14/06/20 22:44:47.07 0
>>223
役人組織が何をやってるか、整理して考えていくよ。
まず、愛誤とペット産業と身内しかいない検討委員会のメンバを選任したのは
だれか?役人が選ぶことになってる。
委員会の司会進行して最後にまとめる役も事務局つまり役人。
中央(環境省)の愛誤部会でもこれはまったく同じ構図。
天下りってのは、、、役人は出世できる一人以外はポストがないから自主退職する
のが慣例になってる。でもハロワには行かない。その再就職を受け入れる事業者や
団体と役所の間でダークな絆が生まれる。委員会に呼ばれるような団体は天下りを
受け入れてるわけだよ。あらゆる得点や便宜が図られる。
情報を独占してる役人とペット産業の金があればメディアだって簡単に支配できてしまう。
メディアを支配できるということは政治家の首根っこを掴んで支配できるということ。
行政がやる事業、例えばドッグラン建設とかシェルター建設とか譲渡事業とか、これを決める
権限も予算も予定価格も実質役人が決めてる。価格を業者にリークするのも役人。
業者に天下って殆ど仕事せず給料取っていい思いができるのも役人。