日韓宇宙開発事情Part103at KOREA
日韓宇宙開発事情Part103 - 暇つぶし2ch150:マンセー名無しさん
14/01/29 04:25:01.53 cpsYTmxk
固体燃料ロケットの停止・再点火技術はアメリカさえも欲しがっていると言うが、
日本はこの分野でアメリカに格段の恩があるわけでもないので、華麗にスルーでいいよな

151:マンセー名無しさん
14/01/29 04:36:07.25 hRMlGat8
(あ、フカしてるのと適当にシッタタしてるのがいるな…)

152:マンセー名無しさん
14/01/29 05:29:39.52 nZ7kUt26
(ジャップは乞食のように技術を恵んで貰ったのにな…)

153:マンセー名無しさん
14/01/29 06:03:32.49 dqTdSsGY
>149
いや、>145は ID:wHApR5uj への皮肉だから
ログも読まずにわざわざ上げてまでの突っ込みご苦労様だねw

154: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3)
14/01/29 09:17:22.23 q1zI5dtm
>>142
>要するに開発のためには相当な資金負担が必要だが、金が足りないから開発期間も予算も削られたってことか

いや、2013.11.26の発表内容はちょっと違う。

当初(2011年)の計画ではKSLV-2の完成は2021年だったが、クネクネが2019年に
前倒しするって表明した(2013年2月)。
でも、それだと金と負担が掛り過ぎるので、当初計画よりは開発期間を少しでも減らした
2020年6月とする事で、金と負担も減らそうって話。

1.当初計画より開発期間は短縮する
2.クネクネの表明を実現するよりは金も負担も抑える

クネクネの表明前の話と後の話がゴチャ混ぜになってるから分かりにくいだけ。

155: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3)
14/01/29 09:21:05.93 q1zI5dtm
因みに、今年(2014年)、やっとKSLV-2の予算がマトモに付いた

羅老号打ち上げ成功から1年…韓国初の韓国型ロケットの打ち上げ準備にあふれる活気
URLリンク(japanese.joins.com)

>韓国型ロケット開発には総額1兆9572億ウォン(約1845億円)が投じられる。
>早期開発のため当初計画より4123億ウォン増額された。だが、羅老号の成功までは毎年の予算確保は困難だった。
>今年の2350億ウォンは相対的に改善されたが、目標値には依然として38億ウォンが不足する。

昨年までは概算要求の半分も貰えなかった(笑)
2010年 概算要求 700億ウォンに対し、156億ウォン(一部報道では200億)のみが承認【KSLV-2に初めて予算が付いた】
2011年 概算要求1004億ウォンに対し、315億ウォン
2012年 概算要求 ? 億ウォンに対し、684億ウォン
2013年 概算要求1500億ウォンに対し、800億ウォンのみ承認

156:マンセー名無しさん
14/01/29 09:49:24.43 k/WkH+Oq
こんな計画ではどうせ失敗するので出来るだけ支出を抑えて計画の終了も早めた、てこと?

157:マンセー名無しさん
14/01/29 10:23:04.01 TLWCx9UL
>>150
点火と消火をやっているわけじゃない。
1つの固体燃料ロケットから180度向きの違う2つのノズルに燃焼ガスを送って、
ガスの流れを制御して
・1つのノズルからガスを噴出させたら前進
・両方のノズルから同じ量のガスを噴出させたらニュートラル
・反対側のノズルからガスを噴出させたら反転
とする技術のこと。
高温の固体燃料ロケットの燃焼ガスの噴射制御にノウハウが必要なのだ。

ミサイルディフェンス(MD)のキネティック弾頭を作るのに必須の技術で、アメリカが
MD開発を日本と共同でやった理由の一つがそれ。
URLリンク(www.youtube.com)

158:マンセー名無しさん
14/01/29 10:32:19.62 TLWCx9UL
日本のMロケットは全段固体燃料ロケットで、液体燃料ロケットは積んでいない。
それで惑星間探査機に必要な細かな軌道制御までやってのけた。
アメリカにも大型固体燃料ロケットはあるが、上段に液体燃料ロケットを併用しており
細かな姿勢制御はそちらにやらせるので、固体燃料ロケットにはそこまで細かな
噴射制御は要求されていない。
そのため、固体燃料ロケットの精密な噴射制御には日本に一日の長があった。

MD用のキネティック弾頭は、即応性が重視されるから全段固体でやる必要がある。
そこで日本に共同開発を持ちかけてきたというわけ。

159:マンセー名無しさん
14/01/29 13:07:31.33 tcGy42Ql
>>158

> そのため、固体燃料ロケットの精密な噴射制御には日本に一日の長があった。
> そこで日本に共同開発を持ちかけてきたというわけ。

韓国にも1つくらいこんなギジュチュがあるニカ?
えっ愚問!?
ネアンハムニダ・・・

160:マンセー名無しさん
14/01/29 14:23:54.68 B53KOaDt
>>150
>固体燃料ロケットの停止・再点火技術

そんなもんねえよ。

161:マンセー名無しさん
14/01/29 14:27:00.54 B53KOaDt
>>157-158
そうだったのか。
Mロケットの技術がミサイルディフェンスに直結してるとは知らなかった。
なにげにすごいね。

162:マンセー名無しさん
14/01/29 14:46:09.83 5Eh16GRX
南鮮の宇宙開発はさっそく支那人からも突っ込まれてるぞw

韓国が壮大な宇宙開発計画に着手、ネットユーザーがすかさずツッコミ!「衛星も上げられないのに?」「日本のことすらバカにしてる」―中国
URLリンク(news.livedoor.com)

163:マンセー名無しさん
14/01/29 18:09:28.90 sZpZhOOk
韓国の宇宙開発計画を見て、成功すると考えるのは韓国人だけ。

164:マンセー名無しさん
14/01/29 18:26:39.63 DzoG7e+f
>>160
実験室レベルであればあるよ
五代ナントカが研究したやつ

165:マンセー名無しさん
14/01/29 19:51:00.94 lgQNKAkY
中国・月面探査車「凍死」の恐れ 復旧不能に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

中国の月面探査車「玉兎(ぎょくと)号」がトラブルに見舞われ、「凍死する」恐れのあることが分かった。
28日、米CNNが伝えた。中国メディアによると、機械制御システムに異常が見つかり、
担当者が夜を徹して修理を試みたものの、復旧に失敗。
このまま、温度が-180度まで低下する月の夜になれば、永久に復旧できなくなるという。
玉兎号は先月15日、無人探査機から月面に降下。3カ月間、月面を探査をする予定だった。

さすがチャイナクオリティーwww

166:マンセー名無しさん
14/01/29 20:02:15.95 oZOYoMkE
月に夜って無いよね?? ずっと夜の場所とずっと昼の場所はあるけど。

167:マンセー名無しさん
14/01/29 20:06:02.17 oZOYoMkE
違った・・地球向いてる側が一定なだけで昼夜はあるのか・・・ orz

168:マンセー名無しさん
14/01/29 20:07:56.48 4/Pk7hBB
>>166
一応、公転しているから夜はある。
ただ、1ヶ月に1回だけだがな。

169:マンセー名無しさん
14/01/29 20:13:08.69 talVo/mL
旧ソ連のルノホートは月面探査車の懐炉にポロニウムを使ったんだよなあ。

170:マンセー名無しさん
14/01/29 20:32:46.82 9YnCyjtx
>>140
いや、バズーカ砲の燃料を使ったと聞いたが・・・

ダブルベース型の発射薬をさ。

171:マンセー名無しさん
14/01/29 20:34:07.11 9YnCyjtx
>>164
固体ロケットの燃焼室内の圧力を急激に下げると、固体燃料の火が消える。
とか書いてあったけど・・・

172:マンセー名無しさん
14/01/29 20:38:03.34 1gb6AaB6
>>165
宇宙開発に失敗は付き物だろ。
嘲笑うのもなんだかなあ。
まあ真面目にやってるとしてだが。
現場のエンジニアには罪はないだろ。・・たぶんw

173:マンセー名無しさん
14/01/29 20:40:26.95 I9xPUmrg
予備機の4号を打ち上げるだけだろ。
成功/失敗にかかわらず、遠からず打ち上げる予定だったろうけど。

174:マンセー名無しさん
14/01/29 20:43:29.47 talVo/mL
>>170
桜花のロケット(海軍のRATO)の残りじゃなかったっ。

175:マンセー名無しさん
14/01/29 20:45:16.34 4/Pk7hBB
砲弾用の火薬とロケット火薬が同じものと思っている人って、こんなスレでも意外に多いんだな。

176:マンセー名無しさん
14/01/29 20:53:11.50 iOVfMwNd
>>165
>さすがチャイナクオリティーwww

宇宙研でやっても夜は最初から無理・・ 
奇跡的に15日後の次の昼に太陽電池でよみがえったら
エクストラサクセスで、たぶんNHKが臨時ニュースだぞ。

177:マンセー名無しさん
14/01/29 21:01:03.50 9YnCyjtx
>>176
ソ連のルノホートは、何回も月の夜を乗り越えた。
原子力電池で内部を保温してたから。

米国のサーベイヤー1も、保温無しで
月の夜を乗り越えた。
しかしその後のサーベイヤーが、月の夜を
乗り越えた事はないようだ・・・

178:マンセー名無しさん
14/01/29 21:08:34.66 Q/LYOfmU
>>175
物資も予算も誰の理解も無い社会なら爆発的に燃える物なら何でも利用しただろうな、という説得力

179:マンセー名無しさん
14/01/29 21:10:25.86 geg/LEN8
技術的に何も知らん奴が支那の宇宙開発を貶める。
ロケットの信頼性(打ち上げ回数と成功率)とコストでも支那のほうが勝っているし、有人宇宙分野では圧倒的だし、
10年以内に支那独自のステーションまで完成させるし、先にローバーで月無人探査をやられるし、日本より大規模なリモセンやってるし。

世界の評価では明らかに宇宙開発総合力で支那のほうが上。
国威発揚と軍事目的丸出しで宇宙開発を強力に推しすすめる支那がうらやましいよ。

180:マンセー名無しさん
14/01/29 21:21:06.89 5Eh16GRX
世界って何処の世界?w
中国人ですらロシアのパクリ技術ってBBSで言ってんのにw

181:マンセー名無しさん
14/01/29 21:32:50.49 TLWCx9UL
>>168
一ヶ月に1回で間違ってはいないが、2週間昼が続いた後、2週間の夜が続く
といったほうが分かりやすい。
夜が2週間も続くために、その間に月の表面温度は零下180度まで下がる。
この極低温に耐えることが難しいために、月面に着陸しての長期探査は困難
なのだ。

>>174
桜花のロケットを使ったのは、ペンシルロケットの次のベビーロケット。

182:マンセー名無しさん
14/01/29 21:33:55.28 4/Pk7hBB
>>178
頑丈な砲身内で爆発させる火薬を紙みたいな金属で出来てるロケットに使えば大爆発だけどな。
花火用の火薬を砲弾用に使えば、これも大爆発。

183:マンセー名無しさん
14/01/29 22:05:21.08 dNp/0PDL
>>179
>国威発揚と軍事目的丸出しで宇宙開発を強力に推しすすめる支那がうらやましいよ。

国威発揚するなら、アメリカより先に火星に中国人が降り立つくらいしてくれないとw
ところで、中国人は宇宙ステーションで何をするつもりなのだろう?

184:マンセー名無しさん
14/01/29 22:19:43.88 Q/LYOfmU
>>182
丈夫な筒の片方を閉じて火薬を詰めて火を付けるとロケットになる。火薬を詰めて両方閉じて火を付けると爆発する
爆竹を一本づつバラして火を付けると稀にロケット花火のように飛んでいく筒がある。これを見て爆弾とロケットは構造が違うだけで材料は同じでも良いと学んだね

185:マンセー名無しさん
14/01/29 22:20:41.84 I9xPUmrg
それを言うなら日本もISSで莫大な費用をかけてるのに何の成果もあげてないってマスゴミに叩かれてる訳だが。
そんな馬鹿なマスゴミのような主張はやめとけ。

186:マンセー名無しさん
14/01/29 22:21:58.19 Kx6JYerT
NASAのローバーとかの写真を見て、探査車のハードウェアは見よう見まねで作ったけれど、目に見えないソフトウェアまではまねることができなかった。

187:マンセー名無しさん
14/01/29 22:24:17.91 5Eh16GRX
>>185
ISSのおかげでASLの特効薬が出来そうですな。

188:マンセー名無しさん
14/01/29 23:19:54.99 HplwuTwP
評価ってものは成果を公表して揉まれて新規性が認められて始めて得られるものだと思うが。
中国は何らかの科学的成果を上げてるかも知らんが世界に広めて批判に耐えるというプロセスを経たものってあるの?
無いなら世界は評価のしようがまずないと思うけど。

189:マンセー名無しさん
14/01/29 23:33:27.58 7K1ePDxn
>>172
本当に月に行ってるのかな?

190:マンセー名無しさん
14/01/29 23:49:47.60 Q/LYOfmU
>>189
行ってなくても誰も困らないよ

191:マンセー名無しさん
14/01/30 00:42:24.53 2WE4ezRX
>>186
火星ローバーの真似じゃちゃんと動かないとおもう・・・環境違いすぎ。
ルノホートだろう・・・参考にすべきなのは。

中国のはサイズから言ってアメリカの第二世代の火星ローバーに近いと思う。
頑張ってくださいだな>中国。

192:マンセー名無しさん
14/01/30 00:56:20.11 EGJvri1G
日本はすっかり中国の周回遅れ

193:マンセー名無しさん
14/01/30 01:11:57.53 vSQQhSIc
ま、日本の場合は技術は無いわけでは無い。単なる予算の問題さ。

だんだん精神勝利法になってきたなぁ。

194:マンセー名無しさん
14/01/30 02:12:34.82 w2T0lsvF
しかし、どこぞの国はもう話題にもしてもらえないのかw
中国中国言ってる奴も、たまには思い出してやりなよw

195:マンセー名無しさん
14/01/30 06:42:29.38 E7U3nCGB
月面探査車の実績では大韓も日本と肩を並べる強国

196:マンセー名無しさん
14/01/30 08:10:48.69 s2fvsag0
>>195
セコいなー
どうせならワープ航法の実績では世界屈指とか言えよ。そんなんだからチンコが世界最小とか言われるんだ

197:マンセー名無しさん
14/01/30 08:28:22.03 aPDngb3N
ローバーで調査出来る範囲なんて、せいぜい数十キロ程度。
資源探査をピンポイントでやるぐらいかな、今の月探査でローバー使うのは。

198:マンセー名無しさん
14/01/30 10:02:22.65 w5caJTiY
祝!韓国初の人工衛星、擬人化、というか美少女化される!(ロケットパンチ、足裏ロケット付き)

その不気味な牛とか猪とかトイレットペーパーはなんだ?とか考えてはいけない。

韓国型ファンタジーアニメーション、『我が星1号とまだら牛』
スレリンク(news4plus板:-100番)

URLリンク(imgnews.naver.net)

URLリンク(imgnews.naver.net)
URLリンク(imgnews.naver.net)
URLリンク(imgnews.naver.net)
URLリンク(image.yes24.com)

URLリンク(youtu.be)

199:マンセー名無しさん
14/01/30 11:06:57.40 8Op+D/BY
劣化ジブリ

200:マンセー名無しさん
14/01/30 17:37:49.80 8Op+D/BY
【レコチャ】「中国の月面探査船・嫦娥3号、本当は月に到着していないのでは?月面で轍の土の色が異なるのはあり得ない」[01/30]
スレリンク(news4plus板)

201:マンセー名無しさん
14/01/30 21:58:02.37 +fqPpdjW
>>197
アポロで持って帰ってきたサンプル山のようにあるのに、今更月面をほじって
何を見つけるんだろうという気はするが・・・・

というのは中国の宇宙開発全般に言える話だな。

202:マンセー名無しさん
14/01/30 23:45:42.83 loMt6loB
>>201
いや、月の探査やサンプル確保自体には十分意味がある
その理屈ならもう地球の探査なんていらないとなるし

まあ、問題は果たして中共の探査に何処まで意義があるのか?
と還元の範囲だなw

203:マンセー名無しさん
14/01/31 00:29:26.38 LxIXYvU3
高度な技術や技能を身に付け、かつ命の値段が安い人間が山ほどいるってのは怖いぞ
数十年後の中国なら、リアルアイアンスカイもありうる

204:マンセー名無しさん
14/01/31 00:32:12.55 QajpVs/v
中国の問題点は採掘しても精製・加工技術が無いところ。
結局、日本に安く買いたたかれるだけ。
そして、日本が製造した資材を高値で買わされる。

205:マンセー名無しさん
14/01/31 00:49:00.87 Jg0KwM49
高度な技術を持った人間は米あたりに逃げ出していないか?

206:マンセー名無しさん
14/01/31 00:51:24.41 7W8eA9O0
中小日本の生命線を握ってるアル!レアアース売ってやらないアル!」
日「他所から調達&脱レアアースもしくはチャイナ・フリー」
中「アイヤァァァァァァァァァァァァァァ」
同じことの繰り返しになりそうだなw

207:マンセー名無しさん
14/01/31 01:10:32.76 BDYI4EZL
>206
オイルショックの時と同じ構図なんだよね。
有効なのは最初の一回だけ、対策されて二回目以降は効果が無い。

208:マンセー名無しさん
14/01/31 08:19:39.89 VNHIJUTS
>>203
ノーベル賞をとったのが、平和賞と文学賞の2人しかいないんだが。

209:(=゚ω゚)ノ
14/01/31 10:25:25.29 fwfKE2Ln
「カプリコン王」DVDの発売はいつでつか

210:マンセー名無しさん
14/01/31 10:51:47.62 naM6TENG
>>202
月のサンプルっていったって、どうせ地表でしょ。地中深くでも
なければ意味ないって。

地球内部のほうがよっぽど分かってないよ。

211:マンセー名無しさん
14/01/31 10:56:36.72 xnskeKQG
>210
アポロ計画でサンプル取った個所は十個所程度しかないんだよ。
まだまだ「点」の情報でしかないから、他の場所での収集は重要。

212:マンセー名無しさん
14/01/31 11:08:55.89 jXZ3ZTn3
ワダチの変色した部分はかなり貴重だよ
何としても調査してほしい

213:マンセー名無しさん
14/01/31 12:30:32.08 UDEmhcUT
>>211
サンプリングの意義は誰も異議を挟まないだろう。

だが、サンプリングした奴が「何に使うか?」「使った結果は公開されるのか?」「その結果は検証できるのか?」
が、全く保証されないから、こうやってサンプリングそのものに嫌疑がかけられる。

214:マンセー名無しさん
14/01/31 17:03:14.02 A/SLtmti
>>211
中国のローバーはキュリオシティーみたいな各種検査機器は積んでるのかねぇ。
サンプルとってもアポロみたいに人の手で持ち替えるか現場で分析するしか無いんだけど
穴掘って石を撮影して終わり?

215:マンセー名無しさん
14/01/31 17:15:26.37 xpacx/oo
>>214
一応積んでる事になってる。
目玉は、直下の地質構造を探査する地中レーダー。

結果が表に出るかは知らないが。

216:マンセー名無しさん
14/01/31 17:40:58.78 zmGAOdIC
1970年当時は無かった観測機器で、
キュリオシティ(フォボスグルントにも?)に搭載されていた最新鋭の観測機器と、同タイプの観測機器が搭載されてるようだな。

いまさら二番煎じで意義が無いって主張は誹謗中傷に近い。

217:マンセー名無しさん
14/01/31 17:49:34.17 pkqi/SgC
IMAX3Dでゼロ・グラビティ見てきたけど、支那のステーションと宇宙船が出てきたな。
出来てきたのは、アメリカがシャトルとハッブル、ロシアがソユーズ、支那が天宮と神舟。
ISSも出てきたが、日本はISSの火災警報を表示する液晶画面に「Kibo」が表示されただけだった。

主人公は支那の神舟で帰還するし、まさにこれが現在の世界の宇宙開発に対する認識だよ

218:マンセー名無しさん
14/01/31 17:53:06.23 ccZubo/J
で、韓国は?w

219:マンセー名無しさん
14/01/31 17:59:02.62 zmGAOdIC
南朝鮮は日本以下だけどさ。
いくら南朝鮮を馬鹿にしたところで、日本の順位が上がる訳では無いんだ。
当たり前だけどな。

220:マンセー名無しさん
14/01/31 18:00:26.50 pkqi/SgC
>>218
支那やチョンをバカするだけのために書き込む奴ってむなしい人生送ってるんだろうなw
チョンの宇宙開発が糞なのは変わりないが、支那と日本の差はますます開いてく。

221:マンセー名無しさん
14/01/31 18:09:41.16 7LArrM1i
>>217
>支那のステーションと宇宙船が出てきたな。
>アメリカがシャトルとハッブル
>主人公は支那の神舟で帰還するし

なんか時系列がめちゃくちゃだなw

222:マンセー名無しさん
14/01/31 19:02:09.79 /jNEjpY1
金だしてくれる所を優遇するのは昔からだからな、ハリウッドは。
それを世界の宇宙開発の認識とか(笑)

223:マンセー名無しさん
14/01/31 19:08:03.24 pkqi/SgC
IMAX3Dの映像は最高だったよ。ただでさえ映像表現が凄いのに、IMAX3Dで映像の迫力が倍増。
宇宙に少しでも興味があるなら2200円払ってもただの3Dではなく、わざわざIMAXで見るべき。

フィクションだから、新型ジェットパックでジョージクルーニーが放り出されたサンドラブロック助けに来るし、
そのジェットパックでISSまで移動するし、ソユーズの着陸噴射を利用して天宮まで行くし、
慣性の法則を無視してジョージクルーニーと一緒にピンチになって自死を選ぶし、
天宮とシャトルが同居してるけど、そこは映画的に面白くするためだから目をつぶるべき。

サンドラブロックがが胎児のように丸まるけども、あれは地上世界での悲劇を背負った過去からの生まれ変わりを表現してて、
実に暗喩的。スターチャイルドだね。

224:マンセー名無しさん
14/01/31 19:16:07.00 /CPs5S6q
映画の宇宙の話で宇宙開発を語るバカぅてなんなの?

225:マンセー名無しさん
14/01/31 19:17:45.52 /CPs5S6q
現実と映画の区別も付かないバカって実在するんだなw

226:マンセー名無しさん
14/01/31 19:23:22.73 pkqi/SgC
>>222
パシフィックリムでは、まるで支那ロボットと支那人兄弟が大活躍するかのように宣伝して支那人観客を爆釣りして
実際の映画では、あっという間に支那人ロボと支那人が死んで、主役級は日本人の菊池りんこでしたが?
アイアンマンシリーズでも、わざわざ支那上映版用に別撮影したけども、支那女は本当にどうしようもない糞扱いでしたが?
これらをあげても、支那が金を出してくれるから本作で支那が優遇されるわけではない。
映画で支那のステーションが出てくるのは、将来にわたって、米・ロ・支が有人宇宙のの三極になるのが当然という世界的認識だから。

日本の宇宙開発はインドにも対抗し得ない(JAXA主任研究員)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

中国の宇宙開発に遅れを取る日本の処方箋
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

宇宙競争力指数(2011年時点で日本は支那より下)
URLリンク(www8.cao.go.jp)

227:マンセー名無しさん
14/01/31 19:28:08.01 pkqi/SgC
>>224-225
おまえマジで知能低いだろ?w
映画で「ある国」が「どのように描かれるか」ってのは制作陣や観客がどのように「ある国」を「認識」してるかってことを表してんだよ。
俺は映画で支那が描かれたから、それが現実の支那の技術の高さの証明だってことを主張したいんじゃない。
まあ、それでも日本の有人技術は支那に話にならないほど差をつけられてて、有人三極は米・露、支になるんだけどなw

228:マンセー名無しさん
14/01/31 19:33:09.27 LgRD/lfb
>>226
ハリウッドで中国の扱いって、かなりひどいよなw
隕石が落ちて壊滅とか怪獣が来て壊滅とか宇宙人の侵略で壊滅とかw
それとは逆に韓国系の扱いは悪者だと思ってたらいい奴だったとか、
無愛想でつきあい辛い奴だと思ったら意外にやさしい人間だったとか
世界中からアグリーコリアンとか言われているのにハリウッドは現実とはずいぶん違うんだなと思った。

229:マンセー名無しさん
14/01/31 19:36:55.91 /CPs5S6q
あーあー、火病ってやんの。
バカだこいつ。アホだw

230:マンセー名無しさん
14/01/31 19:41:19.09 /CPs5S6q
支那の友人宇宙船。
ソリューズのコピーじゃん。
支那の独自性がどこにあるんだよ。
支那のBBSで支那人でさえ自虐手にあれはコピーだと罵ってるのにw

231:マンセー名無しさん
14/01/31 19:43:17.78 /CPs5S6q
>>228
バトルシップでは香港だか、上海だかがエイリアンの宇宙船の墜落で大被害受けてたw

232:マンセー名無しさん
14/01/31 19:55:56.93 /CPs5S6q
ダークマターの研究は日本が世界をリードしてる。
支那はその辺なっかやってんの?
宇宙の誕生やコレからどうなって行くのか。俺たち人類にとっても大切な研究だぜ。
国威発揚で打ち上げた宇宙船だけ取る挙げて、支那の宇宙開発すげー。
映画の主人公は支那製の宇宙船で帰還すんだぜすげーよなって。

あんたばかあw

233:マンセー名無しさん
14/01/31 20:08:38.78 /CPs5S6q
SFか現実か…月面上で太陽光発電、地球に伝送 構想したのは日本の建設会社
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


国威をかけて宇宙開発なんて冷戦時に終わってる。
支那は考えが古すぎる。
コレからはこういう夢のある開発をやらないとな。

234:マンセー名無しさん
14/01/31 20:15:48.34 zmGAOdIC
夢を語るにも、まず基礎をしっかりしないと話にならんだろ。
(実現性を無視して)夢を語るだけなら朝鮮人にも出来るわ。

235:マンセー名無しさん
14/01/31 20:25:51.96 /CPs5S6q
一方中国人の専門家やらとは

「月はデススターのように巨大な戦闘艦となるだろう」と中国の専門家
URLリンク(military38.com)

ミサイル基地を建設して、地球上の任意の場所を攻撃できるって、馬鹿言ってんじゃねえよ。それのどこに未来があるんだよ。


>>234
いい事を言うねえ。今日の名言です。

236:マンセー名無しさん
14/01/31 20:27:06.65 pkqi/SgC
>>230
典型的な無知。
支那のロケットはアメリカから、宇宙船はロシアから影響を受けたけど、コピーとまではいえない。
あれをコピーといったらH-IIAもアメリカのコピーだ。設計思想から開発史まで日本の宇宙開発はアメリカのコピーになってしまう。

松浦が分かりやすく解説してる。
URLリンク(smatsu.air-nifty.com)

237:マンセー名無しさん
14/01/31 20:31:55.51 pkqi/SgC
>>232
地上でやる宇宙物理学と、ロケットや宇宙船の宇宙開発は全く別だボケが。
そんな物理学ならブラックアロー以降、まともな宇宙開発をやってないイギリスでもやってる。
しかもキモアニメの台詞の引用する糞オタクマジできもいわw

238:マンセー名無しさん
14/01/31 20:47:24.60 LgRD/lfb
>>236
松浦というだけで胡散臭さ爆発なんだが。
こいつ、失敗した事例を挙げてスペースシャトルやH2が駄目だと言い張る馬鹿だし。
単に中露のプロパガンダ要員だな。

239:マンセー名無しさん
14/01/31 20:59:27.12 zmGAOdIC
それを馬鹿と言うあなたが馬鹿だろ。

240:マンセー名無しさん
14/01/31 21:05:11.31 /CPs5S6q
支那の宇宙開発に未来があるのかよ。

>>235>>233にどっちに夢と未来があるんだよ。

>>232こう言う問いには答えられんだろ。
国威発揚の宇宙開発など既におわってんだよ。
支那の宇宙開発にみらいなどない。
デブリを増やすだけ。

241:(=゚ω゚)ノ
14/01/31 21:30:22.89 fwfKE2Ln
宗主国様はどうでもいいけどさっさと宇宙往還機でもへヴィリフターでも開発して、
可能な限りの低コストで軌道に物資を投入する手段を確立しなされ。
月に基地?要塞?
軌道基地を建設する目処も立ってないのに(^Д^)
寝言は韓国人だけで十分です。

242:マンセー名無しさん
14/01/31 21:46:04.56 VEsYRicC
たまには「あかつき」のことも思い出してあげてください。(´・ω・`)

243:マンセー名無しさん
14/01/31 22:11:58.32 grfASjzf
>>235
>ミサイル基地を建設して、地球上の任意の場所を攻撃できるって、
>馬鹿言ってんじゃねえよ。それのどこに未来があるんだよ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)月は無慈悲な夜の女王
ちょっと、このwikipedia 読んでみては。特に第3章の辺りだ。

244:マンセー名無しさん
14/01/31 22:13:03.60 grfASjzf
>>242
今日は、0.62 AU、暑いね。

245:マンセー名無しさん
14/01/31 22:15:50.15 yIgOj3rw
というか、宇宙要塞をつくれるほどになったのに地球上のちっぽけな領土争いに使うのかwww

246:マンセー名無しさん
14/02/01 02:49:37.69 N4JAS5VV
>>238
シャトルが筋悪の技術なのは常識だぞ。そのくらい知っとけ。
往還機を使ってコストを下げるつもりが、返って莫大な費用がかかり、安全性も大問題だった。
つまりデブリや再突入時の熱問題を過小評価してったてこと。結果、有人であれだけの大事故を起こしたのはロシアより筋悪。
なんでアメリカがSLSや民間機でロシアみたいなカプセル型に戻るか考えてみろよ。

日本のロケットもコストと安全性問題を乗り越えられてない。
そもそもアメリカを倣って二段燃焼サイクルと液水の組み合わせを採用したのが間違い。

液水は替えられないけど、ようやくH-IIIで1段目がエキスパンダブリードサイクルとシステム革新でコストと安全性が解決されるけどな。

247:マンセー名無しさん
14/02/01 02:53:55.71 N4JAS5VV
ちなみにロシアも二段燃焼サイクル使ってるけど、あれはケロシンとの組み合わせだし
時代を超越したオーパーツ並みの性能を誇っていたのでOK。
現に信頼性が高いし。

248:マンセー名無しさん
14/02/01 02:57:22.64 N4JAS5VV
日本のロケット開発の中核人物だで往還機の夢をあきらめていない五代富文まで、シャトルを失敗扱いしてるのに、
ただのキモオタのお前の意見のほうが正しいわけないよなw

URLリンク(www.soranokai.jp)
>1970年代に開発した米国のスペースシャトルは、経済性、安全性の改善に大失敗しました。

249:マンセー名無しさん
14/02/01 08:49:33.44 RugN3QSw
>>246
エンジンだけは悪くないとは思うがなあ
シャトル流用型打ち上げ機は様々な問題から流産ばかりだが
打ち上げ機自体やエンジン自体とはまた別の要員やし

再利用型はファルコン9やシャトル流用型打ち上げ機みたいなのの方が筋は良さげ

250:マンセー名無しさん
14/02/01 08:54:52.58 NP6AZo1b
垂直打ち上げのシャトルより、水平離着陸のスペースプレーンだろう。
機体に3種類のエンジンがあるなんてたまらん。

251:マンセー名無しさん
14/02/01 12:31:54.38 Q31pwaRs
>>250

科特隊のビートルの様にはいかんのかね、まだ。

252:マンセー名無しさん
14/02/01 12:55:59.99 ioIN8d0a
>>246
液水の選択は悪くなかったと思うがなぁ。

日本にエンジンを幾つもぶち壊すような試験がいる、
ケロシン系の実用化は難しかったろう。

253:マンセー名無しさん
14/02/01 12:56:47.95 MYGTb0PR
>>251
>科特隊のビートルの様にはいかんのかね、まだ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)スペースプレーン
スペースプレーンの研究の歴史・・
サブオービタルプレーンは、秘密プロジェクトで飛んでいるようなので・・
(周回軌道に入ってしまい、1年後に降りてきたのがあるね、有人なら
殉職したのかな)

254:マンセー名無しさん
14/02/01 13:13:09.50 7oHZiMg0
映画「ゼロ・グラビティ」の笑いどころ

・計画段階で影も形も無い支那ステーションと、とっくに引退したスペースシャトルが夢の共演
・シャトルが全力噴射で3日かかる超高軌道のハッブルに、低軌道スパイ衛星の破片が降り注ぐ
・与圧室に入るや否や、所構わずヘルメットを脱ぎまくる主人公
・シモ対策皆無のインナースーツ
・ソユーズの着底用スラスターで自由自在な軌道変更
・消火器で以下同文
・大気圏突入中の宇宙船で華麗に船外活動

まぁ、アルマゲドンの亜流と思えば腹も立たんわなw

255:マンセー名無しさん
14/02/01 13:53:19.32 EcUOwzU9
>>254
>・シモ対策皆無のインナースーツ

これはオムツで解決できるんじゃないの?

256:マンセー名無しさん
14/02/01 13:58:22.90 Klmiyqgm
てか科学的リアリティがちゃんと在るSF映画って、
「2001年宇宙への旅」以外在るっけ?

257:マンセー名無しさん
14/02/01 14:03:21.46 MqNXIPDT
>>254
アルマゲドンは偽ジャッカルの精を愉しむ映画だし。
偽ジャッカルさえ見てれば、あのフィ●スエレメントも愉しくなるでウィリス。

258:マンセー名無しさん
14/02/01 14:16:51.03 P+F1IFqM
SFってリアルにするほど地味になるから、そういうのは映画に向かない。

SF作家の科学知識が豊富みたいな言われ方するけど、所詮作ってる
のはファンタジーだ。

259:マンセー名無しさん
14/02/01 14:51:19.76 7oHZiMg0
科学的リアリティの定義が難しいな
「宇宙からの脱出」あたりなら文句は出ないだろうけど、「アンドロメダ…」ならどうなる?とか
「ストーカー」や「日本沈没」はどうか?とか、「未知との遭遇」はアウトなのか?とか

260:マンセー名無しさん
14/02/01 15:06:51.79 WyMdYLWn
>>259
「日本沈没」はその辺気にしていたらしくて、地震学者に「科学的にはあり得ないけどフィクションの
設定としては面白い」というコメ取っているよね。

261:マンセー名無しさん
14/02/01 15:27:33.87 Klmiyqgm
>>260
>「科学的にはあり得ない」

似たようなセリフで、STAP細胞の論文が突っ返されたんだよなw
せめて「科学的に考え難い」くらいにしといた方がいいと思うんだ。
小説「日本沈没」で高速道路が倒壊するシーンで、
道路公団が「あり得ない」って抗議したんだよな。
阪神淡路の震災で倒れてたがw

262:マンセー名無しさん
14/02/01 16:21:38.83 A8yUvFSI
地殻プレートの隆起点である日本が盛り上がる事はあっても沈没するのはありえないしな。
それに日本ぐらい巨大な大陸が沈没するとしたら、日本沈没みたいな短期間ではなくて
何百年もかかるそうだ。

263:マンセー名無しさん
14/02/01 16:26:24.24 QH4PeWxJ
最大の島がグリーンランドで最小の大陸がオーストラリアだっけ?
日本が大陸な訳ねーだろ。

264:マンセー名無しさん
14/02/01 16:44:45.32 CkDwS+TI
日本沈没が書かれたのはプレートテクトニクスが認知されて間もない頃だったから曖昧さに嘘をすき込むうまさを感じる。
今の知見で日本沈没を書くとしたら温暖化による海面上昇かな。世界中沈むけど。

265:マンセー名無しさん
14/02/01 16:57:50.13 1XiHgtcN
>>263
グリーンランドが大陸でなくて、オーストラリアが島でないように大陸の定義は面積で比較されるわけじゃない。
地殻プレートで分ける場合もあるし大陸と島との区分けなんて結構曖昧なものなんだな。

266:マンセー名無しさん
14/02/01 17:00:05.29 CkDwS+TI
>>263
島と大陸の間に地球化学的な意味での差はないよ。
オーストラリア大陸とグリーンランドの違いは人為的にそう仕分けただけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch