■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(11)at KADEN
■逆浸透膜(RO)式浄水器■研究所(11) - 暇つぶし2ch187:過去ログ2の477,622のにわか
13/01/21 13:28:26.10
>>174 のその後
RO工房さんの、ブログ URLリンク(ro-kobo.blogspot.jp) で紹介されていた
ハウジングレンチ補助棒を作って試してみた。
カーボン2本のハウジングを開けるのには成功したのだが・・・
1stのセディメントのクリアハウジングはびくともせず、レンチの方のリング部分が破断したwww

カーボンは交換できた。ヌルヌルはついていたが今回は黄色だった。
我が家のヌルヌルは、シリコン潤滑油由来のもので、いきものではないな。

1stのクリアハウジングを開けるための次の一手を熟慮中・・・

初めてフィルタ交換する人は、水漏れを恐れて、ハウジングを締めすぎないようにね。
締めるのは軽くしておくのが吉であろう。特に材質の堅いクリアハウジングは。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch