古文漢文板の質問スレ2at KOBUN
古文漢文板の質問スレ2 - 暇つぶし2ch145:名無氏物語
12/07/19 22:42:44.39 nT/thIaE
質問です。
吉川英治の三国志のなかで、劉備が、詩を歌っている隠者に会う場面があります。
その詩の一節に

牧野の一戦、血、杵を漂わす
朝歌一旦、紂君を誅す
また見ずや
高揚の酒徒、草中に起こる
長揖山中隆準公
高く大覇を談じて人耳を驚かす
二女足を濯うて何れの賢に逢わん

とあるのですが、“二女足を濯うて”の部分の意味がわかりません。
配偶者の面倒をみる、ということでしょうか。
ネットでも辞書でもわからなかったので、教えてください。
よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch