椿屋四重奏45at LEGEND
椿屋四重奏45 - 暇つぶし2ch2:伝説の名無しさん
11/08/30 19:58:08.51
>>1
乙です!

3:伝説の名無しさん
11/08/30 20:21:09.52
>>1
うんこちんこまんこ

4:伝説の名無しさん
11/08/30 21:26:35.98
>>1
乙無しじゃいられない

5: 【25.7m】
11/08/31 00:17:38.43
乙ンデレラ

6:伝説の名無しさん
11/09/02 22:31:08.81
>>1
椿屋の曲をライブで聞けないと思うと切なくなるね

7:伝説の名無しさん
11/09/02 23:28:42.36
ソロではやっていくとか言ってたっけ
バンドで聞けないのは残念だが

てか公式なんとかならないの全部準備中って…

8:伝説の名無しさん
11/09/03 01:58:17.17
シンデレラのPV一番好きだー。


9:伝説の名無しさん
11/09/03 01:59:36.63
LOVERも好きだー。斬新で。

10:伝説の名無しさん
11/09/06 03:36:55.47
今年のロッキンに椿屋が居なくて
なぜかとても解散を実感しました

11:伝説の名無しさん
11/09/06 05:40:57.99
DVDで導火線を聴いてよかったので「椿屋四重奏」を買ったけど
導火線以外はイマイチだった
導火線だけなんであんなに秀逸? 好みかもしれないけど

12:伝説の名無しさん
11/09/06 12:44:10.13
>>11
うんそりゃ好みだな

13:伝説の名無しさん
11/09/07 11:06:37.37
>>12 好みもあると思うけど、
>>11は普段軟弱なJPOPしか聴いてなくて
バンドサウンドに慣れてない耳をしてるのではないかと予測。

14:伝説の名無しさん
11/09/07 11:08:13.62
実際、そんな椿屋ファン多かったしな。

15:伝説の名無しさん
11/09/07 17:39:56.79
11ですw 確かにJPOP好き。
V系みたいに聴こえちゃうと引いちゃう
恋わずらい、共犯、red blues、不時着あたりかなり好き
あ、ゴメンmixiみたいだからやめるわ
コンポジいきたかったな

16:伝説の名無しさん
11/09/08 22:55:21.98
ボーカルの顔にも声にも歌い方にもなにもかも華がなかった

17:伝説の名無しさん
11/09/09 18:02:45.72
もともと過疎なもんでねぇ
釣果なくて申し訳ないね
flumpoolあたりで撒き餌してみたら?

18:伝説の名無しさん
11/09/10 02:35:04.12
夜の行方が大好き!
ソロライブでやってくれんかなー


19:伝説の名無しさん
11/09/10 03:07:40.62
>>17
お前が釣られてるだろ、バカが

20:伝説の名無しさん
11/09/10 03:10:53.09
Voの声はたまに痰絡んでる様に感じる。
そこそこファンなつもりだけど
本気で咳払いしてくれと思うから不思議。

21:伝説の名無しさん
11/09/19 20:13:41.91
PAST EMOTIONSの、自分の観に行った公演がさっぱり分からない。
ライブハウスの方。会場によって音が全然違うよね。
水戸ライトハウスは最高だったなぁ。迫力が段違いだった。
みなさんはどのライブ映像が好きですか?


22:伝説の名無しさん
11/09/20 14:53:59.16
手島さんのストーカーって、まだいるの?

23:伝説の名無しさん
11/09/24 01:19:46.11
雑録十撰いいわ
生で聴いてみたかった

24:伝説の名無しさん
11/09/26 17:10:53.41
また再結成しないかな~

25:伝説の名無しさん
11/09/30 21:02:26.18
"かたはらに"の歌詞って、今そばにいる人を想ってのこと?
それとも、離れていってしまった人のことを想って歌ってるの?

26:伝説の名無しさん
11/10/03 04:39:57.45
元代表がアルバム出すってよ
って知ってるか

27:伝説の名無しさん
11/10/08 10:22:34.31
>>25
普通に前者よ

確か、先輩の結婚式でそれ歌ってって頼まれて、どうしよっかなって考えて「トワ」書き下ろしたって話聞いたことあるので
だからまぁ結婚式で歌って欲しいような歌よ

28:伝説の名無しさん
11/10/11 17:45:47.87
小寺や手島の活動追ってる人いないんだね
やっぱり中田にしか関心ないひとばかりか

29:伝説の名無しさん
11/10/11 18:08:27.71
>>28
確かに全然話題にならないよな
俺はアルバム買うしインストアどっちか行こうかなとか思ってるけど

30:伝説の名無しさん
11/10/12 00:50:49.16
ワンマンでやってたバンドは大抵解散後は悲惨だもんな

31:伝説の名無しさん
11/10/12 00:55:12.38
手島さん追っかけまわしてる人いるじゃんw

32:伝説の名無しさん
11/10/12 01:58:32.86
りょうちんの追っかけしてるアラフォーの人もいたよね
可哀想だけど、これからはそういう常連さんは今まで以上に貴重になるんだろうね

33:伝説の名無しさん
11/10/12 15:52:48.29
>>32
田舎のホステスの人?

34:伝説の名無しさん
11/10/12 22:46:45.46
中田を追っかけまわすアタシは音楽ファンだけど
小寺と手島のファンはストーカー?すごい都合がいいねw

35:伝説の名無しさん
11/10/12 23:18:30.92
LIVE行けば分かるけど、手島さんの追っかけうんたらの粘着は
完全に手島ファン同士の潰し合い

なまじ距離近いと勘違いするヲタが増えてミュージシャンも災難っすわwww

36:伝説の名無しさん
11/10/12 23:41:39.53
>>34
小寺手島と中田両方行ってる客がほぼ100パーな訳だがどうした

37:伝説の名無しさん
11/10/13 00:58:42.01
ストーカーって私生活まで立ち入ってくる人のことなんぢゃないだろうか?
ライブ行ったり、出入り待ちする程度なら普通のファンでしょ、いいお客さんだよ、ただジャニーズみたいのとファンの数が違うから距離が近く感じるかもしれないけど

手島さんのストーカーはそこまで踏み込んでる人なのかな?

38:伝説の名無しさん
11/10/13 01:36:45.63
まあ追っかけ叩く奴は同じ穴のムジナって前にも結論出たしねー
同じく自分も狙ってない限りそんなのが居ること自体誰も気付かん

39:伝説の名無しさん
11/10/13 02:42:01.11
たかしげ、デートコース
ゲーセンなのか

いい大人なのに…

40:伝説の名無しさん
11/10/14 04:30:24.24
いいじゃん女の子とわっしょいわっしょいぬいぐるみ取るなんて
いい男じゃねーかよ

41:伝説の名無しさん
11/10/15 23:12:43.49
PAST EMOTIONSの02見てるけど、たかしげの横顔つうか鼻筋がいいなーとか
中田氏のギターいいなーとか思いながら見てる
バンドサウンドが好きだったから、あんまり中田氏ソロ追っかける気になれないなー
アルバムレンタルしてみようかどうしようか、ってレベル

42:伝説の名無しさん
11/10/18 17:21:41.58
りょうちんに水筒かタンブラーを贈ってあげるファンの方が多分たくさんいますように…

43:伝説の名無しさん
11/10/25 01:44:33.99
あぶねえ落ちる

44:伝説の名無しさん
11/10/25 21:50:21.49
過疎りすぎだな

45:伝説の名無しさん
11/10/26 04:38:46.63
もう落とせよ

46:伝説の名無しさん
11/10/30 03:28:39.15
落ちたら駄目。

47:伝説の名無しさん
11/10/31 03:41:17.30
白鵬「駄目。絶対に。」

48:伝説の名無しさん
11/10/31 17:59:39.78
中田さんの性格をあなたなりに解釈すると?


49:伝説の名無しさん
11/11/01 05:47:49.24
柏のライブで「この年末、皆さんが幸せに過ごせますように。」と言ってくれる。
サンライズの時に出されていたメニュー表の価格をリーズナブルに設定してくれる。
マテリアルみたいな、思いやりに溢れた、人を尊重する曲を書いてくれる。

憶えてるのが、いばらのみちリリース時テレビ出演をされて
司会の人が祐実ちゃんの話に移った時に、ふわーっと凄い優しい表情になった事。

中田さんはこういう人。温かい人。












50:伝説の名無しさん
11/11/03 01:57:21.26
ソロスレやっぱ行きづらいなぁ


51:伝説の名無しさん
11/11/03 18:04:41.42
発売当時、真紅なる肖像を一枚だけ買った
古参(?)から質問です。

最近、真紅を引っ張り出し
再び聴いて中々いいじゃん!

新譜でてんのか?と検索

解散?えっマジで?

じゃあアルバム全部買おう
と言う流れでここに来たんですが

REDBESTをどうしようか思案中
ファンの中ではどういう位置づけ?
オリアル揃えるなら不要?

良かったら
みんなのマイベスト(椿屋のプレイリスト)
を教えて下さい。

52:伝説の名無しさん
11/11/04 12:08:03.36
>>51
RED BESTはインディー時代のベストとでも言えばいいのかな
一応未発表曲が2曲入ってるから余裕あるなら買うか借りるかしても損はないかと

53:51
11/11/04 12:09:13.38
あ、未発表曲ってこれにしか入ってない曲ってことな

54:伝説の名無しさん
11/11/06 09:16:30.12
>>51
こんなに素晴らしい作品は滅多に無いし、買っても絶対損はないって言い切れるよ。
どこにも収録されていない、アシンメトリー、共犯、綴りという必聴の3曲が入ってます。
しっとりカラッと明るい曲が続いてからガガーンと脳天直撃の幻惑が鮮烈で感動するよ。
RED BESTの幻惑を筆頭に、どの曲も印象違いに聴こえて格好良いので、ぜひ。


55:伝説の名無しさん
11/11/06 09:26:34.29
CDの盤を回して聴いてるから、プレイリスト自体がよく分からない時代錯誤に陥ってる。
どの作品も満遍なく聴くよ。

56:伝説の名無しさん
11/11/06 19:35:25.17
共犯はトワのカップリングだよ

57:伝説の名無しさん
11/11/06 20:17:42.13
そうだった!ごめん。

58:51
11/11/06 22:16:46.35
TOKYO CITY RHAPSODY
聴きました。
moonlight良い!

皆さん有難うございます!
REDBESTは最後にします。

解散惜しいね~。

59:伝説の名無しさん
11/11/07 14:23:51.10
今更だけどたかしげは連休中にゲーセンで
デートしたの?ww

まぁゲーセンでもイイんだけどw

60:伝説の名無しさん
11/11/08 01:32:20.74
本人が言ってんだからそうなんぢゃないの?

熊本だったら恐怖のお化け屋敷がある グリーンランドとかでもいいのにね

61:伝説の名無しさん
11/11/09 08:58:07.64
ただ休み中に釣りしたりゲーセン行って
満喫してるみたいな事じゃなかったっけ?
デートって言ってたかな

62:伝説の名無しさん
11/11/10 14:33:23.70
休みに1人であちらこちらいかないだろう
いいとしして男だけってわけないし


そしてたとえそうだとしてもわざわざデートとは書かないと思うのだが…

63:伝説の名無しさん
11/11/13 14:06:06.67
>>49
祐実ちゃんって、誰ですか?


64:伝説の名無しさん
11/11/13 14:11:35.99
>>63
同情するなら金をくれ

65:伝説の名無しさん
11/11/14 10:50:37.38
>>62
釣りやゲーセンぐらいひとりで行ったってよかろう 遊園地とかならまだしも
ひとりだろうが男同士だろうが女連れだろうがどうでもいい
いちいち深読みせずたかしげがつぶやいたという事実のみにたぎってればいいんだよ

66:伝説の名無しさん
11/11/17 16:55:40.30
中田ってB型なのか…

俺と同じだ

67:伝説の名無しさん
11/11/17 16:59:23.48
>>20
自分はニューハーフっぽい声だなぁって思うけど。

68:伝説の名無しさん
11/11/17 17:01:53.55
>>48
哲学的なニューハーフ

KABAちゃん系

69:伝説の名無しさん
11/11/25 15:58:19.93
アルバム一枚買って、良いかも?と思ったら解散とか、そりゃ無いよー

70:伝説の名無しさん
11/11/27 16:02:37.95
誰も気付いてないかもしれないけど今はソロで活動してるんだけど。

71:伝説の名無しさん
11/11/28 03:14:51.92
>>70
へー。で?

72:伝説の名無しさん
11/11/29 22:04:06.49
URLリンク(www.toranoana.jp)

歌詞なんとなくググッたらでてきた。

73:伝説の名無しさん
11/12/01 11:53:01.59
ボーカルが次長課長の井上に顔が似すぎな件について。

74:伝説の名無しさん
11/12/01 23:32:44.95
>>73
全然似てねー


75:伝説の名無しさん
11/12/10 14:46:59.77
似てねー

76:伝説の名無しさん
11/12/13 15:20:47.69
カバチャンに似てる


77:伝説の名無しさん
11/12/13 19:15:21.26
インパルスの板倉には似てる気がする。


78:伝説の名無しさん
11/12/14 00:13:24.69
板倉と水嶋ヒロ足して割りまくると似てる

79:伝説の名無しさん
11/12/31 21:16:23.38
去年の今頃はカウントダウンライブだったな
まさかあれが椿屋の最後のライブになるとは

80:伝説の名無しさん
12/01/02 03:44:09.12
>>79
そういやもう1年か
いきなり解散だったもんで
わしゃ腰抜かしたわい

81:伝説の名無しさん
12/01/11 04:19:52.38
LOVERのPV初めて見たけど、ダサすぎて勿体ないと思った

曲が良いだけに余計に

82:伝説の名無しさん
12/01/14 15:28:53.94
うん思った

83:伝説の名無しさん
12/01/22 19:00:56.44
あれってどういうコンセプトなの?
なんで腹から手が出てくるの?

84:伝説の名無しさん
12/02/02 22:29:55.58
最近モリのアサガオというドラマを見て
エンディング曲のマテリアルがいいと思って
椿屋四重奏を知りました。

PV見る限りはボーカルはロンブーアツシをイケメンにした感じに見えた

85:伝説の名無しさん
12/02/06 01:11:46.40
三上博史にも似てると思った。目のキラキラ具合とか鼻筋がキレイなところとか。
三上さんと言えばトレンディドラマだしね^^

86:伝説の名無しさん
12/02/13 20:28:33.78
!?代表がトレンディーだとっ…!

87:伝説の名無しさん
12/02/14 21:01:47.43
ごめん…!横顔がきれいだよねって言いたかった><

椿屋四重奏を知ってまだ一ヶ月もたってないけど、
自分、気が狂ったか?と思うくらい好きだ。
どんどん好きになるんですけど、みなさんどうでしたか?
どこかの時点でちゃんと落ち着くものなんですか?

とりあえず「ベスト・マテリアル」が1日何度でも聴ける自分が怖い・・・
詩も曲も音も声も歌い方も人間性もルックスもステージ・パフォーマンスも
話し方も内容もブログも全部好きだ。
どっちかというと親みたいな気持ちになる。目が離せない…みたいな。は…恥ずかしい!

中田さんのソロで知ったけど、バンドのもこれから全部聴こうと思う。
なにしろバンドの音源は今出てるCDで全部だし。貴重よな。

自分はこのタイミングで知って良かったと思っているけど(←強がり)、
こんなバンド(とファン)が存在してたなんて奇跡みたい。
すごく嬉しい。

88:伝説の名無しさん
12/02/15 07:51:47.54
>>87
うん、とりあえずsageることを覚えようか^^

89:伝説の名無しさん
12/02/16 23:27:55.80
初期衝動ってすごいなw
そのうち色々ツッコミたくなって(PV、ジャケット、衣装、髪型、ヒゲ、代表の迷言等々)
一通り笑って泣いてやっぱり愛してるってなって落ち着くから大丈夫
むしろ痛いファンにならないように気をつけて


90:伝説の名無しさん
12/02/17 00:42:40.92
>>87
うん、何度聴いても飽きないね。仕事場に着いたら消すのが嫌だからね。
こんなにずっと楽しめるレベルの高い作品が、CDの価格で手に入るなんて
凄く贅沢だと思うし、有難い事だなーと。ぶしつけかも知れないけど本当にそう思うよ。
でもでも、バレンタインデーの書き込みでこんな熱烈な意見を目にするとは。
なんか元気が出たよ。ありがとう。



91:伝説の名無しさん
12/02/17 06:41:14.17
>>85
それは言いすぎ

まあイケメンの部類だけど

92:伝説の名無しさん
12/02/18 00:26:54.76
バレンタインデーに大告白しちまった85=87です。はずかしい。
パンク寸前でした。皆さん、ありがとうございました。

椿屋四重奏の曲は決して明るい歌じゃないのに、聴くと心が慰められて不思議です。
哀しみが融けていくような感じです。
こういうものを自分が求めていたこと、強烈に惹かれることにも驚きました。

あと、インタビューやライブ映像等を読んだり観たりしていると若い頃の中田さんが痛々しく見えることがあります。
何故なんだろう?才能があるということは孤独だからなんだろうか?
まあそういうところも含めて好きだと思いはじめているんですが ←ドS

それにしても髪型や、目線ひとつで印象が変わりますね。すごく陰影のある魅力があり。見ている人をゾクゾクさせるような。
女優のようだ。これでまだ30歳(バンド時代は20代!)だなんて。
作品・キャラ共にこんなに信頼できるアーティスト、それを支持する方々の存在を知って、ほんとに嬉しいです。
同じ2000年代の日本を生きていたこの人が、何を見てどう表現したのか…心安らかにしばらく没頭します。
(ボーカルばっかり誉めてしまって、気に障る方がいたらごめんなさい)
>>91「三上博史って誰?」じゃなくてよかった。ちょっと欲目だったか。


93:伝説の名無しさん
12/02/18 12:55:47.26
sage覚えたんだw
伝説板ぬるぬるしててほっこりしてきたw

代表、女優みたいかぁ…つべで「中田裕二 映画」で検索してみることをお勧めする
だいぶ笑えるから

94:伝説の名無しさん
12/02/26 17:06:50.41
曲はLOVERが1番好きかな

95:伝説の名無しさん
12/03/02 23:02:53.80
今Twitterでヤッチンの誕生日企画やってる子ヤッチンと寝たんだよね
見ててツイートが面白くて仕方ない
悪い意味で
ヤッチンも妻子持ちなのにようやるわ

96:伝説の名無しさん
12/03/03 01:59:18.99
>>95
それが事実かどうかは知らんが…ソースとかあんの?
いいじゃん、やりたいようにやらせとけば

やっちん誕生日おめでと~

97:伝説の名無しさん
12/03/03 02:32:35.96
事実だよ
奥さん可哀想…

98:伝説の名無しさん
12/03/03 02:53:39.52
おまえは奥さんか…w
まぁどうでもいいけども、真偽はどうあれとりあえず口の堅い女と寝てくれ


99:伝説の名無しさん
12/03/09 20:45:54.84
何度聴いても「シンデレラ」は完璧だなー
ギターもいい 

100:伝説の名無しさん
12/03/10 21:52:13.76
最近知ったんだけどもう解散してたとはw
遅すぎた~
Vo色っぽい声だね
楽曲素晴らしいね もったいないなぁ

101:伝説の名無しさん
12/03/10 21:54:52.07
>>100
ソロで頑張ってるので応援よろしくです。

102:伝説の名無しさん
12/03/10 23:11:55.29
>>101
あ、そうなんだ 調べてみますね
どうもありがと

103:伝説の名無しさん
12/03/11 17:15:28.63
りょうちん
URLリンク(www.mesar.co.jp)

104:伝説の名無しさん
12/03/11 20:55:18.20
代表にはもう一度りょうちんと手島さんと一緒にやってほしい


105:伝説の名無しさん
12/03/11 21:18:41.04
久々に仙台サンライズのDVDを見た
この時最後だなんて思わず楽しんでたけどメンバーは最後のつもりでやってたんだよなって思うと泣けてしまう
椿屋がまたいつか見たい

106:伝説の名無しさん
12/03/11 23:22:22.91
ソロのツアー行ったが改めて椿屋は良かったなあ、と思ったよ。
椿屋はメンバーが代表を心からリスペクトしてた。
音楽は技術ばかりじゃないんだと気付かされたよ。

107:伝説の名無しさん
12/03/18 01:57:41.08
「PAST EMOTIONS」のDISC2
金髪の中田さんの歌う「スピード」がかっこ良すぎて美しくて痺れる!! カメラワークがいいですな 
最後のオリジナルアルバムがもったいなくて聴けないせいで
DVDも1と3が観れないという我ながらおかしな状態のままですw
最後の聴いちゃうと終わっちゃうじゃないか!!と…いや、頭では分かっているんですが…
名曲・名演を永遠に聴かないのももったいないしな~ とは思う

108:伝説の名無しさん
12/03/19 12:27:42.72
聴かない方がもったいない

109:伝説の名無しさん
12/03/19 21:01:38.94
>>108
そうですね  

中田さんの場合は解散後サクサクッと華麗に活動を始めてくれてありがたいよね
何も怖がることないのにね 
近いうちに聴いてみる ありがとう 

110:伝説の名無しさん
12/03/19 23:31:24.09
他のメンバーは今何してるんだろう・・・


111:伝説の名無しさん
12/03/20 01:03:41.56
ふと、解散したときのブログ記事読んで、大好きな嵐が丘の歌詞の引用で涙が……

112:伝説の名無しさん
12/03/24 08:19:17.73
最近つべで中森明菜みてたけどすっぴんにちかいのが代表に似てる気がした。眼科行ってくる。

113:伝説の名無しさん
12/03/24 18:55:56.77
代表のママンは明菜に似てる

114:伝説の名無しさん
12/03/25 11:35:38.64
「ポケットに手入れない!!」(「PAST~」DISC3)あ~~この性格…萌えるw 

115:伝説の名無しさん
12/03/26 16:01:28.68
シロップの五十嵐ってちょっと病んでる気味らしかったけど
気分落ちてたときはスタッフに強く当たってたらしいね
想像できない・・うん・・


116:伝説の名無しさん
12/03/28 23:28:11.22
「思惑と罠」のドラム&ベース カッコイイ><
今日は小寺さんのお誕生日なんだな~


117:伝説の名無しさん
12/03/31 00:07:26.88
>>113
なるほど。そういうことか。

118:伝説の名無しさん
12/04/25 23:18:26.63
5年前のbridgeめくってたら
カウントダウンジャパン07-08に出演するバンドのページに目がとまった

GO!GO!7188
椿屋四重奏
フジファブリック
レミオロメン
チャットモンチー

時代は変わるね
志村正彦さんもわりとこの年齢にしては変わってたなあ 歌謡曲+ロックで
本人たちは意識したことあったんだろうか
今更だけど



119:伝説の名無しさん
12/05/15 05:14:13.16
活動が続いてる限りは昔の曲もライブなり他なりでアクティブになるけど
バンドが解散しちゃうとそういうのもなくなって
ほんとに過去のものになっちゃうと気づいて辛い

代表のソロも応援はもちろんするし聴いていくんだけど
今までの椿屋の楽曲が本当に好きだったからさ…やるせないのう。

120:伝説の名無しさん
12/05/17 20:23:15.11
コンピレーションアルバム「東京こんぴ」の第2弾「東京こんぴ 藍盤」が、5月23日にリリースされる。
前作「東京こんぴ」は、「東京」というタイトルの楽曲のみ13曲を収録して大きな話題を呼んだ作品。
これに続く今回の「東京こんぴ 藍盤」は、「タイトルに『東京』を含む楽曲」14曲を収録している。
フジファブリック「東京炎上」、椿屋四重奏「トーキョー・イミテーション」といったファンに愛される名曲のほか、
ユニコーンによる笠置シズ子「東京ブギウギ」のカバー、野宮真貴による松任谷由実「手のひらの東京タワー」
のカバーなども収録される。

V.A.「東京こんぴ 藍盤」収録曲
01. 東京ハチミツオーケストラ / チャットモンチー
02. 東京炎上 / フジファブリック
03. モノクロトウキョー / サカナクション
04. tokyo blues / 斉藤和義
05. 東京暮らし / bonobos
06. 手のひらの東京タワー / 野宮真貴
07. 東京 2006 冬 / 曽我部恵一
08. 東京の恋人 '04 / BLACK BOTTOM BRASS BAND
09. 東京ブギウギ / ユニコーン
10. Tokyo Happy Girl / Cocco
11. トーキョー・イミテーション / 椿屋四重奏
12. 1979、東京 / 七尾旅人
13. 東京タワー / フラワーカンパニーズ
14. 真昼の東京 / おおはた雄一

音楽雑誌を立ち読みしてたらこのCDの広告が載ってた。
第1弾のジャケットは赤の東京タワー、第2弾は青の東京タワー。

ファンは椿屋を愛してるよ!
代表や元メンバーが活動し続けることで椿屋の曲も生き続けると思う。
応援しようね!!

121:伝説の名無しさん
12/05/20 00:39:39.30
個人的には現在のヤスタカの活動を応援したい。

椿屋の頃のヤスタカは音源だと馴染むように自分を出さなかったというか、でもあのライブでの発信力というか、爆発力は凄く心を揺さぶられた。
技巧派ではないが非常に音もリズムの寄り方も激しいピッキングも大好きだった。
定位置はヤスタカ前だった。
普段はメンバーのやられ役のピエロをやっていて、特に裕二にも愛されてて
もしかしたらここにはヤスタカのファンは少ないのかもしれないけど自分にはヤスタカありきの椿屋「四重奏」だったんだ。
だから脱退後の曲はまだ聴けないでいる。
もしもかつての借り物ドラマーの頃の濃い初期椿屋の方向で(自分はこの頃が好き)あったならもっとヤスタカは爆発できていたのかなとも思ったりする。
ただバンドはナマモノで成長もするから、結局起こった全てのことは必然なのだとも思っている。
他のメンバーにも頑張って欲しいけど、やっぱりヤスタカのあの爆発をまた見たい。
余談、新しいバンドのライブにも何回か行っているが、ファンが固まりすぎていてメンバーと固定の仲間たちの空気になって引っ込み思案な自分にはもう行きづらい…

他では怖くて、このヤスタカのギターが好きだと本人に伝える術もないしここを吐き出し場所にしてごめんなさい。
ヤスタカがすごくすごく、音も何もかもが、好きなんだ。

122:伝説の名無しさん
12/05/20 13:36:07.69
>椿屋の頃のヤスタカは音源だと馴染むように
音源は代表がほとんど弾いてるんじゃ……

123:伝説の名無しさん
12/05/20 15:38:07.14
>>121
音源では弾いていない

124:伝説の名無しさん
12/05/20 15:48:38.16
そりゃ失礼した。
てっきりカーニバル以外は弾いてるんだと思っていたよ。
クレジット確認不足だね、教えてくれてありがとうね。

125:伝説の名無しさん
12/05/20 16:31:40.18
音源とライブ聞き比べてるなら、
ピッキングのアタックの違いくらいわかってよ・・・

126:伝説の名無しさん
12/05/20 17:51:51.88
つまり自分は代表の音も好きだったんだね。
それはもっときちんと音源聴かなくちゃと思った。

本当に、専門じゃないし細かいことは分からないんだ。
ちょっと知ったかぶって分かった気になって書いてしまったんだ。
気に障ったのならごめん。

ライブのヤスタカが好きだよ。

127:伝説の名無しさん
12/05/21 02:11:09.37
永田さんはどうしてるのかな。カブトムシ自分も飼ってたよ。
虫かごに引っ掛けた足がもげてて青ざめた。手足がすぐ取れちゃうんだよね。
自然から連れてきた子達じゃなかったから、成長しないし長生きもしなかったな。
ゴーヤも育ててるのかな。ハイレベルな作物に挑戦するねw収穫時期の見極めが難しそう。
と言うか田舎の叔父とやってる事一緒なんだけど。





128:伝説の名無しさん
12/05/21 02:19:19.55
自分が今まで聴いてきた中で一番のベーシストだよ。
どこかで「また弾きたくなっちゃった~」とか言っていきなり登場すれば面白いのにな。
もうベースは持たない、だなんて頑なな事言わないでさ。どこかで趣味程度にはやってるのかな。
なんにせよ、こんな良いバンド見つけた自分をその時ばかりは褒めてあげたい。

129:伝説の名無しさん
12/05/21 09:04:49.96
最近ブランケットを友達の家で聴いて知って
その足でTSUTAYAにあったCD全部借りてきたよ
リアルタイムで盛り上がってたファンの方が羨ましい…

130:伝説の名無しさん
12/05/21 19:37:46.61
枯葉からもぞもぞ這い出てきたりとか、エサのゼリーにずっとくっついてたり。
見てると癒されるよ。カブトムシ可愛いよ、おすすめ。

>>129
ライブのブランケットも格別ですよ。パストエモーションに収録されてます。
格段にシンプルなメロディーで聴かせるので、声の透明感も際立って本当に綺麗ですよー。

131:伝説の名無しさん
12/05/24 00:58:39.61
うざー

132:伝説の名無しさん
12/05/24 17:07:59.66
もう書かないので許してください。すいませんでした。

133:伝説の名無しさん
12/06/14 08:03:03.67
バンドって宝物だと思います

ってうわーんりょうちーん

134:伝説の名無しさん
12/06/25 16:39:46.37
何かのタイミングでサンライズの完全版DVDが出ないか・・・と密かに期待している

出たら即行買う

135:伝説の名無しさん
12/06/26 19:28:41.44
資料用の固定カメラでしかとってなかったみたいだから無理だろ…
最後ぐらいちゃんとやって欲しかったけどな

136:伝説の名無しさん
12/07/04 00:07:21.03
それより2年前の熱視線8のAXの完全版DVD出して欲しいわ。。

137:伝説の名無しさん
12/07/07 09:09:11.37
この前の雨トークで、井戸田が安達祐実が昼ドラでキスしてたのに嫉妬した。みたいなこと言ったとき、バックにいばらのみちが流れた~
びっくりしたよー

