古文漢文板の質問スレ2at KOBUN
古文漢文板の質問スレ2 - 暇つぶし2ch62:名無氏物語
12/05/21 11:45:31.61 OVuvF869
>>61
ググッてみました。
文脈から見るかぎり、庶子を嫡子と同等に扱うと読んで差し支えないようですね。
むしろ、そう読んだほうが正妻の怒りを煽るので文脈に合うように思えます。
比は、「くらべる」という意味もありますが、「ひとしい、ひとしくする」という意味もあります。
「亦」の字もありますし、「その庶妻の生む所の子もまた」に続くには、
「嫡子と同等に・・・」と読んだほうがいいと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch