■ハングル板の本棚■第17書架at KOREA
■ハングル板の本棚■第17書架 - 暇つぶし2ch320:マンセー名無しさん
11/04/19 10:02:50.48 CSMA00f0
近刊
【在日コリアンと在英アイリッシュ オールドカマーと市民としての権利】
佐久間孝正(著) 東京大学出版会 2011/5/16

隣国からの苛烈な植民地支配と解放,そして戦後の歩み―.
イギリスとアイルランドの関係は,東アジアにおける日本と朝鮮半島の姿に重ね合わすこと
ができる.
旧宗主国に生きる植民地出身者たちの歴史と生活に目をこらし,ふたつの社会における
外国人市民の権利を考える.
---

似て非なるものを比較対象しちゃいましたか…

321:懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg
11/04/20 01:02:24.83 7vrgdJjG
>>320
しかし、「アイリッシュ」の話をするとなれば、
"洪思翔中将と息子の対話"を出さなくてはいかんでしょうな。
果たして、このお花畑な佐久間氏にそれが出せますかね ? (笑)

322:マンセー名無しさん
11/04/21 08:33:06.74 M7xekYs/
近刊
【歴史の不寝番 ― 「亡命」韓国人の回想録】
鄭敬謨(著) 鄭剛憲(訳) 藤原書店 5月下旬

戦前の日本留学、戦後の米国留学とGHQ入り、休戦会談での通訳、軍法裁判での追放、
日本への「亡命」、拉致された金大中の救出、89年の訪朝等、朝鮮半島統一に生涯を賭
けた亡命者の証言。

323:マンセー名無しさん
11/04/21 08:39:15.26 M7xekYs/
近刊
【僕たちのヒーローはみんな在日だった】
朴一(著) 講談社 2011/5/16

  低迷日本を救うコリアンニューパワーたち

力道山、都はるみから、いまの日本を担う新世代のコリアン・パワーまで、日本の興行を
支え続けるスターたちの知られざる苦悩と新たな決意を赤裸々に描く!

324:マンセー名無しさん
11/04/21 08:43:47.84 YXgq4Sz7
朴一

325:マンセー名無しさん
11/04/21 08:48:56.89 M7xekYs/
近刊
【北朝鮮に消えた歌声 ― 永田絃次郎の生涯】
喜多由浩(著) 新潮社 5月下旬

1960年1月、新潟港の北朝鮮帰国船のうえで「荒城の月」を歌った男がいた。
大オペラ歌手・永田絃次郎(金永吉)。
だが、その後の行方は誰も知らない。

■著者紹介
喜多由浩(きた・よしひろ)
1960年生まれ。大阪府出身。立命館大学卒。大阪新聞社入社。産経新聞に移り社会部
次長、月刊『正論』編集部次長等を経て、産経新聞編集局文化部編集委員。
著書に「満州唱歌よ、もう一度」。

326:マンセー名無しさん
11/04/22 17:57:06.65 hap1J+zj
近刊
【戦時期朝鮮における「新体制」と京城帝国大学】
永島広紀(著) ゆまに書房 2011/4

1940年代の近衛内閣の「新体制運動」と、植民地朝鮮の知識人層の行政、司法、文化等
の活動との連関を示す実証的研究。

327:マンセー名無しさん
11/04/27 18:54:39.77 pUR5Rmuy
URLリンク(www.chosunonline.com)

  朝鮮通信使:『筆談唱和集』が示す江戸時代の韓日交流

  日本側の態度、受容型から誇示型へ…両国の筆談集に変化

朝鮮通信使が国書伝達のため漢陽(現在のソウル)を出発し、釜山を経て江戸に向かう間、
日本では知識人たちが競って漢文筆談を求めた。これに関する詳細な記録は『筆談唱和
集』として伝えられ、日本で出版されたこともある。通信使たちが残した朝鮮使行録と合わ
せて、韓日交流史の主要な研究資料だ。

筆談唱和集は、これまで日本をはじめ複数の国に散在し、これに基づいた通信使研究が
それぞれ進められた。許敬震(ホ・ギョンジン)延世大学教授らのチームは筆談唱和集を
集大成するという目標を掲げ、2008年から韓国研究財団の支援を受けて、筆談唱和集の
収集および原文入力、翻訳事業を行ってきた。通信使が持つ多層的な意味を、より立体
的・客観的に研究するため、漢文学者のほかに史学者、元外交官が諮問委員として参加
している。現在、日本や米国、英国、ロシアの図書館などで収集した唱和集178種(200字
詰め原稿用紙で約3万枚に相当)は、原文入力と翻訳をほぼ終えた状態にある。来週には、
事業チームがこれまで収集した関連論文37編をまとめ、全5巻の研究叢書を出版する予定
だ。

特に目を引くのは、時期によって、両国知識人の対話内容や主導権が変化した過程だ。延
世大学国学研究院のキム・ヒョンテ研究教授は「日本の医師たちは当初、さまざまな植物を
持って来て朝鮮の使臣たちに見せ、“あなたの国にもこのようなものがあるか。何と呼ぶの
か”と尋ねるレベルだった。しかし後期になるにつれ、“君たちの国では解剖をするのか。私
たちが解剖をしてみたところ、臓器は既存の解剖学の知識とは異なっていた”というように、
自分たちのレベルを見せつける様子が見られた」と語った。当時の日本は、開港した長崎

328:マンセー名無しさん
11/04/27 18:56:01.12 pUR5Rmuy
>>327 の続き)

を通じオランダなど欧州の文物を取り入れる中で、朝鮮の儒学が相対的に重要性を失いつ
つあったことを示している。このほか筆談唱和集には、当時の日本の文化水準を示す内容
が多い。このため、23日に福岡の西南学院大学で行われた韓日交流と朝鮮通信使に関す
るシンポジウムでは、日本側の研究者たちが、韓国が進めている筆談唱和集の翻訳事業
に大きな関心を示した。

329:マンセー名無しさん
11/04/29 07:05:54.29 kVquiGGa
【赤城颪 ― 朝鮮に出兵した農民たち】
工平一平(著) 日本文学館 2011/5

彼らはなぜ異国へ旅立ったのか?
天下太平を背負った、武州騎西の農民たち。
---

「民衆時代小説」だそうです。

330:マンセー名無しさん
11/04/29 18:16:36.86 kVquiGGa
URLリンク(news.onekoreanews.net)

  韓日合作ドキュメンタリー「海峡をつなぐ光」

  6月25日に東京・名古屋で公開

日韓合作ドキュメンタリー映画「海峡をつなぐ光 玉虫と少女と日韓歴史ロマン」の特別試
写会が21日、東京の韓国文化院で行われた。試写会には映画製作者15人とメディア関係
者10人を含め、200人が参加した。

映画は、1400年前に造られ日本の国宝になっている仏具「玉虫厨子」と、1500年前に
造られた新羅王朝時代の「玉虫の馬具」の復元プロジェクトを追ったドキュメンタリー。ナビ
ゲーターとして出演した在日韓国人4世の入矢麻衣さんが両国の復元製作者らの仕事場
を訪れ、両国の時を超えた交流を描く内容になっている。

入矢さんは撮影の感想について「真実の歴史について知ろうとする人々が、もっと互いに
ついて知ることができる機会になってほしい」と話した。プロデューサーの益田祐美子さん
は「様々な歴史的背景を持つ韓国と日本が、1400年以上前に行っていた文化交流の軌
跡を辿り、韓日の新しい文化交流への道を切り開きたい」と述べた。

6月25日から、東京のヒューマントラストシネマ有楽町と名古屋の名演小劇場で上映。詳し
いスケジュールは公式サイト(URL割愛)で。

331:マンセー名無しさん
11/04/29 18:19:58.28 kVquiGGa
>>330 に補足しますが、これ(↓)が「海峡をつなぐ光」の予告編です。

URLリンク(www.youtube.com)

332:マンセー名無しさん
11/05/02 12:08:35.46 JPZrN/Xh
近刊
【朝鮮・韓国工業化と電力事業】
小林英夫(編著) 李光宰(著) 柘植書房新社 2011/5

戦前・戦後の朝鮮・韓国経済を、電力業の視角から考察。
解放前の朝鮮電力史のなかで、これまで通説化されてきた事項への疑問点の提示、電力
部門への政策の影響などを論じるほか、解放後の韓国電力の動向を検討する。

333:マンセー名無しさん
11/05/06 10:22:10.20 cjm6ubTe
近刊
【日本復興(ジャパン・ルネッサンス)の鍵 受け身力】
呉善花(著) 海竜社 2011/5/10

日本文化には、外部からやってくるものを押しのけたり排除したりせず、積極的に取り込ん
でいこうとする活発な動きがあります。
しかも、取り入れたものを自分たちに合うように変化させながら、元来の質を失うことなくし
っかりと持続させていく。
こうした文化的な性格は、他の諸国には見られない日本固有の特質であると著者はいい
ます。

3月11日に東日本大震災が起きました。日本は温帯性の「穏やかな自然」のなかに「突発
的に猛威をふるう自然」を含む、独特な自然環境のもとに生活を営んできた点で世界に類
例のない国です。
こうした風土的な特性が、日本人の精神的な性格のなかでも大きな特徴といえる「いさぎ
よさ」「思い切りのよさ」の心性を形成させてきました。
そこにあるのは「受け止める強さ」であり、造りなおして足場を固め、前へと進む反復する強
さです。

「受け身」という言葉は、主体性に乏しいという印象がありますが、決してそうではなく、積極
的に他者のものと自分のものを合成して新たなものを生み出したり、融合によって自分も他
人も生きることのできる新たな世界を切り開いていく働きです。

著者は、日本文化は基本的に受け身をモットーとする文化だと考えてきたといいます。
本書は日本人のすぐれた精神文化を世界に発信し ていくための必読の書であり、東日本
大震災後の日本人に勇気をもたらす一冊となっています。

334:マンセー名無しさん
11/05/06 10:32:48.14 cjm6ubTe
【失われた時間に生きて ― 終戦秘話】
日高昭男(著) 郁朋社 2011/4

終戦を現在の北朝鮮でむかえ、1年間の収容生活ののち38度線を越える死の引揚げを
体験した著者の、戦争へのレクイエム。

■著者紹介
日高昭男
1928年、北朝鮮で生まれる。1945年、咸興師範学校卒業。1945年8月、終戦のため
収容所入り。1946年8月、引揚げ開始。1946年9月、博多港上陸、故郷宮崎入り。
1947年、宮崎県にて教職に就く。1988年退職。
ピアノを10歳から学び、戦後上京し作曲家について作曲を学ぶ。現在、コーラス・歌の会
主宰。

335:マンセー名無しさん
11/05/06 10:37:26.44 cjm6ubTe
【東アジアの記憶の場】
板垣竜太、鄭智泳、岩崎稔(編著) 河出書房新社 2011/4

関羽、孔子廟、三韓征伐、力道山、芝山岩、金剛山、桜、指紋…
国境をまたいで集団的な記憶を喚起するトピックを取り上げ、想起と忘却がせめぎ合う場の
リアリティに迫る画期的な共同研究。

■目次

古典古代の空間
 三韓征伐 (李成市)
 関羽 (金錫佑[藤井たけし訳])
 孔子廟 (柳美那)
物語のダイナミクス
 孝女沈清 (鄭智泳[板垣竜太訳])
 三年峠 (三ツ井崇)
ペルソナの断裂
 尹東柱 (金信貞[キム・ウネ訳])
 力道山 (板垣竜太)
風景の複層
 芝山岩 (駒込武)
 金剛山 (テッサ・モーリス=スズキ[板垣竜太訳])
 桜 (高木博志)
身震いの経験
 アカ (岩崎稔)
 朝鮮人 (崔真碩)
規律の反転
 運動会 (呉成哲[板垣竜太訳])
 指紋 (板垣竜太)

336:マンセー名無しさん
11/05/06 10:42:04.44 cjm6ubTe
>>335
執筆者のメンツから判断すると、左巻きの本でしょうね。

337:マンセー名無しさん
11/05/06 19:16:56.92 cjm6ubTe
URLリンク(news.nifty.com)

  三橋貴明氏 日本が韓国と同じ轍を踏まないよう警告する

【書評】『サムスン栄えて不幸になる韓国経済』(三橋貴明/青春出版社/1575円)
【評者】森永卓郎(エコノミスト)

* * *

いま私は、ソウルに来ている。ソウルの街をみていると、本書に書かれていることが実によ
く分かる。確かに経済は繁栄していて、摩天楼が乱立し、道路や飲食店がどこも混雑して
いる。

ところが、一歩路地に入ると、昭和30年代のような時代に取り残された店舗がたくさん残っ
ている。先進国と途上国が同居しているのだ。また、いまの韓国経済には、多様性がない。
自動車は現代と起亜ばかりだし、家電製品はサムスンとLGばかりだ。だから、数少ない大
企業に勤められれば天国だが、それを逃すと貧困が待ち受けている。

なぜ、そんな経済構造が出来上がったのか。きっかけは、1997年の経済危機だったと著者
は言う。通貨危機に見舞われた韓国は、IMFの支援を受けざるを得なかった。その際、要求
されたのが経済のモデルチェンジだった。

財閥企業の負債比率が200%に制限され、資産売却を余儀なくされる。財閥間の事業交換
によって得意分野への事業集中が行なわれる。緊縮財政のあおりを受けて効率の低い中
小企業が次々に破綻していく。そうした構造転換で、韓国の大企業は国際競争力を強め、
韓国経済は急回復を成し遂げた。

しかし、それで韓国の国民が幸せになったのかというのが、著者の問いかけだ。韓国は、か
つて日本と同様に、多数の中小企業が活躍する平等な社会だった。それが、大企業が経済
を支配するアメリカ型社会に変貌した。そのなかで、労働者の実質賃金はどんどん下がって
いった。

338:マンセー名無しさん
11/05/06 19:17:59.80 cjm6ubTe
>>337 の続き)

それだけではない。金融危機に伴う株価の暴落とウォン安で、韓国の企業は外資に買収さ
れていき、引き下げられた法人税の下で、巨額の配当金が海外に支払われるようになった
のだ。

経済成長しても、国民が豊かにならなければ、意味がない。だから、日本が韓国と同じ轍を
踏まないようにと著者は警告する。ただ、改革はすべての韓国の国民を不幸にしたわけでは
ない。勝ち組はさらに豊かになった。勝ち組が権力を握る限り、日本経済は韓国型に向かっ
ていくだろう。

339:マンセー名無しさん
11/05/07 02:37:24.37 bYh5Azwx
>>337 この人、立候補してナチス風コスプレしちゃう
分別の無い人だよね

340:マンセー名無しさん
11/05/07 03:50:10.39 rQJCIIin
>>339
エヴァンゲリオンの碇ゲンドウのコスプレなのに、ろくに調べもせずに「ナチス風コスプレ」
とか書いちゃう分別のない人、乙。

341:マンセー名無しさん
11/05/07 06:49:43.69 bYh5Azwx
>>340 ごめん。ヒットラーの尻尾と言われた人の演説を
秋葉原前でやったのと混同した。
ジーク自民!

342:マンセー名無しさん
11/05/09 18:31:44.32 tjii3XoR
URLリンク(news.searchina.ne.jp)

  「唐辛子は朝鮮半島に自生していた」韓国人学者が日本伝来説を否定

韓国食品研究院のクォン・テヨン博士研究チームと韓国学中央研究院のジョン・ギョンラン
研究チームは9日、韓国の唐辛子(とうがらし)の由来について明らかにした『唐辛子の話』
を出版し、唐辛子は日本から伝来したのではなく、数千年前から朝鮮半島に自生していた
植物だと主張した。複数の韓国メディアが伝えた。

日本に唐辛子が伝わったのは16世紀後半とされ、1542年にポルトガル人宣教師が伝えた
とする記録がある。朝鮮への伝来は、朝鮮出兵の時に日本が持ち込み伝わったとする「日
本伝来説」が日韓では通説となっている。

報道によると、研究チームは「わが国のキムチの歴史は100年しかない」、「唐辛子は毒草
だがわが国民の口に合うようにした」、「キムチは沈菜という漢字語に由来する」、「唐辛子
(韓国語の読みではコチュ)は日本語のコショウに由来する」などの唐辛子に関するさまざ
まな説を収集。過去の文献に記された200あまりの記録と照らし合わせ、それぞれの説の
矛盾点を指摘した。

研究チームは特に、李圭景(イ・ギュギョン)が1700年代に記した百科事典『五洲衍文長箋
散稿』に、「南蛮椒(タイ唐辛子)という辛い唐辛子が日本を通じて入ってきた」という部分と、
「わが国に以前からある唐辛子はとても品質が良い。淳昌と天安のコチュジャンは全国的
に有名だ」とする記述に注目。日本伝来説を全面的に否定した。

クォン博士は「科学者として雲をつかむような説は聞いていられなかったので研究を始めた」
と説明。「唐辛子の日本伝来説のような間違った説により、わが国の食文化と歴史がわい曲
され蔑視(べっし)されてきた。間違った説を正す機会になるだろう」と述べた。

343:マンセー名無しさん
11/05/09 23:27:37.65 L0ccpJeE
米大陸原産のものが自生しているとしたら、
コロンブス以前に朝鮮人がアメリカを発見していたということになるな。

344:マンセー名無しさん
11/05/10 10:20:54.90 Ysl7LZKo
3月11日に地震があったせいで、出版活動も影響をうけてるみたいですね。

新刊書の点数が減ってるように思います。

345:マンセー名無しさん
11/05/10 18:37:01.42 xcHxUFs/
少なくとも雑誌などの定期刊行物は大きな影響をうけたよ。
製紙工場の被災や道路の閉塞のためそれまで使っていた用紙が手に入らなくなり、
似たような紙を探して使ったり、例えば週刊だったら一週飛ばしたりした。
少年ジャンプとかがそう。あんな漫画雑誌に使われる低級紙なんか
どうとでもなりそうだけどね。発行部数が多いからだろうね。


346:マンセー名無しさん
11/05/10 19:26:37.90 Ysl7LZKo
近刊
【最新版 「今の韓国・北朝鮮」がわかる本】 知的生きかた文庫
重村智計(著) 三笠書房 2011/5

347:マンセー名無しさん
11/05/12 13:25:04.78 0MaEybOS
成毛眞(著)『本は10冊同時に読め!』という本のなかに、こんなことが書いてありました。

> ・『利休・茶室の謎』 瀬地山澪子 (創元社)
>
>  これも『黒死病』と同じで、通説が本当に正しいかどうかを検証する本である。
>  茶道は日本で生まれた日本の文化のように思われているが、じつは朝鮮半島から渡っ
> てきた文化ではないかといっているのである。朝鮮半島の儒教の学者が隠遁している家
> と、日本の茶室の構造がまったく同じであるというところから考察している。
>  この本を書いたのはNHKのディレクターで、番組もつくったのだが、さすがに大々的には
> 放映できなかったようである。
>  内容の真偽はともかく、常識をひっくりかえす本であるのは間違いない。
(同書151~152ページ)

348:マンセー名無しさん
11/05/14 08:44:57.29 MZXV9FJ8
【新日本人に訊け! ゴーマニズム対論集】
小林よしのり(著) 飛鳥新社 2011/5

「売国奴」「裏切り者」という汚名を覚悟した彼らの想いは熱い!
評論家・石平、作家・呉善花をはじめ、日本に帰化した6人の「新日本人」と小林よしのりと
の対論を収録。

■目次

中国という名の厄災に備えよ! (石平)
天皇を知ることで真の国際人が生まれる (呉善花)
被害者性を売り物にする在日知識人の欺瞞 (鄭大均)
侵略されたチベットの教訓 (ペマ・ギャルポ)
アメリカは性悪な詐欺師である (ビル・トッテン)
「メイド・イン・ジャパン」に回帰せよ (金美齢)

349:マンセー名無しさん
11/05/14 09:01:12.88 hkmc0TFX
>>347

「ベルサイユ宮殿のあずまや」以上の意味はないと思うが。

350:マンセー名無しさん
11/05/14 09:10:52.38 kC9x6qaw
利休が茶道の創始者じゃないからね。

351:すも
11/05/14 09:31:48.51 ZGm+DLtb
当時の朝鮮の儒家に喫茶の習慣自体ないよ。

352:すも
11/05/14 09:36:50.54 ZGm+DLtb
ただし利休がアンチ桃山的な美意識を、朝鮮の鄙びた造形に
求めたというなら分かるけど、それなら別に新説でもないしなあ。

353:マンセー名無しさん
11/05/17 10:58:07.84 dB4FGyk/
近刊
【朝鮮史研究入門】
朝鮮史研究会(編) 名古屋大学出版会 6月上旬

ダイナミックな発展を遂げる隣国の歴史を、第一線の研究者陣が丁寧に解説、韓国での
研究動向も踏まえて、大きな転換点を迎えた朝鮮史研究の新たな見取り図を提示する。
アジア史的な視野で朝鮮史を位置づけ直した、隣接分野でも必携の研究案内にして、初
学者にも最良の入門書。

354:マンセー名無しさん
11/05/17 10:59:49.99 dB4FGyk/
近刊
【モンゴル帝国の覇権と朝鮮半島】
森平雅彦(著) 山川出版社 5月下旬

13~14世紀、ユーラシアの東西に覇権を拡大したモンゴル帝国。
厳しい国際環境下で複雑に巧みに道を模索した朝鮮半島の人々の動きを捉える。

355:マンセー名無しさん
11/05/17 12:46:59.12 dB4FGyk/
>>353 の本の執筆者のリストです。

URLリンク(www.unp.or.jp)

しかし「韓国での研究動向」ってのは、やっぱり、史料よりも「韓国に対する愛情」のほうを
重視するってやつでしょうか。

356:マンセー名無しさん
11/05/20 10:11:17.21 qHMyQs0y
2003年に出た同名の本の改訂新版です。
---

近刊
【私は、いかにして「日本信徒」となったか】 WAC BUNKO
呉善花(著) ワック 2011/6

ベストセラー『スカートの風』の著者・呉善花が韓国で「悪の国」と教えられた日本に魅かれ、
定住を決意するに至った魂の変遷の書です。

357:マンセー名無しさん
11/05/20 10:18:10.90 qHMyQs0y
近刊
【「韓国併合」100年と日本の歴史学 ― 「植民地責任」論の視座から】
歴史学研究会(編) 青木書店 2011/5

歴史学は日本の朝鮮植民地支配にいかに向き合ってきたのか?
日本において最近数十年の間に展開をとげた植民地支配とその責任をめぐる歴史研究の
あり方を再検討し、今後の方向性を示す。

358:マンセー名無しさん
11/05/23 10:33:14.29 kQM9wbMp
近刊
【韓国近現代戯曲選 1930-1960年代】
柳致眞、咸世徳、呉泳鎭、車凡錫、李根三(著) 明眞淑、朴泰圭、石川樹里(訳)
論創社 2011/5 

韓国の近現代演劇を代表する5人の作家とその作品。
歴史を映した戯曲で読む韓国の近現代史。

■目次

土幕 (柳致眞)
童僧 (咸世徳)
生きている李重生閣下 (呉泳鎭)
不毛の地 (車凡錫)
甘い汁ございます (李根三)

韓国近代演劇の流れ (石川樹里)

359:マンセー名無しさん
11/05/23 10:37:40.82 kQM9wbMp
近刊
【密閉国家に生きる ― 脱北者が語る北朝鮮の真実】 (仮題)
バーバラ・デミック(著) 園部哲(訳) 中央公論新社 2011/6/25

恋に悩み、出世を望み、国に怒り……
かの国の「普通の生活」を丹念に描き出した世界的話題作。
英サミュエル・ジョンソン賞を受賞。

360:マンセー名無しさん
11/05/23 11:10:05.48 kQM9wbMp
>>359 の本の原題は

  Nothing to Envy: Ordinary Lives in North Korea (Barbara Demick)

ですね。
アメリカの amazon のサイトには、160以上のカスタマーレビューが付いています。

  URLリンク(www.amazon.com)

361:マンセー名無しさん
11/05/24 10:10:58.18 vhsSlRsI
近刊
【韓国人がタブーにする韓国経済の真実】 (仮題)
室谷克実、三橋貴明(著) PHP研究所 2011/6

韓国を熟知した歴史通と経済通が「韓流」を斬る。
「グローバル化で豊かになった経済」「韓国文化のオリジナリティ」は真っ赤なウソ。
---

室谷氏と三橋氏とは、面白い組み合わせですね。

362:マンセー名無しさん
11/05/24 10:17:12.43 vhsSlRsI
近刊
【中国朝鮮族を生きる ― 旧満洲の記憶】
戸田郁子(著) 岩波書店 2011/6/25

人口200万人弱,中国に少数民族として存在する朝鮮族.
旧満洲の地に根をおろした歴史には,日本の植民地支配が深く関わっている.
「祖国」とは異なる自らの居場所を生きる人生.
そこに自らの生き方も重ねる著者が,出会い,時を共有してきた魅力的な人々の目を通し
て,忘れられゆく過去を掘り起こし,変わりゆく現在の様相を紹介する.
---

> 「祖国」とは異なる自らの居場所を生きる人生.

強制連行されたって言ってる在日韓国・朝鮮人を祖国に返してあげるべきですね。

363:マンセー名無しさん
11/05/24 10:20:41.44 vhsSlRsI
近刊
【朝鮮学校と教育権 ― 高校無償化問題から見えてきたこと】 (仮題)
朴三石(著) 日本評論社 6月中旬

朝鮮高校の無償化除外問題を軸に、歴史的経緯と在日朝鮮人差別、在日朝鮮人の子ども
たちの教育を受ける権利の保障の根拠と展望を示す。

364:マンセー名無しさん
11/05/24 11:22:21.27 vhsSlRsI
URLリンク(www.chosunonline.com)

  目指せ「韓国のノーベル文学賞」、朴景利文学賞創設

小説家の朴景利(パク・キョンリ)さん(1926-2008)の名を冠した「朴景利文学賞」が創設
される。

土地文化財団(キム・ヨンジュ理事長)は23日、世界文学の発展のため優れた業績を挙げ
た作家を対象に、10月6日に同文学賞の初の受賞者を選定すると発表した。初回は韓国の
作家を対象とするが、2回目からは韓国を含め世界に門戸を広げるという。授賞部門は小説
で賞金は1億ウォン(約747万円)。江原道と原州市が後援する。

朴さんの娘、キム・ヨンジュ理事長は「(故人は)生前に隣国との関係や(南北)統一問題に
非常に思い悩み、文化の役割を強調していた。そうした志に従い、文学はもっと世界と交流
し、通じ合いながら枠を広げていくべきだとの趣旨で、世界文学賞を創設することにした」と
説明した。韓国の作家を対象とする多くの国内文学賞とは一線を画し、将来的には「韓国の
ノーベル文学賞」と呼ばれるほど権威を高めたいという。

受賞者はプロとして5年以上の経歴を持つ作家の中から、作品の創造性や芸術性、持続的
かつ活発な活動の可能性、社会的な貢献度などを評価し、選定する。

365:マンセー名無しさん
11/05/24 17:48:05.69 8+xdoFh9
>>361
うわっ、朝鮮叩きには最強のお二方じゃありませんか。
室谷さんにはもっと本を書いていただきたいですね。

366:マンセー名無しさん
11/05/25 19:50:35.97 uxWhHuSu
【韓国のFTA戦略と日本農業への示唆】
柳京熙、吉田成雄(編著) 筑波書房 2011/5

園芸以外の米、肉牛、酪農、養豚、養鶏(卵)を取り上げ、分析を行なった。
またFTAを先行した韓国農業の現実を日本に正確に伝えるために、これまでの韓国のFTA
戦略および、韓・チリ、米国、EUとのFTA交渉の経過とその結果を詳細に分析した。
またFTA交渉については韓国の特殊な事情がその背景にあるために、必要に応じて政治、
文化的特徴を交えながら分析を進めた。

367:マンセー名無しさん
11/05/28 07:15:49.82 jkK1arnN
近刊
【創造する東アジア ― 文明・文化・ニヒリズム】
小倉紀蔵(著) 春秋社 2011/6

韓国思想を専門とする著者が、東亜を哲学的に俯瞰する新機軸。
価値観が混淆する現代、文明・文化はどう生まれ、人間はどう受け継いでいくのかを考察
した気鋭の思想書。

368:マンセー名無しさん
11/05/29 15:06:39.58 YS0+puTo
近刊
【釈譜詳節 (下)】
朝鮮世祖(纂述) 河瀬幸夫(訳) 春風社 2011/6

369:マンセー名無しさん
11/05/30 10:25:49.74 DvFaMXhv
【リムジンガン 北朝鮮内部からの通信 第5号】
石丸次郎(責任編集) アジアプレス・インターナショナル出版部 2011/5

■目次

 特集 金正恩登場と混乱深まる北朝鮮

特集1 民衆は「正恩大将」をどう見たか? 
  ・証言: 民心は無関心から反発、離反へ
  ・インタビュー: 労働党中堅幹部に聞く 世襲後継の現場 
  ・解説: 金正恩の世襲後継は茨の道

特集2 混迷深める北朝鮮経済
  ・内部長期調査 超インフレの発生、その要因を探る
  ・証言: 経済悪化、民衆の困窮
  ・分析: 食糧難をどう考えるべきか

特集3 現地取材  衰退する石炭産業の現在  
  ・ジリ貧の国営炭鉱、「民営化」の芽生えも

<映像取材ルポ> 平壌の裏通りを行く 
2:大城区域と大城市場
 
<北朝鮮の市場経済> 
市場の力が作った長距離バス網

<北のサラムたちの言葉>
北朝鮮の゛錬金術師゛

ほか

370:マンセー名無しさん
11/05/30 10:33:08.71 DvFaMXhv
【戦後在日コリアン表象の反・系譜 ― <高度経済成長>神話と保証なき主体】
林相珉(著) 花書院 2011/3

ナショナル・アイデンティティや民族的アイデンティティなどの硬直した枠組みから排除され
もれ落ちる要素から、戦後日本における在日コリアン表象の構造と力学、そして分節され
る主体であるがゆえの様々な可能性を模索する。

■目次

第1部 高度成長期の物語 ― 「起源」としての昭和三〇年代

 第1章 忘れられた朝鮮 ― 安本末子『にあんちゃん』論
 第2章 北朝鮮帰国物語と高度成長 ― 『キューポラのある街』論
 第3章 「小松川事件」と対話する文学者 ― 金石範『祭司なき祭り』論
 第4章 「ハナ」の政治学 ― 梁石日『夜を賭けて』論

第2部 〈特権的〉肉体論 ― 在日スター研究

 第5章 物語る「肉体」 ― 李礼仙論
 第6章 口籠る民族的アイドル ― 張本勲論
 第7章 フィクションとしての「着物」 ― 都はるみ論
 終 章 『あしたのジョー』における日韓パワーゲーム ― 矢吹丈と金飛竜の対戦

371:マンセー名無しさん
11/05/30 10:48:16.77 DvFaMXhv
近刊
【マンガ 金正恩入門 ― 北朝鮮 若き独裁者の素顔】
河泰慶(作) 崔炳善 (画) 李英和(監修) ティー・オーエンタテインメント 2011/7/2

  シリーズ累計60万部超! 『マンガ 金正日入門』に続く最新作。
  ベールに包まれた後継者・金正恩の実態を、コミックで読み解く。

2010年9月28日、朝鮮労働党代表者会で金正日総書記の後継者として公式に登場した、
金正日の息子、金正恩(キム・ジョンウン)。

この謎多き若き後継者と、三代世襲の独裁体勢の実態を、マンガで分かりやすく解説。

372:マンセー名無しさん
11/06/02 21:29:42.62 TtC29jYT
【私の歩んだ道】
朴炳憲(著) 新幹社 2011/5

私の人生そのものが在日同胞の歴史であり、韓日現代史である―。
韓国民団とともに歩んだ著者の壮烈なる一代記。
波乱万丈の歴史の現場を生きた証言の書。
---

朴炳憲氏は1985年から91年まで民団中央本部の団長だった人で、今年の3月に逝去
したそうです。

373:マンセー名無しさん
11/06/04 17:23:22.58 6yhM4ktu
【命つないで】 (韓国語版)
茅野丈二、平野伸人ほか(編著) 長崎新聞社 2011/6
---

この本に関する記事が、長崎新聞に掲載されました。

URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)

  「命つないで」ハングル版発刊 在韓被爆者の渡日治療記

在韓被爆者の渡日治療の歩みなどを描き、昨年10月に発刊された「命つないで~在韓被
爆者・金文成(キムムンソン)さん救援の記録」のハングル版(日本語版ともに長崎新聞社
刊)が完成し、編著者らが2日、長崎市役所で記者会見した。

金さんは7歳の時、広島原爆で被爆。やけどを負った左ひざ下はケロイドが残り、長崎友愛
病院で治療を始めた55歳の時には皮膚がんを発症していた。同書は金さんの闘病記や在
韓被爆者の実態、医療面で支援する同病院の奮闘を盛り込んでいる。翻訳は長崎日韓親
善協会ピースウイング長崎の木村英人さん(67)を中心に進めた。

茅野丈二院長(60)は「金さんの生きざまは在韓被爆者の置かれた姿を表している」、在外
被爆者支援連絡会の平野伸人共同代表(64)も「在韓被爆者の取り組みや記録はほぼ残
っていない。この事実を韓国に伝えたい」とハングル版の意義を説いた。

発刊した2千部のうち、1500部は韓国の被爆団体などに寄贈。残り500部を長崎原爆資
料館などで販売する。A5判、142ページ、1200円(税別)。問い合わせは平和活動支援
センター(電話番号はソース参照)。

374:マンセー名無しさん
11/06/04 17:28:11.74 6yhM4ktu
【茨城県における朝鮮人中国人の強制連行】
相沢一正(著) ロゴス 2011/5

375:マンセー名無しさん
11/06/04 17:35:26.85 6yhM4ktu
近刊
【韓国の情報化と縁故主義的ネットワークの変容】
金相美(著) ミネルヴァ書房 2011/6

IT化が韓国を市民社会に変えた、という言説の実態とは。
また、SNSなどのオンラインコミュニティはどのように利用されているのか。
本書では、学歴や地縁など、旧来の「縁故」との関係から迫り、韓国社会の「新しさ」と
「古さ」の実相を描き出す。

■著者紹介
金相美(キム・サンミ)
1972年生まれ。1995年、梨花女子大学校卒業。2004年、東京大学大学院情報学環
博士課程修了。現在、名古屋大学大学院国際言語文化研究科准教授。

376:マンセー名無しさん
11/06/07 02:57:22.53 IbAMK1Rm
>>137 読んだ
筆者は今韓国の大学で教えている。あと和田春樹が北朝鮮研究の第一人者扱いで、資料を引用してる。
本の内容は、北朝鮮立ち上げ時にソビエト系朝鮮人が貢献したことと、後に金日成がどのようにして
中ソの不興を買わず巧妙に他派閥を粛清していったか。
ちなみに筆者は関係者への聞き取りの結果、金日成は替え玉でないという考え。まあ後付けされてない
金日成の活躍なんて普天堡の交番襲ったくらいだし。
で、日本語版によせた北朝鮮の今後に関する見解
・現在の支配階層は今後も金体制を支える
・彼らは改革を徹底的に拒む、外界との交流により韓国の豊かさがリアルに国民に浸透するのを恐れているから
・ソ連のテクノクラートと違って、統一朝鮮で自分達が経済、国家運営にたずさわれる望みはないと考えている
・北朝鮮建国75周年(2023年)は迎えられると思うが、100周年は怪しい

377:OrcishSerjeant
11/06/07 07:06:03.29 1/TiSHyr
>>376 レポートお疲れ様。
訳者の下斗米さんは確かソ連、東欧が強い学者だよね。
あとは和田春樹はあまり興味を持って無いので
本人の思想が向こうべったり
という感じしかない。事実関係の部分はどうなんだろ?

378:マンセー名無しさん
11/06/07 23:41:59.15 nmD/QClj
筆者が和田春樹を引用しているのは労働党中央委員会の派閥勢力図2つくらいで、1946の発足時はともかく
第三回のほうは「和田春樹氏の見解とは違う」と筆者が修正しています。
で、1946の和田春樹による中央委員会派閥勢力図
ソ連派8、延安派15、国内派10、ゲリラ派4、不明6
金日成はゲリラ派、国内派は南労党などです。
それに対して、徐大粛が1976にワシントン大学の雑誌で発表した勢力図
ソ連派6、延安派12、国内派13、ゲリラ派4、不明8
どっちが正しいかは、資料が少なくてわからんです。

ちなみにこの本による、金日成の華麗な粛清履歴
・朝鮮戦争で南民衆を蜂起させられなかった国内派を、延安派やソ連派と組んで粛清
・ソ連派No2と組んでソ連派No1を追放暗殺
・ゲリラ派を増やす
・スターリン死後「うちの国のスターリンも議会使って追い落とそう、ソ連だって黙認してくれるさ」と浮かれる延安派を議会に誘い出し、多数派工作で粉砕
・ソ連と話しあって二重国籍を禁止する、これによってソ連系朝鮮人がソ連国籍を選ぶと公職を制限され、北朝鮮国籍を選ぶとソ連の庇護が受けられなくなる
・ソ連派追い出される
いやあ独裁者はこうありたいですね。
あとこの本からわかるのは、北朝鮮の親日派パージは、実務ができたソ連系朝鮮人なしにはできなかったことでしょうか。
とりあえず薄い本なので、借りられるなら読んでもいいかも知れません。

379:マンセー名無しさん
11/06/08 00:31:13.51 xvL5Fga8
近刊
【新羅殊異伝 ― 散逸した朝鮮説話集】 東洋文庫809
小峯和明、増尾伸一郎(編訳) 平凡社 2011/6/11


『新羅殊異伝』は新羅時代の歴史故事・奇異譚を集めた説話集で、朝鮮文学の最古層を
なす。
中国、日本との交流も語られ、東アジアの古代世界と文学空間を表わす貴重な資料である。

380:マンセー名無しさん
11/06/08 12:56:28.75 xvL5Fga8
URLリンク(www.chosunonline.com)
URLリンク(www.chosunonline.com)

  世界記録遺産『日省録』、電子版はミスだらけ

「人と書くべきところ入と書き、全と書くべきところ金という字を書いている。現の字を理、平
を年と誤って書いたところもある。聞を間、官を宮と書いた箇所も…」

これは、ソウル大学奎章閣のウェブサイトに掲載されている、朝鮮王朝時代の記録『日省
録』で見つかった誤字の数々。正祖10年(1786年)1月22日付の記事だけでもこうだ。最近、
インターネットの掲示板にこうしたミスの指摘を10回も掲載したイさん(古典翻訳院研究学
生)は「読んでみると、文章がめちゃくちゃなケースが多い。こんなことでは、きちんと研究
するのは難しい」と語った。

先月、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界記録遺産に登録された『日省録』のオン
ラインデータベースのテキストは、あちこちに間違いがある。奎章閣のウェブサイトでは現
在『日省録』をはじめ、『朝鮮王朝実録』『承政院日記』『備辺司謄録』など古記録類の原本
イメージファイルと並び、別途漢字を入力した漢文テキストもサービスしている。問題は、漢
字を入力する初期の過程で原文とは異なる字が入力されるなどのミスが、現在まで放置さ
れているということだ。

『日省録』とは、英祖36年(1760年)から隆煕4年(1910年)までの151年間にわたり、国王
の動静や国政諸般の運営事項を日記体で整理した資料。全2329冊、22万9900ページ余
り、文字数だけでも約3500万字という一大資料だ。従って、ミスの全体像を把握するのは
容易ではない。

381:マンセー名無しさん
11/06/08 12:57:12.08 xvL5Fga8
>>380 の続き)

本紙は、古書のデジタル入力を専門に手掛けるA社に検査を依頼した。奎章閣の掲示板で
ミスが指摘された正祖10年1月21日(全5ページ)から22日(全16ページ)と、任意に選んだ
正祖12年1月1日(全4ページ)から2日(全14ページ)に限って検査を実施。その結果、計39
ページ、7389字のうち42字が間違っていた。毎ページ1件以上のミスがあったことになる。
正確度は99.43%(1000字当たり誤字6字)。現時点で一般的な基準値とされる正確度99.9%
(1000字当たり誤字1字)に比べ、ミスは許容値のほぼ6倍に達する。

ミスの類型はさまざまだ。最も多いのは、原文の文字と似ている別の文字を使用したケース。
正祖10年1月21日付の記事の場合、原文では「處分之不」となっている部分を「處分之下」、
「筵奏萬萬」を「筵泰萬萬」と誤って書き写していた。文字を連続して間違えているケースも
ある。正祖12年1月1日のテキスト2に出てくる「力有贍之之」の「之之」は、誤って「乏乏」と
書かれていた。文字の順番を変えているケースもあり、正祖12年1月2日付の記事では「安
進績」を「進安績」としていた。

奎章閣情報資料管理部の関係者は「規模が極めて大きいことを考慮すると、ミスの発生は
避けられない。ミスの指摘は、年に1-2回、確認され次第反映しているが、根本的な問題
解決には予算上困難がある」と語った。

安大会(アン・デヒ)成均館大学教授は「こうしたミスは、『日省録』だけの問題ではない可
能性が大きい。この機会に、国史編さん委員会や古典翻訳院、奎章閣などに分散している
古典デジタル化事業を、統合管理すべきではないかと点検してみる必要がある」と語った。
さらに、原文入力だけでなく、オンライン翻訳事業に対する点検の必要性も提起された。パ
ク・ヒョンム韓国学中央研究院教授は「『朝鮮王朝実録』のような古記録類をオンライン翻訳
する場合、古語をそのまま使うケースが多く、市民や外国人が読めなかったり、読みづらか
ったりする。原文の正確な入力だけでなく、翻訳にももう少し体系的な関心を向ける必要が
ある」と語った。

382:OrcishSerjeant
11/06/08 19:31:25.79 pwyzUYpQ
>>378 いろいろ有難う。
見つけたら買っても良さそうだね

383:マンセー名無しさん
11/06/15 14:10:05.19 3+xQBdMm
近刊
【福澤諭吉のアジア】
青木功一(著) 慶應義塾大学出版会 2011/6

『時事新報』を詳細に解読し、福澤諭吉の意図を同時代の文脈に浮かび上がらせる。
また、李氏朝鮮開化派の領袖で、福澤との交流でも知られる朴泳孝に、福澤著作が与えた
影響を明らかにする。
著者の主要な論文を集成。

■目次

Ⅰ 福澤諭吉のアジア観
  一 「脱亜論」の源流 ― 『時事新報』創刊年に至る福澤諭吉のアジア観と欧米観
  二 福澤諭吉の朝鮮観 ― その初期より「脱亜論」に至るまで

Ⅱ 『時事新報』とアジア
  三 『時事新報』論説の対清論調(一) ― 創刊より一八八五年末まで
  四 『時事新報』論説の対清論調(二) ― 一八八六年より一八九三年まで
  五 創刊年の『時事新報』に見る複眼的対外観 ― 明治十五年三月~十二月の主要外報記事より
  六 『時事新報』論説における朝鮮問題(一) ― 壬午軍乱前後

Ⅲ 福澤諭吉と朴泳孝
  七 朝鮮開化思想と福澤諭吉の著作 ― 朴泳孝「上疏」における福澤著作の影響
  八 朴泳孝の民本主義・新民論・民族革命論 ― 「復興上疏」に於ける変法開化論の性格
  九 福澤諭吉・朴泳孝・梁啓超の新民論 ― 東アジア近代思想の相互関連性

■著者紹介
青木功一(あおき・こういち)
1930年生まれ。1970年、東京都立大学大学院人文科学研究課修士課程修了。ベルリン自
由大学東アジア学科図書室長、慶應義塾大学新聞研究所研究員を経て、1980年、横浜市立
大学講師。同年死去。

384:マンセー名無しさん
11/06/15 22:52:49.52 ay6QiT6T
>>379
これは面白い。
童話コーナーの「朝鮮のむかしばなし」的なものは読んだことはあるが
学術系で最新版が出るのは。

385:マンセー名無しさん
11/06/17 00:16:01.25 kFL+hAEc
高杉一郎(著)『ザメンホフの家族たち』って本のなかに、次のような話が出ていました。

著者の高杉氏は1908年生まれなんですが、この人が大学生だったころに(つまり1930
年ごろに)、中国人留学生と朝鮮人の詩人との3人で東京の街中を歩いていたそうです。
そうしましたら、前のほうから和服を着た若い女性が歩いてきて、すれ違おうとしたんです
が、その瞬間に、朝鮮人の詩人がいきなり跳び出して、その女性に抱きついたと。
当然、女性は逃げようとするんですけど、朝鮮人の男はしばらく抱きついたままだったそう
です。
その間、高杉氏と中国人留学生は茫然としてたんだそうですが、そのうちに朝鮮人が手を
離して、女性が逃げていったあとで、この詩人は2人にむかって
「おれがきれいだと思い、おれが好きだと思った女をおれが抱きしめて、いったいなにが
わるいんだ。いいじゃないか!」(同書328ページ)
と言ったそうです。
これを聞いた2人はドン引きして、逃げるように帰ってしまうんですが、かの民族らしいなと
私は思いました。

386:マンセー名無しさん
11/06/17 14:54:58.05 kFL+hAEc
>>361 で紹介されている室谷克実、三橋貴明(著)『韓国人がタブーにする韓国経済の真
実』の内容紹介文がPHP研究所のサイトにありましたので、転載しておきます。
---

近年、「日本企業はグローバル化への対応も経営者のカリスマ性も足りない。もっと韓国を
見習うべきだ」といわれる。
だが、企業の寡占化で国民が虐げられた経済や、汚職だらけの経営者から学ぶことが本
当にあるだろうか。

長年、韓国経済をウォッチしてきた「ストロング・ジャパン」論のエコノミストと、朝鮮半島の
歴史・文化の欺瞞をつぶさに指摘してきたジャーナリストの初顔合わせ。
韓国経済が日本経済にとって「反面教師」にすぎないことを、あらゆる角度から実証してゆく。

日韓両国の関係にもっとも必要なことが「事実を積み上げる」ことであり、事実に基づいた
相互理解が求められるとすれば、「都合の悪い事実」を認めないのが韓国の経済学、歴史
学の正体である。

だからこそわれわれは、韓国人があえて目をふせる現実を直視したうえで、この国と付き
合わなければならない。
「Only In Korea(韓国でしか通用しない)」論理の矛盾をあばく一冊。

387:マンセー名無しさん
11/06/18 10:41:10.96 8ffFKvj0
近刊
【秀吉の対外戦争 ― 変容する語りとイメージ 前近代日朝の言説空間】
井上泰至、金時徳(著) 笠間書院 2011/6

秀吉の朝鮮攻略は、江戸時代から日清戦争にいたるまで、どのように日本と韓国で語り
継がれてきたのか。
この戦争の言説の中心となった軍記・軍書の実態を整理・俯瞰し、史学・絵画などの分野
との関連を視野に入れて検討する。

■著者紹介
〈井上泰至〉1961年京都市生まれ。防衛大学校人間文化学科准教授。著書に『雨月物語
論』など。
〈金時徳〉1975年韓国生まれ。高麗大学日本研究センターHK研究教授。著書に『異国征
伐戦記の世界』など。

388:マンセー名無しさん
11/06/18 10:55:14.94 8ffFKvj0
近刊
【日本帝国と大韓民国に仕えた官僚の回想】
任文桓(著) 鄭大均(序文) 草思社 2011/6/25

16歳で日本に渡り、苦学のすえ高文試験に合格し、東京帝大を卒業。
朝鮮総督府に行政官として勤務し、戦後は李承晩政権下で農林大臣をつとめた著者が、
被害・加害者史観にとらわれることなく、波瀾にみちた半生(1907-93年)を生き生きと
描く。
“植民地世代”が残した最も優れた回想録!

389:マンセー名無しさん
11/06/19 09:54:24.26 z9b+vMGe
>>224 で紹介された本が、産経新聞紙上で取り上げられました。
---

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

  『北朝鮮抑留記 わが闘争二年二カ月』杉嶋岑著

■日本の「情報敗戦」明らかに

杉嶋岑(たかし)・元日本経済新聞記者が北朝鮮を旅行中に、当局に逮捕されたのは
1999年12月、5度目の訪問のときである。逮捕の理由は「スパイ活動」というものだった。
本書は著者が初めて本格的に北における拘束の内幕をあきらかにしたものである。

逮捕直後、取調室で、最初に杉嶋氏を驚かせたのは、彼が日本で、北情報を提供していた
内閣情報調査室や公安調査庁から彼に関する情報が北当局に還流していたことだった。
杉嶋氏は日本人情報機関員によって、北に「売られ」ていたことに気づく。本書で明かされる
日本の「情報敗戦」の姿は絶望的なほどである。

まともに朝鮮語も話せないばかりか、北に取り込まれ、公然と二重スパイとなる日本人政府
職員、TBSテレビなどいともたやすく北の情報機関に操作される日本のメディア。その一方
で、北朝鮮側はロシア、中国などとの間で常に情報交換を定期化しており、日本の著者の
自宅までも厳重な監視下においていた。

北では外来者は徹底的な監視下におかれる。日本でも知られる最高級の高麗ホテル。この
各部屋には入り口のスイッチの裏に盗聴器が、浴室には小型の隠しカメラが据え付けられ
ている。日本の某代議士が浴槽でハニートラップの現場を隠し撮りされたとの噂も根強い。

390:マンセー名無しさん
11/06/19 09:55:57.01 z9b+vMGe
>>389 の続き)

拘束から1年半後、杉嶋氏は釈放され、圧倒的な「開放感」を得る。この感覚は訪朝体験の
ある私にもよくわかる。平壌をたった国際列車が中朝国境を越えた瞬間、同行メンバーから
一斉に歓声が上がったほどだった。

金体制の動向次第でいずれは、日本も北朝鮮との正常化交渉を始めることになる。それに
伴い、田原総一朗氏ら「ジャーナリスト」たちの正常化を急げとの声が聞こえてくるだろう。
だが北朝鮮という「プロパガンダなくして、存立しえない『宣伝国家』」、「社会的自我に目覚
めぬ李氏朝鮮以来被支配に慣らされた国民」との和解は本当に可能なのかどうか。「現政
権のもとではありえない」。杉嶋氏の命がけの回答は重い。

391:マンセー名無しさん
11/06/19 14:52:26.54 z9b+vMGe
>>389-390 についてですが、そもそも「こういう事件があった」ってこと自体が、ほとんど
知られてないような気がしますね。

392:マンセー名無しさん
11/06/20 18:08:30.63 hPPLd0Yz
URLリンク(news.naver.com)

  東京、韓国専門図書館、財政難で閉館

日本の東京にある韓国専門図書館が財政難で門を閉める。

20日、朝日新聞によれば財団法人「日韓文化交流基金」(東京港区)が運営する韓国専
門図書館が財政難で今月末閉館する。

この図書館は戦後50周年の1995年当時、村山富市総理の「平和友好交流計画」の一つ
で開設された韓国専門図書館(面積260㎡)で、2万6千冊の韓国関連図書が所蔵されて
いる。

日韓交流基金運営資金は今まで日本外務省が負担したが、今年に入り経費の大幅削減を
要求して図書館の運営が難しくなった。

図書館には司書が常駐していて、学術・専門書籍だけでなく児童図書、大衆文化関連書籍
などが豊富だ。

日韓交流基金は閉館になる図書館の蔵書を色々な大学などに分散寄贈する方針だが、研
究者らの間では「貴重な文献が散ってしまうことになる」と憂慮している。

東京で韓国関連書籍は国会図書館にたくさん所蔵されているが、アジア関連書籍の半分以
上が京都の関西館に移転されていて、韓国専門図書館が門を閉める場合、首都圏で市民
が韓国または韓半島関連書籍に接することができる施設はさらに減ることになる。

393:マンセー名無しさん
11/06/21 23:12:14.74 5QlEXKOO
近刊
【図説 韓国の国宝】
水野さや(著) 河出書房新社 2011/7/20

古代から現在まで、守られ、受け継がれてきた韓国の国宝。
その美的・歴史的価値について、ビジュアルとともに解説。
かの国の文化・芸術を凝縮した国宝を知り、韓国への理解を深める。

■著者紹介
水野さや   
金沢美術工芸大学美術工芸学部美術科准教授。専門は東洋美術史・仏教美術史。共著
に『カラー版 東洋美術史』(美術出版社)がある。

394:○
11/06/22 01:30:05.85 l4ZiD5B+
>>361

 朝鮮半島に対するお二方の深い愛を感じました。

395:マンセー名無しさん
11/06/22 08:34:01.06 BDUCtUDE
>>394
もうお読みになられましたか?

amazon のカスタマーレビューを見ても、おおむね好評ですね。

396:マンセー名無しさん
11/06/22 18:30:17.76 BDUCtUDE
>>323 で取り上げられている朴一(著)『僕たちのヒーローはみんな在日だった』が、民団
新聞のサイトで紹介されています。
---

URLリンク(www.mindan.org)

  <読書>僕たちのヒーローはみんな在日だった…芸能・スポーツ界のKパワー

日本中を沸かせたサッカー日本代表をはじめ、プロ野球界屈指の名選手、プロレス「最強
伝説」の男、カリスマアクションスター、昭和最後の銀幕美女、国民的演歌歌手等々、現代
日本の芸能・スポーツ界を支えた在日同胞は数知れない。

本書では舌鋒鋭い在日3世の論客、朴一が戦後復興期の英雄・力道山から、今年のサッ
カーアジアカップで優勝を決めた李忠成まで、約30人をピックアップ、日本のヒーローたちの
生き様とパワーの源、そして知られざる苦悩を本人、遺族、友人などの証言を交えながら
赤裸々に描いている。

著者の在日同胞研究書としては『〈在日〉という生き方』(99年講談社メチエ)、『「在日コリ
アン」ってなんでんねん』(05年講談社+α新書)についで3冊目。著者は「今回の本をこれ
までの研究の集大成」と位置づけている。

「和田アキ子の告白」をプロローグに、「戦後日本の芸能界・スポーツ界を駆け抜けた在日
コリアンたち」、「なぜ彼らは出自を隠すのか」、「芸能界・スポーツ界のニュー・ヒーローたち」
の3部構成。エピローグ「新たな在日の可能性を求めて」では最近の本名で生きる3~4世た
ちへの希望を語っている。著者はまた、今なお出自を隠さなければ活動できない在日同胞
が多くいることを訴えてもいる。

397:マンセー名無しさん
11/06/22 18:42:02.52 BDUCtUDE
【光射せ!】 第7号
北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会 2011/6

■目次

中国が準備する「金正男擁立シナリオ」  (五味洋治)
マンガ「金正恩」が発刊  ソウル・図書出版時代精神刊
日本海側に出てきた中国  (財団法人 霞山会研究員 堀田幸裕)
後継体制づくりと2012年問題  (山田麦)
金正恩後継者の行きづまりが見える  (萩原遼)
北朝鮮美術を通して考える  (大場和幸)

朝鮮中学歴史教科書が翻訳された  (萩原遼)
民生団 抗日戦争の連合赤軍事件  (三浦小太郎)
朝鮮学校の未来のために  (北村武則)
「救う会福岡」が福岡県・県知事を相手取って訴訟  (編集部)
朝鮮総連中央常任委員会内部文書
朝鮮総連中央に対する反対派の意見書
朝鮮総連中央本部売却の経緯  (編集部)

恩師 韓鶴ス先生をしのんで  (高順玉)
スパイを断固として認めないため、殺して拇印を捺させた  (脱北者 李守一)

守る会と私  (安藤火山)

書評  日韓インテリジェンス戦争  (前川恵司)
日本の原子力発電と第五福竜丸事件  (安井波太)

朝鮮総連は金日成に朝鮮大学生200名を献上した  (崔福樹)
脱北者の手記 北朝鮮での生活の思い出  (山本葉津子)
日本の植民地時代に女学生だった私  (ドーラ・キム)

398:○
11/06/22 22:47:58.45 D98OkPo3
>>395

 読みました。
 ハードカバーですが、中身はそれ程濃い訳でもないので、二、三時間で読めます。
 タイトルこそ「韓国経済」ですが、実際にはウリジナルからOINK、従軍慰安婦、任那日本府、パクリ文化、児童輸出、通貨安定証券(増えてるそうです)など、ハン板や東亜でお馴染みの話題を、広く浅く取り上げます。
 半島初学者にも分かり易い内容で、良いと思います。

399:マンセー名無しさん
11/06/23 08:27:39.75 JUcuczzQ
近刊
【韓国芸能界裏物語 K‐POPからセックス接待まで … 禁断の事件簿】 文春文庫
高月靖(著) 文芸春秋 2011/8/4

韓流ドラマから、KARA、少女時代などのK‐POPブームまで、裏事情を知る関係者取材
をもとに徹底レポート。
ファン必見の1冊!

400:マンセー名無しさん
11/06/23 17:23:53.29 JUcuczzQ
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

  チョン・ダヨンのダイエット本、アマゾンで1~3位

【東京聯合ニュース】日本でダイエット関連の本とDVDを発売し、ダイエットブームを引き起
こしたカリスマ主婦のチョン・ダヨンさんの本がアルバム・書籍のインターネット通販最大手
アマゾン・ジャパンの22日付のダイエット部門で1~3位を席巻した。

1位は昨年出版した「モムチャンダイエット プレミアム」で、2007年の「モムチャンダイエッ
ト」が2位、ことし4月に発売した「チョン・ダヨンのモムチャンダイエット ストレッチング」が
3位となった。

「モムチャン」とは韓国語で「健康で美しい体」という意味で、チョン・ダヨンさんのために作ら
れた言葉だ。

「モムチャンダイエット プレミアム」はオリコンの2010年の本ランキングで38万3979冊を
売り上げ、書籍全体で19位、美容・ダイエット部門で4位を記録した。TSUTAYAの2010
年書籍販売ランキングでは、韓国人の著書としては初めて実用書部門で1位を獲得した。

401:マンセー名無しさん
11/06/26 01:03:43.37 n+UCehgX
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

  北朝鮮で官能短編集、庶民もひそかに楽しむ

【ソウル=宇恵一郎】文芸は革命のためとされ、お堅い文学で知られる北朝鮮で、官能的
な小話を集めた短編集が公式に発刊され、ひそかに読まれている実態が25日、明らかに
なった。

本紙が、北朝鮮に出入りする消息筋から入手した本の題名は「奇譚小話集 笑いの山河
をたどる3」。奥付に「2010年3月10日」の発刊日と、発刊元として「朝鮮作家同盟中央
委員会」と明記されている。公式発刊物として連続発刊、流通していることがうかがえる。

悪質なざら紙仕立ての251ページに短編30編を収録。字だけで挿絵はない。内容は昔話
の形をとっており、冒頭の一編は、山菜を採りに入山し結ばれた男女の物語。また、別の
小話は、食事にも事欠く近所の独身女性を助けることにした夫婦の夜の会話を記している。

ある脱北者によると、こうした本は、数年前に作家同盟などが「民衆の娯楽用にどうか」と
編集し、金正日総書記に献本したという。その後、思想が堅固な幹部にだけ購読が許され
たが、自由市場などではひそかに貸本の形で出回り、娯楽の少ない庶民の楽しみの一つ
になっているという。

402:マンセー名無しさん
11/06/26 10:33:49.18 n+UCehgX
>>388 で紹介した

  任文桓(著) 『日本帝国と大韓民国に仕えた官僚の回想』 (草思社)

は、1975年に出た『愛と民族』(同成社)を改題・復刊したものだそうです。

403:マンセー名無しさん
11/06/29 17:43:03.02 Woo4N4WU
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

  朝鮮人強制労働知って 石同教 風化防止へ冊子

  仕事や生活 県内体験者 聞き書き

県同和教育研究協議会(石同教、砂上昌一会長)は、戦前、戦中に強制動員などで県内
に移り住み、過酷な労働に従事した在日朝鮮人の足跡をまとめた冊子「人権歴史マップ 
戦前・戦中-石川県の在日朝鮮人」を出版した。

第二次大戦中、県内には八千人を超える朝鮮人が住んでいた。その仕事や暮らしの様子
は知られていないため、記録に残そうと一年がかりで出版にこぎつけた。

A5判、六十ページ。朝鮮人が働いたり、住んだりした場所を中心に金沢、加賀、小松、能美、
七尾の五市の九カ所を紹介。今も県内に住む二人の体験談の聞き書きを掲載した。

金沢市内では、犀川と浅野川沿いにあった集落を取り上げた。いずれも川原から砂利を採
集する仕事に従事したのが始まりで、堤防がなかったため、大雨のたびに家が流されるな
ど苦労をしたという。

朝鮮人が重労働を強いられた軍事施設も各地にある。加賀市白鳥地区の地下軍需工場や
金沢市額谷町の軍需工場、七尾市伊久留(いくろ)町の相馬飛行場などを紹介した。

砂上会長は「在日朝鮮人の歴史を知らない人が多い。現在の朝鮮人問題を考えるきっかけ
にしてほしい」と話している。

冊子は非売品で県内の小中高校に配布。希望者には送料のみ負担で分ける。申し込みは
石同教(電話番号はソース参照)へ。

404:マンセー名無しさん
11/07/02 20:15:49.29 kWtOjRkM
近刊
【広島人に告ぐ! ― 我々は「平和」を叫びすぎる】
金文学(著) 南々社 2011/7

広島人の長所の陰に潜む人工的HEIWA意識、広島社会を束縛する虚飾や観念…。
広島の「平和」一辺倒的な風潮に一抹の危惧をいだく韓国系中国人の著者による、広島を
こよなく愛するゆえの辛口広島論。

405:マンセー名無しさん
11/07/02 20:22:11.45 kWtOjRkM
近刊
【天皇の韓国併合 ― 王公族の創設と帝国の葛藤】
新城道彦(著) 法政大学出版局 2011/8

1910年から47年まで、日本には王公族という特殊な身分が存在した。
韓国併合と同時に天皇が韓国皇室のために創設した身分で、皇族ではないが華族よりも
上に位置づけられた。
朝鮮の表象ともいえる彼らを、なぜ破格の費用をかけて維持したのか。
葬儀や婚礼を事例に、朝鮮統治の安定と大義名分をかけて奔走し、皇室典範まで改定した
日本側の様子を膨大な資料から鮮やかに読みとく。

406:マンセー名無しさん
11/07/02 20:25:14.21 kWtOjRkM
近刊
【歴史としての日韓国交正常化Ⅰ 東アジア冷戦編】
【歴史としての日韓国交正常化Ⅱ 脱植民地化編】
李鍾元、木宮正史、浅野豊美(編著) 法政大学出版局 2011/8

14年近くに及んだ日韓国交正常化交渉は、外交史に残る難交渉のひとつとなった。
本書は、植民地支配の精算の論理や過程における請求権の意味、文化財をめぐる問題、
国交正常化と在日韓国・朝鮮人社会との相関関係、国際秩序再編のなかでの漁業、船
舶、領土問題などについて、近年、日韓両国で公開された数万枚の外交文書をもとに歴
史的な解明をめざす国際共同研究の成果。

407:マンセー名無しさん
11/07/03 16:29:33.55 PTzD6uVr
近刊
【韓国 親日派とニューライト】
イ・ヨンチェ(著) 彩流社 2011/8/25

韓国の保守の系譜と歴史は、日本との関係・親日派と深く関わっている。
親日派はどのように誕生し、その精算はどのように失敗して彼らが生き残ってきたのか。
李明博政権、現在の韓国の政治とニューライトの政治勢力化を読み解く。

■著者紹介
イ・ヨンチェ(李泳釆)
1971年韓国全羅南道光州市生まれ。慶煕大学政治外交学科卒業。98年に来日、慶應
義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程を経て、現在は恵泉女学園大学国際
社会学科教員。専門は日韓・日朝関係。
著訳書等に『なるほど!これが韓国か ― 名言・流行語・造語で知る現代史』、『韓流がつ
たえる現代韓国 ― 「初恋」からノ・ムヒョンの死まで』、『「IRIS」でわかる朝鮮半島の危機』、
『写真と絵で見る北朝鮮現代史』などがある。

408:マンセー名無しさん
11/07/04 11:13:28.45 8wP3M2O4
近刊
【中国東北部の「昭和」を歩く】
鄭銀淑(著) 東洋経済新報社 2011/7/15

延辺、長春、瀋陽、大連…
かつて満州国と呼ばれた地に開拓民として日本や朝鮮から移住した人々の昔話を聞きな
がら、日本建築などが今も残る中国東北部を当時の姿に思いをはせながら歩く。

409:マンセー名無しさん
11/07/04 13:24:50.68 6ebufBS1
翻訳が後押しする韓国文学の海外進出
URLリンク(www.chosunonline.com)

「フランスでも、今や“韓国文学”ではなく“文学”として認められています。
有力出版社のガリマールが発行する世界文学全集に収録されたり(金薫〈キム・フン〉著『孤将』)、
スイユ出版から韓国の小説(呉貞姫〈オ・ジョンヒ〉著『鳥』)が文庫本として出版されたりしています。
文学を翻訳する人間として、充足感とやりがいを感じます」(チェ・ミギョン教授)


410:マンセー名無しさん
11/07/04 13:30:58.76 6ebufBS1
ソウル市内のプレスセンターで30日、韓国文学翻訳院が主催する韓国文学翻訳賞と翻訳新人賞の授賞式が開かれた。
最近、作家の申京淑(シン・ギョンスク)氏の小説『ママをお願い』が米国や欧州で大きな反響を呼んでいるが、
その陰には翻訳院や大山財団などの努力があり、同氏も感謝の意を表した。
韓国文学の専門翻訳を活性化し、新進の翻訳家を発掘するこの日の授賞式も、そうした努力の一つといえる。


411:マンセー名無しさん
11/07/04 18:54:14.80 8wP3M2O4
>>389-390 に書いてある内容って、本来なら国家の一大事なのに、産経が取り上げた
以外は、ぜんぜん話題になりませんね。

3月11日の地震&津波&原発事故にみんなが気を取られていることに乗じて、マスコミ
が無視してるんですかね?

412:マンセー名無しさん
11/07/05 11:09:07.69 XG+6yjG1
2002年に文芸春秋社から出た『倭館 ― 鎖国時代の日本人町』の新版のようですね。
---

近刊
【新・倭館 ― 鎖国時代の日本人町】
田代和生(著) ゆまに書房 7月下旬

江戸鎖国時代、外国の地に幕府公認の唯一の日本人町があった。
朝鮮半島、釜山にその町は存在した。
十万坪の広大な敷地を持つ「倭館」である。
この特殊な町でたくましく生きた人々がいた。
本書は、倭館の歴史や近世日朝交流史入門にとどまらず、歴史の表舞台に登場することの
ない無名の人々の倭館での日常生活や事件を克明に描く。
そしてこれは、善隣外交を支えた人たちの物語でもある。

413:マンセー名無しさん
11/07/05 11:10:45.33 XG+6yjG1
近刊
【韓国企業のIFRS導入】
杉本徳栄(編訳) 趙盛豹(編著) 中央経済社 7月中旬

韓国企業のIFRS導入事例を分析した翻訳書。
日本企業がIFRSを適用する際に有用。

414:マンセー名無しさん
11/07/10 19:47:22.82 Ygk2yc9U
いま私は、>>361 で紹介されている室谷克実、三橋貴明(著)『韓国人がタブーにする
韓国経済の真実』を読んでるところです。

これ、2ちゃんねらーが読んだら抱腹絶倒ものだけど、ネットをやってない人間がみたら、
絶対に信じられないでしょうね。

韓国のことを知らない日本人は、こんなメチャクチャな国があるなんて、絶対に思わない
ですからね。

私の周囲においても、自分の家族や知人が、マスコミの垂れ流す韓国・朝鮮のイメージを
真に受けてるって事がよくあるんですが、それを「間違っている」って指摘するのは不可能
な場合が多いですからね。

415:マンセー名無しさん
11/07/12 09:39:12.64 8vWQVnRy
近刊
【浅川伯教の眼+浅川巧の心】
里文出版編集部(編) 里文出版 2011/7/21

かつて柳宗悦に民藝を開眼させた兄弟がいた。
「朝鮮古陶磁の神様」と呼ばれた浅川伯教、朝鮮の土となった弟・浅川巧に迫る。

416:マンセー名無しさん
11/07/12 13:35:02.88 pb1ipQlW
とある州立大学に留学したときの話。
図書館で歴史本のセクションに行ってみた。
日本の本と中国の本は何十冊も(百冊以上かも)置いてあった。
それらの間に、韓国の本。3冊。
どんなのかというと、韓国の語学、韓国の料理、韓国旅行。これで3冊。
これはガチ。フイタというより哀れすぎるなと思った。

417:マンセー名無しさん
11/07/12 18:31:12.64 Rj0+U3tg
朝鮮戦争関連が無いって酷いな(笑)

418:マンセー名無しさん
11/07/12 20:11:53.44 8vWQVnRy
>>416-417
しかし逆に言えば、「図書館にさえ韓国・朝鮮関係の本がほとんど無いから、韓国人が歴史
の捏造をしても、捏造になかなか気づかない」って事にもなってるんだよな。

もちろん欧米でも、専門家はちゃんと判ってるんだろうけどね。

419:○
11/07/13 00:25:32.61 L+TTzNle
 そもそも欧米に朝鮮半島専門家がどれだけいるのか……。

420:マンセー名無しさん
11/07/13 01:25:41.94 /9R3GPPJ
いろいろあるんだな。翻訳されてるのは少ないね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)


421:マンセー名無しさん
11/07/15 19:03:56.14 ccbZIMUU

韓国に竹島を描いた古地図は存在するか: 日韓古地図の比較
URLリンク(www.youtube.com)

422:マンセー名無しさん
11/07/20 18:08:41.04 d2Y6M6Cl
URLリンク(jp.korea-np.co.jp)

  冊子「知っていますか?在日コリアンのこと」 日本市民と同胞が共同編集

  静岡「草の根」連帯の結実

「K-ポップスにドラマ、『韓流ブーム』に沸く日本。しかし、あなたは在日コリアンについて、
どんなことを知っていますか」-こんな問いかけで始まる冊子が今年3月、静岡県で発刊さ
れた。昨年、「韓国強制併合100年・静岡共同行動」に参加した日本市民、同胞らの共同
作業によるもの。過去の歴史問題と向き合い、活動を続けてきたアマチュア編集者たちの
ポリシーは「出来るだけ分かりやすく」、読者ターゲットは「若い人たち」だ。

  「併合100年」を機に

昨年3月、日本人60人、同胞23人の呼びかけ人によって「静岡共同行動」が始まった。
最終的に賛同者は100人を超え、歴史問題についての学習や静岡県下の強制連行企業
への事実確認行動などが年間を通じて行われた。

グループの共同代表を務めた森正孝さん(69)によると静岡県下で日本の市民と在日朝鮮
人が「組織的、継続的な連帯行動」を展開するのは「初めてのこと」だった。

森さんは数年前まで静岡大学で講師をしていた。専攻は日中戦争史だが、その頃から、日
朝問題や在日朝鮮人に関する特別講義を行っていた。今回、「強制併合100年」に際した
行動を通じて、朝鮮半島に対する日本の侵略と植民地支配の歴史を正しく認識し、伝えて
いくことの重要性を改めて痛感したという。

「例えば、『高校無償化』から朝鮮学校だけが排除されている問題。それを過去の歴史と
結びつけて考える土壌がない。いわゆる『北朝鮮バッシング』の動きに流されている」

423:マンセー名無しさん
11/07/20 18:09:36.21 d2Y6M6Cl
>>422 の続き)

「静岡共同行動」のテーマとしては、強制連行の歴史などに取り組んだが、同胞の参加者
からは「いまの問題」にもっと焦点を当てるべきとの意見が上がったという。「高校無償化」
に関する日本政府の差別的施政についても議論が交わされた。それは「過去の歴史と現
在の状況が繋がっている」という視点をメンバーが共有していくプロセスだった。

昨年、「静岡共同行動」は各政党の静岡県連に対して「無償化」問題に関する申し入れを
行い、静岡朝鮮初中級学校との交流会も企画した。森さんによると「行動することで、メン
バーの中に新たな問題意識が芽生えた」。「強制併合100年」を機に掲げた目標が「一年
で達成されるものではない」という認識が深まり、「在日コリアン」に関する冊子を編集する
アイデアが具体化していった。

  「若い人にも読みやすく」

昨年秋、12人の編集委員が選ばれた。「自分自身も勉強しながら、分担されたパートを執
筆」(森さん)するという方法で作業は進んだ。編集委員たちは、静岡県に朝鮮学校が存在
する事実も知らない県民が多いという現状を踏まえ、身近なテーマを平易に記述すること
を心がけたという。

冊子には在日コリアンの歴史や植民地支配に対する日本の謝罪、賠償問題に関する解説
以外にも「コリア(ン)の元は『高麗』」、「『北朝鮮』という国名は存在しない」、「朝鮮から来
た日本語」などのコラムも掲載されている。

424:マンセー名無しさん
11/07/20 18:11:39.02 d2Y6M6Cl
>>423 の続き)

冊子編集を統括した川崎二男さん(59)によると、数カ月にわたる作業は「意見と反論の
過程」でもあった。同胞の編集委員らは、自分たちが置かれた状況と差別に反対する姿を
ありのままに堂々とアピールしようとし、日本の編集委員らは、「当事者」たちの思いを受け
止めながら、それを一般の市民に伝えるための形式や表現にこだわった。川崎さんは、
「日本の『負の部分』をストレートに書いたために、事前知識のない若い人たちが、文章を
きちんと読まず、拒否反応を起こすようなことがないように気をつけた」という。

結果的には編集委員たちの熱い議論が「相乗効果」を生んだ。主張すべきことが明確に
書かれ、中高生にもわかる読みやい冊子が完成した。

現在、「静岡共同行動」のメンバーは冊子の普及に努めており、県内だけでなく、愛知、大
阪など他府県にも口コミで広がっている。冊子を求める人々の中には、内容の一部を再編
集し、自分たちの地域的特徴を反映するケースもあるという。例えば、静岡朝鮮初中級学
校に関する記述を、その地域にある朝鮮学校の歴史や現状を紹介する文章に置き換える
といった具合だ。「静岡共同行動」のメンバーは、「まずは、より多くの人々に事実を伝える
ことが大事。日朝連帯運動の様々な現場で、冊子を積極的に活用して欲しい」と語っている。

  冊子「知っていますか?在日コリアンのこと」

  問い合わせ:韓国強制併合100年・静岡共同行動(共同代表・森正孝)

  (住所・電話番号はソース参照)

425:マンセー名無しさん
11/07/25 09:18:58.75 +7H2p+qL
【知れば知るほど面白い朝鮮王朝の歴史と人物】 じっぴコンパクト新書
康煕奉(著) 実業之日本社 2011/7

朝鮮王朝とは、どのように成り立っていたのか?
長い歴史を誇る朝鮮王朝の誕生から崩壊まで、約520年間に登場した偉人たちの足跡を
たどり、両班に代表される儒教国家で活躍した人々の華麗なるエピソードを紹介する。
---

この本のように、韓国時代劇のファンを対象にした朝鮮史の本ってのが何冊か刊行されて
いますけれども、内容的にはどうなんでしょうね?

まぁ、当たりさわりのない事だけを書いてるのかもしれませんが。

426:マンセー名無しさん
11/07/26 02:29:10.34 VpPyj0QE
URLリンク(www.fukkan.com)

幕末・明治維新から大正を経て昭和の終戦期に至るまで、歴史的重要事件に
関する未公開の原資料・極秘文書等の貴重資料が満載!


427:マンセー名無しさん
11/07/26 10:22:54.90 hLQbWZo7
近刊
【一瞬でわかる 北朝鮮問題】
重村智計(著) 日本文芸社 8月下旬

「瀬戸際外交」で国際社会を揺さぶる北朝鮮の真意とは?
関係諸国はこの「戦時体制」の国にどう向かい合うべきなのか。

さまざまな視点から北朝鮮の歴史と現在を分析、スクープともいうべき新事実を開示し、
極東の未来を予測する。

428:マンセー名無しさん
11/07/26 18:43:30.62 hLQbWZo7
近刊
【オモニは64歳の高校生 ― 在日コリアンとして生きて】
金参禮(著) 清風堂書店 2011/8

生活を背負って必死で生きている定時制の仲間たちは、相手を思いやる優しさをもっていた…。
大阪で生まれた在日コリアン2世の著者が、64歳になって通い始めた定時制高校の日々、
自分の生いたち、韓国とのつながりなどを綴る。

429:マンセー名無しさん
11/07/26 18:57:09.79 hLQbWZo7
近刊
【朝鮮と琉球 ― 歴史の深淵を探る】
閔徳基、孫承喆、鄭成一、李薫、河宇鳳(著) 赤嶺守(監訳)
全東全、神谷智昭、陳碩炫、呉名花、前田舟子(訳) 榕樹書林 2011/7

1999年韓国で発刊された『朝鮮と琉球』は、韓国初の琉球に関する学術研究論文集として
高い評価を受け、内外から注目されることとなった。
韓国国内にある埋もれた関係史料を発掘調査するとともに、 束アジア史総体の中での朝鮮
と琉球の関係史を総合的に、かつ大胆に示したからである。

『朝鮮と琉球』の発刊は沖縄県内でも反響を呼び、琉球大学法文学部・赤嶺守研究室を中心
とする若手研究者によってその全訳の作業が開始され、綿密な検討と著者の諸先生との相
互チェックを経て上梓されたのが本書である。

日本の読者の理解を深めるために新たに訳者注を加え、附録も補強された。
本書の刊行は、近年の琉球の対外関係史研究の深化の一環であり、対朝鮮関係史研究の
大きな一歩である。

430:マンセー名無しさん
11/07/27 12:50:02.58 XjFOrEgi
>>428 で紹介されている本に関する記事が、大阪日日新聞のサイトに掲載されました。

URLリンク(www.nnn.co.jp)

  泣き笑い人生謳歌 「オモニは64歳の高校生」出版

在日韓国人2世の“おかん”として泣き笑い人生を謳歌(おうか)している東大阪市柏田本町
の金参禮(キムサムレ)(白神多加)さん(72)が、自叙伝「オモニは64歳の高校生~在日コ
リアンとして生きて~」を出版した。定時制高校生として64歳で実感した勉学の喜びとともに、
「在日オモニ」として誇り高く生き続ける姿が気負いなく描かれている。

金さんの父・昌龍さんは「日本に行けば白いご飯が腹いっぱい食べることができるよ」と知
人から誘われ、1925年12月に来日。10年目に東大阪市内に小さな工場を持てたが、経済
的には厳しかった。

金さんは小学校3年生からアルバイトする「勤労少女」で、当時の家庭環境から高校進学を
諦めて就職した。

その後、母方の祖母の紹介で夫・武男と出会い結婚。3人の子どもにも恵まれた。子育てに
追われながら「日本の生け花に魅せられて」華道教授の免許も取得。夢のマイホームも購
入したが、ふと気が付けば「人生、充実していたが、どうしても勉強したくなった」。64歳で府
立布施高校定時制に入学した。

夢にまで見た高校生活だったが、当初は「授業の内容はチンプンカンプン。何とか理解しよう
と必死だった」。本では「作文、家庭科はお手のもん」、体育の授業に「ご高齢に応えるで」と
冗談を飛ばしながら真剣に取り組む姿がユーモアを交えて紹介されている。

5分間の休み時間には、孫のような年齢差のクラスの生徒に「お金以外の相談は何でも受け
るで」と積極的に声を掛け、恋愛問題など身上相談にも応じ、クラスメートの信頼を獲得した。

431:マンセー名無しさん
11/07/27 12:51:17.92 XjFOrEgi
>>430 の続き)

主婦業、仕事、お花と何役もこなしながらも留年することなく68歳で卒業。式では念願の答辞
を読み上げ、「何歳になっても希望と目標を持つことは、前へ進む原動力になる」と訴えた。

金さんは「わたしは韓国人でもなく、日本人でもなく『在日コリアン』という存在。二つの名前を
持っていることをうれしく思っている。ささやかながらも日韓の懸け橋になりたい」と話している。

(後略)

432:マンセー名無しさん
11/07/29 07:02:07.86 QzcjQ0jS
>>384
半島の古典説話集で翻訳されてるのだとこれが面白かったよ。

「於于野譚」(おうやたん)
柳夢寅(ユ・モンイン)、梅山秀幸訳 作品社
URLリンク(www.tssplaza.co.jp)

同じ出版社の「太平閑話滑稽伝」や
>>208で紹介されてる「櫟翁稗説・筆苑雑記」とか、
あと東洋文庫の「青丘野談」というのもあるけど、
個人的には「於于野譚」が一番面白かった。
ただ全訳じゃないのが残念。

433:マンセー名無しさん
11/07/31 10:02:43.84 pMbKDfUx
【軍艦島に耳を澄ませば ― 端島に強制連行された朝鮮人・中国人の記録】
長崎在日朝鮮人の人権を守る会(編) 社会評論社 2011/7

繁栄の末に廃墟と化した無人島として、また強制連行・強制労働の歴史が凝縮した炭鉱の
島として人々が関心を寄せる端島。
「軍艦島」の異名を持つ島に強制連行された朝鮮人・中国人の証言から、その実態を明ら
かにする。

434:マンセー名無しさん
11/08/01 15:06:25.02 1i3O9vvk
URLリンク(news.khan.co.kr)

  「柳寛順、金九の名誉毀損の疑い」 金完燮(キム・ワンソプ)罰金750万ウォン確定

柳寛順(ユ・グァンスン)、金九(キム・グ)、金佐鎮(キム・ジャジン)など独立活動家らの名
誉を傷つけた疑惑で起訴された作家、金完燮(キム・ワンソプ)氏に対して、大法院(※1)
は罰金750万ウォン(約55万5000円)を確定した。
柳寛順と金九への名誉毀損は有罪・無罪が混交したが、金佐鎮とその他の独立活動家に
対する名誉毀損はぜんぶ無罪となった。
大法院1部(主審イ・インボク最高裁判事)は1日、被告人金氏と検察がそれぞれ提起した
名誉毀損などの疑惑に対する上告を棄却して原審を確定したと明らかにした。

金氏は2005年、出版物による名誉毀損などの容疑で起訴され、6年目にして判決が確定
した。
検察によると、金氏は2003年6月に発刊した『新・親日派のための弁明』で独立活動家で
ある柳寛順を非難する内容を載せた。具体的な内容は以下の通り。

「柳寛順は暴力デモを主導した容疑で3年の刑を宣告され控訴したが、控訴審の裁判中に
検事に椅子を投げるなど騒動を起こしたため、法廷侮辱罪が追加され都合7年の実刑を宣
告され、西大門(ソデムン)刑務所で服役中に死亡したとされている。
柳寛順の法廷での暴力については、単純に椅子を投げたのではなく検事に大怪我をさせた
という話がある。
実際に柳寛順は当時の大多数の男より体格が良く、身長が最低でも172センチ以上あった
ことが分かっている。
法廷でも幼い年齢に似合わずに暴れ回ったのを見ると、柳寛順はかなり暴力的な女学生で
あったと理解され、彼女が主導したデモも決して平和的なものではなかったと推測できる。
柳寛順が逮捕され獄中死するまでの経過は、このように暴力デモ主導者に対する平凡で正
常な法執行であり、柳寛順は裁判を受け服役してから何らかの理由で死亡した女チンピラ
である。」

435:マンセー名無しさん
11/08/01 15:07:03.46 1i3O9vvk
>>434 の続き)

金氏はまた、同年11月に国会で開かれた「過去史真相究明に関する特別委員会」公聴会
に供述者として招請され、金九を非難する「親日は反民族行為だったのか」という印刷物を
配布した。

「金九が義兵隊長として1896年10月ごろに「土田」という日本人を殺した後そのまま帰宅
して家に滞在していたが官憲に逮捕され、仁川(インチョン)裁判所で公判中「明成(ミョンソ
ン)皇后殺害への抵抗の意味で土田を殺した」と堂々と明らかにした。
上述の裁判で死刑判決を受けたが、高宗(コジョン)皇帝の命によりその執行が先送りされ
ている間に、日帝からの続いた処刑圧力に対抗して脱した。
国内で宗教・教育活動に尽力し、それから20年以上が経過した1919年3月29日、初めて
の独立運動のために中国の上海に亡命した。
金九は「閔妃の復讐だ」と言いながら罪のない日本人を殺害した後に中国へ逃避した朝鮮
王朝の忠犬であり、被害者である土田を殺した後に処罰を逃れるために中国へ亡命してい
る。」

これに地方法院(※1)は2007年11月、柳寛順の部分に対して「暴力デモを主導した」とい
う部分は虚偽事実として有罪だが、「かなり暴力的な女学生で女チンピラだ」という部分は
意見表明にすぎないとし無罪と判断した。
金九の部分に関しては、全般的に虚偽事実とし有罪を認めたが、「古い王朝に忠誠を尽くし
変化に猛烈に抵抗した保守反動勢力の代表人物」という部分は論評に過ぎないとして無罪
を宣告した。
以後、高等法院(※1)も2008年3月に一部の法的争点をのぞき同趣旨で罰金750万ウォ
ンを宣告した。
裁判所は当時「金氏の主張は根拠がなく論理的に関連のない事実なので、常識を持った
一般人の持つ独立活動家への評価が阻害される危険性は少ない」と明らかにした。
このほかに金佐鎮に対しては「朝鮮時代で言えば、まさに山賊の親分」との表現も名誉毀損
でなく侮辱にすぎないため無罪、独立活動家一般に対する侮辱容疑も被害者が特定されず
無罪と一審二審ともに判決を下した。
そして大法院は上告を棄却し、二審を確定した。

436:マンセー名無しさん
11/08/01 15:08:52.64 1i3O9vvk
>>435 の続き)

  ※1:大法院、高等法院、地方法院
  それぞれ日本の「最高裁判所」「高等裁判所」「地方裁判所」に相当

437:マンセー名無しさん
11/08/02 17:24:41.59 dEivgNGF
8/8 花王製品の返品運動 6
スレリンク(ms板)

8/8 花王製品の返品運動 6
スレリンク(ms板)

8/8 花王製品の返品運動 6
スレリンク(ms板)

438:マンセー名無しさん
11/08/03 14:23:13.43 OWUEFBn6
>>432
よく勉強をされてるんですね。
すばらしい。

439:マンセー名無しさん
11/08/03 14:58:58.30 OWUEFBn6
【パナソニックはサムスンに勝てるか】
財部誠一(著) PHP研究所 2011/8

急拡大する「新興国市場」制覇に賭ける日本企業の壮絶なドラマの舞台裏とは。
パナソニックのインド戦略を中心に、韓国勢とのストリート・ファイトに焦点を当てて描く。
『Voice』連載を大幅に加筆し書籍化。

■著者紹介
財部誠一
1956年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。経済ジャーナリスト。経済政策シンク
タンク「ハーベイロード・ジャパン」設立。著書に『中国ゴールドラッシュを狙え』『負けない
生き方』など。

440:マンセー名無しさん
11/08/03 15:04:42.86 OWUEFBn6
2006年に出た本を文庫化したものです。
---

近刊
【ザ・ペニンシュラ・クエスチョン (上・下)】 朝日文庫
船橋洋一(著) 朝日新聞出版 2011/8

441:銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
11/08/04 17:58:55.58 WeAsXCmV
あげ

442:マンセー名無しさん
11/08/04 18:57:08.49 CtxncaOw
>>441
ぜんぜん上がってないおwww

ところで今日、本屋に行ったら >>425 の『知れば知るほど面白い朝鮮王朝の歴史と人物』
(康煕奉/著)があったんで、パラパラと立ち読みをしてみたんだわ。

そうしたら、朝鮮の王さまの食事について書いてあったんだけど、「刺身」も食ってたって書
いてあったな。

これは本当なのかな?って思ったお。

443:マンセー名無しさん
11/08/04 19:10:59.05 cLQ/151y
生魚を食べる習慣は日本に限らず中国や東南アジアにもあるようだから
朝鮮にもあっておかしくはないんじゃない?
もちろん日本の刺身とは形式も味付けも違うんだろうけど。

444:マンセー名無しさん
11/08/05 13:39:40.15 ioRJn6TJ
近刊
【韓国近代美術の百年】
金英那(著) 神林恒道(監訳) 仲間裕子、大久保恭子、要真理子、竹中悠美(訳)
三元社 2011/8/10

日本帝国主義の「残りかす」、西洋美術の「ものまね」と言われながらも、絶えずその独自
性を追求しつづけた「20世紀韓国美術」の激動の100年史。
その圧倒的な活力と魅力のゆえんを論じきった、初の通史。

■著者紹介
金英那(キム・ヨンナ)
国立ソウル大学校教授。米国のミューレンバーグ大学で学んだ後、オハイオ州立大学で
西洋美術史を専攻、修士号と博士号を取得。20世紀韓国美術と西洋近代美術について
多くの論文と著書がある。
近年出版された著作は『西洋近代美術の起源 1884-1914』(1998年)、『伝統、近代
性、独自性 ― 韓国の近現代美術史』(2005年)ほか。
国立ソウル大学校美術館館長をつとめ、同美術館やその他美術館での展覧会企画にも関
わってきた。本年2月には、韓国国立中央博物館館長に就任。

445:マンセー名無しさん
11/08/05 13:44:45.42 ioRJn6TJ
近刊
【20年間の水曜日 ― 日本軍「慰安婦」ハルモニが叫ぶゆるぎない希望】
尹美香(著) 梁澄子(訳) 東方出版 2011/8

日本政府に対して日本軍「慰安婦」問題の解決を要求し、韓国の日本大使館前で毎週水
曜日12時に開かれる水曜デモ。
デモに参加する著者が、日本軍「慰安婦」問題を解説し、つくっていくべき未来について語る。

■著者紹介
尹美香
「韓国挺身隊問題対策協議会」(挺対協)常任代表。日本軍「慰安婦」ハルモニたちとともに
毎週水曜日、ソウルの日本大使館前で水曜デモを開催。「戦争と女性の人権博物館」建設
を推進。

446:マンセー名無しさん
11/08/05 13:49:12.29 ioRJn6TJ
近刊
【なぜ北朝鮮は崩壊しなかったのか】 光人社NF文庫
荒木和博(著) 光人社 2011/9

447:マンセー名無しさん
11/08/05 13:51:28.14 ioRJn6TJ
2007年に出た同名の本を文庫化したものです。

近刊
【北朝鮮へのエクソダス ― 「帰国事業」の影をたどる】 朝日文庫
テッサ・モーリス・スズキ(著) 田代泰子(訳) 朝日新聞出版 2011/9

448:マンセー名無しさん
11/08/05 16:30:51.65 ioRJn6TJ
2007年に新潮社から出た『将軍様の鉄道』を新編集・文庫化・改題したものです。
---

近刊
【北朝鮮の鉄道事情】 新人物文庫
国分隼人(著) 新人物往来社 2011/8

449:マンセー名無しさん
11/08/06 09:34:56.00 BuMDpcp5
>>443 陳登「川魚うめえwww」

450:マンセー名無しさん
11/08/07 11:54:24.25 Uu/hUxyB
近刊
【在日韓国青年同盟の歴史 ― 1960年代から80年まで】
林茂澤(著) 新幹社 2011/8

1960年代、生活権を重視していた在日韓国青年同盟は、70年代、本国の民主化運動な
ど「政治」の嵐の中へ。
当時の在日韓国青年同盟の運動方向がどのように選択されたのかを、その運動の歴史を
たどりながら明らかにする。

451:マンセー名無しさん
11/08/07 11:59:33.49 Uu/hUxyB
近刊
【鉄道クロニクル 朝鮮半島・サハリン(南樺太)】
片倉佳史(監修) 講談社 2011/9/16

  見たことのない! 旧日本領鉄道のすべて

朝鮮半島・南樺太の鉄道現況に加え、歴史的な変遷を加えた旧日本領鉄道のダイヤ、
車両の変遷を徹底取材した、究極の保存版。

452:マンセー名無しさん
11/08/10 09:41:46.46 9i382VZx
近刊
【ダーリンは韓国人 統一教会の国際結婚によって海を渡った日本人たちの奮愛記】
武田滋樹(編) 賢仁舎 2011/8

韓国人伴侶と韓国で家庭を築く日本人たちの真の愛と志とは…。
統一教会の国際合同祝福結婚式で韓国人と結婚した日本人を、『世界日報』の元ソウル
特派員がインタビューし、彼らが何を感じ、どのように困難を克服したかを綴る。

453:マンセー名無しさん
11/08/10 09:45:34.34 9i382VZx
近刊
【北朝鮮101の謎】 (仮)
辺真一(監修) レッカ社(編著) PHP研究所 2011/9

「独裁政権が続く理由とは?」「民衆の娯楽は何?」など、政治、経済から文化、暮らしまで
北朝鮮にまつわる素朴な疑問を徹底紹介!

454:マンセー名無しさん
11/08/10 09:52:39.51 9i382VZx
【モンゴルの島 ― 耽羅三別抄談】
鄭仁秀(著) 東京図書出版 2011/7

モンゴルの支配に立ち向かい、命をかけた高麗人たちがいた。
そして、済州島で最終戦を闘い、散っていった。
鎌倉政権が元寇から救われた遠因ともなった三別抄の闘いと悲劇を、済州島の海女を
主人公に描いた歴史ロマン。

■著者紹介
鄭仁秀
韓国済州島出身。医学博士、整形外科専門医。現在、兵庫県整形外科医会会長。

455:マンセー名無しさん
11/08/15 10:29:41.57 O1BcSblR
URLリンク(japan.donga.com)

  文学も堂々と「韓流」に合流するか

「何の予備知識もなく読み始め、一気に心を持っていかれてしまった」(松永美穂早稲田大
学教授・朝日新聞7月24日付)

6月中旬、日本語版で出版された韓江(ハン・ガン)氏の小説『菜食主義者』(クオン出版社)
の書評だ。この小説が、初版1刷5000部が完売し、まもなく2刷に入る。『菜食主義者』は、
突然、肉を食べることを拒否し、やせ細っていく妻の姿を見守る夫の話などを収録した連作
小説。実用書や韓流関連本ではない小説が日本で2刷に入ったのは非常に異例であり、
韓国文学作品の日本進出の歴史において意味があると評価されている。さらに、米国と欧
州でブームを起こした申京淑(シン・ギョンスク)氏の『ママをお願い』も、9月末に集英社か
ら出版される予定であり、日本国内の韓国文学ブームに関心が集まっている。

日本の出版評論家の舘野晳氏によると、2008年から2010年までに日本に紹介された
韓国文学作品は58種(同時期に韓国で翻訳・出版された日本文学作品は2555種)にす
ぎない。それさえも初版の販売が容易ではない。BCエージェンシー日本語圏担当の韓幸
子チーム長は、「初版がすべて売れて2刷に入ったケースは聞いたことがない」と話す。

このような現実の中、『菜食主義者』の反響が良かったのは様々な面で肯定的であり、複
合的な背景があると専門家らは分析する。まず、韓国文学に対する関心の増加だ。在日
韓国人3世の翻訳家や2000年代以降、韓国文学に関心を持つ現地学者が現れ、韓国文
学に関心を持つ層が広がった。在日韓国人の金承福(キム・スンボク)クオン出版社代表も、
ソウル芸術大学で詩の創作を専攻し、韓国文学に関心を持つようになった。09年に、韓国
の文学作品を出版するためにクオン出版社を設立した。

456:マンセー名無しさん
11/08/15 10:30:46.54 O1BcSblR
>>455 の続き)

韓国文学の水準が向上した点も重要な要因に挙げられる。金代表は、「韓国文学と日本文
学をいずれも勉強した立場から見て、2000年代以降、韓国作家の作品のレベルが非常に
上がった。作品自体も十分に日本市場で勝算があるという確信を得た」と話す。『菜食主義
者』の場合、金代表が本を読んで内容が気に入り、作家に直接連絡して翻訳出版すること
になった。その結果、朝日新聞や毎日新聞など30余り新聞の書評で好評を受けた。

大衆文化の韓流の影響も大きい。金代表は、「今は、日本読者が韓国といえば『洗練』とい
うイメージを真っ先に思い浮かべる」と話した。このため、クオン出版社は「K‐POP」のよう
に「K文学」を掲げてこの本を広報している。

このような状況の中、9月末に日本語版が出版される『ママをお願い』への期待も高い。同
書の版権を販売した李グヨンKLマネジメント代表は、「米国や欧州で反応が良かったので、
肯定的に考えている」と話した。韓チーム長も、「すぐに日本市場に輸出されていたら、大き
な影響力を発揮できなかったかもしれないが、西欧で評価が良かったので、日本でも人気
を呼ぶだろう」と予想した。

クオン出版社は今後、「新しい韓国文学シリーズ」というタイトルで、韓国文学の紹介を続け
る予定だ。金代表は、「日本での韓国文学の出版はまだ足踏み状態だ。『菜食主義者』を
出し、韓国文学翻訳院から海外出版支援金4000ドルを受けたことが、広報マーケティング
に役立った。韓国政府の海外出版に対する支援を増やしてほしい」と話した。

457:マンセー名無しさん
11/08/15 12:43:30.60 O1BcSblR
>>456
> 「今は、日本読者が韓国といえば『洗練』というイメージを真っ先に思い浮かべる」

それは無いwww

458:マンセー名無しさん
11/08/16 05:14:15.69 pjnpROeZ
>>442-442
今韓国にある日本式の刺身は日帝時代に広まって定着したものだが、なますはあったので生魚自体は食べていた。
我々の感覚ではなますを刺身と呼ぶのは変だが、現在の韓国では刺身のこともなますと呼び、なますと日本式の
刺身を区別しないことが多いので、その本の著者は「刺身」と不正確に書いたのだろう。
無論朝鮮の王の膳に出ていたのはなますで、日本で言う刺身ではない。

一時韓国では刺身を日帝残滓として排撃していた時代もあったが、全土に定着した食文化を元に戻すことは出来ず、
現在に至っている。

459:マンセー名無しさん
11/08/16 05:15:07.40 pjnpROeZ
>>458>>442-443宛

460:マンセー名無しさん
11/08/18 18:37:26.02 0k7jPQsO
<丶`∀´> < 暑い日が続いているけど、みんな元気ニカ?

461:マンセー名無しさん
11/08/19 14:25:10.48 NcmmKOKm
近刊
【それでも不思議な韓国 ― やさしい日韓比較文化考】
長迫英倫(著) 文芸社 2011/9

韓流が盛り上がる今こそ、もっと韓国のことを知ろう!!
大学日本語教師が見た人々の優しさ、ユーモア(!?)、そして、ちょっと異文化なところを
書きました。
本当の理解、交流のために―。

 ホワイトデーとブラックデー
 ボケとツッコミ
 互いの自文化中心主義を考える
 カラオケ事情
 学生たちの素顔
 徴兵制度のこと
 地域による違い
 伝統行事あれこれ
 日々のイベント
 言葉は文化…… 

話題満載!!
暮らしに根差した文化考。

■著者紹介
長迫英倫(ながさこ・ひでのり)
1972年生まれ。神戸大学大学院(芸術学・芸術史)、広島大学大学院(国際社会論)修了。
釜山情報大学専任講師。

462:マンセー名無しさん
11/08/22 19:24:40.90 esIjU7C8

これが、朝鮮に古来より伝わるクムド(剣道)ニダ!
URLリンク(www.youtube.com)

463:マンセー名無しさん
11/08/23 08:15:13.40 J+Mev9PM
>>462
なぜか中国拳法みたいな動きをしているなwww

これ、日本の剣道をやってる人間に見せてみたい。

464:マンセー名無しさん
11/08/23 10:26:46.27 J+Mev9PM
近刊
【なぜ韓国経済は日本に勝つのか】 (仮)
片山修(著) PHP研究所 2011/9/16

日本企業の物真似をやめ、世界的競争力を高めたサムスン。
同社幹部に密着取材した著者が、マネジメント現場のすごさを明らかにする。

465:マンセー名無しさん
11/08/24 05:19:51.25 sy6VIlwY
近刊
【生の裏面】
李承雨(著) 金順姫(訳) 藤原書店 2011/8

  英、仏、独、露、中で翻訳され、世界の注目を集める現代韓国作家。

  「韓国を、いや人間を知るには、李承雨の小説を読めばよい」(ノーベル賞作家ル・クレジオ)

ある小説家の“生”と“作品”をめぐる物語 ― 文学の王道をゆく、現代韓国随一の小説家の
代表作。
現代版『地下生活者の手記』(ドストエフスキー)!

466:マンセー名無しさん
11/08/24 05:24:06.93 sy6VIlwY
近刊
【審決例・判例から学ぶ韓国特許制度のポイント】
権東勇、松居祥二(著) 発明協会 2011/8

従来、韓国特許法は日本特許法と類似していると考えられてきましたが、たび重なる改正
や近年の審決例・判例を十分に検討しなければ、理解できない状況になってきました。

本書は、韓国特許法の単純な法令紹介や解説にとどまらず、約150件にものぼる大法院
判決をはじめ、多くの判例や審決例を事件別・類型別に総合整理し、韓国特許制度を深く
掘り下げた専門解説書です。

467:マンセー名無しさん
11/08/24 06:34:58.67 sy6VIlwY
【韓国併合 ― 神々の争いに敗れた「日本的精神」】
本山美彦(著) 御茶の水書房 2011/08

「危機」を理由に「民族の一体化」を声高に示した戦前の集団心理を、「日本的精神」と表現
する著者の日本ナショナリズム批判。

468:マンセー名無しさん
11/08/24 18:47:45.44 sy6VIlwY
URLリンク(mainichi.jp)

  自費出版:吉島さん、有田の陶祖・李参平を小説化 渡来、白磁誕生など描く /佐賀

  ◇夢は大河ドラマ化

有田焼の創始者とされる李参平をテーマにした歴史小説「陶工・李参平公の生涯 日本磁
器発祥」を元有田町職員の吉島幹夫さん(58)=同町=が自費出版した。李参平は朝鮮
半島から渡来し、同町泉山で優れた磁石鉱を発見。1616年に白磁器を日本で初めて焼い
たとされる。【上入来尚】

「有田に生まれ育った人間として李参平をきちんと書きたい」と吉島さんは約20年前から構
想を温めてきた。小説の舞台や登場する武将にゆかりのある場所を取材するため、県内は
もとより、福岡、熊本県、韓国へも足を運んだ。1年半かけて執筆した。

李参平の足跡を記した古文書は皆無に近く、歴史資料や文献を読みあさって出身地を半島
中西部の公州市に設定した。

小説の前半は朝鮮出兵の文禄・慶長の役。半農半陶の生活をしていた青年・李参平は鍋
島軍に連れられて海を渡る。鍋島直茂、多久安順、加藤清正、小西行長ら武将の生きざま
も描写した。

後半は、鍋島藩が渡来陶工を厚遇して窯業に力を入れた史実を背景に、多久市で陶器を
焼いていた李参平が有田町で磁石鉱を見つける物語。兄や恋人との再会ドラマなども織り
交ぜ、異郷の地で77歳の生涯を閉じるまでを描いた。

469:マンセー名無しさん
11/08/24 18:49:18.97 sy6VIlwY
>>468 の続き)

2016年は有田焼創業400年。吉島さんは李参平の大河ドラマ化が夢で、原稿をNHKに
送って打診中という。「空想の世界で執筆してよいものか何度も悩んだが、韓国の人にも
励まされ書き上げた。有田で白磁の華を咲かせた陶工たちの歴史を知ってほしい」と話し
ている。

A5判、412ページ。1800円。著者名はペンネームの黒髪酒呑童。問い合わせは吉島さん
(電話番号はソース参照)。

470:マンセー名無しさん
11/08/25 18:18:24.20 FDS5LByy
李参平て、中国人説が有力ですよね。
その根拠として、連房状階段式登窯の遺構が、未だ韓国では発見されていない。
当時の韓国には製土用の唐臼もないのに、李参平はそれを持っていた。
李という名前は両班に付く名前だが、賤民である陶工に付いているのはおかしい等。

471:マンセー名無しさん
11/08/26 14:50:11.55 PwEbSKWw
【ハイブリッド日本 文化・言語・DNAから探る日本人の複合起源】
上垣外憲一(著) 武田ランダムハウスジャパン 2011/8/26

URLリンク(www.tkd-randomhouse.co.jp)

472:マンセー名無しさん
11/08/26 15:29:30.14 rJTdYGPS
>>470
「李参平 中国人」でググったら、こんなページが出てくるね。

URLリンク(www47.tok2.com)

473:マンセー名無しさん
11/08/28 14:36:26.20 sJrTejto
近刊
【あの時、僕らは13歳だった ― 誰も知らない日韓友好史】
寒河江正、羅逸星(著) 東京書籍 2011/9/1

  半世紀にわたる、まさに時空と天空を越えた人生ドラマ

「朝鮮の人たちが朝鮮語を話して何が悪いんだ」
終戦間近、日本統治下の朝鮮の学校で、日本人の少年Aが叫んだ言葉が、朝鮮の少年B
の脳裏から離れない。

戦争末期の朝鮮半島、二人の少年はともに地元の旧制中学に通い、学んだ。
日本統治下の朝鮮半島の実情、参戦してきたソ連の横暴、終戦後の悲惨な脱出行、41年
後の劇的な再会など、二人の知識人の交流はそのまま日本と韓国の歴史を物語る。

■著者紹介
〈寒河江正〉
1933年旧城津府生まれ。同志社大学文学部卒業。放送人。武蔵野美術大学非常勤講師。
〈羅逸星〉
1932年旧城津府生まれ。ペンシルバニア大学博士。延世大学名誉教授。世宗大王記念
事業会常務理事。

474:マンセー名無しさん
11/08/28 14:41:19.95 sJrTejto
>>427 で紹介されている重村智計氏の新著ですが

  『なるほどよくわかる北朝鮮の真実』

というタイトルで出版されました。

475:マンセー名無しさん
11/08/28 14:51:42.16 sJrTejto
近刊
【植民地朝鮮の社会と民衆】
趙景達(編) 東京堂出版 2011/9

1910年「韓国併合」以降の、植民地期の朝鮮史を日本との関わりで叙述し解説した講座
論稿9編からなる。
植民地期朝鮮と日本との関わりがわかる初めての詳しい概説書。

■目次

総説 (趙景達)
武断政治と三・一独立運動 (慎蒼宇)
「文化政治」と朝鮮 ― 1920年代の朝鮮を中心として ― (李省展)
在日朝鮮人の形成と「関東大虐殺」 (鄭栄桓)
植民地の近代と民衆 (松田利彦)
在朝日本人の世界 (鈴木文)
在日朝鮮人の世界 (鄭栄桓)
総力戦体制の形成と展開 (松田利彦)
戦争と朝鮮人 (趙景達)
朝鮮の「解放」と日本 (宮本正明)
付録

476:マンセー名無しさん
11/09/02 16:08:56.61 XIzAq60g
【韓流エンタメ日本侵攻戦略】 扶桑社新書
小野田衛(著) 扶桑社 2011/9

ジャパンマネーを吸い上げろ!
韓国音楽産業の規模は、日本の30分の1。
「絶対に売れる」勝利の方程式に基づいた現地化戦略をはじめ、官民一体、奴隷商法など、
韓流ビジネスの光と影を、関係者の証言を元に描く。

■著者紹介
小野田衛(おのだ・まもる)
1974年神奈川県生まれ。青山学院大学経営学部卒。竹書房などを経て、電子書籍配信
会社「ブックシェルパ」取締役。フリーライターとしても活動。

477:マンセー名無しさん
11/09/02 20:27:46.34 2MoPF8yn
小説をローマ字で書いてうれるかなあ? ハングルもローマ字も同じ感じ。

478:マンセー名無しさん
11/09/07 22:01:41.73 LDgFzI0k
近刊
【朝鮮科学史における近世】
任正爀(著) 思文閣出版 2011/9

遠くギリシャの哲人たちから、デカルト、ニュートン…
人間はいつの時代も宇宙について思いをめぐらし、様々に論じてきた。
18世紀ドイツにおけるカントも例外ではない。
そしてまさに同時期に、朝鮮でも、宇宙の構造と生成について論じた学者がいた。
それが洪大容(ホン・デヨン 1731~1783)である。

本書では、洪大容の無限宇宙論の、宇宙論発展史における意味や、朝鮮科学史および
18世紀自然科学における位置を検討することによって、洋の東西の宇宙論の本質を解き
明かしていく。

付録として洪大容著『毉山問答』の原文と日本語訳を収載。

■著者紹介
任正爀(イム・ジョンヒョク)
1955年生まれ。1978年、朝鮮大学校理学部物理学科卒業。1985年、東京都立大学
大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。現在、朝鮮大学校理工学部教員。
主要著作は、『実学史研究8』(共著、思文閣出版 1992)、『朝鮮の科学と技術』(明石書
店 1993)、『朝鮮科学文化史へのアプローチ』(明石書店 1995)、『現代朝鮮の科学者
たち』(彩流社 1997)、『朝鮮科学技術史研究 ― 李朝時代の諸問題 ―』(皓星社 2001)、
『朝鮮近代科学技術史研究 ― 開化期・植民地期の諸問題 ―』(皓星社 2010) など。

479:マンセー名無しさん
11/09/13 09:36:05.28 AoFr+WCr
URLリンク(www.fnn-news.com)

  北朝鮮拉致問題のドキュメンタリーDVDを全国のレンタルビデオ店で無料貸し出しへ

北朝鮮による拉致問題についてのドキュメンタリーが、全国のレンタルビデオ店で無料で
貸し出されることになった。
このDVDは、拉致被害者・横田 めぐみさんの両親ら、被害者家族の取り組みなどをまとめた
ドキュメンタリーで、9月26日から、全国4,000のレンタルビデオ店で無料で貸し出されること
になっている。

480:マンセー名無しさん
11/09/13 09:49:58.33 gfPcRlyz
>>479
ツタヤで置かれてなかったら笑えるな。
どこが資本の首根っこ抑えてるのかがバレバレになるし…

481:マンセー名無しさん
11/09/13 10:18:32.93 AoFr+WCr
【子連れソウル】
佐々木千絵(著) 祥伝社 2011/9

イラストレーター佐々木千絵の、韓国・ソウル子連れ旅行のイラストルポ。
チマチョゴリ体験、穴場スポット国立子ども博物館、子連れソウルグルメガイドなど情報満載。
子連れで使える韓国語&MAP付き。

482:マンセー名無しさん
11/09/13 10:21:54.77 AoFr+WCr
【ほんとうは、「日韓併合」が韓国を救った!】
松木国俊(著) ワック 2011/9

韓国が糾弾する「七奪」はデタラメだ!
戦後行なわれた歴史の歪曲を一次資料によって明らかにし、日韓のあいだに相互理解と
互恵平等の関係を形成するにはどうすれば良いのかを考える。

483:マンセー名無しさん
11/09/14 06:12:13.57 qYgELziX
高句麗に詳しい方にお願いがあります。
高句麗はツングースと考えられていますが、
ウィキペディアでツングースではないと独自研究している人物がおり、編集合戦になってます。
高句麗に詳しい方、ウィキペディアの議論に参加してください。誰でも参加できます。

ノート:高句麗
URLリンク(ja.wikipedia.org)


484:マンセー名無しさん
11/09/14 12:25:56.37 vmocVVbA
朝日新聞がこんな記事を載せてますね。

URLリンク(www.asahi.com)

  話題の「菜食主義者」が上陸! K-POPの次はK-文学、韓流の波は文学へ

韓国ドラマや映画、そしてK-POPの流行で、韓国の人々の考え方やその生活のようすなど
が日本でも広く知られるようになってきた。そんな中、新たなジャンルが日本に上陸する。
それは「韓国の文学」。

映像で表現されるドラマや映画と違い、小説やエッセイなどの形でつづられる主人公の心情
や現代韓国の時代背景などは、味わい深く、韓国や韓国人への理解をより一層深めること
ができる。同時に、異国でありながら現代日本と驚くほど似ている部分、よく似ているように
見えてまったく異なる部分なども、小説を通して感じることができるのだ。

株式会社クオンでは、「新しい韓国の文学」というシリーズを立ち上げ、いま、韓国でよく読ま
れている小説の中から、文学的にも高い評価を得ている作品を厳選し、日本の読者に紹介
していくプロジェクトをスタートする。小説・詩・エッセイなど、2000年代に入って注目を浴びて
いる実力派の現代作家の作品を定期的に紹介予定だ。

シリーズ第1作は、韓国で最も権威ある文学賞といわれている李箱(イ・サン)文学賞を受賞
した女性作家、ハン・ガンの「菜食主義者」。韓国国内では「これまでハン・ガンが一貫して
描いてきた欲望、死、存在論などの問題が、この作品に凝縮され、見事に開花した」と高い
評価を得た、ハン・ガンの代表作だ。

韓国では、新鋭イム・ウソン監督によって同名で映画化され、2009年には釜山国際映画祭、
2010年にはアメリカのサンダンス映画祭に公式招待され話題となった。

韓国文学の豊饒な世界を通して、隣国・韓国の「いま」を感じ、味わう絶好のチャンスになる
だろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch