au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part54at KEITAI
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part54 - 暇つぶし2ch63:白ロムさん
13/08/22 10:35:29.54 ZUPr0yFhO
Cookie設定ってどうやって出すの?

64:白ロムさん
13/08/22 11:38:59.32 dByBrjnJO
PC上での話のこと
携帯ブラウザには無関係

65:白ロムさん
13/08/22 12:10:17.82 ZUPr0yFhO
なんだよ!

cookie設定無効にしたらYouTube見れるようになるって聞いたのに!

66:白ロムさん
13/08/22 12:38:06.34 dByBrjnJO
YouTubeは普通に見れるよ
mobileは使ってないから知らんが

67:白ロムさん
13/08/22 14:42:24.52 ZUPr0yFhO
何回も受信出来ませんになるが?

68:白ロムさん
13/08/22 14:50:36.66 QXU4IYfQO
>>67
何回もやれば見れる、頑張れ

69:白ロムさん
13/08/22 15:21:52.57 dByBrjnJO
>>67
通常のYouTubeがそうなるなら俺には皆目見当つかない
mobile版は観れなくなったらしいとは前に誰か言ってたが

70:白ロムさん
13/08/22 15:23:59.58 dByBrjnJO
>>67
あと、最新動画でそうなるなら多分その動画はhtml5対応のモノと思われ、それはXの仕様違いで絶対観れない

71:白ロムさん
13/08/22 21:50:09.21 JlfyPX6+P
これ人気あるみたいだけど売るならいくら位の値段がつくんだろうな

72:白ロムさん
13/08/22 21:55:11.37 Adf8MGuz0
>>71
状態、売り先によるだろ

73:白ロムさん
13/08/22 22:16:39.48 sf+l3/PjO
スマホだらけの現在、このtypeXは至宝となった

74:白ロムさん
13/08/23 00:16:20.94 114E5x8wO
でもYouTube見れねー


タブレット買うか…

75:白ロムさん
13/08/23 06:40:35.57 xU6VbKcCO
YouTube見られるTYPE-X持ってる自分勝ち組イェイ!

76:白ロムさん
13/08/23 06:51:03.24 b/xPYoFHO
見れるのと見れないのがあるのか?

77:白ロムさん
13/08/23 07:53:38.93 uEjeTfuEO
自分のはようつべ見られるよ。
製造年月は2011年3月。

78:白ロムさん
13/08/23 09:02:48.48 7Bdr71TpO
動画による

79:白ロムさん
13/08/23 13:23:59.92 x9XF0inFO
正確には動画データ

80:白ロムさん
13/08/23 15:45:44.60 6DWb4SLU0
動画自体がデータ

81:白ロムさん
13/08/23 15:47:51.62 m2GBHE6FO
もう二年経ったから外装交換出したいんだけど、普通に外装交換をお願いしたら後回しにされるとかないよね?

82:白ロムさん
13/08/23 22:41:35.49 CgoMNTb10
>>81 どゆこと?
俺は昨日外装交換出したけど、一ヶ月から二ヶ月かかるんだってさ。

83:白ロムさん
13/08/23 23:23:50.79 9lCOcKpvO
これじゃないが62CAを修理に出した時に外装交換(正確にはサービスで外装も交換しますとの事)は5日で戻ってきたぞ!

84:白ロムさん
13/08/23 23:37:03.45 5PXJGWJv0
部材のストック考えたら分かるだろ
現行機種の部品を作ってる中でポコッと過去の部品を少量作らなきゃとか
外装品って日本人はキズとかブツとかすげー気にするから
塗装した後の検査も厳しいから人でさいたりする手間がかかかるし

85:白ロムさん
13/08/24 10:55:09.48 H5fMG8prO
もうメール来てるのもいると思うが安心ケータイサポートに加入してないやつは
9月10日までに外装交換やっとけよ、期限過ぎると未加入者は5250円では済まなくなるから

86:白ロムさん
13/08/24 12:29:41.54 3kuYEHQm0
サポートと外装交換は(ry

87:白ロムさん
13/08/24 19:42:58.93 DRCONq02O
未加入は元々10500円じゃね?

88:白ロムさん
13/08/24 19:44:50.96 6pP1G8aTO
>>82

89:白ロムさん
13/08/24 19:47:04.66 6pP1G8aTO
>>82
s005を最近修理出したけど一週間ぐらいできたが、TYPE-Xはそんなにかかるの?

90:白ロムさん
13/08/24 20:17:54.17 Nb5Ew6f40
中古価格見れば分かる
人気があるから外装交換依頼が多いんだろ

91:白ロムさん
13/08/24 22:41:55.96 B43oeL96O
この機種レスポンスサクサクと行きますか
サクサクと行くなら買いたいと思うのだが

ウインハイスピードと比べてどうだろ 変わらないかな

92:白ロムさん
13/08/24 23:00:51.36 jTOBpOFGO
サクサクではない、並かそれ以下
スナドラ搭載のを買う方がいい

93:白ロムさん
13/08/25 00:00:48.50 tnHzDEuDO
>>91
サクサクではないし、無論不満でもある
でもスナドラだと電池が今より持たないのが嫌ではある

スナドラか電池なら電池を取る
もっと大容量電池でスナドラなら良かった

94:白ロムさん
13/08/25 00:08:02.64 /oLF6DkD0
>>89 スマホ撤退してどーのこーのってショップの人言ってた。

95:白ロムさん
13/08/25 00:25:33.12 iJCjidYJO
2000mAh超でスナドラ積んだG'z出したら間違い無くバカ売れするな

96:白ロムさん
13/08/25 00:29:49.17 HYbLdaX/O
ショルダーホンでも買えよ。今の性能なら電池半年は持つんじゃね?

97:白ロムさん
13/08/25 00:35:17.70 LTIQFxd00
>>96
親父が持ってたわ
親父、かっこいーとか思ってたw

98:白ロムさん
13/08/25 05:21:57.58 Wf5VpU7YO
サクサク感はW42CA
より劣りますか

99:白ロムさん
13/08/25 05:32:07.91 pQ1fCIyV0
そっちの方が動作はかなり軽い

100:白ロムさん
13/08/25 06:01:57.74 Wf5VpU7YO
購入するか悩むなー サクサク感が無いのはストレスレベルですか

101:白ロムさん
13/08/25 06:20:45.04 BHi5KnY40
サクサク感はG'zOne W62CAより全然いいけど人によるだろな
この機種、特殊機能が気に入って使ってるけど通常機能とかは並以下だし

102:白ロムさん
13/08/25 06:25:51.76 HYbLdaX/O
あぁ、例の特殊機能ね。
分かる分かる。

103:白ロムさん
13/08/25 06:56:24.32 Wf5VpU7YO
メール送受信やトップ検索とかW42CAサクサクだったけど 比べたら遅いなら考えてしまう迷う

104:白ロムさん
13/08/25 11:17:07.66 YTVIppYEO
>>91
WIN HIGH SPEEDは通信速度の事
URLリンク(www.kddi.com)

端末の動作レスポンスとは関係無い
恥を知れ、無知のクズ

あとageるなカス

105:白ロムさん
13/08/25 11:41:59.29 tnHzDEuDO
>>103
速い!と感じたことはないけど、2chだとテキストのみのページは大概は不満の無いレベルの処理をする
稀に通信の関係だと思うけどクソ遅い時がある

モバゲーとか添付データが膨大なページの通信は非常に遅くてイラつく

あと全体的にW62CAよりはサクサクではあるが、特殊機能の立ち上げは遅くてW62CAよりも遥かに遅い
まぁ普段使わないから良いけど

106:白ロムさん
13/08/25 13:27:37.91 Wf5VpU7YO
使用出来ないから悩むな ネット検索も 遅いですか

107:白ロムさん
13/08/25 13:33:50.79 Wf5VpU7YO
キーを早く打っても遅れずついて来ますか

検索から クリック クリックの 速さが気になる

108:白ロムさん
13/08/25 14:26:31.80 U4K+ZvD8O
1秒に4回の早さ
までなら遅れずに反応するよ

109:白ロムさん
13/08/25 15:23:10.85 EVVgqBBHO
こんなアスペに居着かれちゃたまらん
もうこれ以上答えんな
基地外は殺すぞ君だけで十分

110:白ロムさん
13/08/25 15:44:53.25 Zf9yXnU5O
外装交換なんて女子供の行為!思ったけれど後ろのスピーカー穴も綺麗なるんかね?

111: 【関電 63.4 %】 500系ぬるぼ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) ◆JR500w1RuE
13/08/25 16:39:15.31 LdvcoxoY0
パッキン交換で見積もり依頼して一週間連絡なし。

112:白ロムさん
13/08/25 17:31:26.54 R16fJKGyO
>>106
遅いってのはあくまでネット受信の添付データが大量な場合だけで文字のみなら普通

キーレスポンスは遅いと思ったこと無いし、入力に関してはむしろ押し易さは携帯一だよ

ネット受信以外でイライラすることは俺はない

113:白ロムさん
13/08/25 18:19:35.52 QOwQNtQ/O
俺はない(キリッ

114:白ロムさん
13/08/25 19:39:54.15 jv7ZdiUl0
自分もない(キリッ

115:白ロムさん
13/08/25 22:31:17.90 PR97y/M8O
僕もない(キリッ

116:白ロムさん
13/08/25 22:54:33.72 MGYBE5jQ0
二年以上使ってても時々イラっとするよ俺は

117:白ロムさん
13/08/25 23:38:00.58 ZXcHXk76O
いったい レスポンスについて 何が本当かわからない 真実詳しく教えて欲しい

118:白ロムさん
13/08/26 00:24:58.71 sFItRW8yO
レスポンスは良くないはマジ。

これを買う人はアウトドア機能が気に入ってるんだよ!

YouTubeみれんからこいつは基本料&ガンガンメールだけにしようかと。
パケットはタブレット買うかな…

119:白ロムさん
13/08/26 01:24:03.45 wESNznAXO
これより前に発売されたS001よりも遅い
ネットもデータの読み込みも

120:白ロムさん
13/08/26 04:46:33.56 A5WCTaLbO
>>117
遅いと感じるのは
①サイト閲覧時の画像てんこ盛りWebサイトの受信
②サイト閲覧時のメニュー展開中は若干モッサリ
③Gzgearの各機能立ち上げ(W62CA比)

それ以外の機能ではレスポンスは普通
KCP+機にしてはレスポンスは良いと思う
但し、スナドラ機と比べれば当然ながら遅いので注意

121:白ロムさん
13/08/26 12:33:17.08 FC5XaNp8O
バリ3なのに通話の途中でノイズが入ったり途切れたり、本当に使い物にならない!
一体どういうことなんだよこれは!金返せ!

122:白ロムさん
13/08/26 13:48:06.56 A5WCTaLbO
>>121
金返せはいいが、それ新品で買ったやつだろうな?

123:白ロムさん
13/08/26 14:06:38.01 GQqAGcB60
電波状態が通信品質の良し悪しを保証するものでは無いって話は有名だろ……

124:白ロムさん
13/08/26 14:06:59.29 Dn5Io1oeO
>>119
データフォルダの展開速度なんて雲泥の差

同じ画像データを18個入れたフォルダを用意して
全サムネが表示されるまでを測ってみたら、
S001:約9秒
TYPE-X:約21秒
だった

S001はROMは70MBとかなり少ないが、
その分RAMを増やしてサクサクにしていた模様

※参考までに
SnapDragon搭載のiida G11で測ってみたら…
約3秒!
(S001の3倍、TYPE-Xの7倍!!)

S001でも十分速いと思っていたが、
まさかこれ程違うとは…

125:白ロムさん
13/08/26 14:50:54.08 A5WCTaLbO
その機種の電池餅を比べてみろよ

126:白ロムさん
13/08/26 15:02:49.07 ZCeIM/kI0
電池持ちの前に性能だドアホ

127:白ロムさん
13/08/26 16:38:53.83 k3zcLvmp0
電池だ

128:白ロムさん
13/08/26 17:16:37.08 8vuWSvLZP
そう思う人は既に2台持ちして使い分けているんですけど

129:白ロムさん
13/08/26 19:08:32.96 5qcRm54nO
赤本体&黒蓋を修理に出したら
黒蓋返ってこなかった

メーカーに聞いたら
「黒蓋というチェックはしてないので…」
つまりメーカーは赤蓋認識。
そして返却物以外は廃棄したとのこと。
だからどこにも黒蓋は残ってない

おかしいっしょマジで

黒蓋は大事な人と交換したものだったから
本当にツラい
涙出た

もうauもCASIOも使わない
さよなら皆

130:白ロムさん
13/08/26 19:49:10.87 XKAbZKLsP
じゃあ、黒蓋&電池パック外して外装交換出せばいいのかな

131:白ロムさん
13/08/26 20:39:31.54 GtUEQQ27O
本当に電池持ちが良い携帯が欲しいんだったら
子供向けのメールと電話のみの携帯買ってろよ

132:白ロムさん
13/08/26 20:43:14.44 5qcRm54nO
メーカーはあてにならない
大事なものは自分で保管した方がいい

まさかメーカーから
「本当に黒蓋で出したんですか?」
なんて言われるとは思わなんだ…

ありえない

133:白ロムさん
13/08/26 21:12:11.48 pB+2BYyQ0
イレギュラーな事をしてるんだから自己責任だべ
「悪い」とか「非がある」とまでは言わんし、思い入れのあるパーツなら気の毒とは思うけど
大概の人には「そーなんだ~」ぐらいのハナシだな

134:白ロムさん
13/08/26 21:18:10.55 /IJV+KUc0
>>132
まじかよ...
俺も緑+黒蓋で修理出したばっかだよ...
最悪、オンラインショップの在庫はあるみたいだけど
買い直すのはさすがにアホらしいな。

135:白ロムさん
13/08/26 21:44:30.79 7UY5Ozxp0
つまり逆に蓋と電池を抜いたまま出せばタダで貰えるってことだな?
なんだ神対応じゃん

136:白ロムさん
13/08/26 21:50:50.35 Ejq1gt4wO
夏だなぁ
緑に黒蓋着けたまま外装交換のみ含め修理に6回出してるけど戻ってきてる
更に新品緑蓋ついてくるオマケつき

137:白ロムさん
13/08/26 22:11:59.05 lfWOGcmmO
教えて欲しいのですが…
今33ヶ月使用中なんですが、1年ごとの電池パック無償プレゼントって
もうやって無いのでしょうか?もしやってたら、どこから辿って行くでしょう?

138:白ロムさん
13/08/26 22:13:10.63 JMwvbKz0O
>>137
ウウー きっと来る きっと来る

139:白ロムさん
13/08/26 22:27:07.84 hV37ebbx0
2年メインで使って今月MNPしたんだけど
ガラケーでは満足度No.1だったんで
外装交換依頼した。また戻った時に使うか、
欲しい奴にオクで売るかどうか考え中。
自分も赤+黒蓋のまま渡しちゃったわ。

140:白ロムさん
13/08/26 22:39:26.47 k3zcLvmp0
>>138
貞子!!

141:137
13/08/26 23:00:21.28 lfWOGcmmO
自己解決しました。
25~36ヶ月の間は有償のようで、出直して参ります。

142:白ロムさん
13/08/26 23:36:08.33 A5WCTaLbO
>>129
質問なんだが
それ、au専門店での話か?

どこの店?

143:白ロムさん
13/08/27 00:15:57.80 1xB58l/cO
>>129です

auショップではなくエディオンの中のauの店
(という言い方で合っているのだろうか)

ちなみに前にも同じように赤本体&黒蓋で修理に出した時は、
赤本体&赤蓋プラス別の袋に黒蓋が入れられて返ってきた

何故今回このような事になったのか本当に分からない
マジで悔しい

144:白ロムさん
13/08/27 00:45:01.51 v6ZDNtTcO
>>143
店員が確認してるだろ…

ショップの対応(備考連絡無し等)も大概だがぶっちゃけ大事な物を修理出す方が間違ってるがな

145:白ロムさん
13/08/27 01:16:01.37 BWnpaXTGO
>>143
それはau専門店とは言わない
単に家電店の携帯コーナー
そういうところは、専門でやってないから店員が全員同じ接待をしない

146:白ロムさん
13/08/27 02:09:57.22 WiwGmgFlO
最初から黒を買っておけば面倒などないというのに
イレギュラーな行為に及ぶからそうなる

緑に付けるつもりで買った新品の黒蓋2つどうすっかな

147:白ロムさん
13/08/27 02:13:37.48 YqUnVxqQP
もしかして黒に塗装して持って行くと
ふつうに黒になって帰ってきたりはしないのか

148:白ロムさん
13/08/27 04:22:26.54 BWnpaXTGO
塗装かホントの黒かくらい見分けつくだろ
百歩譲って、例え同じ塗装を使って見た目に違いが無くても向こうは分解するんだから

149:白ロムさん
13/08/27 15:07:52.16 f/qi9m2Y0
その前に、色によって型番が違うがな

150:白ロムさん
13/08/27 16:34:18.12 7zZQiF5Y0
キターーーーーーーー
URLリンク(www.kddi.com)

151:白ロムさん
13/08/27 16:39:39.22 rUqjzvnEO
そんなことより外装交換が半諭吉で済む期限が2週間切ったぞー
サポート入ってない白ロム組は忘れずに持ってけよ

152:白ロムさん
13/08/27 17:09:50.44 BWnpaXTGO
>>150
欲しいか?

153:白ロムさん
13/08/27 17:11:56.13 D0o6fpW30
>>150
待受時間約710時間って1ヶ月近くじゃねーかw
TYPE-Xの390時間でもかなり持つと思ってるのに凄いな
でも見た目が弱そう。

154:白ロムさん
13/08/27 17:40:07.96 1V6esmU70
TYPE-Xと何の関係が

155:白ロムさん
13/08/27 19:05:16.08 xtQognMzO
>>151
今度はいくらになるの?

156:白ロムさん
13/08/27 19:17:46.80 T37VN1bnO
>>150
防水・防塵はともかく、耐衝撃でこのデザインか…
しかし今どきWQVGA液晶ってw

157:白ロムさん
13/08/27 19:23:52.61 MkwzPKQjO
出すならゴツいデザインが良かったな。
それとたった約120gで本当に頑丈なのかが不安だな。最低140gは欲しい。

158:白ロムさん
13/08/27 19:43:04.98 5ipFdE1yO
五階から落としてサブディスプレイが壊れた(T_T)

159:白ロムさん
13/08/27 19:48:20.42 8uwoSjR20
京セラなんか興味無い

160:白ロムさん
13/08/27 19:48:50.27 BkMbj5v6O
>>158
五階建て以上の建物があるなんて都会だな!

161:白ロムさん
13/08/27 20:45:46.62 jP6D5/6W0
京セラならいらないや
弱そうだし

162:白ロムさん
13/08/27 22:50:39.27 WiwGmgFlO
au自体に嫌気がさしてきた(W50番台末期からの暗黒期並みに)
のに今更こんな機種でお茶を濁されても
どうせ中途半端に高いんだろうし

163:白ロムさん
13/08/27 23:41:48.89 BWnpaXTGO
今YouTube見ようとしたら遂に俺も見れなくなった
みんなが見れない見れないと嘆いてた間も見れたのに
順番が来たのか

Xの楽しみがこれでまた一つ消えた
ま、変えないけどな

164:白ロムさん
13/08/27 23:48:53.84 1nzYrfKpO
ま、変えないけどな(キリッ

165:163
13/08/27 23:49:01.08 BWnpaXTGO
と思ったら普通に見れた
何だったんだろ?

166:白ロムさん
13/08/28 00:14:30.87 nvjryWpiO
動画のエンコード次第

167:白ロムさん
13/08/28 00:50:29.54 sEsk/XhDO
大容量バッテリーと書いてるから2000くらいあるのか?と思いみてみたら…

1000ちょいしかない。

これよりバッテリー容量ないでパスだ!

168:白ロムさん
13/08/28 02:11:19.56 /QjzHuinO
>>166
見れない動画は管理者が携帯で見れないよう設定してアップしてるんだろう

169:白ロムさん
13/08/28 03:24:22.88 g1dI53Un0
まぁ、ガラケーのパフォーマンスからしたら600や700が当たり前の時代の1000だからね

170:白ロムさん
13/08/28 06:46:31.24 1r5IcyXm0
家にいるときはウィファイで見ると速いよ
携帯電波は最近遅いみたいだね

でNECが携帯回帰してジーズワンタイプS作って
スナドラ搭載さくさく形態作ると思う

171:白ロムさん
13/08/28 07:06:01.56 /OTR/VCPO
ウィファイ

172:白ロムさん
13/08/28 07:33:47.04 kFSVZ6LYO
この機種でヤフオク開いて購入した場合 クリック画面がサクサクと行きイライラしないですか

173:白ロムさん
13/08/28 08:05:14.13 15rCt/XRO
ヤフオクはauはエログッズが入札できないのが残念。

174:白ロムさん
13/08/28 10:18:17.32 z8yGRhzcO
なんで?

175:白ロムさん
13/08/28 11:20:39.54 15rCt/XRO
KDDI株式会社が定めるガイドラインにより、このカテゴリの商品情報を閲覧できません。

って出る

176:白ロムさん
13/08/28 22:32:20.45 nvjryWpiO
ウォッチや入札してるのは見られなかった?

最近フリーズしたり異常が発生…

177:白ロムさん
13/08/29 01:43:46.22 /CtOuCMCO
アダルトのカテゴリー自体が無いんだ。

178: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
13/08/29 10:29:01.86 stBY3Ll0O
今朝simカード抜いたからかなあ?アップデート確認の連絡が来たよ。
最新だったからOKボタン押して終了。

simカードは、以前使ってた42caの時刻合わせをするために差し替えた(2006年2月になってたw)

179:白ロムさん
13/08/29 11:59:50.79 GV/IdxFaO
このガラケーやすくどこかにないかなぁ

180:白ロムさん
13/08/29 12:20:35.97 2xJioDHDO
無いアルよ

181:白ロムさん
13/08/29 12:32:44.57 of1UNDVC0
>>179の言う安いっていくらなんだろう。
今楽天で「価格の安い順」で見たら中古が21,980円(送料込み)
新品交換品でも36,80円(送料込み)とあった。
発売日に予約して買った側からしたら十分に安いと言えるわ。

182:白ロムさん
13/08/29 13:53:44.93 +l4PYQek0
中古屋に本体のみ
12800円
14800円
19800円
が、並んでたわ

183:白ロムさん
13/08/29 14:35:51.58 Ha5/8j2nO
重量が300行っても構わないから、2000mAh台のバッテリーとスナドラ、あと低画素でボタン押してから撮影までのラグが少ないカメラが付いたら5万出す

184:白ロムさん
13/08/29 16:39:48.99 GV/IdxFaO
フルHDじゃなく液晶は4Kな

185:白ロムさん
13/08/29 16:54:06.44 m/8a4TMKO
YouTubeが新しくなってたけど、コレどうやれば動画見れるの?
メールアドレスと暗証番号記入してログインするだけ?
別にパソコンからじゃ無くても大丈夫?

186:白ロムさん
13/08/29 17:56:37.70 YswjjKDg0
au新型ガラケーは防水防塵耐衝撃の「au G'zOne TYPE-Ω(オメガ)」
スレリンク(poverty板)

187:白ロムさん
13/08/29 19:02:37.09 BaVISf1p0
>>186
頑張ってネタタイトルを考えたんだろうが超つまんなくて泣けた。
お前センス無いよw


au新型ガラケーは防水防塵耐衝撃の「GRATINA」

188:白ロムさん
13/08/29 19:14:20.53 GV/IdxFaO
>>186

聖闘士星矢Ωかよ

189:白ロムさん
13/08/29 19:14:45.06 +3wgwg1w0
オメガ()

190:白ロムさん
13/08/29 19:17:53.25 vKa5T7MrO
>>186
お前、時計に疎いだろ?

Ωと言ったら普通はspeedstarだ

他社の時計をイメージさせるような名称をNカシが付けるわけがない
大体、そうでなくてもダサい

俺としてはtype-νと名付けてXを上回る高性能な進化を表したいな

191:白ロムさん
13/08/29 19:56:14.67 rC9wYMeI0
おめ��じゃねーの?

192:白ロムさん
13/08/29 21:03:05.80 86dFQnDwO
勃起してきたわ!

193:白ロムさん
13/08/29 22:11:38.25 QKlGnBQWO
OMEGAなんてクロノグラフの世界じゃ、
4流、5流も良いところ…

194:白ロムさん
13/08/29 22:17:40.23 cOueXdm90
んだね。
敢えて買うならベストバイはスピスタじゃなくてシーマスターの方。

195:白ロムさん
13/08/29 22:40:35.70 dCp2mOwnP
残念それは私のおいなりさんだ

196:白ロムさん
13/08/29 22:41:04.48 jXtqUrBB0
test

197:白ロムさん
13/08/29 22:45:18.25 dCp2mOwnP
誤爆すまん

誤爆ついでに、
日本人なら腕時計にはセイコーとカシオという一流といえるブランドが2つもあるんだから
腕時計で船来物を買う必要などない
世界一流のグランドセイコーと、タフなG-SHOCKの二刀流で多い日も安心だ

198:白ロムさん
13/08/29 22:47:06.02 jXtqUrBB0
>>186
「何一つ妥協しない」のにWi-Fi無しとか、個人的にWi-Fi WINの節約効果が
ものすごいから、新機種にWi-Fi WINの継承を期待してたんだけどなぁ。

199:白ロムさん
13/08/29 23:08:17.15 9cA4Y6ZF0
>>178
このレス読んでふとアップデート実行してみたら、なんか更新し始めやがった。
何かやり忘れてたかな…。最近のアップデートっていつだっけ。

200:白ロムさん
13/08/29 23:24:31.97 RQVoNaE/0
>>197
悪いけど俺時計はシチズンって決めてるから
使い捨てのチプカシは持ってるけど

201:白ロムさん
13/08/30 00:02:13.46 vKa5T7MrO
京セラのGzもどきガラケー、チップはスナドラじゃなく格安のQSC6075らしい
こういうチップをクラアコムが未だに生産してるとなると、もしGz後継機が出たとしてもスナドラが載ることは恐らく無いだろうな

202:白ロムさん
13/08/30 00:06:31.45 VvMpmV9i0
>>198
利益を削ってユーザーの利便性を高める事をauがやる筈もないよ
むしろWi-FiWINのサービス打ち切りを心配した方がいいレベル

203:白ロムさん
13/08/30 01:18:49.40 JRg0kDrK0
2016年までWi-Fi Win有るかな

204:白ロムさん
13/08/30 09:50:04.09 qBm2aAktO
>>203
auなら、たぶん切るだろうね。

205:白ロムさん
13/08/30 13:51:41.59 y0foBIr70
クラアコムw

206:白ロムさん
13/08/30 14:37:52.51 1oUZQbhWP
お前らがスナップドラゴンスナップドラゴンとうるさいから調べてみたら、とっくに生産終了してるじゃねえか

207:白ロムさん
13/08/30 14:45:44.71 Xkmm3+s+O
スナドラじゃなくてもいい
1GHz以上のCPUを積んでくれれば…

208:白ロムさん
13/08/30 15:48:14.91 lKE3/uqGO
4コアは欲しい

209:白ロムさん
13/08/30 18:07:38.10 jQktpXwqO
ガラケーに4コア積んでもすこぶる効率悪い上に熱で一時間と持たずにあぼんだろうな

210:白ロムさん
13/08/30 18:14:23.28 tX+fQkdd0
未来のないガラケーアプリに何を期待しているのやら。

211:白ロムさん
13/08/31 19:15:31.28 Gm2xfPMAO
そんなことよりGSP出ねーかな

212:白ロムさん
13/08/31 19:33:14.92 iOONzeuNO
卓上ホルダーに差して充電してるだけで
ICカード読み取りエラーシャットアウトってなんだよ!?
相当ヤバいな…

213:白ロムさん
13/08/31 19:59:24.11 4hycfboL0
ヤバいよ
ヤバいよ

214:白ロムさん
13/08/31 21:49:20.88 Eq4Q2R2vO
出川乙

215:白ロムさん
13/08/31 22:08:37.99 AZnOkQRdO
>>212
ちゃんと挿入されてないみたい。

216:白ロムさん
13/08/31 22:26:46.24 U3/tk38GO
>>215
いやらしい
スケベ

217:白ロムさん
13/08/31 22:32:36.76 L31biWAo0
もっと奥まで!

218:白ロムさん
13/08/31 22:58:16.92 xhcjCeP30
ICチップトレイを素早く動かして見ろ

219:白ロムさん
13/09/01 03:45:44.76 PnPEKm2T0
あっ!ダメ。

220:白ロムさん
13/09/01 04:37:56.97 iQyaVxMwO
ふぅ。

221:白ロムさん
13/09/01 08:28:15.77 lgcfcpvFO
賢者ターイム

222:白ロムさん
13/09/01 11:34:57.93 VO2KbzXPO
222

223:白ロムさん
13/09/01 11:39:16.11 MrM6RitK0
この機種には2年間お世話になりましたが、
この度iphone5に乗り替えました

今までありがとう
そしてさようなら

皆さんお元気で…

224:白ロムさん
13/09/01 11:54:21.79 ES88Z03aO
>>223
どこの?

225:白ロムさん
13/09/01 15:19:00.13 3bqXMz8PO
>>223
今月iPhone5Sが出るのになんで一年前に発売された古い機種に乗り換えたん?

226:白ロムさん
13/09/01 15:24:25.18 wMAy01Zq0
5と5Sの価格に対するスペック

227:白ロムさん
13/09/01 20:30:13.04 0cWBr5InO
ようやく月賦が終わる!

しかしスマホなんか全く欲しいと思わんな。

228:白ロムさん
13/09/01 20:36:48.00 4dtMnMI4O
>>223
今月5.5が出るのに何故?

229:白ロムさん
13/09/01 21:42:53.55 yD/fTPnK0
おれはisw13htからこれに乗り換えたぜ

230:白ロムさん
13/09/01 21:50:01.56 gg1rvdiM0
俺はtypeXとWiMAXと中古のiPod touchです

231:白ロムさん
13/09/01 22:04:46.51 jiCFbAzV0
俺はこいつと格安SIMスマホだな

電池持ちや安定性を考えたら、メインはType-Xしか考えられん

232:白ロムさん
13/09/01 22:11:49.66 x5359yi/O
今日のぬこトラブル。
このままぬこが絶命となったらスマホに変えるかも
って真剣に思った夏の午後。

233:白ロムさん
13/09/01 22:20:29.55 nRmHmep30
>>232
マジな話、スマホは書き込み規制で●買わないと書き込めないから
今回みたいなことがあると本気で死ぬぞ

234:白ロムさん
13/09/01 22:25:50.16 j1wn/Z130
サブ機のT004を外装交換の間使ってるけどスナドラ良いね。戻れんかもしれんw

235:白ロムさん
13/09/01 23:05:32.43 ES88Z03aO
iPhone3G使ってた時は、ID末尾iですぐバレてiPhoneはよく規制受けたよ
まぁ、俺が原因じゃないと思うけどiPhoneアンチが沢山いたからな

236:白ロムさん
13/09/02 08:03:54.22 6cObymc4O
>>232
べっかんこじゃね?

237:白ロムさん
13/09/02 09:49:32.36 3kLn8WzeO
>>236
べっかんこはエロ広告が邪魔。
おっぱいが揺れるのはかまわんがキモオヤジとか喪男とか
その辺のイラストがグロくてかなわん。

238:白ロムさん
13/09/02 10:58:08.19 hAXzpOnOO
GET CAサービス終了のお知らせ…終わっちゃうんだ

239:白ロムさん
13/09/02 16:44:19.68 C8DssQIL0
外装交換依頼してきた

240:白ロムさん
13/09/02 17:13:27.37 z2BetWmc0
>>238
9/26で閉鎖か。
メールで教えて欲しかったかも。
今週号のメールに書いてくるかな…

241:白ロムさん
13/09/02 19:28:25.65 /ZC0ID9lO
>>239
どのくらいかかりそうなの?
結構かかるとかこのスレで話題になってるが

242:白ロムさん
13/09/02 20:47:40.80 FXp3HoJNP
外装交換してる人多いのかな?
俺も先週、外装交換に出した所で
まだ戻ってきてない

243:白ロムさん
13/09/02 22:17:16.98 sNUE16I6O
GET CAが終わるんだから後継機も出るわけないか

たかがサイトの運営さえ辞めるんだから、相当ヤバいんだろな
ガラケーだけ続けるってのも長い話じゃなさそうだ

244:白ロムさん
13/09/02 22:25:16.07 YPzttwumO
外装交換は9/10から値上げするぞ!
まだのやつは急げ!

245:白ロムさん
13/09/02 22:25:17.63 PqUu2pBI0
外装は3ヶ月かかった報告上がってたな

246:白ロムさん
13/09/02 22:29:18.00 pIAl6Pxu0
なんか最近電波不安だし外装もぼろぼろだから修理出すわ

247:白ロムさん
13/09/02 23:07:43.28 /x31Nnu8P
なかっち 動画
URLリンク(www.youtube.com)



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
URLリンク(vote1.fc2.com)
2012年 ニコ生MVP
URLリンク(blog.with2.net)
2012年ニコ生事件簿ベスト10
URLリンク(niconama.doorblog.jp)


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
URLリンク(getnews.jp)
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
URLリンク(niconama.doorblog.jp)
台湾誌
URLリンク(www.ettoday.net)

248:白ロムさん
13/09/02 23:55:29.37 AMhdL/xM0
外装は十字操作の◎リングが指の摩擦で削れてる以外には大して目立つ傷無いけど、
使えなくなるまで使うつもりだから外装交換出してくるか~。

通販で買った白ロムだけど、5290円で良いんだよな……?

249:白ロムさん
13/09/03 07:18:46.61 /8/CuvPe0
故障表示出て修理に出したら10月あがりだとさ
代替機が同色同機種だったのにもおどろいたけど

250:白ロムさん
13/09/03 09:00:24.32 ovslYiJ4O
赤を外装交換に出したら緑が代替機だった。ちょっとラッキー

251:白ロムさん
13/09/03 10:28:29.43 F+8lkcXm0
>>248
外装交換は安心ケータイサポートの有無に関わらず5250円or5250ポイント

今はポイント+現金支払いも出来るんだっけ

252:白ロムさん
13/09/03 14:43:38.25 9pylolrfO
佐川の再配達依頼番号は各種ダイヤルサービス通話料って言って
無料通話分の適用外だとよ!
ふざけんな佐川!
固定電話からもフリーダイヤルじゃねえしよ!

253:白ロムさん
13/09/03 17:31:21.54 HloVI9ri0
>>251
9月10日以降の未加入者は実質天井知らずの修理代を要求されるけどね
下手したらこれが最後の外装交換になる人もいるかもね

254:白ロムさん
13/09/03 19:48:27.33 DKwvO6oS0
9月10日以降ってなんの事かと思ったら安心ケータイサポートの変更の事か
調べたら無料会員に影響が出そうだけど有料会員はあんまり関係なさそう。

255:白ロムさん
13/09/03 23:28:46.89 kI6u4TN10
安心サポート改悪と聞いて参上。

外装交換の料金って申し込んだ日に払える物なのかな。
今から出して戻ってきたのが9月10日以降になってそこで料金請求されて
もう適用外になっててメンタマ飛び出る金額でガクブルって事にはならない?

256:白ロムさん
13/09/04 00:19:47.96 Qrr7+nU50
オンラインで買ってからもうすぐ一年か
思ったより早かったなぁ

257:白ロムさん
13/09/04 00:57:15.26 n+xPgDPEO
スノーボード撮影用にGoPro買ったらGoPro専用アプリってやつが使えると便利になるってことで調べてみた…
なんかTYPE-Xじゃ駄目だとわかった
発売日から使い続けたコイツとお別れが近づいているよ(´;ω;`)

258:白ロムさん
13/09/04 01:19:40.84 Onwqmj3A0
待ち受け画面の上の方に流れるニュースが更新されるとメールを打っていてもレスポンスが悪くなるのですが、
このニュース配信を止める、もしくは待ち受け画面に流さなくする方法ありませんか?

259:白ロムさん
13/09/04 01:22:15.85 3LPAa+Wb0
ありますん

260:白ロムさん
13/09/04 01:27:01.56 ImJh1/gt0
>>258
取説見たら?

261:白ロムさん
13/09/04 01:53:35.88 Onwqmj3A0
>>259
あ、非表示にできた。どもー

262:白ロムさん
13/09/04 01:54:26.57 1d1iD4ayO
M312112

263:白ロムさん
13/09/04 02:21:56.93 Pdub6dx7O
>>257
俺もHERO3持ってるけど最高だよなアレ
でもサブにはType-x使ってやれよ(・ω・`)

264:白ロムさん
13/09/04 12:22:01.16 DxWIL6ytO
>>255
外装交換ならその場で支払い
修理なら後日って感じ

265:白ロムさん
13/09/04 15:58:16.49 CV+kDSMZ0
>>257
そんなあなたにネクサス7

266:白ロムさん
13/09/04 17:07:04.00 ggyfPHg4O
マジで手に入れた時は歓喜したもんだがその興奮も1日すら保たなかったあの日

まさか本体からSDにまとめてデータ移したら撮影順やダウンロード順がグッチャグチャになってるとは思いもよらなかった
旧機種のW21でさえちゃんと出来てた事が何で後継機がちゃんと出来ないんだと目の前真っ暗になったよ

カシオはもう携帯作らない方が良い、電卓と腕時計だけ作ってりゃいいよ
残念だけど俺の中ではW21がカシオ最後の携帯として留めとくよ

267:白ロムさん
13/09/04 18:32:08.99 ob/n2/HyO
>>266
CA41を名機と言わない辺りカシオファンじゃなそうな
つか、気に入らないなら棄てろよ

268:白ロムさん
13/09/04 19:38:17.70 01v3gZ9X0
>>265
Type-X買う位に剛性や防水性を求める人が持つ端末だとは思えないぞ、それ。
俺はXperia Z Ultraをケースと共に買って、wi-fi運用してる。薄いが防水はしっかりしてる。高かったけどな…。

269:白ロムさん
13/09/04 19:45:26.12 HO/hNOfK0
安いものを回すって手もあるけどね。

270:白ロムさん
13/09/04 19:49:40.37 aGy3bJKW0
捨てるならくれ

271:白ロムさん
13/09/04 20:06:33.21 /zCHk8gK0
ガラケーが消滅する前にアデリーペンギンに又会いたい

272:白ロムさん
13/09/04 21:52:04.74 bN5deZRf0
カシオ最高の端末はW31CA
W41CAはスペックダウンした普及機種に過ぎない

お前等にはお似合いの機種だけどな

273:白ロムさん
13/09/04 21:58:04.81 8EVscbje0
5406が至宝
WINになってからのカシオ機はゴミ

274:白ロムさん
13/09/04 22:35:37.85 WkffIgf8O
ゴミくれ

275:白ロムさん
13/09/04 22:44:33.17 HO/hNOfK0
使えるものはゴミではなく資源なのだ

276:白ロムさん
13/09/05 00:19:12.06 cM2WlQ1IO
type-Rが出た時もCA42が出た時も欲しいと思いながらも結局買わなかったなぁ
完璧じゃなくて何か足りないものがあった

RはWINじゃない、CA42はラジオがない、CA62は丸窓じゃないのと評判悪かった、CA002は興味無かった

E03CAは個人販売してるのを知った時には、キャリア違ってた

Xは買えたが最後のGzになるとはね

277:白ロムさん
13/09/05 04:33:50.46 gV9SgcsJ0
>>271
俺はカツオに会いたい

278:白ロムさん
13/09/05 08:05:12.70 WhDCNjZ5O
俺うきえさん

279:白ロムさん
13/09/05 20:36:40.47 LCHktktf0
喋ってるイクラちゃんに会いたい

280:白ロムさん
13/09/05 21:05:34.24 8HG6TV47O
磯野貴理子で我慢。

281:白ロムさん
13/09/05 21:29:55.16 CubW58KfO
俺はイラクに核撃ち込みたい

282:白ロムさん
13/09/06 00:29:52.01 ELPUDKsD0
オリンパスのSTYLUS TG-2ってデジカメがなんかTYPE-Xの黒みたいな配色だな

283:白ロムさん
13/09/06 19:02:14.59 KrAEfDnwO
ペンタックスなんかもろTYPE-Xの様な防水カメラあるんやで

284:白ロムさん
13/09/06 21:00:37.50 JvKmEFf00
やかましいんじゃハゲ
ワレ関内までこいや
呪いで殺すぞ

285:白ロムさん
13/09/06 21:29:30.90 WZ3gl/P90
>>284
ウウー きっと来るぅ

286:白ロムさん
13/09/06 21:34:55.85 LQOgWN/d0
貞子!!

287:白ロムさん
13/09/06 22:56:13.01 U4rcRQtM0
>>284お前、本気で住所調べ上げて刺し殺すわ

288:白ロムさん
13/09/07 00:58:06.91 o46pa8mM0
>>287
やれるもんならやってみい
チン毛に火付けて殺したるわ

289:白ロムさん
13/09/07 01:35:43.33 8GwOd4o1O
>>284
ワレ毎回毎回ウザいんじゃボケ
行ったるからワレの住所書けや

290:白ロムさん
13/09/07 04:16:57.67 7QeVjQWqO
>>289
関内や
今すぐ来いや
いてまうどワレ

291:白ロムさん
13/09/07 05:40:10.01 8GwOd4o1O
>>290
関内のどこや?

292:白ロムさん
13/09/07 05:57:08.21 7QeVjQWqO
>>291
ガタガタうっさいんじゃ黙って駅前に来いや

293:白ロムさん
13/09/07 06:55:49.20 6iOxdRO0O
関内くん久しぶりだな
相変わらず関西弁おかしいぞ

294:白ロムさん
13/09/07 09:01:22.67 m+iOdtjtO
関内ネタあきた。

295:白ロムさん
13/09/07 14:25:23.52 HtJt5UNpO
外装交換ってメインとサブ画面に貼ってる液晶フィルム剥がされちゃうの?

296:白ロムさん
13/09/07 14:32:39.45 4/Kh8Tb30
ってか、絶対関内じゃないでしょ

297:白ロムさん
13/09/07 16:19:21.49 GCihPtDe0
関内のハンモコット駅前いうんはワシのことや
究極の犬殺しとして公安からマークされとる
ワシをなめたら命落とすで

298:白ロムさん
13/09/07 17:59:03.32 Ajx8A//cO
>>295
液晶も交換だからいい加減に張り直されて戻ってくる
張り直し出来るフィルムなら保管しておいた方がいいよ

299:白ロムさん
13/09/07 18:45:20.60 8GwOd4o1O
>>297
舐めたるから住所教えろ

300:白ロムさん
13/09/07 20:13:31.32 33WIg/ciO
300

301:白ロムさん
13/09/07 21:40:55.02 Jywt9JxD0
なめなめ

302:白ロムさん
13/09/07 23:57:40.63 HtJt5UNpO
>>298
今は張り直してくれるのねw
昔はペラい紙板に張って返してくれてたような

303:白ロムさん
13/09/08 06:03:10.30 5hrJm/TIO
>>302
エアーやごみ噛みされるから剥がしておいた方が…

304:白ロムさん
13/09/08 16:45:01.90 hu33pcIOO
そろそろ購入して3年がたつパッキン類の劣化が心配だし、
何回か落としたりして傷も結構付いてるから、俺も外装交換しよう。
今のうちにしておかないとあまり時間がたったら、部品が無くなって出来なくなるかもしれないしな。

305:白ロムさん
13/09/08 17:26:17.41 bLm9Eb020
キーの削れ以外に目だった傷無いから迷ってたけど
>>304みてパッキンのことも有るし明日ショップに寄ってくるか

306:白ロムさん
13/09/08 18:08:18.84 N3NNaxIYi
auoneメールを廃止する代わりに@ezwebのメールをPCでも使えるようにするって予告してたくせに
こっそり延期にしてるんだな

307:白ロムさん
13/09/08 18:59:30.20 84Ru8RUZ0
しかも来年春にね。
代替えにEzWEB拡張するって言っておきながらauoneは予定通り終了。
現状のIMAP接続を正式に公開すれば良いのに。

308:白ロムさん
13/09/08 19:10:36.29 Qtqo4xZS0
代替(だいたい)ってのが読めないのか読めないやつ向けなのか
代替え機ってシール貼ってる店舗があったな…

309:白ロムさん
13/09/08 19:52:03.62 84Ru8RUZ0
>>308
無知よのう

■大辞林第三版の解説

だいがえ【代替え】 「だいたい(代替)」の重箱読み。「 -バス」

310:白ロムさん
13/09/08 20:19:51.92 57pHexs1O
>>308
むーち無知ーw

311:白ロムさん
13/09/08 21:59:34.60 5vs+kx0wO
>>306
多分、iPhoneの関係による変更なんじゃないか?
この所、KDDIの鯖が不具合続きなのも影響してると思われ

312:白ロムさん
13/09/08 23:01:48.25 9iT4pAwK0
今月からWi-Fi使えるようにWi-Fi WINの契約して現役続行
外装交換した方が良いかな?

313:白ロムさん
13/09/09 01:58:20.92 m/v7XMZVO
>>309
代替の場合は「だいたい」

314:白ロムさん
13/09/09 01:59:08.00 kenAQX+RO
Wi-Fi WINのWiFiだけ使ってれば525円で済むのも何時まで続くやら
外装交換は白ロム購入組なら迷わず行った方がいい

315:白ロムさん
13/09/09 02:03:58.24 m/v7XMZVO
>>313のはミス

>>309
代替なら「だいたい」、代替えなら「だいが(え)」
だから多分、分かってないのは店員の方なんじゃねーか

316:白ロムさん
13/09/09 02:06:09.09 7eoFLkaV0
>>313
送り仮名が無ければね。>>307 には「え」付いてますよ。

317:白ロムさん
13/09/09 02:56:14.44 +yAElurpO
Wi-FiWin加入者減で廃止とかなったらマジで火暴石皮するわ

318:白ロムさん
13/09/09 03:51:22.20 HoiICpdpO
自分も今月からWi-FiWin利用し始めた。
Wi-Fi接続/切断の確認せずwebしそうでドキドキする。
あ、自動接続にすりゃいいのか…

319:白ロムさん
13/09/09 04:11:19.70 f5Y0DBtg0
>>318
自動接続にしてある安心感。AutoWi-Fiがグレーで表示されたら接続切れてる

320:白ロムさん
13/09/09 08:51:46.53 7XY4U79X0
代替の場合は「だいたい」!(きりっ

321:白ロムさん
13/09/09 09:39:56.86 yKgs5pONO
Wi-Fiは情報漏れ漏れ…

322:白ロムさん
13/09/09 10:20:27.87 B09WthufO
バッテリーパックをポイントで買うと
メール便で来んの?

323:白ロムさん
13/09/09 10:51:39.90 zy+SRgArO
来ますん

324:白ロムさん
13/09/09 11:39:53.88 XihECposO
>>322
電池パック一個でも箱入りの宅配便だよ
うちは西濃運輸で来た

325:白ロムさん
13/09/09 12:14:36.81 B09WthufO
さっき注文したらメール便か宅配便選べるようになってた
メール便が105P、宅配便が525P別途必要

326:白ロムさん
13/09/09 12:57:44.70 coP+sqSf0
最寄りのauショップで店頭受け取りにしる

327:白ロムさん
13/09/09 13:56:07.65 m/v7XMZVO
今、何気にGSPのニュースを読み返してたんだが、この時点では仕様もスペックも含めて何も決まってない、ということだった
そして、参考出展以降の周りの反応をみて検討するということらしい、と書いてある

で、思ったんだが、2ちゃんにはGSPスレがないだろ?
勿論、カシオが2ちゃんを参考にするかどうかは別にして、スレが立ってないってことは状況的にマズいんじゃないか?

328:白ロムさん
13/09/09 17:23:10.17 QYlwaRhe0
それより誰か画面メモをmicroSDにコピーする方法知らないか?
というか外装交換だけじゃデータは消えないよな…?

329:白ロムさん
13/09/09 18:46:25.88 idHkdGDX0
NSA、スマホの個人情報にもアクセス可能か

米国家安全保障局(NSA)は、最も人気の高い3つのスマートフォン向けプラットフォームについてユーザーデータにアクセスする能力を保持しており、
これには「BlackBerry」の電子メールシステムも含まれるという。独誌Spiegelが確認した機密文書で明らかになった。
米国の情報収集機関であるNSAは、Appleの「iOS」、Googleの「Android」、「BlackBerry」の各モバイルOSを対象として、
ユーザーの連絡先リスト、SMSのトラフィック、およびユーザー位置情報にアクセスするために、プラットフォーム専門の作業グループを組織していたことが同文書で示唆されている。
Spiegelの記事によると、NSAは自身の作成したスクリプトを使用することで、
iPhoneの同期に使われるコンピュータに侵入した後、iPhoneの少なくとも38種類の機能にアクセスすることが可能だという。

また同文書には、これまで非常にセキュアであるとみなされていた、カナダの携帯電話メーカーBlackBerryの電子メールシステムについて、NSAが暗号の解読に成功したことが記されている。
BlackBerryはSpiegelに対し、同プラットフォーム上のデータにアクセスするためのバックドアをプログラミングしたことはないと語っているが、NSAによる監視の疑惑についてはコメントを拒否している。
Spiegelによると、電子機器の通信に対する監視はスマートフォンメーカーへの通知なしに実行されていたとされ、対象者を絞った活動だったという。

URLリンク(japan.cnet.com)

330:白ロムさん
13/09/09 18:54:29.28 zhHXX0/OO
>>251
さっきあうショップ行ったら外装交換は10500円になる可能性が高いキリッ
って言われたぜ。
もう別の店に移動したけど。

331:白ロムさん
13/09/09 19:18:42.85 /U9A7MX10
俺も白ロムだから外装交換に滑り込んできたぜ。

開口一番、顧客管理PCも何も見るまでもなくこちらの差し出した携帯見た途端に
Gショック携帯の外装交換はメーカーで順番待ちになってまして1~2ヶ月くらい掛かりますが…
とやっぱりいわれたw 全国的にもそうだがそのショップでもTYPE-X持ち込み多かったみたい。

費用については外装交換のみなら5250円ですが基板など他の箇所の故障があった場合は
上限10500円までかかるケースもありえる、といわれた。

例えばグローバルパスポートCDMAとか打刻されてるヒンジ隣のアンテナ部が傷んでた場合は
外装では無く基板と直結の箇所なので修理扱いになる事もあるそうで…。
見た感じ大丈夫だとは思いますがとは言われたが。

332:白ロムさん
13/09/09 19:37:12.35 B09WthufO
X所持者は何人くらいいるんだろうね?
スマホに浮気するなよ!?

333:白ロムさん
13/09/09 19:54:23.02 ZYDtrzvN0
すまんがコレはプランEとガンガンメールで
後はWiMAXとスマホなのよ
G’zもWi-Fi WIN使ってます

334:白ロムさん
13/09/09 20:53:57.99 Bdr3oizT0
>>332
最近中古屋で見かけることが多くなった気がする
乗り換える人増えてんのかな?
iPhone5ばらまいてたからか?
俺は通話専用でまだまだ使うよー

335:白ロムさん
13/09/09 22:39:12.78 m/v7XMZVO
>>332
乗り換える気はないが、GSPなら乗り換える

336:白ロムさん
13/09/09 22:47:22.84 4sPXk2Xx0
スマホも持ってるけど、Xがメイン。
スマホは、家のwifiオンリー。

337:白ロムさん
13/09/09 23:34:32.00 YGVrVlFOO
>>331
アンテナはバンパーだろ?
刻印の辺りは別部品で爪でひっかかってるだけだし基板になんか繋がってないぞ?

なお、爪は外したら駄目になる使い捨て仕様の模様

338:白ロムさん
13/09/09 23:54:37.63 XihECposO
>>337
刻印の所にワンセグアンテナがある

339:白ロムさん
13/09/10 00:07:56.49 jebRsKx/0
外装交換出し忘れた
いつまで持つかな

340:白ロムさん
13/09/10 00:14:16.65 4fQ8Qijo0
ガラケーサイトの有料サービスって、スマホからの登録が出来なくて、アプリでの代替も出来無い物が多いんだよなぁ。
特に一斉メール系。Twitterやプッシュ型アプリよりも情報が早かったり入りやすい物が多いから、ガラケーは手放せない。

341:白ロムさん
13/09/10 02:54:31.01 NY2xKdlyO
>>339
ん?今日までじゃねーの
とりあえず朝一で行ってこいよ

342:白ロムさん
13/09/10 06:01:34.67 oer6GwoYO
外装交換して基盤交換して電池交換して裏蓋交換して、えっと、とにかくチェンジ!

343:白ロムさん
13/09/10 06:21:14.59 /zeOPDex0
>>341
昨日までじゃ?
9/10から変わるって見た覚えが

344:白ロムさん
13/09/10 06:37:55.06 xzaSnRbTO
まぁ安心サポート加入者は修理と同時に外装交換依頼すれば無料だし慌てることはないわな

345:白ロムさん
13/09/10 07:01:37.08 yKEV6cgAO
外装交換、62CAは4日で戻ってきた。

フリーズで修理出したらバッテリー以外、新品で戻ってきてラッキー!

Xと交互に使ってる!

346:白ロムさん
13/09/10 07:05:10.48 fl3i71cqO
>>338
刻印のある所はただのカバーだよ
直結というのはおかしい
修理代詐欺始まるの?

347:白ロムさん
13/09/10 09:13:17.57 yKEV6cgAO
>>346
カバー自体がアンテナの役割してるからじゃね?

348:白ロムさん
13/09/10 10:08:39.64 kZ2Br5orO
>>331
順番待ちじゃない 部品が欠品中 6月に出してまだ戻ってこない

349:白ロムさん
13/09/10 10:44:56.37 NY2xKdlyO
>>343
マジじゃん糞わろた
まあギリギリ間に合ったとしてもどうせ部品保有期間の6年終わる前にもう一度出さないかんし
機種変や防水機能をあまり使ってなかったりよほど手荒な扱いをしてなければ
無料会員でも外装交換は10500円くらいで済むはずだし
今と保有期間内の二回で15kより保有期間ギリギリで一回の10kの方が最終的には得になる
基板交換さえしなければ

でも発売からまだ3年経ってないのにもう部品確保に2,3ヶ月待ちは正直心配だね
部品が枯渇するのが先か、Wi-Fi WINが消えるのが先か
その部分もよく考えて来年3月までのプラスを一時的に加入して外装出すかどうかを決めるといい

350:330
13/09/10 13:45:38.20 fjxNstsw0
別ショップにて無事手続き完了。
最初の店は10500円取る気満々で話を進めてきたが
次の店は>>331さん同様の説明でスッキリと預けられた。
一応借りた代替機がiida?で心もとないので試しに手持ちのE03CAにicカード差してみたら普通に使えるんだな。

351:白ロムさん
13/09/10 14:02:22.71 /2fyILUN0
スマホから戻ってきたんだが開閉ポチョン音はもうダウンロード出来るとこないのか?

352:白ロムさん
13/09/10 19:51:04.74 KnueQ/AQO
>>351
まだ有効かどうかわからんけど過去スレにうpしてくれた勇士がいたよ。

353:白ロムさん
13/09/10 20:01:11.70 QeCKYD7kP
外装交換値上げか。今日行くつもりで行けなかった
まあバンパーはぶつけるためにある。麦のように踏まれて強くなるんじゃ。
買ったときに風呂場で貼った防護シール、時々張り替えると指触りが蘇りますね。

354:白ロムさん
13/09/10 20:58:32.62 fl3i71cqO
>>347
あれアンテナになるの…?中身詰まってたりしないけど

355:白ロムさん
13/09/10 21:55:21.16 OXu1oo460
>>352
ありがとう。うぷロダはすでに機能不全になっているから無理かも。

356:白ロムさん
13/09/10 22:09:48.86 bf5Itui7O
typeXをベースにした改良型出ないかなぁ?
俺のXも壊れ始めた、スタンド充電器で充電出来ない

357:白ロムさん
13/09/10 23:41:12.42 fl3i71cqO
>>356
本体の接点を爪楊枝などで磨く

充電台をばらして接点の角度を調整する

充電台を買い直してみる

駄目なら修理

358:白ロムさん
13/09/11 00:14:08.54 qnYNQeDvO
駄目なら関内

359:白ロムさん
13/09/11 01:46:37.44 hjhnDPJKO
>>351
できるかな?

URLリンク(l2.upup.be)

360:白ロムさん
13/09/11 08:56:43.31 D3OsISCc0
ポイントでバッチョリー買えば送料無料だったはずだけど
今は送料取られんだ?
いつの間にかわたんだ?

361:白ロムさん
13/09/11 09:00:31.85 9WMq5+0eO
去年までは無料だったけど今は送料\700も取られるからやめたわ。
あんなんに送料取られるなら店に頼んだ方がええよ!

362:白ロムさん
13/09/11 09:13:00.77 D3OsISCc0
>>361
そうなんだ
店で頼むことにします。
どうもありがとうございました。

363:白ロムさん
13/09/11 11:18:57.61 4CkB+V0m0
>>359
いただきました!ありがとうございました。

364:白ロムさん
13/09/11 12:55:28.87 wqLsuNJBO
>>361
525円から更に値上がりしたの?
2500円以上なら無料だったけど、それも怪しいな…

365:白ロムさん
13/09/11 13:30:39.68 Z0qmx6A/0
>>356
OA用クリーナーもしくは無水アルコール(エタノールなど)を用意して、
綿棒にちょこっと付けて、本体の接点部分と充電器の端子部分を
コキュコキュ拭き磨いてみるとよろし

俺なんか、どこでどう曲がったのか、充電器の端子がセットしても
飛び出てこなくなったから、充電器の裏蓋外して、端子の針金を
抜いて指で補正して、復活させてまた使ってるぞい

366:白ロムさん
13/09/11 14:49:54.71 mYSyMbe7O
GSPが出ないようだとiPhoneに乗り換えるかどうするか…悩ましい

まぁ今すぐは乗り換えないけど、将来的にXが使えなくなることは考えておかないとね

367:白ロムさん
13/09/11 15:53:48.37 zkaJOI860
iPhoneなんか、防水で無い時点で out of 眼中だ

368:白ロムさん
13/09/11 18:43:47.95 bqzBLIb00
Xより先にWi-Fi WINがなくなるに決まっとる

369:白ロムさん
13/09/11 19:35:17.21 fs7Lmzx60
今日auショップに外装交換しに行ったけど、特に時間かかるとは言われなかった。
サポートを変更して 月390円にしたら、2日で新品交換で帰って来ると言われた。

370:白ロムさん
13/09/11 20:52:21.57 Cc2asfmA0
もうスマフォは今はほとんどmicroSIMだもんなあ
乗換えてもSIM差し替えてXが使えるなら言うこと無しなんだけど

371:白ロムさん
13/09/11 20:58:21.46 JbI4heE80
ロッククリアしてアダプタかませば行けるんじゃないかな

372:白ロムさん
13/09/11 21:12:07.78 mYSyMbe7O
>>370
それそれ、乗り換える=Xはサヨナラになるのが一番イタいね
余程の魅力ある機種でない限り、ガラゲーにも変えられない

その余程の魅力ある機種が、俺にはGSPしかない

373:白ロムさん
13/09/11 21:22:08.43 69lLrg3oO
<丶`∀´>ここのチョッパリはiPhone5S買わないニダか?

374:白ロムさん
13/09/11 21:25:57.33 0mfDRTNIO
typeX2が良い

375:白ロムさん
13/09/11 21:36:27.48 mYSyMbe7O
>>373
Xが使えなくなった時に、GSPが発売されないと分かったらiPhoneにするだろうが、その時はiPhone5Sじゃない

でもね多分きっと恐らくもしかすると、それはiPhone9Sかな

376:白ロムさん
13/09/11 21:57:56.97 8F6MrCdmO
毎日充電しないといけない機種にしたいとは思わない
普通に使っている分にはフル充電したら1週間位電池持つし

377:白ロムさん
13/09/11 22:11:51.08 44YvcrK60
ポケットルーターとiPod touchだな
電話とカメラの機能はスマホよりtypeXの方がいい

378:白ロムさん
13/09/11 23:23:52.82 2mC8ZpEd0
>>370
気分次第でXと11CAを使い分けで
死角な・・・有るか・・・

379:白ロムさん
13/09/11 23:40:48.54 jxR1t6DP0
>>377
写真とかアップするときはiPod touchはOPPに対応してればよかったのにってけっこう思う。

需要無しかもだけどプランEの場合は通話料節約できるみたい
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
申し込んでみたので使い心地試してみます。

380:白ロムさん
13/09/11 23:43:57.87 jxR1t6DP0
>>377
写真とかアップするときはiPod touchはOPPに対応してればよかったのにってけっこう思う。

需要無しかもだけどプランEの場合は通話料節約できるみたい
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
申し込んでみたので使い心地試してみます。

381:白ロムさん
13/09/11 23:45:01.20 jxR1t6DP0
リロードミスすみません…

382:白ロムさん
13/09/12 00:06:23.89 Y5sZxDR+O
パケット使わないなら基本料\980だけで済む。

俺は基本料+ガンガンメールだけだから月1500くらいだよ。

パケットはWILLCOMでしてる。

死ぬ程遅いが…

383:白ロムさん
13/09/12 00:58:09.19 mSr9LFtQ0
おっ 同じ構成の人がいるな。
自分はWillcomに タブレット用に契約したWi-MAXを使用してるよ。

384:白ロムさん
13/09/12 16:08:12.38 9e6JUhBxP
Wi-Fi WINとは何だったんだろうか

385:白ロムさん
13/09/12 22:45:00.08 S/bJJzquO
KDDIの固定回線と一緒に支払いをまとめてるとWi-Fiに契約してるだけで月々の基本料が安くなる。使おうが使うまいが。だからうちは家のネットと固定電話と携帯のΣがいつも5~6千円だ。メリットはある。

386:白ロムさん
13/09/13 14:18:33.46 NkSiyDGZO
>>369
それ外装交換から帰って来たら解約できるの?

387:白ロムさん
13/09/13 17:29:09.39 6oARK3nlP
解約は出来るだろうけど、二度と契約できないだろうよ

388:白ロムさん
13/09/13 19:58:52.97 MVmLGdbtO
iPhoneそんなにええか?

iPhoneはゴキブリみたいだから嫌だわ…

389:白ロムさん
13/09/13 21:13:27.02 EB+gREufO
クソニーはいや、サムチョンは朝鮮
となれば選択肢はアイポンしかない

ま、GSPが出るってならGSP一択

390:379
13/09/13 21:38:01.07 jNqBTk+q0
G-Call、TYPE-Xにプレフィックス機能があったんで簡単に使えました。
気になる遅延とか音質劣化はなかったです。
タブ登録の連絡先に付加できなかったのがちょっと残念ですが。
スレ汚し失礼しました。

391:白ロムさん
13/09/13 21:38:27.19 m6u+XWwkO
今、安心携帯サポートは携帯からはいれるんだな。

392:白ロムさん
13/09/13 22:13:22.52 OMXBa9qx0
G'zのスマホを白ロムで手に入れたら これと両方使えますか?

393:白ロムさん
13/09/13 23:22:02.72 EB+gREufO
つか、ロム使い回し出来ないから両方使う気ならスマホの契約が別にいる

CA11は同じロムだったかも知れんが、それでもプランは変える必要ある

394:白ロムさん
13/09/13 23:37:55.93 jNqBTk+q0
>>392
SIM差し替え
IS11CA→可
TYPE-L→不可

395:白ロムさん
13/09/14 06:58:56.80 G0+9Nm3v0
プランもISネット関係だけだから
いくらも変わらん

サポート見たら
登録がXのままだったww

396:白ロムさん
13/09/14 07:07:13.66 MSykmklC0
おサイフケータイ(スイカ、nanaco)なんですが、
SIMカード抜いても使えますか?

397:白ロムさん
13/09/14 09:16:17.74 yMsx0uoZO
は?

398:白ロムさん
13/09/14 11:20:16.34 cRdNDSfQO
>>396
使える

というか電源落ちてても電池抜いてても使える

399:白ロムさん
13/09/14 13:38:56.35 PH7MRKgs0
TYPE-X使えなくなったらiPhoneに変えるって奴は、
今でもTYPE-Xで有る必要が無いな。

400:白ロムさん
13/09/14 13:49:13.68 lRSep+GYO
400

401:白ロムさん
13/09/14 14:05:56.10 yMsx0uoZO
>>399
なぜ?
X使えなくなったらX持ってる意味がないだろ
代替Xがある、Xが期間無制限で販売されるってなら話は別だが

402:白ロムさん
13/09/14 15:02:21.03 eweIALpa0
>>401
気にすんな

たまに出て来るiPhoneアレルギーのヤツだ

「そんなにアイフォンが良ければ最初からG'zなんか買うな」って言う

403:白ロムさん
13/09/14 15:17:52.89 1S59U6su0
Xが使えなくなるなんて嫌だ。
iPhoneいらない。

404:白ロムさん
13/09/14 17:30:23.88 oUzd5dsD0
自宅で圏外になってた
圏外かと思ったら3に戻ったりするし

ふざけた会社だわ

405:白ロムさん
13/09/14 17:31:27.46 NSWzyE/p0
このケータイ使ってる人は神経質なのが多い気がするね。

406:白ロムさん
13/09/14 17:57:25.41 3XCtO6Pq0
やかましいいわ
殺すぞハゲ

407:白ロムさん
13/09/14 18:08:17.96 PanEw1uV0
ケータイやキャリアに対する要求のしきい値が高い人が多いのかな

408:白ロムさん
13/09/14 18:57:16.44 yMsx0uoZO
X使うわけだから拘りがなきゃ使わないだろ
ま、Xに限った話ではないけどな

それよか、GSPが、今現状どうなってるのか知りたい

もう開発は既に中止して企画も頓挫しましたとかだとマジで悲しい

マジで泣いてしまうかもしれん

409:白ロムさん
13/09/14 19:01:02.85 yMsx0uoZO
誰か、マジでスマホ板に

【GSP】カシオ計算機 G-SHOCK Phone part1

のスレを立てて貰えないかな?
俺立てたいけど立てれないんだ

410:白ロムさん
13/09/14 19:12:33.63 cRdNDSfQO
>>408
いつまでもガキみたくGPSGPSとグチグチ言ってるなよ
NECカシモバがスマホ開発を辞めた時点で可能性は完全になくなった
カシオ本体自らがリストラし切り捨てた開発部門をカシオ内に復活させるには株主総会での議決が必要だ
だがそんな動きはまったくなく業績も悪いままだ

つまりお前さんがカシオの筆頭株主になって株主提案しない限り作られることはない

411:白ロムさん
13/09/14 19:17:35.94 cRdNDSfQO
赤字で切り捨てた部門をゼロから再興させるってのはそのくらいムリゲーだって事よ

412:白ロムさん
13/09/14 19:25:13.21 a3IL8veQO
>>410
GPSならこれにも付いてるわ!

413:白ロムさん
13/09/14 20:58:23.86 cRdNDSfQO
すまん頭の中ではわかってたんだけど巣で間違えたorz

せめてNECカシモバがもう少し延命してくれてればねとほんと思うよ
来年アップルが出すiwatchが万が一ヒットしてしまったらカシオにも光明が射されただろうにな

414:白ロムさん
13/09/14 21:16:57.20 vlmgf8xA0
> 巣で間違えた
落ち着けw
まぁ会社の問題は実際どうにもならんよな

G'zくらい魅力のあるモデルが今後他社から出るならそっちに行くし
出ないならそれなりの物で妥協するわ
でもとりあえずTYPE-Xを壊れるまで使う

415:白ロムさん
13/09/14 21:26:20.32 jwVEaQzR0
G-SHOCKフォンは腕に巻くタイプになる

416:白ロムさん
13/09/14 23:43:35.51 yMsx0uoZO
>>410
GSPの出展がNECカシオだったら直ぐに諦めてるが、これはカシオ計算機が独自コンセプトで出展したもの
NECカシオは無関係なんだよ

G'zOneがカシオモバイルのブランドで、NECカシオに移行したからカシオ計算機としては使えない
そこで新たな独自ブランド、独自コンセプトとして出展した

この時点では、これはモックであって本格的な開発にまでは至ってない
反響を見て今後の展開を決める、という話だったものだよ

417:白ロムさん
13/09/14 23:50:40.60 cRdNDSfQO
>>416
いやだからさ、そのカシオ本体にはスマホを開発出来る部門は存在してないわけよ
コンセプトモデルを含め携帯スマホ関連は全て社外に外注をかけている状態なわけだ
その外注先がなくなったというお話

418:白ロムさん
13/09/14 23:57:10.00 yMsx0uoZO
>>417
別に外注先をNECカシオにしないといけないわけでもない
ノキアでもいいわけだし

419:白ロムさん
13/09/15 00:00:07.08 PhFXKBgrO
>>418
それはソニーが任天堂に外注掛けるのと同じなのわかってる?

420:白ロムさん
13/09/15 00:18:21.28 IYRfPw710
Nwowkwiwawにw外w注wwwwwwwwwwwwwwww

421:白ロムさん
13/09/15 00:30:13.17 yft4Jtc80
仮にそれが実現したとしてだ
開発元はカシオでも発売元のノキアのロゴだけが入ったり
GSPやG'zの後継とは分からない商品名になるケースもあるかもなw

422:白ロムさん
13/09/15 00:33:01.17 h586KM0+O
>>419
同じでも何でもいいけど、カシオ計算機の内部で部門立ち上げて開発すればいいじゃないか

1万個とか10万個とか、限定で出せば完売するよ

あのフレームデザインがいい
アイポンなんか目じゃないよ

423:白ロムさん
13/09/15 01:15:14.64 PhFXKBgrO
>>422

>>410

424:白ロムさん
13/09/15 02:04:52.79 lNjjJEydP
スマホでGz出てるからそれでいいじゃん。

425:白ロムさん
13/09/15 02:48:44.12 Jf8WL3sH0
>>422
どっちにしろスレチなんで、そろそろ不毛な争いはやめろよ。お前。
そこまで欲しいのなら、カシオ計算機に今すぐ入社して速攻で社長にでもなって開発指示してくれや。

426:白ロムさん
13/09/15 02:57:28.05 h586KM0+O
>>425
GSP出たら速攻買うくせにブチブチ肝ちっせーこと言ってんなよ

つか、GSPの開発促進になるようにお前も応援しろよ

俺ばっか言っててもしょうがないからお前も少しは「手伝いましょうか?」くらい言えよ

427:白ロムさん
13/09/15 03:08:27.68 PhFXKBgrO
>>426
いい加減スレ違で板違いの話題をするのはやめてくれないかな?

あんまりひどいようだと運営に荒らしとして通報して君の携帯のスクライバIDを焼いてもらうよ?
その携帯では二度と2chに書き込み出来なくなるけどいいかい?

428:白ロムさん
13/09/15 08:25:33.52 1dqx0lazO
ID:h586KM0+O
怒られてやんのw
大人なのにw

429:白ロムさん
13/09/15 08:33:03.35 BItnoxT50
⊂(´;ω;`)⊃

みんな、やめて!私のために争わないでっ!

430:白ロムさん
13/09/15 12:48:59.38 PuvYmTENO
折り畳み式のG-SHOCKphoneが欲しい

431:sage
13/09/15 15:12:18.43 U40Lk86h0
typeXの大型が欲しい

432:白ロムさん
13/09/15 17:22:14.26 Q+aOWsxO0
犬型に見えた

433:白ロムさん
13/09/15 17:23:54.23 ciQTPOe1O
猫型もいいな。

434:白ロムさん
13/09/15 18:06:33.33 +TnlKbfUO
おサイフとかワンセグ削って画質ちょっと上げてWebつべサクサクにならねーかな
完全に夢物語だけど

435:白ロムさん
13/09/15 18:11:23.44 D62mQQvI0
>>434
イミフ

436:白ロムさん
13/09/15 18:17:52.94 Jf8WL3sH0
>>426
スレタイ見てから、その大口叩くんだな。ここは何のスレなのか…
お前の言ってる事はここで語るべき事じゃない。
そんなに語りたいのなら、自分でホームページでも組織でも作ってそこで運動なり啓蒙活動でもやってなよ。
出たら買うくせにとか言ってるけど、仮に今それ出ても買うつもりはないよ。
現状でスマホ本気でいらないと思ってるからな。

で、そんな事は放っておいてだな。
なぜか、俺の携帯でPCに接続してデータ転送モードを選択してもPCで認識しなくなったんだけど、理由分る人いるかな?
バックアップとか取りたいんだが、できなくて困ってるんだ。
PC接続して、データ転送モード選ぶと携帯の画面に通信中~みたいな事表示されるじゃない?
それが今できなくなってる。携帯の設定のオールリセットなんかやっても効果無し。
PCの方に問題あるのかと思ったんだが、ウチにある他のPCにドライバ入れて接続しても同じ状況。
マジで分る人教えてくれ。

437:白ロムさん
13/09/15 19:14:07.25 +TnlKbfUO
>>436
コードが死んでるんじゃないかって弟がテキトー言ってるけど

438:白ロムさん
13/09/15 19:28:38.51 6d+HnlIe0
>>421
昔G-SHOCKにアニエスベーモデルがあったなぁ。本体のどこにもアニエスベーってわかるものがない。

439:白ロムさん
13/09/15 19:29:03.90 h586KM0+O
>>436
は?何様のつもりだ?お前
ここはお前のブログでもないだろ

接続出来ない理由、俺は分かるが敢えて言わない
ま、精々頑張れよ

440:白ロムさん
13/09/15 19:35:39.34 8GtM380+0
将来はG-SHOCKにスマホ機能が付いてる
のが発売されるんじゃね?
意外に近い将来かもよ

441:白ロムさん
13/09/15 20:05:06.95 6fkV6YDT0
ノキアのケータイ出せや

442:白ロムさん
13/09/15 20:15:18.80 Jf8WL3sH0
>>437
コードが死んでるか…にゃるほどね。新しいの買ってくるわ…っつーか売ってるのかな…

>>439
ここのスレの住人であって、このスレに即した内容で話が展開する事を望む者だが何か文句あるか?

443:白ロムさん
13/09/15 20:19:48.14 h586KM0+O
>>442
XはGzガラケーの後継機、GSPは未来のGzの発展系、あながち外れじゃない
俺もスマホは興味ないがGSPには興味ある

444:白ロムさん
13/09/15 22:18:09.45 Jf8WL3sH0
>>443
そう思うのは勝手だが、ここはTYPE-Xのスレ。
専用のスレ建ててそっちでいくらでも語ってくれ。

445:白ロムさん
13/09/15 22:34:51.87 ciQTPOe1O
2ちゃんだし、どうでもいい感じ。

446:白ロムさん
13/09/15 22:35:07.08 PuvYmTENO
タブレットを購入しちゃうと武骨なガラケが重宝する

447:白ロムさん
13/09/15 23:14:13.34 h586KM0+O
>>444
だから言ったろ
俺立てれないから誰か立ててくれと

それをお前がスレチだの何だの言い出したんだろ

448:白ロムさん
13/09/15 23:18:46.06 IahMdRLp0
お前ええかげんにせえや
殺すで

449:白ロムさん
13/09/15 23:36:24.13 6fkV6YDT0
外装交換出して一ヶ月。
まだまだかかるのかな…。

450:白ロムさん
13/09/15 23:50:32.48 qUAQwEO40
先週出した俺は3ヶ月…までは掛からないと思いますって言われてしまったぞw

451:白ロムさん
13/09/15 23:52:46.77 lNjjJEydP
ということは二ヶ月は見とけて事だよな

452:白ロムさん
13/09/16 00:09:10.54 y6zza6O/O
やっぱ外装交換時の破損具合によっても異なるのだろうか?

453:白ロムさん
13/09/16 00:39:13.54 xNQGckqYP
俺も外装交換出して
そろそろ一ヶ月

予備機が欲しくなって
白ロム屋とかヤフオクであさってみたけど
新品同様品だと5万近くしてる
1万程度出せばあると思っていたのに
高過ぎだろ

454:白ロムさん
13/09/16 00:51:24.18 4859rbrpO
>>452
それは関係ないんじゃね?

455:白ロムさん
13/09/16 01:25:07.73 RbKQ1lcE0
そりゃ業者の中でも基地外みたいな値段付けてるやつのしか残ってないからな
業者のいう新品未使用は外装交換ばっかりだし

456:白ロムさん
13/09/16 01:25:57.40 RbKQ1lcE0
あ二行目は関係ねぇや
同様か

457:379
13/09/16 07:50:29.74 S2sQ4Zf60
台風の影響で家族のiPhoneはエリアメールで鳴りまくり、G'zOneは沈黙。
当然外に出たらiPhoneは直ぐにお釈迦で、G'zOneはへっちゃら。
機種が発表された時期的に仕方ないけど何か残念。

458:392
13/09/16 11:14:11.55 hVNaycv90
>>393,394
レスありがとうございます。やはり刺し換えできないのですね。

もし、CA11で白ロム購入したら、プラン変更なしで使えるんでしょうか?

459:白ロムさん
13/09/16 12:13:02.59 Fqj9zoy50
>>458
>>395

460:392
13/09/16 12:23:48.92 hVNaycv90
>>459
あー そういうことか! ありがとうっ!!

461:白ロムさん
13/09/16 23:52:10.85 XxUPK9L3O
私はTYPE-X続けるよ!

462:白ロムさん
13/09/17 00:20:48.32 B/QX2vzY0
私もType-Xを使い続けるよ!

463:白ロムさん
13/09/17 00:27:48.55 igqc9VI5O
私も私も!

464:白ロムさん
13/09/17 00:49:59.41 rWjQv/dp0
私だって!

465:白ロムさん
13/09/17 01:01:44.43 lVNcV1UVO
私もtype-X使い続けるよ!

466:白ロムさん
13/09/17 01:23:39.64 Zq6aDFTV0
いや、私が

467:白ロムさん
13/09/17 05:42:00.88 oxA0o7ND0
前は五年使おうとか思ってたけど
二年目の更新月に解約することにした

468:白ロムさん
13/09/17 08:14:45.93 p/viAvr8O
>>467
ちくしょー

469:白ロムさん
13/09/17 10:04:10.35 igqc9VI5O
よく肌の事でほめられて「なにしてるのー」って聞かれるんですよ。
でも本当に何もしてなくて、保湿クリームもドラッグストアのチープなのだし。
ただ思い当たるとしたら、お腹が弱くて冷たい物が飲めません。
いつも人肌程度のペットボトルのお茶持ち歩いてます。
それと半身浴ですか?
一日の終わり、ぬるいお風呂にゆーっくりと入りながら携帯でインターネット見るんです。
防水ですから湯船にドボンしても平気ですし、お風呂から出るときは
シャワーでザブザブ洗ってます。
だから私の美肌の元はこれじゃ無いかと思うんです。

470:白ロムさん
13/09/17 10:31:37.39 3ZXlNdrlP
ここの住人は何でtypeーLがイヤ?
俺はそろそろ四年目突入なので機種変しようと思ってるんだが

471:白ロムさん
13/09/17 10:47:16.29 rnyTWXgYO
そもそもスマホが嫌

472:白ロムさん
13/09/17 11:21:02.00 rDI50jjXO
タッチパネルが使えないから、まだまだこれを大事に使う。
(高齢なので新しい事が覚えられない)
携帯をよく落とす。
画面が汚れるのがイヤ。 などなど。

473:白ロムさん
13/09/17 11:37:32.98 mKY3d/n10
>>471
いやじゃなくてスペックでは今更感があるし在庫もほとんど無いしあったとしても高いからだろ

474:白ロムさん
13/09/17 12:35:08.30 5WY1D2ZiP
そもそもアンドロイドなんて使う気がしない

475:白ロムさん
13/09/17 12:42:48.78 bck6fN3OO
Lは大したスペックじゃないし興味ないけど、スマホ撤退したから中途半端なシリーズで終わっちまったな
今冬モデルで最後のスマホを出すのかね?

476:白ロムさん
13/09/17 12:53:40.45 lhxQltwAO
>>470
あれは中身がファーウェイ製
最悪
Gzの皮をかぶった中華スマホ

477:白ロムさん
13/09/17 14:39:01.80 lVNcV1UVO
>>470
3年前に出たtype-Xより画面解像度が低いんだぜアレ…
800x640画面のスマホとか産廃以外の何物でもないぞ

478:白ロムさん
13/09/17 15:00:40.33 LB1CmhtnO
G'zOneが本当に世界中で人気ならiPhone擬きのように類似品が他社から出てもおかしくないが
この状況を見ると熱望してる方が少数派なんだろうねぇ

479:白ロムさん
13/09/17 15:14:52.47 4ssJbzvQ0
640じゃなくて480なんだが
以前も同じ間違いしてるレス見たな

480:白ロムさん
13/09/17 15:22:10.74 BvcCOY/x0
5:4になっちゃうよ

481:白ロムさん
13/09/17 18:52:27.52 bck6fN3OO
元々他社ブランドだからってことで蔑ろにしてぶっ壊したNEC

482:白ロムさん
13/09/18 00:35:42.60 krTYUCQiO
>>470
なんかあれはG'zOneって気がしないんだよな
だからかな?
このスマホはG'zOneシリーズだって思ったらきっと購入してたね

483:白ロムさん
13/09/18 04:00:40.33 hHtTPuTqO
スマホだと丸窓無しは妥協しても個人的には、TYPE-Xの様な四つ編み革紐を楽に通せるぐらいの穴あきバンパーを装着してほしい・・・

もはやG'zスマホに機種変しない理由が、ただそれだけになっている

484:白ロムさん
13/09/18 05:34:06.00 0WTB3ezkO
穴が開いていれば何でも良いのか。ストライクゾーン広過ぎ。

485:白ロムさん
13/09/18 07:49:36.70 G/CR/iXR0
>>484
まかせろ

486:白ロムさん
13/09/18 08:23:12.93 CgMB5uIg0
TYPE-Xのカメラフォーカス修理に出したら、同じ色のXが貸し出し用で来た!
auショップに壊したり、なくしたりしたら¥10500と念押しされた(笑
もう、なくすつもりなんですけど・・・

487:白ロムさん
13/09/18 09:17:57.03 VaN/ijWW0
>>486
10500円でもう一台手にはいるのか
赤ロムはLTE機からだっけ?

488:白ロムさん
13/09/18 09:28:09.10 p1u+AGTOO
昨日Type-X緑の外装交換をお願いしてきた。戻りはいつになるのかなあ?今度きれいになったら地面に落とさないように気をつけなきゃ。

489:白ロムさん
13/09/18 12:14:14.39 qhL23Ys4O
白ロム高いな

490:白ロムさん
13/09/18 12:54:22.85 GdSmqZgoO
中古相場はTYPE-L<TYPE-Xだしね
二倍近い差があるぞ

TYPE-Xオクで始末してTYPE-L二台買ってみるかい?

491:白ロムさん
13/09/18 13:28:28.63 cVkd82uQ0
イラネーヨw

492:白ロムさん
13/09/18 14:08:43.41 tqHhcLIwO
ところで期限ギリギリで外装交換出した人たちは何ヶ月待ちなの?

493:白ロムさん
13/09/18 14:29:53.41 ha3glFz80
TYPE-Xが、iphoneの下取り対象機種から外れている・・・

494:白ロムさん
13/09/18 15:45:16.77 IUVWvJCIO
なんでだろ?
変えないけど

495:白ロムさん
13/09/18 16:06:36.94 yvPlkqeoO
iPhoneなんて買わないと思ってるんだろ

496:白ロムさん
13/09/18 16:12:53.38 AFBIoUIE0
つーかオク流せば数万になるのに
なんで下取りなんて舐めくさった所業に迎合するのかわからない

497:白ロムさん
13/09/18 16:43:17.39 b9S78H2FO
>>486
ロッククリアできないから文鎮だけどな

498:白ロムさん
13/09/18 20:31:31.21 8fAQxmye0
外装交換の代替機が色違いTYPE-Xだったがこれはこれで良いな…

499:白ロムさん
13/09/18 22:35:58.72 GGhZhN5C0
昨日の朝から以下の様な症状が出てるんですけど、
どなたか同じようになって解決できた方はいませんか?

wifiでネットに繋ぎ、普通にブログとかニュースとか見る分には全く問題ないが、
IDとパスで「ログイン」を必要とするページだけ入れない。
例)フリーメール、アマゾンアカウントサービス、金融機関のマイページなど

他のことは今のところ全く問題ないです。
例えば3Gを使えば、上記の入れなかったページにもログインできます。
wifiでのログインだけできないんです。
あと、ティーンズモードなどの機能制限もしていません。

157に相談して、ブラウザ履歴クリア→再起動しても良くならず、
あとは「前例は聞いたことがないけど故障かもしれん」みたいな回答でした。
ショップに持っていくしかないでしょうか?
長文で失礼しましたが、よろしくお願いします。

500:白ロムさん
13/09/18 22:50:34.68 F7AIPd3AO
>>500G'z

501:白ロムさん
13/09/18 22:53:18.11 X3xvWVAU0
>>492
二ヶ月から三ヶ月、もしくはそれ以上かもって言われた\(^o^)/

502:白ロムさん
13/09/19 02:20:16.43 2gc32JbY0
>>499
wifi-winは一種のプロキシだからサイトで制限されている場合がある

503:白ロムさん
13/09/19 02:26:38.73 Gx8FJgA+0
>>499 Wi-Fiはわからないけど、3G回線で毎日そんなかんじです。
Amazonのカートからレジに行く、楽天のエントリー、ネットバンクのログインやお小遣いサイトの個人認証が必要な物等。
何ヶ月か前にアップデートしてからおかしくなりました。
auに電話して話したけど、理由もわからず根本的解決にはいたっておりません。
ただ、SIMカードを抜いて差し直すと、丸1日前後認証出来るようです←うちの場合
結局auショップには行ってませんが、SIMカードの差し直しで急場をしのいでいます。

何の解決にもならない報告だけでごめんなさい。

504:白ロムさん
13/09/19 03:08:51.48 5yDteT4mO
>>503
第一世代の白いSimだとそのエラーが出やすいのかも
第二世代のオレンジ色のSimに変えたらそのエラー出なくなったよ

あくまでうちの場合だけどもね

ただのSim交換だと有料になると思う
うちはSimのエラー多発で修理に出す時に交換してもらったから無料だった

505:白ロムさん
13/09/19 09:29:29.49 yEZAA0qm0
>>502
Wi-Fi WINはVPNだから3G接続とは基地局を介さない以外接続に違いはないはず。
認証失敗ならSIMとか機種の方の問題だと思う。

506:白ロムさん
13/09/19 10:14:26.02 fk8znnTjO
auショップじゃこの機種の売れ残りはなさそうだな

507:白ロムさん
13/09/19 10:34:22.13 ZmIg52ef0
売れ残り?

508:白ロムさん
13/09/19 11:45:32.90 fk8znnTjO
>>507
ごめん、新品の在庫って意味
auショップならポイント使えるし

509:白ロムさん
13/09/19 12:28:54.27 8W+JBku80
>>508
さすがにないだろ
って、何度かこの話出てるよ

510:白ロムさん
13/09/19 12:32:04.83 yEZAA0qm0
不具合報告
Nexus7からBluetoothのOPPでペアリングしたXにdocx形式のファイルを送信しようとすると、
Xが落ちる。pdfは問題なし。送信できないからって全然困らないんだけど故障なのかなぁ?

511:白ロムさん
13/09/19 12:32:55.53 Z2YiXO440
499です
>>502
>>503
>>504
>>505
皆さん有難うございます!
抜き差しだけでは解決しなかったので、
今日時間があればショップに寄ってSIMカードのチェックしてみます。
またこのスレで報告しますので/

512:白ロムさん
13/09/19 12:41:54.19 yEZAA0qm0
不具合報告
Nexus7からBluetoothのOPPでペアリングしたXにdocx形式のファイルを送信しようとすると、
Xが落ちる。pdfは問題なし。送信できないからって全然困らないんだけど故障なのかなぁ?

513:白ロムさん
13/09/19 12:43:30.34 yEZAA0qm0
リロードミスすみません…

514:白ロムさん
13/09/19 12:52:04.35 8W+JBku80
そいえば、Bluetoothのヘッドセット使ってるんだけど、BluetoothをOFFにした場合、ハンズフリーにならない(背面スピーカーから音がでない)ってのは、壊れてる?
なんか設定がある?

515:510
13/09/19 19:02:13.43 yEZAA0qm0
Nexus7でファイルが勝手にリネームされてた。
ユニコード参照するファイル名はダメみたい。

>>514
マニュアルにはスピーカーからのハンズフリーは手動でボタン押す
以外書いてなかったから既定の動作だと思うけど?

あとGmailがむっちゃかっこよくなってる。

516:白ロムさん
13/09/19 19:09:32.53 4x4G7MsL0
閉じた状態でG'zgear、thermometerを起動
温度表示にしたまま放置すると、稀に電源が落ちて無反応になる

517:白ロムさん
13/09/19 23:21:56.14 rca444eBO
今日間違い電話がかかってきた
何かの不具合かもだから明日auショップに持っていく

518:白ロムさん
13/09/19 23:56:10.57 JQdbV9z50
間違い電話が不具合とかw
ショップのおねーさんも大変だな

519:白ロムさん
13/09/20 01:05:34.33 sU25y80f0
間違い電話くらい普通にあるじゃんw

520:白ロムさん
13/09/20 01:54:19.31 QOFl/CExO
来月からWiMAXルーター持ち歩いてWi-Fiでパケ代節約してみようかと思ったら
Wi-FiだとGPSが使えないと知ってヤメた。

521:白ロムさん
13/09/20 01:59:06.55 JbVk2ss40
使えるには使えるけどね

522:白ロムさん
13/09/20 16:34:31.78 6oq/TQ1E0
Wi-Fi WIN終了も秒読みだからお前は運がいい

523:白ロムさん
13/09/20 17:46:41.47 Ebe+SImZ0
Wi-Fi終わったら通話とメール以外使わなくなるな……。

524:499
13/09/20 19:20:30.33 0PQnWCcy0
>>499
>>511
報告です。
結局SIMカードを最新のやつに交換しても直らず、
WiMAXルータのサポートに聞いてみたりした結果、おそらく以下のことが原因っぽいです。
ーーーーーーーーー
現在ご利用のWiMAX接続サービスにおきまして、世界的にIPv4のグローバルIPアドレスが不足している状況を踏まえ、以下の対応を行いますのでお知らせいたします。
現在、WiMAX機器による接続時に付与されるIPアドレスは、グローバルIPアドレスとなっておりますが、2013年9月11日以降、順次プライベートIPアドレスへ変更を行います。
大部分の利用形態においては引き続き問題なくご利用いただけますが、グローバルIPアドレスの利用に依存している一部のアプリケーション等はご利用いただけなくなる場合があります。
ーーーーーーーーー
っで、早速プロバイダーの無料オプションである、グローバルIPアドレスに戻す?申請をしたところです。
2、3日かかるそうなので、これで解決すればまた報告に来ます。
では失礼します。

525:白ロムさん
13/09/20 23:27:00.07 zs8mSbGeO
>>506
かなり前に無くなってるぞ

526:白ロムさん
13/09/20 23:36:39.12 hcl/cDUT0
>>524
(ヽ´ω`) 全ては俺のせいだ。すまん。
何もかも、俺が悪いんだ!

527:白ロムさん
13/09/20 23:50:11.14 9ItgtW1vO
>>524
いやいや悪いのは私ですよ。

528:白ロムさん
13/09/21 00:58:46.29 Mbn/GMba0
>>524
いやいや私が

529:白ロムさん
13/09/21 03:09:40.29 /DPql70G0
期限ギリギリって、もしかしてもう外装交換できない?

530:白ロムさん
13/09/21 05:50:51.63 29zq0VvRO
>>529
「どうぞどうぞ」だろjk

531:白ロムさん
13/09/21 06:39:16.21 Sg7vY1mo0
Wi-Fi WIN終了にしてパケット定額で儲けたいんだろうなー。

Wi-Fi WIN申し込んでてもメールは3Gで送受信なんだよね?
残ってる無料通話がもったいないけど、来月ガンガンメールとWi-Fi WINで
どこまで頑張れるか試してみようかなw
(Wi-Fiはwimaxのモバイルルーター、通話はWILLCOMの「だれ定」がある)

532:白ロムさん
13/09/21 08:07:01.83 8Pzudk7c0
これって本体だけなら中古で12800円で売っていたな。
ちなみに色は赤。

533:白ロムさん
13/09/21 08:38:03.38 fdBfNmByP
>>382
そんなあなたに つIIjmio

534:白ロムさん
13/09/21 12:47:04.87 cwgZagc40
遅レスだが
PCと有線接続出来ない人は端子が壊れてるから要修理になるよ
充電台使わないで充電してると端子が壊れて充電は出来るけど有線データ送受信が出来なくなる

535:白ロムさん
13/09/21 12:47:11.65 Nl/o9S8w0
WimaxもローカルIPにするのか
以前芋場のLTEでVPNが使えないって話があったんだが
WindowsからPPTPの接続は通ったな
内部で変換してるんだろうか?

536:白ロムさん
13/09/21 13:46:45.49 iXEsoZS/0
>>514
>マニュアルにはスピーカーからのハンズフリーは手動でボタン押す
>以外書いてなかったから既定の動作だと思うけど?

ハンズフリーにするための操作(Ezボタン)はしてるんだけど、ダメなんだよね
Bluetoothはハンズフリーと本体と切り替えできるんだが

>>532
俺も同じ値段で見たな
隣にもう一つ17800だったかでも本体のみがあったけど

537:白ロムさん
13/09/21 19:27:09.09 Ysln1351O
スーパーtypeXを発売してくれ

538:白ロムさん
13/09/21 21:09:18.59 qCYMd/SHO
62CAと交互に使ってるんだが…

62CAの月齢が1日ズレてるんだが、これどうやって修正すれば良いか?

539:白ロムさん
13/09/21 21:20:23.57 CcTj+NFp0
月齢なんてプログラムの問題だから個人では修正できないと思う。
typeXで修正済みで、62CAの最新版でも直ってないなら
今後のバージョンアップで修正される可能性は低いだろうな

540:白ロムさん
13/09/22 08:20:21.39 LbqD2g7BO
>>503
3Gは長時間起動してるとログイン出来なくなるけど再起動で直る

541:503
13/09/22 08:53:11.22 0+KzK5wA0
>>540 そうなんですね!
うちのはauに電話した時に、再起動じゃ直らなくてSIMの差し直しで
認証できたのでそれ以来差し直しで対応してます。
どうしてなんでしょうね。

542:白ロムさん
13/09/22 10:54:29.10 N/4SDhOJO
iPhoneiPhoneってみんな馬鹿だねぇ…

中身がさほど変わってないのに並んでまで買うって…

全く欲しいと思わんな。

543:白ロムさん
13/09/22 11:13:42.06 zw6cFQxj0
>>542
ちょっと調べたら

アイフォンって
パソコン未経験者を意識してシステム考えられてる様だな

不具合が出そうな事はしなくてすむ様にうまく誘導されてるみたい

一方アンドロイドはパソコンライクで
触るとまずい事のみ管理者権限で保護してるが
後は自由

だからパソコン使ってない者が使うと平気でエラーの出やすい環境にしてしまう

俺はアイフォンは制約が多くて使いたく無くなった

544:白ロムさん
13/09/22 11:42:36.93 KC2FffMtO
iPhoneって結局パソコンがないと使い物にならないの?

545:白ロムさん
13/09/22 13:06:53.51 Jzp6JfMg0
とりあえずメインで使う携帯なら防水じゃないと話にならない。

546:白ロムさん
13/09/22 13:16:43.47 Au9I6Sls0
>>544
ど、どこに・・

ぎゃくだよ逆

547:白ロムさん
13/09/22 13:27:36.85 EsGPqggF0
iOSアップデートするのにPC無いと

548:白ロムさん
13/09/22 13:33:11.46 ejJ+ZY8X0
携帯開いたら画面真っ暗で反応無し
窓の時計は動いてる
電源切ろうとしたら、しばらくしてから音も無く切れ、音も無く再起動
今からショップ行って来る

549:白ロムさん
13/09/22 13:34:26.28 ejJ+ZY8X0
そういえば最近形態開いたときに時計の表示が前開いたときの表示のままで変わるまで間が空いてたかも
前からそうだっけ?とか思ってたけど前兆なのか?

550:白ロムさん
13/09/22 13:40:10.97 LUTyPeIRO
木の精

551:白ロムさん
13/09/22 13:40:18.96 ljn5ucZG0
>>549
俺の場合、ずっと前からそんな感じ。
デフォルトの壁紙みたいなの使ってるとそうはならなかった気もするが、どーなんんだろ?

552:白ロムさん
13/09/22 13:48:17.95 KxqpjjlYO
>>544
昔のはそうだったが、最近のは要らないらしい

只、iTunesの利用はPCがあると共有出来て編集が楽になる

553:白ロムさん
13/09/22 14:53:21.45 /eaMbR5DO
iPhoneはメイン画面があのアイコンがズラスラならんだ1画面なんだろ?
壁紙の意味ねえじゃん

554:白ロムさん
13/09/22 15:25:47.66 LUTyPeIRO
iPhoneはサムスン製のCPU積んでる時点で詰んでる。

555:白ロムさん
13/09/22 15:32:54.60 U1CEUckAO
555

556:白ロムさん
13/09/22 16:59:42.99 ejJ+ZY8X0
>>551
言われてみればそうかも
壁紙変えてからかも?
修理出してきたわ
故障理由がいくつかの言葉から選んでるらしくて正確じゃなかった
しょうがないか?
いやいやふざけんな
直ったらなんでもいいけど
エンジニアの拘りを感じねえなあ

557:白ロムさん
13/09/22 18:21:47.32 m3d/AFwW0
スマホにしてからも予備としてこの機種保管してあるけど
LTE機種にしたらSIMカードがLTE専用になっちゃうからTYPE-X使えなくなっちゃうんだよなぁ・・・

558:白ロムさん
13/09/23 01:39:05.07 JC5JRDZb0
LTE以前のスマホで使うためにSIMカッター買った。

でも失敗が怖くてまだ試してない。

559:白ロムさん
13/09/23 02:45:34.67 aL+O1rpNO
>>554
は?おま、どアホ?
サムチョンはcpuなんか造ってないし、アイポンは自社開発のAチップだよ

560:白ロムさん
13/09/23 03:21:41.58 PeaWpehb0
>>559
否定するとは流石です。

iPhone 5sの「A7」はSamsung製─Chipworksの解析で判明 - ITmedia ニュース:
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

561:白ロムさん
13/09/23 06:50:14.99 T56vKhH9O
>>536とか値下げステマひでえな

562:白ロムさん
13/09/23 07:12:32.20 T56vKhH9O
>>560
銀河4で5朴リ止めろと騒いでお前んとこじゃ作らねーって他社(確か台湾)で作る事になったのでは…?

こりゃレノボに続いてデータ抜き抜き仕様だな

563:白ロムさん
13/09/23 11:35:23.32 pFPT9Ywk0
>>561
どこがステマだったのか...
ここ半年くらい中古屋で12000くらいから20000くらいで見かけてるよ
安いのは傷もあるし本体のみとか多いけど

564:白ロムさん
13/09/23 11:59:41.50 kqyg4yCDO
今外装出すと日数どの位かかりそうかな?

565:白ロムさん
13/09/23 14:07:11.18 PnQDgCwQ0
去年までなら尼で6万の新品売ってたけどもう無かったな
2年切れのスマホ組がガラケーに戻ってきてるんやろかしらんが出戻りが増えてきた

566:白ロムさん
13/09/23 14:54:44.75 DmmrJlyp0
尼で転売してるやつの中にはオクの下層をさらに下回ってるクズが結構いるんだよなぁ

567:sage
13/09/23 20:13:16.69 lrXXnqWS0
冬の新機種に期待

568:白ロムさん
13/09/24 00:01:34.82 KdMVZfMqO
今外装出すと日数どの位かかりそうかな?

569:白ロムさん
13/09/24 03:07:55.01 DIxMKiJGO
そっくりそのまんまtypeXをまた売り出せば開発費ゼロなのに……

570:白ロムさん
13/09/24 03:11:33.36 +LRLM92M0
使う部品が変われば初めから

571:白ロムさん
13/09/24 03:12:07.55 ZnpkaP2e0
しらんがな。auショップの店員に聞けよ

572:白ロムさん
13/09/24 10:42:33.90 Fl7p+Nsw0
auショップの店員如きが何を知っていると云うのかw

573:白ロムさん
13/09/24 11:10:24.26 q6b/oMkFO
Type-xからアイホンへ買い換えは少なそうだけどZ1とかどう?なんかカッコヨクネ?Z1

574:白ロムさん
13/09/24 11:22:26.68 brw4HW550
泥使って個人情報丸ごと吸い上げられても平気な顔してる愚民は滅びるべき

575:白ロムさん
13/09/24 12:48:31.32 hFJgGpzE0
アポーも米国政府に丸渡ししてるし、もともと薄汚い企業だしな
スマホはダメだ

576:白ロムさん
13/09/24 13:31:25.77 QSyHPTxBO
こいつのアウトドアツールって数値アバウトなんだな。

各都市に設定して日の出日の入り時間みても5分くらいのズレがあるわ。

577:白ロムさん
13/09/24 14:48:44.67 xUloxPIn0
>>576
街中で素人が使っての判断だけど、コンパスも百均並だと思う

578:白ロムさん
13/09/24 14:54:42.80 QvxEgeEk0
日の出・日の入りの時刻は、 太陽の上端 が 地平線と重なった瞬間とする。すなわち、 日の出は太陽が少しでも姿を現した時であ り、日の入りは太陽が完全に隠れた時とな る。

579:白ロムさん
13/09/24 14:56:45.76 nejPH5vb0
>>569
色違いで出してくれれば…。

580:白ロムさん
13/09/24 16:02:28.17 cSvMT+TDO
保奈美ちゃんはバッテリー外せないみたいだし
自分で交換できないなら論外だな

581:白ロムさん
13/09/24 18:32:42.15 mD1XZIM60
こういうスマホが出ないと機種変しないと思う。
URLリンク(gigazine.net)

582:白ロムさん
13/09/24 19:57:45.04 Wgbws0gdO
>>581
スマホ買うなら、こういう丈夫なのが欲しい。
最近のやつは中身の機能は高くなってきたが
画面むき出しで道に落とすだけですぐ壊れて、五千~一万だからこわくて使えん。
メーカーは最低限、道に落とすなど日常でおこりえる状況で壊れないように作ってほしい。

583:白ロムさん
13/09/24 20:02:36.29 DkMqidZo0
防水防塵耐衝撃無接点充電
この4つは絶対欲しい

584:白ロムさん
13/09/24 20:25:51.62 wBErD75y0
時計がズレてきた

585:白ロムさん
13/09/24 20:36:52.47 nejPH5vb0
>>581
これカッコイいね!

586:白ロムさん
13/09/24 20:48:09.51 n5rkfUgQ0
>>581
makitaにスマホ作ってほしいな

関係ないけど このラジオ欲しい
URLリンク(www.dougu-teikoku.com)

587:白ロムさん
13/09/24 21:10:07.55 EPruSFrM0
>>586
実物見たことあるけど、デカイんだよな
重そうだった

588:白ロムさん
13/09/24 21:25:25.38 9JN1uS6c0
スマホの防水防塵耐衝撃は熱関係もあって難しいんだよなぁ
おまけにコストかかっちゃうし

589:白ロムさん
13/09/24 22:01:33.24 QSyHPTxBO
外装交換ついでに試しに緑の外装を…と言ったら出来ないと言われたんだが…

590:白ロムさん
13/09/24 22:13:56.19 v/KsiC8t0
型番違うんだから当たり前だろ
嫌というほど既出

591:白ロムさん
13/09/25 00:58:41.87 yajxYL2CO
>>581
欲しくない

592:白ロムさん
13/09/25 01:25:19.08 qRBWJZL70
>>586
このラジオすげーいいぞ
工具使ってもノイズがのらない

593:!ninja
13/09/25 01:27:14.18 khVvX30bO
この機種を使い始めて2年4カ月。
どれだけ充電しても充電中の赤ランプは消えないし、バッテリーの減りも早くなった。
皆さんはどれくらいでバッテリー交換しました?

594:白ロムさん
13/09/25 01:33:29.71 wjGfJYFvO
>>593
あまり気にしないで1400ポイント貯まったら電池交換
なかなかポイント貯まらないけど

595:白ロムさん
13/09/25 01:43:16.97 slIshi/20
あれ?サポート入ってれば貰えるよね
私は先日申し込み可能になりました

596:白ロムさん
13/09/25 03:22:36.09 pLvsLu+h0
>>593
充電放電を繰り返すとヘタるので約1年ごとに新品と交換。
古いやつは予備として使うのが普通だと思ってたけど。

597:白ロムさん
13/09/25 09:17:38.24 xp2GOCpH0
>>593
ぜんぜん使わなくって今2年目?だかで減り早くなったと感じ始めてる

598:白ロムさん
13/09/25 12:57:02.63 8Xh+9gEnO
この機種のバッテリーは安いで買えばええ!

599:白ロムさん
13/09/25 14:43:28.08 /6/Xf4kB0
たいして通話しないせいか、電池の劣化を感じないw

600:白ロムさん
13/09/25 14:53:59.38 ybogZDN40
Bluetoothヘッドセット使って通話してると3時間くらいで電池切れる

601:白ロムさん
13/09/25 17:24:01.90 jPmaaOsRO
つい最近、マックのブス女店員に
「あの人、ガラケーだw」って馬鹿にされたの…
(´;ω;`)ウッ…

602:白ロムさん
13/09/25 17:26:19.26 Nzgo4rxC0
2台持ちを装わないからだよ

603:白ロムさん
13/09/25 18:05:37.72 Ua/xtLBC0
>>601
マクドの店員なんて社会の底辺やろ
どうせその底辺も養分やろうしな

604:白ロムさん
13/09/25 19:19:12.51 /Tjyl0xhO
藤圭子が自殺した日、ぬこで2ちゃん見ながらランチに並んでいた。
後ろに並んだおじさんおばさん連中が
「まだガラゲー?」
「ガラゲー男子って物を大事にしそうって思われるらしいよ」
などと話していた。
話の中身はまんま、その日のとくダネの内容で、
中古ガラケーの中でもtype-Xが特に高値買取って内容だったな。

605:白ロムさん
13/09/25 19:28:59.43 hh69kjVRO
>>574
iPhoneもサムチョンパーツだらけだから(震え声)

606:白ロムさん
13/09/25 19:32:36.20 hh69kjVRO
>>586
缶ビール半ダース位の大きさあるで
電波の感度はいいけどかさばる


あとスマフォが壊れやすいのは修理代商法だから
今までの携帯で画面側から落ちてもそう簡単にこわれなかったろ?

607:白ロムさん
13/09/25 20:12:22.21 /6/Xf4kB0
>>601
気にするな!
どうせ、スマホで高いパケ代払ってるんだろ。
Xの方がかっけーんだよ!

608:白ロムさん
13/09/25 20:23:41.33 4T3t0oS20
知らない人から見れば過去の遺物だろうな・・・

609:白ロムさん
13/09/25 21:16:05.10 CgMuDU0A0
俺はスマートフォンを7GB500~1000円SIMで使ってるけど
マクドの店員がしょぼい給料の中から毎月一万円くらい払ってる姿を想像すると笑える


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch