$$私の家計簿ヲチしてください44冊目$$at LIVE
$$私の家計簿ヲチしてください44冊目$$ - 暇つぶし2ch97:名無しさん@HOME
11/03/10 12:29:25.65 0
30代の主婦友に子宮がん・乳がんがいるから
がん保険は大事だと思った。

98:名無しさん@HOME
11/03/10 14:40:12.54 0
>>97
>>91

99:名無しさん@HOME
11/03/10 14:58:39.01 0
97の主婦友が何人いるかわからんが、がん経験者が2人も近くにいたら
自分なら「滅多にならない」とはとても言えん。

とは言っても、「あたしは大丈夫」な人にいくら話したところで意味はないんだよね。

100:名無しさん@HOME
11/03/10 15:03:34.92 0
以前ガン保険売ってたほうの立場(保険会社の委託を受けて集金とかだけする契約
だけど勧誘したら報奨金も出すからと販売マニュアルも送られてきてた)だけど、あんま役に
たたねぇなwと思った。

10年近く前だから、今はいろいろ変わってるのかもしれないけど。
たとえば「ガンで死亡したら○万円」ってあっても、死亡の直接原因ががん治療中の
肺炎(弱ってるからかなり多い)だと死亡原因は「肺炎」になって保険は下りない。
そんな感じだったよ。


101:名無しさん@HOME
11/03/10 15:22:41.39 0
死亡よりも通院と治療にお金がかかるから
そのための保険なんだが

102:名無しさん@HOME
11/03/10 15:29:30.62 0
ガンって一般総称で正式には○○悪性新生物とかそんなんでしょ。
パンフには「ガンと診断されたら×万円」とか書いてあっても○○に何が入るかで
対象外になったりする。浸潤の度合いが低いとかね。

まぁかなり前の話だから。いまの保険は使える保険になってるのかもしれないし。
入りたい人が入るのが保険だと思うよ。

ちなみに勧誘は「世界で3分に一人ガン宣告をされてます」って言えって書いてあった。

103:名無しさん@HOME
11/03/10 15:47:50.00 0
がんは家系とかもあるから
身内でがん死ばかりじゃなければ特別入ることもないけど
医療保険くらいは入っておいた方がいいと思う
若いなら保険料も高くもないだろう
もちろんこの保険料払ったら食べるものが買えないとかなら話は別

104:名無しさん@HOME
11/03/10 17:46:37.55 0
医療保険だとがんは対象外だから意味なくない?

105:名無しさん@HOME
11/03/10 17:55:35.09 0
医療保険に入っておいて
がん家系ならがん特約もつければいいでしょ

106:名無しさん@HOME
11/03/12 16:14:28.45 0
医療保険って意味ないよ
どうせ保険治療内だったら、どんなに治療費かかっても
最高7万くらいしか払わなくていいんだし
がんと診断されたら一括で降りる保険が一番マシかな
一馬力旦那にはガッツリ保険かけてるけど、専業だったら医療と死亡全部セットの
月2000円(一部かえってくるので実質1700円くらい?)の共済で十分。
葬式代が出ればそれでいい。


107:名無しさん@HOME
11/03/12 16:22:38.69 0
>>74
中学受験するなら塾費用だけで家庭教師併用しなくても総額平均200万
小学校のみ公立で幼稚園と中高私立だと学費総額平均1050万かかるので
無理のない範囲でどうぞ

108:名無しさん@HOME
11/03/12 18:23:09.29 0
>>106
問題は保険治療で済まない場合が多いってこと。


109:名無しさん@HOME
11/03/12 22:04:26.85 0
保険治療で済む場合の方が多いよ

110:名無しさん@HOME
11/03/14 15:17:00.71 0
でも、たとえばインフルエンザで4日入院して
入院給付金で1日1万出たら、すごく助かるでしょ
そういうことだよ

111:名無しさん@HOME
11/03/14 22:59:03.32 0
インフルエンザで4日入院する可能性にかけて医療保険に入るくらいなら、
貯金した方が効率いいよ。
医療保険は、保険屋が儲かる保険だよ。
しかし、この災害で潰れる保険屋も出るかもね・・

112:名無しさん@HOME
11/03/17 23:15:23.84 0
家を購入しようとおもってたけど
地震が恐くて買えなくなってきた
海辺の地価は下がりそうだな・・

113:名無しさん@HOME
11/03/18 17:11:06.55 0
元から安いよ


114:名無しさん@HOME
11/03/19 00:16:29.93 0
キャナリーゼw

115:名無しさん@HOME
11/03/24 23:05:59.30 0
災害はどうかなぁ
ちっさい字で戦争と天災は対象外って大抵書いてあるんだよね。
特約付けてないとおりないかもよ

116:名無しさん@HOME
11/03/24 23:25:01.17 0
そう書いてあるのに今回生保はどこも免責使わないらしいよ
なんでだろ

117:名無しさん@HOME
11/03/24 23:34:59.58 O
夫(40歳):会社員・手取り32万円/
手取りに私の扶養手当てと家賃援助5万円含めてます
旦那の生命保険2万円と車の保険5千円は給料引きです

ボーナス
120万円/年(夏60万・冬60万)、

妻(26歳):専業主婦子なし二人暮らしです!

今年結婚して独身時代の旦那の貯金をほとんど使ってしまいました(;_;)
現在の貯金は
結婚してから始めた会社の財形9万円
銀行に6万円しかありません。

愛知県駅五分以内
家賃、駐車場、管理費で85000円
電気代6834円
ガス代7426円
水道2ヶ月5550円
携帯電話二台15000円
旦那小遣い10000円
ネット、スカパー9580円
ガソリン15000円
灯油6000円
新聞3000円
車のローン2万円
ボーナス時25万円あと約4年あります(;_;)
食費、外食含め6万円
雑費+旦那タバコ2万円



118:名無しさん@HOME
11/03/24 23:38:03.20 0
まーいんじゃない
そのまま暮らしてても死にゃしないでしょ
次の人ドゾー

119:名無しさん@HOME
11/03/24 23:47:50.52 O
旦那の年齢的に考えてあと20年で定年になってしまう為に
三年後に200万円を貯めて
2000万円のマンションをローンで買いたいと思っているのですが、難しいですかね?
食費がちょっと高いかなとは思っています(;_;)
恥ずかしながら全く貯金ができていません
子供は作る予定はありません。
老後のお金もありません(;_;)

その為、私がパートして
個人年金毎月2万円を考えています


120:名無しさん@HOME
11/03/24 23:57:40.63 O
交際費
が抜けてました。
残りは旦那との交際費や買い物でなくなってしまいます(;_;)

このような家計簿と年齢で2000万円のマンションを買うのは諦めたほうが良いでしょうか?(;_;)
アドバイスお願いいたします

121:名無しさん@HOME
11/03/25 00:13:29.32 0
顔文字がむかつく

122:名無しさん@HOME
11/03/25 07:55:59.53 0
>>117
車関連費が高杉
車を手放せば2000万のマンションは手に入るとおもう
駅5分なら、車は必要ない
レジャーのときだけレンタルでいいのでは?
今のガソリン代と駐車場代だけでレジャー時のレンタル料金はまかなえる
経済状態によって、借りる車のランクを変えればいいのだし
旦那の趣味で手放せないなら、マンションは諦めて下さい

123:名無しさん@HOME
11/03/25 14:50:50.99 0
駅5分のマンションは2000万じゃ買えないというジレンマ

124:名無しさん@HOME
11/03/25 16:52:21.61 0
>>117
子供いなくて作る気もなくてマンション欲しいという目標もあるのになぜ専業主婦?
失礼ながら旦那さんも高給取りというわけではないのに、年金分が稼げればいいかな~
とはずい分余裕だなぁ。

125:名無しさん@HOME
11/03/25 16:56:49.78 0
40歳と26歳の夫婦だしね

126:名無しさん@HOME
11/03/25 17:03:04.87 0
そんな先のことが見通せる奥だったらこんなハズレ旦那掴まないよね

127:名無しさん@HOME
11/03/25 17:10:51.58 0
いやハズレを掴んだのは旦那の方では

128:名無しさん@HOME
11/03/25 18:55:30.35 0
>119
収入32万-支出24.3万=貯蓄7.7万 年間貯蓄7.7×12+120=212万

車のローンの残金が2万*48カ月+25×8回=296万 として現在の資産は6+9-296=-281万
このままいくと定年60才の時に212万×20年-281万=3959万
パートで年24万×20年=480万
夫の退職金がいくらくらいになるか分からないけれど厳しめに1500万くらい?
60才で家を買わない場合、6000万円か…
年金をもらえる65才までの支出は350万×5年=1750万
4200万で家を買い、老後資金もとなると厳しいですよね・・・・。

まずは119さん、フルタイムで働きましょう。家はせめて1000万円を貯めてから。
若いのでまだまだ時間はありますよ。

129:名無しさん@HOME
11/03/25 19:06:10.56 0
もう時間ないんじゃない?
旦那もう40だよ?

130:名無しさん@HOME
11/03/25 21:49:49.51 O
みなさんアドバイスありがとうございます!
旦那40歳のものです

今が駅五分とかの賃貸にすんでいて買うのは違う場所ですと言うのを書き忘れました、すいません

マンション買えるのなら愛知県の三河の田舎あたりで考えていました。


旦那は
工場勤めなので電車通勤ができるような場所に会社がない為、車は通勤で使うので必要になります


131:名無しさん@HOME
11/03/25 22:08:26.78 O
私恥ずかしながら就職したことがないんです。
でもお金がないのでアルバイトから頑張ってみたいです!
旦那の年齢と稼ぎではやはり田舎でもマンション買うのは厳しそうですね(;_;)



132:名無しさん@HOME
11/03/25 23:10:43.95 0
二十歳そこそこの子供でも就職したことなくてもちゃんと正社員から探してるよ。
なんで26にもなってアルバイトからしかできないの?
そんなに無能なの?

133:名無しさん@HOME
11/03/25 23:45:44.44 O
主婦業だけで精一杯な私は仕事と家事は両立できないので、一生賃貸で我慢しときます(;_;)

134:名無しさん@HOME
11/03/26 06:38:53.96 0
実際問題、二十歳の若い子なら仕事も見つけやすいけど、
20代後半で職歴なし意欲も微妙、しかも結婚してるとなると子供できたとか(本人は作る気が無くてもそう考えるし)で
いつ辞められるかも分からないから正社員は難しいんでない?
まずはバイト、パートからってのはこの場合は現実的な選択肢なんじゃないの

旦那さんがもう40で奥さんが多分これからもたいして稼げなくても
子供作らず家も安い中古物件とかで手を打てばなんとかなると思う

ただしまともに働いたこともない人が旦那の稼ぎではマンションは難しいとか言っちゃ駄目だろとは思うがw
旦那が駄目なんじゃなくて自分の計画性の無さと稼ぎのなさこそが問題だと自覚して
遣り繰りガンバレー

135:名無しさん@HOME
11/03/26 07:38:56.69 0
1、車で通勤できる場所に引っ越しして、家賃を6万ぐらいにする
2、車を燃費の良い軽にする
3、タバコを辞める
4、スカパー解約
5、携帯、月1人5千円を目標に。

136:1/2
11/04/13 17:18:28.53 0
ヲチお願いします。

地方在住、車利用(軽自動車2台)
夫(25歳):会社員・手取り19.5万円/月、ボーナス40万円/年(夏20万・冬20万)
 残業:月10時間(残業手当約2.5万円)、勤務態勢:9時-18時 or 15時30分~0時30分(週1~2休み)
妻(26歳):会社員・手取り11万円/月、ボーナス60万円/年(夏30万・冬30万)
 時間短縮勤務(子供小学3年まで、給料2割カットで上記金額)、週休2日
子(0歳):認可保育園(進学希望:公立で大学まで)
年間収入額:466万=(給料30.5万)×12ヶ月+ボーナス100万
税込年収:630万(夫330万+妻300万)※復帰直後のため、妻の年収は推測
------------------
住居費 :90,000(持ち家、住宅ローン 2700万 残35年)
食費  :35,000(外食15,000込)
光熱費 :8,000(上下水道4,000、電気2000)※太陽光発電ありのため
通信費 :14,000(固定電話550、携帯2台7,000、プロバイダー6,500)
教育費 :40,000(保育園40,000)
保険共済:11,000(妻 個人年金10000、子供 共済1000)
車関係費:15,000(ガソリン15000円)
医療費 :2,000(月平均)
被服費 :2,000(月平均)
日用品他:10,000(消耗品含む)
小遣い :30,000(夫:20,000・昼食込み、妻:10,000)
娯楽費他:10,000(月平均)
他雑費 :10,000

月額支出額:27.2万
年間支出額:402.8万=27.2万×12ヶ月+ボーナス支出:76.4万
          (ボーナス内訳・・・車検10万、車保険:8万、自動車税1.4万、
                   保険37万、固定資産税10万、その他交際費10万)
年間貯蓄額:63.2万=年間収入額:466万-年間支出額:402.8万
総貯蓄額 :250万(普通100万、定期150万)


137:2/2
11/04/13 17:19:35.69 0
◎ヲチ希望理由◎
子供2人目が欲しいのですが、家を建てたこともあって現時点でカツカツで、大きな出費があったときが心配です。
車故障→ローンを組まなくてはならなくなった!など、何かあると更に余裕がなくなるので…。
2人目育児休業中は、給付金でしのげるものの(通勤費が高いため、給与と給付金がほとんど変わらない)もう少し
家計に余裕を持てれば…と思っていますが、どこかバランスのおかしいところ等ありますか。
どうぞ宜しくお願いします。

■追加情報■
■ボーナス支払いの保険37万円の内訳■
・掛け捨て 87,000
夫 収入保証(46歳まで5万/月)12,000
  がん保険 40,000
  医療保険 27,000
妻 収入保証(46歳まで5万/月) 8,000

・積立て 280,000
夫 終身保険(死亡250万/10年払済み) 130,000 → 第2子の学資保険として利用予定
    →20年後解約の場合、約150万戻り
妻 終身保険(死亡600万/15年払済み) 150,000 → 第1子の学資保険として利用予定
    →18年後解約 約280万戻り

■その他■
・食費について
 米は全て実家より援助
 野菜の援助あり(月1回程度)

138:名無しさん@HOME
11/04/13 23:54:12.56 0
>136
よく引き締められた家計だと思います。
このまま二人で働き、倹約を続ければ問題ないでしょう。
収入保障の保険はもったいないかもしれません。

子供二人目は少々厳しいかな。
まだ若いので30才くらいまで繰り上げ返済をしながら様子を見てはいかがでしょう?


139:名無しさん@HOME
11/04/14 19:49:07.68 0
>>136
昼飯を弁当にしたら?


140:名無しさん@HOME
11/04/15 13:43:57.48 0
>>139
136のお小遣いで昼食込みならこのままのほうがいいとおもうけど

プロバイダーは調べれば、もう少し安くなるような気がする

あと、可能なら旦那さんは自転車通勤も考えてみたらどうかな
うちはいい時期(春&秋)だけだけど、自転車通勤に変えてガソリン代が半分になった

141:名無しさん@HOME
11/04/15 18:03:01.90 0
子供じゃあるまいし大人が自転車通勤はみっともないでしょ
スーツも汚れるしお勧めしない

142:名無しさん@HOME
11/04/15 18:47:04.06 0
最近多いらしいけど、職種や環境によるよね>自転車通勤
これから先気温が上がると辛くなるし。

143:名無しさん@HOME
11/04/15 18:58:34.54 0
ボーナス支払いの掛け捨て保険が高くないか
収入保障っていっても保険代が高すぎる気がする
そんなんで保障するよりも今は手持ちの貯金にしたほうがずっと自由が
きいていいと思うんだけど
他はいいと思う


144:名無しさん@HOME
11/04/15 19:08:43.07 0
書き忘れた
家のローンは団信入ってないの?
入ってるならもうちょっと保険安くてもいいと思う
あとここ参考までに
遺族年金を合わせた死亡保障の必要額モデル
URLリンク(allabout.co.jp)

145:名無しさん@HOME
11/04/15 19:31:42.00 0
自転車通勤ってみっともないものだったのか・・・

146:名無しさん@HOME
11/04/15 19:43:34.97 0
うちの夫45歳で夏も冬もママチャリ通勤だよ

147:136
11/04/15 23:22:38.05 0
>>136です。
皆様、色々なコメントを有り難うございます。
ローンは団信あり、フラット35です。
そういえば、住宅ローンは10年後から年間支払額が10万弱あがります…最悪フルタイム復活か…。。


・保険料の見直し(特に収入保障の掛け捨て部分)
・プロバイダー見直し
・夫の通勤方法の検討(自転車は嫌がる可能性があるけど、原付ならOKかも)
・昼食を弁当に(弁当にする代わりに小遣いをカットできるなら、といったところでしょうか)

といったところですね!

そして子供2人目…ちょっときびしいですか。
逆に間を空けず産んだ方が、保育園料の節約になるという考えもあります(2人以上同時に在園の場合は
高いほうの保育料のみでOKのため)
ただ確かに今無理するより、少し様子を見てきちんと余裕ができてから2子を計画の方が確実ですよね。
夫とよく相談したいと思います。

皆様、お付き合いいただき有り難うございました。

148:名無しさん@HOME
11/04/16 04:55:06.75 0
住宅ローン控除が終わるとか忘れてそうだな

149:名無しさん@HOME
11/04/16 09:07:52.42 0
まーいいんじゃない?
子ども生んじゃいなよ。

150:名無しさん@HOME
11/04/16 09:18:23.43 0
そうだね
出産と育児は勢いだし

151:名無しさん@HOME
11/04/16 15:26:59.25 0
働き続けるつもりなら、絶対どんどん産んだほうがいいよ。
年子だといいね。
計画的に年子にしてる人が多くなってるよ。



152:名無しさん@HOME
11/04/16 22:49:35.16 0
いいですかね・・・?

関西在住、最寄り駅徒歩20分
夫(32歳):会社員・手取り19万円/月、ボーナス55万円/年(夏28万・冬27万)
 残業:月約10時間(残業手当約3万円)、勤務態勢:早番遅番と不定・不定休
 ボーナスは去年の数字で、今年は昇格し40万支給(手取り35?)になるようです)
妻(28歳):専業
子(0歳):8ヶ月男児
年間収入額:323万=(給料19万+子供手当1.3万×1人)×12ヶ月+ボーナス80万
税込年収:404万(去年)
------------------
住居費 :0(社宅なので天引き)
食費  :50,000(外食10,000円込)
光熱費 :18,500(上下水道\3000、都市ガス\5500、電気\10000)月平均
通信費 :28,400(携帯2台\20,000機種代\5,488@4ヶ月込、ケーブル\8,400)
保険共済: 9,155(夫:\5,270/終身医療と生命、妻:\2,762/終身医療と生命、子\1,125/共済。個人賠償含)
医療費 : 3,000(月平均)
被服費 : 5,000(月平均)
日用品他:10,000(消耗品含む)
小遣い :20,000(夫:15,000+残業1時間につき+\1000・妻:約5,000)
娯楽費他:10,000(月平均)
ローン :19,000(過去の消費者金融を債務整理して払っています。3社あり2社は今年夏のボーナスで完済、残り1社は今年冬で完済予定です)

153:名無しさん@HOME
11/04/16 22:50:20.77 0
月額支出額:17,3万
年間支出額:262.6万=17.3万×12ヶ月+ボーナス支出:55万

◎ヲチ希望理由◎
貯金をしたいのですが、毎月余りません。
夫の手取りは残業の少ない月だと16万ほどで足りない分を余った月の繰越で凌いでいます。
本当は私も働きたいのですが保育園が決まらず、互いの実家も遠く頼れません。
ローンの内容等で叩かれるとは思いますが、宜しくお願い致します。

154:名無しさん@HOME
11/04/16 22:56:26.96 0
食費高すぎだろ
携帯も高いし機種変更とか…と思ったら
消費者金融とか、それローンじゃなく借金だし
その年収でその食費と携帯買い替えはちょっと我慢できないの?

155:名無しさん@HOME
11/04/16 23:31:12.97 0
収入に合わない生活だな
妻の経済観念がなさすぎ
携帯代は二人で1万に抑える
食費は外食代込みで4万
まずはこの辺目指してやってみな


156:名無しさん@HOME
11/04/16 23:45:49.35 0
>32
光熱費:電気が少し高いね。8000円にトライ。
通信費:携帯高すぎ…。メールだけ使えば2台で月4000円位だよ。ケーブルも本当に必要?
ローン:最優先で返済すること。




157:名無しさん@HOME
11/04/17 10:28:06.90 0
貯金は借金完済してからじゃね?
借金完済まで目処が立ってるなら、奥さん専業だし小遣い無し・娯楽費も我慢してみるとか。

因みに何で消費者金融なんかから金借りたの?
普段の生活費が足りなくて借りたとかなら、生活態度から改めないとだめだよ。


158:152
11/04/17 12:45:12.14 0
>消費者金融とか、それローンじゃなく借金だし
そうですね、項目がローンだったのでそのまま記載してしまいました。すみません。
借りた理由は結婚前のもので、親に貸したお金だったり生活費だったりです。
今は親と縁をきって消費者金融の契約自体も解除して債務整理をしたので今後増えることもありません。

機種変更は前機種が壊れて充電が切れたりする状態だったので変えました。
今後生活費が安定するまで控えます。
月額はスマホなのでパケホ解約はきついかな・・・と思いますので、別のところで節約したいと思います。

・食費4万以下
・電気代節約
・ケーブルもネット以外解約
・借金を完済
・娯楽費削減

このあたりをやりたいと思います。
薄々わかってはいたのですが、今回相談して指摘して頂いて確信を持てましたので夫にも
借金完済まではやりくりしようと言ってみます。
皆様ありがとうございました!

159:名無しさん@HOME
11/04/17 13:47:48.02 0
え?
結婚前の借金を旦那の稼ぎで返してるの?
それでまったり専業を満喫?
やばくなったらすぐさま〆て逃げ出すし
いろいろ人としてありえない。。。


160:名無しさん@HOME
11/04/17 13:50:42.99 0
借金あって、携帯壊れたなら0円機種選ぶよね・・・・。常識的な知能があればね。
「バカコマ」の烙印を差し上げます。
スマホなんて100年早いわ。

161:名無しさん@HOME
11/04/17 14:01:46.95 0
いえ、借金は夫の結婚前のものです。
働きたいのですが保育園は待機、無認可も少ない田舎なので困っています。
書き込みも少なかったのでもう締めていいかと思いました。すみません。

162:名無しさん@HOME
11/04/17 14:48:28.64 0
は?
借金持ちで結婚したの?
どうなのその男。32にもなって。
結婚式とかどうしたんだろう。。。
聞けば聞くほどいろいろとありえない。。。


163:名無しさん@HOME
11/04/17 17:04:57.99 0
>161
がんばれ、子供が学校に通うようになったら
何か職を見つけて働く事をお勧めします。

164:名無しさん@HOME
11/04/17 18:15:52.50 0
旦那の借金だったら、話し合って旦那の小遣いも削ったらどうだろう?


165:名無しさん@HOME
11/04/18 01:56:06.42 0
だよね。
残業1時間につき+\1000小遣いupとかふざけてる。
最低でも毎月200時間は残業させて全部借金返済にまわさせなきゃ。


166:名無しさん@HOME
11/04/19 14:32:30.71 0
東京在住、最寄り駅徒歩5分
夫(30歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス100万円/年
妻(30歳):パート手取り10万円
子(6歳):私立小学校1年・女児
年間収入額:580万=(40)×12ヶ月+ボーナス100万
税込年収:600万(夫600万) 


住居費 :100,000(家賃・管理費)
食費  :50,000
光熱費 :11,000
通信費 :12,000
教育費 :10,000(ピアノ10,000)
保険共済:10,000(夫:10,000/定期付終身保険、)
医療費 :2,000(月平均)
被服費 :2,000(月平均) )
小遣い :25,000(夫:20,000・昼食費込み、妻:5,000)
娯楽費他:30,000(月平均 外食費込み)



月額支出額:25.2万
年間支出額:447万=25.2万×12ヶ月+ボーナス支出:120万
          (ボーナス内訳・・・旅費25万 学費・交通費など120万)
年間貯蓄額:132万=年間収入額:580万-年間支出額:447万
総貯蓄額 :800万(普通200万、定期600万)

167:名無しさん@HOME
11/04/19 14:34:57.70 0
◎ヲチ希望理由◎
中流にも届かない家庭ですが、義両親、旦那の希望で私立小学校に入学しました。
3歳までは専業希望+入学試験の為の幼児塾通いで、妻が働けず、
ほとんど貯蓄が出来ていません。
今年一年間も、子供の通学に付き合うため、フルタイム出来ません。
私立学校は、学費はそんなにしないのですが、機会損失が大きいです。
この4年間、フルタイムできていたら、1500万くらいは収入あったろうにって。

家が小さい・・。家を買いたいです。


168:名無しさん@HOME
11/04/19 14:57:54.39 0
この年収で東京、私立小はかなり厳しいねえ…
貯金も年齢の割に少ないし
通信費くらいかな
家は…江戸川区あたりならなんとかなるかもしれないけど
通学のこともあるだろうし

169:名無しさん@HOME
11/04/19 15:08:52.52 0
相当不満がたまっているご様子で。

旦那のボーナスが年100万なのに年間のボーナス内訳が145万。
交通費をボーナスに勘定してたりとか、何となくなぁなぁで使ってる気がするんだけど…
家が欲しいという割には旅行に25万かけちゃうし。

170:名無しさん@HOME
11/04/19 15:25:22.84 0
いや、私立小学校だと周りに合わせないとならなかったりするし
見栄だけじゃなく、いろんな体験させないとならないから

171:名無しさん@HOME
11/04/21 21:43:27.81 0
皆さんありがとうございました。
しめます。



172:名無しさん@HOME
11/04/27 00:38:17.48 0
お願いします。


地方政令都市在住
夫(40歳):会社員・手取り25万円/月、ボーナス60万円/年
妻(35歳):パート・手取り7万円/月
子(14歳):公立中学校(進学希望:公立で大学まで)
子(11歳):公立小学校(進学希望:公立で大学まで)

年間収入額:444万 ・手取り
------------------
住居費 :110,000(持ち家、住宅ローン 2200万 残30年)
食費  :70,000
光熱費 :24,000(上下水道7,000、電気8000、ガス9000)
通信費 :14,000(固定電話1000、携帯2台7,000、プロバイダー4000)
教育費 :40,000(学校関係12,000、水泳6000、塾2人分40000)
保険共済:12,000(夫7000、妻5000、子供 共済1000)
ガソリン:8,000
医療費 :15,000(月平均)
被服費 :10,000(月平均)
日用品他:20,000(雑費含む)
小遣い :22,000(夫:17,000・昼食込み、妻:5,000)
娯楽費他:10,000(月平均)
散髪  :10,000

月額支出額:36.5万
年間支出額:485万=36.5万×12ヶ月+ボーナス支出:47万
          (ボーナス内訳・・・車検10万、車保険:5万、自動車税4万、
                   固定資産税10万、帰省18万)
年間貯蓄額:なし
総貯蓄額 :240万(普通80万、定期160万)


173:172
11/04/27 00:38:44.60 0
◎ヲチ希望理由◎
体調を崩し昨年末に派遣の仕事を辞めました。
当時は手取りが今より8万円ほど多くあり、体も元気であったことから、
子が大きくなったらまだまだ働けると、家計を見直さずザル勘定で生きてきてしまいました。
体調も戻りましたので、できたら正社員で働きたいと考えています。

家計を見直して勉強して、まず生活をきちんと立て直したいです。
何が多すぎるのか、どこがダメなのか率直な意見を聞かせていただけると助かります。
よろしくおねがいします。


174:172
11/04/27 00:42:45.72 0
すみません。
教育費合計は58000円
保険合計は13000円   でした。

よろしくおねがいします。



175:名無しさん@HOME
11/04/27 02:36:46.17 0
年間支出額が手取りを上回ってるようなんですが・・・。
あと2年したら定期にも手を付ける状況になりそう。
旦那さんは極端に収入が少ないようだけど今後増える見込みはあるの?
お子さんもこれからお金がかかるし、増える見込みがなかったら
ちゃんと働いてもらうようお願いしないといけないね。


176:名無しさん@HOME
11/04/27 08:18:16.02 0
>>175
旦那さんの給料、地方都市だとしたら、べつに普通だと思うけど
今はどんどん残業が減っているので以前はもっとあったんじゃないかな
でも住居費11万は地方都市としたら高い
やはりあなたがフルタイムで働かないときついと思う

広告をきっちりチェックするだけで、食費があと一万へらせそう
小さい額だけどプロバイダーは光だとしたら安いけど、ADSLなら2000円のところがあります
帰省費用も子どもの受験を理由に回数を減らせないかな?(盆はやめて正月だけにするとか)
子どもの塾も、本気で勉強してないなら見なおし対象に
少なくともあなたがフルで働けるまではだらだら行かせられる家計ではありません
(小学生は通信でもよさそう、上のお子さんも近くで安いところを探してみては?)

今後支出は増えることはあっても減ることはない
子どものお小遣い、携帯、女の子なら被服費も跳ね上がる
大学の学費は公立でも月5万以上

気を引き締めて頑張って下さい

177:名無しさん@HOME
11/04/27 08:48:27.98 0
4人とはいえ食費が多い
奥さんフルタイムが理想だけど、削る方向だとあとは夫婦小遣いか
散髪代だな
月1万はどう考えても多い


178:名無しさん@HOME
11/04/27 13:46:19.38 0
あとは帰省かな。
毎年18万円も払って帰る意味がわからない。
ご両親が亡くなった時だけ帰るぐらいにしないと。


179:名無しさん@HOME
11/04/27 20:46:45.42 0
奥さんが働いていた頃の、「手取りが今より8万多かった」の状態のままなんじゃないかな。
月々の貯金を止めることで日々の生活は変えないようにした、って風にも見える。

辞めたのが昨年末ならボーナスはまだ収入があった頃の内訳だと思うので、
そこはもう少し考え直した方がいいと思う。
食費もだけど、光熱費も若干多くない?
とりあえず、月収入と同じくらいまで月額支出額を減らすのを目的に
いろいろ考えるのがいいかと思います。

180:名無しさん@HOME
11/04/27 21:10:56.88 0
いやいやこれに月8万パート収入があったとしても焼石に水でしょう・・・
年100万すら貯蓄できないんだよ?
ありえない。
甲斐性なしの旦那をどうにかしないと一生人間らしい暮らしはできないよ


181:名無しさん@HOME
11/04/28 01:56:01.12 0
>>180
甲斐性なしは嫁だろw

182:名無しさん@HOME
11/04/28 09:16:31.95 0
そうだな
嫁が稼ぐしかないだろう

183:172
11/04/28 09:25:07.08 0
みなさん、ありがとうございます。
食費、帰省費、光熱費 散髪代の見直しをがんばります。
>>179さんのおっしゃるとおり、自分が働いていたころと、主人の給料がまだ今よりかは
あったころと同じ生活をしています。
ぜいたくをしているとは感じませんが、きっと横着な生活をしているのだと思います。
まずは私がもっと稼げるような仕事に就いて、朝から晩までしっかり働きます。

大変参考になりました。ありがとうございます。
〆させていただきます。次の方、どうぞ。


184:名無しさん@HOME
11/05/06 18:50:28.12 0
よろしくお願いいたします。
関西の田舎在住、最寄り駅車で10分
夫(29歳):会社員・手取り26万円/月、ボーナス80万円/年(夏40万・冬40万)、
 残業:月によりばらばら(残業手当3~10万)、
勤務態勢:週休2日のシフト制(月間基準労働時間160時間)
妻(28歳):パート手取り4万円(週3回、12-16時)


185:名無しさん@HOME
11/05/06 18:53:59.31 0
年間収入額:470万=(給料30万)×12ヶ月+ボーナス80万+忙しい月の残業代年間30万
税込年収:598万(夫550万+妻48万)
 ------------------
住居費 :8,700(家賃・管理費・駐車場代込)社宅、但し2015年から負担が1万ずつアップ、最終的には38,700
食費  :23,000(外食はお互いの小遣いから)


186:名無しさん@HOME
11/05/06 19:05:02.55 O
規制orz

光熱費 :18,000(上下水道5,000/15m3、プロパンガス7,000/9.2m3、電気6,000/280kwh)
通信費 :22,000(固定電話3,000、携帯2台16,000、プロバイダー3, 000)
新聞雑誌:3,000
教育費 :なし
保険共済:25,000(夫:23,000/終身一千万、収入保障保険月18万、医療保険 妻:持病のため入れず)
※夫終身の1000万は、子供ができて18歳になったら解約返戻金を教育費に回す予定。300万程度の返戻金になる。
それまでに万が一があった場合は保険金として受け取り
車関係費:9,000(ガソリン代)
交通費:5,000(通院費、夫の勉強会へ行く費用など)
医療費 :10,000(月平均)私の精神科1,500円、旦那皮膚科8,000円など
被服費 :1,000(月平均)被服はほとんど小遣いから
日用品他:10,000(消耗品含む)
理美容費:5,000(ヘアカットなど)
小遣い :40,000(夫:27,000、妻:13,000) 被服・外食含む。お弁当水筒は持たせてある
娯楽費他:小遣いに含む
臨時出費:20,000(夫が資格職なので、専門書や勉強会費用を含む)

187:名無しさん@HOME
11/05/06 19:08:22.60 O
ローン :26,000(夫の奨学金。41歳で完済予定)
月額支出額:22.6万
年間支出額:293.7万=22.6万×12ヶ月+ボーナス支出:22.5万
(ボーナス内訳・・・車保険:9万、自動車税3.5万、予備積立10万)
年間貯蓄額:176.3万=年間収入額:470万-年間支出額:293.7万
総貯蓄額 :200万(普通200万)

188:名無しさん@HOME
11/05/06 19:13:38.55 O
ヲチ希望理由
そもそも持病で子供を授かれるかも微妙なのですが、もし授かった場合、
私がパートをやめることになると思います。
旦那は年齢の割には高収入ですが、その代わり将来の昇給は望めない業界です。
私がバリバリ働ければよいのですが、本来ならパートさえも医者は渋い顔をしているような
健康状態です。
また、新築一戸建てを望んでいます。
田舎なので3000万あれば豪邸が建つようなところですが、
子供と家、両方は高望みなのでしょうか。
アドバイスいただけたらと思います。
規制に引っかかり見にくくてすみません。



189:名無しさん@HOME
11/05/07 00:38:12.01 0
家に夢でもあるの?
持病で働くのを医者が良い顔しないってことだから、
家の掃除などの管理とか考えると狭い家のほうが良いし、
貴方がいつまで働けるかわからないって点と、
ご主人の給与がほぼ頭打ちってことなのを考えると、安い家のほうがいいし、
子供産めるかわからないってことは、産んでも1人くらいってことだよね?
ってことを考えると広い家は必要ないってことだし。
色々と先行き不透明だから、
せめて子供のいないうちは社宅に住んだら?
夫婦2人だと、LDKと他1部屋しか使わなくて、
2階にはほとんど行かないって人も多いよ。

190:名無しさん@HOME
11/05/07 01:00:58.66 O
>>189
ありがとうございます。
家に夢を持っちゃってるのは、むしろ旦那ですね。
旦那はマンションで暮らしてきたので、一戸建てに住んでみたい様子。
また、私も実家が土地70坪の4LDKで育ったため、「なんとなくそれくらいの家」を想像していました。
小さめの家にして、土地50坪3LDKくらいにすれば2500万いかずに建てられるかも。
子供は私は一人希望ですが、旦那は二人希望。絶対厳しいと思うんだけどな…
田舎なのでマンションがそもそも売ってないのが辛いとこです。
子供できるまで社宅、できたら小さめの家。いい案だと思います。ありがとうございます。

191:名無しさん@HOME
11/05/07 08:02:08.52 0
自分も病院通い、奥さん持病で子供が授かれるかどうかって時に
旦那さんもよく子供は二人希望・一軒家なんて言えるな~。
しかも、あと12年ローンの370万円近い奨学金すら返せてないのに家は無謀だよ。
奨学金だって親が背負わす子供の借金だし。
同じ苦労をさせたいの?まずは目の前の奨学金の完済が先決だよって、旦那さんに言った方が良いかもね。

携帯2台で16,000円は高いよ。
携帯は最低プランにして、ネットはプロバイダで。
それだけでも携帯代は半分位になるよ。
社宅の広さが分からないから何とも言えないけど、子供できても社宅から出ない方が良いんじゃない?
最終的に家賃38,700円でも安いよ。この値段で家借りられないし。
社宅からは退去年齢まで出ないで、浮いた家賃を貯金して退去時に家を買うでも遅くはないよ。



192:名無しさん@HOME
11/05/07 11:40:00.68 0
首都圏在住
夫(40歳):会社員・手取り60万円/月、ボーナス280万円/年
妻(35歳):専業
子(9歳):公立小学校(進学希望:私立中受験予定)
子(7歳):公立小学校(進学希望:私立中受験予定)

年間収入額:1000万 ・手取り
------------------
住居費 :125,000(賃貸)
駐車場 :15,000
食費  :80,000
光熱費 :23,000(上下水道6,000、電気8000、ガス9000)
通信費 :10,000(固定電話2,000、携帯3台6,000、プロバイダー2,000)
教育費 :50,000(学校関係10,000、水泳7,500、ピアノ20,000 書道8,000 サッカー3,000 家庭学習用の問題集や文房具1,500)
保険共済:12,000(夫7000、妻5000)
交通費:10,000
医療費 :10,000(月平均)
被服費 :30,000(月平均)
日用品他:20,000(雑費含む)
小遣い :60,000(夫:50,000・昼食仕事関係費込み、妻:10,000)
娯楽費他:50,000(月平均)
散髪  :10,000

月額支出額:.48.5万
年間支出額:632万=48.5万×12ヶ月+ボーナス支出:50万
          (ボーナス内訳・・・車検10万、車保険:5万、自動車税4万、
                   交際費など31万)
年間貯蓄額:368万
総貯蓄額 :4,000万(普通200万 定期3,000万 株投信外貨800万)


193:名無しさん@HOME
11/05/07 11:43:42.25 0
◎ヲチ希望理由◎
子供が中学入学あたりに家を購入したいと思います。
希望の地域だと1億円以上になります。無謀でしょうか。

194:名無しさん@HOME
11/05/07 12:05:18.67 0
年収1000万程度だと子ども2人私立も厳しいのでは

195:名無しさん@HOME
11/05/07 12:08:56.90 O
>>191
携帯代については旦那からも言われていますorz
要改善ですね。ありがとうございます。
子供については、とりあえず一人生んでみて、いけそうなら考えよう!的な
スタンスです。
とりあえず一人生めたらいいなぁ。

奨学金に関しては、年利0.87%なのでのんびり返そうかな、と。
家を買うなら、奨学金の繰上げ返済に回すより、家の頭金にしたほうが得かなと
考えています。

次の方がいらっしゃってるので〆ます。アドバイスありがとうございました。


196:名無しさん@HOME
11/05/07 12:36:20.62 0
手取りで1000万なら額面1500くらいあるんじゃ

197:名無しさん@HOME
11/05/07 12:37:52.79 0
持病が精神科だったら産むことより育てることの方が難しそう
無理しないように

198:名無しさん@HOME
11/05/07 12:42:06.56 O
あと20年しか働けないとしたら
厳しいんじゃない?
子供もお金かけたいみたいだし

199:名無しさん@HOME
11/05/07 12:57:20.08 0
>>192
無謀というよりも、多分審査が通らない。
仮に通ってもかなり負担がかかるから子供の習い事や塾とかいろんなものが犠牲になると思うよ。

200:名無しさん@HOME
11/05/07 13:00:10.60 0
>>192
あと3年お金を貯めて
今の定期貯金額3000万を頭金に使えるとすると7000万借りて、
35年ローンで月の返済額は20万越える
今の家賃・駐車場代からプラス6万
中学受験すると塾に行きだした時点から月5万以上
これが私立卒業するまで、一人当たりでかかるのでプラス10万
(塾、学校によっては一人10万越える)
最低でも月々に出ていくお金は16万以上増える
多分実際には20万以上増えるだろう
子どもの大学費用などで、ちょっときつくなりそう

衣料費、娯楽費の節約、ボーナスのあまった分で何とかなる気もするので
192さんの仕事が絶対安泰なら無理じゃないけど
自分なら無理して1億の家より、もう少し安い家で若干ゆとりがあるほうがいい

もちろん、双方の両親からの援助が見込めるなら
日本の景気のためにも是非1億の家を買って下さい

201:192
11/05/07 13:07:02.22 0
ありがとうございます。
あんまり住みたくないのですが祖母の家が余ってるので
新しく家を買うのはやめて祖母の家を建て替えてそちらに住もうと思います。

202:名無しさん@HOME
11/05/07 15:04:32.91 0
1000万残して、7000万を20年1.5㌫で借りると月34万+固定資産税5万の月39万の支払い
現在の住居費・駐車場代で14万だから、差額は25万。年間だと300万増えることになるね。
現在の年間貯蓄が370万だから、
残り70万しかないし、この状態で私立2人は不可能じゃないかな。

でも夫の退職金でまかなうなら可能だと思うけどね。
会社に聞けば大体の目安教えてくれるよ~。
それにもっと給与増えそうだよね~。

203:名無しさん@HOME
11/05/07 16:25:43.02 0
>192
一馬力1000万円では家と私立二人と老後資金の確保は難しいです。哀しいけれど。
車は仕事に必要無ければ止めましょう。年間40万円は浮きます。
4種もの習い事は本当に必要?特にピアノと書道。見切りをつけて高等教育に向けた資金準備を。
あとは奥さんが働きに出れば家計は劇的に改善します。


204:名無しさん@HOME
11/05/07 16:40:01.00 0
適当なのは5000万くらいの家だろうね。
でも都内だと5000万の家って、ちっぽけなのよね。
1億でやっと、素敵な家。
1億の家が欲しい気持とても理解できるわぁ。

205:名無しさん@HOME
11/05/07 16:56:06.31 0
車は子供の習い事の送り迎えや
たぶんこれから塾に通うことになれば帰宅が夜10時あたりまえになるから
手放すのは非現実的では?
習い事4種といっても月謝の額を見ると書道とピアノは2人分だけど
スイミングとサッカーは1人分だろうし1人3種類だろう

206:名無しさん@HOME
11/05/07 19:45:20.52 0
うちは結婚したとき親から家を買ってもらったんだけど、
今はその家を40万万超で貸して、15万(うち会社負担10万)の賃貸に住んでるw
広い家に住むか、狭いけどお金の貯まる家に住むかを考えて即決w
結局一年すまなかったから、買ってくれた親には悪いことしたかも。



207:名無しさん@HOME
11/05/07 20:00:55.29 0
悪いことしたどころじゃないな

208:名無しさん@HOME
11/05/07 20:13:42.72 0
関西中核市在住、最寄り駅徒歩17分
夫(39歳):会社員・手取り35万円/月、ボーナス70万円/年(夏30万・冬40万)、
 残業:月45時間
妻(38歳):パート手取り10万円(週3回、9時-17時)
年間収入額:610万=(給与45万)×12ヶ月+ボーナス70万
税込年収:730万(夫610万+妻120万)
------------------
住居費 :110,000(住宅ローン・残高2840万円、残年数34年8ヶ月)
食費  :20,000
光熱費 :15,000
通信費 :18,660(固定電話+回線料4,700、携帯2台12,000、プロバイダー1,260、フレッツTV700)
保険共済:10,700(夫・妻終身9,500(医療・ガン・死亡)、退職年金1,200)
小遣い :105,000(夫:75,000・昼食費・アルコール・被服費・娯楽費・外食費・医療費・雑誌費込み、
         妻:40,000・日用品費・被服費・医療費・雑誌費込み)
組合費等控除金:30,000
月額支出額:31万
年間支出額:404万=31万×12ヶ月+ボーナス支出:32万
          (ボーナス内訳・・・固定資産税:12万、旅行等20万円)
年間貯蓄額:206万=年間収入額:610万-年間支出額:404万
総貯蓄額 :230万(普通30万、定期200万)

209:207
11/05/07 20:14:39.45 0
◎ヲチ希望理由◎
今年家を購入しましたので、これを期に家計の見直しをと思いました。
食費や口座からの引き落とし費用以外はお互いの小遣いからの
どんぶり勘定なので細かい支出は把握していません。
よろしくお願いします。

210:209
11/05/07 20:19:35.73 0
レス番間違えました。209=208です。

211:名無しさん@HOME
11/05/07 20:54:12.44 0
子供作るか作らないかで180度回答が変わってくると思うが。

212:名無しさん@HOME
11/05/07 22:28:57.20 O
旦那小遣い高杉。
住宅ローン高杉。
老後は大丈夫?

213:208
11/05/07 23:23:06.20 0
レスありがとうございます。

>>211
この家計では子供を持って、妻が仕事をやめて、車を持ったら
まわらないと思うのですが、希望として子供を作ると言う前提で
お願いします。

>>212
だんな小遣いは娯楽費・外食費・アルコール(とつまみ)・健康食品で
かなりのウエイトをしめています。
本人いわく足りないようですがやはり多すぎですよね。
住宅ローンは元金均等なので返済額自体は減っていくのですが
差額は家のメンテナンス費用として積み立てていく予定です。
老後が心配なので元金均等にした面もあるのですが
大丈夫かどうかは不安です・・・。

214:名無しさん@HOME
11/05/08 00:05:49.83 O
どんぶり勘定を治して、純粋に小遣いいくらかをはっきりさせたほうがいい。
他の支出もね。

215:名無しさん@HOME
11/05/08 00:38:58.42 0
子供が欲しいならもう少し締めた方がいいのは確実。
でもライフラインと必要最低限以外は全部小遣いにしてしまってるから、何が無駄なのかわからないよ。
日用品費や二人の医療費は小遣いにする必要があるのかな。
小遣いを昼食・被服・娯楽・雑誌に絞って、他の品目については別途予算を立てるなりして使い方を決めた方が
いいと思うよ。

216:名無しさん@HOME
11/05/08 00:56:22.89 0
大学生の子供がいる我が家と収入、住宅ローン借入額、年齢がほとんど同じ。
子供作るのなら、同じ収入帯で子供いる人と似たような生活始めたほうがいいと思う。
今子供できたとしても、旦那定年時に、子供はまだ大学生だよ。
中学からは毎年100万以上かかったし、昨年は250万かかったよ。
年とってから家計を締めるのはみじめだよ。今頑張ったほうがいいと思う。

年収700万程度で、3000万の家と子供を持とうと思ったら、
自分の好きにお金使うのは無理だよ。
うちは最初の10年、子供の物以外はかなり節約したよ。
おかげでローンは完済できた。でも次は老後資金貯めなきゃなんないけどね。

217:名無しさん@HOME
11/05/08 01:09:09.65 0
>213
退職まで20年しかないのに3000万円近い借金。これはまずい状態です。
このままだと60才定年時に貯蓄4300万-残債1600万+退職金2000万(根拠なし)=4700万
子供を作ると一人に付き1000万(公立)~2000万(私立)かかる。
61~65才の無年金時に1350万かかる
子供を作らなくても65才時点で3350万。老後資金としてみると一人分相当しかない。
普通は40代前半でローンを払い終え、老後資金の貯蓄を始める世帯が多いと思われます。

対策として…。
・小遣いは手取りの1割が妥当。(夫3万・妻1.5万)
・被服費・医療費・日用品費・被服費は小遣いから切り離す事。(合計3万が限度)
・奥はフルタイムで働き、収入を20万に。

218:208
11/05/08 13:09:29.48 0
>>214>>215
お互い一応収入があるので貯蓄分(2人で10万円)と固定費分を先取りして、
後は自分のやりくり、余剰は貯金としているのでどんぶり勘定に
なってしまっています。それぞれの小遣いの内訳はこんな感じだと思います。
(夫:嗜好品20,000、昼食費10,000、二人の娯楽費・外食費30,000
   交際費・雑誌費・医療費・被服費・健康食品その他 15,000)
 妻:習い事10,000、交通費5,000、被服・カット・化粧品・雑貨など10,000
   交際費・日用品費・医療費他15,000)
主人は家計簿をつけたり予算をたてたりするタイプではないので
私が家計を一括で管理して節約するのがいいのでしょうが
主人は今のままがいいようで・・・。

>>216
>子供作るのなら、同じ収入帯で子供いる人と似たような生活始めたほうがいいと思う。
本当にそう思います。今後どうするかを真剣に主人と相談します。

>>217
具体的な数字をありがとうございます。
一応65歳までは希望を出せば、年収は減るものの働けるらしいのですが
年金が70歳から支給になるかもしれないし、年金は確定拠出年金で
自分で運用しないといけません。主人は全部定期にすると言っているので
増えないでしょう・・・。私がフルタイムで働くのが一番てっとりばやい
ですね。期限付きの仕事なので契約が切れたら検討しようと思います。

皆様ありがとうございました。これにてしめさせていただきます。

219:名無しさん@HOME
11/05/09 22:27:47.79 0
東京23区在住、会社まで10分
夫(30歳):会社員・手取り40万円/月、ボーナス120万円/年(夏60万・冬60万)
妻(30歳):パート手取り10万円
子(6歳):小学校1年・女児(進学希望:中学から私立)

年間収入額:720万=(給料40万+10万)×12ヶ月+ボーナス120万
税込年収:840万(夫720万+妻120万)
------------------?
住居費 :120,000(住宅ローン・管理費・修繕費 残2600万)
食費  :60,000
光熱費 :12,000
通信費 :13,000
保険共済:5,000(夫:5,000/掛け捨て)
被服費 :10,000
小遣い :20,000(夫:15,000、妻:5,000)
娯楽費他:30,000
他雑費 :5,000 (医療費など

月額支出額:27.5万
年間支出額:360万=27.5万×12ヶ月+ボーナス支出:30万
          (習い事30万)
年間貯蓄額:360万=年間収入額:720万-年間支出額:414万
総貯蓄額 :200万(普通200万)

220:名無しさん@HOME
11/05/09 22:31:52.73 0
◎ヲチ希望理由◎
共働き予定でマンションを購入したのですが、
子供が小学生の間は妻がパートを希望し、
世帯収入が大幅減になりました。
もう1人子供が欲しいのですが、厳しいですか?
小学校の間はパート希望だそうなので、来年生まれたとしても計12年間
正社員を離れることになります。

あまったお金は繰り上げ返済にまわしています。
子供が高校にあがる前には返済し終わる予定ですが、不安があります。
資産としては、現在のマンションが評価額6200万です。
夫側の会社の利益は年々減少していますので、昇給は微妙なところです。


221:続き
11/05/09 22:34:33.46 0
自分の悩みとしましては、
もう少し小遣いがなんとかならないかな、、と。
小遣いがほとんど無いので、飲み会の参加が限られてきていますし、
昼食は自宅に戻って自炊です。

222:名無しさん@HOME
11/05/09 22:38:39.69 0
それだけ毎年貯金できる家庭なら大丈夫じゃない?

223:名無しさん@HOME
11/05/09 22:40:20.78 0
子供が小学生の間はパート希望なら
子供2人年子で産めばよかったのに
こんなに年はなしてしまったら何年パートだよ

224:名無しさん@HOME
11/05/09 22:41:23.21 0
小遣いはあと5千円は上げてもらってもいいと思う
見る限り食費がやや多いな
外食多いか出来合いのおかずばっかなんじゃない?
それ減らして小遣いにまわしてもらったら

225:219
11/05/09 23:13:24.85 0
私の昼食費も含まれていますので、高いのもありますが、
出来合いのものが多いです。
食事を作るのは嫌いだと、妻は公言しておりますので。
小遣いの希望は3万です。それでも足りないと思いますが。
入社当時は、給与が低いことと子供が小さいこともあり、飲み会を断る口実がありましたが、
もう30、断る理由もなくなり、非常にやりにくい状況です。
出世にもかかわってきます。

226:名無しさん@HOME
11/05/10 03:49:35.42 0
共働き予定で購入したのにパートにしたいと言い出したり、旦那の小遣いは出せないのに
食事作るのが嫌いという理由で出来合いを購入しての食費増加は許容範囲だったりと、
夫婦間の考えがうまく噛み合ってない気がする。
子供の件に関しても、もう一人欲しいのは夫婦共通の考えなんだろうか。

あまった金は繰上返済に回してるというけど、子供は私立予定なんだよね?
早目に返すのは悪いことじゃないけど、貯蓄との配分を考えないと後々大変だと思うよ。
で、何で今の貯蓄は普通預金なの?もったいない。

227:名無しさん@HOME
11/05/10 03:58:48.50 0
子供が小学生の間はパートっていうけど
小学生になるまではどうしてたんだろう?
つい先日まで働いてた正社員をやめてしまったのであれば、もったいないね

228:名無しさん@HOME
11/05/10 04:02:51.50 0
今、子供ができたら飲み会を断る理由はできるわけだが

229:名無しさん@HOME
11/05/10 07:26:16.56 0
休日の食事を作るってことでお小遣い1万あげてもらえば?
(もちろん片付けまですべて)
休前日の飲み会でも飲みすぎないですむようになるし一石二鳥

230:名無しさん@HOME
11/05/10 09:03:47.48 0
私立の予定は1人目だけですか?
2人目できたら、下の子は私立に入れないの?

231:名無しさん@HOME
11/05/10 09:40:05.43 0
食費高!うちの3倍弱だよ・・・。
旦那さんの保険はそれで足りるか心配。
ていうか奥さんと要話し合いだね。
なんで共働き予定がそんなに狂ってしまったか、明確な理由はあるの?
奥さんが急にパートを希望した理由というか。

232:名無しさん@HOME
11/05/10 09:57:11.89 0
え?食費2万って、そんなんで生きていけるの?>>231
そんな人生嫌だ

233:名無しさん@HOME
11/05/10 11:12:42.84 0
専業奥が子供小学生からパートに出るパターンはよくあるけど
共働き奥が子供小学生からパートは珍しい

234:名無しさん@HOME
11/05/10 11:18:26.48 0
小1の壁って奴だと思う
学童は17時までとかいろいろあって
小1と学童がなくなる小4で勤務をどうにかする人は多い

235:名無しさん@HOME
11/05/10 12:07:52.91 0
中学になるまでは子供が帰る時には家に、という考えはわかるけどね。
でもここから12年間パートとなると、手が離れる時は42歳だよね。1人のままでも36。
そこから正社員になれるくらいの資格持ちなのかな。

繰上返済をしつつ中学から私立を希望してるのに収入減のままでいたいとか、よくわからん。

236:名無しさん@HOME
11/05/10 12:19:37.84 0
そんなにガツガツ働きたくないんでしょ

237:名無しさん@HOME
11/05/10 15:18:00.79 0
ガツガツ働かないなら、教育費は諦めたほうが

しかしローンと食費抜いたらた10万足らずでやりくりしてるんだよね
よくやってるわ

238:名無しさん@HOME
11/05/10 17:29:19.29 0
>>237
同意
教育費取るか、自分の時間取るかだね~

239:名無しさん@HOME
11/05/10 19:20:43.93 0
私立受験だとこれからは塾代とか服装とかにもお金かかるんじゃない?
こづかい3万は妥当だと思うけど貯蓄が少ないから仕方ないかもね

240:名無しさん@HOME
11/05/10 21:20:51.83 0
>>219
私立中学受験した24♂だけど小6の時の塾代は相当かかったと聞いてます
正確な額は知らないけど毎日16時~22時まで塾で授業あったから相当な額かかってたはずです


お陰で県内有数って言える進学校に入れたけど、中学以降も授業料月額5万かかってました


とりあえず参考になれば幸いです
あと年間貯蓄額がすごい高いのに実際の貯蓄額が低いのは何かあるのでしょうか?



それにしても働いてからこの数字思い返すと自分がいかに親に迷惑かけたかよくわかる(´・ω・`)
そりゃ高校から奨学金借りるよね


241:名無しさん@HOME
11/05/10 21:30:11.31 0
>>240
マンションの頭金じゃなくて?

242:名無しさん@HOME
11/05/10 23:29:40.61 0
奨学金借りなきゃいけない世帯はお受験して私立中なんか入ったらダメ

中学受験の塾代は6年の時だけじゃないよ
遅くとも4年生から本格的に塾は始まる
そして私立に入ってから、授業料のほかに
制服代なんかも公立に比べてバカ高い、寄付金もある
野外活動や修学旅行も高いよ
余裕の無い家庭は私立中なんかに行かせてはダメ
子供自身も肩身の狭い思いするだけ

243:名無しさん@HOME
11/05/11 10:54:52.42 0
あと年間貯蓄額がすごい高いのに実際の貯蓄額が低いのは何かあるのでしょうか?

繰上げしてるって書いてるじゃないかw

244:名無しさん@HOME
11/05/11 11:04:05.37 0
修学旅行は海外、なんてところもあるしね>私立
入学金と授業料だけ見て「大丈夫」と思っちゃ偉いことになる。

>>241
子供が高校に行くまでに完済させるために繰上返済してるとあるからそのせいでしょ。
繰上前提で高い物件に手を出しちゃったのかな、もしかして。
育ち盛りがいてさらにもう一人望んでるなら貯蓄優先にしてのんびり返済することを考えないと。

245:名無しさん@HOME
11/05/11 11:14:49.48 0
住宅ローンは年数を短く出来ても長くはできない(基本的には)だから
長く借りて、繰り上げして
教育費が本格的にかかる前に完済するってのは基本だと思うけど

246:名無しさん@HOME
11/05/11 11:19:32.52 0
投下よろしいでしょうか?


東海地方田舎 最寄り駅徒歩10分
夫(35歳):会社員・手取り22万円/月、ボーナス80万円/年(夏40万・冬40万)、
 勤務態勢:8時-19時(土日休み)
妻(33歳):パート手取り13万円(フルタイム、9時-17時)
妊娠中年末出産予定
年間収入額:500万=(給料35万)×12ヶ月+ボーナス80万
税込年収:602万(夫440万+妻162万)
------------------?
住居費 :75,000(ローン残り35年・管理費・駐車場代込)
食費  :40,000(外食込)
光熱費 :12,000(上下水道3、000、都市ガス9,000、電気3,000)
通信費 :15,000(固定電話3,000、携帯2台7,000、プロバイダー3,000)
新聞雑誌:0
教育費 :0
保険共済:18,333(夫:8,333/定期付終身保険年払い月割、妻:10,000/医療生命)
車関係費:5,000(ガソリン5000円)
医療費 :3,000(月平均)
被服費 :2,000(月平均)
日用品他:8,000(消耗品含む)
小遣い :25,000(夫:20,000妻:5,000)
娯楽費他:10,000(月平均)
他雑費 :2,000
ローン :0

月額支出額:21.5万
年間支出額:274万=21.5万×12ヶ月+ボーナス支出:16万
          (ボーナス内訳・・・夫妻こづかい)
年間貯蓄額:225.5万=年間収入額:500万-年間支出額:274.5万
総貯蓄額 :150万(普通150万)

247:246
11/05/11 11:23:00.63 0
妻が妊娠し、年末出産予定です。
妻は産前産後それぞれ一カ月ずつ育児休暇を取りますが、すぐに仕事復帰予定です。
子どもは保育園に入れる予定です。

マンションを購入したてであと35年ローンがあるのですが、子どもにお金がかかる前に
繰上返済で完済希望です。
恥ずかしい話ですが、子どもを持たない予定だったので今まで夫婦で贅沢をし、
貯金も少ないです。
どこを〆たらよいでしょうか?

248:名無しさん@HOME
11/05/11 11:27:47.07 0
都市ガスなのにずいぶん高いね
ガス料金のプラン見直しても良いかもよ
日用品もずいぶんかかってるし、固定電話はいらないかも
あとは夫の小遣いかな
年収の割に多いような気がする

249:名無しさん@HOME
11/05/11 11:34:02.58 0
>>247
パートさんですが、育児休暇後の復帰の確約はとれているんでしょうか?
保育園の確保は大丈夫ですか?
1か月で職場復帰とのことですが、ほとんどの保育園は
生後2か月以降でないと預かってくれません
最も一般的なのは生後6カ月以降から入園です。
母体もキツイのではないでしょうか。
保育園申込自体もまだできないはずですが、保育園の確約は取れてますか?
民間だと保育園料は7万以上のところはざらです。
正社員ならともかく、パートで新生児を預けてパートで働くメリットは
あまり無いように思いますが、そのへんの計画はどう考えていますか?

250:名無しさん@HOME
11/05/11 11:41:45.19 0
産休+育休で4ヶ月休むってこと?

251:246
11/05/11 11:44:58.12 0
>>248
すみません!通信費、テンプレのままでした。正しくは
通信費 :10,500(携帯2台7,000、プロバイダー3,500)
夫こづかいですが、妊娠発覚前は30,000でした。1万減額したばかりなので
これ以上は厳しそうです。
都市ガス見直します。

>>249
育児休暇後の復帰は確約取れています。
保育園の確保はまだです。
かなり甘い考えなのですが、入園前は母親か義母に見てもらおうかと・・・。
でも、母体がきついですよね・・・そうですよね・・・。
初めての妊娠出産で、わからないことが多いです。
ただ、働いていないと不安で不安で。

252:名無しさん@HOME
11/05/11 11:47:47.72 0
え?産む前に1か月休んで、産んでから1カ月休むってことじゃないの?
つか、パートでも育児休暇取れるんだ
でも、会社や同じパート仲間は迷惑だろうね

253:名無しさん@HOME
11/05/11 11:49:08.01 0
無認可じゃなくても保育料は高いよね
年収税込み1000万程度でも
うちの自治体は3歳未満が月6万だよ

254:名無しさん@HOME
11/05/11 11:54:39.23 0
>>251
新生児は夜ほとんど眠れないから、産後1カ月でフルタイムで働くのはキツイかもね
夜も誰かが見てくれるならいいけど
それに、33歳、そう若い方でもないから、母体の状況は産んでみないと
わからないだろうなあ
保育園は産んでからじゃないと申し込めないはずだよね
あき状況とかこまめにチェックしてたほうがいいよ

失礼だけど、夫さんが年齢のわりに収入が高くない上に
マンション買ってしまったみたいだから
なるべく妻さんも働いた方がいいとは思うけど
いまのうちに、保育園や義母さんや母さんとよく話し合って
子供をどうするかちゃんとしておいたほうがいいですよ
母&義母が「やっぱり無理」ってドタキャンしたりすると
職場にも迷惑かかるしね


255:名無しさん@HOME
11/05/11 11:58:32.95 0
>母&義母が「やっぱり無理」ってドタキャン
あるある

256:名無しさん@HOME
11/05/11 11:59:23.80 0
正社員だと、保育園料高くても
小学校に入るまでは・・・と我慢して
収入度外視して働き続けるのは有りだけど
パートだと、新生児を保育園に預けて働くメリットはほとんどない

257:名無しさん@HOME
11/05/11 12:14:20.15 0
新生児は難しいよね
定員がすっごい少ないし
近所の保育園はマンモス保育園だが0歳児は定員6人とかだったよ

258:246
11/05/11 12:32:39.94 0
皆さまレスありがとうございました。
保育に対する自分の認識の無さを実感しました。
保育料って高いんですね・・・。
出産して一カ月後には働く気満々でしたが、こちらも見直す必要がありそうです。

お金が無いのが怖いので、出産前に節約して貯金するようにします。
ありがとうございました。
〆ます。

259:名無しさん@HOME
11/05/11 12:32:48.69 0
パートなら1歳くらいまでは、節約しながら育児に専念して
その後また仕事に復帰するほうが現実的だと思うね



260:名無しさん@HOME
11/05/11 12:42:39.57 0
産休と育児休暇は違うからね>>258
法律の見直しでパートでも、取得できる権利はあるから
職場とよく話し合ってみて
保育園を調べて保育料とあなたの収入とを良く計算してみては?
義母や母と夫ともよく話あってみてください
それから、子供が熱を出したりしたとき、保育園は預かってくれません
そのときは義母や母に預けるという手もあるけど
新生児だと母親たちも、病児は怖くてあずかれないでしょう
自ずとあなたが休むこといなる、時給なので収入も減る
そういった、ことも頭に入れてよく計算してみたください

261:名無しさん@HOME
11/05/11 14:48:45.42 0
よろしくお願いします。

関西郊外在住、最寄り駅徒歩10分
夫(34歳):会社員・手取り31万円/月、ボーナス291万円/年(夏148万・冬143万)、
妻(31歳):専業主婦
子(2歳):女児(進学希望:公立←子供の能力・希望によっては私立も)
年間収入額:663万=(給料31万)×12ヶ月+ボーナス291万  
税込年収:870万 
------------------

262:名無しさん@HOME
11/05/11 14:54:20.84 0
住居費 :29,000(会社借上げ、駐車場代込)
食費  :50,000(外食込)
光熱費 :20,000(上下水道3,000、都市ガス8,000、電気9,000)
通信費 :15,000(固定電話2,000、携帯2台10,000、プロバイダー3,000)
保険共済:40,000(夫35,000、 妻4,000、火災保険1,000)
車費  :21,000(ガソリン10,000、 保険7,000、税金4,000)
日用品 :8,000(月平均)
被服費 :20,000(月平均)
小遣い :30,000+日当(夫:30,000・昼食費込、+日当4万?(年収外))
娯楽費 :20,000(月平均)
雑費  :20,000(散髪、交際費など)

263:名無しさん@HOME
11/05/11 14:55:50.12 0

月額支出額:27.3万
年間支出額:357.6万=27.3万×12ヶ月+ボーナス支出:30万
          (ボーナス内訳・・・レジャー、帰省費20万、雑費10万)
年間貯蓄額:302.4万=年間収入額:66万-年間支出額:238.8万
総貯蓄額 :1070万(普通120万、定期400万、株450万、財形100万?)


264:261
11/05/11 15:00:27.74 0
◎ヲチ希望理由◎
夫50歳で4000万くらいのマンションをキャッシュで購入したいのですが、
このままで大丈夫でしょうか?

子供が小学生くらいになったらパートに出る予定です。
(転勤が多いため正社員は難しいです)

教育費や老後の資金など、どのくらい貯めていけばいいのか不安です。
友人に言わせると貯金が少ないらしいですが・・・


265:名無しさん@HOME
11/05/11 15:20:14.18 0
50歳でマンションを買いたいってのは、旦那さんの転勤が落ち着くのがそれくらいだろうって
ことなのかな。

住居費が安い割には月の支出額が手取りとあんまり変わらないね。
これから子供の経費が増えてきたら一気に手取り超えそうだ。
電気とガス代が多い気がするのと、日当分で4万くらいもらえてるなら旦那の小遣いは
もっと減らすかいらないくらいでもいいんじゃなかろうか。

266:261
11/05/11 15:48:08.59 0
年間貯蓄額が間違ってました

訂正します↓
年間貯蓄額:305.4万=年間収入額:663万-年間支出額:357.6万


267:261
11/05/11 15:57:50.77 0
>>265
その通りです。
転勤がなくなるのがそのくらいの年齢なのです。

やっぱりお小遣い多いですよね、、、今夜話し合います!!
ガス代と電気代は暖房(ガスファンヒーター)と冷房(エアコン)代が
大部分だと思うので、今年の夏からはがんばって節約ですね!

268:名無しさん@HOME
11/05/11 17:01:55.22 0
その前の人もそうだけど車の車検、タイヤバッテリーとか毎年じゃなくても
必ずかかる費用や車の買い替えについても貯金から出さないといけないから
年に30万から40万ぐらいみといた方がいい

今ある1000万はお子さんの学資として15年で4000万貯めるなら
今のペースだと辛いかな
お子さんが幼稚園行きだすと貯金は200万/年ぐらいに減るだろうから
3000万ぐらいのマンションならいけると思うけどね


269:名無しさん@HOME
11/05/11 21:10:01.53 O
夫婦二人だとあまり広くなくてもいいし
年取ったら掃除も楽なように、もっと小さいマンションでいいのでは?

270:名無しさん@HOME
11/05/11 21:30:06.48 0
子供が孫連れて里帰りもできない家買って
何のメリットがあんの?

271:名無しさん@HOME
11/05/12 08:59:46.68 0
孫連れて里帰りしてくれるのを楽しみに
借金抱えて老後も広い家に住むのかー。
余裕があるならそれもいいんだろうけど。

272:名無しさん@HOME
11/05/12 09:38:46.21 0
普通に働いて普通に暮らしてれば
借金なくそこそこの家に住むことなんて当たり前のことなんじゃないの?


273:名無しさん@HOME
11/05/12 10:22:13.86 0
そこそこの家がどの程度の広さか個人の価値観もあるからなぁ
家を見て廻ってる時に、これくらいの家でいいんだけどな~と旦那にいったら
そういう家はお屋敷っていうんだよ!と怒られたことがあるんだが
うちの実家の半分もない家
実家は田舎、見て廻った場所は東京

274:名無しさん@HOME
11/05/12 13:14:59.17 0
老後をマンション暮らしかあ・・・
普通いやだよねw
これを否定されたらどうしようもないけどw
せっかくの老後をゆっくりできないところで過ごす意味がわからない

275:名無しさん@HOME
11/05/12 13:48:50.97 0
たしかに年齢・年収に対して貯金が少ない気がするけど、結婚して数年しか経ってないなら別にいいんじゃ?
奥さん専業で年間それだけ貯蓄できるなら、子供が小学行ってからパートなりでまた貯蓄額増やせるだろうし。

仮に教育費その他を以降年間-100見るとして、貯蓄額200で計算すると

夫50で貯蓄4200万 マンション購入 -4000万 残200万
夫54で第1子が大学卒(4年制) 貯蓄1000万 以降貯蓄を年300にもどす
夫60で定年 貯蓄2800万 (+退職金?)

んー、ちょっと老後が心配?
それにマンション購入するときにもっと貯蓄を残したいかな。
あと、会社の借り上げにいつまで入居させてもらえるか気になる。
ま、奥さんがパートすればもっと貯蓄は増えるだろうし、少し倹約を意識すれば良いんじゃない?支出多めな気がするし。

項目でいけば、自分なら被服に20000は使わないけど、まぁ環境次第のところもあるだろうしなぁ
小遣いは多いと思う。
食費は工夫で押さえられるけど、食材にこだわってたらこれくらいになるのかなって感想。

276:名無しさん@HOME
11/05/12 14:29:28.22 0
みんな貯蓄たくさんしてえらいなあ
普通、家族4人の一般的な家庭で
年間、年収の何%くらい貯金するのが普通なの?

277:名無しさん@HOME
11/05/12 15:03:53.57 0
手取りの30パーセント貯蓄してる

278:名無しさん@HOME
11/05/12 15:05:14.31 0
>>274
郊外の一戸建てを売って、
便利な都心のマンションに住み替える老人が多いのに

279:名無しさん@HOME
11/05/12 16:02:05.42 0
便利な都心のマンションというより
介護付きマンションに住んだ方が良くない?
マンションに住み替えるっていうのは
同居前提じゃないってことなんだからさ

280:名無しさん@HOME
11/05/12 16:24:19.13 0
そんなの知らないよ

281:名無しさん@HOME
11/05/12 16:31:19.87 0
年とって高層マンション買わない方がいいらしいよ
何故かエレベーターに乗れなくなるらしい


282:名無しさん@HOME
11/05/12 16:50:35.66 0
そうなの?定年したらマンション買うつもりでいたよ

283:名無しさん@HOME
11/05/12 17:12:01.28 0
そんなアホなw
デパートとか行けないじゃん

284:名無しさん@HOME
11/05/12 17:23:02.80 0
介護だったりエレベーターに乗れなかったり
ヨボヨボ前提なんだなw
子供が孫連れてきてもそんなヨボヨボじゃ・・w

285:名無しさん@HOME
11/05/12 18:34:53.16 0
>>277
え?そんなに?
3割というと18万かあ…
その半分くらいしか貯金してない…0rz

286:261
11/05/13 00:51:46.58 0
やはりこのままでは難しいのですね・・・
皆さまのレスを参考にしながら話し合いしました。

●小遣いを月3万→月1.5万に減らす
●晩酌のビールは1日2本まで
●洋服代を半分に減らす
●外食は月2回まで
●エアコンは1部屋しかつけない

これで月3万強の節約になるはずなので
とりあえずこのあたりから頑張ってみようと思います。

家を購入したい場所が、そこそこの広さの一戸建ては予算的に手が出ないので
我が家の収入ではマンション(しかも中古)しか難しいかなと。
広さは3LDK100平米くらいの物件で考えてます。
あと一戸建てだと、庭の掃除なんかが大変だったので
歳取ったらマンションの方がいいなあ、という理由もあります。


287:261
11/05/13 00:53:51.35 0
>>268
ほんとですね!
車の諸経費のことすっかり忘れてました。
車は今年買い換えたところなので安心してました・・・
今から次のために貯めとかないとダメですね




288:261
11/05/13 00:54:57.95 0
>>275
丁寧に試算までしていただいてありがとうございます!

結婚して4年です。
会社の借上げには定年までずっと住ませてもらえます。
もしかして定年まで購入を待った方が良いですかね?
あと忘れてましたが、夫60歳で生命保険の満期金が800万入ります(すみません)
退職金は出るとは思いますが、いくらになるのか全く解らないです。
食材は特にこだわってないです、国産品を選ぶようにしてるくらい??

まずは倹約に慣れて、
早くパートに出て家計の足しになるようにしたいです!

289:名無しさん@HOME
11/05/13 20:27:41.76 O
定年で収入がなくなるとローンがくめなくなるが
まあ公営住宅にでも住めばいいけど
人生を自分で建てたの自宅で楽しみたいでしょ?



290:名無しさん@HOME
11/05/13 22:17:23.46 0
>>289
日本語でおk

291:261
11/05/14 17:04:04.91 0
次の方どぞ

292:名無しさん@HOME
11/05/14 17:16:53.81 0
首都圏在住
夫41才:会社員 手取月収35.3万 ボーナス71万×2回 (年収750万 年手取560万)
妻43才:会社員 手取月収20.5万 ボーナス18万×2回  (年収360万 年手取280万)
年収:1110万 手取:夫560+妻280=840万
月手取:月収55.8万
------------------------------------------
住居費:13.4万円(賃貸)
食費 :5.9万円(外食1.5万円込)
娯楽費:1.5万円
小遣い:4.0万円(夫2.0万 妻2.0万)
保険料:1.2万円(医療保険 終身全期7千円/日)
光熱費:1.5万円(水道0.3 ガス0.5 電気0.7)
通信費:0.9万円(携帯2台0.3万 電話0.3万 ネット0.3万)
雑 費:4.1万円
被服費:1.1万円
医療費:0.0万円
交通費:0.0万円 (雑費で充当)
交際費:0.0万円 (雑費で充当)
教育費:0.0万円

月合計支出:33.6万円
----------------------------------------
[年貯蓄額]
月貯蓄22.2万円×12回+ボーナス貯蓄額178万+運用36万=年貯蓄額480.4万円
----------------------------------------
[総貯蓄額]
定期4000万+財形住宅1000万+普通1000万円+財形500万+投資信託300万+株100万
=6900万円
夫3300+妻3200+投資400万=6900万

293:名無しさん@HOME
11/05/14 17:20:04.45 0
◎ヲチ希望理由◎
社宅の期限と共に家賃がかかるようになりました。
収入に対してこの家賃や支出額や貯蓄額は適正なのでしょうか?
50才位になったら6500万円位の家を購入したいと考えていますが、
老後費用は足りるでしょうか?

294:名無しさん@HOME
11/05/14 17:35:55.00 0
子供いないし共働きなんだからなんも心配あるわけないでしょ。
常識で考えなさい。


295:名無しさん@HOME
11/05/14 20:57:10.56 O
手取りの3割超えてないし大丈夫。
50までにあと3000万円は軽く貯金できるわけだし、物件購入も大丈夫。
老後資金は50から貯めても間に合う。年金だってあるんでしょ?
今のままなら余裕ある老後。

296:名無しさん@HOME
11/05/14 21:06:35.85 0
ありがとうございます。
子供がいないのでどれくらい老後にかかるか分からず、不安です。
節約しながら生きていこうと思います。

次の人どうそ。


297:名無しさん@HOME
11/05/14 22:44:30.51 0
子供がいたら老後子供に生活費をみてもらえると思ってそうだなw
子供がいないんだから子育て費用いらないわけで老後余裕じゃない

298:名無しさん@HOME
11/05/14 23:50:42.95 0
多分子持ち家庭への嫌味のつもりで書いてるんでしょ
こんなバカは無視無視

299:名無しさん@HOME
11/05/15 05:33:05.76 0
嫌味とは思わなかったけど
この人は選択子梨で
子供は老後の面倒を見るための要員としか思ってなさそうだなと思った
なんていうか、貧しい時代や貧しい国の思想っていうか・・

300:名無しさん@HOME
11/05/15 14:29:33.82 0
40過ぎてる癖に発想が子供すぎだよね。
こういう人は多分ちゃんと子育てできないから小梨は正解。
誰からも看取られることもなく野たれ死ねばいいと思う。

301:名無しさん@HOME
11/05/15 18:18:17.99 0
むしろ、年配に多い発想

302:名無しさん@HOME
11/05/17 08:28:51.78 0
もしかしたら>>292夫婦も
親にお金を渡してるのかもしれないし
子供が親に生活費を援助するのは当たり前という家で育ったのかもね
家計簿上では親へ生活費援助の項目は見当たらないが・・

303:名無しさん@HOME
11/05/19 10:49:52.33 0
渡していないよ、きっと。

304:名無しさん@HOME
11/05/19 11:38:25.84 0
このスレは貯金3000万超えてるとだいたいこんな展開

305:名無しさん@HOME
11/05/19 11:50:42.17 0
ハァ?
バカ小梨が嫌味書いてるからでしょ
こんなバカ叩かれてあたりまえ

306:名無しさん@HOME
11/05/19 13:57:03.32 0
そこまで怒る意味が分からない

307:名無しさん@HOME
11/05/19 14:00:22.06 0
>>306
子供がいない(好き勝手している)
金持ち

308:名無しさん@HOME
11/05/19 14:02:50.30 0
生活には困らないだろうけど
子供もいないし、たいしてお金持ちでもないし
援助すべき親もいないかもしれない
むしろ可哀想な境遇

309:名無しさん@HOME
11/05/19 14:55:47.68 0

たかだか6900万ぽっちが妬ましくて叩いてるんじゃない!!

ですね
わかりました

310:名無しさん@HOME
11/05/19 15:04:50.06 0
叩いてるのはあんただろw

311:名無しさん@HOME
11/05/19 15:38:07.98 0
今まで全部俺の自演

312:名無しさん@HOME
11/05/19 21:48:22.01 0
稼ぎが多いわけでもないのに
ただ小梨なだけでこんなに叩かれるの?

小梨共働きならこのくらい貯金あったって何もおかしくないと

313:名無しさん@HOME
11/05/19 22:10:43.32 0
まだまだ俺の自演

314:名無しさん@HOME
11/05/19 22:13:22.30 0
>>312
もともとカネコマとセコケチママのすくつだから

315:名無しさん@HOME
11/05/20 06:26:38.81 0
次の方どぞ¥

316:名無しさん@HOME
11/05/20 17:24:49.29 0
えっ、ネタじゃなくて?
相談も叩きも全部自演だろ?

317:名無しさん@HOME
11/05/22 07:42:01.18 0
ウン

318:名無しさん@HOME
11/05/24 18:53:36.10 0
中国地方在住、最寄り駅徒歩10分。
私(女性:52歳):会社員・総収入40万円/月、ボーナス40万円/年
ここから国民健康保険、国民年金を支払っています。
23歳の会社員の娘と2人暮らし 
------------------
住居費 :25,000(管理費・駐車場代込)※自宅マンション、ローンなし
食費  :30,000(外食5,000円込)?
光熱費 :12,000 月平均
通信費 :5,000(固定電話,プロバイダー)
新聞雑誌:3,000
医療費 :10,000(月平均) サプリなど
被服費 :10,000(月平均)
日用品他:3,000(消耗品含む)
娯楽費:20,000 (サッカー観戦など)
他雑費 :2,000
月額支出額:11.6万 +国保、国民年金
総貯蓄額 :3,000万くらい

◎ヲチ希望理由
仕事をするのがしんどくなったので減らしたい。
月収は10万くらいになる予定。
車に関する費用と携帯代は今は会社持ちです。
それで一生暮らしていけるかがご相談したいことです。
よろしくお願いします。


319:318
11/05/24 19:00:23.69 0
娘とは別会計です。
月に2万円入れてくれてます。

320:名無しさん@HOME
11/05/24 19:00:53.32 0
何甘えたこと言ってんの。
大して稼いでもいないくせに。

321:名無しさん@HOME
11/05/24 19:19:11.66 0
羨ましいの?

322:名無しさん@HOME
11/05/24 21:24:53.35 0
>>318
月10万まで収入が減って、赤字を貯金で埋めていく生活で80過ぎまで暮していけるかどうかって事だよね

今のレベルの生活を続けるのに家電や車の買い換え代をたして月20万かかるとすると
65才まで働いて月10万のマイナス 年120万貯金が減っていく
53才から65才まで13年だから、
貯金が1560万減ってその後の老後資金が半分になる

そこからは国民年金で月14万のマイナス 年168万貯金が減っていく
貯金が0になるのが、9年後 74才
74才で、貯金0はきついよ

せめて月20万稼いで、65才まで貯金に手をつけない努力は必要だと思います
あと、急激に収入が減った初年度は、地方税がかなり堪えるから気をつけてね

厚生年金期間があったり、保険金の満期や、年金保険で老後の収入がもう少し見込めるなら
60才位に仕事をやめても何とかなるかも?

323:名無しさん@HOME
11/05/24 22:05:19.72 0
まあ60ぐらいでぽっくり逝っちゃう可能性もあるから
バカみたいに貯めててもしょうがないけどね

324:名無しさん@HOME
11/05/25 00:20:54.66 0
厚生年金ならイケたかもね。
国民年金じゃ足りない。
家がどれくらいの大きさか知らないけど、
ワンルームに引っ越して、お金浮かせるとかしないといけないと思う。
仕事が苦しくなってきたのはわかるけど、
数ヶ月、節約生活してみたら?
それもまた苦しいと思うよ。
その年になると周りは優雅に暮らしてたりするでしょ。

325:名無しさん@HOME
11/05/25 09:20:03.23 0
いや、引越すくらいならそこの方がいいんじゃないの?
自己所有マンションで管理費払ってるだけなんだから
老後のこと考えると、管理してもらってるマンションって安心だよ

326:318
11/05/25 11:23:40.51 0
ありがとうございます。

74歳で貯金がゼロになるのはやっぱり不安です。
もう少しこのまま頑張って働こうと思ってきました。
娘に合わせて夜更かししていたので、これからは就寝時間を早くして
疲れをなるべく残さないように体のメンテナンスをして働ける体を作り、
生活を見直そうと思います。
ありがとうございました。

〆ます。


327:名無しさん@HOME
11/05/25 14:11:40.30 0
次の方ドゾー

328:名無しさん@HOME
11/05/30 23:36:59.00 0
北関東在住 最寄り駅徒歩で15分
自分(29歳):会社員・手取り24万円/月、ボーナス80万円/年(夏40万・冬40万)、
 残業:月20時間(残業手当約3万円)、勤務態勢:8時-17時(土日休み)
彼女(来年結婚予定)(24歳):バイト手取り6万円
年間収入額:440万=(給料24万+バイト6万)×12ヶ月+ボーナス80万
税込年収:542万(夫470万+妻72万)
------------------
住居費 :60,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費  :50,000
光熱費 :12,500(上下水道2,500/20m3、LPガス5,500/8m3、電気6,000/220kWh)
通信費 :7,000(携帯2,500、ネット4,500) (まだ家計簿別なのでひとり分の携帯)
新聞雑誌:0
教育費 :0
保険共済:0
車関係費:2,500(ガソリン2500円)
医療費 :3,000
被服費 :10,000
日用品他:3,000
小遣い :0(まだ家計簿別なので)
娯楽費他:10,000
他雑費 :2,000
ローン :30,000(奨学金二種類、後6年残り180万くらい)

月額支出額:20.2万
年間支出額:253.1万=20.2万×12ヶ月+ボーナス支出:10.7万
          (ボーナス内訳・・・車保険:7万、自動車税0.7万、車検3万(2年で6万))
年間貯蓄額:186.9万=年間収入額:440万-年間支出額:253.1万
総貯蓄額 :550万(普通10万、定期180万、自社株360万)

329:名無しさん@HOME
11/05/30 23:47:18.67 0
ミスって上げてしまいました。

◎ヲチ希望理由
結婚したらこの状態でやっていけるのか気になります。
やはり結婚すると保険とか着けるから月の支出が大幅増ですかね?

以下に現状の解説
上の家計簿は同棲してる状態の自分の口座の支出であり、お互い小遣いは自分の口座から。
携帯電話と小遣いと被服費は増えるのが見込まれる。
食費に自分の昼飯代を含めてるので、小遣いと携帯電話と被服費を全部足しても5万くらいの予定。
保険は正直どのくらい増えるか考えていない。
バイトじゃなくて正社員になれれば、という思いはあり。

330:名無しさん@HOME
11/05/31 11:23:49.93 0
彼女の収入を計上してるけど支出を計上していない家計なので
もう一回彼女の支出を入れて作り直してみたらどうだろう。
小遣いとか被服とか携帯のあたり。
年間貯蓄額(予定)が変わらない?

上の家計だと現在と未来がごちゃ混ぜだ

331:名無しさん@HOME
11/05/31 11:33:10.36 0
小遣いは自分の口座からだから0、って、彼女はともかく328はこの収入以外のところから
出してるの?
月額支出は給与よりも少なくなってるけど、実際はトントンかオーバーしてる気がするなぁ。

保険なんてピンキリだから、それほど問題にはしなくていいと思う。
これから先2人で暮らしていくならまだしも、子供作りたいなら考えないと駄目かも。

332:名無しさん@HOME
11/05/31 12:17:15.28 0
ごちゃまぜなんだよね。
もう一回二人分の収入を足して二人分の支出で書き出したほうがいいと思う。
年間貯蓄額100万程度になるんじゃないかなぁ

333:名無しさん@HOME
11/05/31 16:54:30.75 0
>328
彼氏の収入は悪くはないし、支出もほとんど無駄は無い。
が、奨学金の返済があるので貯蓄が実質370万というのは厳しい。

リカバーするとしたら彼女の収入アップかな。
貯め時は共働きのうちなので社員の職を見つけておいた方がいいと思います。

(昔は30才までに一人1000万円貯めた方がいいと言われてきたけれど今は状況が違うのかな…。)


334:328
11/05/31 17:58:09.90 0
詳細は>>328を見てもらうとして、訂正するところだけ。

彼女は支出つけてなくて、バイト代はほぼ使い切ってますね。
貯金は一応50万あるみたいですが。

小遣い :85,000(自分25,000 彼女60,000、現在の実績値)
娯楽費他:0(小遣いに含む)

月額支出額:27.7万
年間支出額:343.1万=27.7万×12ヶ月+ボーナス支出:10.7万
          (ボーナス内訳・・・車保険:7万、自動車税0.7万、車検3万(2年で6万))
年間貯蓄額:96.9万=年間収入額:440万-年間支出額:343.1万
総貯蓄額 :600万(普通10万、定期180万、自社株360万、彼女50万)

>>332
まさに100万程度でした。

>>333
30で1000万は余程の大企業じゃないと無理そうですね。
自分の支出だとパチンコで300万。車+維持費で200万。奨学金支払い無しで170万、学生時代の年金支払で80万。
大きい支出を減らせば1000万達成できたはず。(今までの支出から考えて)
大学卒業で働いてたらまた別でしょうけど。

335:名無しさん@HOME
11/05/31 18:08:53.37 0
現状だと彼女が家事全般+小遣い1万円(化粧・美容院・最低限以外の被服込み)だね
これでもかなり優遇だと思う

あと車は必要?必須地域にしてはガソリン少ないね。趣味かな?

336:名無しさん@HOME
11/05/31 18:12:34.30 0
結婚前ならいい機会だ、彼女の浪費癖を矯正しなさい。
携帯代込で20000くらいにさせないと。

娯楽費を小遣いに含めて0にしちゃったけど、これから先小遣いとは別に
使うものが出てくると思うよ。
あと株なんてすぐに自由にできるもんじゃないんだから、実質的な貯蓄は240万程度なんだと
考えてた方がいいよ。

337:名無しさん@HOME
11/05/31 18:22:49.30 0
>328
パチンコで300万浪費していたわけか…奨学金も返せていたのに。今後は心を入れ替えてやめるべき。
そのままいくとして40才で1200万、50才で2200万、60才で3200万か。退職金を足して4500万くらい?
これで住宅費と二人分の老後資金を賄うのは厳しい。

解決策としては彼女が収入を上げて今までの浪費を補うべきなんだろうけど・・・。
自分だったら多少条件を下げてでも正社員の結婚相手を選ぶ。

338:328
11/05/31 18:50:01.37 0
>>335
車は必須です。距離は少ないですが、週4は乗ってますね。
スーパーが100m位の距離なら平日は乗らないんですが。

>>336
書いてて小遣い多すぎだと思いました。
自分で月6万なんてパチやめて以降だとPC購入と実家帰省だけです。

>>337
パチは辞めたので問題なしです。
収入増やすより結婚相手見つけるほうが難しいのでなんとか就職させる方向。

纏めると、共働きしろ、支出下げろ(主に彼女の小遣い)。
基本ケチで一人では使わないから自分の支出はあまり下げる余地がないんですよね。

339:名無しさん@HOME
11/05/31 19:08:04.88 0
>338
24才だとまだ遊びたい盛りだろうからね…。
結婚前に今いくらあり、少ない原因は奨学金で、年間100万貯めている。
このままだと退職金を貯めても5000万位・
家の購入に4000万、老後資金に7000万貯めるとすると足りないのは6000万。
年間にすると6000/30年=200万
せめて年間200万は収入を増やして貯めて欲しい事を伝え
合意してから結婚した方がいいよ。
(そうじゃないと結婚してからが地獄)

340:名無しさん@HOME
11/05/31 19:31:14.81 0
あなたが年収200万円増やしてよ!って逆ギレされる可能性アリ。

341:名無しさん@HOME
11/05/31 21:30:09.33 0
そんな彼女ならリストラすれば良いよ。
結婚予定みたいだけど式の資金はどうするの?
彼女の貯金は50万だけだし、328の定期崩すの?
今から彼女の浪費癖直さないと後々大変だよ。
この手のタイプは自分があまり貯金してない癖に花嫁ドリーム満開にして
ゼ○シイに載ってる事全部やる~とか言い出して式の費用がとんでもない事になるぞ。



342:名無しさん@HOME
11/05/31 22:14:30.95 0
>>339
老後資金7000万の根拠は?

343:名無しさん@HOME
11/06/01 07:46:48.97 0
>342
生活費16万+予備費4万で月20万位あればなんとかなるだろうと考えています。
年金は財政難の時代、あてにできません。
7000万/30年/12カ月=19.4万

うちは二人で1.4億貯めてリタイアの予定。


344:名無しさん@HOME
11/06/01 10:11:17.40 0
一生子梨でもきついのに子供作るんだったら
それどころじゃないんでは?

345:名無しさん@HOME
11/06/01 13:28:58.15 0
奥さんになる彼女、年齢や貯蓄の意識がないことを考えると、
今まで親元&正社員経験なしなのかな。
結婚確定なら早々に家計まとめて倹約を意識させた方がいいと思うよ。
まずは奥さんのバイト代をまるまる貯蓄、を目標にするとかで。

346:名無しさん@HOME
11/06/01 15:09:22.69 0
もう子供じゃないんだからバイトじゃなく正社員で仕事見つけさせないとね。
結婚は一旦白紙に戻して最低でも年収400万以上稼げるようになってから婚約すれば?


347:名無しさん@HOME
11/06/01 17:41:55.65 0
>>346
年収400万は正社員でも残業なしだと厳しいよ。
まずは働くところからでいいと思う。
バイトでも週休二日で昼間働けば月10万超えるし無理ならそれでも。

348:名無しさん@HOME
11/06/01 18:06:27.19 0
手取りってあるから8万くらいはあるんじゃないかな。
土日休みの時短パートだとこんな感じになるかな

349:名無しさん@HOME
11/06/01 19:05:14.78 0
やっぱりパートじゃ意味ないね
正社員になならないと

350:名無しさん@HOME
11/06/02 01:06:54.30 0
関東在住
自分(27歳):会社員・手取り26万円/月、ボーナス60万円/年(夏30万・冬30万)、
 残業:月40時間(裁量労働約4万円)、勤務態勢:9時-18時(土日休み)
妻 (27歳):会社員・手取り25万円/月、ボーナス60万円/年(夏30万・冬30万)、
 残業:月40時間(裁量労働約4万円)、勤務態勢:9時-18時(土日休み)
年間収入額:732万=(給料26万+給料25万)×12ヶ月+ボーナス60万×2
税込年収:880万(夫450万+妻430万)
(同じ会社で家賃手当額のみ違うのでほぼ収入同じ)
------------------
住居費 :65,000(家賃・管理費・駐車場代込)
食費  :50,000
光熱費 :15,000(上下水道固定2,000、ガス6,000、電気7,000)
通信費 :15,000(携帯3,000+7,000、ネット5,000)
新聞雑誌:0
教育費 :0
保険共済:0 (考え中)
車関係費:5,000(ガソリン)
医療費 :5,000
被服費 :30,000(月割にするとこのくらいのはず)
日用品他:5,000
小遣い :40,000(2万ずつ)
娯楽費他:10,000
他雑費 :5,000
ローン :23,000(奨学金ふたり分、後9年くらい残り220万くらい)

月額支出額:26.3万
年間支出額:337.0万=26.3万×12ヶ月+ボーナス支出:21.4万
  (ボーナス内訳・・・車保険:7万、自動車税0.7万、車検4万、旅行10万)
年間貯蓄額:395.0万=年間収入額:732.0万-年間支出額:337.0万
総貯蓄額 :400万(普通50万、定期350万)

351:名無しさん@HOME
11/06/02 01:17:02.99 0
◎ヲチ希望理由◎
できちゃった婚予定なのでこれで生活できるか気になります。
貯金はそれなりにありますが、ほぼ全部自分。
カードで買いまくっていて残額がかなりあったらしいので使わないようにさせました。
車は軽なので子どもができたら新しいのが必要な予定です。

妻が出産休暇になった場合は以下になります。
妻 (27歳):会社員・手取り17万円/月、ボーナス0万円/年
年間収入額:576万=(給料26万+給料17万)×12ヶ月+ボーナス60万
税込年収:700万(夫450万+妻250万)
年間貯蓄額:239.0万=年間収入額:576.0万-年間支出額:337.0万

352:名無しさん@HOME
11/06/02 01:50:08.07 0
ん?出産休暇中も給料出るってこと?
剛毅な会社だなあ

353:名無しさん@HOME
11/06/02 01:52:25.51 0
>>352
出産休暇半年中は健保から給料の8割くらいでますね。
会社からではないので給料とは違いますが貰う方は同じ認識。

354:名無しさん@HOME
11/06/02 02:20:54.35 0
8割も出ませんよ。
3分の2です。
そこから社会保険料も引かれますから手取りはせいぜい半分といったところです。

355:名無しさん@HOME
11/06/02 09:10:55.83 0
産後にまとめてどーんと来るんだっけ
しかも休暇期間全部分ってわけじゃないし

356:名無しさん@HOME
11/06/02 15:49:07.58 0
妻が出産中の収入まで勘定してニラニラしてる夫って嫌過ぎる
それぐらいは出産してくれた妻の自由にさせてあげればいいのに


357:名無しさん@HOME
11/06/02 15:52:42.14 0
いや、好きにされても困るでしょう
これから結婚するんだし、子供という家族も増えるんだし
そのための家計簿スレでは

358:名無しさん@HOME
11/06/02 15:58:17.05 0
書いてるのは旦那なのか奥さんなのかわからないけど、
貯金がほとんど相談者だけで、相手がちょい浪費家っぽいのが気になる。

昼食代も入るんだろうけど、二人で食費五万は多くないか?
あと被服ももう少し抑えたい所。
旦那の給料でやりくりする意識でいないと、いろいろ大変だと思うな。

359:名無しさん@HOME
11/06/02 16:26:29.05 0
いや、食費も被服費もこのくらい高くないでしょ。
地方で20代で450万、育休完備で男女平等の職場に夫婦で勤務。
将来的には世帯年収は相当な額になる家庭。
小遣いも少ないし、問題ない。

360:名無しさん@HOME
11/06/02 21:47:22.64 O
削るなら服だね
食費は子供生まれても維持で

361:名無しさん@HOME
11/06/02 22:29:28.58 0
公務員?

362:名無しさん@HOME
11/06/02 22:54:39.98 0
そっか違和感はそれだ

363:名無しさん@HOME
11/06/03 02:46:29.13 0
>>354
それだと予想より年間50万ほど収入が下がりますね。

>>358
相手は女で実家暮らしだったのになぜか貯金がほぼ無かったので浪費家です。
自分は毎年PC買うくらいしか金を使ってないので金は結構たまりました。

>>361
公務員だったら残業月40もしなくてよかったんですが民間です。
本社が東京にあるおかげで収入は田舎にしては高い方のはず。

364:名無しさん@HOME
11/06/03 10:48:08.72 0
なんかこの男、キモい

365:名無しさん@HOME
11/06/11 23:24:21.27 0
>354
育児休業中は、社会保険料免除だよ。
雇用保険からでる手当は(現在は)50%です。
2か月に1回。

366:名無しさん@HOME
11/06/11 23:27:27.58 0
ちなみに産前産後期間は2/3が健保から出るけど、
ここは会社によって給料でるところもあるから、それと合わせて
8割あっても不思議ではない。

367:名無しさん@HOME
11/06/12 00:17:39.14 0
病気でもないのに健保から出るって考えてみたらおかしいよね。


368:名無しさん@HOME
11/06/15 01:32:36.11 0
東海地方在住、最寄り駅徒歩5分
夫(33歳):会社員・手取り35万円/月、ボーナス150万円/年(夏75万・冬75万)、
 残業:月20時間(残業手当約7万円)、勤務態勢:8時半-19時(土日休み)
妻(35歳):パート手取り約8万円(週2、3回、9時-17時)
子(7歳):公立小学校1年・女児(進学希望:大学のみ私立)
子(2歳):託児所・女児(進学希望:大学のみ私立)
年間収入額:601万=(給料35万+児童手当1.3万×2人)×12ヶ月+ボーナス150万
税込年収:804万(夫708万+妻95万)
 
住居費 :120000 (住宅ローン残高?、残年数32年)
食費  :50000
光熱費 :22000(上下水道5000、プロパンガス7000、電気10000)月平均
通信費 :11000(固定電話、プロバイダ6,000、携帯2台5000)
新聞雑誌:1700
教育費 :52000(水泳8000、小学校5000、学童7000 託児所32000)
保険共済:15000(夫婦共会社の保険)
車関係費:30000(二台分 ガソリン16000、保険14000)
医療費 :1000(ほとんどかからないので大体)
被服費 :10000(月平均)
日用品他:5000
小遣い :30000(夫のみタバコ代含)
娯楽費他:0
他雑費 :3000(3ヶ月に1回美容院)
ローン :0

月額支出額:約35万
年間支出額:447万=35万×12ヶ月+ボーナス支出:27万
          (ボーナス内訳・・・固定資産税10万 自動車税7万、車検10万)
年間貯蓄額:150万=ボーナス70万+妻のパート代80万
         (内120万は繰上げ返済用予定、30万は子供貯蓄用)
総貯蓄額 :540万(普通230万、子供定期170万、子供普通140万)

369:名無しさん@HOME
11/06/15 01:35:55.50 0
◎ヲチ希望理由◎
来年から6年後まで毎年140万ずつ住宅ローンの繰上げ返済をしていこうと
考えています。
来年はとりあえず70万。
貯蓄が少なくすこし不安ですが大丈夫でしょうか…。
家計の内訳も書いてみましたが何かありましたらご指摘ください。
光熱費が高いのでまめに電源を切ったりしているのですが
これ以上は削れそうもありません。

370:名無しさん@HOME
11/06/15 01:45:39.45 0
なめてんの?
住宅ローン残高ぐらい調べて書きなさい。


371:名無しさん@HOME
11/06/15 01:59:31.26 0
368です。
ローン残高は3650万ほどでした。すみません。

372:名無しさん@HOME
11/06/15 03:59:58.83 0
妻がパートってのが解せないねえ・・・
せめて正社員で今の3倍くらいは稼げないの?
このままじゃ繰り上げどころか子供の教育費も出せなくなるよ

373:名無しさん@HOME
11/06/15 07:44:16.46 0
>>372
繰上げどころか教育費も出せなくなるのは何故でしょうか?

374:名無しさん@HOME
11/06/15 08:03:29.45 0
>>372じゃないから合ってるかわからんけど子供が大きくなってくると塾代とか教育費がもっとかかるようになるのでは?

375:名無しさん@HOME
11/06/15 11:11:50.16 0
だいたい残業代なんていつまでも出るとは限らないしね。
残業、ボーナスに頼った家計は危険。

376:名無しさん@HOME
11/06/15 12:36:22.43 0
かなり綱渡りな家計だよね
今が育児休業中とかならともかく
夫の会社に何かあるとか夫が病気(鬱とか)になったら
ヘタするとホームレスになりそうなくらい

377:名無しさん@HOME
11/06/15 12:52:34.31 0
368ですが残業やボーナスカットはないと思います。
大きな会社なので…。
基本給もこんな不景気でも毎年上がっているのでその辺の心配はしていません。

それで繰上げはしない方がよいのでしょうか?
もう少し貯蓄できてからの方がよいでしょうか?

378:名無しさん@HOME
11/06/15 12:52:45.22 0
>>368
年間貯蓄額が150万で、120が繰上、30は子供用(=教育費?)。
でも繰上の予定は毎年140万ってことは、6年後までは貯蓄を増やさないどころか
今の230万のうち毎年20万繰上に回すってことだよね。
何か大きな出費があったら子供用の貯蓄に手を出さなくちゃいけなくなるくらい
無謀な考えだと思うけど。
それにこれから先、家族の旅行すらしないつもり?

そこまでしないと無理なローンを組んじゃったってのも問題だけど、
繰上返済ってのは余裕のある人がやること。
「貯蓄が少なくて不安」の人はやっちゃ駄目。

379:名無しさん@HOME
11/06/15 12:56:57.28 0
>>378
貯蓄からまわしてまで繰上げをしようとは考えていません。
あくまで今の生活と貯蓄の状態をベースに返済できる金額がたまれば
返済、と考えています。
家族旅行は当面考えていません。
行っても近場くらいで考えているだけです。そうまでして必要な事とも思えないので。
でももう少し貯蓄を増やしてからの方がよさそうですね。

380:名無しさん@HOME
11/06/15 12:57:08.20 0
ちょっと教えて欲しい。
携帯代二人で5,000円て、どこの会社使ったらそうなるの?
プラン等も教えて欲しい。

381:名無しさん@HOME
11/06/15 13:06:51.95 0
ウィルコムの定額プランだと2台で5100円とかだし

382:名無しさん@HOME
11/06/15 13:08:08.93 0
>>381


383:名無しさん@HOME
11/06/15 13:45:50.85 0
パケ放題つけなければauなんかはもっと安くできるけどね。
うちの母は写メとか送らないで受信するだけの設定で
SBで2300円だと言っていた。

384:名無しさん@HOME
11/06/15 14:58:35.61 0
今までは中小でボーナスカットや残業がなくなることが多かったけど
これからは残る大企業が引き締めの対象と言われているのにずいぶん脳天気な奥様だな~
今実施されてなくても計画はされているはず。

385:名無しさん@HOME
11/06/15 14:59:35.97 0
いつものアレじゃない?
”会社”とは言っているけど・・・ってやつ

386:名無しさん@HOME
11/06/15 16:18:46.70 0
携帯は電話とメールのみと割り切ると安くできるよね

387:名無しさん@HOME
11/06/15 16:44:49.19 0
こんな震災や景気の中基本給上がり続けるってどういう会社?
東海地方で大きい会社というとあそこしか思い浮かばないわけだけど。

388:名無しさん@HOME
11/06/15 17:23:48.00 0
うちも東海地方だけど基本給上がってるよw
想像できるのが1社しかないとかそんなことは絶対にないw

389:名無しさん@HOME
11/06/15 18:32:23.89 0
>>368
再来年くらいから繰上げしたら?
今はまだ貯蓄が不安

390:名無しさん@HOME
11/06/15 19:03:36.31 0
>>385
いつものアレはもう少し年収少ないですよ
33歳だから

391:名無しさん@HOME
11/06/15 19:38:58.60 0
33才って年齢考えてもよくもらってるほうだよな~大きい会社うらやましす。

392:名無しさん@HOME
11/06/15 21:19:06.59 0
拾ってきたアレ

34歳 女性
給与(手取) 220,000円
調整手当 32,000円
残業代  約40,000円
計 292,000円 になります。
ボーナスは、夏+冬で約1,000,000円です。
以上、総額で年収(手取り) 4,504,000円になります。

官舎費は月7,000円、周りの物件と比べ、83,000円程安いです。
83,000円×12ヶ月=996,000円が追加収入ですかね。

収入感:5,500,000円 になるのかな。

ちなみに、同期の地方公務員(下級)の方が収入は良いです。
休暇も20日MAXで取得できるようです。

393:名無しさん@HOME
11/06/15 22:12:27.23 0
金額的な事には何一つ答えられない鬼女さまばかりで笑ったwww

394:名無しさん@HOME
11/06/16 14:33:50.48 O
だって、ここを覗いてる鬼女なんて、人の家の家計事情を知りたがって、アラ探したがりのただの主婦だもの

395:名無しさん@HOME
11/06/16 15:55:09.80 0
私もそう思いました。
それにうちに嫉妬するなんて実はかなり貧困層の奥様が多い…?
なんにせよここで相談するのはあまり意味がないと思いました。
では締めさせていただきます。


396:名無しさん@HOME
11/06/16 16:17:33.72 0
どのレスが嫉妬してると読み取ったんだろう…
この時代でも基本給が上がることについての部分?
いくら大企業で今までは大丈夫でも、これから先どうなるかは全くわからないのは確かなんだが。
(夏の節電モードに入ったら残業なんて許されないと思うしなあ)

金額面については、最初に「これ以上削れない」と言ってるから明細部分に口を出しても
意味がないと思ってた。
敢えて言うなら、娯楽費0でボーナスも車と家にしか使わないのか~寂しいねぇ、ってくらいか。

397:名無しさん@HOME
11/06/16 17:25:56.78 0
いや、むしろこの家計はかなりヤバいですよと言ってるんですけど

398:名無しさん@HOME
11/06/16 17:46:44.53 0
本人がこれ以上削れませんっていってる家計簿に何をアドバイスしろと

399:名無しさん@HOME
11/06/16 17:53:56.08 0
すんごいギリギリで綱渡りで本人これ以上削れません
万が一にも夫の収入に何かあったら終わりだね
→万が一なんてありえません!!!

ってだけでしょ?
なんで嫉妬になるんだか

400:名無しさん@HOME
11/06/16 18:13:51.16 0
だいたい30代も半ばで貯金が500万ぽっちしかないって終わってるよね
さらに借金が3650万円てw



401:名無しさん@HOME
11/06/16 18:57:07.43 0
368です。
なんだか知らない人に勝手に締められてましたが…。

とりあえず6年先までは繰上げ頑張ってどこからは贅沢も旅行も
お金かけてするつもりです。
ありがとうございました。締めます。

402:名無しさん@HOME
11/06/16 18:59:12.77 0
うちは、夫の年収1300万(30代後半)だが
怖くてローン12万も組めない
現在ローンは月7万、ボーナスなし

それから児童手当じゃなくて子供手当ね

403:名無しさん@HOME
11/06/16 19:30:27.10 0
そりゃ小さい企業や自営で1300万とかだったら恐すぎるけど大きな企業や公務員ならいけるでしょ。

404:名無しさん@HOME
11/06/17 00:27:47.13 0
うちも旦那が1300万だけど、
13万のローンが怖くて組めないっていうのには、??って感じ。
実家が貧乏とか?


405:名無しさん@HOME
11/06/17 01:24:23.34 0
同棲中でもいいですか?
4月から一緒に住んでます

岡山県在住、最寄り駅徒歩9分
彼氏(23歳):理学療法士・手取り19万円/月、ボーナス38万円/年(夏10万・冬38万)、
自分(24歳):看護師 手取り24万(2交代制勤務) ボーナス75万/年
税込年収: 723万(彼305万+私418万) 

住居費 :49.000円(家賃・管理費・駐車場代込)
食費  :50.000(外食10,000円込)  ※彼の飲み代は家計以外から
光熱費 :15.000(上下水道7000円、都市ガス4000、電気4000)
通信費 :19.600(携帯2台16000、プロバイダー2800 通信費800)
保険共済:入って無い。医療保険加入検討中
車関係費:10,000(ガソリン5000円くらい)
医療費 :12,000(1DAY使い捨てコンタクトやピル)
被服費 :15,000(月平均)
日用品他:8,000(消耗品含む)
小遣い :25,000(彼:15,000・私:12,000) はっきり決めてない 自由
娯楽費他:小遣いから
他雑費 :4,000
ローン :18,000(自動車:あと1年・残り20万)
月額支出額:22万7600
年間支出額:不明         
年間貯蓄額:不明 おそらく1年間で200万は貯まる予定
総貯蓄額 :170万(彼50万 私120万)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch