12/04/26 09:55:30.22 HhWdAXkT0
>>795
>ガラケーならどれに機種変しても、電話帳の基本機能でイライラする事はないからね。
いや、それがあるんだよ。CA-01C(2011夏モデル)の電話帳は惨すぎた。普通に操作しても
レスポンスが追いつかず、一歩遅れて反応がある。
あまりにひどいので、今度は、SH-01C(2010年秋冬)に変えたが、こっちは我慢できないレベルじゃ
無いけど、昔のガラケーに比べたら遅い。
ガラケーは新機能、追加機能に注力する中で、こういう基本部分がおろそかになっているのでは
ないかというのが俺の意見。
>スマホってプリインストールの電話帳(連絡先)アプリが駄目すぎじゃね?
この点、「スマホ」って一くくりにはできないと思うが、スマフォの場合は、例え基本機能であっても
それを使わず、アプリで補うことができるところが利点。Android のことは知らないが、iOS には、
いくらでも電話帳関連アプリが出てる。
>>755
ハイエンド機能は
PCメール(IMAP対応)
テザリング機能
だけなんで、イラネを考慮にいれなければそう勝手な要望でもないね。
ここで書いたことは実は「イラネ」が重要なんだ。
jobs が iPhone の発表プレゼンで、既存のスマフォ(BlackBerry とか Treoとか)を
批判するのに、機能とハードウェアキーが密接に結びついてるので、グダグダに
なっちゃって駄目だって言ってたが、その通りだと思う。
機能の豊富さと、ハードウェアキーは両立が困難なんだ。
だから、ガラケーが、ハードウェアキーの利点を最高に享受するとしたら、
シンプルに徹するしか無いと思う。