■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(11)at KADEN
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(11) - 暇つぶし2ch49:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 20:05:07.52
これって本当ですか?

水道水は安全? 20杯目
スレリンク(radiation板)l50
>45 :名無しに影響はない(千葉県):2012/10/29(月) 22:24:30.26 ID:UajrUDr5
>>40
>1リットルの水に1ppmのセシウム137が含まれていたとすると、その水には
>320万bqのセシウム137が含まれることになる。
>その0ppmが完全に0なのか、小数点以下が切り捨てられて0なのかはTDS
>メーターの性能に依存するが、小数点以下7桁まで測れるのは聞いたことがない。


50:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 21:35:30.54
逆膜は塩分やミネラルやいい菌までとってしまうからび妙だね
やはりクリスタルウォーターの天然石元栓タイプがいいね
すべての水が浄水されるし アトピーに効くらしい 友人が治って美人になった
水は美味しいだけではどこでもある
頭も洗いたいし体臭や血液サラサラにもなる
水道水から浄水すれば1リットル20円くらいかな
クリスタルがいいよ
今じゃ銀座の界隈では有名みたいだ

51:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 21:47:56.05
ミネラルは麦飯石入れれば添加されるし。

52:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 21:58:29.72
麦飯石100均のペットショップコーナーにもあったよ。

53:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 23:22:02.38
麦飯石って何処で採掘してるんだろな
それが問題だ

54:目のつけ所が名無しさん
12/11/01 00:19:27.70
日本では岐阜県だけみたいだよ。安いのは外国製じゃないかな?

55:目のつけ所が名無しさん
12/11/01 00:30:24.93
十数ヶ所しか無く他に中国と韓国だそうです。

URLリンク(www.2525do.net)
>現在、この石の産地は、世界で十数ヶ所しかありません。中国と韓国、そして日本ではただ1ヶ所、岐阜県の美濃白川町です。

56:目のつけ所が名無しさん
12/11/01 04:10:31.91
>>47
ROフィルタはFILMTECや有名メーカーの正規品を使ってれば、
その製品のスペックに準じた性能になるだろうね

非正規のコピー品やら無名メーカーなら知らん

57:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/01 16:29:27.59
>>49
元の板にレスしておきました。
スレリンク(radiation板:56番)

>>50
めずらしぃなぁ~この手の書き込みはw「いい菌」w乳酸菌かww?
原水に、悪い菌の大腸菌と、いい菌の乳酸菌が、混じっているとしてだね
(A)「いい菌」残したいから「悪い菌」も残す
(B)「悪い菌」とりたいから「いい菌」もとっちまえ
どちらのスタンスに賛同できるか?という話ですな。
「菌」を「イオン」に置き換えても同じだ。
ROユーザは(B)のスタンスだね

ところで、
(C)クリスタルうんちゃらは、「いい菌」を残し「悪い菌」はとれるんだぁ~
>>50が主張するなら、おまいさんは「ラプラスの悪魔」か、とwww


58:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/04 00:17:03.29
水温下がってRO後の0ppm表示がもどってきた!

59:目のつけ所が名無しさん
12/11/04 17:19:29.37
欲しい

60:目のつけ所が名無しさん
12/11/09 15:39:29.55
買え

61:目のつけ所が名無しさん
12/11/10 05:20:42.99
>>57
にわかさん、いぢわるねw

62:目のつけ所が名無しさん
12/11/10 18:36:42.07
11月になるのに水圧戻らず・・・。

63:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/12 01:15:39.67
ポンプがへたってしまったとか・・・
除去率が悪くないなら気にしない、というのもアリだと思いますが・・・

エレメントのGPDを小さいのにかえると圧は上がると思う。
自室の75GPDは加圧ポンプ後が60psiで、100ppm原水から2.0ppmのRO水
減圧弁再調整して75psiに圧をあげたら1.8ppmのRO水

64:目のつけ所が名無しさん
12/11/14 00:32:26.69
やっぱり設置場所はシンク下みたいな冷暗所がいいんかな
水道がシンクにとりつけられてるんじゃなくて壁に埋め込まれてるから
シンク下まで水を引くとなると面倒だ
シンク上の出窓に置きたいんだが問題アリかな?

65:目のつけ所が名無しさん
12/11/14 11:39:47.44
直射日光があたらないようにすれば無問題

66:目のつけ所が名無しさん
12/11/14 21:24:31.95
RO式で純水作って何に使うん?

67:目のつけ所が名無しさん
12/11/14 21:57:26.53
のんだり、パスタ茹でたり、車すすいだり、いろいろ

68:目のつけ所が名無しさん
12/11/15 08:43:05.25
飲んだり、珊瑚水槽の水替え、水槽の足し水、水拭き、試薬瓶洗浄、添加剤希釈、料理、水割り

使い道は様々

69:目のつけ所が名無しさん
12/11/15 10:59:31.70
純水だからPC浸しても大丈夫かな

70:目のつけ所が名無しさん
12/11/15 11:19:22.86
RO水が少ししかいらない人はドラッグストアやコンビニで精製水買ったほうが早くて安い

71:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/15 13:52:19.10
>>69
いやw TDSメータで2~3ppmぐらいのRO水でも、
テスタ棒の電極間隔5mmぐらいでも500KΩ~1MΩぐらいの抵抗値にしかならない。
電子回路的観点では、スゲー高抵抗、とまではいえない値だな。

キーボードにジュースこぼした!ダメ元で丸洗いして復活めざす!
なんて場合には、少なくとも、DIも通した、RO+DI方式の、0ppm表示の浄水で洗う事を進める

72:目のつけ所が名無しさん
12/11/17 00:31:42.69
>>63
まだ買って一年もたってないし、ポンプはちゃんと動いているのでどうなんですかね・・・。
一応60psiのままなので除去率は悪くないのですが、冬は減圧弁で70psiまで落とさないほど水圧高かったのになぁ・・・。

73:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/19 12:59:21.81
ポンプへの配線がコネクタ式になってるなら、これをひっこぬけば
ポンプへの通電だけカットして、電磁弁は動せるから、
素の水道圧の圧が計れるんじゃないかな。
それが60psiより低いなら、ポンプは仕事をしていることにはなるね。

以前より水圧が落ちてる原因としては、ポンプへたり以外には、
(1)素の水道圧が落ちた
(2)プレフィルタの目詰まり
(3)圧力タンクの空気圧が落ちた。(空気抜け)

(3)に関して、補足すると、
タンクが、空から満水に近くなると、タンク圧が高まってくる。
タンク圧が高まると流量がへる。
流量が減るとRO前の水圧も高まる、と言う事がおきる。
つまり、水圧計の値は、タンク貯水量に影響をうけているということ。

で、タンク空気圧がぬけていると、満水時のタンク圧があがりずらくなって
RO前の水圧も上がらないように見える事が多くなるはず、ということ。

74:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/23 03:57:13.22
自宅のRD106のプレフィルタ前回交換してから1年たつので、塩素チェッカーで
調べたけど3段目後も2段目後も塩素ゼロ
ゼロなんだけど試薬式なので今ひとつ精度というか分解能が・・・
1段目セディメントはうっすら赤みがかってるし・・・

75:目のつけ所が名無しさん
12/11/23 20:31:09.81
>>73
素の水道圧はRO浄水器購入前に計って貰った時は45psiでした。12月まで様子見てみます・・。

76:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/26 11:29:10.64
>>75
素の水道圧は、かなり、変動することがあるみたいよ。
うちのワンルームマンションは深夜は50psiでるけど朝は40psiに落ちてる。
ポンプ通電カットして50psiで動かしたら2ppmとか3ppmだけど、
加圧PUMP+減圧弁で80psiまで上げたらDM-2 表示上は0ppmが出る。

ところで、昨晩、1.5年つかったポストカーボンを新品に替えたら
ポスト後のTDS値が75ppmとか出てビビった
DI前、RO後の浄水を数時間ながしてたら4ppmぐらいに下がった

77:目のつけ所が名無しさん
12/11/26 21:35:48.20
>>76
> ところで、昨晩、1.5年つかったポストカーボンを新品に替えたら
> ポスト後のTDS値が75ppmとか出てビビった
> DI前、RO後の浄水を数時間ながしてたら4ppmぐらいに下がった

何故なのでしょう?
私も近いうちにフィルター一式交換しようと思っています。
参考になることがあったら教えて下さい。

78:目のつけ所が名無しさん
12/11/27 01:13:00.33
ただのカーボンの炭のカスとかでは?
カーボンを新しいのに変えると最初は黒い水(カーボンのカス)が出てくるし。

79:目のつけ所が名無しさん
12/11/27 02:31:02.50
もうね、さんざんガイシュツでしょそれ
交換するなら初期通水しないとメンブレンの寿命落ちるよ

80:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/27 14:29:21.45
>>76-77
通水した水が、見ためで透明になるぐらいまでには、初期通水はしたんよ。
新品カーボンの表面に、水に溶けたらイオンになるモノが付着してるのかな~と思った。
ただ「見ためで透明」というのは、あてにしないほうがよかった。

ワンルームのセットには、ポストカーボンの後段に、最終段に、
タンク内の細菌繁殖リスク対策に、半透明のカプセルUFフィルタをかませているんだけど、
こいつが、うっすらと灰色になっちまったw

交換した新品ポストカーボンからの微細な炭素粉が、UF膜面に、へばりついてるみたい。
逆洗してもはがれてこないwwUFフィルタ終了www

>>79
ポストカーボンなんで、ROは関係ないんだけど、UF膜の惨状をみてると、
プレカーボン交換時には、確かに、要注意!って感じだね。
プレカーボン交換したら、3段目の出口と、排水TUBEを直結して、しばらく通水かな・・・

ポストカーボンの初期通水に、水道水を通すのは、気がひけるんだよね。
塩素吸着しそうで・・・

RO排水をポストカーボンの初期通水につかう手はどうだろう・・・
カーボンが吸着しそうなものはプレカーボンで吸着されてるし、
イオン類はカーボン関係しないし。

81:目のつけ所が名無しさん
12/11/27 18:05:55.34
時間はかかるが、単純にRO水でカーボン洗浄すればよいのでは
勘違いしてる?

82:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/27 20:23:30.76
>>81
RO水が望ましいと思うけどけど時間がね・・・
タンク残量全部+2時間ぐらいは通水したんだけどなぁ。
タンク残量が少なかったかな。タンクを満水にしてから、やりゃぁ良かったかな。
あと、RO+DI水だとDIがもったいないw

83:目のつけ所が名無しさん
12/11/27 22:23:43.84
>>80
>タンク内の細菌繁殖リスク対策に、半透明のカプセルUFフィルタをかませている

タンク内の細菌繁殖対策は、ピューラックスが安くて効果が確実
アクアリウム用も兼用なら使えないが、飲用ならピューラックスでいい

84:目のつけ所が名無しさん
12/11/28 04:08:02.11
結局初期通水しないで計ったら高ppm出たって話しだろ
こんな当然の話しの何にビビッたと言うんだ?
スレ保守はコテハンの義務じゃないんだから無理に話題を作らなくていいんだぞ

85:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/28 12:20:08.67
>>84
ちがわいw。
初期通水したのに高ppmになってビビった。
初期通水が足りんかったらしい。リーズナブルな初期通水のやりかたは?って話題のつもり。

>>83
人それぞれってことでw

86:目のつけ所が名無しさん
12/11/28 17:51:52.75
クロノスレインを使ってます。
圧力タンクにタイマー給水したいのですが、もし圧力タンクがいっぱいの状態で、加圧ポンプで給水し続けでも問題ないでしょうか?

87:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/28 18:46:44.00
>>86
よしなさいw
圧力タンク内のゴムがやぶけます。
タイマーではなく、素直に、プレッシャーSWを買って、タンク圧が上がったら、ポンプ電源をカットするようにしはなれ。

88:目のつけ所が名無しさん
12/11/28 19:14:12.92
ありがとうございます
そんなすてきなものが売ってるんですね
探してみます

89:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/28 19:48:58.38
圧力タンクうってるSHOPならプレッシャーSWもあつかってるはずだよ。
ハイプレッシャーSWね。ロープレッシャーSWじゃなくて。

90:目のつけ所が名無しさん
12/11/28 19:57:11.95
ポストカーボンを新品に替えた件、
いろいろと書いてくれて、ありがとうございました。

91:過去ログ2の477,622のにわか
12/11/30 12:57:07.81
春にマイナーモデルチェンジしたインラインTDSメータの新型DM2のレポです。
URLリンク(ameblo.jp)
以前、このスレで、旧型DM-2が故障して届いて、メーカに送り返したら、
新型が届いたという話がありましたが、たぶん、それと同じもの。

92:目のつけ所が名無しさん
12/11/30 21:55:29.09
にわか氏のブログはRO浄水器用のテーマ別にして
新着記事はその都度書いてるくれるとありがたいんですが・・・
前の記事に付け足し付けたしなので、新しい記事が書き足されてても気づかないでわからない時があるので・・・。

93:過去ログ2の477,622のにわか
12/12/01 11:07:24.69
ROユーザに読んでもらえば参考になるかな、と思う追記は、
このスレで、>>91みたいに、アンカー付きのURLはってるから、
このスレだけ覗いていてもらえれば。
Coway批判エントリに、ブログコメントがついたから、そのレスポンスとして追記した場合とか、
このスレ的に「内容的にいまさら」な場合は知らせてません。
まとまりが良い情報は>>91みたいに、独立エントリにしてます。

・・と言うポリシーでやってます。概ね。
普通のブログの書き方とは異なるんだが、ページあたりの文字数が異様に多いブログになって
グーグル先生が「情報密度の高いサイト」と認定して検索ランクをあげてくれるんじゃないか、とw

このポリシーが本当に効果を出してるのかは定かではないのだが、”コーウェイ”の1単語でググると、
www.coway.co.jp のすぐ下に、URLリンク(ameblo.jp)
がでてきて、ここからのブログへの流入者がTOPになってる状態が維持できてるので、
ブログ構成を大きく作りかえるのはためらう状態

と言う次第なので、不便に思われる事もございますでしょうがご容赦くださいませ。

94:目のつけ所が名無しさん
12/12/02 13:40:36.32
初期通水はどうやってやるんでしょうか?

