電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 55at KOREA
電通の「韓国ブーム捏造」の奥に潜む本当の怖さ 55 - 暇つぶし2ch808:wwww
12/01/09 01:10:34.49 pSPyD4e8
NHK内部告発者「立花孝志」一人放送局
電通について解説しています 成田豊さん死亡
URLリンク(www.youtube.com)

電通とNHKとマスコミと国民の関係
URLリンク(www.youtube.com)


809:マンセー名無しさん
12/01/09 19:46:56.97 u163T61n
>>804
>ノーナシ部隊の必殺スレ流しという手法だな
>デタラメ書いてるだけで信じちゃいかん
>その上あたりになにか不都合なカキコがあると推測するべき。
なるほどね。
何か不都合な話題やレスを見つけるや、
その直後から大した意味も無い文章をダラダラ・・・
書き散らかしてその何か不都合な話題から読む人の目を逸らそうって魂胆か?

810:マンセー名無しさん
12/01/09 20:02:56.98 MNuy6Qko
小文字だろ

811:マンセー名無しさん
12/01/09 20:05:52.79 EBHIoNr8
不都合レスは連投前の最新50以内にあって公知や良く見るコピペでは無いんだろうな。


812:マンセー名無しさん
12/01/09 20:54:16.79 Zw/maNtw
池田信夫blog

田原総一朗と語る会「政治にすら影響力を持つ巨大広告代理店・電通の仕事とは?」 
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

813:マンセー名無しさん
12/01/09 21:19:18.29 u163T61n
>田原総一朗と語る会「政治にすら影響力を持つ巨大広告代理店・電通・・・
別に田原氏のみならず、
世の中のかなり多くの人々が、

一広告代理店が、その国の政治に影響力を持つのはおかしい。

ことくらい認識しているだろ?

814:マンセー名無しさん
12/01/10 01:00:57.33 tqgHB10r
でも結構多くの人が新聞、TVなどのクソメディアの影響受けまくっていると
認識していないような。
自分の頭で考え、投票してるつもりだけど
まんまTVの受け売りしゃべってたりするし。

せめてネットを見ればその反対の立場などいろいろな意見も知る事ができるのだが。

815:マンセー名無しさん
12/01/10 13:46:01.23 zHu1dQ0+
>その反対の立場などいろいろな意見も知る事ができるのだが。
そういった反対の立場の意見を必ずしも公平かつ平等には取り上げて無いよね?
テレビや新聞って。
一見客観中立・公平を装ってはみてるけど、ヤッパリどこか偏っているし。

816:マンセー名無しさん
12/01/10 13:58:42.57 Y0B4K9n7
装ってるわけではないと思うけど。
本人達の脳内では、それが絶対の真理ってだけ。

817:マンセー名無しさん
12/01/10 16:26:01.00 NqHBN0vr


●○●○●○●○●○●○電通帝国共通認識一覧●○●○●○●○●○●○●

01.テレビ各社の株主に株式会社電通がいる
02.全テレビ番組に必ず広告代理店の社員が配置されている
03.ゴールデン番組の広告枠は電通が買い取っている
04.毎日見るニュース番組は社団法人「共同通信社」の配信記事で電通の筆頭株主
05.広告業には一業種対して一社(一業種一社制)と言う公正取引上の規則があるが電通は守っていない
公正取引委員会の竹島一彦委員長は「電通に対して否定的」な発言をしたため「第二の竹島問題」と言われた
06.電通が一極支配しているのでテレビ各社に出演するの有名人の大半は電通批判ができない
07.大手芸能事務所も事実上電通の傘下
08.毎日見る新聞、雑誌、ラジオ、テレビはほとんど電通を意識して書かれたパブ記事(記事広告)が大半である
09.日本唯一の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」は元々電通の内部部局で旧調査局である
外資系視聴率調査会社「ニールセン」はビデオリサーチの視聴率調査は嘘ばかりと言い残し2000年に撤退
故石原裕次郎は電通の支配下であるビデオリサーチを疑いニールセンを信用していたことを自伝で告白
10.電通は山口組舎弟企業説あり

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



818:マンセー名無しさん
12/01/10 19:57:29.06 WpNcS+Yh
>本人達の脳内では、それが絶対の真理ってだけ。
で、その本人脳内真理を
世間に向け広範に公共の電波や紙面使ってタレ流しているわけね?

819:マンセー名無しさん
12/01/10 21:40:17.97 W+9Twlse
数年前に辛坊が読売新聞のインタビューで「マスコミ(テレビ、新聞)は中立・公平だ」
って言い切ってて、内部にいる人間がこんなこと言ってることに笑っちゃったので
覚えてるんだけど、本人たちは確信的。彼らは情報操作や世論操作が仕事で分かってて
やってるよ。

820:マンセー名無しさん
12/01/10 22:04:46.74 NqHBN0vr
>>819
マスゴミの閉鎖性は「日本一」でしょう

821:マンセー名無しさん
12/01/10 23:01:18.41 NqHBN0vr
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/10(火) 11:31:15.08 ID:???
言葉はかなり汚くなるが
そりゃ電通上層部やCAL中尾なんて人間は先短いし
歳だからいざとなったらさっさと辞めればそれで終わり。
だけど工作員なんてやらされてる若い連中からしたら、
老害オナニーの勝手なエゴを押し付けるな、後々責められてツケ払うハメになるのは
自分達だという自覚があるから消極的になる。
日本の悪い構図だね。


822:マンセー名無しさん
12/01/10 23:49:01.58 e4/KpZF+
>>820

フジデモの様な超特ダネすら各局、各新聞スルーだもんな
全くマスコミの機能を果たしてないじゃん


823:マンセー名無しさん
12/01/11 00:18:58.95 gVdQnYNA
噂の真相みたいな雑誌また出ないかしら

824:マンセー名無しさん
12/01/11 00:26:26.73 dPvacm45
あれはあれでエログロナンセンスな代物だったろ>噂の真相

825:マンセー名無しさん
12/01/11 00:56:11.17 Q+j0+/5m
>>819
たかじんのそこまで言って委員会でも、
マスコミネタになるとものすごく歯切れが悪い。
マスコミ批判の話題が出ると必死で擁護し、
擁護しきれなくなると、それは○○の話、ウチ(読売)は違います、
なんて言ったりする。


826:マンセー名無しさん
12/01/11 01:10:05.47 THl9A996
831 :エージェント・774:2012/01/10(火) 23:52:33.58 ID:fEmfjjNS
自我の世紀1 ハピネスマシーン1/4
URLリンク(www.youtube.com)


827:マンセー名無しさん
12/01/11 09:15:04.69 VcjEdCIN
>>825
それは辛坊が特に悪い

828:マンセー名無しさん
12/01/11 13:42:30.30 fqSzZTWK
やはり、これからの日本社会の中で
最も批判されなければならない組織・業界はマスコミだな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch