本に住み続けるつもり?
287:Mr.名無しさん
12/01/21 09:55:43.41
>>279
ピノ好きなら20バレルも旨いでよ。
同価格帯なら、デル・スールってのも旨い。
近所の名店の店長が勧めてくれたんだけど、なかなか良いよ。個人的にはコノスルより美味かった
288:Mr.名無しさん
12/01/21 16:59:55.16
結婚資金必要なくなったんで新車でも買おうかと
車よく知らないけど、堅実にアクアとかその辺りの値段帯のHVか
凹んだ自分に自信持たせるために500くらいの高級車にするか迷う
289:Mr.名無しさん
12/01/21 18:49:44.62
よく知らないモノを買うと自信がつくのか?
よく知らないモノに500も出すのは愚かしいとは思わないか?
290:Mr.名無しさん
12/01/21 18:50:47.79
カッコイイ!と思った車買えばいいねん
291:Mr.名無しさん
12/01/21 19:02:07.04
>>288
気分転換をしたいなら海外旅行はどうだろうか。
女で出来た傷なら、タイで夜遊びした後でまだ車が買いたかったら買えばいい。
500万の車を買おうかなんて思い浮かぶなら旅行なんて安いもんだよ。
292:Mr.名無しさん
12/01/21 19:25:56.63
アウディとか買ったったらええねん
293:Mr.名無しさん
12/01/21 19:43:15.16
>>288
どした?
悩みきくで
294:Mr.名無しさん
12/01/21 19:57:14.87
>>291
海外旅行か、ずっと行ってなかったし気分転換にそれもいいかも
車、アウディカッケーこれで独り謳歌してやんよくらいの勢いだったけど
そうだな、賢明な買い物するためにまず知ることから始めますわ
>>293
終わっちまったことだし、いいんだもう ありがとう
295:Mr.名無しさん
12/01/21 20:36:53.73
俺がm9(^Д^)プギャーしたいから話せよ
296:Mr.名無しさん
12/01/21 21:33:14.14
m9(^Д^)プギャー
297:Mr.名無しさん
12/01/21 21:43:42.36
今日は、天下一品でサービス定食のぜいたくよ。
298:Mr.名無しさん
12/01/22 12:14:36.45
>>288さんにおすすめ車種書いてく!
MAZDA ロードスター
SUZUKI ジムニー
HONDA アコードユーロR(中古)
アクアとNボックスはどうせ売れまくるんだろうけどおすすめしないなぁ。
299:Mr.名無しさん
12/01/22 12:19:53.64
アクアは10万台で目標の6倍だそうだけど、Nボックスは売れるかな?
300:Mr.名無しさん
12/01/22 12:22:31.30
あれだよ
どうせもてないんだからさ
いい店にうまいもの食いに行ったり
好きなとこいったりするわ
女でも高学歴でツンとした女で結婚しないと決めて生きてるのいるだろ
俺は低学歴低辺だけどさ
俺は俺で楽しむわ
301:Mr.名無しさん
12/01/22 12:38:05.64
スレリンク(gal板)
こいつらについて、どう思う?
302:Mr.名無しさん
12/01/22 13:00:28.12
結婚破談になったから結婚資金+αでレクサス買ったw
もうちまちま節約しないぜえええ
303:Mr.名無しさん
12/01/22 13:26:26.99
俺はNボックスはダメだと思うわ
304:Mr.名無しさん
12/01/22 13:59:51.56
悩み続けたけど昨日クロスバイクを買った
スタンドすら付いてないから自転車本体価格+1万円くらいかかる
305:Mr.名無しさん
12/01/22 14:02:01.81
【大阪】橋下市長、在日外国人の集会所や労組の事務所に対する固定資産税減免を原則廃止へ★4
スレリンク(newsplus板)
306:Mr.名無しさん
12/01/22 14:09:00.63
Nボックスは値段が高い気がする
あと20万安ければいい軌道に乗れると思うんだが
307:Mr.名無しさん
12/01/22 14:57:47.84
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これに現行のエンジン載せて売ってくれればいいのに
308:Mr.名無しさん
12/01/22 15:04:48.84
元々結婚する予定なんか無いからフィットRS(6MT)買ったわ。
エコ減税対象外だが気にしねぇぜ!
309:Mr.名無しさん
12/01/22 16:12:02.98
日本海乗ってくるぜ。
310:Mr.名無しさん
12/01/22 16:22:20.59
アクアホスィ
311:Mr.名無しさん
12/01/22 16:32:23.76
>>309
雪に突っ込まないように気をつけて!
あと、スコップは持っていったかなー
312:Mr.名無しさん
12/01/22 19:14:49.19
>>307
デザイン好みだ。なんて車?
313:Mr.名無しさん
12/01/22 19:17:12.31
外っかわだけ古い車復刻すれば売れるかもな
そういうの好きな人いるだろうし
314:Mr.名無しさん
12/01/22 19:30:39.61
彼女も家庭もできる見込みないから車買うわ。
スバルのインプレッサってやつ。納期二ヶ月らしいから、今買えば春にはドライブしまくりんぐ。
315:Mr.名無しさん
12/01/22 19:56:14.69
いすずのピアッツァ復刻して欲しい!!絶対買い替えるわ
316:Mr.名無しさん
12/01/22 20:22:16.03
>>312
Nボックス元ネタのN360だよ。
日本のメーカーにはもう少し過去のデザインに経緯を払って欲しい。
317:Mr.名無しさん
12/01/22 20:40:04.51
SUV欲しいんだけど、何買えばいいか教えてくれ
318:Mr.名無しさん
12/01/22 20:47:43.32
スズキのエスクード
319:Mr.名無しさん
12/01/22 21:03:08.73
ハリアーかフォレスターかな
320:Mr.名無しさん
12/01/22 21:05:08.92
BMのX5あたりが無難じゃね?
321:Mr.名無しさん
12/01/22 21:07:47.95
>>312
通称「Nチン」
歳がばれるか・・・
今年は車買い替える。
新車で買ったゼロクラウンから、新型のレクサスGSかクラウンにするか。
もう少し頑張って、Eクラス、5シリーズにするか迷ってる。
322:Mr.名無しさん
12/01/22 21:07:48.81
この前、久々にTV見たら、何かの展示会で
トヨタ2000GTを電気自動車にしてるのが出てたな
アレは素直にカッコイイ
323:Mr.名無しさん
12/01/22 21:10:00.39
40年以上前の車
324:Mr.名無しさん
12/01/22 21:12:27.20
シビックEK9に乗ってる。というか、持ってる、に近いけど。
最近の車で欲しいものが無い。
325:Mr.名無しさん
12/01/22 21:24:39.52
>>321
車の出来で見るならクラウンがコスパ1番かな
326:Mr.名無しさん
12/01/22 21:37:07.88
>>307
モーターショーでもうすぐ発売みたいなこと言ってたよ
Nシリーズの4番目
327:Mr.名無しさん
12/01/22 21:37:55.33
ひと回り以上年下の子と付き合うことになった
話は合うけどこの先どうなるやら
スレ的にデート代やらは報告したらダメなんだよな?
328:Mr.名無しさん
12/01/22 21:41:02.77
ラブドール買ったのか。がんばったな。
329:Mr.名無しさん
12/01/22 22:12:02.61
>327
>ひと回り以上年下の子と
何故か一回り以上の年下の“男”の子に見えた
330:Mr.名無しさん
12/01/22 22:27:56.51
そういう話はもっと人が少ない且つ俺がいるスレでしてほしいものだ
331:Mr.名無しさん
12/01/22 22:34:43.91
つーか来ちゃ行けないな彼女できたなら
332:Mr.名無しさん
12/01/22 22:45:05.49
かまってちゃんにレスするなよ
333:Mr.名無しさん
12/01/22 23:01:49.26
一回り以上年下と話が合っちゃうソコソコの歳の男の人って・・・
334:Mr.名無しさん
12/01/22 23:15:06.73
おまえら素直になれよ。
俺は`>>327が羨ましい!!!
335:Mr.名無しさん
12/01/22 23:33:15.98
今日3DS用にSDカード買おうと思って
ビッカメ行ったら「28000円です」
( ゚Д゚)ハァ?
先日32GB買った時は4,5000円だったぞ(ヨドバシ)。
で、class4のそれはいくら?って聞いたら「7000円」だった。
どんどん新規格来てて分からんな
336:Mr.名無しさん
12/01/22 23:46:49.16
>>327
セクース以外は報告不要。
337:Mr.名無しさん
12/01/23 00:35:25.01
来週出張で東京行くんだけど、休日が一日あるんで
なんか高そうなうまい店行こうかと思ってるんだけど、
予算5万位で、よさげなところあるかい?
ホテルが新橋なんで、場所的には赤坂か六本木希望。
338:Mr.名無しさん
12/01/23 01:19:51.55
結婚せずに気楽に生きて行こうと思ってた矢先、
スナックでバイトしてる21の女の子に惚れちゃったてへぺろ
自分と同い年の27の男と絶賛同棲中だってさ、ははh
339:Mr.名無しさん
12/01/23 01:31:51.25
てへぺろヤメロウザイ
340:Mr.名無しさん
12/01/23 01:33:00.97
新橋なら朝飯は築地で海鮮丼だな
ペペロン
341:Mr.名無しさん
12/01/23 01:45:22.21
タワマン買っちゃった(・∀・)ノ
342:Mr.名無しさん
12/01/23 01:48:01.17
>>337
六本木ヒルズ内にある【ラトリエ・ドゥ・ジョエルロブション】をオススメしておく。
ミシュラン星付きの本格フレンチレストランだけど一人前6000円くらいからコースあるし、もちろん一番高価なコースに高級ワインでもプラスすれば簡単に五万円くらいはいくし、
カウンター席もあるから一人でもあまり居づらくないだろうし、予約も簡単に取れそうだしでかなりいいと思うよ。
343:Mr.名無しさん
12/01/23 01:58:24.00
俺は今日ホテヘルで
タダマンやっちゃった(・∀・)ノ
344:Mr.名無しさん
12/01/23 11:46:01.28
>>314
俺もインプ乗り。十年前の型だけどね。いい車だよ。
345:Mr.名無しさん
12/01/23 12:43:20.48
>>342
あそこめちゃ不味くてびびった。
恵比寿ガーデンプレイスにも姉妹店あるよね?あそこも不味かった。
俺の味覚が変て訳ではないと思うんやけど。
346:Mr.名無しさん
12/01/23 14:43:13.72
>>345
貧乏舌 m9(^Д^)プギャー
って一応書いておく。
347:Mr.名無しさん
12/01/23 15:27:23.90
不味くてビビったと言えば
富山ブラック
博多のラーメンスタジアムで喰ったのがいけなかったのか
348:Mr.名無しさん
12/01/23 15:29:35.24
>>345
342だけど、345はすごい味覚なんだね…。
まあ、味なんてのは所詮個人の主観で語るものでしかないから、あなたが不味いと感じたならあなたにとってはそれはそれで正しいことになる。
尤も、間違いなくあなたの味覚は一般的な人間のそれとは大きくかけ離れたものだと思うし、長年味覚を鍛えてきたプロ達評価されてきたものを絶対的に不味いと断言するのはネットでもリアルでもやめたほうがいいよ。
ましてや俺の主張は間違ってない!とか言っちゃう人はまともな異性にはモテないだろうし、もしも彼女ができても幸せは長続きしないと思うんだ。
ところでひとつ訊きたいんだけど、あなたの好きな飲食店や好きな食べ物はなに?
やっぱり二郎のブタニンニクアブラカラメとか?
それともエル・ブジとかすきやばし次郎みたいなお店?
349:Mr.名無しさん
12/01/23 15:33:44.24
定員が誇らしげにディオールと同じシルエットとかプラダと同じシルエット
350:Mr.名無しさん
12/01/23 15:46:48.09
>>348
お前の性格の悪さも三星級ですね☆☆☆
351:Mr.名無しさん
12/01/23 16:31:14.22
>>348
嫌味をそこまで長文で書くお前に感動した
352:Mr.名無しさん
12/01/23 17:09:24.53
>>348
何か知らんが笑っちまったw
353:Mr.名無しさん
12/01/23 17:11:37.77
かなり怒ってますね
354:Mr.名無しさん
12/01/23 17:51:19.57
>>348は稚拙な発言をしてしまった>>345を諭しつつ、それ以上345に罵倒コメントがつかないよう自らに批判の矛先を向けるという超高等テク。
そんな348の慈愛心は異常。
355:Mr.名無しさん
12/01/23 18:31:24.08
モズグス並の怒り方だなw
356:Mr.名無しさん
12/01/23 18:50:23.75
>>348はコピペになるな
それはさて置き、確かに何がうまいかなんて人それぞれだからなあ
高けりゃうまいってわけじゃないよね
でも、評価もされているようだから口に合う可能性は高いわな
食事に5万も出せるってすごいなあ
数百円の外食代を出すことさえ渋る俺とはレベルが違いすぎるw
357:345
12/01/23 18:51:17.51
>>348
マジレスしよーか?
俺は六本木に住んでるからその辺のレストランはほぼ全制覇してるよ。
そのうえでマズイと思ったのは唯一ジョエルロブションだけ。
他はいくらなんでもマズイ店はなかったなぁ。
一番おいしかったのはミッドタウンにあるハルヤマシタかな。
同じくミッドタウンのカノビアーノもおいしいと思う。
358:Mr.名無しさん
12/01/23 18:52:58.79
もう構うなよスレが荒れるから煽るなよ
359:Mr.名無しさん
12/01/23 19:18:17.63
靴買った。
来月のカードの支払い、28万だと。手取りどころか、月収より高いや。ははは
360:Mr.名無しさん
12/01/23 19:22:58.49
>>359
一体何を買ったの?28万ってすげえな
361:Mr.名無しさん
12/01/23 19:51:50.72
>>359
ビスポークだったら普通だが、既製品だと・・・。
コルテ2足とか??
362:Mr.名無しさん
12/01/23 19:52:59.73
>>357
一人で行くの?
彼女いないから行きづらい。。。
363:Mr.名無しさん
12/01/23 20:14:59.16
>>298
ロードスターいいなおい!オープンカーの発想はなかったぜ
他にもインプレッサスポーツ、レガシィもなかなか レクサスCTも好みの形
色々興味持って探すと楽しいもんだな 選択肢増えて迷いまくりだけど
364:Mr.名無しさん
12/01/23 20:28:27.30
オープンカーは寒くて心が折れるよ。
>>360、361
ガジアーノガーリングって奴。恐ろしい事に、20万で半金なんだよね。あとは何だかんだで使った。
365:Mr.名無しさん
12/01/23 20:56:54.68
>>364
シートヒーター付ければ冬でも意外といける。
夏場の日差しの方が強敵だが、
オープンカーの夏は朝4時とか5時の早朝ドライブが最高だ。
ところで、>>363にはコペンとかもお勧めでね?
366:Mr.名無しさん
12/01/23 21:24:42.77
六万するポケットコイルのマットレスを買ってきた
嫁が居たら絶対に反対されて買えなかっただろうな
367:Mr.名無しさん
12/01/23 21:32:51.31
>>347
俺も博多のキャナルシティで食べたけど
おいしくなかった。あれは話のタネにもならんわ
368:345
12/01/23 22:12:46.52
味覚音痴の>>348は涙目で逃走かなwwww
本物を知らず、テレビとか雑誌に流されちゃう情弱君なんだろうなwww
ドンマイwwwww
369:Mr.名無しさん
12/01/23 23:11:07.08
>>368
まあまあ。味覚は人それぞれだから。
俺なんて何食べてもおいしいと感じる。
これ買った。5,000円。
仕事場で英語を使う機会が増え、辞書を引く機会が増えたので買い替えた。
古い人間なんで、電子辞書に慣れない。
URLリンク(plaza.taishukan.co.jp)
370:Mr.名無しさん
12/01/23 23:14:08.86
>>364
おれもガジアーノのローファー欲しい
371:Mr.名無しさん
12/01/24 00:16:53.56
>368
涙目っていうより失笑か爆笑かじゃないの?
独りよがりの勝利宣言とか現実世界ではめったに観られない面白出し物じゃん
あんたみんなから笑われてることに気づいたほうがいいよ
つ~か、そもそも>348はあんたを舌馬鹿なんて言ってないだろ
それを悪意的に受け取って「六本木中のレストランを制覇したがジョエルロブション系列だけ不味かった。俺は本物の味を知っている!キリッ」とかいくらなんでも幼稚すぎるわ
だからもうやめときなよ俺のレスも含めて本当に見苦しいから
372:Mr.名無しさん
12/01/24 00:34:14.75
しつけーわいつまでやってんだよ他所でやれよ
373:Mr.名無しさん
12/01/24 00:39:31.07
見苦しいのは348だけだろw
374:Mr.名無しさん
12/01/24 00:44:27.26
異端の美食家>>357現る!
375:Mr.名無しさん
12/01/24 00:46:02.92
お前病気かなんかなの?
>>373
>>374
376:Mr.名無しさん
12/01/24 01:17:24.92
食い物に拘るのはオッサンの証拠
377:Mr.名無しさん
12/01/24 01:26:12.52
>>363
俺はレクサスsc乗ってるけどたまにしかオープンにしないわ
早朝ドライブくらい
378:Mr.名無しさん
12/01/24 02:14:03.95
つーか外から丸見えで恥ずかしくないのかな注目されるだろうし
379:Mr.名無しさん
12/01/24 07:20:09.82
田舎や高速でオープンすんのが気持ちイイのヨ
趣味のクルマだからサ
都心走るなら他のにしますわな
380:Mr.名無しさん
12/01/24 08:17:50.39
高速でオープンって大丈夫なの?
風がブワーっと来て、物凄いことになりそうな感じだが
意外と大丈夫なもんなのかな
381:Mr.名無しさん
12/01/24 08:29:10.40
風の巻き込みをうまい具合に考えて設計してあんのヨ
是非一度試乗してみて欲しい
冬に案外寒くナイっつーのもそーゆー理由
382:Mr.名無しさん
12/01/24 09:20:20.77
S2000乗ったことあるけど、風圧で髪の毛引っ張られて生え際に危機感持ったことあるわ
座高高いだけですねすいません
383:Mr.名無しさん
12/01/24 10:52:55.69
引張られるのか?
オープンカーの場合、風は巻き込む方向だから
運転席では、どちらかと言うと後ろから前に風が流れるんだが
S2000は乗ったこと無いので知らんが
384:Mr.名無しさん
12/01/24 12:24:29.28
ロードスターのNAとNBに乗っていたけど、
高速の制限速度くらいなら風の巻き込み気にならないよ。
ただ、高速は車中で会話はできない。60km位ならできたかな。
走るなら林間の山道とかサイコーだよ。
ちなみに冬はエアコンかければ寒さをしのげるけど、真夏はだめだねw
>>364
ビスポークって56万円!!
2,600£位と思っていたんだけど、値上がりしたんだねえ。
2月のトランクショウはいくのかい?ペニンシュラお泊りで。
385:Mr.名無しさん
12/01/24 16:52:40.02
>>383
マジで
俺乗った後に鏡見たら前髪立ってたよw
386:Mr.名無しさん
12/01/24 17:24:22.37
俺もロードスター乗ってるけど巻き込むなぁ
387:Mr.名無しさん
12/01/24 18:31:03.42
>380
ソアラは80km位でもオープンにしても窓を閉めとけば会話が出来るらしい
髪もなびかない
S2000に乗せてもらったけど、ズボンにスニーカーでも物凄く乗り降りしにくかった
女がスポーツカーを嫌う理由が分かった
388:Mr.名無しさん
12/01/24 18:35:14.99
敢えて聞こう。独なのに車中で会話とな?
389:Mr.名無しさん
12/01/24 18:53:14.11
♂ウホッ♂
ってことだよ
言わせんな恥ずかしい
390:Mr.名無しさん
12/01/24 21:26:27.12
ココイチでぜいたくしてきたった
シーフード+きのこ+チキン煮込みの500gで1480円
トッピングだけで800円とか高すぎワロタ
391:Mr.名無しさん
12/01/24 21:27:26.58
ホンダは何でS2000の製造をやめたんだろうなぁ
392:Mr.名無しさん
12/01/24 21:56:54.16
売れないからだろ
393:Mr.名無しさん
12/01/24 21:59:48.84
ホンダは今だからこそビートの後継を出してほしい。
コペンを見る限り、結構売れると思うんだが……
394:345
12/01/24 22:05:03.78
>>371
お前>>348本人なのに何他人を装ってるの?
バカなの?w
舌も馬鹿で頭も馬鹿だったら救いようがないじゃんwww
自分が笑われてることに気付かないなんてどんだけだよw
彼女とか絶対無理そうで笑えるwww
395:Mr.名無しさん
12/01/24 22:13:23.84
六本木のここのレストランが美味かったとか言う自称グルメもどきな連中は例外なく馬鹿ってことか
396:Mr.名無しさん
12/01/24 22:15:11.33
俺も贅沢した。コーヒー関連の道具一式を一新した
やっぱりコーヒーは最高だわ
ところで、このスレに紅茶好きの人いたよね?
良ければ紅茶入門に良い葉を教えてほしい…
397:345
12/01/24 22:18:28.40
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>348
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
398:Mr.名無しさん
12/01/24 22:22:25.11
>>397
本人達は楽しいかもしれないが、見てるこっちはどうでもいいのだが。
どうせなら、お勧めの店とメニュー紹介してよ。
399:Mr.名無しさん
12/01/24 22:41:28.24
>>396 来たぞ(`・ω・´)シャキーン ちなみにコーヒーもワインも日本酒も大いに語るぞぉ
>>227,>>239あたりで勧められてるところの1000円位のお試しセットなら、いろんな茶葉が少しづつ入ってくるので、
こういうのがいいかも。結構種類ごとに味が違うのが分かると思う。
ダージリン、キーマン(キームン)、ウバ(セイロン・ウバ)というのがいわゆる3大紅茶と言われていて、それぞれ独特な癖がある。
好き嫌いははっきり出るかもしれないけど、この中から選ぶのを勧める。漏れはウバが一番好き。
逆に万人向けなのはアッサムとかセイロン・ディンブラ辺り。こっちのがいわゆる一般の紅茶のイメージかも。ただ、逆にうめぇ!って
感動は少ないかも。
ポイントを1つ、とにかく沸かしたての熱いお湯で入れること。先にポット温めておいたりすると尚Good!
400:Mr.名無しさん
12/01/24 22:47:11.64
>>398
だよな。>>342と>>345が勧める店をググってみたけど、どちらも人気有名店みたいだし
味覚が上等なのかどうか知らんが、そもそも論争の価値があるのかどうか。
なにより味覚以前に知性に欠けるほうがよっぽどイタい。
401:Mr.名無しさん
12/01/24 23:07:50.93
>>399
おお、早速ありがとう!
三大紅茶をそれぞれポチるわ。
コーヒーもお好きなら、どの銘柄が好き?
俺はマンデリン・ブラジル・メキシコ・ガテマラだ!
自分で焙煎して淹れるコーヒーは格別だわ
402:Mr.名無しさん
12/01/24 23:10:26.34
客観的に見て荒れた原因は>>348のレスだな。
>>342は店を紹介して>>345がそれに対しての感想。
ここまでは良いのだが、>>348で顔真っ赤にしてファビョったのが駄目。
結果、>>348が謝れば丸く収まる。
403:Mr.名無しさん
12/01/24 23:15:24.39
ミシュラン審査員より上等な舌を持つと自惚れる勘違いな>>345
諭すだけでなく顔真っ赤に反論のつもりの煽りを入れる>>348
両方消えれば丁度いい。
404:Mr.名無しさん
12/01/24 23:16:02.52
>>401 結構50gて一人で消費するの大変だから、最初は初心者セットオススメするよ。
コーヒーで好きなのはキリマンジャロかな。酸味があるのが比較的好き。
405:Mr.名無しさん
12/01/24 23:26:33.64
ほんと欲しいものぽんぽん買えるな
彼女と結婚諦めたら人生の難易度5は下がったわ
406:Mr.名無しさん
12/01/24 23:37:03.10
s2000を新車で買って、10年乗ってきた
丁寧に乗ってきたけど、
今度の車検でタイヤ4本交換、ホロ交換(ホロに小さな穴が開いた)
タイミングベルト交換、足回りちょっと調整で、55万かかる…
普通の国産ミニバンとかだったら買い換えるお金はあるけど、
s2000気に入っているので、このまま乗って行くぜ!!
助手席に乗るのは、飼い犬を動物病院に連れていくときくらいだけどなっ!!!
407:Mr.名無しさん
12/01/24 23:46:44.22
>>404
コーヒーの酸味って爽やかで良いよね。
明日は紅茶の道具を揃えて、紅茶入門するわ。
ありがとさん、そしておやすみノシ
408:Mr.名無しさん
12/01/25 00:08:55.00
>>406
いい趣味だ。
そのままGO!
409:Mr.名無しさん
12/01/25 00:59:19.08
おれもs2000乗ってるけど、
後ろの窓のビニールが劣化して穴があいて、
ガムテープで補強してたんだけど、
パトカーに止められて、整備不良で罰金取られたw
410:Mr.名無しさん
12/01/25 01:32:06.52
トヨタの86、バカにしてたら結構良さそうな車だった
車両価格がもう30万安ければなァ・・・
アクアといい、デザインちょっと良くなったよな?
411:Mr.名無しさん
12/01/25 03:07:11.52
むなしいスレタイだなぁ
412:Mr.名無しさん
12/01/25 03:36:28.69
つ~か>>345は自己愛性人格障害者かアスペの類だろ。
当人以外は迷惑してんのにマジしつこいんだよ。
こんなメンヘラに>>402みたいな擁護レスが大量につくこと自体不可解極まりねぇし。
まずほぼ全ての擁護レスが>>345の自演のセンで間違いないだろ。
あと涙目で逃げたかコソコソ自演に回ってるのかわからんが>>348もウザイからもう出てくんなよ。
くだらねぇ争いでスレを汚すなグルメ気取りのカス共が。
大事なことなのでもう一度言っておく。
>>345はもう二度と来るな!
>>348もそのまま一生黙っとけ!
自演もするな!
他の連中も煽るな!
以上!
413:Mr.名無しさん
12/01/25 04:32:41.10
既にスルーしている紳士が多数派である
414:Mr.名無しさん
12/01/25 07:08:33.16
>>412
こいつが一番うざい
415:Mr.名無しさん
12/01/25 07:50:04.79
12000円のタニタの体組成計を買った
体重や体脂肪率だけじゃなく、筋肉量を量れるのが面白い
こういうのがあるとダイエットや筋トレのやる気が増すな
416:Mr.名無しさん
12/01/25 08:08:13.74
>>415
計る所(持ち手か台座)に触る体の部分が濡れてると全然違う数字が出る事あるから注意
うほっ俺体脂肪率痩せたやん!なんて思ってると次乗ると全然違う数字が出たりするw
417:Mr.名無しさん
12/01/25 08:19:54.28
>>416
今のところ大きく違うことはないな
気をつけるわ、サンクス
418:Mr.名無しさん
12/01/25 08:56:39.05
難易度下がるかもしれないけど、充足感も合わせて下がるよね。
419:Mr.名無しさん
12/01/25 12:13:35.22
>>406
いいね
オマエみたいな奴好きだわ
420:Mr.名無しさん
12/01/25 12:22:51.61
>>418 だからその隙間を埋めるために贅沢するのがこのスレの趣旨
421:Mr.名無しさん
12/01/25 13:12:58.89
株でもやるかな…遊びで
422:Mr.名無しさん
12/01/25 14:49:10.71
>>421
俺も貯金額が目標に達したら株を始めようかと考え中
お遊びというより好きな企業の応援or特典目当て
株を始めたい場合はまずどこに行けばいいの?
423:Mr.名無しさん
12/01/25 17:56:13.94
パソコンの前
424:Mr.名無しさん
12/01/25 18:29:31.50
おれも株式投資は興味あるけど
損したくないからなー
425:Mr.名無しさん
12/01/25 20:10:50.32
オレも株のことはさっぱり分からんが株式板をちらっと見たら色々なスレが立っているな
情報収集には役に立つんじゃね
上司が株をやっているが結構儲かっているっぽい
オレもやって儲けたいけれど怖くて出来ないわ
426:Mr.名無しさん
12/01/25 20:47:38.35
>>412
こいつ>>348だなw
早くごめんなさいしろよw
どうみてもアスペはお前だからw
427:Mr.名無しさん
12/01/25 22:04:32.46
>>407
遅いかも知れんし大きなお世話かもだが、お茶は色も楽しむものだから、
茶器はマグカップとかでも良いけど、真っ白いのを選んだほうが良いよ。
丸善で、無地のノートとセーラー万年筆を買ってきて日記付け始めた。
万年筆って、書き心地良いんだな。ささやかな贅沢だよ。
428:Mr.名無しさん
12/01/25 23:00:52.21
所謂ティーカップを買っていれば、大抵中は白になってるはずだから大丈夫でしょう。
万年筆いいね。ペリカンのM400シリーズでシルバー金具のやつ使ってる。
インクはカランダッシュのグランドキャニオン。贅沢
429:Mr.名無しさん
12/01/25 23:53:04.03
今はラミーのキャップレス万年筆がお気に入りだわ
ツイスト式でちょっと重いがストレスなく書ける
なんか叩き売りしてるサイトがあったけど
430:Mr.名無しさん
12/01/26 00:32:24.21
日本海乗ると書いたものです。
本日運休でした・・・。
仕方ないので新幹線乗って青森まできました。
あとから他の寝台列車に気がつく・・・。何しにきたんだろうwww
431:Mr.名無しさん
12/01/26 21:20:45.43
あての無い旅も贅沢でいいんでないかい?
土曜日に500円コンサート誘われたので行って見ようかなと思う。
生音ってやっぱり贅沢だよな。
432:Mr.名無しさん
12/01/26 23:30:19.72
>>399
紅茶なら銀座松坂屋のベノアもいいよ。
電車男で有名になったけど今は静かにまったりできる。
アフタヌーンティーセットがおすすめ。
ダージリンもいいけどダージリンアールグレイの香りが好き。
こだわりだすと生産農家まで行くのでお財布に優しくないw
スレ荒れてるけどロブションはそこまでひどくないと思うけどね。
それにお一人様に優しい。高級店はお一人様でも邪険にされない。
棒○ビルの中華で邪険にされたけどw
鍋となると最低2人からになるので悲しい。
433:Mr.名無しさん
12/01/27 03:41:14.69
3年程前にこのスレ卒業したが、
近いうちに戻ってくることになるかもしれん。
そんときはおまいらまたよろしくな!
434:Mr.名無しさん
12/01/27 06:58:58.46
>>433
戻ってくるんじゃねーよ
435:靴ヲタ
12/01/27 07:22:50.95
>>433
風呂上りか?
436:Mr.名無しさん
12/01/27 08:13:53.26
三年も風呂に入ってたのか
437:Mr.名無しさん
12/01/27 11:01:04.81
紅茶、関西ならムジカもいいよ。
ケーキもおいしいし、併設のカフェのウニのトマトソースパスタは絶品。
食べ物は自分に合う合わないがあるから批判は仕方ないけど、せめて「口に合わない」と言えないだろうか。大人なんだから、「不味い」はやめようよ。
438:Mr.名無しさん
12/01/27 11:12:28.77
うに不味い。無理。
439:Mr.名無しさん
12/01/27 11:27:10.98
若い頃に知床で昆布漁のバイトやってた
ウニは昆布を餌にするから引き上げた昆布にはいいサイズのウニがいっぱい
毎朝喰ってたからその後しばらく喰わなかったわ
440:Mr.名無しさん
12/01/27 12:30:47.38
>>439 リアル美味しんぼの世界やね。
441:Mr.名無しさん
12/01/27 14:29:42.59
>>438
気の毒に。
人生で一つ損をしてるな。
442:Mr.名無しさん
12/01/27 17:57:56.09
俺もうに駄目
潮臭く感じる物全般駄目だ
443:Mr.名無しさん
12/01/27 18:03:00.89
紅茶業界勤務の俺参上
ウバとアッサムのブレンドでミルクティを作るとうまいっすよ
ルフナの濃さも良いよ
444:Mr.名無しさん
12/01/27 19:11:43.06
>>443
ロイヤルアルバートの紅茶セット貰ったけどたいしてうまくなかった
なんかオススメある?
445:Mr.名無しさん
12/01/27 23:42:42.23
ディンブラのミルクティー好き。
446:Mr.名無しさん
12/01/28 00:42:47.47
紅茶は好きなんだけど、紅茶花伝とか普通の喫茶店のミルクティーしか飲んだことない貧乏舌。
スレで出てるような紅茶ってもっと美味しいってこと?
447:Mr.名無しさん
12/01/28 00:45:27.51
テイスティーって書いてあるやつ飲んだらコーヒーの味がしたけど
448:Mr.名無しさん
12/01/28 00:49:20.32
コーヒーでもそうだが、缶飲料などと比べると香り風味がぜんぜん違う
要はそこに魅力感じるかどうかだけなんだがね
449:433
12/01/28 14:00:53.85
今さっき彼女と別れる事になったwwwwwwwwwwww
お互い好きなまま別れるのは辛すぎるwwwwwwwwwww
前の彼女とも好きなまま別れる事になったし、なんなんだよwwwwwwwwwww
ということで、おまいらには3年前に「もう戻ってくるなよ!」って言われてたけど
期待を裏切ってこのスレに帰ってくる事になったからこれからよろしく!
さっそく何か贅沢してやんよ!
450:Mr.名無しさん
12/01/28 14:52:19.54
m9(^Д^)プギャーしてやるから話せ
451:Mr.名無しさん
12/01/28 15:38:08.56
贅沢じゃなく散財だな
452:Mr.名無しさん
12/01/28 15:49:26.99
3年続けば上出来じゃん
俺なんか3カ月だったぜw
449の贅沢に期待
453:Mr.名無しさん
12/01/28 17:22:40.20
贅沢しようと思ったが結婚資金とか貯める為に
節制グセがついてて贅沢するほど欲しいものがないという・・・orz
454:Mr.名無しさん
12/01/28 18:23:29.11
紅茶のブランド物でオススメはロイヤルコペンハーゲンかな
他にもあるけどブランドによるクセがないものから入る方がいいです。
ただブランドより自分の好きな味の茶葉を知ることが大切
ダージリン、アッサム、セイロンをそれぞれティーバッグのアソートで味わって見るといいよ。
自分はトワイニングのティーバッグから入ってレディグレイとセイロンブレンドが好きな味と判断しました。
沸かしたての熱湯をつかって蒸らす時間はメーカーの指定通りで。
好きな味がわかればそこから紅茶の世界が広がります。
455:Mr.名無しさん
12/01/28 18:30:13.23
ふんだんに野菜を使ったミネストローネを作ったよ
美味しかったので2杯食べてもうお腹いっぱい
この調子で食べても3日分はある
お金こそかかってないけど、自分で美味しいものを作るってのも贅沢だよなぁ
456:Mr.名無しさん
12/01/28 18:55:21.18
仕事が忙しかったけど一息ついたので、明日から一泊で広島に行ってきます
早朝に羽田発で明日は尾道、明後日は宮島行きます
決まっているのはそれたけで、あとは現地で考えます
夕食は広島駅周辺で瀬戸内の魚介を食べる予定
いい店あるかなー?広島住民いたら教えてほしいw
457:Mr.名無しさん
12/01/28 21:03:46.67
>>336
今日初せくーすでした
若い子は本当肌が違うなと
多少腰痛持ちですがハッスルして元気もらいましたよ
458:Mr.名無しさん
12/01/28 21:05:54.95
>>455
安く済ませられてうまいものが作られるっていい能力だなあ。羨ましいわ
459:Mr.名無しさん
12/01/28 21:51:44.54
>>457
律儀なやつだな
460:399
12/01/28 22:56:36.63
以外と隠れた紅茶ファン多いのね。なんか嬉しい。
職場にコーヒー友の会はあっても、紅茶こだわる人って案外居ないからな
という訳で布教活動をばw
上のティーバッグの入れ方にプラスワンポイント。それはなにかで蓋をしてじっくり蒸らすこと。
ソーサー(ティーカップの受け皿みたいの)ひっくり返す程度でいいのでやってみましょう。
市販のティーバッグでオヌヌメはリプトンのイエローラベル。これは割りとイケる。
461:Mr.名無しさん
12/01/28 23:18:19.38
親が死んで遺産が5kマソくらい入った。
家も土地も農地(委託済み)もあるし、AMGかポルシェでも買おうかって思う。
462:Mr.名無しさん
12/01/28 23:19:31.52
分かりにくいし普通に金額書けよいくらだよ
463:Mr.名無しさん
12/01/28 23:23:35.71
5000万って言いたいんだろ。
AMGやポルシェなら実家に寄ったときに「○○の馬鹿息子は親の遺産で・・・」って
噂話のネタにされるだろうが、461ならそんなこと気にする神経は持ってなさそう
だからいいんじゃない?
464:Mr.名無しさん
12/01/28 23:30:32.86
維持費とか税金メンテナンスガス代その他諸々考えてるのかね
まぁ5000万あれば無茶苦茶しなきゃ維持できるか
465:Mr.名無しさん
12/01/29 00:18:54.13
>>460
昔コーヒー、紅茶にはまった事があったけど、
たしか紅茶はできればティーパックじゃなく茶葉開けた状態で
入れたほうが水流で茶葉がまわって(なんていうのか忘れたけど)
美味しく出せるのだったかと。
ティーパック使う場合もできれば開けろ、って話だったような
466:Mr.名無しさん
12/01/29 00:19:22.49
ジャンピングフラッシュだったかな?
467:Mr.名無しさん
12/01/29 01:06:03.15
そういえば、マウントレーニアのノンシュガー毎日2・3本飲んでるな
煙草毎日買ってるやつプギャーしてたけど、そんなに違いはないな
468:Mr.名無しさん
12/01/29 07:53:30.34
>>465
そうすると結局ポット&茶漉し必要になるでしょ?
せっかくのお手軽バッグなんだから、そこは割り切るべし。
大体、そこらのティーバッグはダストみたいな細かく砕けた茶葉使うから、
茶漉しで濾し切れずに雑味が出やすい気がするよ。
さて、楽しくはあるけど紅茶スレでは無いからそろそろ次の贅沢行ってみよー
ティファールのアイロンとマダムサイトウのアイロン台買った。でかいけどかけやすい。
469:Mr.名無しさん
12/01/29 09:32:33.14
なんか無性に蟹が食べたくなって
越前蟹をポチってもうた。30kなり
470:Mr.名無しさん
12/01/29 10:38:25.39
>>469
30キロも!?
食べ切るのにどれ位かかるんだろ?
471:Mr.名無しさん
12/01/29 10:56:14.96
不覚にも吹いた。1匹2kgとして15杯か
昼はパスタにすることに
バリラ
青の洞窟ボンゴレ
ちゃんとしたパルミジャーノ・レッジャーノチーズ
チーズが一番高いな。贅沢
472:Mr.名無しさん
12/01/29 11:06:57.67
3万円って事だろ
473:Mr.名無しさん
12/01/29 11:07:09.32
>>468
基本、茶葉の値段はこだわらなくて良いよね。ティーバッグでも沸かしたてのお湯で、茶器を温めて、しっかり蒸らせば。
先日俺は銀器のティーメジャーとコゼーを買った。使う茶葉は安物だが。
474:Mr.名無しさん
12/01/29 11:34:55.56
単位をkで書くオタクとネタにマジレスで金額を教えてあげるおじちゃんばいばーい!
475:Mr.名無しさん
12/01/29 12:06:09.45
意味不明なかっこわるさだな
476:Mr.名無しさん
12/01/29 12:14:50.11
なんでそんなどうでも良いところで攻撃的になるの?
477:Mr.名無しさん
12/01/29 12:46:21.73
ティーバッグはティーバッグとして楽しみましょう
濃さや蒸らし時間をティーバッグで出せるようにブレンドされたやつやからね
バラすくらいならリーフを買った方がいいかと
茶葉の値段にはこだわらずトワイニングあたりから飲んで楽しむといいよ
478:Mr.名無しさん
12/01/29 13:51:32.00
URLリンク(www.bingosports.co.jp)
これ400万だって言うんだけどちょっと迷ってる。
エンジンRB26だわミッションも電装系もごっそり載せ変えて
オリジナルとしての価値はまったくなし。
ただし、ほぼメンテフリーってとこが魅力。
5年くらい楽しめそうかな。
479:Mr.名無しさん
12/01/29 13:54:14.77
>>478
いじった車でメンテフリーはないでしょ
走りだせば必ず予想外のトラブル出てくるだろうしね
480:Mr.名無しさん
12/01/29 14:02:57.92
>>479
まあね。
いじった通り越して別の車になってるだろうから。
ただ「古すぎてパーツがありません。調達に半年です。」って
世界でも無さそうだから迷ってるんだよなあ。
481:Mr.名無しさん
12/01/29 14:08:59.84
RB26換装のS30Zか
オリジナルを維持するよりは楽かもな
ただ回すと走ってるうちにエンジンのパワーを
ボディとシャーシが受け止められずバラバラになりそうだな
482:Mr.名無しさん
12/01/29 14:22:49.04
>>476
どうでもよいならkとか書くなよオタクw
483:Mr.名無しさん
12/01/29 17:26:32.93
どっちもどうでもいい
484:Mr.名無しさん
12/01/29 17:32:23.29
明日は有休
午前は病院だけど午後は何をしよう
秋葉原と神田明神を散歩してから万惣でホットケーキもいいな
有楽町のアローズで買った新しい服(セール品だけど)を着てお出かけしようと思う
485:Mr.名無しさん
12/01/29 17:42:51.22
>>484
お、いつものよく歩く人だな。
レポ楽しみにしてるわ
486:Mr.名無しさん
12/01/29 18:27:15.24
あのエイズ疑惑の奴か
487:Mr.名無しさん
12/01/29 18:55:18.02
別人だろう
488:Mr.名無しさん
12/01/29 19:56:14.92
HEINRICH DINKELACKERの靴を買おうかどうか迷ってる。10万
489:Mr.名無しさん
12/01/29 19:59:39.21
>>478
ウィルスバスターコーポレートエディションのURLブロックが働いて見れない
490:Mr.名無しさん
12/01/29 20:03:42.70
オレのESET SmartSecurityさんも最近やたらと画像をブロックするようになったわ
この前まで作動してるのかすら不安なレベルだったがw
491:Mr.名無しさん
12/01/29 21:54:09.20
>>488
店が近くて試し履き出来る環境ならいいんじゃない?
492:Mr.名無しさん
12/01/29 21:58:15.21
>>484
いつもの2回戦の方?
493:Mr.名無しさん
12/01/29 22:01:19.90
redwingのブーツを買おうと考えてるんだけど、オヌヌメってある?
エンジニアがカコイイんだけど、重そうで。アドバイス求む。
494:Mr.名無しさん
12/01/29 23:15:42.51
個人的にはトリを推す
495:Mr.名無しさん
12/01/29 23:43:28.34
こだまでゆっくり行く時間の贅沢とグリーン車で行く空間の贅沢
もし女が隣に4時間いると考えたら耐えられん
496:Mr.名無しさん
12/01/30 06:00:30.82
本格的に出会い系を使うのでしたら歴史のある老舗のサイトの方がいいかと思います。
全サイト登録無料、女性は完全無料で安心できると思いますし、最初の無料ポイント使ってうまく立ち回るだけで意外と出会えます。
またポイントを貯めたりできるから無料でも全然遊べます♪
全部使えば効果倍増です♪
【ハッピーメール】URLリンク(deai.zz.tc)
・雑誌などで宣伝していてメディアの露出度が高く会員数、活気と出会い系サイトナンバー1! おそらく業界トップクラス!
【ワクワクメール】URLリンク(deai.zz.tc)
・婚活、恋活などに力を入れ、不定期で無料ポイントがもらえ、無料で遊ぶのにお勧め!女性誌掲載でなじみがあるため、女性の利用者の方が多いです。
【ミントJメール】URLリンク(deai.zz.tc)
・人妻掲示板がある為、童貞、人妻好き、既婚者にお勧めサイト
【メルパラ】URLリンク(deai.zz.tc)
・ミントと同じ会社が運営で、彼氏・彼女を探してる人にお勧めサイト
【PC★MAX】URLリンク(deai.zz.tc)
・ネットだけでなく書店やお店、ティッシュ配りなどでも宣伝しているので、常に人が多いサイト。会員数300万人突破
497:Mr.名無しさん
12/01/30 11:06:54.75
>>493
いやいやいや
red wingならそのままエンジニアブーツ行こうよ、スゲエ格好良いじゃないか
498:Mr.名無しさん
12/01/30 23:56:31.38
>>456
楽しめたかね?
499:Mr.名無しさん
12/01/31 01:25:46.87
>>489
いや別にやばいサイトじゃなくって
普通に車屋のサイトなんだけどな。
500:Mr.名無しさん
12/01/31 09:42:50.65
生うに届イター━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!
ということで早速うに丼にして喰ったよ
深層水漬けなんでミョウバンも入れてないんだぜ(`・ω・´)
501:Mr.名無しさん
12/01/31 12:56:01.74
生うに?何その拷問
502:Mr.名無しさん
12/01/31 17:37:01.51
ウニか、磯自慢で一杯やりたいな
503:Mr.名無しさん
12/01/31 20:40:24.80
いいなぁ、ウニ。
504:Mr.名無しさん
12/01/31 23:16:50.18
あぁ、なんか味噌かつ食べたくなってきた。
名古屋に行ってしまおうか・・・