95:目のつけ所が名無しさん
12/12/03 02:02:29.53
通水したい機器より下流の機器に繋がず(上流はそのまま)、
ただ水を流して捨てればいいだけ

96:目のつけ所が名無しさん
12/12/03 09:54:24.89
捨てるには排水のTUBEをつなぐ。
タンクとポンプがついてるROはコンセント抜いてタンクバルブ閉めてからTUBEをつなぎかえる。
つなぎかえたら、コンセントさせばポンプが動いて水が流れる。動かない時はROの蛇口を開ける。

97:目のつけ所が名無しさん
12/12/03 17:58:17.45
>>95>>96
どうもありがとうございます。

98:過去ログ2の477,622のにわか
12/12/03 21:07:35.51
プレフィルタ3本の初期通水は>>94-95でOKだね。

ポストカーボンの初期通水を簡単にやるには配管変更なんかしないで、
一杯になったタンクが空になるまで蛇口をあけっぱなしにするだけ。

DI取り付けてる人が、「捨てる水をDI通すのはもったいない」なんて、貧乏根性を起こす場合は、
タンクを一杯にしてから、タンクバルブ閉じて、タンクからのTUBEを、
交換したポストカーボンの入口に直結して、
タンクバルブを開いて、タンクが空になるなるまで流す。
ポンプ付いてる場合は、コンセントを抜いてから配管変更すること。

俺はUFフィルタいれちゃってるから、↑のやり方だとだめなんだろうなぁw

99:過去ログ2の477,622のにわか
12/12/03 21:08:16.53
あ。>>96-96 だった。

100:目のつけ所が名無しさん
12/12/04 19:40:13.44
>>98
ポストカーボンの初期通水はそのまま流せばいいんですね。
ありがとうございます。

101:目のつけ所が名無しさん
12/12/06 17:51:16.04
職場で逆浸透膜使ったお茶とかコーヒー飲まされてるけど、
水量が極端に弱くないという理由でカートリッジ交換を3-5年やってないみたい。
これって体に良くないですよね。
沸騰させてもダメですよね?

102:過去ログ2の477,622のにわか
12/12/07 13:50:33.98
前処理フィルタのカーボンはそんなに持たんとおもうが・・・
カーボンがへたると水道水中の塩素が、ROエレメントを痛めるのでよろしくない
前処理フィルタのカーボンをちゃんと交換して、塩素ダメージが発生しないようにしていれば
ROエレメント自体は3~5年もつこともよくあるらしい。
RO浄水器全体を、3~5年、全くメンテしてないというのは、まずそうな気がします

体に良くない、か否かはなんとも・・・
原水の水道水より悪くなる事はないんじゃないかな、と思うけどw

103:目のつけ所が名無しさん
12/12/10 16:55:17.86
安全性のみを重視なら水道水そのままでいいよ
RO水を使ってるとは、硬度を減らしたり、香りがついてない水を欲しい人が1割以下、
残りの9割以上のユーザーは、安心感(≠安全性)を求めてる人だけ

精神安定剤みたいなもん

有機栽培とか無農薬とか遺伝子操作食品不使用とかを求めるアホと同じレベルのオカルト

104:目のつけ所が名無しさん
12/12/10 20:06:13.61
「そのままでいい」と思う鈍感・・失礼w
強靭な神経の奴は蛇口に口付けて水飲めばいいよ
俺は貯水槽の中に腐乱死体つうオカルトな事例まで気にするクチだからROを使うわ

105:目のつけ所が名無しさん
12/12/11 17:59:06.48
test

106:目のつけ所が名無しさん
12/12/13 02:15:47.02
スチームアイロンの水タンクにRO水いれるとアイロンの蒸気穴が目詰まりしなくていいんじゃないかな・・

107:目のつけ所が名無しさん
12/12/13 17:07:36.09
日本人RO関係エンジニアが・・・↓

技術者の俺が、韓国企業に転職する理由を聞いてくれ。
スレリンク(news4vip板)

108:目のつけ所が名無しさん
12/12/15 03:05:44.04
アンダーシンクRO浄水器のフィルターの交換の仕方が載っていた。
URLリンク(ro-kobo.blogspot.jp)

109:目のつけ所が名無しさん
12/12/16 10:42:10.28
>>108
ありがとう。

110:目のつけ所が名無しさん
12/12/16 20:37:14.49
12月半ばになってもやっぱ水圧上がってないわ・・・。
暇な時にエアケージ買って調べてみよう・・。

111:101
12/12/17 13:43:36.88
>>102>>103
やはりメンテナンスしていないRO浄水器は怖いですよね。
タンクが小さいからといってペットボトルで保管もしてるんですよ。
信じられないことやってます。

そこで恐怖心与えたいのですが、ROを通してしばらく放置した水はTDSメーターの数値ってあがるのでしょうか?

112:目のつけ所が名無しさん
12/12/17 16:00:56.73
空気に触れるように放置しておけば、二酸化炭素が溶けて数値が上昇する

113:目のつけ所が名無しさん
12/12/17 16:41:38.07
DI前は夏は4ppm、冬は2~1ppmぐらいで
一日4リットルしか使わないせいかDIが一年経つのにまだもっている。

114:目のつけ所が名無しさん
12/12/17 16:56:29.05
5年くらい前に少しだけ使用した
メンブレンってまだ使用できるのかな?
水分を含んだ状態でハウジングに密封させておいたもの。

今日使ってみたら一応0ppmにはなったから飲んでみたんだけど
少し薬品っぽい味がするんだよね。気のせいかな。

115:目のつけ所が名無しさん
12/12/17 17:00:27.32
腹下さなかったら大丈夫なんじゃないの?

116:過去ログ2の477,622のにわか
12/12/20 13:03:05.65
>>111-112
0ppmのRO+DI水も一晩おいておくと1とか2ぐらいにはなってたかなぁ
でも、ペット保管のリスクは、それよりも、雑菌繁殖なんだろうね
・・・と言う話題になると、塩素付加派の方がw

ノーメンテでも、極論すればppm上がってない事を頻繁に確認すれなら結果オーライかもw
ペットボトルも、直飲み厳禁、ボトル再利用は3回まで、24時間以内に使い切る
なんてルールを厳守するなら、別にいいかも。

アンダーシンクをちゃんと定期メンテするのとどっちが楽か。
逆に面倒かもしれんね

>>114
ROエレメントやハウジングや潤滑油なんかの成分が5年の間に溶け出したりするのかね?
このあたりの成分はTDS値は上げそうにないからppm値では判断つかないだろうから気持ち悪いよね
そんな事があるにしても、一晩ぐらい通水しっぱなしにすれば流れ切るんじゃないかな。

117:過去ログ2の477,622のにわか
12/12/20 16:50:28.72
頻度は落ちたとは言え相変わらず、知恵袋で、RO関連の質問に回答をつけてるんだけど↓
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
↑これに、大陸中国の企業の中の人が宣伝回答をつけて↓へのURLを貼ってた。
URLリンク(www.jiangsalt.com)
日本語的にかなり頑張ってるけど、ところどころ、笑えるw
売ってるRO浄水器も、ツッコミ所があって笑えるww
これとかw -> URLリンク(www.jiangsalt.com)
これとかww -> URLリンク(www.jiangsalt.com)

118:rm*top
12/12/20 20:04:07.52
業界最低価格
安全取引
BANされましたら、補償があります。
100万ゼニの代金は95円、103wmです。
rm*top.jp/hb_content.php?id=160 *を抜けてください

119:目のつけ所が名無しさん
12/12/21 01:22:12.00
>>117
つ和訳ソフト

120:rm*top
12/12/22 13:48:05.84
業界最低価格
安全取引
BANされましたら、補償があります。
100万ゼニの代金は100円、104wmです。
rm*top.jp/hb_content.php?id=160 *を抜けてください

121:目のつけ所が名無しさん
12/12/29 19:22:00.69
クロノスを使い始めて早一年
購入当時は除去率が悪くて後悔したなんて愚痴っていたけれど
毎日10L生産で春頃からDI前1~2ppmで安定するようになって
最近の低温下(北関東)でも原水104ppm → DI前1~2ppmで安定してる

リン酸を出さないカーボンも素敵!
しかしまあ、180GPDのスロースターターっぷりには振り回されたわw

122:目のつけ所が名無しさん
12/12/30 00:35:17.00
おぉ安定してよかったね
クロノスはコスパいいね!しかも故障しにくいし。

123:目のつけ所が名無しさん
12/12/30 10:06:18.14
アンダーシンクに比べて、クロノスは構造も単純だし楽で良い。

124:過去ログ2の477,622のにわか
12/12/30 16:55:46.94
GPDでかいほどスタートアップに時間かかるみたいね。
Axeon製の75,100,150の3通りつかってるけど、75と100は大差無い感じだけど、
150は除去率上がるまでかなり時間かかった。
一気にまとめて浄水するのではなくて、断続的にそのつど浄水。でも量も欲しい、
と言う場合には、150GPDとかの大きいエレメントじゃなくて、75×2みたいに、
小さいエレメントをパラにする方がスタートアップの点で有利と見た

125:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/02 11:08:04.06
規制がとけたwあけおめ

いまさら感もあるけど、グリーンで、NPT/PT変換継ぎ手を扱うようになってたのね。
URLリンク(mizukusa.shop-pro.jp)
以前は品ぞろえになかったとおもったが・・・

ところで、昨年末最後のTDS成績は
RD106ポンプ付き 60psiで
原水126ppm RO後1.6ppm 除去率=98.730%
DI通した0ppm水でひたすら窓ふきw

126:目のつけ所が名無しさん
13/01/02 11:57:46.73
テレビ、家電製品等の拭き掃除に使う水は精製水だな
家庭で作るRO+DIと違って、RO+蒸留+DIで途中に蒸留プロセスが入ってるから
さらに純度高い

127:目のつけ所が名無しさん
13/01/04 13:31:53.48
交換するフィルターはどこで買ってますか?
魚系のショップで買おうかと思ってますが、ここの方は輸入が多いのかしら
特にイオン交換樹脂に悩んでます
再生品とかってのは安いけど飲むのには向いてないですよね・・・

今年もよろしくお願いいたします

128:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 02:27:00.62
DIは国内なら○テクや水処理用品とかにもあるよ。

RO浄水器一年ぐらいでやっと今日DI前が0ppmになってた嬉しい!

129:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 14:44:34.31
伏字にする意味がわからん
ふつうに名前出せばいいのに

130:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 17:01:11.41
そこは一般売りじゃなく業者専門が主だしね
ややこしい一般人がいたら一般販売もやめる。
伏せ字ぐらいで文句つけるなら止めた方が無難。

131:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 19:09:57.97
>伏せ字ぐらいで文句つけるなら止めた方が無難。(キリ

○テクとやらと水処理用品と何処が違って伏字扱いとそうでない扱いに分かれたのか
意味不明だな。 業者探している(詳しくないであろう)人に対して伏字で紹介とか、無意味
所か余計に混乱させるだけだ。「テク」じゃ一般過ぎて検索にも引っ掛からないしな。
伏字にする位なら最初から出さないほうが良い。

132:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 19:10:46.24
まあ過去ログや1にあるwikiにも出ておりますので

133:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 19:43:19.01
※教えてくれくれ厨に情報提供するときは慎重に
良かれと思ってヒント与えてやると逆切れされます

134:127
13/01/05 20:38:48.89
水処理用品のほうは、沢山種類があり素人には難しく感じたもので相談させていただきました
もう少し過去ログを振り返って探してみますね
ご丁寧にありがとうございます

135:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 21:15:31.45
>>127=>>129

136:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 21:30:58.44
>RO関係パーツを業者向けに業者向け価格で販売している企業です。
>カートに商品を投入しクリックで購入できる、いわわゆる普通のネット小売りSHOPではなく、
>メールで型番指定で見積もり依頼を行い、
>金額確認を行ってから、発注を行い、納品してもらう問屋さんのイメージ。
>納品後2日以内に検品を行うよう求められています。
>業者であるか否かの区別を厳密にはしているわけではないので、
>「個人ですが」と断りをつけて見積もり依頼しても
>「ROに詳しいRO関係の手間がかからない個人事業者」とみなして、
>販売してくれることがあります。
>従って取り付け方法などの質問などはできないと思ったほうがよく、
>「手間がかかる客」と認定されると相手にされなくなる、とのレポがあり、
>「ど素人」が気軽に利用できる購入チャネルではない、との意見あります。

>また、勘違いした人のアクセスが増えて企業側が迷惑に考えて
>業者判定を厳密にするポリシーに変更してしまうと、
>格安の購入チャネルを無くしてしまうから、安易に初心者には紹介すべきではない、
>との意見もあり、本スレで熱く議論されたこともあります。
>こういう議論を踏まえて、
>本スレにおいてもROMっている人が普通の小売り店と勘違いして、
>安易にアクセスしないように
>○テクと伏字で語られています。
>と言う事で直リンクは控えます。利用を検討する場合には、
>google検索でURLを探し出し、HP上の注意書き、
>説明をよく読んでから、見積もり依頼を行うこと。
>出荷側の数量間違い、商品不良などのクレーム指摘も
>到着後2日以内に行う必要がありますから、
>すぐに検品を行えるタイミングで注文するなどの
>配慮を行う必要があります。

137:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 22:10:03.01
wikiすら読んでなくクレクレ厨が逆切れ・・・
ここは販売店のホームページの掲示板じゃないんだけどね

138:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 22:15:18.97
だから教えてくれって初心者相手に伏字にする位ならそもそも書くなと
書かない方がよっぽど初心者除け

139:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 22:34:41.85
wikiぐらい読めつーの
これだから教えてちゃんは…。

140:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 22:36:20.63
>>133さんのこれテンプレに入れといた方がいいですね。あまりにも酷い。
>※教えてくれくれ厨に情報提供するときは慎重に
>良かれと思ってヒント与えてやると逆切れされます

141:目のつけ所が名無しさん
13/01/05 23:00:13.31
あーあ・・・
やっぱり震災後に色んなのがわらわら流入して来たからかな

142:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/05 23:53:15.00
○テクのMIXレジンの購入レポは過去スレに書いた事があるが
実は、まだ、ストックしたままで、使ってないんだなw
自動捨て水機構のおかげでレジンが長持ちするようになって
filtedirectからの輸入品をちょっとづつ消費中

アクアリウム用で小売りされてるMIXレジン以外では、
放電加工機用途らしいが、モノタロウで、純水用イオン交換樹脂うってるね
URLリンク(www.monotaro.com)
ノーブランド10Lのやつだと、○テクよりL単価は安いな。
クリア透明ハウジングに充填済みの奴も、割と安いとおもうな。
ただ、継ぎ手の規格が不明。画像からするとメス穴のようだが、
1/4NPTメスなら、使用中のDIレジンハウジングの継ぎ手を
そのまま差し替える事ができるとおもうが、日本の国内販売で、NTPつうことはないような気がする。

モノタロウから8日まで使える1000円割引クーポンがメールで来てるんだが
買うものがおもいつかなねぇw

143:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/06 00:11:11.43
○テクのMIXレジンの購入レポは過去ログの(8)だった
URLリンク(www.logsoku.com)
↑ここでレポしていた、グリーンのアクア用の詰め替えレジンは、
現時点で、商品ラインナップからはないみたい。10インチ標準ハウジング用の、
インナーケースつきのやつはまだ売ってるけど。

144:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/06 00:51:17.11
3連投すまんな。水処理.comって使った事なくて、のぞいてみたんだけど
URLリンク(www.mizu-syori.com)
送料込みで1Lの少量購入で3000円を切りそうだね。
カチオン:アニオン比率が1:1で ○テクとかグリーンで売ってたのとは比率が違うのがちょっと気になるかな。
RO後の処理じゃなくて、純水器用途みたいだから、直接水道水を処理する事前提の比率なのかな?

水処理.comに、デジタル圧力計のページがあって、
URLリンク(www.mizu-syori.com)
おおっ!と思ったら、価格が「要見積もり」表示で、ショボ~ンでしたw
この当たりの長野計器のKHシリーズって、以前メーカに見積もり依頼したことがあって
単価が5万とか8万とかしてたはず。個人でDIY目的で購入するにはムリと判断して
URLリンク(www.transducersdirect.com)
を買った。これだと$=100円になったとしても1万円を切る。

145:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 01:23:11.02
自動捨て水機か凄いなぁ。
RO工房さんの所で自力で捨て水する方法はあったよ。
URLリンク(ro-kobo.blogspot.jp)

146:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 01:38:39.76
>>142
つ活性炭フィルター1200円とか
URLリンク(www.monotaro.com)

147:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 03:56:34.00
ID出ないんだからいくらでも連投したらいいんやぁ

148:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 10:06:34.35
何が○テクだよ
もったいぶりやがって
環境テクノスな

149:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 10:36:48.29
昨日のクレクレ厨またきたんですか・・・。

150:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 14:58:46.72
>>127>>134を書かせていただきました
>>129は違います
ここもIDが表示されるといいのですが証明のしようがありませんので
お許しください

○の中は一文字かと思ってましたが助かりました
環境テクノスさんや水処理用品さんはご迷惑がかかると申し訳ないので
アクアリウムのお店から買おうと思います
少しでも安く手に入ればと安易に質問してしまい、失礼いたしました

151:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 17:05:31.81
迷惑がかかるというならwikiに書いてるように伏せ字にしたらどうですか?

152:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 17:54:23.75
>>149 じゃないし >>129 でも無いけど>>142みたいなレポなら伏字にした上で書けば良いと思う
けど、>>127 の様な初心者さんの店探し質問には最初から書くべきじゃないよ。

自分はその店に2010年頃自力でたどり着いたクチだけど、当時wikiもこんな伏字も無かった記憶だから
震災後の放射能騒ぎで御新規さんがワラワラ来た対策なんだろ?震災直後に加速してるかと思って
見たら相変わらず過疎ってたから、その後加速したんだろうけど。
そーいうニワカやご新規さんを除ける目的でwikiなり伏字にしてるんなら、明らかにご新規さんの質問へ
の回答にに伏字を出すんじゃなくて、水処理用品だけとか最初からwikiに誘導すれば良いよ。

153:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 18:15:31.78
善意で答えていることにああしろこうしろは余計だ
どの範囲までどう答えようとその人の勝手
もう便乗くれくれ厨のことは放っておいてTDS値でも測ろうぜ

154:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 18:36:35.05
wikiすら読まず、初心者なのだからとああしろこうしろと命令、情報だけは欲しいとくれくれ
情報を提供している人達をなんだと思っているんだろう…。

155:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 18:51:56.65
初心者なのだからこうしろと文句をつけるのなら
検索で引っかかる国内のRO浄水器販売店でいくらでもあるのだからそこで買えばいいのでは?
そこならいくらでも求めてるような高待遇な扱いをしてもらえますよ

156:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 19:15:37.89
常識的に考えて客が増えてこまるようなショップはないだろ
一言さんお断りの料亭でもない限り

157:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 21:11:25.05
>>150
そんなもん気にすんな
ご迷惑とか何言ってんだよ
買うもん決めて、注文するだけだ
たかが浄水器だぞ
多少高くても質問に色々答えてくれるのがジョイ・ナスな

158:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 21:43:44.64
くれくれ君がまた来てる

159:目のつけ所が名無しさん
13/01/06 21:56:37.17
wikiも面倒でクレクレするのなら最初からそういう所で買っとけばいいのに

160:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/06 23:59:48.35
つめかえDIレジンを、どこから買えばいいの?に関しては、
ココから買っとけ、と安直に紹介出来る所ってない感じだよねぇ
国内調達経路が無いわけではないけど、
(1)飲用純水向けとしてOK
(2)少量でも売ります
と明言して売ってる所を見つける事ができてない。誰か知ってるかい?

質問できる小売りアクアショップから買う時でも、(1)前提の質問は「やぶへび」でできないし、
>>144の水処理.com の奴も、サイトに、「人用ではありません」って、クギ差されてるしw

使い捨てハウジングのインラインDIフィルタなら、
「人間様向けです」って言うのを、RO工房さんが売ってくれるみたいだけど、
まさか、コレ買ってレジンだけ取り出すのもバカだしなw

使い捨てのインラインフィルタって、性分的に嫌なんだよ。
衛生的な利点はわかるんだが、捨てる時の罪悪感がw

インラインポストカーボン捨てる時に、
プラスチックゴミ(ハウジング)と、可燃ごみ(カーボン)に分別しようと
試みたんだが、手持ちの糸のこぎりでは歯がたたんかったww

161:目のつけ所が名無しさん
13/01/07 12:40:28.24
その気持ち分るw
詰め替えられるなら、その方がゴミも少なくて済む
発泡スチロールを切る熱くなるノコギリみたいのは使えないか?
そんなに閉鎖的にならんでも答えたくなければ無視したらいいがな

162:目のつけ所が名無しさん
13/01/07 12:56:38.56
べつに飲用じゃなく魚用・一般用とかでいいじゃん
なんで飲用にこだわるの?

再生品ならともかく、新品なら気にする必要ないでしょ?

163:目のつけ所が名無しさん
13/01/07 13:21:31.65
年末年始の休みでフィルター交換

1年3ヶ月経過で3段目のカーボンの所に
ピンクっぽいヌルヌルが繁殖してた。
(前2段は何もなってなかった)

ポストカーボン(たぶん)から出ている
不純物がようやく落ち着いたかな。
(今朝になってようや交換前の1ppmに
TDSメーターの値が下がった。
多分、今週中に0ppmになるはず!)


交換用フィルタの発注、もう少し早くに
しておくんだった。
円安で決済レート、87円程だったorz

164:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/07 14:57:06.26
>>161
昔の子供の科学の付録みたいな奴だなw
絶対ムリだと思うw。で、monotaroに金属パイプも切れるカナノコ注文してみた。
1000円クーポン使ったんで230円の出費ですんだ。monotaroのクーポンって
送料込の値段から引いてくれるのな。太っ腹ww

>>162
俺自身はこだわってないんだけど
安直に℃素人さんにお薦めする場合のご紹介用

>>163
1年前に8か月経過で交換した時に、そのヌルヌル、俺もみたぞw
来週あたり、交換しようと思ってた所だからヌルってたら、採取して
USB顕微鏡で覗いてい見るわw
ところで1段目が赤色というか茶色と言うかに色ついてなかった?
鉄分だと思うんだけど。

165:目のつけ所が名無しさん
13/01/07 18:13:03.33
>>164
カーボン後の水に近いパッキンの所だったなぁ<ヌルヌル

塩素がないとやっぱし雑菌が繁殖?
(ROのハウジングはどうなんだろう?)

1段目の錆は全くなしですよ
(まだ築浅のマンションで専有部は樹脂管、縦系もちょっと前までみたいな
金属管じゃなさそうですし、直結増圧給水だから受水槽もない環境なんで、
本管で何かが起きない限りは錆も出にくいかと)

166:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/07 23:42:03.33
>>165
確かにパッキンの所だったな・・・
俺の自宅(戸建て)のRD106は、1本目が茶色にそまりつつあるな。
1本目だけ透明ハウジングなんで、目視でわかる。

one roomマンションは、まだ1回もプレフィルタ交換してないし、
透明ハウジングでないんで、状況不明。古めのマンションだから、真っ赤だろうなぁ。

ところで細菌ネタがらみではあるが、ポストカーボン交換時に初期通水足りなくて
お釈迦にしたUFフィルタを、ついさっき、交換したよ。
こんな感じで取り付けてる。↓
URLリンク(ameblo.jp)

ついでに、UFフィルタの紹介エントリもかいてみた。
URLリンク(ameblo.jp)

167:目のつけ所が名無しさん
13/01/08 00:26:15.32
雑菌対策ならピューラックス等がいちばん確実だな
魚用なら塩素入れると魚が死ぬので駄目だけど、
飲用なら塩素入れるのがいちばん確実

塩素濃度が1ppmくらいになるていどの分量でピューラックス入れるのがいいよ

168:目のつけ所が名無しさん
13/01/08 01:50:21.22
> 使い捨てハウジングのインラインDIフィルタなら、
> 「人間様向けです」って言うのを、RO工房さんが売ってくれるみたいだけど、

URLリンク(www.freshwatersystems.com)
工房さんはomnipureのK5655ですよね、確か。

omnipureのDIって中身のレジンが
Ionac NM-72/HP
URLリンク(www.freshwatersystems.com)
と、Purolite NRW-37
URLリンク(www.freshwatersystems.com)
の2種類あるみたいですが、NRW-37の方が優れてるって事なのかなぁ。
ただのブランド力かしら。

ぶっちゃけ買うならどっちでもいい?

169:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/08 17:48:04.95
>>168
あーw工房さんがDIフィルタの画像をアップしてくれたの拡大して、型番特定してたな~忘れてたw
レジン説明のpdfを見ても、悲しい事に、素人には違いが読みとれないww
MIXの比率が、1:1と2:1で違う事は分かるのだが・・・

いつもの「ダメ元精神」で、freshwatersystemsの問い合わせformに、
「FILMTECとかAXEONのROエレメントの生成水から純水つくりたいんだが、
どっちが適合しますか?」って書き込んでみた。

返事が来たらレポします

NRW-37の方は、レジンだけ売ってるね
URLリンク(www.freshwatersystems.com)
個人で買う量じゃがないがw

170:目のつけ所が名無しさん
13/01/08 19:16:19.43
>>169
わざわざすみません。有難うございます。

それと、PuroliteのNucleaGradeって本当にそのままの意味ですた
URLリンク(www.purolite.co.jp)

なんだか切ない。

171:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/08 20:05:31.92
なるほどw
その日本語サイトの説明とか、freshwatersystemsの、
セメント袋みたいな生レジンの別の品の説明とかみてたら、
nuclear(核)向けよりはsemiconductor(半導体)向けの方がヨサげな予感
福一の現場で使う訳でないし、レジンからの出てくる
水気(HイオンとOHイオン)以外の物質が少なそうな・・・

172:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/10 14:13:07.82
>>142でちょっと書いた
monotaroのクリアハウジングに入ったDIフィルタ↓についてなんだが
(1) URLリンク(www.monotaro.com)
なんだが、これは↓の超純水装置の交換用みたい
(2) URLリンク(www.monotaro.com)
こいつは、RO+DI×3という構成で、内部の写真イメージみてると
ごく普通のROパーツ群つかってるよう。
で、これらは「大阪魂」というブランドなんだが、
これはmonotaroの低価格PB品なんですと。
URLリンク(ascii.jp)
つまり、世界的に大量に出回っている低価格の標準規格部品を
大陸中国あたりの工場でくみたてさせていると予想。
であるから、(1)のDIカセットの継ぎ手は、1/4NPTメスと予想
1/4NPTメスなら、wikiの(B)コースのRD106のDIハウジングと
差し替えて利用できるはず。
詰め替えレジンをまだ調達してなくて、レジン詰め替えが面倒そう、
という方は、人柱チャレンジしてみる価値はあるかもしれないw

173:目のつけ所が名無しさん
13/01/13 23:49:51.21
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!

174:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/15 12:18:03.50
自宅のプレフィルタ3本交換しようとしたがハウジングを開ける事ができず断念www
前回交換時に強く締めすぎたのかもしれん。
工房さんのブログで紹介されていたような、ハウジングレンチの柄を延長するパイプを作って
トルクがかかるようにして来週、再トライしてみる。

175:目のつけ所が名無しさん
13/01/16 18:39:50.18
水が全部入ってる状態でタンクの空気圧が180kpaって普通ですか?

176:目のつけ所が名無しさん
13/01/16 20:47:21.21
洗い熊パスカル

177:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/17 11:23:19.74
>>175
180kpa=26.1psi で低すぎるような気がしますが・・
ROの蛇口を開けば浄水はでてくる、つまり、圧力タンクとして機能はしている、
という前提にたつと、

■ポンプなしで水道圧のみで運用中のROの場合
満水時のタンク内圧力=水道圧のはずだから、水道圧が26.1psiしかない事になる。
満水になるまでの時間が長く、満水時の貯水量も少なく、ROの除去率も低くなっているはず。
このあたりの性能数値の改善を希望するなら
電磁弁、プレッシャースイッチ、加圧ポンプの3点セットの追加お薦め

■加圧ポンプつきROの場合
排水がエンエンと出続けているならポンプ故障の可能性がある。ポンプモータが断線とか。
排水が流れてないならプレッシャースイッチの不具合(=低い圧力でOFFになってしまう)か
最初からその圧力でOFFになるように設定されているか。

■ERPつきROの場合
ERPの不具合の可能性

178:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/17 11:42:15.30
「加圧ポンプつきの場合」の補足ですが、

プレッシャースイッチは、20psiで電源ONとなり、45psiで電源OFFとするような感じ
URLリンク(filterdirect.com)
↑これの場合は、20を15~30の範囲で、45を35~55の範囲で調整できますが、
つかってるプレッシャースイッチの仕様で数値が異なるから買ったお店に、
ONになる圧力、OFFになる圧力を聞いてみるべき。

大陸中国製のプレッシャーSWは電源OFF圧力の最大圧が40psiだった。

179:目のつけ所が名無しさん
13/01/17 12:49:44.96
浄水後の水を入れるタンクなんて気密にせずに、
タンクがいっぱいになれば余った水は垂れ流しでいいだろ

180:目のつけ所が名無しさん
13/01/17 13:21:06.33
>>179
圧力かけないとシンク下から蛇口まで
配水できないじゃないか。

シンクの上に一式並べるのは大変だぞ。

181:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/17 15:47:16.38
>>175
すみません。計ったのは「空気圧」なのね・・・

圧力タンクの空気が抜けてるかどうか、つまり、
空気を追加充填すべきか否かのための判断する意味での空気圧測定なら、
タンク内の浄水を空にして測定しないと。その状態での適正空気圧は7psiとかの低い値

満水状態での空気圧=タンク内の水圧=RO後の蛇口閉じた状態の水圧
になるような気はしますから、満水状態での180kpaは低いな、という感想はかわりませんが。

話、全然ちがうんだけどw
monotaroが本日限り有効の15%割引クーポンをメールで送りつけてきたんだが
そのメールが、>>172 の品をが列挙されてて「今日ならこのお値段!急いでクリック!!」的な感じww
会員IDでログインした状態で色々と覗いた時のサイトの参照ログつかってクーポン送りつけてて、
真っ当にone to oneマーケッティングやっててエライww
つまり、monotaroでもの買う時は、会員になって、まとめて欲しいもの注文するのではなくて、
一部だけ買っておいて、他の物を、物欲しそうにサイト参照だけすれば、クーポンが飛んできて
通常より安くかえるかもしれない、と。

182:目のつけ所が名無しさん
13/01/18 11:45:18.14
どうもありがとうございます
満タンの状態のタンク内の空気圧が180kpaは低いのですね。
どれくらいが普通なのでしょうか?

183:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/18 20:24:27.48
正直言って、満水状態でタンク空気圧計った事はないんですがw
圧力タンクの構造から想像して、>>181を書きました。

圧力タンクの空気が抜けているのを疑う場合は、タンクを空にして空気圧を測り直しましょう。

RO後の水圧=タンク内水圧に関しては、満水時には、40~50psiぐらいになるように
調整するようです。圧が高すぎると圧力タンクのゴム袋がやぶけたりするとか。

タンク内水圧を低く設定していても、RO前の圧力が十分高くできているなら、
除去率的な観点では問題ありません。

私は、RO前後に水圧計を取り付けて、
RO前圧力が60psiぐらいであるので、
RO後圧力が40psiぐらいの所でプレシャースイッチがOFFになるように、
RO後の圧力=満水時のタンク圧力を低めに調整しています。
RO前後の圧力差をできるだけ高くして除去率を良くしたいので。

満水時タンク圧を下げると浄水の勢いが良くない、満水量が減る、
というデメリットは生じますが。

184:目のつけ所が名無しさん
13/01/18 23:24:21.65
ありがとうございます
50psi=350kpaでいいでしょうか?
すいません、タンクが空の状態の場合なら空気圧はどれくらいになるようにしたらいいでしょうか?

185:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/19 01:31:24.18
50psiは344.827586205kPa (圧力換算サイト URLリンク(www.mie.to) )
圧力タンクの適正圧力は買った所に聞いた方が確実だと思いますが、
wiki のお薦めBセットでつかってるタンクの例では、空の時に 7psi
URLリンク(www.watergeneral.com)

186:目のつけ所が名無しさん
13/01/19 02:08:21.67
お薦めBセットです。7psi=48kpaですね。
空気入れてみますありがとうございます。

187:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/21 13:28:26.10
>>174 のその後
RO工房さんの、ブログ URLリンク(ro-kobo.blogspot.jp) で紹介されていた
ハウジングレンチ補助棒を作って試してみた。
カーボン2本のハウジングを開けるのには成功したのだが・・・
1stのセディメントのクリアハウジングはびくともせず、レンチの方のリング部分が破断したwww

カーボンは交換できた。ヌルヌルはついていたが今回は黄色だった。
我が家のヌルヌルは、シリコン潤滑油由来のもので、いきものではないな。

1stのクリアハウジングを開けるための次の一手を熟慮中・・・

初めてフィルタ交換する人は、水漏れを恐れて、ハウジングを締めすぎないようにね。
締めるのは軽くしておくのが吉であろう。特に材質の堅いクリアハウジングは。

188:目のつけ所が名無しさん
13/01/23 18:45:45.24
メンブレン後がOPPMなのに
ポストカーボンの数値が4PPMから全然下がらない。
かなり通水はしているんだが。。

ポンプ・タンクなしで使用しているんだが、
恐らく流量が少なすぎることが影響しているじゃないかと推測。

要はゆっくりとカーボンフィルターを通過しているので、
カーボンの成分が溶け出してきているような・・

これって問題ないよね?
ちなみに味は普通に旨い。

189:目のつけ所が名無しさん
13/01/23 20:13:12.75
ポストカーボンなんてなんのために使ってるんだ?
通常の用途だとプレカーボンだけで十分だろ

一般的な家庭用RO浄水器向けのカーボンフィルタは、ROの前段に使って、粒子状物質と残留塩素の除去が主目的なんだし、
多少ミネラル分が溶けだしてもべつに問題ない

ポストフィルタを使うなら、DIフィルタとか、細菌も通さないような微粒子のフィルタでいいんじゃ?

190:目のつけ所が名無しさん
13/01/23 20:32:38.52
味が美味いのは、案外カーボンフィルタから溶け出したイオンの影響だったりして・・・

ミネラル添加しないRO水って、味が美味いとか不味いとか存在せず、単に味が無いって感じだからなぁ
味はミネラル添加したり二酸化炭素が溶けたほうが美味くなる

191:目のつけ所が名無しさん
13/01/25 07:13:55.03
RO水は無味なんだけどお茶にするとめちゃくちゃ美味いよなぁ。

192:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/25 10:45:43.11
>>188-189
ポストカーボンは、タンク付きモデルにつけるもんみたいだよ。
タンク内のゴム臭が水に移る事があるらしいので。
タンク無しのお魚モデルにはポストカーボンは付けないんじゃないかな・・・
タンク付きモデルについてるポストカーボンは、朝一番のppmは高いけど
夕方ぐらいにはppm低くなって0ppmになってたりする。
単位時間あたりの流量が多いせいかもね。

>>190-191
職場のAstroboyのRO水を使って
ハママサの20パックで400円以下の安いドリップコーヒーにで飲んでる
値段の割にうまい。

自宅のDI1段目出口の0.4ppm水とDI2段目出口の0.0ppm水を
ppm測定後に飲み比べてみたんだが、味の違いを感じたような気がするw
ブラインドテストだと見分けられないかもしれないけどww

193:目のつけ所が名無しさん
13/01/25 11:48:20.35
会社で飲んでる水業者のミネラル添加のRO水は美味い
家のミネラル無添加RO水は、美味い不味いのレベルじゃなく、なんかサラダオイルでも飲んでるみたいに
味が感じられない

194:目のつけ所が名無しさん
13/01/26 21:55:32.68
どうやったら、家のRO水が、業者のミネラル添加RO水みたいなおいしい味になるんだろ?
サンゴいれたり麦飯石いれても、業者のRO水の味みたいにうまくならない

195:目のつけ所が名無しさん
13/01/27 01:25:38.66
その業者のホームページにヒントになるような事書いてないの?

196:目のつけ所が名無しさん
13/01/27 13:37:12.04
その業者は実はRO水じゃなくミネ水を使ってたって事はないよね?

197:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/28 11:14:01.29
>>193-194
低ppm水の伝導度の元になってるイオンが、NaなのかMgなのかなんてのは
人間の舌では判別できないんじゃあるまいか、仮説に立って、
とりあえずTDS値だけあわせてみたらどうだろう?
職場のミネラル添加RO水のTDS値を測定し、
その値と同じTDS値になるように、自宅RO水に、
コントレックスを添加したり、天然塩をまぜてみる。

>>187のその後。ホムセンで金属金具かってきて組み合わせて
手製の金属製ハウジングレンチ作って試みたが開かずw
1stのクリアハウジングだけ回す方向が逆なんでは?なんて事まで疑い出したりww
shopに確認してみる。

198:目のつけ所が名無しさん
13/01/28 11:27:41.81
いきなり宣伝ごめんください
夢幻RMT でございます
只今ROの通貨が大量に入荷されました
値段の方は最も安い
御入金確認出来次第に即に取引可能です
それでは、皆様の御注文をまちしております
www.mugenrmt.com/rmt/ro.html

199:目のつけ所が名無しさん
13/01/28 12:16:02.53
↑RO違い。無視すべし。なんかIEがフリーズしたし

200:目のつけ所が名無しさん
13/01/28 18:43:30.66
「言ってダメなら叩け」は指導力忍耐力創意工夫コミュ能力の低い教育素人の自己正当化。体罰虐待虐めDVテロは脳委縮による「自己肯定感共感力問題解決力に乏しい粗暴な人格」を作る。即ち世界中の体罰容認者軍拡主義者もまた素人教育の犠牲者/感情自己責任論

201:目のつけ所が名無しさん
13/01/30 00:27:27.09
a

202:目のつけ所が名無しさん
13/01/30 01:06:21.98
ちょっと横に逸れるけど、内部被爆減らすのにHEPAフィルターの空気清浄機とペットボトルに水ためて
金魚のブクブクみたいなポンプで空気を送って水に埃を取り込ませる簡易空気清浄機を自作するとして
このペットボトルに入れる水は水道水とRO水と排水の内コストと効果を考えると普通に水道水でいいかなぁ?
RO水の方が取り込むゴミが多そうだけど、単に水に埃が混ざるだけなら福島から距離があると排水でもよくねとも思うけど
中国の大気汚染物質とか黄砂まで考えると居住地によりよく考えた方がよさそうかな 

203:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/30 12:36:20.22
>>202
HEPAフィルタの目より細かい埃を水に吸着させようというなら、
空気と水をどうやってよく攪拌させるか、が難しい気がするなぁ・・・
金魚プクプクだと、気泡の中の埃がそのまんま浮きあがってくるだけのような気がする。

>>197
ひさしぶりにfilterdirectのoscar君とメールした。
ハウジングの頭を上にして、本体ユニットを寝かせて、
ハウジングレンチ噛ませて、柄を右方向から左方向に回せ!
上半身の体重をかけるんだ!!
filterdirectは、今は、レンチを2個付けて出荷しているから
2個同時に使うと強くてよい。
と言うことであった。

ハウジングの頭方向から見て、レンチの柄を時計回りに回すと言う事で、
回転方向に間違いはなかったようだ・・・

204:目のつけ所が名無しさん
13/01/30 12:53:31.23
>>203
ググるとペットボトルの自作簡易空気清浄機みたいので出てくるよ。
四隅に置くと部屋の汚染値が下がったりってので出てた。
併用すれば相乗効果でクリーンになりやすいとかHEPAの寿命も多少延びるとかが期待できるかもね。
水はフィルターと比べて隙間がないのがいいんだそうだ。
多少スレチなのでRO水を奢るとどうとかどうせ捨てるんだから排水でよくねとか考えてみてるところ

205:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/30 13:37:48.76
密閉した部屋の中で連続運転すりゃ、空気と水が接触量が増えるから、ということね・・・
RO水でやっても、すぐ2酸化炭素吸ってppm上がるから水質の差はあんまりないんじゃないかな。

空気ポコポコじゃなくて、水じゃぶじゃぶで水を循環させる手もあるんでは
↓こんなの使ってw
URLリンク(filterdirect.com)

↑去年の夏に買って、その後、いじってなかったんだけど
これや、ニードル弁やDI用のクリアハウジング組み合わせて、閉回路を
組んで遊び始めてる。クリアハウジングの上蓋開けて、
そこにポンプ出口の水TUBEを突っ込んで、水を循環させた上で
ニードル弁開度を調整して、ポンプ出口圧力と流量の関係を調べようと。
ニードル弁を全開にするとかなりの勢いで水が循環して、
クリアハウジング内で水と空気が泡立ってるよ

水圧かかってない原水を70psiに加圧して
150GPDのROエレメントを押すぐらいのパワーはありそうな感じ
結果がまとまったらブログで詳細をレポします。

206:目のつけ所が名無しさん
13/01/30 22:36:27.76
ro浄水器を検討してますが、
みなさんの1年間あたりフィルター交換費用は、
平均いくら位ですか?

207:目のつけ所が名無しさん
13/01/30 22:59:21.91
ro浄水器を検討してますが、
みなさんの1年間あたりフィルター交換費用は、
平均いくら位ですか?

メーカー・機種名も教えて下さい

208:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/31 16:08:08.28
>>207
メーカ・機種名を問われる初めての方は>>1にはってある wiki のURLの
情報をご覧下され。メーカ・機種名でもって語る事には大きな意味がない
浄水器ですので・・・

>>206
こういう基本的質問に明快に即答する事ができなくて申し訳ない・・・
年に1度、前処理フィルタ3段と、最終段のポストカーボンの4つフィルタを
交換するものとし、ROエレメントは3年~5年は持つものとして、
1年に一度の交換する分だけならば、
国内の最安価格帯で、
1段目セディメントが500円~800円ぐらい
2,3段目カーボンが1200円~2000円ぐらい
最終段ポストカーボンが2000円~3000円ぐらい
と言う感じで、送料ぬいて5000円~8000円ぐらい

RO+DI式の場合は、これにイオン交換樹脂が追加されるが、
これの交換頻度は、浄水器の使い方次第なので、なんとも
言い難いのだが、1Lあたり3000円前後
(問屋さんところみたいな所なら1000円ぐらい)
1L分の樹脂で、>>1の wiki のURLで紹介している
個人輸入のRO+DI式浄水器のDIカートリッジを4回詰め替える事ができる。

DIが年間あたり1Lで済むなら、
国内最安値で合計で送料込で1万円前後か・・・

交換フィルタもUSから個人輸入した場合は、
ROエレメント、DI樹脂以外の4本セットで$34、DI樹脂18オンスパック×2(約1KG)で$36合計$70
海外送料$58弱 合計 $128弱 =1万2000円弱 ぐらい

とは書いてみたものの、上記のような買い方をしてる人は、実際どれくらいいるんだろう?ww

209:目のつけ所が名無しさん
13/02/01 01:23:51.20
てす

210:過去ログ2の477,622のにわか
13/02/01 22:36:06.28
>>203 のその後

filterdirectのoscar氏のアドバイス通り、
本体を横に寝かせて、指示通りの方向にハウジングを回そうとしたところで・・・
どこで、どう勘違いしたのか、今まで、逆に回していたことに気付いた!
レンチが破断するわけだ orz オバカの極みですわwww

手製の金属レンチじゃなくて、
普通のプラスチックハウジングレンチ(=破断してない最後の1個)を使って
RO工房さん提唱の補助棒もつかわないで、
>>203の通りに、上半身体重をかけて、レンチの柄を押し下げたら
やっと、開きました・・・思いこみはコワイw

211:目のつけ所が名無しさん
13/02/11 00:33:29.21
TDSメーターの電池を変える時期がやってきた

212:目のつけ所が名無しさん
13/02/12 13:45:23.22
このスレの皆さんは、tdsメーターで測ってみて、何ppm越えたらフィルタ交換なさっていますか?

213:目のつけ所が名無しさん
13/02/13 09:53:44.20
プレフィルタのあとで塩素検出すればフィルタ交換するわ
プレフィルタは2段にして、1段目と2段目の間で塩素検出したら、
2段目のフィルタを1段目に転用して、2段目を新品フィルタにする
ROフィルタって交換っているの?いまんところヘタる様子はない

214:過去ログ2の477,622のにわか
13/02/13 12:11:30.48
まぁ、それなりに浄水をつくってる自宅のセットは1年たったところで、プレフィルタ3段とポストカーボンを交換したよ。
俺もプレ2段目と3段目のカーボンの出口の塩素濃度を計ったけど、検出0だったから、もっと、ひっぱろうと思えばひっぱれるんだろうね。

平日ネグラの自室のセットは、プレフィルタは1回も交換してない。こちらは、浄水量が少ないし、ちょくちょく塩素計って確認してるから。ポストカーボンは1年で交換したけど。

と言う事で、ROエレメント以外に関しては、TDSメータ値が交換基準ではないですね。

ROエレメントは、前後のTDS値を測って除去率が悪くなったら、交換ということらしいが
今の所、その気配なし。もうすぐ丸2年だけど。うまくすると5年は持つ事もあるらしい。

215:目のつけ所が名無しさん
13/02/22 14:59:03.13
中国のスモッグ騒ぎで空気清浄機の方が頭一杯で浄水器の方すっかり忘れてた・・・。
フィルター交換しないといけないんだけど、二日に4ℓぐらいしか使ってなかったんでまだ交換しなくても大丈夫かなぁ・・・。
一年以上立つけどDIはまだ0のままを記録中。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch