12/11/07 08:37:42.74 0
個人的に気になる話題だったから>>682には消えないで欲しかったな。
テンプレ埋める気になったら戻ってきて欲しい。
個人的には、「自分の小遣いくらいはパートでまかなう」、「そもそも共稼ぎだからそういう交渉をしたことがない」と、
他人事な人もいざ出産等で収入がなくなった時に「小遣いをくれ」といって素直に出す旦那ばかりじゃないだろうし、
専業の嫁に小遣いをくれない旦那は相当数いるんだろなと思う。
まわりを見渡しても、「結婚当初は言い出せず自分の貯金から持ち出してた」とか、「言ったらくれるようになったけど、
毎回いやみを言われる」とか、「勇気を出して言ったけど独身時代の貯金があるだろう?と返されたとか、
「毎回頼むのが苦痛になったからパートをはじめた」とか、厳密につきつめれば「経済DVだろ?」みたいな話ばっかり。
最近では金離れのいい男って相当レアなんじゃないかと思うようになった。しかも、682のとこは旦那の実家に
ついていかなかったことに対する意趣返しみたいな要素もあるから余計に難しそうだね。