12/11/10 20:28:15.18 oIoFsupW
>>187 B 渋くていい声ですね。最後のほうのサビで声が潰れてしまっているのはもったいないですね。
前半は無理なく歌えているので単純に声帯の体力不足という感じもします。
>>191 C2 いろんな意味で普通だなという印象を受けました。抑揚や発声の改善で自分の声を色づけしていくと良くなると思います。
>>192 D 自分が知らない曲にもかかわらず伴奏と音程がかなり外れていることが分かるくらいなので、まずは音程の改善ですね。
>>193 C2 音域的に厳しいのでもう少し脱力して歌えるところから始めてみてはどうでしょうか。
脱力できさえすれば上手く歌える素質は持っていると思いました。
>>196 C2 オペラの声質をうわべだけ捉えた出し方になってしまっていて、伸びや響きがないのでその発声で固定するのは
やめたほうがいいと思います。ものまねとしてはありですけどね。
>>200 C1 息の使い方が雑なのと(特にこういうバラードだと目立つ)、細かい音程のブレや裏声と地声の切り替え等を練習すると良くなると思います。