11/09/06 12:19:21.92 IX1DLnSR
そんなの存在するわけないw
2:選曲してください
11/09/06 13:19:47.60 ptO8A92/
やっと気付いたのか
3:選曲してください
11/09/06 18:19:47.34 8FwfhrvH
天然は何の練習もせず極自然に出せちゃうからな。
そりゃ存在自体を疑うよ。
4:tanboi
11/09/06 19:12:17.17 R/iN5f2O
ミドルボイスを「低音から高音(裏声も含む)までをスムーズに繋ぐうえでの中間的な声
という位置づけならだれでも習得は可能。ただし、望む声が手に入るとは限らない。
それを前提に、ミドルを「地声のような力強い声で高音を歌う技術」とするなら人によっては無理。
これは適正がものをいう。
5:選曲してください
11/09/06 21:11:42.01 iNhmgj0t
ミドルボイス(ミックスボイス)とは、地声と裏声の中間的な声。
yubaやDAISAKUなんかはそういう位置づけだし、オケ板でもそれが常識だったんだが…
いつしか「地声地声」うるさいのが集まってきて、張り上げがミドルボイスと呼ばれるようになっていった
6:選曲してください
11/09/08 10:40:36.65 ttJpf++D
>>1
俺も4年くらいそう思ってたよ
>>5
張り上げがミドル認定されてるのなんか見た事ないけど
7:選曲してください
11/09/08 10:54:25.66 GUm6x9HF
チェストの張り上げをミドルと思ってる人やミドル判定してる人は多そうだぞ。
音源だと適度に力みが抜けて張り上げ特有の叫び具合も分かり難いし。
8:選曲してください
11/09/08 23:48:34.45 myi1YsJB
俺も適当に喉軽く締めて張り上げたらミドル声は出来てるって言われたwww
9:選曲してください
11/09/09 22:04:15.57 zfn1iS6b
ミックスボイスとかミドルボイスなんて、自分が歌えない曲を歌えると思えるようになるための詭弁だよw
10:選曲してください
12/02/02 21:40:11.82 bFpDbklX
ミックスとか中間とか、なんでそんなややこしい表現するんだろうなww
閉鎖の強い裏声で良いじゃん
これじゃ、言葉足らずで語弊もあるかもしれないけど、
地声と裏声の中間だとか、
双方の声を混ぜるだとか言う表現をすると語弊ありまくりで不親切極まりない
11:選曲してください
12/02/03 08:05:23.78 zaWxqn5W
ミックスボイスとか都市伝説だろ?
スレリンク(karaok板)
同じスレ何個も立ててんじゃねーよks
12:選曲してください
12/02/24 23:01:20.71 2TpqTdq9
いじめあ