おすすめのエアコン Vol.110at KADEN
おすすめのエアコン Vol.110 - 暇つぶし2ch900:目のつけ所が名無しさん
13/02/20 22:42:45.73
>>878
業務用は定期メンテナンスがあり、部品交換があるという前提。

901:目のつけ所が名無しさん
13/02/20 23:03:04.69
>>878
一般家庭に動力(業務用向け)の三相200Vが来ていることはすくないだろうな。

よほど大きな部屋があるなら、別に引いても元が取れるかも?
従量電灯よりkw単価は安いし。

902:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 01:47:49.44
動力は基本料金いくらなんだろね? 
元取れるレベルなら良いが、基本24時間暖房で、工夫して設置しないと快適性はかなり犠牲になると思う。

903:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 02:52:29.96
数年前の勤務先の話でスマンが・・・
10円強/1kwh 夏場 12円強/kwh で 契約容量に応じた基本料金がかかった。
(基本料金は忘れちゃったな、従量電灯とさして変わらなかった気がする。)
業務用機は元々の電力単価が安いせいか、COPはあまり高くなかったな。

従来の電灯と両方引くことを考えるとトータルで安くなるケースは少なそう。

904:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 08:10:36.96
東京電力ならコレでしょ 三相契約
URLリンク(www.tepco.co.jp)
1kWあたり1071円。
仮に冷房能力4.0kWの機種で使おうと思ったら契約は4kWは必要だから基本料だけで月4284円。
その代わり、家庭用の一般的契約だと単価が29円/kWhだけど、こっちは冬場は15円/kWhだね。

一月の消費電力量をZとすると、三相契約にした場合にお得になるためには、
4284+15Z < 29Z  よって、Zが306を超える場合、つまり一月306kWhを超える場合だな。
注意しなければならないのは、三相の基本料金は真冬だろうがほとんどエアコン使わない季節だろうが関係なく毎月支払うので、
仮に真冬の1月や2月だけが306kWhを超えていても、使わない季節や
消費電力量が暖房に比べて少なくなる夏場も考慮したらとうてい三相にするメリットはないワケだ。

905:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 08:12:42.33
ちなみに、つい最近までは一般家庭は24円/kWhだったので、
それで計算すると月476kWh以上使わないと見合わない計算。

906:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 08:15:22.83
>仮に冷房能力4.0kWの機種で使おうと思ったら契約は4kWは必要

そうなの?

907:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 08:21:12.79
よく分からんが、4,0kW機種だと最大で4000Wくらい食うからそう思ったんだが

908:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 08:31:49.37
> 4,0kW機種だと最大で4000Wくらい食う

そうなの?

909:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 09:27:50.11
うちの方じゃ三相のエアコン欲しがるのは農機具使ってる農家くらいだな
それでも最近じゃ農機具自体単相200のもあるんで、三相解約して
普通の省エネエアコン付けた方がコスト的にお得なのか、そういうパターンが多くなってきた

910:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 09:50:17.85
>>908
そうよ。たとえばパナ CS-403CXR2 は最大3960W。
でも、実使用で3000Wを超えることは無いと思うんだけどねえ。
アンペア制限を設定しておけばいいんだろうけど、エアコン以外にも
電気を使うし4.0W機種なら40A契約が最低ラインじゃないか。

911:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 14:49:09.72
200Vタイプを電流制限するのと、100Vタイプとではどちらが良いですか。

912:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 14:52:59.41
金額が変わらないのなら200Vタイプの方がいいいよ
最近の機種は200V機と100V機で中身別物だからね
200V機の方が金かけて設計してあるから

913:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 16:16:20.10
200V機をあえて電流制限かけて使うとか
200V機の方が設計にコストかかってるから良い(お得)とか

オマエラ貧乏性だなあwww

 

914:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 16:31:28.23
昔、200V機器は電気代安いと耳にしたことあるんだけど、これってホント?

915:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 16:35:52.83
三相200Vエアコンの「電気代」は安い

916:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 16:52:17.69
ありがとん、それをヒントに調べて分かりました
単相は、100Vでも200Vでも電気料金は変わらないんですねメモメモ

917:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 18:05:21.92
>>913
マジレスすると、ちょっと前までは 4.0kWクラスの最大消費電力は 3000W以下 だった。
例) 日立 RAS-S40A2

それが、カタログ上の最大能力値を上げるために 4000W ギリギリまで
使用する風潮ができあがってしまった。実用上はほとんど意味が無いのにね。
カタログ厨が重箱の隅をつつくような比較をするのが悪いのだと思うけどね。

そういうわけで、アンペア制限掛けて使ったところで何にも恥ずかしいことは無い。
少なくともオレはそう思う。

918:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 18:41:37.87
質問なんですが、最近のエアコンは足元もずいぶん温かいみたいですが
設定温度になって出力が弱くなって風が弱くなったら
やっぱり足元にまで温風は来なくなりますか?
真下じゃなくて、45度下にテーブルがあるんで、ルーバーを左に曲げて
そこの足元にまで温風が来るとありがたいんですが。

919:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 20:08:29.93
うちのSRK36SLくんは、設定温度に達するとすぐ風向きを勝手に上向きにするんで、
風向きが変わったとたんに足元に風が来なくなり寒くなる。

つか、風量強にしてんだから常に強で吹き出しとけって思う。
勝手に風量ダウンさせて上向きやがって。
つか、こーゆーことふせぐためにも、任意の暖房能力固定の運転モードを選べるようにして欲しい。
もちろん風量もこっちが指定した通りに。

つか、昔使ってた1993年製のサンヨーのエアコンの方がよほど快適だったんだが。
サンヨーのは、設定温度したらぴったりその温度を維持しながら常に足元に向けて温風吹いてくれた。
今のビーバーさんは温度調整がなんかチグハグだ。

920:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 20:17:47.63
家電の200V化を進めるという話はどこへいってしまったのか?
本気でやるなら専用回路が必須なエアコンくらいは
全機種200V対応にしてもいいだろうに。

921:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 21:08:30.14
>>919
それは寒さ対策かと。
室温上昇→出力下がる→風量強だともはや冷房、風量弱でも肌寒い風→仕方なく上へ

コンプレッサーを止めるよりは、上でもいいから温風を常に出してたほうが室温の変化は抑えられる。
だが足元はどんどん冷えるはずなので、いつまでも上では困るな。そこらへんどういう動きをするの?

922:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 21:43:05.82
>>921
上向いている時は室外機のコンプレッサは停止してるみたいだ
出てくる風は温かくない

しばらくして室温が下がると室外機が動き出してまた下向きに温風出す感じ
どんなに設定温度に達しようが、最小能力で運転を続けて欲しいんだけどね
そーゆーの指定できるといいな

つか極端なんだよ 霜取りしてるワケでもないのに

923:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 21:46:57.42
>>922
>上向いている時は室外機のコンプレッサは停止してるみたいだ
じゃあ普通の動きだろw文句いうなよ。

>どんなに設定温度に達しようが、最小能力で運転を続けて欲しいんだけどね
東芝を買えばいい。最小45Wだから真冬なら止まることはないだろう。

924:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 22:03:59.83
>>923
暖房で風量自動の場合、45W運転なんてあり得ないから。
せいぜい300Wくらいまで。それ以下だと人間の体温よりも低い温度の風に
なって寒く感じられるから。
最小能力で運転したければ、自分で風量を最小にするしかない。
その時に運良く暖房負荷が最小能力付近になれば実現するだろうね。

925:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 22:26:10.52
夏場は湿度さえ我慢できるなら45Wの最小運転は結構使えたが
暖房で45Wは見ないね、他社のと同様止まるよ
200W弱ではまだ動いてるが

昔より更に省エネ思考な制御になってるし
設定温度に関わらず温風と呼べる気温のモノがほしいなら燃焼系

926:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 22:30:20.64
200Wで止まるならなんでカタログには最小消費電力が書いてあるんだ?

927:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 22:53:08.05
シャープと東芝のエアコンならどっちがおすすめ?
シャープのなんとかプラズマが気になる。

928:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 23:42:38.47
>>919 >>922
>つか、風量強にしてんだから常に強で吹き出しとけって思う。
>勝手に風量ダウンさせて上向きやがって。

風量に関しては、室温が設定温度に近づくと、コンプ回転数を下げ、かつ風量も落として暖房能力を小さくするので、
強風のままコンプ回転数を下げると、吹き出し温度が下がり過ぎて、冷たい風がでることとなり苦情となる。
コンプ回転数を下げなければ、暖房能力調整が難しくなるので、室温変動が大きくなってしまう。

>>926
カタログの値はJIS定格条件時のもの。

>>927
東芝に決まってるだろ。シャープはありえない。

929:目のつけ所が名無しさん
13/02/21 23:44:36.18
ゼネラルの型落ちZの7.1を新築に考えているのですが、この機種って横幅大きいですよね?
将来代替えするときに一般的な横幅のエアコンにしたとき壁紙に跡が残ったりするかな?と思いました。
幅だけでなく高さ方向もありえると思いますが、そんな経験ある方います?

930:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 00:09:54.98
>>929
多少汚れは残るんじゃない?もしくはねじ穴も。

ウチは旧エアコン→壁紙張替え→エアコン取り換えで、
位置が右にずれてしまって、古い壁の色が少し出てしまった。
張り替えた時の壁紙の余りはもらっておいたほうがよかったな。

931:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 02:12:46.54
コロナと東芝と三菱電工?ならどれが良いの

932:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 02:16:05.19
三菱電工

933:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 06:01:28.13
重工は制御に問題ありだろ

934:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 06:18:16.26
東芝とシャープなら?

935:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 07:25:10.68
同じこと聞くな
頭腐ってんのかよ馬鹿

936:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 07:43:03.33
>>929
うちは幅87cmの機種から79cmの機種に買い換えたが、全然気にならないな。
そもそも87cmいうても、87cmいっぱい使って覆ってるんじゃなくて、取り付け金具はもう少し幅狭くなってるんで、
実際には金具の厚み分だけ空いた状態なんだよね。

937:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 08:01:46.19
>>917
カタログスペックではなく、本当の能力はどうしたら分りますか?

938:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 10:04:44.48
>>937
残念ながら使ってみないと誰も分からない。
メーカーの窓口だって通り一遍の情報しか持ってない。

939:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 11:01:13.30
能力なんて個体差もあるのだから自分で買って自分で測定するしかないね
自動車の燃費やパワーと同じさ
1台1台違うけど、それは買ってみて測定しなければ分からない

940:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 16:23:05.56
うち東芝だけど
この時期だと0.2KWってモニターに延々と出ている
誰かがないって言ってた自動で暖房で300W以下は普通にあり得ると思う
ちなみにうちは木造で断熱材なしだ
ちゃんと暖かいの出てるよ

941:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 17:00:44.48
だから200W弱だとまだ動いてるって
今135-180Wあたりをうろうろ
21℃設定で吹出温度27℃くらいだから温風と呼ぶにはなんだが

942:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 17:58:40.71
教えてくれた人ありがとう
重工は難しいんか…
コロナはどうしてだめ?

あと、部屋の掃除しなきゃだめ?

943:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 18:14:44.85
お前ら自宅の何A?
夏にガンガンにエアコン起動で...

944:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 18:23:21.58
>>942
迷うんならパナソニックにしておくのが無難。

945:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 19:00:21.86
>>942
普通コロナなんて選択肢に入れないだろ
あんな物ディスカウントストア専売商品

946:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 19:16:01.88
>>940
0.2kwで動いてるってこと?
それじゃ体感は冷房になってね?

947:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 19:17:35.67
古いやつだと冷房っぽいけど

948:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 19:20:56.45
>>946
いや普通に暖房だな
木造だからこの時期に冷房出てたら俺は死ぬわ

949:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 19:31:17.24
>>948
そか。
かなり風量絞って運転してるんだね

950:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 20:02:44.71
>>949
風量自動だかよくわからないけど
風量は上げても消費電力はそこまで変わらないような気がするぞ

951:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 20:33:54.58
消費電力が200Wってことだよね
COP6で暖房能力1.2kWぐらいだから、2.2kW機の中間能力ってところだな
冬の暖房にデュアルコンプは必要ないっぽいな
外気温15~20℃前後の秋口か春先は45Wになるのかな?

952:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 22:50:46.98
春先とか外が15度とかだとCOPはかなり良くなるし、目標温度に早く達するから消費電力はかなり低くすむだろう。

953:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 23:49:35.74
>>950
室内機のファンモーターはせいぜい最大回転数でも50W以下だ。

954:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 07:48:00.47
パンフレットを見ると東芝だけが、3階建て対応を謳ってる。
高さも25CMでスリムだね。

955:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 07:54:41.53
>>942
重工とコロナがあるよ。
重工はハイパワーだけど、確かに制御がおおざっぱな感じ。
コロナは廉価機種狙いならそこまで悪くはないと思うが、
まぁ、とりたてて勧める要素はないよね。
石油暖房機が主力で、エアコンはおまけみたいな会社でしょ。

956:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 07:56:50.46
店頭のエアコン価格って室外機も込みの価格でいいの?

957:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 08:04:49.31
室外機が本体

958:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 08:38:38.06
>>950
そういうことじゃなくて、俺のエアコンは最低が170wで0.7kwなんだが
そのときの風量は隙間風くらいの弱さなんで
0.2kwだと相当絞るんだろうなと思って。
風量上げれば風は強くなるけど寒い。

959:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 08:44:56.13
あー同じ消費電力でも、外気温によって出てくる風の温度は違うか。

960:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 10:32:13.46
東芝だが冬でも晴れた日の昼間とかは45W運転してるよ。
まあそういう日は暖房無くても大丈夫だけどね。

961:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 10:39:33.14
これ以上>>924をいじめないで

962:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 10:46:14.16
あと都内だと2月初旬にやけに暖かい日が何日かあったけど
あの時は夜もずっと45W運転だった。

963:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 11:18:15.79
>>962
徹夜の観察おつです。

日立の下位機種 2.8kW サーモオフ時の消費電力が420kW前後だったかな。
それはさすがに大きすぎとは思うけど、人肌程度以上の温度で吹き出すので
あれば、それなりの電力は必要。

>>941 で27度と書かれているけど、この温度だと寒いと感じる人のほうが
多いだろうな。暖房では45W運転は不要。冷房でも除湿のことを考えれば
やはり45W運転が有効な場面は限られる。

964:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 11:35:58.54
不要じゃないし。
俺は風の温度より、オフ時の室温低下の方が気になるから
できるだけ動いてくれていたほうがいい。

965:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 11:54:08.00
1. 予算
5~6万円
2. 部屋の特徴
木造 8畳 2階 南 
3. 重視する機能(複数可)
電気代の安いもの
4. エアコンの電圧
100V
5. 希望するメーカーや希望しないメーカー
特になし
6. 希望・要望欄 (自由に記入。検討中の機種があればそれを記入。)
暖房は他を併用するつもりなので冷房を基準に選びたい。
7.買い替えかどうか
新規設置
8.何kWクラスの機種を検討したいのか(もしくはそれ自体を相談したいのか)
特に気にしない

夏しか使いません。使用する日数は週に4~5日だと思います
昔持っていたエアコンはかなり電気代を食ったため、比較的省エネの安いモデルが欲しいです
涼しくなりさえすれば特別な機能は不要です。何かお勧めがあれば教えてください

966:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 12:00:21.99
冷房だけで暖房に使わないのなら、今売ってるエアコンの電気代は誤差程度なので、
量販店で2.5kWないし2.8kWのエアコンで、予算に収まる物を適当にご購入ください。

実際、2.8kWで工事費込み6万って特売だから、機種を選ぶ余地が無いし

967:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 12:01:59.05
>>965
量販店で店員と相談して決めればいいレベル

968:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 12:51:46.00
なるほど、大差ないんですね
じゃあ特売モデル探してきます

969:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 13:32:06.47
先日までやってたジョーシンWebのエアコン均一セールでコロナ2.8kW機が標準工事費込み\498kでびっくりした

970:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 13:41:47.18
\49.8kの間違いスマソ

971:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 19:33:59.20
コロナで5万なんか出せねーよ

972:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 21:30:33.67
コロナを見下す意味がわからん

973:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 22:16:12.69
>>972
見下さない意味が分からん。

974:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 22:28:19.33
決算セール開催中

975:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 22:47:12.15
土日のチラシをチェック!

976:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 23:01:40.45
シャープはいつになったら2013年モデルの最上位機種が出るんだ? 

977:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 23:03:45.66
30 スレリンク(kaden板)
31 スレリンク(kaden板)
32 スレリンク(kaden板)
33 スレリンク(kaden板)
34 スレリンク(kaden板)
35 スレリンク(kaden板)
36 スレリンク(kaden板)
37 スレリンク(kaden板)
38 スレリンク(kaden板)
39 スレリンク(kaden板)
40 スレリンク(kaden板)
41 スレリンク(kaden板)
42 スレリンク(kaden板)
43 スレリンク(kaden板)
44 スレリンク(kaden板)
45 スレリンク(kaden板)
46 スレリンク(kaden板)
47 スレリンク(kaden板)
48 スレリンク(kaden板)
49 スレリンク(kaden板)
50 スレリンク(kaden板)
51 スレリンク(kaden板)
52 スレリンク(kaden板)
53 スレリンク(kaden板)
54 スレリンク(kaden板)
55 スレリンク(kaden板)
56 スレリンク(kaden板)
57 スレリンク(kaden板)
58 スレリンク(kaden板)
59 スレリンク(kaden板)
60 スレリンク(kaden板)
61 スレリンク(kaden板)

978:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 23:08:48.46
>>973
別に性能悪くないんだが。
今年のモデルはパイパス除霜ついてるし。
パイパス除霜ついてる機種の中じゃ最安じゃね?

979:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 23:12:37.59
風量自動だと暖かくならないから
すこし風量上げてる

ちょっとうるさいけどね

980:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 23:17:19.54
量販店で工事費込みで3万円台のエアコンを見かけることがあるが
あれって業者に工事費ほとんど払ってないくらいの値段じゃないか
もしかして新人の研修用として無料で設定しているのではと考えてしまう

981:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 23:53:40.64
東芝単独スレ落ちたのか?

982:目のつけ所が名無しさん
13/02/23 23:55:40.16
次スレ
おすすめのエアコン Vol.111
スレリンク(kaden板)

983:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 09:04:02.66
暖房時に温度表示が大きくなる(価格コム クチコミ RAS-281NDR1)
URLリンク(bbs.kakaku.com)

>除霜動作に問題があると、このような症状が出る可能性があるとの事で、室
外機の基板を交換する事となりました。(この基板、インバーター込みな
ので、工賃込みで2万円以上と高価・・当然無償ですが)
交換後は、「こうじゃなくては!!」と思う位良くなりました。<

これって室外機のコントローラソフトにバグがあって
室内機からのコマンドがうまく処理されて無かったって事なのかな。
NDRシリーズの温度調整の不具合(冷房も含む)の原因は全てこれかもしれない。
心当たりのある人は東芝に問い合わせてみるといいね。

984:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 09:48:56.70
日立 RAS-S40B2使って方いますか
室内機の音はうるさいですか?

985:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 10:31:27.40
>>983
真冬に29~31℃になるって暑すぎねーか
この人が言うようによく暖まりってレベルじゃなく人として耐えられないだろ
それなのに温度設定を22~24℃にしたままで、温度設定を20℃とかにしないんだろう
普通に考えるとモニターがおかしいような気がするけど
室温31℃とかあるんかね

986:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 11:16:53.60
>>985
でも、室外機の基盤交換でなおったって言うんだから、センサー系の
異常じゃ無いよね。

冷房についての不具合報告を価格コムで集めてみた。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)

987:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 15:40:43.99
>>986
やっぱなんかの故障っぽいね
31℃になっちゃうとか冷えすぎちゃうとかまともに使えないだろうから大規模に起こっていたらもっと大騒ぎになってるだろうから製品のロットによるのかね
うちもNDRあるけど消費電力0.2KW~0.5KWぐらいでずっと運転しててハイパワーになんかなったことがないんだけどな

988:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 17:09:22.43
>>987
室外機が室内機からのコマンドを受け付けにくくなるのだと思う。
だから、負荷の変化が少ない環境では発生しても気がつかないのだと思う。

メーカーは既に問題を特定して対策を講じてあるようだけど、
早い時期に出荷されたロットには問題が残っているじゃないか。

989:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 18:16:42.99
>>988
なるほど
そんな感じかもね

990:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 20:54:19.02
東芝のエアコンは欠陥品だから買わないほうがいいな

991:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 21:00:52.48
>>990
そんな極端な意見はこのスレを見ている人にとってあまり参考にならないと思う

992:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 22:31:44.38
>>983
>>986
>>988
東芝に限らず、どこも発生主義による交換だからそんな感じだな。

993:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 22:42:19.38
>>976
別に出さなくてもいいけど。

994:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 22:50:21.94
次スレ
おすすめのエアコン Vol.111
スレリンク(kaden板)

995:目のつけ所が名無しさん
13/02/24 22:50:48.28
>>981
1ヶ月近く書き込みなかったし。

996:目のつけ所が名無しさん
13/02/25 00:08:00.59
東芝のエアコンのボロっちさはシャープと大して変わらんな

997:目のつけ所が名無しさん
13/02/25 01:13:19.05
埋め

998:目のつけ所が名無しさん
13/02/25 04:18:44.53
埋め

999:目のつけ所が名無しさん
13/02/25 07:18:06.32
うめ

1000:目のつけ所が名無しさん
13/02/25 07:19:09.82
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch