12/01/06 10:55:45.85 SIOPvNCY
「食べログ」 の順位操作 消費者庁が調査
飲食店の人気ランキングサイト 「食べログ」 で、やらせ業者が好意的な口コミ投稿の掲載を
有料で請け負っていた問題で、消費者庁は5日、景品表示法 (不当表示) に抵触する
可能性がないか情報収集などの調査を始めた。
同庁は昨年 10 月、ネット上の広告表示で消費者トラブルが後を絶たないことから、
業者が注意すべき留意事項を作成。問題点として、食材の産地偽装や商品・サービスの
効果に対する誇大表示を挙げている。
食べログの月間利用者は延べ約3200万人に上っており、同庁は 「閲覧者はサイトの
評価を基に判断している」 と指摘。消費者を誤認させるような操作がなかったか調査する。
運営会社のカカクコムはこれまでに、飲食店コンサルティング会社などを名乗る
やらせ業者 39 社を特定、業務停止などを求める提訴も検討している。
産経新聞 (1月5日(木)21時0分)
2. スレリンク(newsplus板)l50
1. URLリンク(logsoku.com)