12/01/26 23:50:49.95 5ZQLQUwS
産経新聞 2012/01/21 10:44 【緯度経度】
日本人の韓国旅行で男女の比率が逆転したのはいつだっただろう
か。統計を調べると、女性が男性を上回ったのは2008年からだ
。韓流ドラマの人気などで女性の観光客が急増した結果である。
しかし昔は韓国旅行というと“男性天国”などといって男中心だ
った。その結果、笑えない悲劇的エピソードもあった。
たとえば1980年代にあったホテル火災で日本人男性客が亡く
なった。しかし連絡を受けた留守宅の奥さんは「主人は九州に出張
といって出かけた。韓国に行っているはずはないのですが…」とい
うのだった。
昔は日本人男性のこんな“お忍び韓国旅行”が結構、盛んだった。
それが今や観光では女性の方が圧倒的に多いのだ。ソウルの繁華街
では日本女性の姿がたいそう目立つ。
まだ女性客が少なかったころ筆者はソウル発でこんなコラム記事
を書いた。「韓国での日本イメージ改善のためにもっと日本女性に
来てほしい」と。
韓国では昔から反日ドラマに登場する日本人は、悪いのは男であっ
て女性はいつも「良い日本人」に描かれていた。「優しく愛嬌(あいきょう)があって礼儀正しい」というのが韓国での伝統的な日本女性のイメージだったからだ。これは日本統治時代からの口コミでもたらされた“古い日本女性”のイメージでもあった。