14/03/02 22:07:02.35
白熱電球も長く使うとフィラメントから蒸発したタングステンがガラス面に付着し
多少明るさが落ちるという話は聞いたことはあるけど
それでも810lmのLED電球より暗いかっていうと?だな
664:目のつけ所が名無しさん
14/03/02 22:18:38.87
>>663
そう、だんだん暗くなって寿命末期では80%位の明るさになる
(それを解決したハロゲン電球は明るさがほぼ一定で寿命になる)
665:目のつけ所が名無しさん
14/03/02 22:56:26.76
>>662 E17のクリプトン60Wだと、810lmのほうが明るいんだけど、E26の60Wと比べると暗いだろうね
666:目のつけ所が名無しさん
14/03/02 23:02:34.16
E17の60Wは760lmだと何度も...
667:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 00:35:56.13
LED直管蛍光灯
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ranking.rakuten.co.jp)
LED電球・蛍光灯型ランキング
URLリンク(ranking.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
LEDシーリング
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ranking.rakuten.co.jp)
いい加減、LED直管蛍光灯のみのランキングを作れよということ
楽天、ヨドバシ以外LED以外がまぎれてるし
太陽光発電とオール電化情報交換 11
スレリンク(kaden板)
668:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 01:02:21.69
ところでLED直管ってインバーター器具に付けられるのって無い?
探し方が悪いのかグロースターターばっかりで使えん
669:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 08:23:26.90
あ、あいりs
670:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 08:24:50.68
>>668
ない。
要改造。
671:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 09:17:53.67
インバーターは点灯不能になった時(管の寿命、破損、取り外し)に電源供給を停止するような保護回路が入ってるからな。
寿命末期の管でスイッチ入れた直後は点灯するけどすぐ消えてしまうのも保護回路が作動しているから。
保護回路の作動閾値設定は各社まちまちで、しかも条件がけっこうシビアだからそれをクリアするのは大変だよ。
インバーター対応を謳ったやつもないことはないけど、そういう理由で眉ツバだし、インバーター対応と謳っておきながら
「器具との相性による故障交換には応じておりません。インバーター回路のバイパス改造をお勧めします」っていうところもある。
そもそもメーカー自体がアレなことが多い。
672:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 09:20:05.14
>>657
60ルーメンは暗いだろう
673:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 09:36:01.33
>>668
OHM
674:668
14/03/03 11:18:47.34
ありがとう
器具が壊れるかランプが入手難になったらまた考えることにして
蛍光灯のままで行くことにする
675:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 13:19:25.44
韓国産キャベツからショットガンの弾 日本への輸出中止
スレリンク(poverty板)
676:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 16:02:33.32
LED電球のヒートシンク部分を触って熱くないのより、触れないくらい熱い方のが
ちゃんと放熱できてると思っていいの?
677:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 16:05:47.26
ヒートシンクだと思っていたら
実はヒートシンク風プラスチックケースだったでござるw
678:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 16:12:42.88
>>676
消費電力とLEDの効率とヒートシンクの面積に因るから一概には言えない
まあ今時の製品ならほとんどがかなり熱くなるはずなのでヌルいとちゃんと放熱出来てないかも
679:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 17:07:10.06
人肌を美しく、花を生き生きと見せるLED照明器具
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
680:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 17:12:36.51
>>657のE26・400lmのやつこないだ買ったから写真撮ってみたけど、
パナのクリアとはだいぶ光り方が違うな
見るからに構造が違うから当たり前だけど
URLリンク(i.imgur.com)
681:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 19:16:57.30
>>679
キレイ色の分光特性そのままだな
さすがマネシタ
682:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 19:28:55.48
>>681
ハァ?
パナが「美光色」を発表したのが2012年2月で発売が同年4月、
東芝の「キレイ色」の発表・発売は2012年9月だが。
683:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 19:40:38.53
>>678
サンクス
熱いとヤバそうと変に思っちゃうけど
684:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 20:06:00.87
>>682
パナは業務向けで、一般家庭向けや電球として出したのは東芝
東芝が家庭用を差別化してるのを見て、追随したと思われ
685:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 20:20:45.99
どんどん高演色製品が広がって欲しい
686:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 20:27:25.16
パナの美光色の最初の奴は黄色スペクトル吸収フィルターを使ってるっぽい波長
URLリンク(www2.panasonic.biz)
今度の新しい奴は緑+赤蛍光体を使ってる波長だな
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
東芝もキレイ色の前にフィルタータイプを出してたな
687:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 20:40:11.52
東芝\(^o^)/オワタ
688:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 20:45:02.50
美光色Ra92はいいが流石に発光効率低いね
あとラインアップにシーリングがない 小型はあるけどね…
今んとこキレイ色の勝ちって気がする
689:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 21:02:06.97
>>687
オレは東芝を応援するぜよ!
690:目のつけ所が名無しさん
14/03/03 22:48:01.02
調光機対応、密閉器具対応電球でDL-JA3BLをダウンライトに検討してます。他に良い電球あれば教えていただきたいです。
691:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 00:49:38.22
LEDに関しては東芝の方がモノがいいね
692:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 00:51:55.65
ぱなは密閉型対応が早かったが、青白いんだよね
693:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 09:25:03.00
昼光色だからだろ
694:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 09:25:34.94
初期はノイズも乗ってた
695:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 11:23:21.89
真央ちゃんの応援旗の顔に韓国国旗をかぶせるチョン
URLリンク(jlab.fam.cx)
696:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 14:02:37.78
_______
\ /
\___/
\ /
|
|
|
|
|
|
ハイスタンド用に、リモコン調光式器具対応のE17で、
口金方向から45°くらいのところにきちんと光を出すLED電球欲しい。
697:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 14:31:53.30
42%軽量化された液冷式LED電球「SWITCH infinia」
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
698:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 14:56:06.60
今日から
LED Next Stage 2014
2014/3/4~7 東京ビックサイト
URLリンク(messe.nikkei.co.jp)
699:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 15:10:28.40
>>676
熱が伝わっているからこそ熱くなる
短時間でそれなりに熱くなってくるのがいい
暫く温くて後で表面高温になってくるのは放熱不良で
中が激アツになってる
700:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 15:13:50.61
浮いたヒートシンクやプラスチックに放熱したり空間に放熱してると
あちーあちーーよ!!もう限界だーーー\(^o^)/オワタ
701:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 15:36:11.04
【米国】「日本は(韓国人を)性奴隷にした卑劣な国だ」と言って唾を吐きかけられたり…
グレンデール市で起こる日本人イジメの実態★3
スレリンク(newsplus板)
特に子供たちがターゲットにされ、韓国人に見つかったら
『日本は(韓国人を)性奴隷にした卑劣な国だ』と言って唾をかけられる、と。それが毎日のように繰り返され
『僕には汚い日本人の血が流れている』と言って机に頭を叩きつける子供もいたそうです。
702:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 15:42:11.07
>>697
実際、シリコン冷却ってどうなん
誰か使ってる人いる?
703:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 15:53:13.75
ラメ入れればキラキラして面白そう
スノードームみたいなの
704:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 16:20:10.70
>>702
家電製品ミニレビュー - “液体冷却方式”のLED電球を試す - 家電Watch
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
ソケット側だけで放熱する日立の100Wと比べるとある程度効果有り、
上部放熱版も追加した東芝の80Wと比べると効果微妙って感じ
705:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 16:41:10.28
購入価格 順に8,610円、9,800円
おいおい
706:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 16:43:40.56
シーリングライトが買えるレベルw
707:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 17:05:11.65
ウクライナを明るく!
みんなでLED電球を贈ろうキャンペーン実施中!!
708:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 17:07:26.07
電球送っても電源はあるんだろうか
709:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 17:12:39.94
>>708 絶望的だな LED懐中電灯(電池付き)の方がいいかも
710:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 17:33:14.50
現地の電圧がわからん。
711:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 17:39:58.14
福島の事故のときにウクライナ政府から技術情報、
ウクライナの国民からは募金ももらっているらしい。
チェルノブイリをかかえる国、それがウクライナ。
712:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 18:38:26.08
うっ、暗いな
713:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 19:17:07.31
山田くーん>>712の家の電球、全部持っていってー
714:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 19:41:40.02
ウクライナは絶賛灯火管制中では
715:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 20:10:05.47
>>714
赤外線カメラを装備したヘリなどの航空機がある現代に、灯火管制は意味ないだろ
URLリンク(www.youtube.com)
716:目のつけ所が名無しさん
14/03/04 23:56:50.84
>>678
うちで使ってるの3個あるが、コメリブランドでオーム製の810lm昼光色は
触れられないほど熱くなる。メーカー不明中国製485lm電球色もかなり
熱くなってる。さて問題の、アイリスオーヤマの60w相当は…
>>713
LED電球にかえたあとの白熱電球の始末に困ってたんだ。
持ってってくれてありがとんw
全然熱くない・・・
717:目のつけ所が名無しさん
14/03/05 09:36:36.10
E11 ダイクロハロゲン型のLED電球を探しています。
直径の大きさ、ワット数はこだわらず、一番明るいハイパワーな物が
欲しいのですがお勧めはありますか?
718:目のつけ所が名無しさん
14/03/05 10:16:02.75
ダイクロハロゲン型はスポット照度や配光角に気を使いながら選ぶものなので
「一番明るいハイパワーな物」という選び方自体お勧めしません。
719:目のつけ所が名無しさん
14/03/05 11:26:36.86
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
720:目のつけ所が名無しさん
14/03/05 14:23:07.38
シャープのホームページでLED製品がどれも在庫限りになってる…
721:目のつけ所が名無しさん
14/03/05 15:50:01.76
>>696
アッパーライトってなんか古くさい
722:目のつけ所が名無しさん
14/03/05 16:21:36.00
>>719さんありがとうございます。少し調べたのですが、
NEC
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
・光度3300cd
・全光束350lm
・100W形ハロゲン電球相当
・電球色、18度
日立
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
・光度3000cd
・全光束550lm
・60W形ハロゲン電球相当
・電球色、18度
この2種類のどちらかにしようと思います。
光度、ワット相当ではNECが、全光束では日立の方が優れています。
どちらの方が単純に明るいでしょうか?
723:目のつけ所が名無しさん
14/03/05 16:22:08.91
アッパーライトは使い方が洗練されてないと古臭いし貧乏くさくなる難しい照明だよね。
使い方のわからんやつはやめといた方がいい。
724:目のつけ所が名無しさん
14/03/05 16:27:39.59
>>722
ビームが当たってる部分が明るいのはNEC、
ビームが当たらない周辺が明るいのは日立