12/10/20 12:38:34.66 0
◆現在の状況
離婚調停中 相手が慰謝料800万請求している。こっちは払う気はない。
◆最終的にどうしたいか
慰謝料は払いたくない。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
40歳 サラリーマン 350万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
48歳 主婦 なし
◆家賃・住宅ローンの状況
家賃12万のアパート住まい
◆貯金額
0
◆借金
なし
◆結婚年数
10年
◆子供の人数・年齢・性別
1人 9歳 女
◆親と同居かどうか
両親はどちらも田舎住まい
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
嫁がバツイチ
◆離婚危機の原因の詳細
私が夜に酒を飲むのがいやらしい。私の事をアル中と呼んで罵倒する。
もちろんアル中ではなく会社の健康診断でも問題なし。
昔の5年間の同棲時代に家事を手伝ってくれなかったとか、結婚後も酒ばかり飲んで迷惑かけたから慰謝料800万らしい。
こっちは浮気とか暴力とかもなくむしろ結婚当初は家事もよくやっていた。
結婚3年後位に鬱になって病院に通うようになってからはやらなくなったが仕事は辞めずに今も続けてる。
この800万という額は性格の不一致による離婚の慰謝料としては高すぎると思うのですがどうなんでしょうか?
あと相手はまったく引きそうにないので私は裁判まで考えていますが、その場合の弁護士費用とかどの位になるのでしょうか?