138:伝説の名無しさん
12/08/26 21:57:03.63
明らかに才能があるし
曲の完成度も高い

マネジメントが未熟だったため
ブレイクできなかったのではないか

139:伝説の名無しさん
12/08/27 19:21:36.00
最近知り合った仙台在住の人に教えてもらって今はまったんですが、他のバンドで例えるならどれぐらい知名度ありましたかお教えいただけませんか?
音楽詳しくないけど、こんな好みな曲ばかりなバンドはじめてです…。
勢い余って中田さんのライブチケットとってしまいました。楽しみです。

140:伝説の名無しさん
12/08/29 15:22:01.67
>>139
art school,going underground以上
the back horn,フジファブリック未満
ナンセンスかもしれないですが単純な売り上げとかも考慮しますとこんな感じかな
正直似ているバンドが今でもいないので、単純に比較とかは難しいかな
cmでブレイクする前のニコタッチと似たようなポジションだったと思います

ただ、このバンドの場合、他のバンドに比べて比較的年齢層が高かった印象です
v系との兼ファンとかもいたりして、所謂ロキノン系ファンとは少しズレがあったかも

141:伝説の名無しさん
12/08/30 20:34:20.29
>>140
ありがとう!
あまり詳しくないので全部はわからないけど、なんとなくはわかった。
純ロキノン系てわけではないんか…。
代表さんのライブ楽しみです。年齢層高いと聞いて少しだけ安心した。

142:伝説の名無しさん
12/09/08 09:50:16.28
てっきり若い子が多いのかと思ってたけどそんなことないんだ
わたしも安心した。ありがとう~

個人的にはPVがセンスないのが多かったのも原因な気がしている
後半は良かったのに残念だなあ

143:伝説の名無しさん
12/09/08 18:25:05.11
地方出身特有のダサさが致命的だった
せっかく曲はかっこいいのに...
この人達の場合、一番必要だったのはマネジメントでもタイアップでもなく
腕のいいスタイリストだったと思う

144:伝説の名無しさん
12/09/26 11:26:24.96
似ているバンドがいない同意
イエモンが好きな人は好きかもとかは思うが
そんな自分は5年程前にたまたまバンド名を耳にして素敵な名前だと思いつつ
解散のニュースをきっかけに聴き始めて今更ハマった

タイアップとかゴールデン帯の音楽番組への出演ってどうやって獲得するもの?
この辺の露出があればもっと普通に人気出たと思う
昼ドラや一部地域限定のテレ東ドラマ(アニメならともかく)はタイアップと言っても効果弱いよ
曲を自然に耳にする機会がなかったね

145:伝説の名無しさん
12/09/27 15:21:55.19
自分も最近になってハマった
露出も少なかったけど、アンチ売れ線のポリシーを貫きすぎたのも邪魔してた気がする
タワレコでベストの初回版が偶然売ってたから買ったけど、一般人に安心してすすめられる曲があまり入ってないんだよね…ベストなのに
例えばナイトライフの代わりにCRAZY ABOUT YOUを入れられる人達だったら多少変わったと思う

146:伝説の名無しさん
12/09/27 17:30:31.81
一般人が聴く曲ってのはぶっちゃけて言えば露出の多い曲なのよ
音楽マニアでもないと聴く方は売れ線とか考えてない
売れ線狙いだったらこんなに愛されずに平凡なバンドで終わってたと思う
解散してから好きになったという人の多いこと

147:伝説の名無しさん
12/09/28 12:05:39.36
>>145だけど名前は解散前から知ってた(周りも)
ただV系っぽいっていう先入観が強かったんだよね
ボーカルの人のソロと孤独の~から入って今や幻惑がマイブームになる程だけど
幻惑を人に勧められるかというと…

ただ売れ線に迎合しなかったからファンに愛されてるってのはすごく分かる

148:伝説の名無しさん
12/09/28 14:41:55.12
人にすすめられるかどうかで悩んだことなんかないなあ
自分が気に入ってる曲をバランスよく混ぜて作ったのを聞かせるか渡す
声か曲がセンスにピンとくるものがなければそれまでだし気にしてもきりがない

149:伝説の名無しさん
12/09/28 14:42:32.42
曲か、でしたわ

150:伝説の名無しさん
12/09/28 21:34:16.07
インディーズの頃は荒削りだけどその分インパクトもあった
メジャーになってから、レベルは上がったんだけど小さくまとまっちゃった
 
特に、3人から4人になってガツンとした曲いっぱい作るのかと思ってたから
3人でも出来そうなコンパクトな曲ばかりで少し残念だった
もちろん良曲は多いんだけどさ

151:伝説の名無しさん
12/10/02 02:37:09.04
最近ハマって全部揃えた。すごくいいね。
で、マテリアルがテーマソングだったドラマ見てたのに気づいた。
あのときもいい歌だなあ…とは思ったんだよね。
あんときはまってればまだライブにはいけたかもしれないのか。悲しいなあ。

152:伝説の名無しさん
12/10/02 05:13:27.28
ドラムがキモイ

153:伝説の名無しさん
12/10/08 15:59:50.73
>>145
知り合いの若い子はベストより雑録のほうが売れそうっていってたな...

154:伝説の名無しさん
12/10/23 14:58:26.89
carnivalのスコア探してるんだけど見つからない…
販売してないの?

155:伝説の名無しさん
12/10/23 21:03:20.77
椿屋がなんでオルタナで括られてるんだ?
いや、普通に曲は良いけどオルタナじゃねえだろ

156:伝説の名無しさん
12/10/30 23:36:53.41
スコアはなかったと思うよ

157:伝説の名無しさん
12/10/31 20:15:45.02
>>153
ないわー
雑録も初期アルバムも玄人好みすぎる

158:伝説の名無しさん
12/12/12 22:53:27.33
「空に踊れば」って曲
歌詞の「夢」を「武道館」って言葉に置き換えるとグッとくる(つω;)

掴めそうで掴めないね

159:伝説の名無しさん
12/12/14 23:37:14.71
中田さん良い人だよ。
照れ屋で右と思ってても左って言っちゃうような性格なんだよなーファンとしては「もっと媚びて」って思うけどそれが出来ないピュアな所が好きだ。
言葉のチョイスが誤解されやすいけど、本当に優しいよ。
音楽も繊細。

160:伝説の名無しさん
13/01/05 17:04:01.33
>>159
それは思わない
いい人だったらあんな解散の仕方はしない

もっと、人の気持ちが分かる別のアーティストを応援すれば良かったって
そういう後悔しか残ってない
好きだった気持ちと、聴いて感動を貰った時間、帳消しにしてもいいから全部返して欲しい

161:伝説の名無しさん
13/01/05 17:07:36.06
酷い扱いを受けるためにファンになったんじゃない

この人のために心を乱してた時間を返して欲しい
全部無駄だった

キチガイとでも、なにを言われてもいいよ

162:伝説の名無しさん
13/01/05 17:11:36.10
それとベースの人、ツイッター続けるなら反応してくれるファンに少しは
返してあげたらどうなんだよ
それができないんだったらなんでスッパリ辞めないの?
冷たい人

163:伝説の名無しさん
13/01/05 19:34:09.42
良い扱いを受けたいとか思う自分よがりな
人の気持ちが分からない冷たいファンにはなりたくないわ

164:伝説の名無しさん
13/01/05 21:14:00.79
こんな非常識な終わらせ方はね、普通ありえないよ
誰のおかげで食べていけるの?CDやグッズ買って、ライブ来てくれるファンがいるからでしょ?
色々投資して、貴重な時間を割いてライブ行ったり、自分含め応援して来た人に対してあんな仕打ちをした
解散するしかない状況下で自暴自棄になるのも分かるけど、ちょっとあれは許せないね

165:伝説の名無しさん
13/01/05 21:34:34.97
ベースの人も、ドラムの人も、バンドの人達みんなひっくるめて好きだったんだよ
音のひとつひとつにその人にしかない演者の心がこもってる
これは何事にも替えがたい尊いものだと思うし、しかも上手だった
解散後に今まで聴いてた事とか、ベースの人に手紙に書いて事務所に送ろうと思ったの
でも事務所の人に、「もう辞めてしまったので何も届けられない」って言われた
伝えられもせずにあっという間にいなくなっちゃって、あれは悲しかったな

166:伝説の名無しさん
13/01/18 07:14:54.79
>>165
あんたが勝手に好きになって勝手に応援してたんだろ?椿屋がファンになってくれと頼んだわけでもないし「返せ」なんてお門違いもいいとこ
しかしまあこんな考え方しかできないなんてかわいそうな人だね

何言っても無駄だろうしこんなんで「貴重な時間」割きたくないからこのレスだけで終わるわ
一生恨み言云ってろ

167:伝説の名無しさん
13/01/18 10:21:29.05
相手にしちゃ駄目だとry

168:伝説の名無しさん
13/01/18 14:36:46.26
いい曲たくさん聞けて、それだけでいいけどね。
どの分野にせよ、能力の高い人は人間性アレだよね。
媚びる必要がないんだろう。
とか言って、解散したけど。

169:伝説の名無しさん
13/01/20 03:45:24.94
洋楽でありがちなフレーズ繋ぎ合わせてるだけって思うのは自分だけ?
雑録なんて最たるもの

珍しくも何ともないです

170:伝説の名無しさん
13/01/20 03:51:55.48
たとえ能力が高くったって数字で結果出せなきゃしょうがないよ

171:伝説の名無しさん
13/01/20 03:57:43.44
高くないから売れないとも考えられます

172:伝説の名無しさん
13/01/20 04:45:42.36
>>166
女みたいな返しすんなよハゲが

173:伝説の名無しさん
13/01/20 04:46:42.69
恨み言ばっかなのはお前だ禿げ

174:伝説の名無しさん
13/01/20 04:53:18.78
どこがイケメンなのか説明しろ
どう見てもナマズかカエルにしか見えない

175:伝説の名無しさん
13/01/20 05:09:53.94
ツアー以外はほとんどオフの掲示板荒らすしかない暇人

176:伝説の名無しさん
13/01/20 12:25:28.00
有線放送で十色の風がかかったと思ったら歌い出し英語で
全く関係ない海外アーティストの洋楽の曲だったことがあった
イントロまるっきりそのままだったけど

どういうこと?

177:伝説の名無しさん
13/01/24 20:45:18.44
椿屋は解散してから知ったけど 出会えてよかったと思ってる

178:伝説の名無しさん
13/01/29 23:22:58.51
ファンになって5年、やっとTOKYO CITY RHAPSODYを手に入れられた

しかし、全然タイプの違うアルバムだなぁ
シングル三曲が良くも悪くも際立ちすぎる

このアルバムは皆的にどうなんだろ

179:伝説の名無しさん
13/01/29 23:29:06.75
すまんサゲ忘れた

180:伝説の名無しさん
13/02/01 01:50:44.58
TCRは結構ブラックミュージック寄りだよね
凄く面白いと思うけど、どうせだったらジャズやブルースとか
ファンクっぽいテイストをもっと全面に押し出しても良かったかな

あと正直LOVERがアルバムから浮いてる気がする

181:伝説の名無しさん
13/02/01 22:09:13.80
かなり味が出てきた

やっぱこの人の才能スゲーよ
LOVERはなんつーか逆に箸休め程度

182:伝説の名無しさん
13/02/03 03:29:05.61
椿屋のスレが解散した今もある事にものすごく感動してます…!

解散するだいぶ前から好きなのに、今なぜか自分の中で椿屋ブームがすごいです。ライブ行きたくても一度も行けずに終わって悲しい限りです。再結成しないかな…。
とりあえず今は中田さんの活動を見守ってます。

183:伝説の名無しさん
13/02/04 10:42:28.24
何気なく安全地帯のベスト聴いてみたんだが、代表がいかに安全地帯から影響受けてるか改めて痛感させられたわ

184:伝説の名無しさん
13/02/04 23:39:40.88
ブログ漁ると、7いまだに新規でファンになってる人も結構いるんだよな
そんだけ個性的なバンドだったってことか

185:伝説の名無しさん
13/02/07 18:42:04.50
>>183
バンドやってても利益にならないから解散した
見切りつけて現実と向き合い出した人は脱退していった

186:伝説の名無しさん
13/02/07 18:50:55.91
>>182でした

バンドは儲からないんですよ
ライブやったって会場が提示するノルマ分のチケットがはけないと
ハコのレンタル残高が借金として残ります
事務所に所属して、メジャー契約もしてればもっと最悪です
儲けのほとんどが人件費、プロモーション、マネージメント代としてピンハネされ
自身の取り分はほとんど残らないと思っていいでしょう
バイトなどはもちろん出来ません、スケジュールはレコ社が管理していたでしょうから
苦しい生活に戻ってまで、再結成などあると思いますか?

187:伝説の名無しさん
13/02/07 19:39:35.88
>>186
なるほど…。ファン感情としてはまたあの4人で鳴らす音楽を聴きたいと思っているんですが、現実はやっぱり厳しいものなんですね。

あくまでただの願望として書いただけなのでマジレス返ってくるのには驚きましたが、参考になりました、ありがとうございます。

188:伝説の名無しさん
13/02/07 20:03:21.52
CDの売り上げが見込めないと活動も難しくなります
こんなにいい音楽なのに、どうして話題にならないのか

それは
とるに足らない音楽だから
ありふれているから

こういう事も言えるんじゃないでしょうか?

189:伝説の名無しさん
13/02/08 09:03:02.89
>>188
貶めたいのかなんのつもりか分かんねえなwww
まあこのスレに書き込む人が全員椿屋に好意的な訳ではないとは分かってるけどさ。

190:伝説の名無しさん
13/02/08 22:59:16.16
聴いてても片耳から入ってきてそのままもう片耳から流れて行く音楽
印象に残らない

仕事してて、曲のフレーズ、歌詞を思い出すと気分が上がる
楽しくなってきて、「よし、頑張ろう」って思える

不思議な事にそれがこの人達の音楽にはありません
感動が呼び起こされないんですよね

様々な人から支持され売れてる音楽にはそれがあります
大量生産だの個性がないだの言われてますが
売れる作品は、やっぱり何かしらいい要素があるんですよね

191:伝説の名無しさん
13/02/08 23:02:16.12
それがこのバンドが

「在り来たりな慰めソング」って馬鹿にしてた音楽ですよ
自分は大好きになりましたね

192:伝説の名無しさん
13/02/09 01:25:17.12
どうでもいいから>>190-191は失せてくれここに来て書きたいことかそれは

193:伝説の名無しさん
13/02/09 01:37:43.59
>>192
同じミュージシャンとしての立場の人達を批判して馬鹿にしてるからよくないんです

自惚れが強いんですよ、見ていて正直気分が悪かった
これが率直な感想です

194:伝説の名無しさん
13/02/09 03:10:10.99
>>192
相手にしたらまたここに居座っちゃうから
スルー推薦

195:伝説の名無しさん
13/02/13 21:01:36.61
お いっぱい更新されてて嬉しいw
椿屋大好きなんだけどさ、ひとつ言わせていただくとPVがね・・・
PVの内容は面白くて好き。恋わずらいとか。
でも、いつも代表ばっか映りすぎてるのがちょっと残念かな・・・
代表大好きだけど、やっぱたかしげとかりょうちんとかやっちんもかっけーからもっと観たい。

196:伝説の名無しさん
13/02/15 12:12:38.20
おっぱい更新

197:伝説の名無しさん
13/02/22 18:59:38.42
今 ぬけがらにハマってます。
1分半くらいの短い中にたくさんの意味がギュッと詰まってる感じがして・・
ギターの音もすごく好きだし、中田さんの歌い方もすごく好き。

198:伝説の名無しさん
13/03/05 21:12:53.91
壇蜜さんのヲークマンの再生回数3位がランブルでした@火曜曲

199:伝説の名無しさん
13/03/10 23:45:09.94
>>197
初めて知ってからずっと好きな曲だわ


雑録十撰やっと聴けた
やっぱこの人天才だわ

200:伝説の名無しさん
13/03/23 23:48:22.61
中田さん声はすごいいいけど、痰が絡んでるように聞こえる時があるww

201:伝説の名無しさん
13/06/11 21:27:07.60
URLリンク(www.nicovideo.jp)

202:伝説の名無しさん
13/06/18 00:21:03.32
たまに夜中に椿屋聞いて群青読んで
解散が悔しくて泣いてしまうのは自分だけか

今のソロも全力で大好きだし応援してるけどね

203:伝説の名無しさん
13/06/24 12:24:43.13
ハイラインレコーズってもう無いって最近知った
CSでよく番組見てた 中田さん白シャツにスーツを着ていて眼に鋭い光が宿ってた
昨日たまたまHDDのだいぶ前のリスト押しちゃって悔し泣きしてここへ来た

204:伝説の名無しさん
13/06/25 00:44:10.32
どの曲が一番人気あるんですか?
オススメ教えてください

205:伝説の名無しさん
13/06/25 07:35:45.22
良ちんの太鼓じゃなきゃ嫌なんだよ
なんなんだよコンポジって 08年から気に食わなかったよ
こんな自分は仙台で時が止まってる しんだ目でやっと生きてる
被害妄想乙すぎてフィナーレ自覚してるわ

206:伝説の名無しさん
13/07/29 NY:AN:NY.AN
>>204
恋わずらい

207:伝説の名無しさん
13/08/15 NY:AN:NY.AN
2クール目の進撃EDが椿屋っぽくて、懐かしくなって調べてみたらここに辿り着いたよ。
まだスレあったんだね。名曲多かったもんなぁ。

LOVER、漂流、恋わずらい、ミスアンダースタンドが特に好きだった。
また復活して欲しいなぁ。

いばらのみちとマテリアルはドラマ主題歌に採用されたのに、ブレイク出来なかったのが痛かったのかな。
もったいないなあ。

208:伝説の名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN
小春日和
かたはらに

209:伝説の名無しさん
13/09/02 03:54:34.67
深紅なる肖像カッコよすぎワラタ
ジャケットが俺の屍を超えてゆけでもっとワラタ

210:伝説の名無しさん
13/09/23 10:11:04.04
中田祐二のスレ見つからない
ないの?
太って顔変わったね

211:伝説の名無しさん
13/09/23 10:11:42.97
まちがえた
裕二で調べてもなかった

212:伝説の名無しさん
13/10/01 14:15:28.01
ひとつ聞きたいんだけど、ツイッターでタカシゲがツイートする度リプしてる「永田さん永田さん永田さん!」って連呼してるキモいヤツなんなの?
なんかストーカーみたいで気持ち悪い。

知ってる人いる?

213:伝説の名無しさん
13/10/15 21:13:41.27
UKPとかに未発表曲眠ってたりしないのかな

214:伝説の名無しさん
13/10/24 22:54:38.32
今回のツアーのいばらのみちで無理やり前につっこんでくる
おばさんとガキがいるので要注意

215:伝説の名無しさん
13/10/25 20:30:12.28
ソロでも椿屋の曲やってるの?

216:伝説の名無しさん
13/10/25 20:54:23.30
悲しいけど一番盛り上がるところw

217: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/10/26 07:14:44.00
昔COWNTDOWN JAPANの特集でちょっとだけアンブレラ流れたんだけどもう一回みたいわ

218:伝説の名無しさん
13/10/27 01:01:57.18
いばらでつっこんでくる人って毎回同じ人なの?

219:伝説の名無しさん
13/11/03 05:35:11.94
昔はあんなに盛り上がってたのに。
もうあの頃のファンの人たちはいないのだろうか?

220:伝説の名無しさん
13/11/05 09:40:18.05
結局、椿屋の主なファンは女でしかも顔ファンが多いのが現実だから、解散した時点で離れてくでしょ。
ここに書き込む人はディープなファンが多いと信じたいね。

221:伝説の名無しさん
13/11/05 23:20:53.05
名前呼びが多い=盛り上がってると思ってる人多いのかな
アラサーアラフォーのおばさんが必死で呼んでるのを見ると
げんなりするんだけど

222:伝説の名無しさん
13/11/06 04:24:17.81
>>221 空気読まず馬鹿騒ぎする豚女がいるとげんなりするんだけどw

223:伝説の名無しさん
13/11/07 23:46:43.08
ストーカー女のこと?

224:伝説の名無しさん
13/11/08 00:55:35.18
顔ファン(笑)

225:伝説の名無しさん
13/11/10 20:40:27.15
タカシゲのツイートに張り付いてる女キモ

226:伝説の名無しさん
13/11/12 19:21:21.48
舌足らずイイね

227:伝説の名無しさん
13/11/16 03:08:46.42
たかしげと一緒の写真見たら、和んだ。

228:伝説の名無しさん
13/11/20 23:36:48.56
入り待ち出待ちに遠征先の空港やおすすめしてたレストランでも張ってて
出禁になった人がいると聞いたけど本当?

229:伝説の名無しさん
13/11/21 20:58:16.00
>>228 手島さんのそれもひどかったよな。

230:伝説の名無しさん
13/11/23 12:33:04.10
久々に螺旋階段を聞いたらめちゃくちゃ格好良かった

231:伝説の名無しさん
13/11/24 00:10:15.31
遠くから来て地元民を押しのけて
私たちが盛り上げると言って騒いでる人たちにドン引き
三十路のばばぁがゆうじー、ゆうちゃーんと猫なで声で叫んでるのは気持ち悪いです

232:伝説の名無しさん
13/11/24 01:14:28.57
真ん丸の顔の人だよね
耳元で叫ばれたことがあるけど本当に迷惑

233:伝説の名無しさん
13/11/30 19:38:42.04
そういう客がいるから中田ソロのライブに行きたくない。
椿屋の時のライブのがマシに思う。

客がバンドを殺してる典型だよ

234:伝説の名無しさん
13/12/01 00:29:49.19
メンバーの名前呼びまくる目立ちたがりの男がいるけど、笑ってるのは知り合いだけだよね
あとアニメ声で叫ぶデブ女は裕二がイライラしてるのに気付いてほしい

235:伝説の名無しさん
13/12/01 00:46:39.96
男性は貴重だから許されると思ってるんだよ

236:伝説の名無しさん
13/12/01 14:54:34.27
でも実際、男ファンは嬉しいんだろうね

237:伝説の名無しさん
13/12/02 23:18:24.16
>>234
裕二って…

238:伝説の名無しさん
13/12/03 00:32:35.34
中田さんはガツガツした厚かましい人と鼻ぺちゃとデブが嫌いだそうです

239:伝説の名無しさん
13/12/03 20:43:14.78
嫉妬w

240:伝説の名無しさん
13/12/04 15:44:42.27
椿屋みたいなバンド組みてぇ、、、。

241:伝説の名無しさん
13/12/05 01:21:26.13
最前にいるのに全く絡まれなくて、明らかに避けられてる人がいてわろた

242:伝説の名無しさん
13/12/06 19:46:28.13
タカシゲのファンだから、再びベース持つタカシゲを見たい。
まぁ、叶わんだろうけど。

後期の白ジャズベはカッコよすぎた。

243:伝説の名無しさん
13/12/08 02:43:56.03
ウッドかアップライト弾いてほしかったな

244:伝説の名無しさん
13/12/09 01:27:02.47
たしかにウッドもアップライトも映えるな。

漂流・ロンサムのベースの物凄い微量?の歪んでる音色が好きでヘビロテ。
アンプのゲインをやや上げてるのかな、、?
エフェクターにしては、無機質っぽくないし、、、。

変な書き込みですまん。

245:伝説の名無しさん
13/12/14 01:00:51.98
出待ちストーカーが最前列にいると中田さんはそこを避けて行かないようにするよね・・
そんなに嫌なのか

246:伝説の名無しさん
13/12/24 16:13:25.29
ようつべにアップされてる椿屋の弾いてみた動画がすげぇ気持ち悪過ぎる。
しかも、クソヘタクソ。
上手い人の動画が見たいわ。

247:伝説の名無しさん
14/01/02 10:29:09.03
砂の薔薇みたいな曲がもう一度聴きたい

248:伝説の名無しさん
14/01/10 21:44:50.39
>>246
うまいよ。
URLリンク(www.youtube.com)

249:伝説の名無しさん
14/01/15 14:39:53.26
本人乙。
マジで下手すぎる。
、、、て言ってもどこがって思うんだろうなぁ。

250:伝説の名無しさん
14/01/15 21:24:20.00
演奏以前の問題だったww

251:伝説の名無しさん
14/01/15 22:44:10.30
口に出そか

252:伝説の名無しさん
14/01/16 23:25:51.82
吹き出しのなかにしよか

253:伝説の名無しさん
14/01/18 14:07:11.39
最近、下手でも何か伝われば良いみたいな風潮あるけど、それの典型みたいなのが>>248だな。

な~んにも伝わりもしねぇ。
演奏も生ぬるさがバシバシ分かるテクニック・ピッキング・音作り、、なのに俺ウメードヤ顔wなにそれ。

254:伝説の名無しさん
14/01/21 10:42:26.49
>>248 この動画の人、ホムペ見たけどギターの先生なんだ~。この程度で先生ってすごいね。

255:伝説の名無しさん
14/01/21 20:58:02.94
椿屋ってギターキッズが喜びそうなフレーズ満載なんだけど、
ドラムやベースも難しくて、あんまバンド雑誌では取り上げれなかったな。

256:伝説の名無しさん
14/01/22 02:57:39.24
>>255 だから、お前>>248だろ?偉そうにしてんじゃねぇよ。ヘタクソ野郎。

257:伝説の名無しさん
14/01/22 20:21:44.32
【音楽】ASKAが玉置浩二とコラボで復帰へ(東スポWeb)
スレリンク(mnewsplus板)

258:伝説の名無しさん
14/01/23 16:39:08.34
余ったCHAGEさんとユニットを組ませてもらえばいい。
チャゲ&中田なら語呂も良かろう

259:伝説の名無しさん
14/01/26 23:34:11.99
>>248
このレベルでよく顔出し出来るなあ...
しかもドヤ顔w

260:伝説の名無しさん
14/01/27 11:43:47.62
>>248 >>255 >>257 同一人物ってバレバレだぞw

ホムペ見たけど、お前の様な力量でよく人に教えるなんて出来るな。

261:伝説の名無しさん
14/01/27 17:37:20.00
幻惑弾いてる人はすごいうまいと思う

262:伝説の名無しさん
14/01/27 19:19:17.38
>>261 にこ動のアシンメトリー弾いてる人は評価出来るが、それ以外は表・裏の拍もリズムとれないヤツばかり。

てか、もう自演工作やめたら?w
どうあがいても下手だから。

263:伝説の名無しさん
14/01/29 15:59:01.15
自演だなんだって言ってる人なんなの?
糖質さんですか?
まずはsageから覚えてみようか

264:伝説の名無しさん
14/01/29 23:26:42.45
>>263 お前が2チャンネラーなのは十分わかったから自演やめろやwヘタクソ

265:伝説の名無しさん
14/01/30 00:14:41.71
>>264
そろそろ寝ろよ童貞

266:伝説の名無しさん
14/01/30 02:18:35.65
>>265 結構なヤツからヘタクソって言われたからって顔真っ赤にすんなよww

267:伝説の名無しさん
14/01/30 22:05:36.33
>>260
負け犬の遠吠え。お前の演奏アップしろよ
批判が怖くてできないチキン野郎

268:伝説の名無しさん
14/01/30 22:24:43.84
イエモントリビュート聴いてハマりました
ダウナーな雰囲気が心地よいです

269:伝説の名無しさん
14/01/31 02:05:33.16
>>267 どこが負け犬の遠吠えなの?バカなの?
流石、ドヤ顔であんなヘタクソな演奏晒すだけあるわw

もう君終わったねwいろんな意味でw
あ、なんだったらここでお前のホムペ宣伝してやってもいいよww

笑われるだろうけどなw
顔真っ赤だねw

270:伝説の名無しさん
14/01/31 02:11:15.39
>>267 あ、あとドヤ顔で下手な演奏動画見るよりか、椿屋の動画見る方が圧倒的に有意義だからなw

弾いてみたなんでただの、、、じ・こ・ま・んwwww
誰も自慰行為なんて見たくねぇんだよw
もう沸いてくんなよウンコ蝿w

271:伝説の名無しさん
14/02/06 18:56:02.08
みなさん、日本のために言葉遣いをきちんとしましょう。

272:伝説の名無しさん
14/02/13 10:09:02.20
>>271 しつこいw

273:伝説の名無しさん
14/03/11 22:13:19.32
ライブ中に中田さんに手招きされて前の方行ったらマイク向けられて歌ったことある

274:伝説の名無しさん
14/03/13 14:23:52.28
>>273 で?

275:伝説の名無しさん
14/04/01 08:33:14.26
ホモを隠してウジウジした男、大嫌い!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

276:伝説の名無しさん
14/04/03 20:48:16.96
みんな動画見てくれてありがと!!!!

277:伝説の名無しさん
14/05/21 09:45:22.90
中田裕二ヲタウォッチ・アンチスレpart1
スレリンク(nanmin板)

278:伝説の名無しさん
14/05/23 22:48:41.50
あげ

279:伝説の名無しさん
14/07/04 19:02:43.66
再結成しないのかな。ソロよりかバンドで見たい。

280:伝説の名無しさん
14/07/10 16:23:17.87
今更ながら終列車にハマりそう

281:伝説の名無しさん
14/07/10 19:26:34.88
終列車はジワジワはまる曲だな。

282:伝説の名無しさん
14/07/17 06:34:17.82
イントロがたまらんね

283:伝説の名無しさん
14/07/17 16:47:29.86
あとは一刹那がそうだったな。終盤がたまらない

284:伝説の名無しさん
14/07/25 17:23:19.01
ソロになたから握手会あるのかなぁ。
でも握手会ぶっちゃけいらないな。

285:伝説の名無しさん
14/09/02 17:26:46.23
Tシャツだれかいらんか
ジャズ&グラム&ブルースって英語で書いてる奴
ちな着古してる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch