ストリートスライダーズ/The Street Sliders11at LEGEND
ストリートスライダーズ/The Street Sliders11 - 暇つぶし2ch400:伝説の名無しさん
13/10/08 16:14:26.79
やっぱり公平のギターが必要だな。

401:伝説の名無しさん
13/10/08 16:16:58.17
スラ時代の曲はギター2本必要だと思ってたけど
そうでもないんよね、最近のハリーのライヴ観てると。

確かに、ちょっと厳しい曲もあるけど割と1本でも成り立ってしまう。

402:伝説の名無しさん
13/10/08 16:21:22.18
大体はアレンジでどうにかなるはず。

403:伝説の名無しさん
13/10/08 16:33:14.97
Baby ドンウォリー を超える曲には出会ったことがない。

404:伝説の名無しさん
13/10/08 16:39:48.24
ふーん
俺の中ではスラの中でも
下層の位置付けの曲だけど

405:伝説の名無しさん
13/10/08 16:44:20.58
あっそ

406:伝説の名無しさん
13/10/08 16:46:38.22
>>393
イメージに反してって、スライダーズってすげー真面目なイメージだけどな

407:伝説の名無しさん
13/10/08 16:48:20.37
ファンじゃない人の一般的なイメージでしょ

408:伝説の名無しさん
13/10/08 17:12:39.63
そういえば昔、超マジメ誰にも媚び売らないっていう宣伝文句あったな

409:伝説の名無しさん
13/10/08 17:13:40.06
どうだろうな・・・?
初期はもっとアングラなやばそうなの他に一杯いたし
末期は渋い大人のバンドみたいな扱いだったし
そんな荒くれ者のイメージだった時期なんかあったかな?

410:伝説の名無しさん
13/10/08 17:22:00.56
ファーストのジャケット見て
「真面目そうだな。この人たち」って思うか?

411:伝説の名無しさん
13/10/08 17:26:15.50
1stのジャケで表情がちゃんと見えるのってハリーだけでは?

412:伝説の名無しさん
13/10/08 17:28:57.34
ズズ元気かな?

413:伝説の名無しさん
13/10/08 17:30:21.98
1stの裏ジャケの印象は
ヤク中とスケバンとボディガード

414:伝説の名無しさん
13/10/08 17:32:29.30
最初期のルックスとか売り手側のビジュアル戦略はともかくとして、
長くやってるうちに「生真面目で不器用」みたいなイメージが浸透してった気がするけど。
不器用という言葉が不適切なら「融通が利かない」ぐらいでもいいけど。
ファンはミーハー姉ちゃんだけじゃなくてチンピラ兄ちゃんも多かっただろうけど、
本人達はそれほどBad Boysを地で行ってた訳でもないし。

415:伝説の名無しさん
13/10/08 17:35:04.31
baby don't worryは、Boys jumpの2匹目のどじょう狙った感がして好きじゃないな。
Boys jump もなんだけど、まだこの曲はスライダーズの認知度が上がった意味あるものだと思うけど。

スライダーズほとんど知らない奴でもBoys jumpは知ってるもんね。

どっちも子供に向けて歌った売れ線狙いって意味では下位にくるね。

416:伝説の名無しさん
13/10/08 18:00:15.16
>>403
くよくよしたって始まらないよ?

417:伝説の名無しさん
13/10/08 18:19:58.45
上位とか下位とかどうでもいい。ストーンズのヒット曲だってみんなお子様向けだろうに。

418:伝説の名無しさん
13/10/08 18:22:04.33
パラダイスが好き

419:伝説の名無しさん
13/10/08 18:34:54.17
あれは「カモンベイベっ」って公平のコーラスが
イイ味出してるな

420:伝説の名無しさん
13/10/08 18:34:56.21
>baby don't worryは、Boys jumpの2匹目のどじょう狙った感

まったくそうは思わない。

421:伝説の名無しさん
13/10/08 18:39:28.48
ズズ元気かな?

422:伝説の名無しさん
13/10/08 18:43:38.49
まぁシングルで切った訳だからある程度売れ線を想定してたとは思うが
2匹目のドジョウ狙った~ってのは違うと思う。

曲自体は2台のギターが絡み合ったリフ構成でシンプルなR&Rっていう
スライダーズのコアな感じの曲だからね。歌詞はアレだけど。

423:伝説の名無しさん
13/10/08 18:49:30.17
>>419
ベイベッ! いいよね
蘭丸はコーラスで活きる声だと思う

424:伝説の名無しさん
13/10/08 18:54:14.49
うん。
逆に言うとコーラスじゃないときは…

425:伝説の名無しさん
13/10/08 18:56:35.04
>>422
コンガみたいなのが入ってるのがいい。
スライドも印象的だし。

ボーイズ~とは全然違うわ。

426:伝説の名無しさん
13/10/08 19:00:00.25
ドジョウ捕まえたこと無いから2匹目獲った時の気持ちはわからないな

427:伝説の名無しさん
13/10/08 19:01:20.06
スライド?
入ってないけどw

428:伝説の名無しさん
13/10/08 19:02:52.85
>>427
ごめん勘違いしてた。
俺の完全な無知、無能ゆえ間違った。

429:伝説の名無しさん
13/10/08 19:03:59.44
Feel so down の蘭丸も良い

430:伝説の名無しさん
13/10/08 19:07:59.80
公平はコーラスホントに良いよな。
one day
聖者のラプソディー
帰り道のブルー

ハモリをライヴで聴くとたまらなく良かった

431:伝説の名無しさん
13/10/08 19:12:11.39
下北に公平が来て
コーラスだけ参加しないかな

432:伝説の名無しさん
13/10/08 19:15:25.71
公平 is No.1!

433:伝説の名無しさん
13/10/08 19:18:36.13
>>431
なにその生殺し状態ww

434:伝説の名無しさん
13/10/08 19:19:08.09
やっぱり4人で

435:伝説の名無しさん
13/10/08 19:26:20.88
今からでもやり直せるぜ~

436:伝説の名無しさん
13/10/08 19:28:56.98
音楽的な新しさとか期待してない、ハリーにしても解散後もやってることは同じだと思うし
「解散とかしてたの?」くらいの雰囲気で新曲中心のツアーからしれっと再開してくれたらいい

437:伝説の名無しさん
13/10/08 19:39:43.74
ゲーハーのサキソフォン奏者にゲストで出てきてほしい。

438:伝説の名無しさん
13/10/08 19:44:27.01
そう?
boys jumpもbaby don't worryも、子供向けに歌ったって感じじゃん?
子供、慰めてる歌って感じ。

魂売ったなと思ったけど。

439:伝説の名無しさん
13/10/08 19:45:11.22
4人揃ったら泣くかもなぁ

440:伝説の名無しさん
13/10/08 19:52:12.66
>>438
ごめん勘違いしてた。
俺の完全な無知、無能ゆえ間違った。

441:伝説の名無しさん
13/10/08 19:56:23.03
ASKA終わったな

442:伝説の名無しさん
13/10/08 19:57:35.20
いよいよ14日に向けて盛り上がってきたな

もし、公平が現れたりしたら家出してた息子が戻ってきた
親みたいな心境になるんだろうか

443:伝説の名無しさん
13/10/08 20:13:27.46
>>429
ビデオのライブ映像で、にっこりし合ってるのが微笑ましい。

444:伝説の名無しさん
13/10/08 20:14:55.73
ライブでの一曲目はハグレ狼(だっけ?)と予想。

445:伝説の名無しさん
13/10/08 20:19:48.39
ライブでの一曲目はFriends(だっけ?)と予想。

446:伝説の名無しさん
13/10/08 20:41:07.46
>>395
あんたがいないよる
マンネリブギ
I don't wanna miss you

447:伝説の名無しさん
13/10/08 21:01:07.81
>>395
カメレオン
ベビドン
レリロ

448:伝説の名無しさん
13/10/08 21:05:42.73
アンコール1曲目は蘭丸登場しての
ハリ蘭1本マイクで カメレオ~~ン♪

449:伝説の名無しさん
13/10/08 21:59:26.82
英語バージョン

450:伝説の名無しさん
13/10/08 22:31:52.99
one dayは鉄板だよ
ハモリはJが猛稽古中だ

451:伝説の名無しさん
13/10/08 22:46:05.42
ハモリの鉄板焼き


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch