10/11/21 10:34:03 R7SHdrJt
(>>108 の続き)
■中学生も口ごもりながら朗読
韓国教員団体総連合会(教総)が本紙の依頼を受け、今年10月8日から10日にかけて、
全国の小中高校教諭443人を対象にアンケート調査を行った結果、66.6%が「過去に比べ
て児童・生徒たちの読解力が落ちた」と回答した。「児童・生徒の読書量や読書の質が落
ちた」という回答は59.8%、「作文、文章理解力、言語運用力が、身体・精神の発達よりも
低い」という回答は76.5%だった。
専門家の研究によると、読解力が落ちれば国語だけでなく、社会や英語、理科、数学の
学業達成度にも影響が及ぶという。文章読解をおろそかにすると、別の科目でもいい成績
を取るのが難しいということだ。カトリック大学で修士号を取得したユ・ソンジャさんは、論文
(「中学生の読書能力と学業達成度の関係分析」)で、学業達成度のうち読解力が占める
割合は国語33.3%、社会29.8%、理科27.7%、数学22.6%と分析した。
児童・生徒たちが読書を面倒がる現象は、小学校だけではない。中学校でも、本を朗読さ
せると、同様の現象がはっきりと現れる。
ソウル・江北C中学校のチョンくん(15)は、「先生が本を朗読させると、口ごもりながらとぎ
れとぎれに読む友達が半数くらいいて、1行飛ばして変なところを読んだり、一度読んだ部
分をもう一度読んだりする友達もけっこういる」と話した。同じ学校のイくん(15)も、「(よく
分からないから)わざと間違った言葉を作って読んだりもするが、そうやって読んでも、自
分がどうやって読んだのか分からない。うちのクラスで10人中3人くらいは、同じようなレベ
ルだと思う」と話した。
生徒たちが朗読する際に困難を感じるため、授業中に教科書を朗読させないケースも増え
ている。朗読させると時間がかかり、うまく読めない生徒のせいで授業の雰囲気が壊れる
ためだ。