【沢田泰司】TAIJI Part.99【X LOUDNESS D.T.R.…】at LEGEND
【沢田泰司】TAIJI Part.99【X LOUDNESS D.T.R.…】 - 暇つぶし2ch2:伝説の名無しさん
12/11/24 02:01:31.94
乙!

3:伝説の名無しさん
12/11/29 12:01:19.14
Y「この曲ドラムかピアノ入れてよ泰司(怒)」

4:伝説の名無しさん
12/11/29 19:30:02.92
ダイドーブレンドコーヒーのCM
あれ?TAIJI?と思ってまう

5:伝説の名無しさん
12/11/29 19:55:17.42
>>4
URLリンク(blend.dydo.co.jp)
TV無いんで教えて候。この中のどれ?

6:伝説の名無しさん
12/11/29 20:15:23.70
左のいちばん上「オーケストラ」篇
あくまで個人的な感覚なので、あしからず

7:伝説の名無しさん
12/11/29 21:22:37.70
>>6
ありがとう。
そしてわかる。

8:伝説の名無しさん
12/11/30 15:43:57.87
今日も全身全霊で行くぜっ!!!!山岸!!!!気合い入れていけ!!!!

9:伝説の名無しさん
12/12/01 18:44:20.19
前スレでも出て来た気がするんだけど、ベースマガジンの2005年4月号のTAIJIとダフマッケイガンの対談のやつ、持ってる人いませんか?

10:伝説の名無しさん
12/12/02 16:10:51.51
あるよ
ダフに聞いてばかりで泰司はほとんどしゃべってない

11:伝説の名無しさん
12/12/02 19:28:19.74
ダフより素晴らしいベースライン弾いてたと思う

12:伝説の名無しさん
12/12/02 20:31:51.90
おい山岸、今月のTSPライブもMAOさん募金もちろんやるよな?
絶対にやれよな。がんは金かかるからな。
いっときだけじゃなくて継続してやれよ。
客どれくらいくんのか知んねーけど出来る限りのことはやれ
俺もライブ行くから微々たる力だけど俺も協力するからさ
募金箱おいとけ。絶対置いとけよ

13:伝説の名無しさん
12/12/02 20:50:38.78
DAIが全然エピソード書いてくれないね
めんどくさくなっちゃったのかな
それとも忙しいのかな
毎日DAIのブログチェックしてるのに

14:伝説の名無しさん
12/12/02 20:55:23.60
泰司は骨の髄までダフに影響されてたよなw
泰司は初期のころ女性用のヒールみたいなの履いてたけど、あれもダフのマネだもんなw

15:伝説の名無しさん
12/12/02 20:57:33.91
本当なら泰司もダフみたいな渋いべーシストになれたのにな
宝の持ち腐れだったな泰司

16:伝説の名無しさん
12/12/02 21:06:15.49
日産の赤パンはアンディ・マッコイの真似だよね

17:伝説の名無しさん
12/12/02 21:07:56.41
これみたら、スージー年いったな~と思う。

URLリンク(www.youtube.com)

剥げてないのはすごい。

18:伝説の名無しさん
12/12/02 21:50:25.57
日本のミュージシャンでファンに暴言はく人なんてTAIJIと玉置ぐらいだよなw
まあそういう硬派なところが好きなんだがw

19:伝説の名無しさん
12/12/02 21:56:23.34
人間の三大欲求は、食欲・睡眠・性欲っていうけど俺は違う
俺はこうだ、食欲・睡眠・TAIJI欲。
それぐらい俺はTAIJIが好きだ

20:伝説の名無しさん
12/12/02 22:03:17.63
DTR時代の西部ファッション最高だな
DTRの音楽性といい西部ファッションといい、つくづくこの人は硬派な人だったな
最高にかっこよかったぜ!!!!

21:伝説の名無しさん
12/12/02 22:28:36.78
DTRの三部作の完結編を聴きたかったぞTAIJI

22:伝説の名無しさん
12/12/03 21:01:10.10
前スレネタなら、DTRもいいがやっぱり音風だな
URLリンク(www.nicovideo.jp)

MAYOの歌を活かせる曲から、自分ワールドの曲まで何でも出来るTAIJIって
あらためてセンスあるなとこれ聞いてて思う
らしくないから長続きしなかったにせよ、これも列記としたちゃんとTAIJIの経歴に入るよね

23:伝説の名無しさん
12/12/04 09:47:12.03
>>20
渡哲也?

24:伝説の名無しさん
12/12/04 19:48:45.65
>>22
TAIJIはどんな曲でも作れるな
たぶんその気あったら今時なアニソンだって作っちゃうだろうw
MAYOは音風入ってそれでやめてからもうそっちのほうには全然見なくなってしまったけど
何か別の仕事でもしてんのかなぁ?

25:伝説の名無しさん
12/12/05 22:08:46.66
いよいよ最終日をむかえたぜぇ、きょう山岸はなりふりかまわずいくからなオイ!!
おめぇたちも思い切り、思い切り、思い切り!!!気合い入れていけコラァ!!!!

26:伝説の名無しさん
12/12/05 22:15:41.51
とざされ笑いながら逃げていくお前の姿を
見つめる傷ついた山岸が立ってるぅ~う♪
ウィークェーェン♪こぉぉーーい!!!!
ウィーケン、ウィーケン♪

27:伝説の名無しさん
12/12/05 22:33:57.86
山岸のこころぶっ壊してやるぜ!!!!!

WE ARE???山岸!!!!
WE ARE???山岸!!!! 
WE ARE???山岸!!!!

YOU ARE???山岸!!!!
YOU ARE???山岸!!!!
YOU ARE???山岸!!!!

おめぇたち、お前が山岸だ!!!!

WE ARE???山岸!!!!
WE ARE山岸!!!!!!

(飛べ飛べ飛べ飛べ飛べ屋根をぶち破っちまえ!!!!)

山岸!!!!力の限りでいくぞぉぉーーー!!!!!!!!

28:伝説の名無しさん
12/12/05 22:54:57.50
いくぞぉぉーー!!!!
いくぞぉぉーー!!!!
山岸!!!!むちゃくちゃやっちゃえよ!!!!
ARE YOU READY???
ARE YOU READY???
スタンド!!!!ARE YOU READY???
山岸!!!!ARE YOU READY???JOKER♪

29:伝説の名無しさん
12/12/05 23:43:07.96
>>22
え、音風!?w
音風とかTAIJIのリハビリバンドだろw
オイラは音風は興味ないんだよね
DTRも好きじゃない。DTR正直つまんなくないか?リアルタイムでCD買ったけど
ほとんど聴かないで売ってしまった。
やっぱTAIJIはXだべ。初期三枚のアルバムのベースライン素晴らしすぎる
ダリアとかラスティネイルとかスカーズのベースラインをTAIJIが考えたらどんな感じになったのかね
ヒースのベースラインはつまらなすぎる

30:伝説の名無しさん
12/12/06 00:47:19.49
XJAPANはヨシキのオナニーとよく言われるけど、DTRも十分タイジのオナニー
でも、DTRを理解できない=タイジも理解できない、と思ったりする

31:伝説の名無しさん
12/12/06 11:11:17.02
自己満足的なものってのは本人の趣味や特性が一番出てるって考えたら
それを理解する事が本人を理解する事になるのはわかる

32:伝説の名無しさん
12/12/06 11:20:04.35
自分ひとりが目立つワンマンバンド作っちゃった方が
見ているファンにはわかりやすかったんじゃないかと思う

注目度は、対TAIJI98%、対残りメンバー合わせて2%くらいだった
んだろうし、TAIJIが見られる聴けるという期待が高かった

なのに実際は、TAIJIは後ろに引っ込んで、平等にバンドの一員という
姿勢だったから、見ている方は物足りなかったんじゃないかな

33:伝説の名無しさん
12/12/06 16:21:04.90
>>32
それじゃレインボーになっちゃうじゃん。泰司いってたよな。
「リッチーがいればレインボーっていうのもわかるけど
俺がかっこいいと思うバンドはメンバー全員でグルーブをつくる」
みたいなこと言ってたよな。DTRでそれを体現したんだよ

34:伝説の名無しさん
12/12/06 20:02:17.06
TAIJIはDTRみたいなのが好きそうだな
ただ一時でも音風みたいなのもやってくれてよかった
ただのロック野郎じゃないとこも見せてくれたからw

35:伝説の名無しさん
12/12/06 21:54:11.16
テレビに出なくなったのが一番イタかったと思う、出なかったら忘れられる時代だったし
それにDTRは94~96年まで活動だっけ?その時期は小室が音楽界を席巻してる時期とモロ被り
ロック自体がダサいという風潮の中、DTRなんか見向きもされるわけがない

「小さいライヴハウスでもいいから自分らの好きな事を演っていきたい」
とDTR発足の時TAIJIは言っていたけど、そんなぬるいスタンスなら趣味でやればいいじゃん
金を儲けろとは言わないけど、活動し続けられるだけの余裕がないと駄目でしょ
仕事として成り立つように時代の流れ見て、路線変更するなり、
ちょっとは求められている事するなりして聴く側に歩み寄ったりすればよかったのに

36:伝説の名無しさん
12/12/07 00:01:15.88
DTRより妥協してでもラウドネスを続けてくべきだった・・ってか
いやそれよりテレビだとXか
でもあれでもほんとテレビだけだし
あとは恒例年末ライブとしみったれたシングルリリースペースに
いつまでたっても終わらないレコーディング

クビにされなくてもTAIJIならこの状況なった時点で抜けそうだw

37:伝説の名無しさん
12/12/07 00:50:15.98
Xにいれば、ラウドにいれば、じゃない
好きな人だけ寄ってくればいい、という考えが甘かったんじゃないの
TAIJIは他の人が持っていないものを多く備えていて
またそれを多くの人が期待したのに、全く違う方向に走った
Xも変わり果ててドン引きだったけどTAIJIも変わりすぎ

Xで世に出てトップまで駆け上り、ラウドで更に名を上げた
それを見てきて付いたファンが何を求めているか、自分が何を売るべきかわかるでしょうに
本当にやりたいことは、不動の地位を得てからやればよかった

38:伝説の名無しさん
12/12/07 16:56:57.70
>>37

DTR、ボーカルの声がもっと良ければなぁ

39:伝説の名無しさん
12/12/07 18:08:53.09
>>38
それに尽きるな

40:伝説の名無しさん
12/12/07 18:14:25.04
うむ、ポシャらない為にはもう一人華のあるメンバーが必要だったな
あるいはポップセンスがある奴か
しょっぱい路線に向かうには若過ぎてもったいなかったってのはある
まさに早熟の天才

41:伝説の名無しさん
12/12/07 20:59:21.47
ボーカルMAYO
ベースTAIJI
ギターDTRの人
ドラムDTRの人

これで最初からDTR始動すればよかったんじゃないかと
って最初だとMAYOはまだ未成年ぐらいかw

42:伝説の名無しさん
12/12/07 22:24:34.92
結局いつもDTRはボーカルがダメっていう結論にいたるんだよなw
初期DTRのライブ観に行ったことあるけど本当にボーカルがうんこだったよ
客の乗せ方は下手くそだしMCは噛むしw
山田雅樹のMCがまともに思えた。
そう考えるとやっぱTOSHIは偉大だな。客の乗せ方はうまいしMCはかっこいいし
ステージングもかっこいいしね

43:伝説の名無しさん
12/12/07 22:58:36.09
音楽の方向性やバンドのスタイルはX時代からTAIJIが言っていたことと一致してると思ったから
DTR聞いてTAIJIらしいなと思った
不動の地位がうんたらって書いてた人いたけど
この時期がまさにやり時だったでしょ
X →ラウドネス→やりたい音楽をやりたいバンドでって、ここまではとても順調

44:伝説の名無しさん
12/12/07 23:13:18.34
お~いShu、一体全体TAIJI本はどうなってるんだよ
アナウンスがあってからもう三年ぐらい経ってるんじゃないか?
どういう状況なのか、発売する予定でいるのかどうなのか
それぐらい伝える義務はあるだろ?
WEROCKのブログのコメント欄に何度か書いて投稿したのに掲載すらしてくれない。
事件のこととかあるからすぐには発売できないのかもしれないけど
いまどういう状況なのかそれくらい伝える義務はあるだろ?
お前はWEROCKの人間なんだからそれぐらいやれよこの顔でかお前顔でかいんだよ
本当にお前はたちの悪い顔でかコバンザメだな。やるべきこと、伝えるべきことはちゃんとやれよ
普通に考えてわかるだろ?お前は自分のエゴでしか生きてないんだよ
とにかくTAIJI本はどういう状況なのかそれくらいファンにはしっかり伝えろよ
なんで言われなきゃわかんないんだよ。自分でそれくらいわからないのか
もう本当に胡散臭いやつだな。わかったか顔でか

45:伝説の名無しさん
12/12/07 23:40:08.97
ボーカルが大切というのがDTR聴くとしみじみわかる
この間車の中でDTRかけて歌始まったとたん、同乗者に「だれ?気持ちわる!」と言われた
フォローしたけど、心の中ではうなづいていた

46:伝説の名無しさん
12/12/07 23:46:22.34
ジェラシー時代のTAIJIのインタビュー読んでるとXに対する熱い想いがひしひし感じるよな。
俺はこのバンドで死にます、っていったぐらいだしな。それなのに解雇は相当きつかったんじゃないの。
いくら憧れのラウドネスに加入できたっていってもやっぱり本心ではXだったんだろうな。
まあ自業自得なんだろうけど。後ろ髪つかむお前の手が、だな。
そういやSCARSってTAIJIにあてた曲っていう噂があるよな。でもたしかに歌詞読むとTAIJIを想わせるんだよな

47:伝説の名無しさん
12/12/08 00:57:00.43
ボーカル:忌野清志郎
ギター:hide
ベース:TAIJI
ドラム:樋口宗考

最強(?)の天国バンド

48:伝説の名無しさん
12/12/08 08:34:46.27
>>40

せめてTAIJIがボーカルやってればなとも思う。
少しぐらい下手でも竹内とそうはかわらないだろうし
ファンも大目に見てくれたんじゃないかな?

49:伝説の名無しさん
12/12/08 13:18:37.84
>>47
ラウドネスのように海外からボーカル連れてきていいのなら、フレディ・マーキュリー(Queen)を

50:伝説の名無しさん
12/12/08 23:19:10.14
うひょー!うひょひょ!
サイレントジェラシーのベースライン最高!
特にセリフのとこのベースラインとかいいねえ。
ノーベンバーレインの・・・もとい、エンドレスレインの最初のベースラインとか素晴らしい。
よくこんなベースライン思いつくよな。
イージーファイト、オルガ、セレブ、デスペ、ミスキャス、ジョカ・・・・・・・・・・・・・・
う~ん、どれもこれも凄いよね~。よくこんなベースライン思いつくよな。
TAIJIのベースラインは歌ってるんだよなあ。やっぱりTAIJIはXだな。
DTRのベースラインは正直つまんなかったよな

51:伝説の名無しさん
12/12/09 00:00:30.20
HINAさんっていう人はどうして泰司だけのやつを作らないのかね
臭のピックとかTSPとか一緒についちゃってるんだもん
泰司だけのやつを作ってほしいよな。なんで作らないの
ためしに10個ぐらい作ってみなよ、絶対一番最初に売り切れるから
どうせこんなこといってもファンの声は聞いてくれないだろうけど
泰司だけのやつだったら俺買うよ。本末転倒なんだよなあ
他のファンだって絶対それを望んでる人もいると思うよ、言わないだけで
だからお願いだからHINAさんっていう人今度泰司だけのやつ作ってください
あと泰司Tシャツも作ってよ

52:伝説の名無しさん
12/12/09 03:40:05.19
killerのTAIJIモデルのピック再販してくれないかな

53:伝説の名無しさん
12/12/10 19:06:07.53
やっとTSPに行けそうだ、25日ヤタ!
長く続いてほしい

54:伝説の名無しさん
12/12/12 16:20:29.16
スギゾーは追悼コメント読むとTAIJIのこと尊敬してるみたいだけど
ルナシーにJっていうべーシストがいるけど
このJっていう人はHIDEとは親しい仲だったらしいけどTAIJIとは親交あったのかね
べーシストだしTAIJIのこと尊敬とかしてなかったのかな

55:伝説の名無しさん
12/12/13 12:01:48.16
おいSHU、俺はまだお前を認めないぞ。気合いがまだ足りないよ。
SHUはセーブしちゃってるんだよね。何度も言うけどメタリカの
ジェイソンニューステッドばりの気合いを見せてほしいんだよ。
ジェイソンなんて凄いじゃん、気合い入りまくりでさ。あれぐらい気合い入れないと。
ジェイソンぐらい頭振りまわせよ。あとコーラスもジェイソンみたいにブチ切れコーラスやれよ
クリスマスも観に行くからさ。何度も同じこと言わせんなよ。
お前はTSPのジェイソンニューステッドになれ。いや、日本のジェイソンニューステッドになれ。

56:伝説の名無しさん
12/12/13 16:57:51.37
前から気になってたんだけど、復活Xの新曲でJADEってあるやん
このJADEのイントロってメタリカのフランティックのイントロと似てるよな
あとスタッブミー~のイントロもバッテリーと似てるし
YOSHIKIってああ見えて結構メタリカにも影響されてんのかな、ちょっと意外かもしれん。
泰司はメタリカ好きっていうのは本にも書いてあったしキャラ的にも好きそうな感じするけど
YOSHIKIはちょっと意外じゃね

57:伝説の名無しさん
12/12/13 19:07:09.40
そういやDAIがTAIJIの墓教えてくれたじゃん
今度行ってみようかな。それで写真撮ったらTAIJIの心霊写真が撮れたりしてw
おまいらは行かないの

58:伝説の名無しさん
12/12/13 20:37:38.78
>>57
blogには書いてないっぽいけどどこにかいてあるの?

59:伝説の名無しさん
12/12/14 20:25:30.92
TAIJI SAWADA ?@TAIJIofficial
【TAIJIサイパン事件の進展報告】 中塚一宏大臣訪問、不審点を聞いて頂き、
「日本人の人権が守られたのか外務省を通して確認する必要がある」と、お
言葉を頂きました。

60:伝説の名無しさん
12/12/14 22:05:02.04
TAIJIを知っていて、死の真相追及に興味が無い人達は
TAIJIへの愛情をカケラも感じない

61:伝説の名無しさん
12/12/15 00:27:09.49
>>60
赤坂さんウイーッス!

62:伝説の名無しさん
12/12/15 02:37:31.44
赤坂wだれだよ

63:伝説の名無しさん
12/12/16 03:28:22.44
URLリンク(www.youtube.com)
収監されてるカナダのアシュリースミスっていう19歳の女性が自殺を試み死亡するまでの映像

首に包帯のような白い布を自分で巻き付けてうつ伏せになって寝ただけで
白い布がだんだんと首を締め付け、最後には窒息死してる
人間ってこんな簡単に死ねるんだな

美代子容疑者の自締死やTAIJIの首つり自殺も案外簡単にできてしまうのかも

64:伝説の名無しさん
12/12/16 03:29:31.54
布をどっかにかけて吊ったわけでもないのに
巻き付けただけで死んでるんだぜ

65:伝説の名無しさん
12/12/16 03:42:52.21
>>63
なにこれどうやって死んだの?
うつ伏せになることで首の紐が締まっていくってこと

66:伝説の名無しさん
12/12/16 14:02:06.34
確かに日付が違うね
4日間同じことしてて、無事死ねたのが4日後の19日ってことなのかな?

67:伝説の名無しさん
12/12/16 19:12:12.28
>>65
結び目が解けないようにしっかりと縛ってれば
徐々に酸素不足になって窒息する

68:伝説の名無しさん
12/12/17 20:09:59.34
HIDEの死は国内で起こったことだから、婚約者なり誰かが真相知ってるだろうけど
TAIJIのは海外だからほんとのところがわからん
海外で死ぬ日本人って何か無残な死に方してるイメージあるわ

69:伝説の名無しさん
12/12/17 20:38:04.86
民生とも共演したな~

70:伝説の名無しさん
12/12/17 22:07:41.25
樋口つあんの追悼ライブのちょうど20年前にも共演してるよね

71:伝説の名無しさん
12/12/17 22:15:03.66
野村克也にTAIJIのこと説教してほしかったわ

「組織はリーダーの力量以上には伸びない」

「人間的成長なくして、技術的進歩なし」

「人格、品格を問われる年齢がある」

TAIJIに聞かせてやりたい

野村克也はTAIJIみたいなタイプが一番嫌いだと思う

でもこんなこと言われようもんなら相手があの野村克也であろうと微動だにせず中指立てるだろうな

72:伝説の名無しさん
12/12/17 22:30:41.15
タレント名鑑で何を歌ったのか知りたい
シンヤ教えてくれ

73:伝説の名無しさん
12/12/17 22:54:48.83
いっつもうるさいage野郎はアンチかね?

タレント名鑑は正直見たくない

74:伝説の名無しさん
12/12/17 22:55:28.06
そういや来月TATSUのソロアルバム発売するよね。絶対買う!!!
ソロアルバムは全部もってるんだけ全てが名盤だよ
TATSUの世界観てすごいよマジで。高崎なんかより全然すごいから
あのタトゥーだらけの体は偽りじゃない
泰司スレなのにごめんね。まあ泰司の身内だからいいよな
TSPのギターTATSUにしろよ。臭イラネ

75:伝説の名無しさん
12/12/17 23:48:34.38
変なTAIJIムチャクチャかっこええ
ドラムも上手いのかなー

76:伝説の名無しさん
12/12/18 14:32:35.46
TAIJIの人間性って押尾学みたいな人だったと思うけど、
でもそういう「悪」の部分を凌駕するかっこよさがあったんだよなぁ
まあ言わずもがなだけど、かっこよかったのは昔だけどね。
20数年もやってきて語る要素がX・LOUDNESS時代のたったの4、5年しかないっていうのがな。

77:伝説の名無しさん
12/12/18 15:06:21.11
>>58

自己解決したかもしれんけど一応

ヒント:コメント欄

78:伝説の名無しさん
12/12/18 15:17:18.90
泰司の一人目の嫁さんも薄情だよな。
落ちぶれた泰司を支えてあげるのが普通の嫁さんの役目じゃないのか・・・

79:伝説の名無しさん
12/12/18 15:33:56.50
暴力振るわれてたんじゃ普通は逃げ出すわ

80:伝説の名無しさん
12/12/18 17:27:03.33
仲間、スタッフに攻撃する人間だからな沢田は
それでみんな離れていったんだよ。もう関わりたくないっていう人ばかりだから
長く続いた人なんて誰一人としていない。しゅうぐらいだろ。
数日一緒にいればわかるよ、こいつ狂ってるって。
それが病気からくるものなのか何なのかはわからないけど
DAIくんのブログにも少し触れてあったと思うけどDTRのスタッフの横領とか完全無欠の捏造だからね
スタッフとかメンバーがかわいそうだよ。
「彼女らが行っている行為は犯罪です。法的手段に出る」とかほざいてたけどこんなのおかしいよ。
沢田のほうが訴えられる側だよ。
いろいろ言いたいことはあると思うんだけど
この人の場合あんまり下手に言うとどうなるかわからないからね、もう本当に大変なことになるよ。
もしもっていうことも考えられるしね。
だからみんな何も言わないんだよ、口を閉ざしちゃうんだよ
だからね本当にしゅうはすごいね。もう10年とかそれぐらい一緒にいるんじゃないの。
よくそんなに続いたなって思うよ。本当にびっくりする。

81:伝説の名無しさん
12/12/18 21:47:00.00
誰からも愛されたhide

誰からも嫌われたTAIJI

82:伝説の名無しさん
12/12/18 22:18:40.69
いるんだよねー
誰からもーとか軽々しく言う奴
しかも場所を考えろっての
バカジャネーノ?

83:伝説の名無しさん
12/12/18 22:29:48.98
自分が嫌い=誰からも
というイタい考えしかできないんだよ

84:伝説の名無しさん
12/12/19 01:12:18.91
だいたい誰かわかるよ

85:伝説の名無しさん
12/12/19 03:27:13.91
>>83
けど、TAIJIファンでもたまにHINAが他のベーシストを誉めただけで批判したりする変なのもいたし
ある程度の人数が集まると変なタイプが出るのは仕方ないんじゃないかな

86:伝説の名無しさん
12/12/19 16:38:24.37
大キライだった山岸をちょっと ひとなでしてタメ息をひとつ 

コバンザメ級の恋はみごとに 角砂糖と一緒に溶けた

前よりももっと デカくなった顔にちょっと

チクッっとささるトゲがイタイ 星占いもあてにならないわ~♪

87:伝説の名無しさん
12/12/19 16:42:55.62
DAN DAN 心魅かれてく その胡散臭い笑顔に 

果てない暗闇から飛び出そう HOLD MY HAND~♪

88:伝説の名無しさん
12/12/19 17:25:17.94
山岸に耳をぴっとつけて抱きしめた モアイ像みたいな顔がじゃまだね

どっかいっちゃいそうなのさ~♪

初めて感じた山岸の体温 誰よりも胡散臭そう 胡散臭いリズム 2コの心臓がくっついてく~♪

唇と唇 瞳と瞳と 手と手 山岸は何も禁止なんかしてない 胡散臭い 胡散臭い 胡散臭い~♪

山岸まだ懲りてない あいつじゃわかんない 胡散臭くて 顔デカくて コバンザメで 困っちゃう~♪

山岸なんか待ってないから ポッケの迷ってない手で 山岸に触れて

俺のチカラに魔法をかけて 山岸がはやく沈むように~♪

89:伝説の名無しさん
12/12/19 19:24:05.43
タイジミュージアム開けやこの野郎!

90:伝説の名無しさん
12/12/19 21:21:53.27
密葬された時点で皆に愛さされた人間やないやん。

hideは誰からも好かれた

91:伝説の名無しさん
12/12/19 22:51:20.76
ドラッグでX解雇になったのに(前にも言ったけど俺が前読んだ雑誌にそう書いてあったし、
昔マッドマックスっていう本にも書いてあった)ラウドネスに入れたことが不思議じゃない?
高崎さんたちはそのこと知らなかったのかね。それとも知ってたけど黙認してくれたのかな?
もしかしたらYOSHKIの親心(レコード会社の親心)でラウドネス側には言わなかったのかもね

92:伝説の名無しさん
12/12/20 02:27:04.40
ドラッグなんてみんなやってる

93:伝説の名無しさん
12/12/20 06:03:40.84
TAIJIが皆に愛されなくて人間関係が上手くいかなかったのはドラッグやアルコールの可能性も高いかも。

94:伝説の名無しさん
12/12/20 13:33:50.32
単純に考えてスターに近づく人は「自分も楽して注目出来るから」「音楽やる上でパンダといれば近道かもしれない」という
人間性のクズばかり。

楽して目標を達成させようとする人間はクズしかいないし
タイジのような実力でのし上がったタイプとは全く違う人種なので必ず意見がぶつかるしわかりあえない
クラウドナインをすぐにぬけ、それ以降引き出しを披露しなくなったのもそのためだろう

95:伝説の名無しさん
12/12/20 14:26:06.23
>>93
晩年は肌の色悪かったよね。ああゆうのも薬とかの影響なのかねぇ。

96:伝説の名無しさん
12/12/20 14:34:54.98
>>92
PATAやTOSHIが覚醒剤に手を出すなんて想像すらできないけどな

97:伝説の名無しさん
12/12/20 15:42:56.10
ハチャメチャなYOSHIKIもそう言うとこは変に潔癖つーかヤクに手を出す奴には思えない
ピアスもタトゥーもやらないし

98:伝説の名無しさん
12/12/20 16:27:39.30
>>96
PATAはヤクなんて面倒なんじゃね?
酒と違って色々と手がかかるし

99:伝説の名無しさん
12/12/20 19:36:43.81
眠れない 夜 山岸のせいだよ~♪

さっき 別れた ばかりなのに

耳たぶが for you~♪

燃えている for you

やった やった やったよ ohh~♪

はじめての チュウ 山岸と チュウ(ふふふふ)

i will give you all my love~♪

なぜか やさしい 気持ちが あ~いっぱい

はじめての チュウ 山岸と チュウ~♪(ふふふふ)

i will give you all my love

涙が 出ちゃう 男の くせに~♪

be in love with you(んふふふ)

100:伝説の名無しさん
12/12/21 15:48:55.21
組織はリーダーの力量以上には伸びない、っていうから
残念だけど、TSPはこれ以上伸びないよね・・・・。

101:伝説の名無しさん
12/12/21 16:25:18.17
いざ進めや山岸~♪

めざすは赤塚さんのマンコ

勃起したら皮をむいて~♪

ヌルヌルにして

さあ勇気を出し~♪

性交渉だ山岸

断られても 涙こらえて~♪

ローション バイブ オナホール 

準備したら チンコ 軽く握れ~♪

山岸のチンコに 

ローションをまぶして~♪

ヌルヌルにしたら準備完了だよ コンドームはどうした?~♪

102:伝説の名無しさん
12/12/21 17:34:52.33
オナニー晒すなよ恥を知れ

103:伝説の名無しさん
12/12/21 18:05:01.36
おいコラ!!!モアイ!!!さっさとTAIJI本作れよこの凡庸ギタリストが!!!
どういう状況なのか説明しろよケンカ売ってんのかテメーは
ホントに君は顔デカくてモアイ像みたいで本当にかわいそうな子だね(><)

104:伝説の名無しさん
12/12/21 18:19:18.03
HINAさんっていう人、クリスマスライブのときは
TAIJIだけのストラップとかグッズを作ってください。お願いします。
そしたらグッズだけ買いに行きます!!!!
モアイのピックとかマジいらないです。TAIJIだけの単独でお願いします。

105:伝説の名無しさん
12/12/21 19:44:48.15
んなことできるわけないだろ。
元婚約者が「TAIJIグッズを勝手に売るな、売るなら金だせ」って文句言うわ。
DAIが善意で無償公開していた曲だって、いちゃもんつけて削除させたんだし。
SHUもたぶん、こいつが居るとやりにくいなぁ…って思ってるよ。

106:伝説の名無しさん
12/12/21 23:03:43.21
>>105
マジで!?TAIJIオフィシャルから厳しくお叱りを受けた、ってDAIさん言ってたけど
あればか塚だったのか!いや俺ももしかしたらばか塚かな~って思ってたんだよな。
DAIさんはわざわざ親切にやってくれたのにそういうことにもいちいち口出しするのか。
どうしようもない奴だな。神経疑うわ。それじゃTAIJIグッズ無理っぽいね。

107:伝説の名無しさん
12/12/22 13:11:17.33
25日のライブはゆくびまいんカバーしてくれ。
それでshuはイジーストラドリンばりの美声コーラスを響かせてくれ!
「ゆ~く~び~まいやいん」ってね。
イジーも美形だけどshuも負けず劣らずの美形だからな(爆

108:伝説の名無しさん
12/12/22 14:31:17.41
次は日産エピソードらしい。楽しみだな。
DAIはいろいろエピソードとか語ってくれるからありがたいけど
SHUさんもコバンザメやってるだけじゃなくて何かあるだろ
この人は自分のことしかやらないよね
DAIだっていろいろ忙しいのにわざわざエピソードとか書いてくれるからありがたいよ。
善意でやってくれてるわけだからね

109:伝説の名無しさん
12/12/22 15:00:18.35
「THE LAST LIVE」のDVDさっき買ってきた。これから観る。

110:伝説の名無しさん
12/12/22 15:48:44.36
1996年12月31日、山岸秀治へようこそぉぉーーー!!!!!!!
山岸っていうぐらいだからなお前たちわかってんだろうな?
無礼講よりもっと上だぜ、何やってもいいってことだぜ、無茶してもいいってことだぜ
おめぇたちの、お前たちの本性見せてくれぇぇーーー!!!!!!!
今日は思いっきり、自由に、大胆に、はちゃめちゃやっちゃえよ!!!!!!!

111:伝説の名無しさん
12/12/22 16:04:30.96
XのCD、VHS、DVDはコンプリートしてるし、ラウドもDTRも全部持っている
HIDEソロは1st買ったきりだったのが死去後にソロ作品揃えた
のに、X JAPANの作品は一つも持ってない
自分にとってはTAIJIがいないXはXじゃなかったんだよね
アルバム出ないのにライブやるもんだから、X時代の曲やるしさ
Dahlia出すまで完全に活動休止しといてくれたら別バンドだと
割り切れたかもしれないけど、X JAPANはいろいろと中途半端だった

112:伝説の名無しさん
12/12/22 16:51:32.55
マジか。わしはなんだかんだ言ってXJAPANのCD・DVDも持ってる
XJAPANの曲は「DRAIN」がカッコイイと思う。わしこの曲好きなんよ。
あと「SCARS」もいいんだよなあ。
余談だけどSCARSとかWEEKENDのユニゾンコーラスかっこいいよな、ガンズみたいで

113:伝説の名無しさん
12/12/22 17:55:58.01
そういえばこないだアマゾンで最高級オナホール買ったんだけど、このオナホールのグルーブ感やばいよ。
なんかねチンコの先っぽから根本まで絡みつく感じ。腰がビクンビクンて動いちゃう。
もしかしたら本物より気持ちいいかもしれない。
わかりやすく例えるとTAIJIのグルーブ感といっても過言ではない。
だからオナホールというよりTAIJIホールって感じかな。
TAIJIのDVD観ながらシコシコすると凄く気持ちいいよ。
でも洗うのがめんどい。精子とローションでドロドロだもん。
SHUも買えば?たぶん赤塚さんに性交渉しても断られるのがオチだから。
だからこのオナホール使って赤塚さん想像しながらやれば疑似体験できるぞw
がんがれ!!!!!しゅうーーー!!!!!

114:伝説の名無しさん
12/12/22 20:15:06.04
「自分がソロでベースを弾く時はTAIJIを意識してるんだ。タッピング教えてくれたのも彼だしね」

HIDEがこう言ったのはいつ頃の何という雑誌か知ってる人いる?その記事が読みたい

115:伝説の名無しさん
12/12/22 22:49:07.91
おいコラ!!!モアイ!!!しばくぞ!!!
>>101のお料理行進曲ならぬ山岸行進曲、読んだ瞬間思わず笑っちゃっただろ?
どや、俺替え歌うまいやろ?
>>88のるろ剣のOPでもあった1/2の替え歌もクオリティ高いやろ?これも笑っちゃっただろ?
>>86のこれまたるろ剣のOPでもあったそばかすの替え歌も捨てがたいやろ?

116:伝説の名無しさん
12/12/22 23:06:49.59
>>114
hide your faceの頃のYoung Guitar だったかと

117:伝説の名無しさん
12/12/22 23:50:10.59
ありがとうございます!

118:伝説の名無しさん
12/12/23 17:17:52.99
サイパンをきっかけに復帰すると思ったら、サイパンは地獄だった。

119:伝説の名無しさん
12/12/24 14:23:30.57
>>114>>116
TAIJIこんなことも言われてるのか
TAIJIのほうばかりリスペクトしてるかと思ったらHIDEからもちゃんと一目置かれてるんだな
X解散頃にTAIJI探してた件といい
Yが「I miss you」連発してる逸材ぷりなわけもわかるわw

120:伝説の名無しさん
12/12/24 22:36:03.50
探してないよ
気にしてたって程度だよ

121:伝説の名無しさん
12/12/25 01:02:45.23
脱退後から亡くなるまで、93年~98年くらいまで
名前を出してTAIJIの話をしてたねHIDEは
TAIJIのほうはしてないけどね

122:伝説の名無しさん
12/12/25 01:32:02.57
X在籍時はあんまHIDEに認められてない感じがしてたが
その雑誌とか読んでちゃんと認めてくれてたんだなと思った、て話

123:伝説の名無しさん
12/12/25 01:48:12.97
HIDEは自分のレコーディングの時はTAIJIに相談したいからいてくれないと不安、とか
TAIJIにアレンジ任せると想像以上のものが出来上がるから面白い、とか
在籍時に言ってたじゃん?知らないのかな
認めるどころか一目も二目も置いてたように思うけど

124:伝説の名無しさん
12/12/25 02:04:42.66
実際TAIJIがそう感じてたんだからファンが外から見るのとでは違うんだろうよ

125:伝説の名無しさん
12/12/25 02:06:52.62
日産でVoicelessオファーあったのかぁ

126:伝説の名無しさん
12/12/25 02:16:10.98
YOSHIKIがボイスレスをやる事を許さなかったとは何だったのか

127:伝説の名無しさん
12/12/25 03:04:30.63
まあでもHIDEがそう言ってたのはホントだから
そのまま受け止めなかったのはTAIJIが捻くれてるからじゃない?
それと、失敗して底まで落ちた後なんだから自分を卑下して言ってた面もあると思う

128:伝説の名無しさん
12/12/25 03:19:51.67
>>126
TAIJIの扱いが悪い時は、とりあえずYOSHIKIのせいと言ったらみんな信用する土壌

129:伝説の名無しさん
12/12/25 03:24:37.04
「hideが亡くなる前のインタビューで“好きなベーシストはTAIJIかなあ”
というの読んでやっと認めてくれたと思った」
「SadisticDesireのソロを作った時、本当に認めてくれたんじゃないかな」

同じ記事の中で、TAIJIがHIDEに“認められた”と感じた時期に10年も開きがある
TAIJIのほうもうろ覚えなんだよ

130:伝説の名無しさん
12/12/25 03:31:06.34
助けてやるから

131:伝説の名無しさん
12/12/25 17:16:27.05
山岸!今日ライブだろ?がんばれよ!山岸の本性見せてやれ!!!
はちゃめちゃやっちゃえよ!!!山岸の大和魂見せてやれぇーー!!!!
気合い入れていけオラァ!!!!

132:伝説の名無しさん
12/12/25 20:14:39.73
>>129
TAIJIはほんとなぁ・・・hideの葬儀参加してYから金もらって他の人からも助けあって
表復帰したはいいけど、なんか喋りがいまいちしどろもどろつうかたどたどしいつうか
喉にものがつかえたような発言ばっかしてんだよな
おまけにバイク事故ってから更に悪化し60何歳だとか言い出すわ
うざい質問してきた奴に向かってファッキューするわ
なんか本当精神的に大丈夫かって時が多い

自伝はけっこうまともに書いてあるだけに
やはりホームレス時代にいろいろおかしくなったのかなぁ?

133:伝説の名無しさん
12/12/25 20:41:32.14
2年孤独って考えられないよ、何でそう極端なのか

134:伝説の名無しさん
12/12/25 22:19:46.67
hideやyoshiki、高崎さんなんかはTAIJIの音に対してきちんと返すもん返してたね。それで相乗効果でうまくいった。


DTR以降はTAIJIの音に周りがついていけてないね

135:伝説の名無しさん
12/12/25 22:29:09.41
それはない
違う

136:伝説の名無しさん
12/12/25 22:44:56.82
DTRって最初の頃はライブしながらも仲良いって感じなんだが
(曲の合間にメンバー同士でハイタッチしたり)
それがいつから歯車狂ってしまったんだろう?

137:116
12/12/25 22:56:58.74
在籍中からhideから信頼されてたよ
Jealousyレコーディングで渡米中のBANDやろうぜって雑誌では、HideのTaijiに対する評価は「アレンジの要!」と出てた(ちなみにTaijiのPata評は「牛丼の紅生姜」だった)
Jealousy発表時の雑誌でもHideは「Taijiの裏打ちするベースラインと自分の曲は凄く相性が良い」って言ってたしね
当時はピンとこなかったが、何年か経ってDahlia聞いたらようやく分かった

138:伝説の名無しさん
12/12/25 23:09:18.13
牛丼の紅生姜w

TAIJIがいた頃って20年以上も前で、現存してるものが少ないから
当時メンバーがどんな話していたか、今じゃ知りようがないよね

139:伝説の名無しさん
12/12/26 01:32:20.30
>>132
脳梗塞2回もやったのしらないの?

140:伝説の名無しさん
12/12/26 16:26:52.14
>>132
いい歳したオッサンが中指立ててるのってあれは本当に滑稽だわ

141:伝説の名無しさん
12/12/26 17:11:43.73
ふんぞり返って脚組んで腕組んで真正面からサングラス越しからガンとばされてんだぜ
挙句の果てには「FUCK YOU」だぜw ったくTAIJIくんは不条理だよな
インタビュー前は「答えられる範囲で答えますんでどんどん突っ込んできて下さい」
とか言っておきながらあれだもんな。吉田も困惑しただろうな。
なんであんな切れてたんだろ。TAIJIの人間性を如実に表したインタビューだったな。
まあでも吉田は頑張ったよね。あんな雰囲気になっちゃったのに
ニヤニヤしながら「X脱退あたりの話聞いていいですか?」だもんなw強心臓だよなw
大沢親分じゃねえけど「あっぱれ!」だな

142:伝説の名無しさん
12/12/26 17:47:58.87
中指を立てる事の是非はさておき、吉田インタビューの場合
TAIJIとしてはTSPとかヘブンズの話もしたかったんだろうけど
吉田の番組は「元○○な人」ってテーマだからX時代と脱退の話は聞かれるの前提だよな
そういう番組で「何でも聞いてくれ」って言われてアレだから

143:伝説の名無しさん
12/12/26 18:22:54.23
中指立ててそのまま帰っちゃう男の人って・・・・・















いいよね♪

144:伝説の名無しさん
12/12/26 18:23:01.62
むかし捕まった時「24番」て呼ばれてたらしいけど
くしくも24番目て「X」なんだよな
凄いなと思う、こんなことってあるんだね

145:伝説の名無しさん
12/12/26 18:26:30.72
3期ではHELL BITESが最高

146:伝説の名無しさん
12/12/26 18:29:20.80
YOSHIKIから直接「HIDEのかわりしてくれ」っていわれてたのにSUGIZOだもんな。

147:伝説の名無しさん
12/12/26 18:35:23.51
ヤングギターと教えてくれたお方
言いにくいですが、載ってませんでした
思い出したらまた教えてください

148:伝説の名無しさん
12/12/26 18:43:18.58
吉田つええw
URLリンク(cdn.natalie.mu)

149:伝説の名無しさん
12/12/26 19:01:01.67
死んで花実が咲くものか…

150:伝説の名無しさん
12/12/26 19:03:30.96
べーマガのダフさんとの対談が読みてーーーーーーーーーーーーーー
何でオイラ買わなかったんだろう。立ち読みすらしてない
あの時のオイラなにしてんだよ・・・・(涙


TAIJIはあのダフ・マッケイガンよりかっこよかったと思う。
オイラがTAIJIファンだから、とかじゃなくてフラットに客観的に見て。
音楽に対しての考え方とかファッション、魅せ方っていうのはTAIJIのほうが上だった思う。
TAIJIのファッションて痒い所に手が届くファッションしてたよな。
たしかにTAIJIはダフのファッションに影響されてたけど、まるっきり同じじゃなくてオリジナルに昇華してたよな。
ベースラインに関しては、TAIJIもダフも同じぐらい素晴らしいかな
ダフもほんと素晴らしいベースライン弾くんだよなぁ

151:伝説の名無しさん
12/12/26 19:22:49.29
赤塚さんはハゲが嫌い。これ豆知識な

152:伝説の名無しさん
12/12/26 22:27:46.33
           ∬     ∬
             j─i  ∫ 。
          。 /     \  /
          〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
           \___ /  キムチ キムチ キムチ!  
         ;;/   ノ( \; ファビョビョビョーンッ!
     曰   ;/韓流☆万歳 \;
     | |  ;/ノ( \ )三( / ).\; ネトウヨ!
    ノ__丶< ⌒Y(●人●) ノ( ... >.;  ネトウヨ! 
     ||大|| \ u..((ノ⌒丶)) ⌒ /; ;   ネトウヨ!
  _ ||便||  ノ   ⌒⌒     \;
  \ ||酒|| ̄L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~´        (<二:彡)    \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

153:伝説の名無しさん
12/12/26 22:49:48.02
>>146
それってTAIJIが胡散臭い雑誌のインタビューで言ってただけだし本当なんかね
仮にそんな構想があったとしてもあんな状態で一緒にやりたいと思わんわ

154:伝説の名無しさん
12/12/26 22:56:02.61
泰司がXに戻るとか絶対嫌だった
一回ブッ壊れたんだから元には戻らない
X「JAPAN」とか情けないバンドとは泰司は関係ない

155:伝説の名無しさん
12/12/26 23:10:24.11
>>151
泰司ハゲなかったもんなそれは唯一の救い

156:116
12/12/26 23:32:43.69
>>147
確かヤンギだったと思うんだけど、号間違えてたらすいません。
ただの見開き二頁、しかもモノクロでした。

インタビュアーがHideの新譜の最後のトラックで収録時間ギリギリまで延々ギターソロを弾いてる箇所で両手タッピングしてることに言及した際のHideのコメントで、
「Taijiがやってたしね。影響を受けたベーシストってTaijiだったりする。あの人は元々ギタリストだったから」って言ってました。
その時はそのくらいしかコメントありませんでした。

157:伝説の名無しさん
12/12/26 23:49:13.73
おう!ありがとうございます
速攻リサーチして購入しました
モノクロ見開き2Pでした
たしかにタッピングのくだりでTAIJIの名を出していますが
最初に質問した言い回しではありませんでした
ヤンギはHIDE、というか邦人のインタビューが少ないので
期待薄かな、と。もしやギターマガジンのほうでしょうか

158:116
12/12/27 00:15:00.99
ギターマガジンかと言われると微妙ですが、基本ヤンギ派だったので、、
何れにせよ当時のHideの立場もあって、かなりあっさりしたコメントでした。
お役にたてず、すみません

159:伝説の名無しさん
12/12/27 00:27:15.79
hideがベーシスト?として開眼?したのはPSCIENCEあたりのような記憶があるので
ヤンギの96年頃もあたってみます、即レスありがとうございました
TAIJI、HIDE両名をリスペクトしてるんで互いに影響を与え合ったなんて話は
是が非でも読みたいと思ってますから、今後も探していきます
また教えてください

160:伝説の名無しさん
12/12/27 15:52:12.40
>>139
わし>>132じゃないけど、脳梗塞ゆーてもたいしたことないレベルっしょ?

161:伝説の名無しさん
12/12/27 16:18:44.76
>>145
そのこころは?

162:伝説の名無しさん
12/12/28 16:22:50.88
ちょっと聞きたいことがあるんだけど
泰司が俺のチンチンがどーのこーの言ったらしいけど
何でそんなこと言ったの?w下ネタかよwwww
あとブチ切れて暴言はいてライブ途中で終わりにしたらしいけど何があったの?
俺その日行く予定だったんだけど、その日の朝ばあちゃんが死んで行けなかったのよ。
皮肉なことにそれが泰司のラストライブだったんだよな。
恐縮だけどなるべく出来る限り詳しく教えてほしいです。

163:伝説の名無しさん
12/12/28 19:11:06.20
>>157
何を見て探してるのか知らんけど自分の知る限りじゃ>>114みたいな言い回しは記憶にないな

自分で弾くベースに於けるTAIJIの影響、EYES LOVE YOU等でのタッピングに於けるTAIJIの影響
といった言及はあなたも確認出来たようにいくつかあるけど>>114みたいな言い方はありそうで無いから
何か違和感がある文章だよ。「TAIJIを意識してる」ってのが特に変。
いかにも誰かが頭の中で要約して翻訳してしまった感じ。文意は概ね合ってるだろうけどさ。

164:伝説の名無しさん
12/12/28 19:58:12.08
>>163
見たのは、あるメタラーのつぶやき(だいぶ前)
その人に直接聞けばよかったんだけど、その時はへぇ~くらいだったんだ
つい最近急に思い出して俄然読みたくなったという、でも今更聞けないからもしやここならと聞いてみた
まあそうかもね、同じ言い回しはないのかも
でも、あるかもしれないじゃん?もう亡くなっちゃってるし、そういう自分が知らないもの見つけるのが楽しいんだ
だから、今後もぼちぼち探す、ご意見ありがとう

165:伝説の名無しさん
12/12/29 16:08:38.71
横やりで悪いけど似た発言があったように記憶してるよ
で、雑誌はヤングギターじゃなくてロクFのPSYENCE発売直後か直前の特集号だった気がする
確かにベースに関してはTAIJIに影響されてるといった発言もあったかと思う
TAIJIの弾きそうなラインを意識してるって発言だったような…
タッピングに関してはEYES LOVE YOU発売前後の発言だから時期が違う

166:伝説の名無しさん
12/12/29 18:05:59.12
TAIJIさベースなんて地味な楽器弾いてないでギター弾いてほしかったな
ベースなんか弾いてて楽しかったのかな
ぶっちゃけベースなんてほとんど聴こえないし
絶対ギターのほうがカッコイイし、なにより弾いてて楽しいだろ
高崎晃さんのようなギタリストになったと思うし
もしかしたら日本のジミヘンドリックスになってたかもしれん

167:伝説の名無しさん
12/12/29 19:10:45.87
「x-ism2 饗宴」

こんなのあったんだ
知らなかった

168:伝説の名無しさん
12/12/29 22:31:24.58
>>166
そんなアナタに

つ音風時代

169:伝説の名無しさん
12/12/30 06:47:54.62
TAIJIってなんであんなにかっこいいんだ
特にステージ上でオーラ放つね
普段はなんかちょっとアホっぽいのにw

170:伝説の名無しさん
12/12/30 16:44:08.80
アホっぽいつうのに演奏前とか演奏後の一言インタビュー
またはあまりないがステージ上で喋る時
でも演奏になるとマジうまい
それが2つとも凝縮されてるこの動画なんか見るとよくわかる
URLリンク(www.nicovideo.jp)

171:伝説の名無しさん
12/12/30 19:15:59.49
DAI、Blog更新
もうすぐエピソードも終わりだなあ

172:伝説の名無しさん
12/12/31 14:45:58.13
TAIJIも日産でゲストで出演して使命を果たしたと思ったのかな?

最後の死に場所を探してて、それがサイパンだったみたいな。

173:伝説の名無しさん
12/12/31 18:06:31.01
そんな死にたがるような人間じゃないだろTAIJIは

174:伝説の名無しさん
12/12/31 22:38:04.03
TAIJIってさ凄い人だったのかな?正直「?」じゃね?
もちろんテクは凄かったけど、作曲センスとか正直微妙だよな
「DEAR LOSER」とか「PHANTOM OF GUILT」、「DESPERATE ANGEL」はカッコイイけど
「VOICELESS SCREAMING」ははっきり言って天国への階段のパクリだし
DTRでも作曲してるけど正直つまらない曲ばっかりじゃん
特に96年以降なんて何にも残してないわけじゃん
X時代の曲アレンジしてたみたいだけど、TAIJIがアレンジしたことによって
どれくらい変わったのかなんて俺たちにはわからないよな
たしかにテクは凄かったよ、だけど、作曲センスとかその他は微妙だよな
もちろん俺はTAIJI好きだけど、ぶっちゃけ客観的に見ると凄い人だったのかよくわからないっていうのが正直なところじゃない?
そう考えるとHIDEって本当に凄いなって思うよ。
あとYOSHIKIも凄いよね、Xのほとんどの曲を作詞、作曲だからな

175:伝説の名無しさん
12/12/31 22:52:35.02
楽器のテクよりも
ステージ上の華やかさじゃないかな?

ベーシストであるにもかかわらず
そこにいるだけで
バンド全体の雰囲気を変える存在感があったと思う

ルナシーのJとかもそういう存在感の強さがある

176:伝説の名無しさん
12/12/31 23:20:07.37
確かにDTRは「?」な部分があるけど
その後のKINGSになると、XやLOUDNESSの頃のようなオーラが戻っていた(ように感じた)
思うんだけど、TAIJIは強烈な個性やカリスマの中にあって初めて
覚醒して自分も光る人なんじゃないかな
前にもあったけど、例えるなら桜木花道みたいに、元々ポテンシャルは高いけど相手次第で
相手が強ければ対抗意識燃やして凄い力を発揮するというか
YOSHIKIや高崎晃、青木&ルークの放つ光を何倍にもして跳ね返して
そのバンド自体を、伝説級にするようなさ

177:伝説の名無しさん
13/01/01 01:58:54.81
2013年になったよ、TAIJI

178:伝説の名無しさん
13/01/01 11:17:06.17
>>174
テクは努力だから誰でもある程度はうまくなれるけど
TAIJIのセンスはもう天才
曲やアレンジのセンスだけじゃない
動きや表情も含めセンスよすぎ

179:伝説の名無しさん
13/01/01 23:11:38.25
第一回選択希望選手、読売 山岸秀治 46歳 投手 モアイ学園高校

180:伝説の名無しさん
13/01/01 23:39:26.87
おもんなっ
しんどっ

181:伝説の名無しさん
13/01/02 00:20:50.18
DAIのエピソードもそろそろ終わりかもね・・・(涙
日産エピソードも終わっちゃったし、もう書くことないよなぁ
死んでからもうずーーっと書いてくれたもんな、一年以上だもんな
本当にDAIには感謝してるよ
DAIが書いてくれなかったらオイラたちは一生知らないままだったからね
事件のことも書いてくれたしね
もうネタもあんまりないと思うけど、ほんと些細なことでも何でもいいから書いてほしいなぁ
いろいろ忙しいのに合間を縫って書いてくれたわけだからね、ほんとありがたいよ。
誰かさんがコメント欄にTAIJIの病気のこととか体調、体の状態、様子を聞きたいって
書いてあったけどオイラも知りたいな。もしかしたらほんとオイラたちが想像してたより
大変だったのかね。ほんとどんな感じだったんだろうな、そういう話も聞きたいよなぁ
そろそろエピソードも終わりだと思うと何か悲しいというか寂しいというか・・・・(涙
DAIのブログ見るのが密かな楽しみだったからな(号泣

182:伝説の名無しさん
13/01/02 17:38:19.80
てか死因も疑問さることながら
やはり生前最大の疑問はXクビになった要因

Xのリハサボってラウドネスのセッション勝手に行ったのが引き金なんていうが
こう言っちゃ悪いがそのくらいじゃなく蓄積要因のあっただろと
んでクビの大晦日前後でやらかし見ていると1つ思い当たる

日清パワステ初日のことだ
TAIJIは寝坊してさりげなく最後に演奏だけ参加したとあったが
これかなり周りに迷惑かけたんじゃ?
ここでYOSHIKI怒りの声とか聞いてないけど
Xだけのライブじゃないし、いろいろとあったと思うが

183:伝説の名無しさん
13/01/02 19:28:37.42
さりげなくその時のことに触れてるTOSHIとHIDE2日目最初のMC
話してる様子は穏やかなんだが・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)

184:伝説の名無しさん
13/01/02 19:44:48.74
>>183
トシもヒデもタイジの真似ノリノリでやってるのが面白いw
やはり一番年下でやんちゃな弟と言われたくらいだから
イジられキャラでもあったんだな

185:伝説の名無しさん
13/01/03 16:10:56.54
>>182
初日は、初めから出演の予定がなかった、と読んだ記憶がある

186:伝説の名無しさん
13/01/03 17:33:52.59
エックス辞める時辛かっただろうな。

187:伝説の名無しさん
13/01/03 17:42:31.69
>>185
その記事が出てきたならこの線はなくなるけど、記憶違いもあるからな
今はまだパワステの時にギャラ問題以上にYOSHIKIとTAIJIとで溝広がった可能性あると思っておく

まず>>183の動画で冒頭TOSHIが「総合司会やるはずのYOSHIKIですが、まだ準備できてません」
これは本当はやる予定で準備も出来てたけど、前夜の件でTAIJIと言い合いになってしまっためにHIDEが代役で出た

次に>>183の続きで前スレにもあるVoiceless弾いてる動画で
PATAと「これどっちが音出すかで大揉めしてたんだけど」とTAIJI言ってるが
実は大揉めはしてたが、それはPATAとそんなことでなくYOSHIKI相手に前夜のことで言い合ったという暗示ではなかったのでは?

かなり邪推も入ってるがソース出てこないうちは、こういう風な一説も立てれなくはなくはない

188:伝説の名無しさん
13/01/03 18:34:33.68
出演の予定がなかった

サラッと流してるけど、これ異常じゃない?

189:伝説の名無しさん
13/01/04 00:45:01.42
脱退の原因とされているもの、が、あったか否かを考えてみた
①ギャラ問題 ②YOSHIKIとの確執 ③リハすっぽかし&遅刻 ④暴力沙汰 ⑤クスリ

①はTAIJI本人が言ってるし、実際あったと思う
で、ギャラを平等にしろと言い続けた+ダメ出しで②に繋がる

③も恐らくあったと思う。実際YouTubeの「X JAPAN - Blue Blood Interview(1989/03/16) 」爆寸GIG翌日のインタビューも
TAIJIは二日酔いで起きられなくて欠席している。この調子で以降も、遅刻欠席を重ねている。ロクf、プラム、自分が持っているのだけでも5,6ある。

④は、確実に事実と言えるものは、90年当時に市川本で書かれ自伝で更に詳しく書かれていた一件。これはファンも皆当時から知っていた。
それ以外は、あったとしても表立って出てない。(胡散臭い暴露本は却下)

⑤は、確実なソースなし。噂の域を出ない。(これも暴露本は却下)

こんな感じでしょうか

190:伝説の名無しさん
13/01/04 13:31:57.56
>>187
そもそもギャラ問題って、もしかしてTAIJIの自伝しか読んでない?
TAIJIは勘違いしてるよ

191:伝説の名無しさん
13/01/04 16:21:40.54
一ファン風情が何を言ってんのかね

192:伝説の名無しさん
13/01/04 16:23:29.46
RAIN SONGの歌詞は上野公園とかの生活の事だし、後々捏造ですよって言われてもなぁ

193:伝説の名無しさん
13/01/04 16:58:02.85
だから?

194:伝説の名無しさん
13/01/04 18:25:30.20
>>189
そういう探偵ごっこは自分のブログででもどうぞ^^

195:伝説の名無しさん
13/01/04 19:48:53.90
いやTAIJIもうこの世にいないんだし
いろいろな真相解明に思い巡らすのは別にいいんじゃないかと

そうでもないとこのスレ過疎る一方でDAI、DAIとかたまにDTR関連の人について
レスしたりTAIJIのことに関して言及した時だけしかレスつかなくなる

196:伝説の名無しさん
13/01/04 19:57:38.47
>>195
ハゲド

197:伝説の名無しさん
13/01/04 20:31:21.93
TAIJIって性格は陽気だから最初はいい風に盛り上がるけど
後々揉め事増えてギクシャクしてやがてそこにいて上手くいかなくなるって繰り返しな気がするなぁ

XにしろラウドネスにしろDTRにしろ音風にしろ
でも才能的には凄いのは誰の目にも明らかだからそこから離れてもまた声かけられるんだけど

198:伝説の名無しさん
13/01/05 01:01:59.89
ギャラ問題にしろYOSHIKIとの確執にしろ亡くなった人だから真実を知ってもTAIJIは生き返らない………(泣)

199:伝説の名無しさん
13/01/05 01:13:50.69
TAIJIが死んだのが悲しいね
まだ悲しいし、整理できてないよ

200:伝説の名無しさん
13/01/05 13:19:00.00
まあ年齢が今63ですから・・・えーと、あっ、あれいくつだっけな?あ41だ

201:伝説の名無しさん
13/01/05 16:37:43.58
いま実況パワフルプロ野球98開幕版のサクセスで「山岸」っていう選手つくってる。

202:伝説の名無しさん
13/01/05 18:21:35.57
沢田泰司と書いて、ジャコ・パストリアスと読む

203:伝説の名無しさん
13/01/05 18:53:03.60
今DAIのオフィシャルサイトのフォト見てたんだけど
1ページ目の一番下の右から2枚目の写真、北陽の虻川に似てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

204:伝説の名無しさん
13/01/05 19:23:52.77
TAIJI→加藤鷹

RYUTARO→ゆってぃ

HINA→桜塚やっくん

SHU→モアイ像

DAI→虻川

205:伝説の名無しさん
13/01/05 20:15:55.49
GASOLINE COWBOYって、いい会報だね
TAIJIが優しいことにびっくりした(失礼。でもここまで包み隠さず出てるのには驚いた)
これ見たら、自分の中のTAIJI像を、修正せざるを得なくなった

XやLOUDNESSに対する愛情も垣間見えるし、HEATHを気遣う言葉もある
以前ここにうpされていたエイズの子どもを支援する団体への寄付のことも書いてある
ファンへの語りかけも優しい
メディアへの露出がほぼゼロになっても付いてくるファンに、感謝して、大切にしているのがわかる

結局DTRの時にTAIJIは表舞台から消えてしまったけど、バンドの活動はさておき
DTRの時のTAIJIは人間愛に溢れているね
こういう面を、ごく一部の人間しか知らないというのが本当に残念

206:伝説の名無しさん
13/01/05 22:25:44.59
バンドの活動はさておいちゃダメ

207:伝説の名無しさん
13/01/07 02:02:12.35
hideが泰司を参考にしたって言ってたのは
ロケダイの頃のロクfのインタヴューだよ
影響されたベーシストって事でサーベルのベースと泰司と答えている

で、それを読んだ泰司が偉く感動して奮起したんだよ
ライヴでロケダイをカヴァーしてたのもその辺の感謝からだろうね

おまいら、ファンならもう少し調べてから書こうぜー汗

ちなみにスカーズが泰司への曲ってのはネット発祥の都市伝説だよ
ソースは存在しないから

208:伝説の名無しさん
13/01/07 03:06:04.39
>>205
DTR始めた時は、メディアにこそ出なくてもTAIJIは成功者であって、
このバンドで頂点とる気でいたから、未来が見えてたんだよ。
充実してるから愛とか優しさとかにじみ出てた。
この頃は子供のこともかわいがってたよ。

209:伝説の名無しさん
13/01/07 10:49:57.22
DTRでは音楽雑誌の表紙飾りまくってたし
巻頭特殊ばっかりだったもんなぁ

210:伝説の名無しさん
13/01/07 16:26:20.28
TAIJIいわく、「DTRはドゥービー・ブラザーズにヘルズ・エンジェルスがついてくるようなバンド」
って自伝に書いてあったけど、正直そういうふうには見えなかった。
ロブハルフォードみたいにハーレーに乗って登場とかすればよかったのに

211:伝説の名無しさん
13/01/07 18:16:37.56
場末のクラブ連れられて~

212:伝説の名無しさん
13/01/07 18:58:41.22
あらためて冷静に振り返ってみると、FBI動かしたTAIJIって凄いな、あのFBIだぞw
で、留置所にぶち込まれ謎の死を遂げる・・・。日本人離れしてるよなw
なんかほんと海外のロッカーみたいw映画になりそう。
「沢田泰司~栄光から破滅への軌跡~」っていうタイトルで

213:伝説の名無しさん
13/01/07 20:08:18.35
事件沙汰のまま死んでいったのがちょっと残念ではある
裁判なりで本当はどうだったのかどういう状況だったのかだけでも語ってほしかった
いろんな人に
まあだからと言って尾崎豊みたいに全裸死体で発見される寂しい最後よりかは
TAIJIらしくロックな人生のまま閉じれたんじゃない?

214:伝説の名無しさん
13/01/07 22:53:01.71
他人の家の庭で全裸で死ぬのもロックだ

215:伝説の名無しさん
13/01/07 23:43:19.83
周りの人間にも音楽の才能もルックスまで恵まれていた人間がこうなる
人生何が起こるかわからんね

216:伝説の名無しさん
13/01/08 03:33:29.28
ヒデみたいに容姿に恵まれず顔面コンプレックスを密かに抱えて
整形繰り返して目をでっかくして化粧してグラサンして素顔隠して
偽りの容姿を「ロックだ」と嘯く嘘つきペテン師もいるしね

一重の細ーいチンチクリンの目だったのに
いつのまにか「ぱっちり二重のくりくりお目目」w

全然ロックじゃないw

目を整形してアイドル顔にしてジャニーズ入って売り出されてる
そこらの3流アイドルと同じ思考w

217:伝説の名無しさん
13/01/08 03:36:13.29
TAIJIとか尾崎豊は生まれながらの容姿に恵まれて
天性の美貌を持っているから、ごく若い時に人生の頂点を迎え
若い美貌をさんざん振りまいて早々とこの世を去るタイプ。

あんまり醜く老けて生き長らえてこの世に執着するのもカッコ悪いし
まあトータルでカッコイイ人生だったと思うよ。普通の人の何倍もね。

218:伝説の名無しさん
13/01/08 03:42:33.15
泰司はハッキリ言って「カッコイイ」よ。

かっこ悪いとこも含めて「カッコイイ」の。

やっぱどこをどう切り取って見ても「カッコイイ」んだよね。なぜか。

顔・スタイル・音楽・生き様・思考・ファッションセンス、仕草
すべてがカッコイイ。

タバコの吸い方一つにしてもベースの持ち方一つにしてもイケてる男。

多くの男性達が憧れるのに充分すぎるほどの素材だ。

男としてのカッコ良さ、ミュージシャンとしての魅力に溢れた人。

219:2013年
13/01/08 04:46:11.42
今年も、来年も、再来年も、ずっとずっと2チャンネルがある限り・・・

TAIJIを愛する皆がここで喧嘩したり笑ったり涙したりしながら

TAIJIの事をずっと忘れず語り合っていけますように

220:伝説の名無しさん
13/01/08 11:43:32.58
>>217
40半ばまで生きたんだから早世したミュージシャンて括りに入れるのは無理があるぞ

221:伝説の名無しさん
13/01/08 20:17:22.90
22歳でデビューして、25歳でLOUDNESS入ったのか
頂点極めるのが早すぎたのかなー
大器晩成型だったら、美貌を保ったまま今でもバリバリに
音楽界で活躍して、長生きしたのかなー

222:伝説の名無しさん
13/01/08 20:44:36.47
Xでもラウドネスでもそれぞれどちらでもいいから10年在籍できたら
その後の人生大分変わったというか落ちぶれることもなかったんじゃない?
Xのクビはともかくラウドネスはいろいろ勿体無い辞め方だった
YOSHIKIにダメだししたり抑えることなく思ったことを正論でズバズバ言ってくXの時と違って
ラウドネスでは樋口さんや高崎さんに何かと口出すつもりはなかったんじゃないかと推測

Xの時のこともあるし相手が昔からリスペクトしてきた2人なんだし
森江みたいまでにならずともキャラはおとなしめに助言程度であとは年上の2人尊重して
バンドとして長くやれると努めてたんじゃないかと

223:伝説の名無しさん
13/01/08 21:10:20.07
大御所お二方は、TAIJIに好きなように弾かせてくれたらしいよ
LOUDNESSではTAIJIの見せ場たくさんある
あのままラウドにいればよかったんだー!何で事務所ゴタゴタしたんだよ・・・

224:伝説の名無しさん
13/01/08 22:29:13.90
25で運を使い果たした感がある

225:伝説の名無しさん
13/01/08 22:54:54.82
でもDTRで自分のやりたい形のバンドをできた
ここまでは成功の道だったんだよ
たらればを言うならばXやラウドネスに長くいられたらではなくてDTRをいかに長く続けられたか
この時期にもっと活動続けられていたら
有名バンドのベーシストではなくTAIJI個人としての評価が得られてたと思うよ

226:伝説の名無しさん
13/01/08 23:02:23.63
竹内さんはなんで抜けたの

227:伝説の名無しさん
13/01/08 23:56:05.60
TAIJIとケンカしたから

228:伝説の名無しさん
13/01/09 02:20:31.50
継続は力なりって言うけど、逆から言うとTAIJIほどの実力があっても活動が長続きしないとイマイチな印象になるんだなと思った

229:伝説の名無しさん
13/01/09 03:11:37.55
実力見せる前に終わっちゃったからね

230:伝説の名無しさん
13/01/09 03:14:06.92
印象だけじゃなくて実際にイマイチ
人間関係(素行も)が上手くいかない人は大きな事を成し遂げられない
億単位の金や、数百数千もの人員を動かしてプロジェクトを継続させるのが
メジャーの活動なわけで、中途半端にバンドをいくつも掛け持ちしたり、
すぐ喧嘩なんかをして活動が停滞したり、支援者やスタッフと揉めたり切り捨てたり、
そんなんでは明日の飯はなんとかできても、将来の家は建たない。

231:伝説の名無しさん
13/01/09 16:30:23.69
DTRがイマイチだったからなぁ・・・

232:伝説の名無しさん
13/01/09 19:36:55.76
あんたらは泰司より稼いでへんから説得力にかけるわw
分析し粗探ししとる時は勝ってるいう妄想に浸れて幸せなんやろうけど
それ自己暗示やしwww病みすぎやw

233:伝説の名無しさん
13/01/09 19:39:55.21
思うに、Xやラウドネスで長続きしてそこからのDTRだったり
どちらかを解散あるいは抜けてからのDTRなら
ああはならなかったような気がしなくもない
あまり上手く言えないけど、本命のバンド活動でノウハウみたいなの学んで
それを自身のバンドに活かせてれば活動行き詰ることもなかったと思う

現にTAIJI以外のXメンバーのソロなんかYOSHIKIとHIDEが目立つくらいで
あとの人達は地味も地味すぎるくらい地味がいいとこな活動だったし
ただXというのに最後まで携わったので楽な気持ちでソロ臨めたんじゃないかと

TAIJIの場合バンド活動これからって時にどちらからも脱退する形になり
そこでソロ始めたものだから、まだバンドのノウハウ学ぶ途上のようなところでのスタートになってしまったし
2度も脱退したのでソロは成功しなければいけないみたいな相当なプレッシャーみたいなのがあったと思う

それらもDTR行き詰る要因に含まれてくるような気がする

234:伝説の名無しさん
13/01/09 19:49:14.70
「あんなに○○○だったのに、なんでこうなったTAIJI…」
というのを突き詰めると、>>230のような結論に辿り着くのは、まあわかる

235:伝説の名無しさん
13/01/09 19:58:45.65
トータルで見るとイマイチだというのは否定できん
でも、だからといって、TAIJIに才能や実力がなかったとは思わない
物事は単純じゃないしさ
別にTAIJIのようなミュージシャンじゃなくても、一般人の世界でも同じだけど
才能・実力・努力・運、これを活かすには、周りとの良い人間関係が不可欠だと思うよ
逆に、周りとうまくやっていれば、さほど才能なくても努力もしなくても、引き立てられたりするし

236:伝説の名無しさん
13/01/09 20:33:59.59
つっこむなよ

237:伝説の名無しさん
13/01/09 21:56:42.49
山岸の魂、そして、体の中のDNA・・・、デオキシリボ核酸にいたるまで躍動させてくれよオイ!!!!!!!!!!

238:伝説の名無しさん
13/01/09 22:05:23.34
TAIJIが金持ちだったのはX・LOUDNESSのときだけだったな
DTRのときは中野のボロアパートだったもんな

239:伝説の名無しさん
13/01/09 22:14:57.60
才能・実力・努力・運は必要十分すぎるほどあったのに人格が無かった

240:伝説の名無しさん
13/01/09 22:26:42.09
北見の雑魚情報など要らん

241:伝説の名無しさん
13/01/09 22:26:56.26
最初はみんなボロアパートから出発だったのにな
YOSHIKIの部屋に寝泊りして時には喧嘩しながらも日々を楽しみ努力して暮らした
他のメンバーの家にも行ったり、また全国ツアーの金欠の時はメンバーの親戚の家に全員で寝泊りして
ろくに食べ物無い時は悪いこともして食いつないだり何月先の給料前借りもしたり
金があれば料理作ってメンバーに振舞ったり安上がりの衣装も作ったりした

またレコーディングは短期間の合宿で仕上げるという地獄(まあ渡米以降の生殺しの悪夢に比べたらマシだけどw)
もあったりしたが
人気爆発前の頃がTAIJIにとっては一番暮らしやすいいい日々だったんじゃない?

242:伝説の名無しさん
13/01/09 23:09:51.29
沢田泰司は実写版の志々雄真実だよ

243:伝説の名無しさん
13/01/09 23:16:09.01
顔デカ山岸は実写版の佐渡島方治

244:伝説の名無しさん
13/01/10 03:07:01.84
用意周到でセコセコ金稼いでるBZ稲葉みたいな男が最も嫌い
日本人にはこういう似非ロッカーがお似合い

245:伝説の名無しさん
13/01/10 04:42:34.97
MステでX JAPANとBZがかちあった時のことが忘れられない
X JAPANの演奏のショボさ浮き彫りw
TAIJIはBZのサポートメンバーになるのもありだったな
きっと存在感発揮しただろうよ

246:伝説の名無しさん
13/01/10 09:29:15.90
あんな勤勉な奴等から見りゃ幾ら楽器が上手かろうとTAIJIじゃ人格でアウトだろw

247:伝説の名無しさん
13/01/10 16:51:30.69
B'zのどっちか教員免許を持ってるので
TAIJIとだと不良と先生になってしまう

248:伝説の名無しさん
13/01/10 17:52:34.00
誰とやっても人間関係が上手くいかないんだから
もう一人で弾き語りする位しかなかったな

249:伝説の名無しさん
13/01/10 18:22:06.58
人間関係が長続きしないのって重度の鬱患ったのが原因?
失踪前はやんちゃな兄ちゃんて感じで、後の病的なナイーブさは感じなかった
最初うまくいってる時の俺たちマブダチアピールが気持ち悪かった

250:伝説の名無しさん
13/01/10 18:42:58.92
ミュージシャンに人間性なんざ期待しても不毛かもしれんが
ここまで人格や素行で損してるともう少しどうにかならんかったもんかと

251:伝説の名無しさん
13/01/10 19:17:02.42
デビュー当時から、「鬱っぽい」とはHIDEなんかが言ってた
元々あった上に、2年も孤独を味わえば、症状も重くなるのでは
20歳前後の若者が鬱になった原因はやはり生い立ちかな

俺達マブダチアピールは、PATA以外はよう言うてました

252:伝説の名無しさん
13/01/10 19:29:18.26
人一人の生い立ちを事細かく調べたらみんなかわらない
ここのみんなは泰司みたいに馬鹿じゃないから匿名で自分を守れるけどね
女は特に見栄と偽りが全てだから。タイジもイッチー見習えば良かったんだよ

253:伝説の名無しさん
13/01/10 19:37:42.82
鼻クワガタやってもいいの

254:伝説の名無しさん
13/01/12 00:12:19.80
TAIJIのgoogleトップ画像誰か変えてあげてや。

255:伝説の名無しさん
13/01/12 23:21:52.87
TAIJIさ、時間の概念がなくて遅刻という意識がなかった、とか
ケーブル巻きながらアーーッ!とか
指がしょうゆに入ったまま、とか、奇行があったらしいけどさ
なんかさ、ほんと日本のミュージシャンじゃないみたいだよね。希少価値だよな。
ホームレスしたり、角材でボコボコにされたり、極度のアル中で包丁で刺すとか、
しかもアル中って2002年ぐらいにもなってるよね。
2004年ぐらいの音風のライブのときにそのこと話してたよね。
二回もアル中になるってすごくねwそのほかにも重度のウツ、
壊死、脳梗塞、てんかん、ナルコレプシー、じん帯断裂、リウマチ、クスリ
フガフガしたり、手が震えて弾けないとか、ファンに暴言はいたり
インタビュー中に切れるし中指立てるし、
63歳だとか言うしw・・・・・その他もろもろ挙げたらきりがないw
もうなんか凄いなw日本のミュージシャンで唯一の破滅型だな。
ほんと日本のジャコ・パストリアスだな。
波乱の内容がジャコとユニゾンしてるんだよなぁ。
ホームレスとか死に方とかも似てるしね。同じべーシストだし。
ほんとTAIJIって「ロッカー」って感じするよね。

すまん、長くなりすぎた

256:伝説の名無しさん
13/01/12 23:37:25.51
>>27 訂正

× おめぇたち、お前が山岸だ!!!!

○ おめぇたち、お前たちが山岸だ!!!!

257:伝説の名無しさん
13/01/12 23:46:16.90
いよいよぉ、東京ドームぅ、三連戦のぉ、開幕だぜ!!!!山岸!!!!気合い入れていけぇーー!!!!

258:伝説の名無しさん
13/01/13 12:24:21.54
○○が言ってた

259:伝説の名無しさん
13/01/14 19:41:20.97
成人式かー
TAIJIは家出中だったし、してないかな

260:伝説の名無しさん
13/01/14 23:46:06.19
成人式の頃はX再加入して間もない87年の新春であった
自分はその時まだ園児だったという

261:伝説の名無しさん
13/01/15 17:01:37.19
何処に行けば苦しみを愛せる

262:伝説の名無しさん
13/01/15 19:58:46.76
あたまデカデカ かおもデカデカ それがどうした ぼく山岸秀治~♪

みらいのせかいの モアイ像 どんなもんだい ぼく山岸秀治

キミョウ キテレツ マカフシギ キソウテンガイ シシャゴニュウ~♪

デマエ ジンソク ラクガキ ムヨウ

山岸秀治~山岸秀治~♪

ホンワカパッパ ホンワカパッパ 山岸秀治~♪

263:伝説の名無しさん
13/01/15 20:10:49.09
全員まとめてぇ、かかってこいよオイ!!!!!!!

264:伝説の名無しさん
13/01/15 20:13:30.48
オン ギター!!!モーアーイー!!!!モーアーイー!!!!

        破滅に向かってふうに

265:伝説の名無しさん
13/01/16 23:16:47.95
ラウドのDVD見ていると心が落ち着く

266:伝説の名無しさん
13/01/17 15:48:59.03
落ち着くんかい

267:伝説の名無しさん
13/01/17 18:20:20.83
吟じます。

山岸がギター弾いてるとぉ~~~~

モアイ像がギター弾いてるように見えてきてぇ~~~~

なんだかめっちゃうけるんですけどぉ~~~~

あると思います。

268:伝説の名無しさん
13/01/18 16:18:23.23
TOSHIがクルクル回りながら「手首を流れる血を~♪」って歌いながら
TAIJIに絡むとこ好き

269:伝説の名無しさん
13/01/18 17:59:52.54
泰司と伊良部ってそっくりだよね。
問題児でトラブルメーカーなところが本当によく似てるよ。
でも事実そういうところも魅力の一つなんだよなぁ。
くしくも死んだ日も同じぐらいだし

270:伝説の名無しさん
13/01/18 19:39:13.61
>>268
ウィーケンの絡みはTAIJIとTOSHIが至高だよな
森江もおんなじように絡んでくれるからと好きな曲にしてたが
TAIJIの時のライブちゃんと知った上で言ってるのだろうか

>>269
不覚にも同意
てか伊良部は何で死んだのかよくわからん

271:伝説の名無しさん
13/01/18 22:20:31.99
伊良部は不器用、これに尽きる。

272:伝説の名無しさん
13/01/19 22:56:40.32
オイラの中で再びX熱が再燃してる
最近「青白」とか「リターンズ」とか「ラストライブ」のDVD買った
やっぱXカッコよすぎる!
TOSHIの走り回るやつってアクセルローズの影響受けてるのかもしれないけど
はっきり言って本家のアクセルよりスピードもあるしキレもあるし動き方がカッコイイ!
YOSHIKIのドラミングも凄すぎる!あんなドラミングする人世界でもYOSHIKIだけだろ。
あんなの自傷行為とおり越して自殺未遂だろ。自殺未遂ドラミングカッコよすぎ!
そしてHIDEのコーラスもカッコよすぎ!TOSHIとのユニゾンコーラスとかマジカッケー!
ラストライブのWEEKENDカッコよすぎ!最後の「ウィーケン、ウィーケン」のコーラスかっこよすぎ!
PATA&HEATHは「枯れ木も山の賑わい」だなwww
TAIJIが居なくなってもステージングはカッコいいままだったよな
死者二人も出してるXこそが真のロックバンド!

273:伝説の名無しさん
13/01/19 22:57:09.28
印税の受け取り方知らんかったってエピソードあまりにもアホ過ぎねえ?

274:伝説の名無しさん
13/01/19 23:17:50.79
>>272
死者二人出してるXが真のロックバンド?
猛烈にムカつくわ
お前のレスを目に入れたくない
Xが好きなのはよくわかったから、Xスレ行け

275:伝説の名無しさん
13/01/19 23:18:46.94
そういえばこの前AVいろいろ買ったんだけど、男優が加藤鷹だったwクソワロタwwww
加藤鷹マジうるせーよw「ああ、気持ちいい」とか「ああああ、すごい」とか
「あああああああ、イクゥーーーー」とかwww
てか、まじ泰司とそっくりなんだけどw泰司がやってるみたいだよw
で、俺も我慢できなくなっちゃってオナホールで・・・、もとい、TAIJIホールでオナニーしまくった
TAIJIホールまじで気持ちよすぎ。グルーブ感半端じゃない。
まじでSHUも買ったほうがいいよ。
このTAIJIホールが赤塚さんのマンコだと思ってヌキまくれ!!!!
がんがれ!!!!!!しゅうーーーー!!!!!!!!!!

276:伝説の名無しさん
13/01/19 23:20:41.40
↑こいつは泰司のアンチ

277:伝説の名無しさん
13/01/19 23:40:00.22
エンターテイナーになる人は、精神的に不安定な場合が多いかもしれないが、
並外れた才能の持ち主となると、その不安定具合も極端になるようだ。
舞台に立って多くの人々の拍手を浴びたいという気持ちは、
愛情に飢えている状態から生まれるのだろうか。
一般的にはそんなこともないだろうけれど、
破滅的な人生を送った天才ミュージシャンの物語を読むと、
大抵悲惨な幼児期を過ごしているという印象を受けるのだ。


って、ジャコ・パストリアスの本に書いてある

278:伝説の名無しさん
13/01/19 23:44:24.86
あ、そういやジャコもリトルリーグやってたらしいね。本に書いてある。
この点もTAIJIと重なるね

279:伝説の名無しさん
13/01/19 23:54:40.31
連投すまん。
あと、音楽業界から干された、とか、アルコール中毒、ってとこもTAIJIと同じだよね

やべぇ、マジでTAIJIって日本のジャコパスだ

280:伝説の名無しさん
13/01/20 00:12:39.08
別に干されてねーだろ

281:伝説の名無しさん
13/01/20 00:25:27.13
>>273
印税の受け取り方を知らなかったというより、説明されても聞き流してたんじゃないかな

282:伝説の名無しさん
13/01/20 00:37:47.42
その辺のいい加減さや常識の無さが後に響いてた気がするぞ

283:伝説の名無しさん
13/01/20 00:47:19.60
TAIJIは料理を極められた漢なんだし
話や説明ちゃんと把握してるものならとことん突き詰め昇華してくれる

ただ興味のないものにはそのまま放ったらかしにしてる印象ある

284:伝説の名無しさん
13/01/20 01:01:37.49
印税の受け取り方知らんでギャラで揉めるて意味がよく分からないね

285:伝説の名無しさん
13/01/20 01:31:55.99
響いたのは、「後に」だけじゃなくTAOの辺りからなんじゃ

286:伝説の名無しさん
13/01/20 20:47:49.06
XのDVD観ててつくづく思うんだけど、TOSHIのMCがめちゃくちゃカッコイイんだけどw
オイラ真剣に思うんだけど世界一のボーカリストだと思う。
ただ走り回るだけじゃなくて動き方に工夫があるからカッコイイよな。
歌い方もカッコイイよね。
たとえば「SADISTIC~」の場合だと「笑いながらなぶり殺して~♪」のとこだと
ちゃんと笑い声を再現してるとことかさ。
あと「I ve got ecstasy but i feel the tear オラァーー!!!!」とかさw
マジカッケーよな
こんなにカッコイイボーカリストは世界でもTOSHIだけだよ、いやマジで。
何度も言うけどYOSHIKIの自殺未遂ドラミングもカッコよすぎる。
Xのライブって本当に「気合い」が入ってたよね。
こんなに気合い入ってるバンド世界でもXだけだもんな。
そして我らがTAIJIさんもカッコよすぎる。
あのアメリカングルーブたまんねぇ。もう全てがアメリカン、作る曲もファッションも。
目深に被ったカウボーイハット、くぅ~カッコよすぎる。
しかも日本で唯一破滅型ロックンローラーだったし。
ロックって突き詰めれば「破滅」だもんな。

287:伝説の名無しさん
13/01/20 22:08:04.61
鸚鵡かおまえは

288:伝説の名無しさん
13/01/20 22:31:51.16
正直、ここまで過疎るとは思わなかったw
TAIJIのファンなんて、元々いなかったんじゃないの

289:伝説の名無しさん
13/01/20 22:41:13.76
一万人のファンが黙ってないだのどうのこうの

290:伝説の名無しさん
13/01/20 22:43:52.49
うん、いない
TAIJIの妄想

291:伝説の名無しさん
13/01/21 00:57:13.56
TAIJIスレ出来てから今までいろんな荒らしもいたし
09年からはいつX復帰するかで荒れながらも盛り上がってたし
10年には念願の復帰はたしこのスレもピークと言える早さだったし

もうそういうこと積み重ねてきたんだから、別にいいじゃない
過疎ろうが何だろうが
そんなちっちゃなこと気にしてるのはTAJIスレ最近きて最初の頃知らない
残念な新参と思っちゃうよ?

TAIJI休ませてあげるようにこのスレも休ませてあげたってそれでいいじゃん

292:伝説の名無しさん
13/01/21 11:35:56.42


293:伝説の名無しさん
13/01/21 11:48:09.64
人気がなくなったのは泰司じゃなくてこのスレ住人
理由は同じ事しか言わない、自演で流れを作るため

スレを休ませたいんじゃなくて自分を休ませたいだけ
理由は下手な話題が出たら自分に何らかのストレスが生じるため

294:伝説の名無しさん
13/01/21 20:38:26.70
たまにTAIJIファンの中に
「HIDEさんのお墓参りはできるのに、どうしてTAIJIファンだけがお墓参りも出来ずに苦しまないといけないのか」
みたいな論調の人もいるけど、有名人だから必ずファンもお墓参りできるって訳でもないんじゃ?
やっぱりそれぞれお墓の環境やお寺や家族の意向もあるし。

295:伝説の名無しさん
13/01/21 20:45:57.96
だからぁ、DAIが墓の場所教えてくれただろ
ニワカは引っ込んでろや

296:伝説の名無しさん
13/01/21 20:57:45.87
なんかAA荒らしの後の過疎をいいことに、今までのTAIJIスレにいなかった
明らかに別のとこからきた浮いてる奴がいるな
Xが活動してないからと八つ当たりのようにきてるY信者くさい

297:伝説の名無しさん
13/01/21 21:05:08.81
さわだ っていう名字ダサいよな
まあ俺も人のことは言えないベタな名字だが

298:伝説の名無しさん
13/01/21 23:24:39.67
ととのいました

山岸とかけてモアイ像とときます

そのこころは

どちらも顔が大きい

ねづっちです

299:伝説の名無しさん
13/01/21 23:52:58.53
ねづっちに謝れ

300:伝説の名無しさん
13/01/22 09:47:43.87
DTRすげー良いんだけどマニア層にしか受けないよ。

301:伝説の名無しさん
13/01/22 13:41:26.65
TAIJIホールでオナニーするのも最高なんだけど
久しぶりに本物のマンコにむしゃぶりつきたいから今日風俗行ってくる
ハレホレホッホ~♪

302:伝説の名無しさん
13/01/22 16:13:44.11
山岸?強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけどオレ負けないよ。

303:伝説の名無しさん
13/01/22 17:21:47.58
「(hideさんの曲なら)ロケットダイブが一番好き」 byお塩先生

304:伝説の名無しさん
13/01/22 22:30:18.50
ブーイングの中ベース弾いてたとかカッコよすぎるだろw
でもどの程度のブーイングだったの。結構がっつりかな
第三期のライブ一回観に行ったことあるけど、その時はされてなかった
ものの見事にTAIJIはプレイで黙らせたわけか・・・。カッコよすぎるだろマジでw

305:伝説の名無しさん
13/01/23 23:07:17.06
GONさんまたTAIJIの墓参り行ったらしいね
TAIJIの母親も一緒に行ったみたいだけど、
でもTAIJIって母親と疎遠みたいな感じだったよね
少なく見てもいい関係ではなかったはず
それなのに墓参り行ったのは意外だよね

306:伝説の名無しさん
13/01/24 00:13:04.99
糸井トレードとかありえないだろ。
TAIJIをトレードに出すようなもん

307:伝説の名無しさん
13/01/24 12:28:59.37
>>304
そもそもTAIJIファンで客埋めたようなもんだから
物理的にブーイングだらけの訳が無い

308:伝説の名無しさん
13/01/24 15:48:37.59
GONさんのブログおもしれえw
TAJIRI選手(TAIJIさんじゃないよw)とかwwww
絶対ココ見てるだろw
てか前から思ってたんだけど、なんでGONさんあんなデカイのw格闘家みたいだよねw
しかも浜口家と仲いいみたいだし

309:伝説の名無しさん
13/01/24 15:50:59.53
浜口家とどういう関係なの?

310:伝説の名無しさん
13/01/25 23:07:38.74
殴られて歯を折った、っていうとこもTAIJIと同じだよね
ほんと怖いぐらいジャコと重なるんだよなぁ

311:伝説の名無しさん
13/01/25 23:16:54.33
ピンクスパイダー もうダメだ~♪

ピンクスパイダー 顔デカイ~♪

ピンクスパイダー モアイ像だぁ~♪

ピンクスパイダー 小顔がほしい~♪

312:伝説の名無しさん
13/01/25 23:37:59.34
み○ろさんは2ちゃんねらですよね

あんたが書こうとしているものを買うのはTAIJIファン
TAIJIを失った悲しみを抱えている人間、TAIJを好きな人間が手に取る
私怨を晴らすために、これ以上ファンの心を傷つけるような真似だけはしないで欲しい

313:伝説の名無しさん
13/01/26 13:10:36.34
今日の朝日新聞の「be on saturday」で、ジャニス・ジョプリン特集やってる。
一昨年の12月には、早世したロッカー特集やってたしね。
こういう一般紙でロッカーを取り上げてくれるのは嬉しいね。

314:伝説の名無しさん
13/01/26 14:59:46.09
ルナシーのボーカルってなんであんなに気持ち悪いの?
歌い方も気持ち悪いし、MCも気持ち悪いんだよなw

315:伝説の名無しさん
13/01/26 16:12:15.26
明日はクリフ・バートンの月命日だね
泰司ってクリフみたいな存在だよな
いろいろ重なる点がある

316:伝説の名無しさん
13/01/26 17:55:42.80
メタリカの「TO LIVE IS TO DIE」いいよなぁ
途中とかで激しくなったりするけど、あの寂しげな哀愁がたまらん。。。泣ける。。。
本当にこの曲(インスト)は素晴らしすぎる。涙ちょちょ切れます。。。
TAIJIの右腕にもこの曲名が彫られてるよな
むろん、曲名からとった訳ではないと思うが

317:伝説の名無しさん
13/01/26 20:37:34.28
>>312
夢厨の人?何かTAIJI関連やってるの?

318:伝説の名無しさん
13/01/26 23:59:58.68
>>5
ちょwwwおまwwwテレビ無いとかどんだけアウトローだよwwww

319:伝説の名無しさん
13/01/27 00:03:42.41
ええ?
今時テレビなんて見るの?

320:伝説の名無しさん
13/01/27 04:16:56.40
何を根拠に今時なのかわからんが
あんたがマイノリティなのは間違いない

321:伝説の名無しさん
13/01/27 06:32:33.39
2ch住民でテレビ観てる人ってまだいたんだね
って自分も驚いたよ
まぁ別に個人の自由だからどっちが良い悪いじゃなくてね

322:伝説の名無しさん
13/01/27 09:33:52.06
それ2ch脳ってやつだから?
ごく普通の、リアルの友人とテレビの話題になった時どうしてるの?驚かれたことない?

323:伝説の名無しさん
13/01/27 11:59:37.08
アウトローってどういう意味?893?

324:伝説の名無しさん
13/01/27 12:33:16.00
>>322
でもここ2chだから
何言ってるの?

325:伝説の名無しさん
13/01/27 14:53:11.61
テレビない人は周りにいないし、自分の家にもあるけど
あんまり熱心に見ている人は(自分含めて)いないし
テレビの話題にもあまりならないな

326:伝説の名無しさん
13/01/27 15:29:04.18
>>324
2chへの依存具合も人それぞれだろうが
この天然

327:伝説の名無しさん
13/01/27 15:38:02.41
テレビの話なんて、そんな意味のないくだらない話するカスまだいるの?w

328:伝説の名無しさん
13/01/27 15:38:08.00
新しい投票所を作ったのでまたお越し下さいませナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
◎◎◎■月日が経っても色褪せないものは?■◎◎◎
URLリンク(sentaku.org)

329:伝説の名無しさん
13/01/27 16:07:12.94
>>327
だよな単芝
スレリンク(legend板)

330:伝説の名無しさん
13/01/27 16:19:30.20
どうせ芸能人が老けたとか悪口しか言わないんだろうな

331:伝説の名無しさん
13/01/29 06:40:22.48
AIJ投資顧問は言うに及ばず、金融やグローバル企業の事件にはタックスヘイブン(租
税回避地)がよく顔を出す。国際通貨基金(IMF)は少なくとも島嶼部の金融センター
だけで18兆㌦、世界総生産の3分の1になると推定している。逆にいえば、その税金は支
払われておらず、つけは庶民の税金に上乗せされている。
タックスヘイブンは合法ではあるが、その存在は公共の利益に反している。なぜこんな制
度が生まれ、維持発展してきたのか。その実態と成り立ちに可能な限り迫ったのが本書だ。
著者はこの制度の萌芽からひもといていく。20世紀初頭の英国の多国籍食肉業者による二
重課税からの逃避にはじまり、スイスによる守秘に厳しい銀行の確立、ケイマン諸島など
英国の海外領土の利用、米デラウェア州などの州法……。タックスヘイブンの歴史でその
中心にいるのは英国の金融街シティーとイングランド銀行だ。
本書で思い知らされるのは英国の底知れぬしたたかさだ。植民地を手放し、基軸通貨発行
の地位を米国に渡しても、海外領土で支配層のための金融網をつくりあげた。その狡猾さ
には脱帽する。本書の原題(Treasure Islands)が海賊の小説「宝島」を模しているのも、
実に示唆的である。

332:伝説の名無しさん
13/01/29 13:37:23.89
>>300
具体的にどういうところが?

333:伝説の名無しさん
13/01/29 18:14:15.46
全部

334:伝説の名無しさん
13/01/29 20:33:10.82
>>333
全部w

DTRはファンの間でも賛否両論あるよな。
実際あの音楽性はどうなのかね?つまらない、っていう人も多いよな。
音楽評論家の人はどう見てるのかな?そういうの知りたいよな。
まあ一つ言えるのは、他のバンドとは一線を画してるよなw
明らかに商業的なことは無視してるもんw
しかもあの時代にあの音楽性w時代の潮流に真っ向から逆らってるよねw

335:伝説の名無しさん
13/01/29 20:52:45.85
あ、途中でポチっちゃった(汗


時流を無視するっていうねwww
たとえば、Xだってあの当時は「ラスティ・ネイル」とか「ダリア」とかだもんね。
それなのにDTRはwwww異端児バンドだよ、ほんとwwww
まあそういう硬派なとこがTAIJIらしい

336:伝説の名無しさん
13/01/30 02:58:16.71
ボーカルがダメすぎ

337:伝説の名無しさん
13/01/30 04:07:46.04
ほんと~、ヴォーカルが残念すぎ。。。

338:伝説の名無しさん
13/01/30 11:43:15.87
よくみんなはボーカルがダメとかいうけど、ボーカルうんぬんより音楽性だと思うよ。
自分はDTRの方向性とかコンセプトは好きなんだよね。
ドゥービーにヘルズ・エンジェルスがついてくるようなバンド、って自伝に書いてあったけど
そういうアメリカンでバイカーなところはすごく共鳴できるんだけど
曲がね・・・。曲が自分的にはイマイチだな・・・。
曲展開がつまんないと思う。それとも、あの音楽性は、あれはあれでいいのかね。
だってよく言うよね?天才とか偉人は周りの人には理解されない、みたいなさ。
そういう類と一緒かな?

339:伝説の名無しさん
13/01/30 11:55:35.75
んなこたない。ボーカルがHYDEなら売れてたし今でも活動出来てる

340:伝説の名無しさん
13/01/30 12:14:43.56
ボーカルがHIDEてwあのバンドにHIDEのボーカルはどう考えても合わないだろw
でも実際本当にHIDEだったら売れただろうなぁ。
もう結局「HIDE」っていう名前で売れちゃうんだよね、ネームバリューでね

341:伝説の名無しさん
13/01/30 13:33:13.38
339 HYDE
340 HIDE

342:伝説の名無しさん
13/01/30 16:38:53.94
おしいなぁ、近いけど違うなぁ残念

343:伝説の名無しさん
13/01/30 18:37:43.04
DTR、泰司がボーカルだったらどうなったかは気になる

344:伝説の名無しさん
13/01/30 18:44:40.36
実際どの位歌えたんだろうな

345:伝説の名無しさん
13/01/30 20:22:46.96
皆はヴォーカルがどうのこうのっていうけど
音楽性には納得してるのか

346:伝説の名無しさん
13/01/30 22:58:03.12
Shuもジェイソン・ニューステッドみたい高速ローリングヘッドやれよ
やる気あんのかよ?テメェは遊びでやってんのか?ああ?
髪長いんだからローリングヘッドやるのにもってこいだろ
なんのために伸ばしてんだよ
約束しただろ?忘れたのか?お前は日本のジェイソンになるんだよ
あとジェイソンばりのブチ切れコーラスやれよ

347:伝説の名無しさん
13/01/30 23:00:07.85
うん
ああいう方向の音楽が好き
下手だとしてもTAIJIの歌聴いてみたかった
ただあの時代には誰がボーカルでも売れなかっただろうね
ハードロックやメタル、パンクは淘汰され、
耳に残りやすい軽めのメロディ、ダンス系や電子音、いわゆるビジュアル系がもてはやされた時代だった

348:伝説の名無しさん
13/01/30 23:08:41.51
ソロでアコギの弾き語りしてもよかった

349:伝説の名無しさん
13/01/31 04:43:28.15
TAIJIがボーカルならそこそこ売れたと思う
他のバンドのギターやベースだって下手な歌うたってるじゃん
なんだかんだいっても「有名バンドの誰誰」が主役でいるのが大事だよ

350:伝説の名無しさん
13/01/31 11:49:06.93
パソコンにTAIJIボーカルの音源残ってないかな?

RAIN SONGとか入れてミニアルバムで出してくれたら3枚は買うよ。

TAIJIの声が好きなんだけどw

351:伝説の名無しさん
13/01/31 12:19:53.76
>>349
たしかし。hideを見てもそうだもんね。
LOUDNESSに居れば安泰だったのにね。
それなのにあえてほとんど無名の人たちでバンド組んでやるなんてアウトローだよな。
つくづくこの人は反骨だなと、TAIJIらしい。
あとアルバムのブックレットとかでも竹内とかを前にしてTAIJIは後ろのほうで写ってるじゃん。
そういうところがいいよな。前に出すぎないとこがさ。そういうほうがカッコイイよね。
目立とうと思って前に出すぎちゃうと逆にカッコ悪いと思うんだよ、何にしてもね。
そういうところからしてもTAIJIは魅せ方がうまいなとつくづく思う。
もちろんTAIJI自身は魅せ方だけを考えてああいうふうにしてるんじゃなくて
バンドの中のひとりっていう思い、意識が強かったからだと思う。
Xでそういうとこ苦労しただろうからDTRではそういうのを体現してたと思う
XってほんとYOSHIKI中心だったからな、方向性とかイニシアティブとかさ。
DTRでのTAIJIは、もちろんTAIJI中心なんだけどYOSHIKIみたい”俺が中心”って感じじゃなかったよな。
”メンバー全員で”っていう意識が強かったと思う

352:伝説の名無しさん
13/01/31 12:24:13.41
あ、「たしかし」とか言っておきながら矛盾したこと書いちゃった(爆

353:伝説の名無しさん
13/01/31 17:09:10.89
そうは言っても結果から言えばそれじゃ駄目だったってこったな

354:伝説の名無しさん
13/01/31 17:25:27.51
>>351
どっちかと言えばhideみたいに楽器隊がソロで売れるってのがめずらしいと思うが
hideほどでなくてもルナシーやラルクの楽器隊くらいは売れただろうか

355:伝説の名無しさん
13/01/31 22:17:09.70
売れたと思う
固定ファンはTAIJIだって多かった
ただしTAIJIが歌うことが必要
個人的にはDTRでのTAIJIのスタンスがTAIJIらしくて好き

356:伝説の名無しさん
13/02/01 16:50:58.29
なんかほんと過疎ってるよなぁ
あんなにスレ消費ペースが尋常じゃないくらい速かったのに。嘘みたいだよほんと。
あの人たちはどこに行ったのさ。いまリアルに3人ぐらいしかいないだろ
なんかほんと悲しいです

357:伝説の名無しさん
13/02/01 17:30:14.81
ロムってるけどずっといる
TAIJIが本当に自分の中では世界一天才で努力家でセンスの良い人だってことは
変わらないんだけど
それ以外の生活面でのあーだこーだって今更考えてもなぁ
とか思って何も言えずにいる
他人の意見を眺めるのは楽しいけど

358:伝説の名無しさん
13/02/01 22:17:20.40
まあでもTAIJIの音楽のことも人間性のことも語りつくしちゃったから
もう話すことないっていうのが正直なとこだな。過疎るのも当然だよな

359:伝説の名無しさん
13/02/01 23:17:18.09
ところで、山下マー君さんとTAIJIだったらどっちがいいべーシストなの

360:伝説の名無しさん
13/02/02 07:09:36.96
ここはTAIJIスレだし、TAIJIがいいという人がほとんどだと思うが

361:伝説の名無しさん
13/02/02 08:16:54.90
思い出トークするだけだからなあ。
そういうのを好んでやる人だけになると、雰囲気もじめじめしがちだし。

X脱退後はメジャーで派手に活躍したわけでもないから、
むしろ転落人生で存在が消えるとこまでいった人だしね。

362:伝説の名無しさん
13/02/02 09:20:14.70
DTRがうまくいかなかったからってあそこまで転落するもんかねぇ
パタやヒースだってソロうまくいかなかったぽいけど転落してないのに

363:伝説の名無しさん
13/02/02 12:24:34.32
常識の無さとか人間関係の無さで違いが出たんだろ

364:伝説の名無しさん
13/02/02 15:12:38.08
仲間に攻撃するとかありえない
志々雄真実でもそんなことしない

365:伝説の名無しさん
13/02/02 15:13:21.72
>>360

なるほど。

366:伝説の名無しさん
13/02/02 16:15:09.48
>>362-363
うまく行ってないなりに低空飛行で安定というか
その二人はメジャーから降りた後もずっと同じスタッフ(ローディやらスタイリストやら)が付いてたり
表だった部分は流動しても、裏方で何かしら安定してる部分があるんじゃないか?

367:伝説の名無しさん
13/02/02 16:18:34.20
常識だのなんだのって近所の更年期おばちゃんみたいw
お前等も歳とったなーwwww みんな醜くなっていくんだな。寂しいよ

368:伝説の名無しさん
13/02/02 16:20:02.96
メンバーのみならずスタッフとも揉める男ですし

369:伝説の名無しさん
13/02/02 16:32:15.32
お礼言わない、態度でかい、物投げる、コーヒーかけるとかあったけど
ほんとこの頃からどうしようもない人だったんだなと
そら解雇されますわ
救ってくれたLOUDNESSも脱退とかありえない
罰があたったんだよ

370:伝説の名無しさん
13/02/02 16:34:06.47
洋楽知ってる人は泰司レベルのトラブルなんて大したことないってわかるけど
お前等ビジュアル系しか聞かないから致命的だなw
もうおばさんなんだから洋楽聞けよ洋楽

371:伝説の名無しさん
13/02/02 16:53:17.25
人間関係のトラブルっつーかぶっちゃけ頭があんまり…
自分で自分の才能を邪魔してた感じ

372:伝説の名無しさん
13/02/02 17:03:40.68
人間性もクソだったけど解雇の決定打はクスリだろ
泰司自身だってそのこと自分でわかってるはずだよ。
それなのに自伝とかインタビューで「YOSHIKIに解雇された」みたいな
被害者みたいなニュアンスの言い方してるけどさありえないでしょ
YOSHIKIもムカついただろうな
だからメンバー復帰できなかったんじゃないかと真剣に思ってるんだけど俺。

373:伝説の名無しさん
13/02/02 19:44:24.81
>>368
スタッフと揉めたり、マネジメントが安定しないのって
ある意味メンバーと揉めるより深刻なんじゃないか?
ファンクラブ組織もgdgdでファンもやりにくかったし

374:伝説の名無しさん
13/02/03 00:51:07.69
スタッフと揉めるからって毎回女にマネジメントさせてたのもよくなかったよね
特に最後の人なんて文化祭レベルのマネジメントだったし

375:伝説の名無しさん
13/02/03 12:36:45.44
メンバーと決裂なんて、洋楽ってか海外のバンドなんてそれこそ
初期メンバーが一人しかいないなんてのもある話だし
ミュージシャンなんて一般常識の上から見たら変な人だらけだけど
変人揃いのバンドにはしっかりしたマネジメントが付いてたりするよな

376:伝説の名無しさん
13/02/03 14:55:11.57
いちいち洋楽を持ち出すやつは何が目的かさっぱり分からんな
人間性に問題があって落ちぶれたという事実は何も変わらん
それが悔やまれる、という話の流れってだけなのに
ファンの気持ちとして、もっと活躍してほしかったという願望があるんだよ

377:伝説の名無しさん
13/02/04 11:45:57.39
>>374

× 文化祭レベル

○ お遊戯レベル


てか、赤塚さんて口でかいよなw
明らか男の俺よりでかいもんw
あれだけ大きければShuチンコも余裕でしゃぶれるな。

378:伝説の名無しさん
13/02/04 12:25:46.93
>>376
自分は375だけど、悔やまれる気持ちは同じだと思う
その上で、よく「TAIJIのメチャクチャさなんて洋楽じゃ普通」とか反論されるけど
じゃあTAIJIよりメチャクチャな洋楽の人で破滅しなかった人とTAIJIの違いって何か考えたら
やっぱりマネジメントかな、と考えてああいうレスになった
不愉快だったらスマソ

379:伝説の名無しさん
13/02/04 12:29:35.32
ロックスターの破天荒なエピソードとかその人を伝説化させるスパイスになるもんだが
TAIJIはただ単にアホだなってだけだったよ

380:伝説の名無しさん
13/02/04 12:59:58.07
>>368
ロックだなw

381:伝説の名無しさん
13/02/04 14:44:08.91
薬やってなかったらXの解雇もなかったが、薬やってたからあの曲この曲があった

382:伝説の名無しさん
13/02/04 14:44:51.43
もうロックだ何だ言って美化する気になれんね

383:伝説の名無しさん
13/02/04 15:45:04.99
>>381
それだとシラフのTAIJIは大して才能もなかったと言ってる様なもんだ

384:伝説の名無しさん
13/02/04 17:40:17.14
TAIJI関係の商品は出ないけど、著作権で揉めてるのか?

385:伝説の名無しさん
13/02/04 22:00:48.11
>>378
いえいえ、どうも
もうちょい上の方にいるやつの言い回しがあるから
それに引っ張られて洋楽ガーの流れにならないようストップかけただけなんで

DQN自慢比べなんてクソの価値もないし、そんなもんでミュージシャンの才を測るとか
どんだけ厨房目線なんだよってね
まあでもTAIJI自身がそっち寄りの人間だったっていうのはあるけどさw
そういうのも古臭いよな 誰も得しねーし

386:伝説の名無しさん
13/02/04 22:28:25.75
もともとプロで通用する人間性じゃなかったとか?

387:伝説の名無しさん
13/02/04 22:53:15.57
極度のアル中で錯乱して包丁で刺すとか
飛行機の中で暴れるとか
なんかほんと凄いなって思う
モトリー・クルーに居てもおかしくない

388:伝説の名無しさん
13/02/04 23:02:10.49
>>386
リーマンとか普通の社会で通用するような人間性ではないと思うけど
ロックミュージシャンだから関係ないんじゃね

389:伝説の名無しさん
13/02/04 23:12:13.43
でも、ヒースは人間性めちゃくちゃ良いと思うよ

ヨシキからの評価も高い

390:伝説の名無しさん
13/02/04 23:35:04.79
日本のミュージシャンは、み~~~んな品行方正のなんちゃってロッカーだからなぁ。
本当にTAIJIは希少価値だよなwライブは途中で放棄するし、ファンには暴言はくしw
日本のミュージシャンではほんと珍しいよな

391:伝説の名無しさん
13/02/04 23:41:30.38
その希少な属性は全く生きなくて
むしろマイナスの方にしかならんかったけどな

392:伝説の名無しさん
13/02/05 11:21:56.06
>>388
普通のリーマンほど真面目さやマトモさを求められないし
むしろ真面目すぎると何か違和感あるような職業だけど
どっかにギリギリのアウトかセーフのラインがあるんじゃなね?
客やファンとして見ると魅力的だけど、一緒にバンドやったり作曲や編曲で一緒に作業するとやってられないとか

393:伝説の名無しさん
13/02/05 11:35:18.94
YOSHIKIも相当なDQNだけどな
ロッカーって金と時間と女にルーズっていうのがデフォって感じ 己の欲望に忠実というか
その中でも音楽活動をしていく上でのギリギリのラインがあって
TAIJIはそのラインを超えてしまったとか?

394:伝説の名無しさん
13/02/05 16:47:07.12
>>393
YOSHIKIは女と薬だけはけっこう小心
そしてあのくったくのない笑顔がすべてのルーズさを打ち消す
TAIJIも無邪気だったんだけどなぁ

395:伝説の名無しさん
13/02/05 23:04:08.90
ヨシキはハチャメチャやってても
バンド運営、経営、戦略はしっかりしてた。
ヒデはそういうところ見習ったんだろう。
タイジは「いいところは引き継いで膿は徹底的に絞り出す」つもりだったが間違えたんだろうな

396:伝説の名無しさん
13/02/06 02:56:45.79
運営・経営がわからないなら、人に任せるのがベストだろうけど
任せた相手がマネジメント経験のない彼女だったらうまくいかないだろうし

397:伝説の名無しさん
13/02/07 11:39:03.75
DAIはコーポ明日香がヤラセと知らなかったのか

398:伝説の名無しさん
13/02/07 14:29:06.79
>>397
みたいだねw

399:伝説の名無しさん
13/02/07 21:21:28.21
切ったオイラが悪いのか、切られたオメェが悪いのか・・・・

拙者ギター侍じゃ

オレ山岸秀治~♪

TSPでおままごとロッカーやってますぅ~って言うじゃな~い♪

でもアンタおままごとロッカーの前にモアイ像ですからぁ~!!!

残念!!!

人間になりたいよ切り!!!

400:伝説の名無しさん
13/02/07 21:25:30.11
コーポ明日花キララってヤラセなの!?それマジで!?
俺も知らなかった。ソースは????


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch