■ハングル板の本棚■第17書架at KOREA
■ハングル板の本棚■第17書架 - 暇つぶし2ch55:マンセー名無しさん
10/10/21 19:09:45 1R7DGcB0
近刊
【自衛隊 vs 北朝鮮 ― 「朝鮮半島有事」への回答】
井上和彦(著) 双葉社 2010/10

三男・金正恩への禅譲が確実視される北朝鮮。
我が国の脅威である北の攻撃を自衛隊はこう迎え撃つ!!
通常戦力では北朝鮮軍は自衛隊の敵ではなかった。
弾道ミサイルや特殊部隊を用いたテロに活路を見出す北朝鮮に自衛隊は対処できるのか?
朝鮮戦争50年、日韓併合100年の節目の今年、朝鮮半島有事の真相をあぶり出す!!

56:マンセー名無しさん
10/10/21 19:11:10 1R7DGcB0
近刊
【キムの十字架の発見】
和田登(著) かもがわ出版 11月上旬

約90冊の著書を持つ児童文学者の軌跡。
「想い出のアン」「キムの十字架」など、朝鮮人強制連行など戦争と民族の問題に焦点を
当てている。

57:マンセー名無しさん
10/10/21 19:19:44 1R7DGcB0
【北朝鮮の人間改造術、あるいは他人の人生を支配する手法】 講談社+α新書
宮田敦司(著) 講談社 2010/10

  「悪の心理操作術」を仕事や恋愛に使うとどうなる!?
  日常生活で知らず知らず受けている洗脳の恐怖!
  「イエスマン」を大量生産し、自らを神格化!
  金正日が完成した究極の人間改造術の全貌

北朝鮮の「人間改造」などというと何かおぞましい感じがするが、「人間改造」は、じつは北
朝鮮などの独裁国家の専売特許などではなく、身近にも存在する。
日本ではかつてのオウム真理教などの「破壊的カルト」と呼ばれる一部の団体が、中国
共産党が開発した洗脳の技術を応用して、信者から財産や労働力を提供させている。
こうした洗脳は、破壊的カルトでなくとも、日常生活のなかで何気なく行なわれている。
本書では、北朝鮮が国家レベルで行なっている「人間改造」を中心とした国民統制の手法
を解明することを目的としているが、我々が日常的に触れている巧妙な心理操作による
「人間改造」についても触れていきたい。
すなわち「他人の人生を支配する手法」である。

58:マンセー名無しさん
10/10/21 19:24:54 1R7DGcB0
近刊
【十長生をたずねて】
チェ・ヒャンラン(作) おおたけきよみ(訳) 岩崎書店 2010/11/19

大好きなおじいちゃんのために、十長生を集める旅へ出かける女の子。
ツルや太陽、松や鹿などを巾着袋に入れて、おじいちゃんのいる病院に戻ります。
すると奇跡が…。

韓国で古くから、長生きしたり、病気にならない十のものを十長生(ジッチョウセイ)とよび、
絵画や刺繍、模様や形にして生活に趣きや彩りを添えてきました。
韓国の人々が文化として大切にうけついできた十長生を知る、美しい絵本です。

59:マンセー名無しさん
10/10/21 19:37:23 1R7DGcB0
2005年に出た同名の本の新装版です。
---

近刊
【新装版 これだけは知っておきたい日本・中国・韓国の歴史と問題点80】
竹内睦泰(著) ブックマン社 2010/10

60:マンセー名無しさん
10/10/21 19:42:37 1R7DGcB0
近刊
【移動する朝鮮族】
権香淑(著) 彩流社 2010/12/24

歴史的に日本と関係が深い東北アジアの朝鮮族の移動とネットワークを、フィールド調査
をもとに壮大なスケールで実証。
そのネットワーク形成のダイナミズムから、平和構築に不可欠な要件を提示する。
若手気鋭の研究者の著書。

61:マンセー名無しさん
10/10/21 19:45:26 1R7DGcB0
近刊
【福沢諭吉 朝鮮・中国・台湾論集 ― 「国権拡張」「脱亜」の果て】
杉田聡(編) 明石書店 2010/10/28

「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず…」で市民的自由主義者として知られる福
沢諭吉は、他方で帝国主義西欧列強の世界観を模倣し、朝鮮・中国を日本の国権拡張の
対象とするアジア観の持ち主だった。
時事新報の論説から、そのアジア観を示す論考を集めた。

62:マンセー名無しさん
10/10/21 19:48:25 1R7DGcB0
【朝鮮民謡の研究】
市山盛雄(著) 大空社 2010/9

昭和2年(1927年)刊『朝鮮民謡の研究』を復刻。
「朝鮮民謡の概観」「抒情詩芸術としての民謡」「民謡に現われたる朝鮮民族性の一端」
「朝鮮民謡の特質」などの論考を収録。

63:マンセー名無しさん
10/10/23 17:28:33 cwsBzeb9
北朝鮮でも小学校でコンピューターの使いかたを教えているニダ!

URLリンク(pyongyang.news-site.net)

64:マンセー名無しさん
10/10/25 10:09:02 VoBvdUBu
近刊
【北朝鮮基本情報ファイル】
礒崎敦仁、澤田克己(著) 東洋経済新報社 2010/11/19

金正日の後継者は誰か、なぜ核を開発するのかなど、北朝鮮の政治・経済・社会の基本
情報から、TVや新聞では報道されない最新動向まで、北朝鮮の過去・現在・未来がまる
ごとわかる。

65:マンセー名無しさん
10/10/25 10:15:23 VoBvdUBu
近刊
【足立から見た在日コリアン形成史 ― 済州島・東京足立に生きた私の半世紀】
姜徹(著) 雄山閣 2010/10

日本の植民地下での生活、少年時代、民族解放、嵐に生きた青春、学生運動と地域活動…。
済州島にルーツを持ち、東京都足立区で育った著者が、自らの生涯を赤裸々に綴る。

■著者紹介
〈姜徹〉1929年石川県生まれ。専修大学法学科卒業。大阪経済法科大学客員教授。法学
博士。著書に「在日朝鮮人の人権と日本の法律」など。

66:マンセー名無しさん
10/10/26 09:32:14 hbSVZTRW
近刊
【文学者たちの大逆事件と韓国併合】
高澤秀次(著) 平凡社 2010/11/15

大逆事件と韓国併合から百年。
歪められたナショナリズムの根深い跡を、その影が色濃く残る文学から解きほぐし、和解
への道を探る。
---

歴史を見るかぎりでは、朝鮮人は「和解」をあまりしない民族のように思えますね。

67:マンセー名無しさん
10/10/26 09:37:23 hbSVZTRW
近刊
【訓民正音】
趙義成(訳注) 平凡社 2010/11/25

朝鮮王朝第四代国王世宗がハングル創成を布告した「訓民正音」、さらに「崔万里等諺文
反対上疏文」「東国正韻序」を加えた決定版。

68:マンセー名無しさん
10/10/26 17:30:27 hbSVZTRW
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

  安重根の自叙伝、邦訳し再検証 県内の宗教者グループ

1909年10月26日に中国・ハルビンで伊藤博文を暗殺し、死刑になった韓国の独立運動
家、安重根(アンジュングン)が獄中で書き残した自叙伝について、県内の宗教者のグルー
プが来春の出版を目指し、原文の翻訳に取り組んでいる。

安重根は旅順刑務所で拘置中、自叙伝と「東洋平和論」(未完)を著している。自叙伝の邦
訳は研究書としては一部で紹介されているが、一般にはあまり知られていない。

出版を目指すグループは宗派を超えた宗教家や信者らでつくる「愛知宗教者9条の会」。
安重根は敬虔(けいけん)なクリスチャンで知られ、没後100年にもあたることから8月に勉
強会で取り上げたところ、出版の機運が一気に高まった。

原文は漢文で書かれ、20字詰め12行の90ページ。翻訳を担当している同会のうのていを
さん(76)は「端正な文字で、マス目がないにもかかわらず文字数にも乱れがない。きちょう
めんな人柄を思い起こさせる」という。

翻訳は順調に進めば年内に終える予定。命日にあたる3月26日を目標に、来春の出版を
目指す。同会の石川勇吉住職(61)は「戦時中は宗教者も日本の朝鮮侵略を推進した。戦
争責任を明らかにする上で、安重根についても再検証する義務がある」と話している。

(小笠原寛明)

◆意義が大きい

■森沢久雄岐阜女子大地域文化研究所研究員(韓国文化論)の話…安重根は韓国では
救国の英雄だが、日本ではテロリスト程度の認識しかない。両国の認識の隔たりを埋める
意味でも本書を出版する意義は大きい。

69:マンセー名無しさん
10/10/26 18:17:25 a8b12CfF
北朝鮮では頭の悪いテロリスト、日本では誰それ?
と言う認識では

70:マンセー名無しさん
10/10/27 20:53:38 oMmhRWkW
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)

  「日本の役割考えて」 政経懇話会で小倉氏講演

埼玉政経懇話会の10月例会が26日、さいたま市で開かれ、NHKハングル講座の講師
を務めていた京都大学総合人間学部准教授の小倉紀蔵氏(51)が「日中韓はひとつにな
れるか」をテーマに、日本と中国、韓国との関係について語った。

小倉氏は2010年の象徴的な出来事として、日本が韓国を併合してから100年たったこと、
中国がGDPで日本を抜いて世界2位になったことを挙げ、この2点はつながっていると主張。

「日本は昔、朝鮮の文化にあこがれを持っていた。その朝鮮を蔑視(べっし)し、圧倒的な優
越感を持って支配した近代は異常な時代。また、中国が東アジアでナンバーワンであること
は、長い歴史から考えて非常に正常な状態」と述べ、中国とのかかわりを中心に日本の役
割を考えるべきと訴えた。

尖閣諸島問題については、「互いの国民に大きなしこりを残した。温家宝首相も前原(誠司)
前外務大臣も、あまりにも官僚的。もっと古典を読んで、腹を割って対応すべきだった」と指
摘した。
---

世渡り上手ですねw

71:OrcishSerjeant
10/10/28 08:19:07 L2CE78gP
>>70 以前の本の感想書いたが小倉氏は韓国面に堕ちているんだ
その本に支那、朝鮮の研究者は向こうの思想に染まって
学問とは違う言動をするようになる人が多いと書いていたが
何のことは無い。小倉氏もそうなんだ。
ただ同様の事を古田博司氏も書いているので良くある事なんだろう

72:マンセー名無しさん
10/10/28 13:25:27 /VraGtmo
【韓国の桜】
後藤文利(著) 梓書院 2010/10

釜山芙蓉会は去年結成45周年を迎えました。
終戦時、夫の故国韓国に渡り、65年を過ごしたわけです。
全国で2000人あまりいた日本人妻たちが韓国に骨を埋め、「慶州ナザレ園」で余生を過
ごし、各地で人生の最晩年を迎えています。
子や孫に囲まれ、穏やかな時間を過ごす老日本婦人は多くありません。
「芙蓉会」が拠り所の女性たちもいます。
日韓の激動の歴史のなかから姿が消えつつある彼女たちの証言です。
彼女たちの最大の願いは、母の国日本と子どもたちの国韓国が今のように穏やかな関係
であることです。
1本のドキュメンタリー番組(昭和57年にテレビ西日本で放映)が人々を結び付けました。
その記録でもあります。
---

この本に関する新聞記事がありました。

  元TNCの後藤さん 「韓国の桜」出版祝う 福岡市
  URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

73:マンセー名無しさん
10/10/29 10:25:32 DstrSuBy
【命つないで ― 在韓被爆者・金文成さん救援の記録】
茅野丈二、平野伸人(編著) 長崎新聞社 2010/10

韓国人被爆者・金文成。
彼のやけどの傷は、広島で被爆後50年を経ても癒えることなく皮膚がん化し、その生命を
おびやかしていた。
国外への被爆者援護が行き届かない中、韓国人被爆者を救おうと立ち上がった長崎友愛
病院と県被爆二世教職員の会の約20年に及ぶ活動の記録。

74:マンセー名無しさん
10/10/29 10:32:42 DstrSuBy
近刊
【朝日新聞外地版 51 南鮮版2 1943年】
【朝日新聞外地版 52 南鮮版1 1943年】
【朝日新聞外地版 53 西鮮版 1943年】
【朝日新聞外地版 54 北鮮版 1943年】
【朝日新聞外地版 55 中鮮版 1943年】
坂本悠一(編) ゆまに書房 2010/10

75:マンセー名無しさん
10/10/29 10:36:36 DstrSuBy
近刊
【韓国強制併合から100年】
信州夏期宣教講座(編) いのちのことば社 2010/11

76:マンセー名無しさん
10/10/30 19:08:59 zCLz2UUn
URLリンク(www.seoul.co.kr)

  朝鮮の没落 … 16~18世紀日本で答えを探す 『愚かな朝鮮』ムン・ソヨン著

21世紀に成功学と同じぐらい脚光を浴びる分野が失敗学だ。失敗の原因を知ってこそ成
功のためにより大きな跳躍が可能だからだ。『愚かな朝鮮』(戦略と文化出版)は19世紀
末の朝鮮がなぜ日本に強制的に開港させられ、100年前にはなぜ植民支配の苦痛のな
かに歴史の断絶を体験しなければならなかったのか、16~18世紀朝鮮と日本の比較を
通じて鋭く指摘した本だ。

ある財閥総師は「中国が追いかけてきて日本は先んじる状況で韓国はサンドイッチの境遇」
と言ったが、本を書いたムン・ソヨン(ソウル新聞記者)はすでに歴史的に16~19世紀に
朝鮮は当時の中国(明・清)と日本(江戸幕府)のあいだに挟まったサンドイッチである可能
性が高かったと指摘する。

朝鮮が蛮夷、倭寇程度と無視した日本は、16世紀からヨーロッパや東南アジアなど外部世
界と疎通して交流を拒否しなかったし、数百年間蓄積された経済力を土台に日本独特の文
化の花を咲かせることができた。著者は18世紀ごろから朝鮮と日本のあいだの文物交流
逆転現象が起き始めたと主張する。

代表的な例として、18世紀中ごろヨーロッパ王室では日本の彩色陶磁器とともに漆器木家
具が流行した。英語でジャパン(Japan)は日本を意味するが「漆器・漆」という普通名詞でも
ある。チャイナ(China)は中国を意味するが陶磁器も意味する。ヨーロッパは16世紀以後、
中国や日本から輸入された陶磁器や漆器に該当国家の代表性を付与して「国家の名前=
普通名詞」に転換したのだ。だが同時期、コリアの普通名詞は存在しない。

著者は文化、経済、社会、政治の四つの部分に分けて朝鮮と日本両国の姿を綿密に分析
する。自ら「陶磁器強国」を主張する韓国はなぜ世界的な照明を受けられず、韓国より数百
年おそく陶磁器産業に飛び込んだ日本は陶磁器元祖のようにそびえ立ったのだろうか。

77:マンセー名無しさん
10/10/30 19:10:28 zCLz2UUn
>>76 の続き)

ここにも朝鮮と日本の差があった。17~18世紀、彩色陶磁器でヨーロッパ王室と貴族を魅
了した日本は明治維新以後、産業化された生産方式に切り替えたヨーロッパと競争するた
めに西洋の専門家を雇用し、近代的陶磁器技術を導入したが、何の準備もなしに開港期を
むかえた朝鮮の窯は「倭磁器」と呼んだ磁器が安い価格で輸入されて門を閉じるほかなか
った。この過程で朝鮮末期まで命脈を保ってきた伝統陶磁器の製作技法も空しく消えた。

朝鮮末期に生産力増大に必須の人口増加がほとんど無かったことに対する分析も興味深
い。中国と日本は16世紀、遅くとも17世紀にジャガイモ・サツマイモなど救荒作物を受け入
れたが、17~18世紀の深刻な大飢饉を体験した朝鮮は、救荒作物伝来が遅れて草根木
皮で延命する苦しい生活を送るほかなかった。だから停滞した朝鮮末期の人口は、朝鮮の
手工業と商業の発達に悪影響を及ぼしたというのが著者の主張だ。

「思考の枠組み」である両国言語も比較する。ハングルは1446年に朝鮮王の世宗(セジョ
ン)が作ったが、朝鮮王室や支配層からは敬遠された。だからハングルで書かれた古典文
学は日本に比べてかなり少ない。反面、日本は漢字の草書体を模倣したヒラガナなどを作っ
た直後から各種の詩や小説を出したことが後の日本文学の成果と出版の発展に大きな影
響を及ぼした。

この本の最も大きな長所は、これまで歴史学者が資料不足を理由に、あるいは国民感情を
おもんばかって躊躇してきた時点を選んで朝鮮と日本を比較したことだ。この本は表面では
歴史書物の姿をしているが、現在の韓国社会が直面している問題とも直結した部分が多い。
本を閉じた後「真実は不快で痛みを伴うが、受け入れれば新しい未来を作る力になるだろう」
という著者の話が長い余韻を残す。

78:マンセー名無しさん
10/11/02 08:45:29 4H6tt2s0
2003年に出た同名の本の重版です。
---

近刊
【朝鮮民芸論集】 岩波文庫
浅川巧(著) 高崎宗司(編) 岩波書店 2010/11/10

植民地下の朝鮮に渡り,李朝・高麗陶磁の窯跡の調査や朝鮮の民芸品の収集・研究に
精力を傾け,柳宗悦の民芸運動にも多大な影響を与えた浅川巧(1891-1931).
「正しき工芸品は親切な使用者の手によって次第にその特質の美を発揮するもので,使
用者は或意味での仕上工とも言い得る」で始まる「朝鮮の膳」など12篇を収録.

79:マンセー名無しさん
10/11/02 11:29:33 4H6tt2s0
近刊
【韓国人の作法】 集英社新書
金栄勲(著) 金順姫(訳) 集英社 2010/11/17

  知っておいて損はない、隣人たちの常識64

誕生日にワカメのスープ? 目上の人の名前は呼ばない? 赤い色で名前は書かない?
結婚相手は4歳上? 「恨」は「恨み」ではない? 
韓国の人類学者による、ユニークな文化ガイド。

80:マンセー名無しさん
10/11/02 11:32:16 4H6tt2s0
近刊
【韓国併合一〇〇年の現在】
前田憲二、和田春樹ほか(著) 東方出版 2010/11/10

韓国併合の歴史的事実と背景を概観し、日本の課題を提起する。
鼎談(簡略な脚注つき)と論考を収録し、年表や関連資料も充実させた。

81:マンセー名無しさん
10/11/04 08:59:51 AJXigEmf
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

  韓国の悲劇、済州島事件『知ってほしい』 体験者の証言、本に

韓国の済州島で圧政に蜂起した約三万人とされる島民らが一九四八年四月三日を中心に
軍や警察などに虐殺された「済州島四・三事件」。現在でもタブー視されるこの事件を体験
した高崎市棟高町の在日韓国人、金〓炯(キムキョンヒョン)さん(88)の貴重な証言を、前
橋市の元高校教諭横田英明さん(69)が聞き取り、「済州島四・三事件を生きぬいて」との
題で出版した。今年で百年を迎える韓国併合の延長線上で起きた事件といい、二人は「知
ってほしい」と呼び掛けている。 (菅原洋)

横田さんは九八年、高崎市の群馬の森に朝鮮人強制連行犠牲者の追悼碑を建立する際、
後に在日本大韓民国民団(民団)県本部の団長を務める金さんと知り合った。

金さんは日本による植民地支配下の済州島北部に生まれ、父が日本で出稼ぎをしていた
関係で両国を何度も行き来した。事件前年に日本から帰島し、政治団体の役員に就き、
蜂起に加わった。

証言によると、蜂起から約一週間後、断続的に虐殺が続く中、金さんは集落の入り口で警
官に呼び止められた。警官は友人三人を逮捕して連れて行き、金さんに「この荷物は何だ」
などと尋問した。上官がこの警官に注意した合間に、金さんは逃げ出した。翌日、三人は理
由もなく殺害されたという。

叔父や小学校の同級生たちも虐殺された。金さんは「逮捕される覚悟もした。捕まっていた
ら殺されていた。冷戦の犠牲だ。敗戦した日本が済州島のようになってもおかしくなかった」
と述懐する。

横田さんは聞き取りに、昨夏ごろから約半年間、十回にわたって計三十時間以上費やした。
早稲田大文学部で東洋史を専攻し、卒業論文のテーマが植民地下の韓国だったという横田
さん。「このテーマは自分の原点。日本による植民地の軍事的な支配構造が、南北の分断
につながった。韓国併合がなければ、起きなかった事件だ。一国を植民地にすることの恐ろ
しさを、日本人は知っておくべきだ」と指摘している。

82:マンセー名無しさん
10/11/04 09:01:36 AJXigEmf
>>81 の続き)

本は「リーブル」(東京)から出版。A5判、百二十四ページで、千部刷った。千二百円(税込
み)で近く県内の主要書店で発売する。問い合わせは横田さん(電話番号はソース参照)へ。

<済州島4・3事件> 当時の朝鮮半島は、日本が敗戦して1910年から続いた植民地支
配が終わり、米国と旧ソ連が冷戦構造の下、南北に分割統治していた。南側の済州島では、
米国支配への反発が強まる中、南のみの単独選挙に反対する島民らが蜂起。これを軍や
警察らが鎮圧した過程で、島民の約1割が虐殺されたとされる。

※〓は王へんに景
---

朝鮮人が朝鮮人を殺しても「イルボンのせいニダ!」ですかw

83:マンセー名無しさん
10/11/06 07:09:13 C0pgOQrS
近刊
【金大中 仮面の裏側 ― 元韓国情報部員の告発】 (仮)
金基三(著) 荒木信子(訳) 草思社 2010/12/15

巨額の裏金を使って金正日との会談を演出したのか?
ノーベル賞受賞をめぐるロビー疑惑の全貌を明らかにする。

84:マンセー名無しさん
10/11/06 07:12:55 C0pgOQrS
近刊
【歌舞伎町ラブホテル 夜間清掃人は見た!】
山谷哲夫(著) 宝島社 2010/12/10

裁判の傍聴をしていて、在日朝鮮・韓国人の被告が判でおしたように「なぜわたしが日本
に税金はらわなくちゃいけないのか?」と開き直るのを目撃した著者は、在日朝鮮・韓国
人による脱税の実態を確かめようと、新宿歌舞伎町のラブホテルに夜間清掃員として潜入
した。
過酷な夜間清掃のかたわら、客や設備や従業員のことなど、見たものを綴ってゆく。
客の落書きノートや売上金が克明に記されたノートなども入手、ラブホテル事業の裏側も
公開し、さらに辣腕を振るう会長の正体にも迫る!

85:マンセー名無しさん
10/11/07 16:52:30 rtqxEM6m
近刊
【北朝鮮に嫁いで四十年 ある脱北日本人妻の手記1958-2001】 (仮)
斉藤博子(著) 草思社 2010/12/5

脱北女性が初めて詳細に語った“閉ざされた国”の内側!
帰国事業に応じた朝鮮人の夫とその家族、1歳になる長女とともに北朝鮮に渡った著者を
待っていたのは、「地上の楽園」とはまったく逆の悲惨な現実だった。
自由もなく娯楽もなく、里帰りもできない。
やがて配給が止まり、三女は栄養失調のため死亡、次女はヤミ商売のかどで服役。
絶望的な日々を、夫と子供のために懸命に生きた日本人妻が帰国を果たすまでの、想像
を絶する半生の記。

86:マンセー名無しさん
10/11/07 17:09:15 g9cs9es1
韓国の小中学校で行われている反日教育
URLリンク(www.youtube.com)

【韓国調査】最も嫌いな国はどこ? 1位日本67%続いて米12% 【小中学生】
URLリンク(www.youtube.com)



87:マンセー名無しさん
10/11/07 17:40:06 rtqxEM6m
近刊
【布施辰治研究】
山泉進、村上一博(編) 日本経済評論社 2010/12

日本統治下の朝鮮で独立運動家の弁護活動を引き受けるなど、韓国では「日本人シンド
ラー」とも呼ばれる「人権派弁護士」布施の多面的な活動を史料とともに検証する。
著作目録・年譜も掲載。

■著者紹介
山泉進(ヤマイズミ・ススム)明治大学法学部教授
村上一博(ムラカミ・カズヒロ)明治大学法学部教授

88:マンセー名無しさん
10/11/08 09:24:40 0PZkpYi7
東京拘置所の堀に犬の頭30個

 東京都葛飾区小菅の東京拘置所外側にある堀で16日、犬の頭部約30個が沈んでいるのが見つかった。現場近くの食肉業者の男性(82)が、
食肉用に輸入した犬の処分に困って捨てたことが判明したが、一時は周辺が騒然となった。警視庁亀有署では、廃棄物処理法の疑いもあるとして、
男性から事情を聴く方針だ。警視庁亀有署の調べによると、発見された犬の頭部は損傷が激しく、一部が白骨化していた。中型犬ぐらいの大きさで、犬種などは不明。
約30個の頭部が、1~2メートル四方の狭い範囲に集中して捨てられていた。午後1時50分ごろ、通行人の女性が発見し、綾瀬駅西口交番を訪れ「水路に犬の首のようなものがある」と通報。警察官が確認した。
 現場は東武伊勢崎線小菅駅近くで、東京拘置所5号棟の北側の堀。堀のへりには遊歩道があり、近所の住民の散歩コースになっている。
土手の幅は約8・5メートル、水深は約45センチで、ほとんど流れはないという。近くに住む住民(56)は「警察官が網ですくって、1体ずつビニール袋に入れていた。毛や肉が少し残っていたりして、目も残って
いたのがあった。拘置所の向こうからも10人ぐらい見ていた」と話した。この住民によると、この堀には数年前には生きたネコや、金庫、自転車が捨てられていたことがあるという。
 同日夜になって、近くに住む食肉業の韓国籍の男性が、中国から食肉用に輸入した犬の頭部を処分に困って捨てたことが判明した。男性によると、頭と胴体が切断された冷凍状態で輸入。胴体は食用として売れたが、精力剤などに使う頭が売れ残り、10月下旬ごろ「堀
にいるコイの餌になる」と考えて捨てたという。農林水産省動物検疫所のウェブサイトによると今年10月、速報値で約15トンの犬肉が輸入されている。

URLリンク(www.nikkansports.com)

>近くに住む食肉業の韓国籍の男性が、中国から食肉用に輸入した犬の頭部を処分に困って捨てたことが判明した。

89:マンセー名無しさん
10/11/08 15:51:24 iBcY6Xjo
「日本のシンドラー」という言い方って、つまり
「日本は国家として朝鮮人を絶滅させようとしたが、それを部分的に阻止した
日本人がいた」ってことなんだよな。
いったい日本がいつ朝鮮人を絶滅しようとしたっていうのかね。日本統治下で
朝鮮人は増えてるのに。


90:マンセー名無しさん
10/11/08 17:07:27 yvnd7baV
>>89
朝鮮人がヨタを飛ばすのはいつもの事だけど、そんなものを真にうける日本人がいるのに
は困ったものですね。

話は変わるけど >>83>>84 は面白そう。

91:マンセー名無しさん
10/11/08 18:27:45 qgSVdn6s
>>87
シンドラーという名称が出る場合は、ユダヤ人を助けた時の話のみだと思うけど、
どうして朝鮮人を助けることがシンドラーという名称を用いるのか理解できないな。
もしかして朝鮮人は、ユダヤ人同様の虐殺とかを受けたとか言いたいのか?w

92:マンセー名無しさん
10/11/09 12:10:01 wg9wy5sd
近刊
【ハイブリッド化する日韓 ― 真横から見る現代】
小倉紀蔵(著) NTT出版 11月中旬

いま東アジアは急速な経済成長をとげ、大きな転換の時代を迎えている。
この変化の時代に求められる日韓関係はどういうものなのか。
そもそも私たちは隣の国について何を知っているのだろうか。
「韓流」ブームの立役者として知られる著者が、「相互混成化=ハイブリッド化」をキーワー
ドに、21世紀の日韓関係と、あるべき21世紀の東アジア像を大胆に読み解く。

93:マンセー名無しさん
10/11/10 19:09:17 btb5jKaJ
近刊
【おそるべし韓国企業 ― 日本がサムスンに勝てない理由】 扶桑社新書
野口透(著) 扶桑社 2010/12/1

著者は長年大手メディアの第一線で活躍してきたジャーナリスト。
韓国在住歴が長く、サムスンほか韓国企業の経営陣とも親しい。
さまざまなジャンルで日本企業を急追している強さの秘密はどこにあるのかを考察するエッ
セイ。
日本では考えられない企業内サバイバルをはじめ、急成長する韓国企業の経営実態、圧
勝の陰にある問題点、なぜ日本企業は追い付けないのかなど、日韓企業の経営を比較し
ながら論じる。

94:マンセー名無しさん
10/11/10 19:22:06 btb5jKaJ
【「日韓併合百年」菅首相談話を批判する ― 日韓併合に謝罪はいらない】
日本会議事業センター(編著) 明成社 2010/11

平成22年8月、菅直人首相は「日韓併合百年」に関する首相談話を発表しました。

この談話の特徴は、在サハリン韓国人支援や朝鮮半島由来の貴重な図書の引き渡しなど
の具体的な措置を明言したことです。
特に韓国人支援などは個人補償に道を開くものであり、いわゆる「従軍慰安婦」補償再燃の
おそれがあります[地方議会で意見書採択の動き]。
また、「政治的・軍事的背景の下」「国と文化を奪われ」といった村山談話ですらなかった表
現がみられ、韓国側が主張する日韓併合条約無効論に根拠を与えるような伏線が盛り込ま
れています。
日韓という二国間での謝罪談話を発表したことは、今後中国や他のアジア諸国からも、同様
の謝罪談話が要求されてくることにもなりかねません。

歴史事実を踏まえた国民世論形成のために最適のQ&A集。

95:マンセー名無しさん
10/11/11 12:23:27 xWAh5JQ2
近刊
【なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか】 祥伝社新書
若宮健(著) 祥伝社 2010/12/2

96:マンセー名無しさん
10/11/12 11:47:36 iQG9UbWd
近刊
【奇跡を呼びこむ、人 ― イノベーションの起点、韓国と日本と松下イズム】
趙佑鎭・梁炳武(編) 悠雲舎 2010/11/15

  いよいよ逆輸入、松下イズム

躍進めざましい韓国の、小さな町に起こったイノベーション。
その底流にあった松下幸之助の経営思想。
集められた衆知は奇跡となった。
日本の「失われた20年」を奪還すべく取り上げる、人づくりという座標軸をグローカリゼーション
の視点で読み解く一冊。

97:マンセー名無しさん
10/11/13 11:16:37 fhJr3amT
【韓国的思考】
李御寧(著) 橋川幸一(訳) スカイ出版 2010/11

日本とは似ていながらも、異なる文化を持つ韓国という国の文化を紹介しながら、その発想
の根源をわかりやすく解説する。
旅行しただけではわからない韓国文化の深い部分に触れられる、珠玉の韓国文化エッセイ集。

98:マンセー名無しさん
10/11/15 11:29:06 NRYrP0KK
1973年に出た同名の本を復刻したものです。
---

近刊
【韓国の民間信仰 ― 済州島の巫俗と巫歌】 全2巻(論考篇、資料篇)
張籌根(著) 興山舎 2010/12

朝鮮半島をへて受容された日本の仏教、また神話から古代中世の儀礼の意味が、日本に
もっとも近い韓国・済州島に息づく祈りの儀礼と歌「ボンプリ」の日本語完訳によって初めて
明らかにされた。
本書の初版は1973年とはいえ、その学術的成果は今日、韓国文化への関心がいっそう
高まる中でますます輝きを増し、民俗研究家をはじめ寺院住職にとっても貴重にして読みご
たえのある名著である。

99:マンセー名無しさん
10/11/15 11:44:18 NRYrP0KK
【コリアンシナリオの提言 ― 韓国型労働市場の構築のために】
尹淑鉉(著) みずのわ出版 2010/11

■目次

序 章 座礁する韓国経済
第1章 非正規労働者問題の所在
第2章 韓国はオランダモデルから何を学べるか
第3章 「二二プラン」を問う
第4章 保育施策を問う
第5章 新たなライフスタイル、「民主的大家族」
第6章 「コリアンシナリオ」とは何か
終 章 「コリアンシナリオ」の普遍性

■著者紹介
尹淑鉉(ユン・スッキョン)
1955年、韓国広州市生まれ。1989年、韓国外国語大学日本語科(現、日本学部)卒業。
1998年、大阪市立大学文学部社会学専攻後期博士課程修了(文学博士取得)。
1998年より大阪経済法科大学亜細亜研究所客員研究員(現在に至る)。2004年より福
井県立大学准教授(現在に至る)。

100:マンセー名無しさん
10/11/15 11:48:18 NRYrP0KK
【夢と挑戦 ― 韓国医療界のトップランナー】
李吉女(著) 金正出(訳) 彩流社 2010/10

「医は仁術」を実践している吉女先生は、命の神女であり、韓国医療のトップランナーだ!
日本でも話題沸騰の韓国の医師の本。

101:マンセー名無しさん
10/11/15 11:55:06 NRYrP0KK
近刊
【壁を壊す!! サッカー・ワールドカップ北朝鮮代表として】 岩波ブックレット799
鄭大世(著) 岩波書店 2010/12/9

日本で生まれ、韓国籍をもち、北朝鮮代表として―。
南アフリカワールドカップ、祖国の国歌が流れる中、グランドで一人涙を流した鄭大世。
あらゆる壁を壊して夢に向かって突き進む彼が、少年時代の思い出から北朝鮮代表との
交流や、国際的な人気の理由、ワールドカップでの経験まで、すべてを語り尽くす。

102:マンセー名無しさん
10/11/15 11:58:30 NRYrP0KK
近刊
【未完の平和 ― 米中和解と朝鮮問題の変容】
李東俊(著) 法政大学出版局 2010/12

冷戦の終結から20年が経過したにもかかわらず、朝鮮半島をめぐる緊張状態はますます
高まっている。
なぜ朝鮮半島は「冷戦の孤島」として取り残されてしまったのか。
本書は、1970年代前半の米中和解と南北対話という二つの緊張緩和の有機的連関を
主に、米韓の膨大な一次資料にもとづいて考察し、朝鮮半島において分断国家が固定化
されていく過程と、その統一に向けての展望を探る。

103:マンセー名無しさん
10/11/15 12:02:24 NRYrP0KK
近刊
【朝鮮王朝・李成桂と江戸幕府・徳川家康 ― 共通性と特異性】
朴進山(著) 文芸春秋 2010/11/28

日韓それぞれの国で最長政権であった朝鮮王朝と江戸幕府には共通点が多い。
しかし、政権中期以降の体制変化が、朝鮮王朝と江戸幕府の明暗を分けた。
王室内の腐敗乱政から滅亡へと進んだ朝鮮王朝と、独創的な封建体制を作り上げ、近代
化の基礎をつくり上げていた江戸幕府。
朝鮮王朝と江戸幕府の前半の共通点と後半の特異点を具体的に上げながら、日本と韓国
の歴史的事実をひもとく。

104:マンセー名無しさん
10/11/16 11:51:30 M3GQAgG7
>>64 で紹介された本ですが、『LIVE講義 北朝鮮入門』というタイトルで出版されました。
著者を紹介しておきます。

■礒崎敦仁(いそざき・あつひと)
担当する講義に履修希望者が殺到する慶應義塾大学の人気講師。
1997年に慶應義塾大大学院に入り、日本の現代朝鮮半島研究の第一人者である小此木
政夫教授に師事して北朝鮮政治体制を中心に研究を始める。
その後、2001年から3年間は在北京日本大使館で北朝鮮担当専門調査員として北朝鮮情
勢の分析などを担当。
『労働新聞』をはじめとする北朝鮮メディアをじっくり読み込み、大使館での現場経験を通じ
て得た識見と独自の情報を加えて導き出した北朝鮮分析の確かさには定評があり、新聞
やテレビでも大活躍している。

■澤田克己(さわだ・かつみ)
毎日新聞外信部記者。
学生時代の1989年に延世大学(ソウル)へ留学してから朝鮮半島とのつきあいが始まる。
1991年毎日新聞入社。岡崎支局、東京本社編集制作総センター、政治部をへて、1997年
からは外信部で朝鮮半島を担当、1999年から2004年までソウル支局に勤務。
2005年からは朝鮮半島以外の世界も見てみようとジュネーブ支局に勤務するものの、2009
年秋に東京へ帰る直前、金正恩副委員長がスイスの首都ベルンの公立中学に留学してい
たことをスクープ。
帰国してからは再び外信部で朝鮮半島を担当している。

105:マンセー名無しさん
10/11/17 08:09:51 phqtqTKZ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

  元工作員・金賢姫の視点で「大韓航空機爆破事件」がドラマ化

1987年11月に大韓航空の旅客機が、飛行中爆破テロに襲われた「大韓航空機爆破事件」
が、実行犯の元北朝鮮工作員・金賢姫の視点で描く特別ドラマ『大韓航空機爆破23年目
の真実』(29日後9時 TBS系)として放送されることがわかった。これまで同事件を扱ったド
ラマはあったが今回、金元工作員に11時間にわたる異例のロングインタビュー敢行し、彼
女自身の視点で描くのは初。金元工作員「今…思うと、人間性とか、罪悪感とかそういう
感覚は麻痺していました」と涙ながらに明かす。

乗員・乗客115人の命を一瞬にして奪った大惨事から23年が経過。同番組では「大韓航空
機爆破事件」、さらには「拉致問題」がどのように実行されたのかを金元工作員を元に再現
ドラマとして制作された。「ロボットのようでした。頭はカルトに洗脳され、体はロボットのよう
に“やれ!”と言われるままに行動していた…そういう人間でした」と語る金元工作員。

また同インタビューでは、「日本人化教育」先生役だった拉致害者・田口八重子さんと過ご
した日々を回想。教育の一環として教わった「赤とんぼ」や歌謡曲「秋桜」などを「今でも覚
えています」と自ら口ずさんで一幕も。

現在は、自身のボディガードを務めた男性と結婚し2人の子どもを授かり、人目を避けて生
活している金元工作員。TBSは4年間に渡り交渉し今回のロングインタビューが実現。自ら
が明かす“23年目の真実”に注目したい。

106:マンセー名無しさん
10/11/19 09:11:20 +o18f0KJ
近刊
【辛淑玉的危ういニッポン考】
辛淑玉(著) 七つ森書館 2010/12

「菅直人は力量不足だ」
「この国の政治は、言葉にできないほど愚かだ」
「死刑は、力あるものには適用されない」
「ブタになっても生き残れ」
在日を生き抜く著者が、危ういニッポンの姿を喝破します。
『辛淑玉的現代にっぽん考』に続く第2弾です。

107:マンセー名無しさん
10/11/21 10:31:50 R7SHdrJt
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)

  活字離れ:読解・作文ができない子どもたち

  小学4年生、107人の半数が文章理解できず

  専門家ら「活字を避けていると衝動的な行動を起こすことがある」

インターネットやテレビ、ゲーム、携帯電話になじんだ「活字離れ世代」の学習、意思疎通
能力が危機状態にある。子どもや青少年が文章や本から離れる中、自分の考えを伝達す
る作文はもちろん、他人が書いた文章を読んで理解する読解能力が急速に低下し、創意
力や思考能力、情緒にも悪影響が現れている。

現場の教師たちは、「授業時間に教科書の朗読をあまりさせない」という。朗読をさせると、
かなり多くの児童らが、まともに読めずに口ごもり、授業が進まなくなるためだ。

教師たちの話は事実なのだろうか。本紙が今年10月中旬、ソウル地域の小学校5校で4年
生の児童107人に、新聞記事の文章を与え、これと関連した読解・作文の問題を出した後、
回答させる方式で、読解・作文の能力を評価した。

結果は衝撃的だった。半分近くの児童が、与えられた文章の内容をまともに理解できず、
正しい文法で文章を書くことすらできなかった。主語と述語の対応が全く合っていない文章
も多く、正しいか、正しくないかを判断する批判的な思考力も不足していた。

  ■読解も作文も苦手な子どもたち

評価は、小学4年生の水準に合った「700年ぶりに咲いたハス」と「命と交換した50代男性
の最後の友情」という二つの新聞記事の文章を与えた後、「記事を簡単に要約」「内容を
理解し、質問に答える」「記事に登場する主人公の立場で、短い文を書く」という方式で行
われた。

108:マンセー名無しさん
10/11/21 10:33:02 R7SHdrJt
>>107 の続き)

本紙の依頼を受け、評価を総括、進行した金星小学校のソ・ジンクォン教諭はこの結果を、
理解力、創意的思考力など8項目に分けて、上、中の上、普通、中の下、下など5段階で
採点した。普通以下は、小学4年生に求められる学習水準に達していないと判断される。

採点の結果、試験を受けた107人中52人(48.6%)が、問題文の内容をまともに理解でき
ていなかった。学年相応の文章理解力を見せた児童は55人(51.4%)にすぎなかった。

文章をきちんと書けない児童は58人(54.2%)、段落を分ける力がない児童は94人(87.9%)
に達した。「咸安郡は、九つの花軸のうち、2個(原文は誤字)の花軸から6、7個である、
それぞれ一輪ずつ咲き、最近の紅蓮(こうれん)とは異なり、花弁の数が少なく、長さが長
い(実際の記事の内容:咸安郡では、6、7日、九つの花軸のうち二つの花軸からそれぞれ
1輪ずつ咲いたが、8日ごろさらに1輪咲くなど、残りの花軸からも近いうちに花が咲くとみら
れる。花は薄い赤の紅蓮で、最近の紅蓮とは異なり、花弁が小さく、長さが長いのが特徴
だ)」、というように、誤字が多かったり、主語と述語が呼応しない文章を書いたりしている
ケースも多かった。

また、「キムさんが一しょけんめいがんばる。でもイさんは抱きかかえたまま息をひきとった。
キムさんを探しても地下(霊安室)のいること(実際の内容:キムさんは一生懸命努力した。
しかし、イさんに抱きかかえられたまま息を引き取った。〈イさんが病院で〉キムさんを探して
も、地下にいると言われた)」や「友達が田に落ちそうになると、友達を助けて全力で引き
上げようとしてから死んだ(実際の内容:友達が田んぼに落ちそうになり、友達を助けて全
力で引き上げようとして死んだ)」など、分かち書きや正書法を誤っている答案も少なくなか
った。

「種の立場になって文を書いてみよう」という問題には、自分の考えだけを並べたてる児童
が多く、批判的な思考力を提示できた児童は52人(48.6%)にすぎなかった。ソ・ジンクォン
教諭も、「多くの児童が理解力が不足しており、内容を要約できず、そのまま書き写したり、
中心的な内容ではない周辺的な内容を書き連ねたりした」と話した。

109:マンセー名無しさん
10/11/21 10:34:03 R7SHdrJt
>>108 の続き)

  ■中学生も口ごもりながら朗読

韓国教員団体総連合会(教総)が本紙の依頼を受け、今年10月8日から10日にかけて、
全国の小中高校教諭443人を対象にアンケート調査を行った結果、66.6%が「過去に比べ
て児童・生徒たちの読解力が落ちた」と回答した。「児童・生徒の読書量や読書の質が落
ちた」という回答は59.8%、「作文、文章理解力、言語運用力が、身体・精神の発達よりも
低い」という回答は76.5%だった。

専門家の研究によると、読解力が落ちれば国語だけでなく、社会や英語、理科、数学の
学業達成度にも影響が及ぶという。文章読解をおろそかにすると、別の科目でもいい成績
を取るのが難しいということだ。カトリック大学で修士号を取得したユ・ソンジャさんは、論文
(「中学生の読書能力と学業達成度の関係分析」)で、学業達成度のうち読解力が占める
割合は国語33.3%、社会29.8%、理科27.7%、数学22.6%と分析した。

児童・生徒たちが読書を面倒がる現象は、小学校だけではない。中学校でも、本を朗読さ
せると、同様の現象がはっきりと現れる。

ソウル・江北C中学校のチョンくん(15)は、「先生が本を朗読させると、口ごもりながらとぎ
れとぎれに読む友達が半数くらいいて、1行飛ばして変なところを読んだり、一度読んだ部
分をもう一度読んだりする友達もけっこういる」と話した。同じ学校のイくん(15)も、「(よく
分からないから)わざと間違った言葉を作って読んだりもするが、そうやって読んでも、自
分がどうやって読んだのか分からない。うちのクラスで10人中3人くらいは、同じようなレベ
ルだと思う」と話した。

生徒たちが朗読する際に困難を感じるため、授業中に教科書を朗読させないケースも増え
ている。朗読させると時間がかかり、うまく読めない生徒のせいで授業の雰囲気が壊れる
ためだ。

110:マンセー名無しさん
10/11/21 17:01:08 R7SHdrJt
>>109 の続き)

ソウルのS小学校のある司書教員は、「児童たちに本を読ませるために図書館で行う読書
授業を準備したが、机の上に上がったり、床で転げ回ったりするなど、本を読むことを避ける
子どもたちがいる」と話した。

ソウル・新鶴小学校のチョ・ジェユン教諭は、毎朝20分間の読書時間を取り、苦労している
児童を見つけては特別指導を行う。ところが本を読むことを嫌がり、何度も席を立って教室
内を歩き回る子どもたちが少なくない。チョ教諭は、「このような行動を連日続ける子どもは、
たいてい読解に深刻な問題を抱えている」と話した。

111:マンセー名無しさん
10/11/22 00:51:09 aoJ324cp
馬鹿なのか
文字がいけないのか
最後まで読まずにはいられない面白い本が無いのか

112:マンセー名無しさん
10/11/22 01:12:50 YUu+9939
>文字がいけないのか
に穴あき500ウォン1枚

漢字との乖離が大きくなって意味が取れないんじゃかと思う。

113:マンセー名無しさん
10/11/22 06:59:48 mea1j/V6
しかしよく考えてみると、これって李氏朝鮮時代の状態に戻っただけなんだよなw

良かったねぇ、日帝残滓を払拭することが出来てwww

114:マンセー名無しさん
10/11/22 07:41:32 LvQVjLS+
ハングルを捨て漢字のみにすればより李氏朝鮮に近付けるな

115:マンセー名無しさん
10/11/24 12:18:44 i0cC9njm
近刊
【これだけは知っておきたい 日本と朝鮮の100年史】
和田春樹(著) 平凡社 2010/12/15

激動の100年を、韓国併合から現代まで6つのポイントに絞って、わかりやすく語った1冊。
2時間でつかむ、日本と朝鮮の近現代史。

116:マンセー名無しさん
10/11/24 12:22:54 i0cC9njm
近刊
【冷戦の追憶 南北朝鮮交流秘史】
金錬鐵、李準悳(訳) 平凡社 2010/12/25

緊張のつづく朝鮮半島だが、実際には40年におよぶ南北交流が積み重ねられてきた。
悲哀と苦笑をこめて語られる南北朝鮮の交流秘史。

117:マンセー名無しさん
10/11/24 12:27:36 i0cC9njm
>>116 の本ですが、正しくは

  金錬鐵(著) 李準悳(訳)

です。

118:マンセー名無しさん
10/11/25 17:17:18 T4ZOi/GI
>>105 の続報です。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

  【北朝鮮砲撃】TBSが金賢姫元工作員の「再現ドラマ」放送延期

TBSは25日、北朝鮮による韓国砲撃を受け、29日夜に予定していた「大韓航空機爆破
23年目の真実」と題する番組の放送を延期すると発表した。

大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元北朝鮮工作員へのインタビューと、その証言に
基づいた再現ドラマを約2時間にわたり放送する予定だった。TBS宣伝部は「緊迫した朝鮮
半島情勢を考慮した」としている。放送時期については未定。

119:マンセー名無しさん
10/11/25 17:45:11 T4ZOi/GI
URLリンク(www.47news.jp)

  韓国の「BIGBANG」が提訴 肖像無断使用と

韓国の人気音楽グループ「BIGBANG」のメンバー5人が24日、自身の写真などを雑誌
に無断掲載したとして、発行元の「オークラ出版」(東京)や編集者らに販売の差し止めや
計3千万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。

対象とされたのは、10月発売の「最旬K―POPスター特別編集 BIGBANG」。

原告側代理人は「オークラ出版側はメンバーの肖像や芸名などについて承諾を得ておら
ず、パブリシティー権の侵害に当たる」と主張。

オークラ出版側は「担当者が不在のため詳細については分からない」としている。

オークラ出版に対しては、韓国の人気俳優ぺ・ヨンジュンさんも雑誌への写真の無断掲載
を理由に損害賠償を求め、10月の東京地裁判決は440万円の支払いを命じている。
---

法則おそるべしwww

120:マンセー名無しさん
10/11/28 12:40:15 3I+REUft
【朝鮮半島 戦争の危機を読む ― 朝鮮を知り平和を創る 「韓国併合」100年】
鎌倉孝夫(著) 白峰社 2010/12

1990年から2010年にかけて2度生じ、現在も生じている朝鮮戦争の危機を客観的に分析。
アメリカ側・朝鮮側双方の資料から、朝鮮半島をめぐる情勢、戦争危機を引き起こす原因を
とらえる。

121:マンセー名無しさん
10/11/28 12:43:08 3I+REUft
近刊
【トヨタVS現代 ― トヨタがGMになる前に】
小林英夫(編著) ユナイテッド・ブックス 2010/12/2

GMを首位の座から引きずり下ろした世界を代表する老舗のトヨタ。
対するに、品質、販売ともにトヨタに肉薄する新興の現代自動車。
日本を代表するトヨタと韓国を代表する現代自動車の競争力の秘密に迫る。
---

在日~、現代車を買えよwww

122:マンセー名無しさん
10/11/28 12:47:07 3I+REUft
>>55 の本は『北朝鮮と戦わば』というタイトルで出版されました。

123:マンセー名無しさん
10/11/28 13:13:21 3I+REUft
【他者の特攻 ― 朝鮮人特攻兵の記憶・言説・実像】
山口隆(著) 社会評論社 2010/11/25

朝鮮人が、なぜ日本国家のために死ななければならなかったのか。

小説や映画に描かれ、靖国神社に祀られている朝鮮人特攻兵。
朝鮮人でありながら、日本のために死に赴いたという作られた「美談」が、いまなお、彼らの
魂を戦争遂行者の側に縛りつけて離さない。
植民地支配の構造、志願という名の強制、死者の序列化と抵抗の姿を明らかにする。

124:マンセー名無しさん
10/11/29 10:08:44 lSFsRgt8
近刊
【写真と絵で見る 北朝鮮現代史】
キム・ソンボ、キ・グアンソ、イ・シンチョル(著) コモンズ 12月中旬

  北朝鮮はなぜ軍事行動を続けるのか?
  ベールに包まれたその現代史を、わかりやすく明らかにする!

日本ではほとんど知られていない1945年以降の北朝鮮史を、新たな史料をもとにわかり
やすく解説した、韓国で話題の書。
金日成・金正日はじめ、たくさんの貴重な写真や図表と、ていねいな訳注から、知られざる
隣国の歴史と現状、そして今後のゆくえが見えてくる!

125:マンセー名無しさん
10/11/30 18:15:17 hlLbQuGT
近刊
【韓国の西洋思想受容史 ― 哲学的オーケストラの実現のために】
李光来(著) 高坂史朗、柳生真(訳) 御茶の水書房 2010/12

西洋思想との出会いから400年、その知の痕跡をたどる壮大な旅程への誘い。
日韓併合から100年を経たいま、より深い東アジアの相互理解のために。

126:マンセー名無しさん
10/11/30 18:31:42 hlLbQuGT
【日本植民地下の朝鮮研究】 全4巻
広瀬順晧(編・解説) クレス出版 2010/12

日本が韓国を植民地化する事実上の第一歩であった日清戦争直後から敗戦に至るまでの
時期に刊行された、現在の朝鮮史研究または植民地研究にとって欠くことのできない資料
を厳選して復刻。

第1巻 青柳南冥(編著) 『総督政治』 朝鮮研究會 大正7年刊
第2巻 青柳南冥(著) 『朝鮮統治論』 朝鮮研究會 大正12年刊
第3巻 松宮春一郎(著) 『最近の韓国』 早稻田大學出版部 明治38年刊  ほか
第4巻 朝鮮総督府(編) 『朝鮮に於ける内地人』 朝鮮総督府 大正12年刊  ほか

127:マンセー名無しさん
10/11/30 18:37:05 hlLbQuGT
近刊
【いまこそ日本人が知っておくべき「領土問題」の真実 ― 国益を守る「国家の盾」】
水間政憲(著) PHP研究所 2010/12

中国の地図改竄史に見る「尖閣領有の嘘」、「竹島は日本領」と認識していた韓国、実際に
あった「北海道・北方領土占領計画書」…。
「尖閣・竹島・北方領土は日本領」の動かぬ証拠を、貴重な一次史料で読み解く。

128:マンセー名無しさん
10/12/02 09:18:34 WnXu4H/P
こんなお寒い言語に期待すんなよ
  ↓
> 246 水先案名無い人 sage 2009/05/10(日) 02:40:20 ID:NVkVSwEC0
> 童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺
> 紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
> 火傷 画像   市長 市場   風速 風俗
> 映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
> 犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥
> お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
> 読者 独自   団扇 負債   停電 停戦
> 大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
> 声明 姓名   無力 武力   全員 田園
> 定木 定規   全力 電力   代弁 大便
> 捕鯨 包茎   地図 指導   素数 小数
> 対局 大国   誇張 課長   インド 引導
> 初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史
> 発光 発狂   定額 精液   火傷 画像
> 反戦 反転   反日 半日   武士 無事
> 大便 代弁   無力 武力   電車 戦車
> 連覇 連敗   恨国 韓国   祈願 起源
> 放火 防火
>
> ハングルでは全部同じ。
> 同音異義語というのみならず表記も全く同じ。
> 前後の文脈で区別するしかない。
>
> 例:
> 釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦
> ↓
> チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン

129:マンセー名無しさん
10/12/03 10:38:30 CyKaZX4v
近刊
【韓国戦争 第6巻 休戦】
韓国国防軍史研究所(編) 翻訳・編集委員会(訳) かや書房 2010/12

休戦の成立により、1953年7月27日22時を期して国連軍と共産軍は射撃を中止した。
だが双方は平和体制、南北の統一に失敗し、不安な休戦状態で対峙を続けることになる。
休戦交渉の決裂から南北再分断までの経緯を追う。

130:マンセー名無しさん
10/12/03 10:46:59 CyKaZX4v
近刊
【異国征伐戦記の世界 ― 韓半島・琉球列島・蝦夷地】
金時徳(著) 笠間書院 2010/12

前近代の日本は、異国に対する武力行使をどのように正当化してきたか。

異国侵略を「征伐」という概念のもとに正当化していく論理を追うべく、朝鮮軍記物を中心に、
三韓軍記物、琉球軍記物、蝦夷軍記物の歴史と展開を検証する。

■著者紹介
金時徳(キム・シドク)
1975年韓国ソウル生まれ。高麗大学日本文学科の学部・大学院(博士課程修了)・非常勤
講師を経て、2010年に国文学研究資料館(総合研究大学院大学)で博士号を取得。現在、
高麗大学日本研究センターHK研究教授。専門は日本近世文学・日本文献学・戦争論。
著書(共著)に『読本【よみほん】事典 江戸の伝記小説』(笠間書院 2008)、『壬辰倭乱関
連日本文献解題 近世編』(図書出版文 2010: 2010年度韓国文化体育観光部優秀学術
図書)、『日本文化事典』(図書出版文 2010)など。

131:マンセー名無しさん
10/12/03 15:53:16 UvaNfVgM
韓国大使館員がひき逃げ 飲酒検査も拒否

韓国大使館の1等書記官(58)が東京都内でひき逃げ事故を起こし、男性にけがを負わせていた
ことが16日、分かった。書記官は身分証明書を提示し、飲酒運転の呼気検査などを拒否。
警視庁赤坂署は外交特権を理由に逮捕を見送り、そのまま帰した。
 同署の調べでは、書記官は13日午後10時ごろ、港区の路上で韓国大使館の外交官ナンバーを
付けた乗用車を運転中、対向車線で停止していた目黒区の男性会社員(34)のミニバイクに接触し、
そのまま逃走した疑い。会社員は首をねんざするなど1週間のけがを負った。
 通報を受けた同署員が約2時間半後、書記官の車を発見。書記官が酒臭かったことから、
飲酒検査や免許証の提示を求めたが、書記官は身分証明書を示し、拒否した。
 同署では道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで捜査し、韓国大使館に協力を求めている。

URLリンク(www.iza.ne.jp)

132:マンセー名無しさん
10/12/05 08:42:32 Pvskt/nz
草思社のサイトに

  『朝鮮で聖者と呼ばれた日本人』が
  国際理解促進優良図書優秀賞を受賞!

  朝鮮の農村の振興に尽力した重松髜修の足跡に重ねて日本統治の実
  相を描いた評伝『朝鮮で聖者と呼ばれた日本人―重松髜修物語』が、
  国際言語文化振興財団の平成22年度・国際理解促進優良図書優秀賞
  を受賞しました。

なんてことが書いてありました。

良かったですねって感じなんですが、しかしこの賞を出した「国際言語文化振興財団」という
のが良く判らないですね。

133:マンセー名無しさん
10/12/05 12:57:11 2oMpajnm
>>132
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「国際理解促進賞」 最優秀賞は小松正之さんの『世界クジラ戦争』
2010.11.8 07:58
 国際言語文化振興財団(小島宣夫理事長)は10月28日、
東京都千代田区の日本プレスセンタービルで、国際問題の理解に役立つ本を
顕彰する「国際理解促進賞」の表彰式を行った。

 最優秀賞には、政策研究大学院大学教授、小松正之さん(57)の
『世界クジラ戦争』(PHP研究所)が選ばれた。
賞金は50万円。受賞作は、かつて国際捕鯨委員会(IWC)の日本代表代理として
捕鯨外交に携わった著者が、その交渉最前線での経験をまとめたもの。

 優秀賞は『趙紫陽極秘回想録』(趙紫陽ほか著/河野純治訳、光文社)、
『帝国陸軍 見果てぬ「防共回廊」』(関岡英之著、祥伝社)、
『朝鮮で聖者と呼ばれた日本人』(田中秀雄著、草思社)、
『ことば漬けのススメ』(宮崎里司著/ますざわ梨紗作画、明治書院)、
『ロンドンで日本語を教えたら』(高田久子著、文芸春秋)の5作が受賞した。
賞金は各20万円。

 同財団は平成7年に設立され、国内外の文学作品の翻訳支援や
留学生向けの育英奨学金の支給事業などを行っている。

 国際理解促進賞は18年の創設で、選考委員は上智大名誉教授の渡部昇一さん、
ジャーナリストの櫻井よしこさん、杏林大名誉教授の田久保忠衛(ただえ)さんら5人。


==========
なんか検索してみたんだが、国際言語文化振興財団理事長の小島宣夫氏は、
どうも元産経新聞副社長だった人みたいで、産経色の強い財団のようだね。


134:マンセー名無しさん
10/12/05 17:39:59 Pvskt/nz
【日韓国交正常化問題資料】 基礎資料編 全5巻
浅野豊美、吉澤文寿、李東俊(編集・解説) 現代史料出版 2010/6

日韓会談関連外交文書が、韓国で2005年に公開され、日本では2006年8月から08年
5月まで、 7回にわたって公開された。
両国の資料とアメリカの資料をあわせ、13年以上を費やした日韓国交正常化交渉の全貌
を明らかにする。

  第1巻 日韓会談 問題別経緯・重要資料集
  第2巻 日韓会談日誌・日韓関係年表
  第3巻 対日賠償関係
  第4巻 講和条約の研究
  第5巻 講和条約研究資料
---

今後

  第Ⅰ期 1945年~1953年 全9巻
  第Ⅱ期 1953年~1957年 
  第Ⅲ期 1957年~1962年 
  第Ⅳ期 1962年~1965年

が刊行される予定だそうです。

135:マンセー名無しさん
10/12/05 17:49:12 Pvskt/nz
近刊
【高句麗壁画古墳と東アジア】
門田誠一(著) 思文閣出版 2010/12

高句麗の人々が営んだ古墳は、独特の形状と内容をもち、さまざまな視座からの研究が
行なわれてきた。
本書では、壁画に描かれた図像や題材のなかでもっとも重要な対象である墓主像に焦点
をあて、文献や金石文と照らし合わせながら体系的に考察する。

また先行研究ではなされなかった、同時期の東アジア地域の壁画史料との相関的検討を
行なう。
麈尾や凭几など、壁画に描かれた威儀具・威信財にも着目し、それを持つ墓主の社会的
位置づけや当時の価値観にも言及する。
高句麗社会と文化の一端を復元し、古代のみならず、東アジアの歴史的時空の再構築を
めざす労作。

136:マンセー名無しさん
10/12/07 12:57:36 QBz3eQCp
【いまは静かな時 ― 韓国現代文学選集】
東アジア文学フォーラム日本委員会(編) 中沢けい(解説) トランスビュー 2010/12

■収録作品

金愛爛 「だれが海辺で気ままに花火を上げるのか」
金衍洙 「皆に幸せな新年」「ケイケイの名を呼んでみた」
金仁淑 「息、悪夢」
呉貞姫 「いまは静かな時」
殷煕耕 「他人への話しかけ」
李承雨 「死海」
李滄東 「男の中の男」
林哲佑 「直線と毒ガス」
都鍾煥 「葵のようなあなた」 ほか
崔  允 「あの家の前」

137:マンセー名無しさん
10/12/07 13:02:04 QBz3eQCp
近刊
【スターリンから金日成へ 北朝鮮国家の形成 1945-1960年】
アンドレイ・ランコフ(著) 下斗米伸夫、石井知章(訳) 法政大学出版局 2011/1

大戦後の北朝鮮建国にあたり、旧ソ連の関与は決定的に重要であった。
本書はその過程を、ロシア人である著者が冷戦終結後に公開された多くの一次史料と、
独自のソ連系朝鮮人などへの聞き取りによる新史料をもとに詳細に跡づけ、現在の北朝
鮮にみられる「世襲制」的な国家のありかたや、いまだ統一がなされない朝鮮半島の歴史、
さらには東アジア冷戦史に新たな光をあてる。

138:マンセー名無しさん
10/12/07 17:26:20 QBz3eQCp
>>132
『朝鮮で聖者と呼ばれた日本人 ― 重松髜修物語』みたいな本は、韓国語には訳されない
んだろうねぇ。

日本の本で韓国語に訳されるのは、左巻きの、特アの茶坊主みたいな連中の書いた本ば
かりだもんね。

139:マンセー名無しさん
10/12/10 07:14:04 LW2IEod4
近刊
【2030年 富の未来図】
ペ・ドンチョル、チェ・ユンシク(著) 金泰旭(訳) フォレスト出版 2011/1/22

アジアのグローバル・リーダーと未来学者による、韓国で話題沸騰の「未来」を解き明かす
1冊、待望の翻訳!
韓国で2007年に出版された『Riding the next wave』を改題・再編集して翻訳!
経営者としての豊かな経験を持ち、グローバル・リーダーたちとの特別なネットワークを作っ
てきたペ・ドンチョルの臨場感あふれる洞察力と、チェ・ユンシクが持つ未来学者としての学
問的研究成果と専門性が調和した1冊。
混迷した時代の今、未来を知ることで「ビジネス」「資産防衛」「不動産」「貯金」などに役立
つこと間違いなしです!

140:マンセー名無しさん
10/12/10 07:16:29 LW2IEod4
近刊
【ソニーはなぜサムスンに抜かれたのか ― 「朝鮮日報」で読む日韓逆転】 文春新書
菅野朋子(著) 文藝春秋 2011/1/20

家電、原発から、フィギュアスケートまで、日本のお家芸を次々に凌駕する韓国。
コンプレックスと優越感がないまぜになった「日本論」。

141:マンセー名無しさん
10/12/11 11:20:38 d1OWDoH5
近刊
【『冬のソナタ』の人間像 ― 愛と運命】
幸津國生(著) 花伝社 2010/12

韓国ドラマ「冬のソナタ」は、なぜ21世紀初頭、韓国・日本で社会現象となったのか?
「冬のソナタ」を、魅力あふれる男女が織りなす東西の恋愛悲劇の伝統の合流点に位置
づけ、そこから何を学べるかを考える。

■著者紹介
幸津國生(こうづ・くにお)
1943年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。ドイツ・ボー
フム大学ヘーゲル・アルヒーフ留学(Dr.phil.取得)。日本女子大学勤務。

142:マンセー名無しさん
10/12/11 11:28:20 d1OWDoH5
近刊
【韓国憲法裁判所 ― 社会を変えた違憲・憲法不合致判決 重要判例44】
在日コリアン弁護士協会(編著) 孫亨燮(監修) 日本加除出版 2010/12/21

  日本にない制度の社会的役割と判例を紹介

・韓国憲法裁判所憲法研究員による監修。
・類書に掲載のない新判例を含む、厳選された44判例を紹介。
・参照条文、決定主文、判旨、事後経過の流れでわかりやすく解説。
・巻末資料として韓国憲法、憲法裁判所法を収録。
・裁判所の構成、審判手続、司法裁判所との関係など、注目部分には図を使用。

143:マンセー名無しさん
10/12/12 10:04:36 83d/IBwk
歴史通 2011年1月号 ワック

URLリンク(www.amazon.co.jp)

◎総力特集 尖閣・朝鮮半島は歴史問題!
■安倍晋三…今こそ「戦後体制」の脱却を
■古田博司…誰が東アジアの平和を壊したか
■渡部昇一×若狭和朋…元凶は「歴史常識のウソ」
■山室建×久保田るり子×古田博司…
日韓・日中 だから「歴史対話」なんて要らない
■櫻井よしこ×田久保忠衛×北村稔…
「田母神殺し」が「尖閣」を招いた

144:マンセー名無しさん
10/12/13 08:02:42 8315o0yc
URLリンク(news.naver.com)

  キム・ヨンファン議員、童詩集『糞を食べるお父ちゃん』など5冊出版

ベストセラー詩人と同時に歯科医であるキム・ヨンファン国会知識経済委員長が10日、出
版記念会を開いて、童詩集『糞を食べるお父ちゃん』の増補改訂版、科学童詩集『オナラに
火は付くの?』の改訂版など、自身が発行した5冊の本を紹介した。

童詩集『糞を食べるお父ちゃん』は農村を素材に都会の子どもの感受性を含めた。1997
年の発刊から十数年ぶりの増補版で、今回は『ヨミンジの日記』『ママの空席』などを同時
に追加として収録した。挿し絵は安山地域の地域児童センターの子ども20人が描いた。

科学童詩集『オナラに火は付くの?』の改訂版は、2001年科学技術部長官時代に発表し
て、『サイエンス紙』に掲載された。(以下略)

(写真)
URLリンク(imgnews.naver.com)

145:マンセー名無しさん
10/12/13 09:45:28 8315o0yc
URLリンク(news.naver.com)

  咸陽・栢田小学生、「作家との出会い」

慶南(キョンナム)・咸陽(ハミャン)栢田(ペクジョン)小学校(校長=イム・ジョンテク)の全校
生36人はこの10日、学校の図書館で人気童話『うんこカミナリ』の作家キム・フェギョンさん
を招き、「昔話のなかの主人公」という主題で児童文学講演の時間を持った。

キムさんは講演で、昔話のオバケと自分の話のオバケを比べてみて、一冊の本が作られる
過程を学生たちの目の高さで丁寧に説明した。

またキムさんは、「消えゆく私たちの伝統文化の面白い主人公を作家が創造して、自分の
今日の話のなかに生かす事によって私たちの伝統話文化が維持され発展する事ができる」
とし、「そうするには学生みなさんが昔話と童話作品をたくさん読んでこそ力が生まれる」と
求めた。

担任の教師は、「文化的に他の地域と比べて疎外されたこの栢田小学校の生徒たちに、
人気童話作家を招いて話を聞かせる事で、良い思い出と同時に本に対する興味と関心が
高められる。読書の楽しさにはまるきっかけが出来ると思い、講演を計画した」と話した。
---

これが『うんこカミナリ』の表紙。
URLリンク(gmslib.or.kr)

146:マンセー名無しさん
10/12/13 23:49:08 CKzoUE9w
祥伝社新書より新刊発売『なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか』

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

147:マンセー名無しさん
10/12/14 05:08:17 CDcixY6X
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

  歴史歪曲で北を「正当化」…朝鮮学校の小学教科書

朝鮮学校の小学生用歴史教科書に朝鮮戦争などの史実を歪(わい)曲(きょく)した記述が
あることが13日、分かった。無償化問題では、高校の歴史教科書での史実の歪曲や反日
的記述が問題視されているが、小学校の歴史教育にも同様の問題がある実態が浮かび
上がった。

教科書は昨年発行され、現在、全国の朝鮮初級(小)学校の6年生の教科で使われている
「朝鮮歴史」。北朝鮮の民主化に取り組むNPO「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワ
ーク」(RENK)が入手し13日、公開した。

「朝鮮歴史」では、日本統治からの解放について「朝鮮人民革命軍は1945年8月9日、総
攻撃を開始した。対日戦争に参加した朝鮮人民革命軍とソ連軍の激しい攻撃に日帝は8月
15日、無条件降伏した」と描く。だが、朝鮮人民革命軍として対日参戦した史実はなく、故
金日成主席は終戦までソ連に逃れていた。

北朝鮮が先に韓国に侵攻した朝鮮戦争については「米帝(米国)は共和国(北朝鮮)をなく
してしまおうと、不意に戦争を引き起こした。わが人民は3年間の祖国解放戦争で英雄的に
戦い、米帝を打ち破った…」と記述している。

朝鮮学校側は、教科書が日本社会での認識に合うよう改訂された点を強調。高校無償化
問題を理由に大阪府など、小中学校への補助金まで凍結する自治体への非難を強めてい
る。しかし、「朝鮮歴史」の記述は高校の「現代朝鮮史」同様、北朝鮮を正当化するための
歪曲は依然改まっていない事実を示している。

148:マンセー名無しさん
10/12/15 12:15:57 Q25e/cRC
近刊
【四百年の長い道 (続編) ― 朝鮮侵略の痕跡を訪ねて】
尹達世(著) リトル・ガリヴァー社 2010/12

朝鮮の都を模倣した京都の御土居、蓋われてしまった朝鮮橋のある三重県鳥羽市…。
日本と朝鮮半島の歴史を根気強く探索してきた著者が、兵庫県から東日本までの、知ら
れざる「壬辰倭乱の痕跡」の一端を訪ねる。
---

リトル・ガリヴァー社のサイトのなかに、著者のインタビューが up されています。
URLリンク(www.l-gulliver.com)

149:マンセー名無しさん
10/12/15 12:30:39 Q25e/cRC
近刊
【たぶん僕はいま、母国の土を踏んでいる。】
李朋彦(著) リトルモア 2010/12

27年ぶりに降りたった母国・韓国での旅路と、日本での家族の記憶 ―
ルーツを辿る旅はいつしか家族の物語へ。
写真集『在日一世』で鮮烈なデビューを飾った李朋彦が、在日三世である自らのルーツに
挑むノンフィクション。

■著者紹介
李朋彦(イ・プンオン)
1959年大阪生まれ。日本写真専門学校を卒業。
79年から83年まで韓国全土を撮影し、個展「哀号」(83年)をきっかけに通名を捨て本名
を名乗る。
2001年から04年まで日本全国の在日一世90人を取材し、2005年に写真集『在日一世』
を出版(2009年韓国版出版)。

150:マンセー名無しさん
10/12/15 15:07:27 zfwcbHlz


151:マンセー名無しさん
10/12/16 22:31:14 ZS3XJQ9s
近刊
【死刑囚から大統領へ ― 民主化への道】 金大中自伝1
金大中(著) 波佐場清、康宗憲(訳) 岩波書店 2011/1

生まれたときから大統領になるまでの怒涛の時代の回顧です.
1973年,拉致されて海に投げこまれようとした時,祈るとイエスが現われたこと,1980年
には軍事法廷で死刑を言い渡されたときの心境などが詳しく書かれています.


近刊
【歴史を信じて ― 平和統一への道】 金大中自伝2
金大中(著) 波佐場清、康宗憲(訳) 岩波書店 2011/2

大統領時代,南北和解政策はどのように実現されたか.
国内を民主化に導き,対北を対立から和解に転換させた希有な政治家の自伝です.

(全2巻)

152:マンセー名無しさん
10/12/16 22:37:38 ZS3XJQ9s
【日米同盟 vs.中国・北朝鮮 ― アーミテージ・ナイ緊急提言】 文春新書788
リチャード・L・アーミテージ、ジョセフ・S・ナイJr、春原剛(著) 文芸春秋 2010/12

尖閣問題を機に反日暴動、レアアース禁輸とやりたい放題の中国。
金正恩が後継に決まった後も国際社会に背を向ける北朝鮮。
核武装した2つの隣国から、いかにこの国を守るのか。
アメリカの知日派二大巨頭、アーミテージ元国務副長官とナイ元国防次官補が、日経新聞
編集委員の春原剛さんを相手に、きわめて率直に日米同盟の核心を語っています。
中国から核ミサイルが飛んできたらどうするのか?
テポドンの本当の性能は?
日本が核武装したら?
全国民必読の書です。

153:マンセー名無しさん
10/12/17 11:24:38 MWK2FJuX
近刊
【ルポ 拉致と人々 ― 救う会・公安警察・朝鮮総連】
青木理(著) 岩波書店 2011/1/27

正常化をめざした日朝会談から8年、状況と思考はなぜ停止したのか。
拉致問題と日朝関係の硬直を破る。

154:マンセー名無しさん
10/12/18 01:47:51 St7Z9PkO
>>85
北朝鮮に嫁いで四十年―ある脱北日本人妻の手記
斉藤博子 著 草思社 2010/12/15
URLリンク(www.soshisha.com)
公開処刑の見学、飢餓、ヤミ商売、脱北ブローカーの誘い―。
脱北し中国経由で帰国した日本人妻の想像を絶する半生の記。
北朝鮮の庶民の生活を描いた貴重な記録。

155:マンセー名無しさん
10/12/18 01:52:54 St7Z9PkO
>>83
金大中 仮面の裏側
金基三(キム キサム)(著), 荒木信子 (翻訳) 草思社 2010/12/21

URLリンク(www.amazon.co.jp)

「韓国民主化の闘士」は巨額の裏金を使って金正日との会談を演出し、
ノーベル平和賞受賞の画期的な突破口としたのか。受賞工作の渦中に
いたエリート情報部員が内幕を明らかにした重大証言。元大統領の
実像を浮き彫りにする。

156:マンセー名無しさん
10/12/18 07:53:53 tQYTMhG/
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

  チョン・ダヨンのダイエット本、日本書籍販売19位

【東京17日聯合ニュース】韓日でダイエットブームを起こしたカリスマ主婦、チョン・ダヨンさ
んの著書「モムチャンダイエット・プレミアム」が、オリコンが集計したことしの日本書籍販売
ランキング総合部門で19位に入った。同書は38万3979冊を販売。美容・ダイエット部門
では4位に入った。

「モムチャンダイエット・プレミアム」はまた、TSUTAYAの年間書籍販売ランキングでは、
韓国人の著書としては初めて実用書部門で1位を獲得した。

157:マンセー名無しさん
10/12/18 17:08:37 tQYTMhG/
URLリンク(mytown.asahi.com)

  強制労働「証言者は宝」

東北6県など全国で、戦時中、中国人や朝鮮人が強制労働させられた130以上の現場を
歩き、二つの作品にまとめた秋田県能代市の作家野添憲治さん(75)が、市民団体「平和・
協同ジャーナリスト基金」の第16回基金賞の奨励賞を受賞した。同基金によると、県内で
は初の受賞という。(笠井哲也)

賞は反核・平和や人権擁護などで優れた報道をした人や団体に贈られる。野添さんは「企
業の戦争責任―中国人強制連行の現場から―」、「遺骨は叫ぶ―朝鮮人強制労働の現場
を歩く―」(いずれも社会評論社)での取り組みが評価されて55件の候補から選ばれた。

野添さんは秋田県・旧藤琴村(現藤里町)で生まれ育った。太平洋戦争が始まった1941
年、国民学校に入学した。

5年生の夏のことだ。学校の先生に率いられ、村役場に行った。そこには20代の中国人男
性2人が座らされていた。泥まみれの体は「みそ漬けのような色」だった。「軍国少年」はみ
んなと一緒に、彼らの顔に砂を投げつけた。顔はみるみる砂にまみれた。

約20年後。花岡鉱山(秋田県大館市)での過酷な労働に耐えかねた中国人労働者が45
年6月に蜂起した「花岡事件」のことを知った。かつて見た2人の中国人は、事件後、山を
越えて逃げてきた労働者だったことが分かった。

以来、花岡事件や強制労働について調べ始めた。

しかし、関係者に口を開かせるのは簡単ではなかった。「加害の歴史」を隠したがる人がた
くさんいた。「警官や会社の用心棒がついてきた」こともある。それでも現場に向かい、取材
を続けた。

今年10月、韓国・ソウルの知人から連絡が来た。秋田県内で強制労働を経験した人が、
2005年の時点で、韓国国内に246人いることがわかった。

158:マンセー名無しさん
10/12/18 17:11:14 tQYTMhG/
>>157 の続き)

今月2~9日、韓国に足を運んだ。発盛製錬所(秋田県八峰町)で働いていた3人と花岡鉱
山で働いた1人に会うことができた。うち一人は、日本人の現場監督の名前を覚えていた。
「あまりにいじめられたから」だった。

野添さんは言う。「過去を知らなければ、現在も未来も創造できない。私にとって証言者は
宝です」。少しでも多くの人から証言を集め、後の世代に残そうとしている。
---

証言だけでは本当かどうか判らないんですが、日本側の関係者がまともに反論しないです
からねぇ。

159:マンセー名無しさん
10/12/19 09:12:36 Jkz9msAi
近刊
【ザイニチ魂! 三つのルーツを感じて生きる】 NHK出版新書337
鄭大世(著) NHK出版 2011/1/8

  民族の壁を越えて戦うゴールゲッター、待望の自叙伝

「大世(テセ)よ、国境なんて踏みつぶせ! ゴールに在日魂を!」(姜尚中)―
日本の「在日」から「世界のザイニチ」に飛翔せんと奮闘する稀有なるストライカー・鄭大世。
自身の半生を振り返り、これからの夢を語ることで、偏狭なナショナリズムを超えた民族の
アイデンティティの在り方、日本・韓国・朝鮮の未来の希望をさし示す。
---

>>101 で紹介した本に似てますが、別物です。

160:マンセー名無しさん
10/12/19 13:22:24 Jkz9msAi
URLリンク(www.chosunonline.com)

  【コラム】ストーリー産業不毛地帯

国会教育科学委員会のクォン・ヨンジン議員はこのほど、ソウル市内にある主要8大学の
図書館で集計した貸し出し図書に関する資料を公開した。J.K.ローリングの『ハリー・ポッタ
ー』シリーズが3大学で1位となり、『空中ブランコ』『冷静と情熱のあいだ』『ノルウェイの森』
など気軽に読める日本の小説が上位に入った。すると、国会では「名門大学生たちの人気
図書ナンバーワンが、中高生向けのファンタジーとは」とため息が漏れた。

しかし、この問題を考える上では「ストーリー産業」という視点から見つめなければならない。
韓国は市場のほとんどを外国に奪われている。米経済専門誌のフォーブスはこの1年間、
米国で最も多く稼いだ作家10人を調査し、先日発表した。1位は犯罪サスペンスの巨匠ジェ
ームズ・パターソンで7000万ドル(約58億円)、次いでロマンス小説『トワイライト』シリーズ
の著者ステファニー・メイヤー、そしてホラー小説で有名なスティーブン・キングの名前が挙
がった。このほか、法廷小説の大家ジョン・グリシャムや、J.K.ローリングも10位以内に入っ
た。

ランキング入りした10人が稼いだ金額は約3000億ウォン(約220億円)に上る。ジェームズ・
パターソンは、著作権収入などにより1000万ドル(約8億3000万円)を海外で稼いだ。イケ
メン・バンパイアが登場する『トワイライト』シリーズは、映画、ゲーム、DVD、映画ダウンロ
ード、さらにはバンパイアのキャラクターをモチーフにしたジュエリーに至るまで、世界で8兆
ウォン(約5880億円)近い「バンパイア産業」を生み出した。

米国の「ベストセラー小説家トップ10」は、純粋文学ではなく特定ジャンル文学の作家たち
が占めている。パターソンは1カ月に1冊のペースで作品を手掛けているが、これは個人の
能力を超える生産量だ。当然「小説工場」を作り、集団で創作した後、パターソンの名前で
売り出しているということだ。専門ジャンルを決め、作家の名前をブランド化してシリーズで
本を出し、小説の出版以外にもさまざまな収入源を開拓していくという点も目を引く。まさに
「ストーリー産業」というわけだ。

161:マンセー名無しさん
10/12/19 13:23:05 Jkz9msAi
>>160 の続き)

ストーリー産業に対する公共機関レベルでの関心や支援にも注目すべきだ。米テキサス
州は先月17日、上院議員室で使用する朗読会の対象小説に、ジャスティン・クローニンの
ベストセラーになったバンパイア小説『ザ・パッセージ』を選んだ。テキサスの町を人気小説
に登場させ、PRしてくれたというのが、その理由だ。イギリスでは、本が貸し出されるたび
に著者に一定額を支給する「公共貸与権(PLR)」という制度により、ベストセラー上位に入
る小説家を支援している。イギリスの雑誌編集長たちを対象に先月実施された「イギリスで
最も影響力のある女性」調査で、サッカーの人気スター、ベッカム選手の妻でデザイナー
でもあるビクトリア・ベッカムや、エリザベス女王を抑えて、J.K.ローリングが1位になったの
を見ても分かるとおり、大衆向けストーリー作家に対する評価は高い。

観光ガイドもストーリーを織り交ぜながら紹介すれば、次元が変わる。iPhone(アイフォーン)
やiPad(アイパッド)は、アップル社設立者の一人「スティーブ・ジョブズ」という人物のストー
リーと結び付けることによって、その価値が高まった。ストーリー性がある商品とない商品で
は、すぐに値段の差がつく世の中だ。ストーリー産業の源泉としても文学を考えなければな
らない時代が来た。

162:マンセー名無しさん
10/12/22 10:38:09 byDEQOzq
近刊
【中国・朝鮮古陶磁の見かた、選びかた】
浦上満(著) 淡交社 2011/1/25

古陶磁を時代と種類別で取り上げ、特性・魅力・値打ちなどを古美術商としての経験と眼識
をまじえて紹介。
古陶磁を楽しむための入門書。

163:マンセー名無しさん
10/12/22 10:44:59 byDEQOzq
近刊
【天皇は朝鮮から来た!? ― アイデンティティ捏造の根拠】
竒埈成(著) 船瀬俊介(解説) ヒカルランド 2010/12

韓国人だから書けた真相解明の書。
4度死刑判決を受け、11年間の獄中生活をした著者が振り絞って書いた反骨の書。
船瀬俊介氏も「全日本人必読!」と熱くすすめる本。

内容は、日本史の常識を覆し“不都合な真実”を暴く!!
古代百済語と日本語の共通性、旧日本軍の歴史捏造、ヤマト王朝は植民王朝、邪馬台国
は日本になかった、倭は日本ではない、聖徳太子はいなかった、応神天皇は百済の王子か、
記紀が故意に隠した渡来王朝、もののあわれ、はどこから来たか、明治天皇はすりかえら
れたか、明治維新とフリーメーソンの影・・・など目からウロコの衝撃本。

164:マンセー名無しさん
10/12/22 10:57:17 byDEQOzq
【しゃべくりな文字盤屋】
金善栄(著) アットワークス 2010/12

  これが文字盤で伝える在日三世障害者の人生や

障害者に生まれてきた在日三世の女性が、施設での生活を経て、多くの人たちと共に自立
して生活するなかで巻きおこる波瀾万丈を文字盤で伝える、笑いと涙の人生エッセイ。

165:マンセー名無しさん
10/12/22 11:12:06 byDEQOzq
【朝鮮植民地支配と言語】
三ツ井崇(著) 明石書店 2010/12

植民地期朝鮮における言語支配とはいかなるものだったか。
このテーマをめぐって争われてきた朝鮮語抹殺論と植民地支配肯定論を批判的に検証し
つつ、朝鮮語規範化(近代化)の展開過程とその背景について丹念に掘り起こし、この問い
に迫る。
歴史学と言語学を横断し、当時の朝鮮語の世界に光を当てる画期的研究。

166:マンセー名無しさん
10/12/22 11:18:05 byDEQOzq
【全国のあいつぐ差別事件 2010年度版】
部落解放・人権政策確立要求中央実行委員会(編) 解放出版社 2010/12

今日インターネット上では、部落差別のみならず在日コリアン差別をはじめ多くの差別情報
が掲載されていますが、何ら実効ある措置がとられていないのが現状です。
また、いまだに結婚差別や土地差別調査事件の報告でも明らかなように、悪質な差別事件
があとを絶ちません。
そうであればこそ、今後ますます現実の人権侵害や差別事象を直視し、的確な分析を行な
うことが重要になってきます。
そのための一助として、2009年4月からの1年間に各地で発生もしくは報告された差別事
件のうち、事実関係が比較的明瞭かつ典型的と思われる事例を紹介、分析した本書をぜひ
ともご活用いただき、氷山の一角といえるこれら差別事件の教訓に学んでいただくことを願
ってやみません。

167:マンセー名無しさん
10/12/23 07:14:09 nHOs0FpL
【正論】筑波大学大学院教授・古田博司
ある「地球市民権力者」の専横
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

168:マンセー名無しさん
10/12/23 17:13:43 smLFgTJ9
自宅周辺で待ち伏せ襲撃 新宿の集団暴行殺人
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>金さんは父親が経営する韓国食品の輸入販売会社で働く一方、地元暴力団周辺者や
>不良グループともつながりがあり、別の不良グループと対立を繰り返していた。

この地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人は
広末涼子の元夫、岡沢高宏氏の相棒であり、宮崎あおいの旦那、反日小僧、高岡蒼甫の兄貴分

●反日小僧、高岡蒼甫の隣が地元暴力団周辺者や不良グループともつながりがある成り済まし朝鮮人
URLリンク(www.mudaijp.com)

TUBE前田、暴力団系パーティー出席…テーマ曲ボツ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

エイベックス社長室長が経営する芸能プロ、暴力団員の元マネージャーが「振り込め詐欺」で1年前に逮捕
URLリンク(outlaws.air-nifty.com)

細川たかしさんら5人、暴力団組長とゴルフでNHK降板
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

●●●反日小僧、高岡蒼甫が出演するドラマのスポンサーは反社会的企業です●●●

提供ロゴ有り
ドギーマン・グリコ・P&G・大塚製薬・NEXON・LION・NTT DoCoMo・PIZZA-LA・キューピー
UHA味覚糖・SUBARU・日清食品・DHC・Calbee

CMのみ
タケダ・味の素・資生堂・Disney Mobile・au・パナソニック・MEGMILK・KINCHO・UNIQLO
Audi・VIDAL SASSOON・hoyu・KIRIN・ケロッグ・ZENRIN・

169:マンセー名無しさん
10/12/24 05:04:35 KhuUEsqf
しかし、世間では姜尚中の本が売れてるみたいだね。

新聞にときどき姜尚中の本の広告が出てるけれども、「○○万部」なんて書いてあるもんな。

まぁ、テレビによく出るからなんですかね。

170:○
10/12/24 22:26:00 66QAARga
 まあ、明らかにマスコミが売り出してましたからねえ>生姜先生

 自分の祖国や同胞を見殺しにして自分だけ豊かな日本で日本人に集って生きているだけの卑怯者が、何でこんなに売れるんですかね。

171:マンセー名無しさん
10/12/25 09:46:17 8wktYQAB
1999年に出た同名の本を文庫化したものです。
---

近刊
【めぐみ、お母さんがきっと助けてあげる】 草思社文庫
横田早紀江(著) 草思社 2011/2

北朝鮮による拉致問題を初めて世に問うたロングセラー。
この悲劇はまだ終わらない。

172:マンセー名無しさん
10/12/25 09:52:42 8wktYQAB
【在日韓国・朝鮮人の親密圏 ― 配偶者選択のストーリーから読む〈民族〉の現在】
橋本みゆき(著) 社会評論社 2010/12

人間社会のおもしろさやしんどさ…。
在日韓国・朝鮮人の「結婚」をめぐるストーリーを読む。
配偶者選択経験をめぐる当事者の語り(life story)の分析を通して、在日韓国・朝鮮人で
ある個人における<民族>なる認識と、この認識の基づく行為について考察することにより、
日本におけるエスニック関係の現在を描く試み。

■著者紹介
〈橋本みゆき〉1970年福島県生まれ。立教大学大学院社会学研究科社会学専攻博士後
期課程修了。大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員。立教大学、横浜
市立大学等の非常勤講師を務める。

173:マンセー名無しさん
10/12/25 10:56:19 8wktYQAB
2009年に出た『失敗しない「韓国ビジネス」のオキテ』を改題して文庫化したものです。
---

【あなたの隣の韓国人とうまくつきあう法】 講談社+α文庫
裵元基(著) 講談社 2010/12

韓国に住む日本人駐在員が「あぁ、本当にそうだよなぁ」とつぶやいた本が文庫に!
日本人がはまる韓国ゴルフのおまけルールとは?
赴任前後に3回日本人が泣くわけ。
韓国人の妻をもつ日本人男性の本音。
儒教の国のはずが離婚率が高いわけなど。
ビジネスから日常の暮らしまで、お隣りの国は知れば知るほど面白い。
日本での勤務を経験し、3000人以上の日本人駐在員と交流してきた第一線の韓国公認
会計士が、韓国人との真のつきあい方を伝授。

174:マンセー名無しさん
10/12/25 11:00:17 8wktYQAB
近刊
【現代韓国の家族政策】
伊藤公雄、春木育美、金香男(編) 行路社 2011/1

韓国の社会、特にジェンダーや家族に関心のある日韓の研究者による論集。
ジェンダー政策をめぐる動向、急激に深化しつつある少子高齢社会、グローバル化と政治
的民主主義の成熟などについて論考する。

175:マンセー名無しさん
10/12/28 12:03:58 wgUmc4pF
近刊
【後継者 金正恩】
イ・ヨンジョン(著) 金香清(訳) 講談社 2011/1/25

金正日の後継者として遂に姿を現わした金正恩。
異母兄・金正男を粛清しようとした「ウアム閣襲撃事件」ほか、次々と明らかになる衝撃の
新事実。

176:マンセー名無しさん
10/12/28 12:06:17 wgUmc4pF
近刊
【日本を誣(し)いる人々】 (仮)
渡部昇一、呉善花ほか(著) PHP研究所 2011/1/31

「弱腰」「二枚舌」で国を売るのは誰か。
外交・安全保障、経済、皇室などの分野で亡国の言説を展開する政治家、文化人を名指し
で糺す。

177:マンセー名無しさん
10/12/29 12:09:50 oUpH2uMW
近刊
【「従軍慰安婦」強制連行はなかった ― 政府調査資料が明かす河野談話のウソ】
松木國俊(著) 明成社 2011/1

平成3年、「従軍慰安婦」問題が大々的に取り上げられ、戦後補償問題としてクローズアッ
プしました。
政府の調査では、軍や官憲による慰安婦の強制募集を示すものは無かったにも拘らず、
当時の河野洋平官房長官は、根拠を明らかにしないまま「強制性」を認める発言をしました。
いわゆる「河野談話」です。
その後、日本の教科書にも「従軍慰安婦」の記述が登場するようになりました。

政府の調査資料を徹底検証したところ、そこに見られるのは日本軍や警察が「強制連行」
どころか、全力を挙げて一般婦女子、慰安婦の保護にあたってきたかを示すものでした。

「強制連行」の根拠は崩れているにも拘らず、今年(平成22年)8月の日韓併合100年の
菅首相談話や、地方議会で慰安婦問題に対する意見書の採択運動が進められ、すでに
30以上の市町村議会で採択されています。
この問題の正しい理解のために、Q&Aにまとめました。

178:マンセー名無しさん
10/12/29 12:17:28 oUpH2uMW
近刊
【東アジアで平和を創る旅 ― 韓国、台湾、沖縄を巡って】
徐勝(著) かもがわ出版 2011/2

  『獄中19年』の著者による、国家による暴力と人権回復への道

東アジアでの人権侵害とその名誉回復、和解と平和を求める旅エッセイ。
緊迫する朝鮮半島の平和への道、問われる日本の対応についての提言。
『獄中19年 ― 韓国政治犯のたたかい』の著者が歩んだ数奇な軌跡も収録。
---

> 問われる日本の対応についての提言

韓国と北朝鮮に、9条と在日同胞をプレゼントしますよ。

179:マンセー名無しさん
10/12/31 13:14:23 /+Hy72JW
<丶`∀´> < 今日で2010年も終わりニダよ。

180:マンセー名無しさん
11/01/05 09:18:05 n16Ax6Ll
近刊
【あなたが知らない韓国!― 100のトリビア】 別冊宝島
宝島社 2011/2/12

ずいぶん近い国になったと思っても、韓国と日本はこれほど違う!
トイレットペーパーの使い方からネットスポーツでの熱くなり方まで、「生活習慣」「都市伝
説」「歴史」「宗教」「言語」「社会・技術」「グルメ」「学校」「交通」の9章100項目にわたっ
て日韓の違いを検証したのが本書です。
各項目に写真やイラストが入り、見た目でも違いがわかります。
すぐ隣にある韓国って、こんなに不思議な国だったんだ!(もちろん日本も同様!?)

181:マンセー名無しさん
11/01/05 09:24:14 n16Ax6Ll
【幸せな通勤】
法輪(著) 白香夏(訳) 佼成出版社 2010/12

  韓国で6万部突破のベストセラー、ついに翻訳!

「会社を辞めさえすれば、本当に幸せになれますか」。
働く女性の悩みにポンニュン和尚がズバリ答えます。
未来のいつかではなく、今この瞬間から幸せになれるヒントがここに。

■著者紹介
法輪(ポンニュン)
1953年、韓国・慶尚南道生まれ。1969年に曹渓宗の芬皇寺で出家し、1988年、在家
仏教教団「浄土会」を設立。仏教の教えを説きながら、環境問題や福祉、平和活動にも精
力的に取り組んでいる。2002年、ラモン・マグサイサイ賞(平和と国際理解部門)を受賞。
訳書に『心が目覚める生き方問答』(地湧社)。

182:マンセー名無しさん
11/01/05 12:40:14 JUH+VdOg
6万部でベストセラー?

183:マンセー名無しさん
11/01/08 17:23:34 MX78a/Gu
本をロクに読まない国で6万部だから
日本でいうと100万部ぐらいの価値があるな

184:マンセー名無しさん
11/01/10 17:14:55 WcF7r+es
URLリンク(japanese.joins.com)

  草なぎ剛、韓国ベストセラー「練炭の道」を翻訳出版

人気グループSMAPのメンバーで、韓国では‘チョナン・カン’として有名な草なぎ剛(36)
が国内のベストセラー本「練炭の道」を日本語で出版し、翻訳家としてデビューする。9日、
サンケイスポーツなど日本の主要スポーツ紙は草なぎ剛が来月4日に、初めて手がけた
翻訳本「月の街 山の街」(ワニブックス発行)を公開すると一斉に伝えた。

原作の「練炭の道」は、イ・チョルファンが2000年からシリーズで出版し、合計360万部が
売れたベストセラー。草なぎは2003年にワニブックスから翻訳のオファーを受けて「人の
良さや幸せを描いた心暖まる本で、必ずやってみたい」と承諾したという。

「練炭の道」は、著者イ・チョルファンが庶民の暮らしの中にあるささやかな幸せを元に描い
た感動の実話集。草なぎはこのシリーズの中から心温まる29編を選んで、昨年の春から
約1年にわたって翻訳してきた。

草なぎは「いよいよ実を結び、皆さんの元にお届けすることができてとても嬉しく思う」とし
「家族をとても大切にする心や深い愛情がうまく凝縮されているいい話で、日本人とは少し
考えや感覚が違うが、その“違和感”こそが韓国にハマっている理由」と説明した。

彼は続けて「いい勉強になった。今後も韓国人や韓国の作品に係わる仕事をしていきたい」
と意欲を見せた。草なぎはこれに先駆け、韓国語会話本「チョンマルブック」シリーズを出版
して人気を集めている。

185:マンセー名無しさん
11/01/11 09:56:58 UJyb/oqh
近刊
【かの冬、そして秋 ― 僕の朝鮮戦争】
柳宗鎬(著) 白燦(訳) 太田孝子(日本語校閲) 春風社 2011/1

なぜここで三次大戦を起こすというのか!
韓国に生まれ育った少年の曇らぬ眼がとらえた世界、人生、祖国。
「この苦労を昔話として語るときが必ず来る」。

■著者紹介
柳宗鎬(ユ・ジョンホ)
1935年忠清北道忠州に生まれる。ソウル大学校文理科大学英語英文学科卒業。ニューヨ
ーク州立大学校(Buffalo)修士。西江大学校英文学博士。延世大学校特任教授退職(200
6年)。1957年以降、評論活動を展開。
著書には『柳宗鎬全集』(全5巻)の他に『詩とは何か』『抒情的真実を求めて』『もう一度読む
韓国詩人』『私の心の亡命地』『僕の解放前後 1940-1949』(春風社 2008年)などが
ある。
1992~1993年、東京大学大学院客員研究員。現代文学賞(1959年)、大韓民国文学賞
評論賞(1988年)、大山文学賞(1995年)、銀冠文化勲章(2001年)、仁村賞(2002年)
受賞。大韓民国芸術院会員。

186:蚯蚓 ◆MIMIZU/ZLU
11/01/11 22:11:11 rHjd3+Md
【韓国】 日本最古の高僧伝「元亨釋書」完訳[01/10]

(ソウル=聯合ニュース)キム・テシク記者=最古の日本歴代高僧列伝であり、仏教文化史本である
元亨釈書が最近、韓国で初めて全訳された。

三国遺事を中心に東アジア文学と思想を研究するチョン・チョング(44)釜山大漢文学科講師は鎌
倉時代の臨済宗僧侶である虎関師練(1278~1346)が45才の時1322年に完成した元亨釈書を完
訳し、昨年の上巻に続き、下巻を発刊して全30冊を全てハングルに移した。(中略)

元亨釈書は百済聖王を通じて日本に仏教が伝来した6世紀中盤以降、著者が生きた当時に至る
まで約700年にわたる日本仏教の歴史を僧侶の伝記を中心に体系化した。すなわち、全30冊中
19冊まで日本史で著名な僧侶や仏教信者列伝を整え、残り11冊は歴代天皇別に仏教と関連し
た重要な歴史的事件や制度を年代順に整理した。したがって元亨釈書は体裁で見れば列伝と王
の伝記を兼ねる紀伝体歴史書物に属する。

日本史で明確な足跡を残した僧侶や仏教信者400人ほどを著者は彼らの行跡により伝智・慧解・
浄禅・感進・忍行・明戒・檀興・方応・力遊・願雑の10種類に区分して収録した。訳者のチョン・チョ
ング博士は10日「このような体裁は元亨釈書が基本的には中国の高僧伝体を受け継いだという
ことができるが、日本仏教の特色をよく表わしてもいる」と評価した。(中略)

元亨釈書は日本仏教史を初めて体系化した仏教歴史書物だが、仏教を日本に伝えたのは他なら
ぬ百済を筆頭とする韓半島で、実際それが伝来して定着する過程で韓半島の王朝が少なからぬ
役割を果たしただけにこれと関連する内容もまた少なくない。

それを反映するように、行跡を整理した高僧の中には法隆寺金堂壁画で有名な高句麗僧侶、曇
懲と日本に各種幻術を伝えた百済僧侶、観勒など古代日本で活躍した韓半島出身僧侶も少なか
らず含まれている。特に元亨釈書は日本仏教史を整理した初期の部分は最初から韓国仏教史と
しても遜色がないほど古代韓半島と関連した内容が豊富だ。

ソース:聯合ニュース(韓国語) 日本最古高僧伝'元亨釋書'完訳
URLリンク(www.yonhapnews.co.kr)

187:蚯蚓 ◆MIMIZU/ZLU
11/01/12 22:52:53 odY3bGEY
【韓国】 少女時代、日本漫画で性接待波紋?嫌韓に頭痛い[01/12]

[ニュースエン]日本国内で韓国ガールグループを蔑視する漫画が話題になるなど「嫌韓」文化が
造成されていて衝撃を与えている。

最近「K-popブーム捏造説を追え!」というタイトルで公開された漫画は韓国代表ガールグループ
少女時代・KARAなどが性上納するという歪曲された主張が含まれている。

この漫画は日本で善戦する少女時代とKARAがみな性上納したという内容を含んでいる。また、
韓国政府が国策事業の一環として一年1兆6000億円(約20兆1500億ウォン)に達する予算を投
じて日本の某有力エンターテイメント会社が韓流を助長しているという歪曲された主張を広げている。

しかし、これと関連して漫画家は「取材を基に脚色した」と明らかにして責任を回避した。この漫画
家は漫画の内容が事実であるとひたすら露骨な場面やセリフをのせて顰蹙を買っている。漫画の
中のKARAは服を着ずにお尻ダンスをする場面が含まれ、少女時代もやはり下着を露出させた
場面が何回か登場する。

ソース:スポーツソウル(韓国語) 少女時代、日本漫画で性接待波紋?嫌韓に頭痛
URLリンク(news.sportsseoul.com)

関連サイト:K-POPブーム捏造説を追え!
URLリンク(blog.livedoor.jp)

188:蚯蚓 ◆MIMIZU/ZLU
11/01/13 22:31:36 8S/FTIOd
三国志東夷伝はボロ..原文の校勘至急
(聯合ニュース 韓国語 2011/01/13)

高句麗、百済、新羅が胎動した頃の韓国古代史を構築する第1級資料と見なされる『三国志魏書
東夷伝』の現前のテキストは問題だらけで、信頼性の高い原典を確定する校勘作業が至急だとい
う主張が提起された。

韓国古代史専攻のユン・ヨング博士(仁川都市開発公社文化財担当)は、近いうちに発刊される韓
国古代史学会の季刊学術誌『韓国古代史研究』60集に寄稿した《三国志板本と東夷伝の校勘』と
いう論文でこのように主張しながら、「原典の校勘がされていない状態で、現前の三国志東夷伝の
テキストを基盤とする歴史研究は砂上の楼閣になる恐れが大きい」と話した。

ユン博士は、中国と日本ではすでに三国志板本研究が盛んに進められ、それにより、現在広く認
められている三国志のテキストに少なくない問題があるという事実を次から次へ明らかにしているに
もかかわらず、国内ではただ一度も三国志東夷伝に対する原文の校勘作業が正しく行われていな
いと強調した。
(後略)
URLリンク(specificasia2.blog12.fc2.com)


189:蚯蚓 ◆MIMIZU/ZLU
11/01/15 10:53:17 lfVrbUCQ
【書籍】 「中国の韓半島戦略は典型的な二また」~キム・ギス著『中国、一体どうしてこうなのか』[01/09]

URLリンク(file.chosunonline.com)
【新刊】キム・ギス著『中国、一体どうしてこうなのか』(サルリム) 

 「中国はなぜ北朝鮮をかばうのか」「中国経済、永遠の成長はない」「中国は絶対に米国に追い
つけない」。各章のタイトルだけを見ても、大国として浮上した中国に対し、著者が極めて批判的だ
という事実が分かる。

 米国ミズーリ大で国際政治経済学の博士号を取り、世宗研究所国際政治経済研究室長を務める
著者は、中国の韓半島(朝鮮半島)政策を「二また戦法」と名付けた。血盟関係にあった北朝鮮の
反対を振り切り、中国は1992年に韓国と国交を正常化、韓国からは経済的利益を獲得し、北朝鮮
は引き続き米国との緩衝地帯として活用することで、戦略的利益を手にしているという。「南北分断
の状況は、緩衝地帯を確保するための最善の条件を提供しており、現状維持が最善策」というのが
中国の韓半島戦略だというわけだ。

 「中国式発展モデルのようなものはない」というのが結論だ。韓国は、民主主義と資本主義を基本
として成り立ったため、独裁を経ながらも市民の自由・市場経済・所有権の保障といった現代社会
の基本的枠組みを発展させることができたが、中国は共産主義国家として発展したため、韓国が
経験した発展の過程をたどるのは難しいという。一部のヨーロッパの学者が唱える「中国崩壊論」に
近い。240ページ、1万2000ウォン(約892円)。

金基哲(キム・ギチョル)記者

ソース:朝鮮日報<「中国の韓半島戦略は典型的な二また」>
URLリンク(www.chosunonline.com)


190:マンセー名無しさん
11/01/16 08:17:24 kGxHQBZ5
近刊
【韓国旅日記 ― 韓国の古代に倭国をのぞく】
近藤正一(著) 文芸社 2011/2

日本古代史に親しむ著者は、往時から日本と深く関わりを持つ韓国の遺跡や古墳を訪ねる。
百済や新羅以上に旧加羅諸国の地を重要視し、日韓に共通する降臨神話や、統一国家
非樹立に関する考察など、一味ちがう古代史の旅が興味深い。
韓国の人々との触れ合いや、ホテルの選び方などのエピソードも効果的なアクセントとなっ
ており、読み手に多くの感動と見識をもたらしてくれる。

191:マンセー名無しさん
11/01/16 08:23:45 kGxHQBZ5
近刊
【戦時期朝鮮の転向者たち ― 帝国/植民地の統合と亀裂】
洪宗郁(著) 有志舎 2011/2/28

かつて日本の植民地支配を激しく攻撃していた多くの朝鮮人左派知識人は、戦時期にな
ると「東亜新秩序」の可能性に賭け、また解放後は民族国家の建設に参加するという、矛
盾に満ちた思想的軌跡をたどった。
日本の植民地支配を批判していた彼らが、なぜ「転向」をし、そしてそれは戦後にどう繋が
っていったのか?
その過程を丁寧に追いかけ、脱植民地の志向と「近代」とが複雑に絡まり合う植民地固有
の思想史を読み直す。

■目次
序  章 戦時期朝鮮を読み直す
第一章 日中戦争期(一九三七~一九四一)における朝鮮社会主義者の転向とその論理
第二章 一九三〇年代における植民地朝鮮人の思想的模索 ― 金明植の現実認識と「転向」
第三章 転向から考える植民地・近代・アジア ― 解放前後における印貞植の実践
第四章 解放前後における統制経済論の展開 ― マルクス経済学者の朴克采・尹行重
終  章 植民地期・解放後における主体形成の企て

■著者紹介
洪宗郁(ホン・ジョンウク)
同志社大学言語文化研究教育センター准教授

192:マンセー名無しさん
11/01/16 08:27:19 kGxHQBZ5
近刊
【植民地期朝鮮の歴史教育 ― 「朝鮮事歴」の教授をめぐって】
國分麻里(著) 新幹社 2011/1/17

植民地期朝鮮では、日本の一地方史として朝鮮史が教えられ、その教材が「朝鮮事歴」と
呼ばれた。
1920年代初頭から1941年までを対象に、朝鮮事歴を郷土史教授との相互関係のなかで
検討し、その歴史的意味を明らかにする。

193:マンセー名無しさん
11/01/16 14:43:33 kGxHQBZ5
近刊
【ソウルの暗闘 ― 外交官の日韓インテリジェンス戦争】
町田貢(著) 文藝春秋 2月下旬

軟禁中の金大中氏との秘密接触、KCIAの暗躍、北朝鮮との壮絶な戦い、美女の誘惑に
潜む危険。
スパイ小説よりリアルな日韓情報戦争。

194:マンセー名無しさん
11/01/16 14:46:49 kGxHQBZ5
近刊
【金正日と金正恩の正体】 文春新書
李相哲(著) 文藝春秋 2011/2

金正日はなぜ三男を後継者にしたのか。
正恩は絶対権力を維持できるのか。
朝鮮族の筆者が明かす、日本では報道されない“北の内幕”。

195:マンセー名無しさん
11/01/17 07:59:09 HaxEcURO
URLリンク(www.chosunonline.com)

  韓国史アニメ全100話制作へ

  古朝鮮から近現代史まで、EBSが子供向けに…6月スタート

古朝鮮時代から近現代史まで、壮大な韓国史を描く大型アニメーション・プロジェクトが進め
られている。EBS(韓国教育放送)が6月から放送する『子供韓国史100部作』=写真=だ。
毎週月・火曜日の午後、15分枠で20話ずつ5シーズンにわたり放送される予定だ。

主人公は小学生のチャン・デハン。学校で子供新聞の記者をしているデハンが、取材で訪
れた漫画家の家で、不思議な歴史書の精霊「オリ」を目覚めさせてしまったことから壮大な
冒険が始まり、韓国史5000年の主な現場に立ち会うことになるというストーリー。デハンは
太祖・李成桂(イ・ソンゲ)の朝鮮建国、世宗大王のハングル制定、李舜臣(イ・スンシン)
将軍の露梁海戦(慶長の役での海戦)など、歴史の中心的な出来事に遭遇し偉人たちと
交流する中で、少しずつ成長していく自分に気づく。そして、先祖が歩んできた道について
も関心を持つようになる。

デハンはテストのために嫌々勉強する以外は、歴史に全く興味がなかった。かわいい精霊
オリも歴史旅行を通じて徐々にパワーを持つようになり、デハンがピンチに直面するたび驚
くべき能力を発揮していく。

EBSと共同でこのアニメを制作する(株)キャラクター・プランは、『小さな友達ププ』『子供たち
が住む城』『パピの友達』など人気テレビシリーズを手がけてきた。アニメーション制作の関
係者は、「独島(日本名:竹島)問題、東北工程(韓国の歴史を中国史の一部とする中国に
よる歴史再編作業)など、周辺国によって歴史的な事実が歪曲(わいきょく)されている中で、
子供たちは韓国史にもっと深く関心を持つべき、という声が上がっている。これからの世代
を担う子供たちに誇りある韓国史を正確に教えるために企画したプロジェクトだ」と話してい
る。

196:マンセー名無しさん
11/01/18 09:48:02 zAGhmPMX
近刊
【プルガサリ】
キム・ジュンチョル(作) イ・ヒョンジン(絵) ピョン・キジャ(訳) 岩崎書店 2011/2/14

ハルモニ(おばあさん)の身体の垢から生まれた怪物、プルガサリ。
鉄を食べて大きくなり、村中を破壊し火で焼きつくす勢いには、役人の槍も弓矢も射殺す
ことができません。
そこへ、ハルモニがやってきて・・・。
韓国の民話に登場する怪物・プルサガリが迫力ある絵とお話で大暴れ。
観音開きのしかけ頁も大迫力!

197:マンセー名無しさん
11/01/18 09:57:35 zAGhmPMX
【続・ある朝鮮人の女の子】
梁英子(著) 近代文藝社 2010/12

いったい誰のせいや?
みんなウチのせいか?
ウチが悪いんか?
苛酷な少女時代を必死で生きたザイニチ少女は、どんな青春を迎えたか。
神戸・岩国での外人バー生活、薬物との闘い、その暗闇のなかから一条の光を見出すまで
を描く。

198:懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg
11/01/18 19:14:32 cnDUFtXL
>>196
・・・・・・あれ ?
「北朝鮮で製作された"特撮映画版・プルガサリ"とは内容が異なる」様なんですが ?
それとも、こちらが正しい"プルガサリ"の話なんですかね ?
疑問を感じたので、書き込んで見ました。

199:マンセー名無しさん
11/01/19 07:06:06 mjKHml2d
>>198

URLリンク(ja.wikipedia.org)

の最初の部分を読めば判ると思いますが、まず最初に昔話があって、1985年にそれを元
にして北朝鮮で同名の特撮映画が作られたと。

>>196 の絵本は、昔話のほうですね。

200:マンセー名無しさん
11/01/19 12:59:07 mjKHml2d
URLリンク(www.chosunonline.com)

  韓半島研究40年の小此木教授、最後の講演

  「統一研究に残りの人生をささげたい」

「日本が植民地支配をしたことは、歴史から消し去ることはできない。だが、韓半島(朝鮮
半島)統一にどのように寄与するかによって、未来の韓日関係は新しく変わるだろう」

韓国研究に生涯をささげた慶応大学の小此木政夫教授(65)が18日午後、都内の慶応大
三田キャンパスで最後の講演を行った。今年3月で定年退職する小此木教授の講演のテ
ーマは「わたしの韓国研究40年」だった。教え子や韓国研究者、外交官、メディア関係者な
ど約400人が、老教授の退任講演を見守った。

小此木教授は1972年、「延世大-慶応大交換学生第1号」として2年間、韓国に留学した。
当時、韓国に関心を持つ日本人はほとんどいなかった上、韓国語もできず、ひたすら孤独
だったという。だが、韓国生活にうまく適応し、帰国後はむしろ日本社会への適応が難しか
ったほどだった、と言って笑った小此木教授は「留学当時、10月維新(1972年10月に、当時
の朴正煕〈パク・チョンヒ〉大統領が非常戒厳令を宣布したことを指す。後に憲法を改正し、
軍事独裁体制を敷いた)のような激動期を現場で目撃したのは、研究者として大きな幸運
だった」と語った。その後、81年から82年にかけての米国留学(ハワイ大とジョージワシント
ン大)を経て執筆した博士論文が、『朝鮮戦争-米国の介入過程』(1986年、中央公論新
社)だ。

「韓国に行く直前、南北が突然共同声明を発表(72年7月4日。南北共同声明)したのに、
韓国は維新体制に入り、北朝鮮では国家主席制が始まった(72年12月。それまで北朝鮮
に国家主席のポストはなく、金日成〈キム・イルソン〉は首相だった)。そのときはわけが分
からなかったが、後に似たようなことが韓半島で繰り返された」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch