【シーリング】ランプ・照明総合スレ24【蛍光灯】at KADEN
【シーリング】ランプ・照明総合スレ24【蛍光灯】 - 暇つぶし2ch529:目のつけ所が名無しさん
12/08/31 23:09:17.83
>>527
そんなに安いですかね?w
ありがとうございます、探してみますorz

530:目のつけ所が名無しさん
12/08/31 23:42:24.16
>>529
すみません言葉足らずだったね。
脚立らしい脚立でなくてもいいなら、安いのあるけどw(低めのやつね)
あくまで脚立を求めるなら1万円はするよねw

531:目のつけ所が名無しさん
12/08/31 23:54:28.63
ニトリ他の3段ステップチェアで済む高さなら、それがおすすめ。
どんくさい人でも脚立よりは安定する。

532:目のつけ所が名無しさん
12/09/01 06:07:28.40
問題はあまり使わない脚立が必要かという問題なんだよな

533:目のつけ所が名無しさん
12/09/01 09:06:42.92
ものが増えると言うことは、それだけ家が狭くなると言うこと。
狭くなった割合に家の価格を掛けると、滅多に使わないものを
増やすと言うことがどんだけコストかかることかわかる。
片付かないという金に換算できない要因もあるしね。
でかい倉庫もってて余裕ありすぎるならいいが、片付け場所に困るなら
滅多に使わないものは買わない方向がいい。
レンタルも余り安くないしね。
知人から借りられれば借りよう。
そういうの持ってる奴は作業にも慣れてるだろうから、
飯奢ってついでに交換してもらう手もある。

534:目のつけ所が名無しさん
12/09/01 09:57:41.28
トイレ板、男女板、そして家電板と掃除板っぽい書き込みを今日はしょっちゅう見かけるな

535:目のつけ所が名無しさん
12/09/01 12:54:10.84
みんなー!箪笥の上に乗ったら届いたおー\(^o^)/
中身出してもなお重たい箪笥を目いっぱい押した甲斐があった!
蛍光灯の種類メモったから買ってくるお!ありがとう!


536:目のつけ所が名無しさん
12/09/01 16:14:59.27
隣の奴よんで肩車が一番安い

537:目のつけ所が名無しさん
12/09/01 17:50:44.13
女性だったら役得だな
で、おまわりさんだな

538:目のつけ所が名無しさん
12/09/01 21:06:07.56
おさわりまん

539:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 01:40:43.37
LEDにしちゃえよお前ら。色合いはおかしい部分もあるけど40000年も使えるんだぜ?

540:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 02:44:24.46
LEDはなんとなく目が疲れそうなイメージなんで、スリム蛍光管の照明買いました

541:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 03:14:42.49
スパイラルパルック最高だぜ?

542:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 04:02:02.99
LED切れる頃には温暖化も終わって氷河期突入か?

543:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 04:11:04.72
>>528
ちょっと見てきたどたしかに天井高いね。
おれ、取り替えようか?
テレポは出来ないから車で2時間くらい掛かりそうだけど。


544:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 04:11:49.36
>>542
地球温暖化とかまだ信じてる人いたのか。

545:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 04:16:18.68
二酸化炭素やメタンガスで温暖化が進み過ぎた成れの果てが、平均気温500℃のお隣の金星だよ。

546:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 08:34:43.60
>>543
こえーよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
蛍光灯2つのうち、内側しか型合ってなかったけど交換できたお!
だから来なくていいよ!

547:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 17:36:31.84
panasonicのLGBZ1150買った。
URLリンク(www2.panasonic.biz)

LEDは虫が寄って来難く、さらに虫の入りにくい構造らしい。
が、一週間ほどで20匹ぐらい小さな虫が入ってた。
蛍光灯使ってた時と変わらん。

LEDだと虫が寄らないなんて幻想だという書き込みをどこかで見た気がするが、その通りだった。
とはいえ、調色機能は気に入っている。

548:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 21:31:22.60
いまだに蛍光灯の光束表示とLEDの光束表示が別物であることを理解できない低脳が多いな

549:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 22:19:11.73
インバーターの86Wってのをネットで見てるんだが、消費電力87Wってトランスも入れて?
うちの40W型分解したら51Wと47Wだったけど、3倍も明るくてこれしか消費電力変わらないの?
無知ですまないが誰か教えてくれ!

550:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 22:40:36.11
FHF32×2?

551:目のつけ所が名無しさん
12/09/02 23:18:02.24
>>550
URLリンク(www.denzaido.com)
URLリンク(page22.auctions.yahoo.co.jp)
これインバーター?だよね
球も安いしLEDよりいい気がするんだが
LED買ってみたけど暗いわ
40Wが50本だから電気代で死ぬ

552:目のつけ所が名無しさん
12/09/03 00:21:09.28
まずどういう環境なのか教えてくれ 何故「FHF86形×1灯用」器具を選ぶのか
そして何故わざわざ「温白色」の「UVカット」タイプをまとめ買いしようとしてるのかを

553:目のつけ所が名無しさん
12/09/03 02:19:50.89
色は昼光色の予定だけどURLはとりあえず安いから貼ってみた
店舗で使いたいんだけど今は50坪に40W2灯が25台、普段は半分くらいしか点けてない
40Wは3000lmで50W前後なのに86Wだと9000lmで90W以下って書いてあるんだけど
もしかしてこれなら似たような明るさで本数減らせる?

あまり隙間なく横に並んでる
=====      ̄ ̄  ̄ ̄
=====        ̄ ̄
=====  →   ̄ ̄  ̄ ̄
=====        ̄ ̄
=====      ̄ ̄  ̄ ̄

LEDは下に2000lmだから蛍光灯と殆ど変わらないとか聞いて試しに5000k~6500kまで
何本か買ってみたけどどれも暗いわ
しかも故障が多いって聞くし


554:目のつけ所が名無しさん
12/09/03 07:35:48.40
>>553
その通りで同等の明るさで本数を減らせる。

けど店舗だと商品棚とかあるから本数を減らすことによって発生する影とかそういうことも考えないといけないので電気屋さんに相談するのが無難。
たぶんその際はFHF32 x 2の機材への交換を提案されると思う。
・今までと取り付けサイズが変わらないので配光の具合を確認しやすい。というか今現在間引き点灯状態で問題ないならその通りの配置で機材を設置してもらえば同じ配光になる(明るさは上がる)
・40W x 2のガワを流用可能(設置状況によるけどコストメリットあり。FHF用のインバータへの交換が必要)

555:目のつけ所が名無しさん
12/09/03 09:24:05.82
>>554
サンクス!


556:目のつけ所が名無しさん
12/09/03 20:55:33.70
548 :目のつけ所が名無しさん :2012/09/02(日) 21:31:22.60
いまだに蛍光灯の光束表示とLEDの光束表示が別物であることを理解できない低脳が多いな

557:目のつけ所が名無しさん
12/09/03 21:23:27.11
>>553
URLリンク(www.nelt.co.jp)
似たような明るさで電気代と本数を減らしたいならこんなのもあるぞ
40W2本→FHF32W1本

558:目のつけ所が名無しさん
12/09/03 22:28:29.05
>>557
おー!サンクス!

559:目のつけ所が名無しさん
12/09/04 02:30:19.43
ledの光束表示は真下の明るさしか語ってないので、蛍光灯よりも部屋の隅々まで光が行き渡らない詐欺表示だと言いたいのですね、わかります。

560:目のつけ所が名無しさん
12/09/04 03:58:33.41
やっぱりインバータが一番節電なのか

561:目のつけ所が名無しさん
12/09/04 04:19:11.21
>>559
>>548に大手を挙げて賛同出来ぬが>>548の言いたいのはその逆。
>>548が光束と言って全光束と言わないのが若干の誤解を呼ぶ。
明るさはLm(ルーメン) 光束lxは光量です。
要するに>>548は「LEDの全光束が少ないのは下しか照らしてないから大目に見ろ」
ってことだけど、実際のところLED業者は無理矢理電力減らす為に店舗環境を悪くしてる例があるよ。
マルエツプチとか失敗してる店舗多い。

、、、つうか、>>559はそれわかってて書いてるのか。
オレって、ネタレス二マジレスカコワルイ?

562:目のつけ所が名無しさん
12/09/04 04:56:28.62
>>553
あなたがスーパーの経営者なら何ヶ月で投資回収できるか計算するべき。
といってもエクセルをつかって消費電力の単純計算をすればイイだけだけど。
当たり前だけど24時間営業のスーパーなら事務所の2~3倍の速度で回収できる。
しかもキュービクル受電ならピークカットになるから基本料金でも経費を抑える事が出来る。

ミニマムコストを狙うのであれば、
第二種電気工事士の資格(申し込み年一回)をとり、
または設備担当者に取らせ、
URLリンク(www.iz-inc.co.jp)の代理店になり格安で回路をロット購入し、
器具はそのままにインバータの交換を自分でやれば、
おそらく、1年以内に投資が回収できる筈。
製品は韓国製だが品質にまったく問題が無い。
東芝は数年で壊れるケースが多々あるのでおすすめしない。

まちがっても人のふんどしで儲ける節電屋の口車に載ってはならない。
投資能力に余裕の無い事業者に器具をリースし、更に節電効果から金を巻上げる業者
投資回収以降も永遠にインセンティブを巻上げられてしまう。

東電はまだまだ値上げしてくる。
PPSから電気を買う事を勧めたいが現在はどこも玉が無い。
自慢話で申し訳ないが、オレは滑り込みセーフで間に合って
幾つかの施設はPPSから電気を買っている。

店舗の明るさについてはフリーソフト(インストール不要)
Luminous Planner Liteで検討が可能。
へなちょこな電気工事店に頼むよりよほど失敗がない。

563:目のつけ所が名無しさん
12/09/04 06:30:07.27
インバータ、ここも安くて良質だよ。
URLリンク(www.tozaidensan.co.jp)
URLリンク(www.bozushi.jp)

数が揃えば安く買える。
それにしてもインバータのネット価格高杉。

Hf32×2灯 電源フリー ランプフリー 高力率 定格出力
このスペックなら2000円台じゃなきや買わないよ。

564:目のつけ所が名無しさん
12/09/04 07:43:48.46
> 製品は韓国製だが品質にまったく問題が無い

韓国メーカー製LEDは光色の安定性に問題ありだけどな。
紫がかっていたり緑がかっていたりひと箱の中でもバラバラ(自分はかなり気にする人なのでばらついているとみるが、人によっては差がわからないとか一般的にいう白色だから気にするなというと思う)。
さすがに1本あたりでばらつきはないだろうと思ったら俺じゃなくてもわかるレベルで色むらが出ているのがあったり。
どれも明るく光ってはいるし白色かどうかといわれれば白色だしRa90なのかといわれればRa90レベルではある。
だけどカラーバランスの安定性という点でかなり劣る。
「色」が大事なお店なら使うべきじゃない。
どうしても韓国製を使うというなら日本メーカー製(製造国という意味ではない)のLEDチップを使った製品を選ぶことをお勧めする。

565:目のつけ所が名無しさん
12/09/04 10:50:52.34
MV東海の店舗はエコルクスとかアグレッドの蛍光灯型LED照明で暗いもんな

566:目のつけ所が名無しさん
12/09/04 12:41:46.13
>>545
どうやら家電板は自覚の無いバカが多い様です。
・金星の地表大気圧は90気圧。
・金星の大気組成の内96%が二酸化炭素。(地球0.04%)
・金星に海は存在しない。
人類が排出する二酸化炭素と金星の二酸化炭素が同列に語れる筈が無い。
これはチェリーピッキングを用いた悪質な論理的誤謬である。
地球には金星には無い水と生物と酸素が多くある。
その違いの原因は太陽からの距離とされている。
地球に於いては気温を左右する直接的な原因は大気中の水蒸気による原因が大きい。
ましてや二酸化炭素地球温暖化犯人説に関する
IPCCのデータ捏造の弁護に金星の例は何の役にも立たない。

567:目のつけ所が名無しさん
12/09/04 12:49:13.59
>>564
酷い曲解だ。
私が論じたのは韓国製の蛍光灯インバータですから誤解の無い様に。
しかも私は数多くの実績を伴った話をしている。

韓国LEDがダメな事にはサムスン然り私も同意する。
製品が出回り始めて3年くらい経過したのでそろそろ
公的な機関から事故事例の総括がなされる筈である。

もちろん余裕があるのなら韓国製蛍光灯インバータではなく、
三菱の器具と三菱Hf32で末尾H3が良い。
世界で最も効率が良く寿命も長く価格もリーズナブルだからだ。

568:目のつけ所が名無しさん
12/09/04 20:49:04.84
なにこの長文バカだらけな感じ・・・

569:目のつけ所が名無しさん
12/09/04 22:53:12.95
>>568 なにこの短文バカ

570:目のつけ所が名無しさん
12/09/05 00:12:51.98
>>565
あそこは消費電力の低いやつ選んでるから暗いのは仕方ないな。
西友SSVも同様。
ああいうのを見たお客さんが直管蛍光灯型LED照明は暗いと誤解を招かなければいいのだけれど。

まあ明るくてもヤマダ電機の下りエスカレーターみたく目前にハイワッテージLED直撃ってのは勘弁願いたい。

571:目のつけ所が名無しさん
12/09/06 12:47:59.52
台所の蛍光灯が切れたッス。01年ダイコー社製のDCL-34146というインバータ式の器具のようです
新品の蛍光灯を差し込んでも点灯しなかったため、インバータ本体の回路?の故障と判断
家族会議の結果、もうインバータ式は嫌だということになったので根本から普通の角型シーリングに替えたい
(そうすればスタータ式の小型シーリングなりLEDなり好きなように自分で取り替えられるので)のですが

この場合の「インバータ照明器具→角型シーリング」への交換は業者さんにやってもらわないと無理なやつですか?
既存のインバータ器具を外すことまではできそうですが
プラスマイナスの線だけ残って、それを角型シーリングに接続して角型シーリングを天井に固定する?という作業は自分でやってもいいもの
なのでしょうか?

業者に依頼した場合のおおよその料金などわかりますか?家電量販店に頼めばいいのか何もかもわかりません
質問多くてすいません。ググッてもわからなくてたまらずココにきちゃいました。たまらん・・

572:目のつけ所が名無しさん
12/09/06 16:54:43.39
URLリンク(www.lightstyle.jp)
これですね。直付器具のようですので、有資格者による工事が必要です。
家電量販店でも受け付けてるかとおもいますが、電気工事店に引っ掛け
シーリングをつけたいと依頼するのがよろしいかと思います。

573:目のつけ所が名無しさん
12/09/06 17:40:05.85
>>572
ご丁寧に。どうもありがとうです(^ω^)

574:目のつけ所が名無しさん
12/09/06 17:48:30.37
オーデリックのSH8052LDRの蛍光灯を買ったんですが、リモコンの効きが悪すぎて困ってます。
蛍光灯から20センチ位に近づけないと反応しません。
仕様ですか?

575:目のつけ所が名無しさん
12/09/06 21:17:21.74
今さら蛍光灯なんて脳みそ膿んでんじゃね?

576:目のつけ所が名無しさん
12/09/06 22:03:02.61
>>574
> 蛍光灯を買った
型番間違えてない?

それはそれとしてODELICのシーリングライト使っているけど10m離れても使えてる。
以下の点について確認してみて。どれも問題ないなら買った電設屋に来てもらってみてもらうべし。
・リモコンの電池を交換
・セードを外してみる
・対象の灯具以外に照明がついているなら消した状態でどうなるか(他にインバーター照明があるとその光がリモコンの邪魔をすることがあるので)
・強力な電波を発信しているものが照明器具の近くにないか?


>>575
灯具を最大光量で使うつもりならインバーター蛍光灯のほうが省エネだったりする。

577:目のつけ所が名無しさん
12/09/06 22:58:01.00
今さらLEDなんて脳みそ膿んでんじゃね?

578:目のつけ所が名無しさん
12/09/06 22:58:47.14
だからLEdは情弱にボッタクリ商品買わせるためのエサだって何度言えば。

579:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 00:30:19.45
AAAの高演色性蛍光灯じゃなきゃいやーーーーーーん。

580:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 05:17:37.41
AAAは(一般用の明るさのみ求めているランプより)暗いよ

581:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 08:59:14.47
壊れてんじゃね? って思うほど暗いよね

582:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 09:01:59.83
富士工業、焼肉や鍋の煙を吸い込む照明器具「クーキレイ」
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

583:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 11:39:56.22
だからLEDは情弱にボッタクリ商品買わせるためのエサだって何度言えば。

584:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 15:33:29.32
いや、LED照明自体は最近はそんなボッタクリじゃなくなったよ。1万円出せば8畳までは買えるし。
LED電球も電球型蛍光灯より安いぐらいだし。

585:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 16:15:09.45
>>584
有名メーカーブランド・810lmの電球形蛍光灯が300~400円で買えるけど、
LED電球ってそれより安くなったんだ。結構びっくり。

586:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 16:17:46.03
要するにLEDディスってるのは生活保護受給者って事か

587:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 16:34:46.47
>>584
そのうちLEDは貧民アイテムになりそうだな
金持ちは蛍光灯か電球かう時代に

588:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 16:39:15.97
貧民だけどLED使いたくても使えないんだよな
蛍光灯と比べると青色が強くて仕事にならない

589:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 16:52:45.74
LEDはぴんきりはげしそうだ

590:目のつけ所が名無しさん
12/09/07 21:52:35.29
照明部材、間接照明に使いたいんだけど
アクリルとポリカだったらどっちがいいかな?
塩ビ板もありか…
塩ビがいいかな?

591:目のつけ所が名無しさん
12/09/08 10:05:34.51
光源は何?


592:目のつけ所が名無しさん
12/09/08 11:14:56.34
>>590
ポリカ板ってお店に売ってる?

593:目のつけ所が名無しさん
12/09/08 17:43:13.79
>>587
蛍光灯の時代にも言われたな。
金持ちはきれいな白熱灯で、使用人や業者に電球交換させると。

うちは白熱灯も多いけど金持ちじゃないから自分で交換だw


594:目のつけ所が名無しさん
12/09/08 18:17:27.19
それ重要だな
60wクラスと100wクラスの二種類

でも、いい具合の半透明のが無いな乳白?は濃いような…薄さによってだいぶ違うんだろうけど

やっぱ耐熱とたいこうを考えると塩ビがいいかな?

595:目のつけ所が名無しさん
12/09/08 22:02:00.34

耐熱と耐候ならポリカ波板で建築資材置場風にアレンジだな。

596:目のつけ所が名無しさん
12/09/09 11:44:30.78
プラスチックな話、最近の車のヘッドライトはかなり劣化するよね…

597:目のつけ所が名無しさん
12/09/09 13:49:52.79
そこは規格丸目マウンタで

598:目のつけ所が名無しさん
12/09/09 19:00:34.99
>>596
最近の車は、紫外線対策しているからそこまで酷くはならない
ガラスから樹脂に変わった90年代の製品は対策をしていないから黄ばみやすい

あと、屋外仕様で紫外線浴びまくりだから、相当過酷な環境だけど

>>597
丸目や角目ライトは、ガラス製品が多いけど、樹脂も結構ある
輸入品はほぼ樹脂製品

599:目のつけ所が名無しさん
12/09/09 21:37:33.01
車のヘッドライトで紫外線の強いHIDランプのやつはハロゲンランプのやつよりプラスチックのカバーの劣化が早いのかな?

600:目のつけ所が名無しさん
12/09/09 21:51:03.85
>>599
耐光剤の量をHID用に増やしたカバーを使用しているので劣化自体はハロゲンヘッドライトモデルと差がない。
日光を浴びる時間が長い状況で車を使っているならむしろ劣化は遅いかも。
ハロゲンモデルに後付けHIDをつけるとハロゲンだけ使うより劣化が早まるのは確か(楽天とかヤフオクで出回っている格安バルブなど紫外線対策を怠っているようなのだとより顕著)。

601:目のつけ所が名無しさん
12/09/09 23:23:43.25
ランプフリーの器具にFHF32ではなく、FL40やFLR40を取り付けた場合
明るさと消費電力はどうなるんでしょうか

FHF32使用時のカタログスペックは3340lm,33Wです

602:目のつけ所が名無しさん
12/09/10 00:15:50.36
>>601
明るさが落ちる

603:目のつけ所が名無しさん
12/09/11 00:56:10.05
消費電力はFHF32と同じく33Wですか?

604:目のつけ所が名無しさん
12/09/11 01:36:01.49
>>601
FL40やFLR40を使った時はFHF32よりも少し明るさが下がる。十分許容範囲内。
消費電力も普通FHF32を使った時よりも下がります。
インバーター式はランプに電流が流れ難いランプの方がインバーターが
頑張るので電流の流れ難いFHF32の時が消費電力が多くなる。
明るさ順(EX-N)
FHF32 > FLR40S/36 > FL40S/37 > FL40S > FLR40S
消費電力順
FHF32 > FL40S = FLR40S = FL40S/37 > FLR40S/36


605:目のつけ所が名無しさん
12/09/11 01:36:35.14
明るさ順(EX-N)
FHF32 > FLR40S/36 > FL40SS/37 > FL40S > FLR40S
消費電力順
FHF32 > FL40S = FLR40S = FL40SS/37 > FLR40S/36


606:目のつけ所が名無しさん
12/09/11 01:38:20.25
FLR40S・EX-●(/36)を使っていれば大抵間に合う

607:目のつけ所が名無しさん
12/09/11 09:22:05.32
40のランプが異様に高価なのだが、安い店あります?

608:目のつけ所が名無しさん
12/09/11 09:23:51.67
あ、ラピッドスタートの直菅のほうね

609:601
12/09/11 23:06:57.14
ありがとうございます

610:目のつけ所が名無しさん
12/09/12 00:26:21.63
パナソニックのランプフリーインバーター蛍光灯器具を購入して付属品のHf32を付けたけど、
眩しかったので、FLR40Sに取り替えて眩しくなくなったけど、
余剰になったHfランプどうしよう。
1回しか使っていない限りなく新品同様のやつ。
50本も有るけどすてるわけにもいかないし。

611:目のつけ所が名無しさん
12/09/12 14:13:37.37
すいません 質問なのですが
デスクランプの電球を交換したいのですが
ワット数の規格が書かれていないのでどれを買うべきなのか判らないのです
電球に40wや60wとかあるのですが間違って買ったら故障になりそうで…
(ちなみに書かれているのは3A 250Vとあります)
こういうときはどういったものを買うべき、または調べるべきでしょうか


612:目のつけ所が名無しさん
12/09/12 15:19:47.91
>>611

デスクランプなら、普通は40Wでいいでしょう。
暗かったら60Wに変えればいいが、60Wだと熱的にダメかもしれん。

LEDの60Wだったら大丈夫だろうけど。

つうか、「交換」だったら今ついてる電球の定格を見れば済む話だけど。

613:目のつけ所が名無しさん
12/09/12 23:18:22.55
>>612
返答ありがとうございます

しまっていた物を引っ張り出したので
電球は昔に処分したものだったんです
なんで今回は交換という訳じゃないですね

明日40wの電球を買ってきます

614:目のつけ所が名無しさん
12/09/14 01:26:32.83
>>610
Hfじゃないグロー式やラピッド式器具があればそれに使用すると丁度良い明るさ
かも。但し器具によってはちらつきが多くなる場合があるので注意。

615:目のつけ所が名無しさん
12/09/15 00:46:28.64
やめといた方がいいんじゃないの
グロー式器具にラピッド蛍光灯ならぎりぎりセーフかもしれないが(FLR40S/36はアウト)

616:目のつけ所が名無しさん
12/09/15 05:04:04.13
私の見解ではFLR40S/36問題なくグロー機器で使えると確信している。
ランプ電圧は
昔の38mm管のFLR40/AとFLR40S/M/36ランプ電圧が近く、ランプ電流も
0.435Aと0.44Aで殆ど差が無いから問題ないと思う。
メーカーの言っているように過電圧や安定器の周波数を間違えて使用している
所で避けるべきでしょう。グロー式安定器は60Hz用を50Hzで使うと電流が増え、
発熱しやすくなるので注意・ピーク進相形ラピッド式安定期だと逆に
50Hz用を60Hzで使用したときは発熱しやすくなるので注意。また始動用の
ピーク波形が弱く始動性が悪くなる。



617:目のつけ所が名無しさん
12/09/15 05:11:13.32
グロー器具にFLR40S/M/36を使用しても、過電圧や安定器周波数を間違えていない
限り問題無い。たとえば38mm管 FLR20/A と低温音用蛍光灯FL20 TEIONがあるが、
こちらには特に注意書は無い。ランプ電圧が近いし電流値は0.275Aと0.285A
だからね;

618:目のつけ所が名無しさん
12/09/15 05:21:49.29
HF32のランプを古いラピッド式やグロー式器具に使用するのは殆ど問題無いと思う。」
むしろ2灯直列順次点灯形のラピッド器具だとランプが暖まるまでチラツキが出やすいが
あったまれば安定する。ラピッド1灯式器具も比較的安定して点灯する
グロー式器具は比較的安定して点灯する。しかもグロー器具やラピッド器具を
使用した時はのFHF32のランプ電力は32ワットになって省エネになる
FLR40SSEX-N/M/32 FL40SSEX-N/32 といった漢字で使いましょう。
インバターはFHF32のように電流の流れ難いランプを使用した法が消費電力が
上がるが、グロー式やラピッド式ではFHF32のように電流の流れ難いランプを
使用した方が消費電力が下がるのでエコ。

619:目のつけ所が名無しさん
12/09/15 05:28:03.87
FHF32、グロー、ラピッド、には全部FLR40S/EX-●/M/36を使っておけば桶。
ランプも太いから長寿命。
FHF32が余まちゃった時はグロー式やラピッド1灯式で使用することをお勧めします。
ラピッド直列順次2灯式の器具には(ちらつき回避の為)FLR40S/EX-●/M/36を
使ってください。

620:目のつけ所が名無しさん
12/09/15 09:48:24.19
>>618
詳しそうなので教えてください。
HF32ランプをグロー器具につけた場合、その明るさ(光束)はどうなりますか?
40WFL比で、単純に32/40になるだけ?

621:目のつけ所が名無しさん
12/09/16 08:54:46.02
>>620
そんな単純なものではない。
そもそも不点灯もありうる。

622:目のつけ所が名無しさん
12/09/16 14:54:05.45
10年以上前に見切り品で買った20w直管4本のたぶん本来は事務所なんかで使うんだろうなって器具が故障したらしく1本点かない。
蛍光灯の問題ではないのは確認済み。

と言うことで買い換えを検討しなければ行けないのだが
明るさ的にはどのくらいのやつと換えればいいんでしょうか?

623:目のつけ所が名無しさん
12/09/16 17:13:25.95
その器具の明るさはおそらく4800lm以下
消費電力は85W以上といったところかな…
6(4.5)~8畳用の器具でもだいぶ明るくなって
消費電力は20W以上減ると思う

新しい器具に替える時に電気工事が必要かも

624:目のつけ所が名無しさん
12/09/16 22:11:44.96
>>622
72W程度でいいともうけど、LEDでも4000lm以上はほしい

というか、俺も直管がほしいけど、シーリングは○ばっかりで

625:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 00:03:54.21
Hf蛍光灯のFHF16は何故国際標準の長さで作ってしまったの?
FL20とかFLR20と同じ長さで作ったら、
短いランプふりーインバータが作れるのに。
FL20の器具を改造してHfインバータ安定器を取り付けてFL20 FlR20を点灯してみたがちゃんと点いた。

626:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 02:25:52.98
>>624
ちょっとした家電量販店なら直管x4の一つぐらい置いてない?確かに種類は少ないけど。

うちの台所には、40年以上前の直管x3のシーリングがまだ動いてる。

627:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 13:52:03.54
>>620
実用上問題無い明るさで点灯する

628:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 15:26:14.43
長さが同じだから点くんだろ?短寿命にならないのか?

629:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 16:49:11.36
>>588
壁スイッチなしの部屋なら、
紐スイッチ付きで輪っかの蛍光灯が最高だよ。
安くて明るい。

630:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 16:54:40.60
昔って長方形や正方形のシーリングライトがたくさん有ったょね。
20W×2 20W×3 20W×4 20W×5 20W×6 20W×8とか。
逆に丸は少なかった気がする。

631:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 17:09:52.31
□のシーリングライトに輪っかの蛍光灯が付いたやつは嫌い。
□のカバーに輪っかが映り込んで四隅や中央が暗くなっているのが見たくれが悪い。

632:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 17:10:58.97
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんなんでカバー付いたいのね。
懐かしいなー。
カバー黄色がかって。


633:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 17:38:43.59
安物とはいえシーリングライトを市営のリサイクルセンターで格安で手に入れたんだけど、
角型引掛け式だと思ってた家の電源は端子露出タイプだったよ。

このスレではありがちな話だろうけど、
こっちが必死になって読んでる説明書を読んでも出来ないくせに寄越せと言ったり
「私は応募する前に注意したんだからね、きちんと付けられるかって」と言った覚えのない
忠告を盾に偉そうな顔をする家族の事を考えると愚痴りたくなる……。
明日、近くの電気屋にいって工事の費用について相談してみようっと。

634:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 18:24:56.61
そんなん自分で交換すりゃいいじゃん
バカすぎる。

635:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 18:59:56.63
>>634
天井の配線器具側の付け替えって素人というか免許持ってない人間がやっていいものなの?
検索してみた限りは免許持ってないと弄るのも危険みたいな話だったし。

636:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 19:01:40.04
>>632
痛んで暗くなったカバーを外して長いこと使ってた人も多いだろうな

637:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 19:20:42.75
>>633
1万円くらいと思えばいい
>>635
だめだよん
>>636
上の人じゃないけど、田舎の親戚の家行くとみんな外れてたw

638:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 19:54:34.44
俺無免許工事やったけど超適当な仕上がりw
今度、電気屋招いて工事してもらうときはどう言い訳したらいいだろ。

639:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 21:00:19.10
>>638
電気屋に逮捕されるわけでもあるまいw

640:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 21:08:04.16
通報しますた!って事はないだろうけど厳重注意されるのは覚悟しといた方がよろしいかと。
免許持ちしかやっちゃ駄目って事はつまり素人がやるのは危ない事なんだろうし。

641:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 21:31:59.97
ニッパーで切って、ごまかしてからにするか。

642:目のつけ所が名無しさん
12/09/17 23:41:57.52
>>641
なんも言われないから余計なことせずに電気屋呼んじゃおうぜ

643:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 12:50:19.73
東芝、肌や食べ物をキレイに見せるLED電球「キレイ色」
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
■ニュースリリース
URLリンク(www.tlt.co.jp)

644:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 14:03:51.71
>>635
普通にみんなやってるよ。
なんでホームセンターに部品売ってるのか考えたこと無いの?

645:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 16:21:03.26
建前は、免許持ってる人が自宅でDIYするため、だけどねw

646:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 19:02:04.97
D・I・Y!D・I・Y!

647:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 19:43:49.94
東芝だっけ?四角いサークル灯(って言うのか)出してたの。
パナはスパイラルパルックとか。
まあ、LED旋風吹きまくってる今は普通の蛍光灯も厳しいのに、独自蛍光灯はすぐ消えるだろうけどね。

648:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 20:19:16.44
別に電気工事の資格無くてもやってる人はいっぱい居るし、商売にしなけりゃ普通は捕まらない。
ただ、それが原因で火事になったり、人が死んだりしたら、保険が降りなかったり、捕まったりする。
あとは人から訴えられて慰謝料?取られることも有るとか。
それだけ。


649:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 20:20:14.46
コンセントから取れば自己責任だからおk
って事で売ってるんじゃないのか

650:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 21:20:59.06
正直な話、この程度のことは有資格者がやろうがやるまいが結果に差なんか出ないからな。
どうやったら火事になるんだよ

651:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 21:24:11.13
>>650
世の中には想像を絶するような行動をとる人もいるのだよ。
ブレーカーや壁スイッチ切ってないのにケーブルを2本まとめて切ろうとしたり、被膜剥き過ぎなのに養生しなかったり。

652:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 21:33:50.32
そんな奴おれへんやろ~

653:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 22:33:16.36
>>628
ランプが細いと点灯しないケースもある。
幸いFHF32(とFHF16)はマージン範囲内に収まるから点灯できる

654:目のつけ所が名無しさん
12/09/18 23:12:05.21
一度引き抜いた芯線を再挿入で発熱とか
芯線の剥き出し不足や挿し込み不足による接触不良で発熱とかが多いとかなんとか


655:目のつけ所が名無しさん
12/09/19 05:40:23.44
>>652
いや、いるね。
昔、うちのおじさんが、「これくらいの工事俺に任せろ」といってやったのが
>被膜剥き過ぎなのに養生しなかったり
だった。
帰ってきた親父が激怒して、これまた無免許で治してたw


656:目のつけ所が名無しさん
12/09/19 11:09:34.09
基本的にはゲージがついてるんだから剥き過ぎとか剥き足りないとか無いはずなんだけど

657:目のつけ所が名無しさん
12/09/19 11:31:50.43
それを平気でやるのが素人さん
さらにはひっかけシーリングを梁ではなく天井板に固定していたり
箱付きだと注意書きに書いてあるんだがホームセンターは箱なしがほとんどだからねえ

658:目のつけ所が名無しさん
12/09/19 13:42:43.13
>>656
ニッパーでやるんだよ。
俺がそうだったw

皮膜剥きすぎて挿入した器具から向けたところが僅かとはいえはみ出してたり
剥かなすぎて皮膜ごと挿入してたり。

ひと通りやったw

659:目のつけ所が名無しさん
12/09/19 19:22:26.93
あれってカッターで剥いて 長さあわせて場合によっちゃ銅線をちょっと切るんじゃ無いんだ

660:目のつけ所が名無しさん
12/09/19 22:57:07.45
このまえ僕の家の改装工事をしてたとき電気工事の人がブレーカーを切らずにVVFケーブルをニッパーで2本同時に切断して「ばしーん」と火花をちらしてブレーカーが「ぱちん」と切れて真っ暗になった。
ニッパーは溶けてあぼ~ん。
使用中のパソコンの1年半分のデータが消えてあぼ~ん。

661:目のつけ所が名無しさん
12/09/19 23:50:41.60
>>647
サークル灯じゃなくてサークライン(東芝の商標)
そのランプ自体はネオスリムスクエアだけど

662:目のつけ所が名無しさん
12/09/19 23:51:57.16
>>656
素人だとゲージそのものを知らなかったりするからな。
第二種電気工事士の実技試験の時も無視してる奴いたし。

663:目のつけ所が名無しさん
12/09/20 00:09:43.13
Circlineはゼネラルエレクトリック社の登録商標です

664:目のつけ所が名無しさん
12/09/20 00:23:22.37
LED照明ってブルーライトが強いから眼に有害と聞きました
実際使ってる人は目が疲れますか?

665:目のつけ所が名無しさん
12/09/20 01:21:44.10
>>660
感電しなかったのかね
てか初歩的ミスが重なってるな

666:目のつけ所が名無しさん
12/09/20 01:22:40.02
直接照明なら刺激は強く感じる

667:目のつけ所が名無しさん
12/09/20 05:38:26.09
>>664
色合いがまともなLED照明なら、蛍光灯の方が強いくらい。


668:目のつけ所が名無しさん
12/09/20 13:27:26.10
LEDの安モンかうとえらい目にあいそう、安物蛍光灯かうのとはわけが違いそう

669:目のつけ所が名無しさん
12/09/20 17:26:33.54
えらい目に遭いました
裸じゃなくてカバー付いてるタイプ買えばよかった

670:目のつけ所が名無しさん
12/09/20 21:11:01.47
スレ違いだけどこの前安物のLED懐中電灯を4個購入したけど4個とも色が違っていた。
やはり安物のやつはダメだな。
照明器具でも安物のLEDも色にバラツキが有るのかな?

671:目のつけ所が名無しさん
12/09/20 23:54:57.81
高いと明るかったり色の見え方が良かったりするだろうけど
LEDだからどうしてもバラつきはあるよ

672:目のつけ所が名無しさん
12/09/25 21:51:27.25
誰かSHARPのさくら色LED買った?
転居してから照明がきつくて頭が痛いしねむれない。
今はマメと補助照明を使って生活している。
前の家では暖色系しか使ってなかったから明るすぎる照明をこんなに苦痛を感じるとは思わなんだ。
暖色系よりさくら色の方が更にいいんだろうか?ちょっと奇抜な感じがするね。
だがさっきうっかりポチってもうたがな。(´・ω・)

673:目のつけ所が名無しさん
12/09/25 22:28:50.21
最後で笑ったwレビュー頼むぜ。

674:目のつけ所が名無しさん
12/09/26 16:09:41.16
寝室の丸形蛍光灯ペンダントライトの本体が死亡したので
ペンダントライト毎変えようと思うのだけれども
FCL型とFHC型ってFHC型の方が省エネ長寿命と良いことばかりな様だけど
FHCの鉄板主力ってホタルックスリムなの?
他社のスリムパルックとか値段倍近いんだけど・・・安かろう悪かろう?

675:目のつけ所が名無しさん
12/09/26 17:17:09.72
ホタルック(残光)機能は結構便利なんだけど、そんな余計なものはいらない
(真っ暗じゃないと眠れない、青緑色の残光が気に入らない)という人も多いようで
店に少ししか置いてなかったり、余ってしまって安売りされていたりするみたい。

そんなわけで安く手に入れることができたけど、明るくてきれいな光だと思いますよ。
新しくLifeEホタルックスリムが出たから、従来型はさらに安くなってるのかも。

676:目のつけ所が名無しさん
12/09/26 17:57:49.50
消してから寝室に行くときに残光が役に立つんです

677:目のつけ所が名無しさん
12/09/26 18:53:09.25
その辺りは間取りや壁スイッチの位置で変わってくるでしょうね。
うちは寝室でホタルックを使ううちに気に入って、廊下とキッチンもホタルックにしましたけど。

678:674
12/09/26 20:31:51.69
どうもありがとうございます。
安い理由が少々アレですけど、ホタルック悪くないみたいですね
FCLとホタルックほぼ価格差が無い状態でお得感に溢れているしFHC型を買おうと思います

679:目のつけ所が名無しさん
12/09/26 23:08:43.01
質問です。
ご家庭向けLEDシーリングライトで業務用の高演色昼白色LEDのような色味の機種ってないでしょうか。
電球タイプだとちらほら見かけますが、シーリングライトだと昼白色と言いながらほぼ昼光色のようなものだったり
安物白色蛍光灯みたいな色味のものしかみかけたことがないもので・・・

680:目のつけ所が名無しさん
12/09/26 23:11:30.12
>>678
ホタルックは停電時に本気を出すので安ければ安いほどありがたみが増しますよ。

色合いは東芝のPRIDEとかと比べると良くないですけどね。

681:目のつけ所が名無しさん
12/09/27 08:04:45.43
日立、進化した「ドーム型LED」で省エネ性能が向上したLEDシーリングライト
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

682:目のつけ所が名無しさん
12/09/27 09:37:12.73
LEDの国内規格統一、電機団体がJIS申請へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

683:目のつけ所が名無しさん
12/09/28 09:02:59.67
家電製品ミニレビュー - 日立「LEDシーリングライト センサー付洋風タイプ LEC-BH510」
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

684:目のつけ所が名無しさん
12/09/28 22:46:19.93
>>672
お前が買ってるんじゃないかよw
俺もシアター照明つきLEDシーリングライト欲しいなーと思いつつ、
なかなか買ってないという。

で、LEDになったらできることがいっぱいありそうな気がするんだけれども。
シアター照明モード、寝付きがよくなるモード、朝に起きやすくなるモード、
その他もろもろできるような気がするんだけどなあ。

685:目のつけ所が名無しさん
12/09/28 23:38:24.29
職場の蛍光灯が東芝製の電子式ラピッド?なるもので
普通のFLR110とFLR40が付いてるんですが
FL管やHf管は使えますか?

686:目のつけ所が名無しさん
12/09/28 23:51:13.56
FLR110の方はFLR110しか使えない。FLR40の方はFLやFHFも使えない事は
無いがFLR管を使った方が無難。

687:目のつけ所が名無しさん
12/09/29 02:38:00.21
日立、もう少し演色性を上げてくれると嬉しいんだけど。

688:目のつけ所が名無しさん
12/09/29 02:48:26.52
電子式ラピッドって何んじゃろう?
インバーター安定器? 銅鉄式安定器?
分からねえーよおーん。

689:目のつけ所が名無しさん
12/09/29 11:39:10.01
NECスピーカー付LEDシーリングライト
URLリンク(news.mynavi.jp)
いいと思うけど、階上に音や振動が響かないかな? アパートやマンション
では無理かな?

690:目のつけ所が名無しさん
12/09/29 11:57:04.19
>>688
Hfやグロー方式の蛍光管が使えない(動作保証されていない)ラピッド蛍光管専用のインバータ
銅鉄安定器よりは省エネなのでHfが一般的になるまでの数年間よく使われていた

691:目のつけ所が名無しさん
12/09/29 14:19:55.77
ペンダントだったら良かったかも
昔VICTORが球形SP出してたし

だけど部屋の形状から2つ付けられずモノーラルなのはいただけない

692:目のつけ所が名無しさん
12/09/29 16:11:39.86
今もTOAでボール電球型のスピーカーあるぞ
ソケットは普通の電球用ソケット

693:目のつけ所が名無しさん
12/09/30 06:58:08.05
誰得やねん…
光と音が同期するなら本体にファイル置けないとダメだろ。
そうなってる?

694:目のつけ所が名無しさん
12/09/30 08:48:52.30
そのあたりは記事に書いてある。
問題ないよ。

695:目のつけ所が名無しさん
12/09/30 17:53:36.45
FLR40専用のインバーターって、
1990年代のナショナルのPSインバーター?
品番末尾がENHになってたやつ。

696:目のつけ所が名無しさん
12/09/30 18:07:11.06
>>694
何記事って?ソースも示さずに話されても分かんないんだけど。

697:目のつけ所が名無しさん
12/09/30 19:33:20.45
桜色ってどんな時に使うんだ?
ショールームで見ただけで赤っぽくて気持ち悪かったな。
部屋であれだけの光なんて考えられないと思うけど。

698:目のつけ所が名無しさん
12/10/01 09:34:41.43
>>688 >>695
ラピッドスタート電子式安定器ってのは、
普通のHfインバーターとほぼ同じ構造のものと、半電子半電磁式的な
やつがある。後者のタイプだと始動時のキック電圧が弱くてFL管を使用したときに
点灯しない可能性がある。(特にFL40SS/37)。前者のものなら
FLR管でもFHF管でもいける。
あとランプが細いとランプ電圧が上がって、インバーターの発熱が増えるが、
FLR40とFHF32ならマージン範囲内でしょう。

699:目のつけ所が名無しさん
12/10/01 13:56:29.37
>>697
私も思った。さくら色というかピンクの照明はちょっとねぇ

結局ピンク色の照明で安眠効果が得られるからピンク色にしたらしい。
寝る1時間前にピンクの照明の下で本を読むなどして就寝しろってさ。

URLリンク(m.youtube.com)
動物実験では非常に寝つきがいいみたい。
それを根拠に買ってみたんだけど、照明器具としては普通かな?安眠グッズとしてはわが人生最高の逸品だった。
ピンク色の照明で何故か肩凝りや筋肉痛頭痛が治った。筋肉の緊急が解れたから?
かれこれ数年以上不眠症で眠剤飲んでるんだが、眠剤卒業出来るかも知れないと期待中~。


700:目のつけ所が名無しさん
12/10/02 16:40:01.03
LEDより高効率の蛍光灯の方がエネルギー消費効率がいい。

701:目のつけ所が名無しさん
12/10/03 01:55:55.59
最近コンビニとかもやたらLED化してるが、やっぱりFHF32がいいな
見た目の明るさ感(実際に明るいけど)といい、なんだか清潔感がある

702:目のつけ所が名無しさん
12/10/03 07:20:28.81
コンビニのはサムソンとかの安物LEDを使っているところが多いんで色の再現性はダメダメ。
数値上の明るささえあればいいって考え。
ハムとか明らかに死んだ色になってるのでもったいないのだが…

最新型なら違和感はほぼない(店じゃないけど調布駅のパナ製とかかなり優秀)。

703:目のつけ所が名無しさん
12/10/03 17:39:34.52
すまん
URLリンク(i.imgur.com)
これをシーリングランプに変えるにはどうしたらいいんだ?

704:目のつけ所が名無しさん
12/10/03 19:34:50.18
近所の電気屋さんに、次から自力で取替えできるようにしてくれ
(引掛シーリングをつけてくれ)と頼む

705:目のつけ所が名無しさん
12/10/03 19:50:15.30
みんな天井の汚れはどうしてるのかね

706:目のつけ所が名無しさん
12/10/03 20:42:27.13
LEDなら天井に光が行かないから汚れてても平気

707:目のつけ所が名無しさん
12/10/03 20:50:20.22
たばこを吸う人がいるとどうにもならない

708:目のつけ所が名無しさん
12/10/03 21:22:02.36
>>704
そっか有り難う
シーリングランプに付け替えって電気屋に頼むんだね
日曜にベスト電気いってくるわ

709:目のつけ所が名無しさん
12/10/03 21:31:32.39
引っ掛けシーリング対応に工事してくれって言うといくらかかるの?
前に電気屋に電話で頼んだら個人とはやりとりしてないって言われたんだけど
大手家電屋なら拒否られる心配ないのかw 電話した先がたまたま悪かったんだろうけど

710:目のつけ所が名無しさん
12/10/03 22:15:17.99
3000~4000円くらい

711:目のつけ所が名無しさん
12/10/04 06:15:46.75
>>705
ペンキで塗り潰す

712:目のつけ所が名無しさん
12/10/04 08:52:34.77
LEDってうっかり見ちゃうと目にダメージがあるんだが、後で大問題になるんじゃないのか?

713:目のつけ所が名無しさん
12/10/04 09:19:55.70
LEDはブルーライトだからね
目に悪い
電球色ならまだマシなんじゃないか?多分

714:目のつけ所が名無しさん
12/10/04 11:12:59.94
照明器具の周りの天井は特に汚れが目立つ。
ランプの熱によって空気のたい流で細かなホコリがあつまって黒ずんだようになる。
これを予防したければ、
1~3ヶ月に1回器具と天井を掃除すると汚れは最小限にとめられる。
多少めんどうくさいけど。

715:目のつけ所が名無しさん
12/10/04 17:12:27.82
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

716:目のつけ所が名無しさん
12/10/04 19:22:10.87
URLリンク(nupun.lolipop.jp)

717:目のつけ所が名無しさん
12/10/04 22:06:58.35
一体どうしたらこうなるんだ
模様替えのたびに照明も動かしたのか?まめな人だなあ

718:目のつけ所が名無しさん
12/10/04 22:52:45.54
>>712
生のまま見ちゃだめ。1点あたりの輝度が高すぎて網膜にダメージ食らう。
ヤマダ電機の室内照明みたいに1W球を裸で見せてるのはかなりやばい。
セブンイレブンの直管タイプも裸だけれど低能率で輝度が低いのでまだ救われる。
ご家庭用の場合は実使用時にはセードを通すことで光が拡散されるので特に問題なし。

>>713
昼光色でもまともなLEDなら青のパワーはそれほどでも。
ただLEDなので蛍光灯と比べたら青のピークは立つ。

719:目のつけ所が名無しさん
12/10/06 15:39:22.43
寝室にさくら色照明、リビングにシアター照明のを入れたいが、
金がねえw

>>689
インド人は音楽が好きそうだから喜びそうだが・・・
専用アプリをいつまで提供するかとか考えると手が出せない。

720:目のつけ所が名無しさん
12/10/06 17:05:47.41
NECのアレ、CEATECに置いてあったんで音を聞いてみたのだが、ラジカセとかテレビ内蔵スピーカーとかそんな感じの音でした。
radikoでラジオ聞くとかならあれで事足りそう。

>>719
音楽を鳴らすだけなら専用アプリはいらなさそうですよ(音楽ON/OFFは本体付属のリモコンにもついている)。


721:目のつけ所が名無しさん
12/10/07 16:35:20.48
阪急電鉄梅田駅ホームの一部 十三駅 せっつし駅のLEDって変に眩しくないけどどこのメーカーのやつ?

722:目のつけ所が名無しさん
12/10/07 19:17:09.26
PanasonicのLED納入事例集に載っている関西の駅は
摂津市 烏丸(阪急) 八幡市(京阪) 宝塚(JR)

723:目のつけ所が名無しさん
12/10/08 03:12:50.76
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね
創・価
死・ね


724:目のつけ所が名無しさん
12/10/08 07:05:20.73
LEDはパナソニックが最高だな。
業務用蛍光灯形LEDは、誤り挿入防止のための特殊なソケットと口金を付けてるな。
このほかの数え切れないほどのメーカーのLED蛍光灯はごみ。
蛍光灯20W 40Wと同じ長さで口金はG13で、
品物によって電源直結式と蛍光灯安定器経由式が有る。
これを間違って使うとLEDが正常に点灯しなかったり、
安定器が壊れたりするみたい。
安定器用LEDでも、
銅鉄式安定器とインバータ式安定器が有るがこれも問題にならないかな?
LED蛍光灯からのフリッカーのちらつきで目の疲れや頭痛も問題にならないかな?
LED蛍光灯には普通の蛍光灯みたいに、JISマーク、とかPSE、とかJET、とかsマーク、とか付いていないみたいだし。
ちゃんと規格を決めないと重大な事故がおきそう。
最悪火災事故が起きそうなきがする。
電車の駅のパナLEDいいね。
私はパナソニックのLEDしか使わない事にした。

725:目のつけ所が名無しさん
12/10/08 08:21:19.13
蛍光灯と遜色ないLEDは非常に高価なのでHf蛍光灯で充分。
駅にそういうLEDが使われているのは補助金がもらえるため。

パナソニックが好きならWエコでいい。省エネ性能はFLR比39%とLED同等ながら経済的。
寿命は約20000時間。LEDの半分?と思いきやG-Hf蛍光灯1本で蛍光灯2本分明るいので同等。

726:目のつけ所が名無しさん
12/10/08 10:32:52.55
>>720
俺も見たけど、音も質感もイマイチだった。セレブリティのお宅を飾る
高級品かなと思っていた。でも、ナノイー発生液晶テレビの類と限りなく
同じか?

727:目のつけ所が名無しさん
12/10/08 11:31:53.11
すばらしい朝鮮人たちが集うスレッド

【考察厨】高岡フジ韓流ゴリ凸観察スレ17【お断り】
スレリンク(mog2板)

728:目のつけ所が名無しさん
12/10/08 13:29:28.35
>>683
演色性も器具光束も低い気がする


729:目のつけ所が名無しさん
12/10/08 15:19:43.25
>>726
長年の技術開発で性能を損なうことなく徹底的に
コストダウンされている蛍光灯の安さにはかなわない。

ON/OFF回数の多いトイレで、換気扇の振動にも耐える。
ちょっとやそっとじゃ球切れすることがないので何年も使える。
世界一高品質で安い白熱電球はもう手に入らない。

730:目のつけ所が名無しさん
12/10/08 16:38:21.46
耐震電球で良いじゃん。寿命も長いし

731:目のつけ所が名無しさん
12/10/08 21:38:37.55
この2年間で何の迷いもなくナショナル蛍光灯シーリング3台買ったわ

732:目のつけ所が名無しさん
12/10/09 22:11:39.40
200V40Wの耐震球を100Vにつないで常夜灯代わりに使ってるけど、
生きている間に切れる気がしない。

※俺はジジイではない

733:目のつけ所が名無しさん
12/10/09 22:25:57.48
732はババアです、と。

734:目のつけ所が名無しさん
12/10/09 23:25:34.74
>>721
>>722
十三と烏丸は東芝

735:目のつけ所が名無しさん
12/10/10 14:00:24.63
LED青色光問題 慶大の眼科医らで構成する「ブルーライト研究会」が本格調査へ
スレリンク(poverty板)

LED青色光 目への影響調査

急速に普及しているLED照明に多く含まれる青色の光について、眼科の医師などで作る研究会は、眠る前にこうした光を浴びると、睡眠のリズムが乱れるなどの影響が出るおそれがあるとして、詳しく調べることになりました。

眼科や精神科の医師などで作る研究会は、パソコンやスマートフォンの液晶画面などから出る、青色の光の目や体への影響を検証しています。
研究会では、青色の光が目に見える光の中で波長が最も短く、エネルギーが強いため、ほかの光より目に対する負担が大きく、長時間見ると網膜に
炎症が起きるなどのおそれがあるとしています。

この青色の光は、従来の照明より消費電力が少ないLED照明にも多く含まれているということで、研究会は、眠る前にこうした光を浴びると、睡眠のリズムが乱れるなどの
影響が出るおそれがあるとして、詳しく調べることになりました。

「ブルーライト研究会」の会長で、慶應義塾大学医学部の坪田一男教授は、「LED照明は急速に普及しているので、光にどのような影響があるか、光が直接目に入らない場合も
体に負担があるのかなどを調べることが重要だ」と話しています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

736:目のつけ所が名無しさん
12/10/10 22:35:01.50
ブルーライトヨコハマ

737:目のつけ所が名無しさん
12/10/10 23:41:48.66
>>735
ブルーライト産業の依頼で、結果ありきの研究は信じられないから、
きちんとした調査するのはいいことだと

738:目のつけ所が名無しさん
12/10/11 00:12:47.93
ブルーライトが強いのといえばローソン系列が初期に導入した直管LED照明ですな。
まあコンビニの場合はブルーライトが強いほうがいいのかもしれんですが。

739:目のつけ所が名無しさん
12/10/11 18:21:51.62
部屋の照明がスイッチ入れると1分ほど点滅→しばらくすると安定
この内の点滅の時間が~5分とか段々長くなってきて
ついには点滅の度合いが少し変わるくらいで安定までいかない感じになってきたのだけど

これは安定器の寿命ってヤツなのかな?
照明はナショナルのインバータシーリングHA9652、10年は経過してる

740:目のつけ所が名無しさん
12/10/11 19:11:07.12
>>739
早く休ませてあげてください

741:目のつけ所が名無しさん
12/10/11 19:46:54.24
30/32の内、外側の32wだけがチカチカいってて
しかも32wだけ消すパターンに切り替えても32wは消えずにチカチカするんで
とりあえずソコだけ外して使ってる、まだだ まだ終わらんよ

というか基盤は基盤でも↑だから安定器なのかどうかはチト疑問・・・どのみち基盤起因なら買い換えで終わるけど

742:目のつけ所が名無しさん
12/10/11 22:02:30.62
>>741
外側の32だけを消灯するパターンの器具ってあまりないような気がする
けど。インバーター式ならインバーターの故障が考えられる。
ランプを交換して症状が治るならランプの寿命。

743:目のつけ所が名無しさん
12/10/11 22:52:02.86
>>742
あんた読解力ないなあ
そして減灯で外側の32Wが消える器具はうちにもある
別に珍しくも何ともない
日立のやつな

744:目のつけ所が名無しさん
12/10/11 23:00:04.63
2000年に買った、ツインPa HHFZ5723X がついに点かなくなりました。
一旦パッと点くのにすぐ消えてしまい、常夜灯だけは点きます。
蛍光管だけ替えてみましたが同じでした・・・
これって中のインバーター?が故障なんですよね?(素人ですみません。)

もう既に新しい物を買って付け替えましたが、新しいツインPaは
同じ100型なのに、ムシベールのせいかHHFZ5723Xよりシェード?が小さくて
軽くなってる気がします。

質問させて頂きたいのですが、もう古い方は廃棄するべきですか?
シェード?はまだまだシッカリとした作りで綺麗で・・・
再利用等できますでしょうか?
先輩方、ご教示頂けると幸いです。

745:目のつけ所が名無しさん
12/10/11 23:09:55.51
>>744
まずは修理の見積りを取ってみませう
捨てるのはそれからでも遅くない

当座の明かりは電球型蛍光灯でもLEDでもお好きなものをどうぞ

746:目のつけ所が名無しさん
12/10/12 01:01:31.97
>>745
ありがとうございます。

新しい蛍光灯は買いました。
シェードだけ置いておこうかと思います。
修理は高そうなので・・・
ヤフオクで売れないかなw

747:目のつけ所が名無しさん
12/10/12 07:49:42.90
同じ機種使っててカバーが傷んでる人は欲しいかもだが・・・
基本的には蛍光灯の中でも特に劣化するパーツだからね
10年も使ってれば黄変してないか?

748:目のつけ所が名無しさん
12/10/12 20:41:42.21
グロースタータの蛍光灯がジージー五月蠅いので交換する事に
俺がインバータか迷った挙句、うちの J( 'ー`)し が「L・E・D! L・E・D!」って言うからSG-8N頼んでみた
送料代引込み8190円也

749:目のつけ所が名無しさん
12/10/12 21:47:52.71
Light Erectile Dysfunction

軽度の勃起不全 ですね。分かります

750:目のつけ所が名無しさん
12/10/12 22:47:09.47
【ブルーライト】青色光の危険性 - 青色光網膜傷害
スレリンク(poverty板)

青色光の危険性 - 青色光網膜傷害

青色光は覚醒度を上げる効果はありますが、同時に重篤な眼の傷害の危険性も伴います。
週刊文春2010年7月1日号に、『iPad「青色光」が心と体を蝕む』という記事が掲載され、主に夜にLEDの光を浴びる問題が指摘されましたが、実は夜だけではなく他の危険性も指摘されています。
最近、青色で光療法を行う器具もあるのでその危険性を調べてみました。ちなみに、青色光網膜傷害は、「障害」ではなく「傷害」と書きます。

紫外線による傷害の可能性につていは広く知られていますが、波長が紫外線に近接している青色光も人体に傷害を及ぼす可能性があることは、これまで一般の人にはあまり知られていませんでした。
ところがLEDの登場により、白色LEDの光がこれまでの光源に比べて青色成分が含まれる割合がひじょうに高いため、専門家によって問題が指摘されています。
さらに、問題の青色光そのものを発光する青色LEDの場合はさらにその危険性が指摘されています。

ソース
URLリンク(portal.lighttherapy.jp)

751:目のつけ所が名無しさん
12/10/13 21:31:48.43
電源端子露出タイプを引掛シーリングに交換してみようと思うのですが
>>654
>一度引き抜いた芯線を再挿入で発熱とか

これは電源端子露出タイプと引掛シーリングでは高さが違うので
内部の芯線の長さ、剥く皮膜の長さも変わるからという認識でOK?

さらに他の部屋は電源端子露出タイプより古いもので
天井についてるカバー外すと蛍光灯から来てる二本の線がネジ止めしてありました
これは何タイプに分類されるのでしょう?


752:目のつけ所が名無しさん
12/10/13 22:33:12.84
かなり危険だからLED使ってるなら今すぐ捨てた方が良い


青色光の危険性 - 青色光網膜傷害
URLリンク(portal.lighttherapy.jp)

>特に青色LEDについては、「特に青色LEDは青色光による網膜傷害の作用スペクトルに近い分光特性をしているので
危険度が高く、青色光は眩しさを感じにくいため危険を感じにくい。」と明確にその危険性を指摘しています。
~~~~~~~~~~~~~~~

>ちなみに、これらの傷害にはリスクグループ(レベル)が設定されており、青色LEDのリスクは0~3のうちで「リスクグループ2(中リスク)」に該当します。
一般の蛍光灯はリスクグループ0でリスク無です。青色LEDのリスクは決して低くはありません。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>このように青色LEDは積極的に使用すべき光ではなく、ひじょうに注意すべき光、あるいは管理されるべき光であることがわかります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特に眼に直接作用するような使い方であれば、危険行為といわざるをえません

753:目のつけ所が名無しさん
12/10/13 23:02:50.00
>>751
> 内部の芯線の長さ、剥く皮膜の長さも変わるからという認識でOK?
NO
接触不良の話

> これは何タイプ
直付け

754:目のつけ所が名無しさん
12/10/13 23:04:17.16
>>752
青色LEDのみの照明とか自殺防止用街灯くらいしか知らんのだが。

755:目のつけ所が名無しさん
12/10/13 23:08:21.48
青色LED灯に自殺予防効果
URLリンク(www.google.co.jp)

青色LED灯を駅のホームに取り付けるだけで顕著な飛び込み自殺防止効果があることが、
澤田康幸・東京大学大学院経済学研究科教授らの研究で明らかになった。
鉄道会社ではホームや踏切に青色LED灯をつける試みをしているが、自殺防止効果が確かめられたのは初めて。
澤田教授らは、ホームに開閉フェンスを設置するより、安い費用で自殺防止が可能なことが確かめられたと言っている。
研究は、首都圏のある鉄道会社の駅71で2000年から10年までに飛び込み自殺がどれだけあったかというデータを基に行われた。
71の駅のうち11は青色LED照明対策をしている。
対策前後の自殺者数の変化と、青色LED灯のない60の駅の自殺者数を分析した結果、
青色LED灯の設置後には自殺者数が平均して約84パーセント下落することが分かった。
駅や踏切での飛び込み自殺は、各国で大きな社会問題になっている。
日本では、列車の運休や30分以上の遅延が2006年度に534件だったのが、
2009年度には682件と3年間に3割近くも増えている。

756:751
12/10/14 00:38:16.17
>>753
サンクスよくわからんが今日明るくなったらチャレンジしてみる


757:目のつけ所が名無しさん
12/10/14 23:05:14.29
>>750
>>752
その手の記事は、ヤブ医者+悪徳業者のタイアップだから、
鵜呑みにしないほうがいいよ

758:目のつけ所が名無しさん
12/10/15 23:07:08.02
青色LEDが目に悪いとか言ってると、
全員目に障害が出まくるはず。
コンビニの青い照明 フルカラーLEDの画面の青色 自殺防止の青色ライト 最近の家電製品の青パイロットランプなど。
LEDから青色を無くしたらこれからの未来のエコ照明は作り出せなくなってしまうはず。
ちなみに私の家の全ての照明はパナのワンコアシリーズを使用。
一年半使い続けているが視力障害など全く問題は発生していない。

759:目のつけ所が名無しさん
12/10/16 05:51:18.24
睡眠障害起こしやすいとは聞くが
1Cの常夜灯のほうが良いな
トイレは2C使いたいがおふくろ暗すぎるって許さない・・・

760:目のつけ所が名無しさん
12/10/16 07:21:58.60
夜はある程度の明るさがないと眠気が来るから、寝たければ調光すればいい
調色できるなら一番電球色(暖色)よりに。桜色モデルなら桜色で。

761:目のつけ所が名無しさん
12/10/16 14:34:15.12
俺はここ2年位で急に目が悪くなったなって思い出したら丁度LEDに変えた時期からだったな

762:目のつけ所が名無しさん
12/10/16 14:51:00.52
ぐーぜんだぐーぜん
人はみな視力がおちてくるもの

763:目のつけ所が名無しさん
12/10/16 17:06:15.34
俺もLED証明は壁や天井に向けとかないと目がチカチカしてくるよ

764:目のつけ所が名無しさん
12/10/16 19:03:02.29
まぁ科学的の照明されてるらしいから
なんらかの影響は少なからずあるんだろうね。
徐々にだと全く分からないけど

765:目のつけ所が名無しさん
12/10/16 19:46:57.17
俺なんかLEDのスポットライトが唯一の室内照明だよ
250lmなんだけど、明るさを最大限にかんじるために
おでこに光を当てて光を目に入れてる。

766:目のつけ所が名無しさん
12/10/16 21:36:35.47
光当てなくても眩しくない?

767:目のつけ所が名無しさん
12/10/16 22:28:16.75
影響といっても青色ピーク光で脳が昼間と勘違いするってだけのことでそれ以上の問題はないぞ。
網膜がやられるのは点光源を直視するからで一般的な照明器具はセードがついているので全く問題なし。
わざわざセードを外して使うようなやつのことは知らん。

768:目のつけ所が名無しさん
12/10/17 00:04:53.70
>>767
>青色ピーク光で脳が昼間と勘違いする

それは蛍光灯でも同じ。

769:目のつけ所が名無しさん
12/10/17 00:20:14.70
>>766
ランプ自体は小さな範囲のみ明るいので、スポットを照らすだけだと
そこは明るいが全体的には暗く、暗闇に居る感覚はどうしても払拭できない。

頭上からおでこに向けて照射すると、目に光が入ってくるため(上からなので
太陽と同じで、ひどく眩しいとは感じない)明るいところに居る感覚を強くかんじる。

770:目のつけ所が名無しさん
12/10/17 00:27:21.25
それって光を体感してるだけで
照明の機能は果たしてないよなw

771:目のつけ所が名無しさん
12/10/17 11:47:37.66
>>770
照明はいらないし。
PCモニターとキーボードとテレビは見れるわけで。
暗闇感だけ何とかすればいいわけで。

772:目のつけ所が名無しさん
12/10/17 11:56:18.50
>>771を見て思った
LEDはゴミ

773:目のつけ所が名無しさん
12/10/17 12:02:26.17
>>772
何言ってんだ
わざと消費電力が低く最小範囲(おでこ)だけ照らすものを選んで買って使ってるのに
それをネガティブにとらえるのは頭おかしい。

774:目のつけ所が名無しさん
12/10/17 13:59:54.01
つまんね

775:748
12/10/17 17:38:43.57
やっぱ8畳に昼白色の3600lmじゃちょっと暗いな・・・昼光色の4000以上選べば良かった
常夜灯も暗すぎて使いもんにならん、LED云々というより俺の完全な選択ミス、久々に失敗した・・・

776:目のつけ所が名無しさん
12/10/17 22:46:22.36
>>775
吊り下げチェーン使って光源を下げるってのはどうよ?
天井への回り込みが減ることとあいまって影が強く出るようになるけど。

777:748
12/10/18 04:01:13.98
>>776
そういう問題より、想像以上に色温度が電球色寄りって印象もあるから駄目だと思う、築40年くらいの平屋で天井低めだし
前のグロー式に普通の安いホタルック付けてたやつのが明らかに明るいっていう
正直今すぐ交換したい・・・

778:目のつけ所が名無しさん
12/10/18 13:08:39.61
>>775
LEDでも蛍光灯の時と同じlm値にしないと暗くなるワナ

779:目のつけ所が名無しさん
12/10/18 13:11:13.94
蛍光灯で十分

780:目のつけ所が名無しさん
12/10/18 15:40:17.48
>>775
確かに8畳なら4000lm程度はほしいけど、明るい部屋に慣れてるだけぽい
薄暗い部屋で十分だよ、本読むなら懐中電灯つかえばいいし

781:目のつけ所が名無しさん
12/10/18 16:01:26.54
>>780
せめてスタンドとかスポットライトと言ってくれ

782:目のつけ所が名無しさん
12/10/18 18:03:49.27
FL20の直管を使って動画撮影用のライティングをしたいのですが
一番安くインバーターで光らせてくれる機械ってなにかしら


783:目のつけ所が名無しさん
12/10/18 20:27:48.84
ゴミ捨て場からインバーター式蛍光灯のインバーターを取り出して
取り付ける。FHF32のインバーターならFL20も大抵点灯できる

784:目のつけ所が名無しさん
12/10/18 21:12:39.01
デッドストックの非3波長型の古い蛍光灯(FL/FCL)をインバータ点灯方式器具(FL/FCL)につけた人っている?
またその場合正常に点灯するのだろうか?

785:目のつけ所が名無しさん
12/10/18 21:33:04.28
>>784
>正常に点灯するのだろうか?

当たり前だろ。

786:目のつけ所が名無しさん
12/10/18 22:16:04.78
>>777
その様子だと J( 'ー`)し の反応もいまいちか…
9LKZ423SGとかの方が良かったかもしれないね

787:目のつけ所が名無しさん
12/10/18 23:04:28.69
LEDは突入電流に弱い

788:748
12/10/18 23:10:56.00
うむ、お察しの通り「あんまり白くないね」って言われた
値下がりした頃に別の部屋にでも移して、また新しいの買うさ、まだ3部屋交換予備軍残ってるし。

789:目のつけ所が名無しさん
12/10/19 10:55:37.86
オープンキッチンの照明器具をさがしています。
URLリンク(www2.panasonic.biz)
↑のような片側が遮光された器具で1万円前後で買える物はありませんか?

790:目のつけ所が名無しさん
12/10/19 13:04:29.36
>>783
電気工作はきらいじゃないけど
あんまりしたくないので配線だけつなげれば動くくらいのやつが知りたいです
天井とかにつける系の既存の機械で一番安くて単純なやつをおしえて><

791:目のつけ所が名無しさん
12/10/19 15:07:14.04
>790 それは無理だって(w。
少なくとも工事士免許なきゃあかん
引っ掛けローゼット(シーリング)やコンセントにチェーン吊ペンダント付けるのとちゃう

792:目のつけ所が名無しさん
12/10/19 15:59:31.83
低力率トラフ型の新品を買って安定器の配線を100円電球型蛍光灯のインバータと付け替える

といってもこの手の新品を買うのと値段はそう変わらんな
URLリンク(www.ksdenki.com)

793:目のつけ所が名無しさん
12/10/19 18:13:31.19
>>782
車載用のDC電源で蛍光灯を点灯する系のものが一番安いんじゃないか?
一応インバータ点灯で商用周波数よりだいぶ高い点滅周波数だと思うが。


794:751
12/10/19 20:07:37.18
自分の部屋の電源端子露出タイプ→引掛シーリングに交換はすんなりできたのですが
別の部屋の直付けの方は蛍光灯外して天井に付いてるカバー外したら
VFケーブルが何故か2本来ていて2本とも(白黒2本づつ計4本)ネジ止めしてありました
?と思いつつ1本を天井に沿わせる形で出したまま角型引掛シーリングに交換、無事照明も点灯したのでホッとしていたら
その隣りの部屋の蛍光灯が点灯しなくなりました、その部屋の蛍光灯はコードの先がコンセントになっていて
天井側も角型引っ掛けシーリングにコンセント差し込み口が付いたようなタイプでした
この場合どう解決すればいいんでしょうか?VFケーブル2本接続する引掛シーリング探して交換ですか?




795:目のつけ所が名無しさん
12/10/19 20:21:47.22
>>792
さんくす!!そういう系で一番安いのきぼんぬ!!!!!

796:目のつけ所が名無しさん
12/10/19 21:26:28.86
>>790
ホームセンターや家電量販店で普通にFL20のインバーター式器具が売っているよ

797:目のつけ所が名無しさん
12/10/19 21:57:26.98
つーか電気スタンドじゃあかんのか。

798:目のつけ所が名無しさん
12/10/19 22:00:12.26
>>794
現状を自力で解決できないなら素直に電気屋に頼むほうがいいよ。
マジで。

799:目のつけ所が名無しさん
12/10/19 22:57:40.36
>>794どこに何が繋がってるかを、ブレーカー落としてテスターで頑張れ。

カバー裏側で隣の部屋まで電気分配してたとかって話か?

800:794
12/10/19 23:06:38.97
解決法があるなら可能な限り自分でやりたいんだけど
ぐぐっても上記のようなケースもVFケーブル2本接続する引掛シーリングもみつからない
まさにお手上げ状態週末で解決できなんだら電気屋かなあ





801:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 00:24:48.95
>>800
家が燃えても良いなら、2本の線を1本にしてから引掛シーリングに繋げば?

ただ、配線図も解決法もわからない今のレベルで配線に手を出すと、家が萌えるよ。
ってか、今、藻えてるてるかもよ。

802:794
12/10/20 00:51:47.02
中古で買った築40年以上経った家で配線図もないし天井裏覗ける場所もないし諦めました
延長コード天井まで貼り付けて蛍光灯に繋げることにしました色々助言ありがとうございました

803:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 00:54:40.98
LEDシーリングを買おうかと思ってて相談なんだけど
現在蛍光灯32wと30wの2本タイプのシーリングからの買い替えだと
6畳用にした場合、32wの蛍光灯1本分の明るさしか出なくなるってことであってる?

804:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 01:15:41.58
URLリンク(www.jlassn.or.jp)

805:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 01:50:20.61
LEDは一方向直線的に出て蛍光灯は360度でるからルーメン数が同じだからといってイコールにしてはならないと解釈していいのかしら
もしそうなら同じ畳数なのに蛍光灯1本分のルーメン数しか出ないことに納得できる

806:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 02:44:51.21
この器具URLリンク(item.rakuten.co.jp)
もしくはコチラの器具でURLリンク(item.rakuten.co.jp)

↓の蛍光灯は使えますか?
URLリンク(www.e-connect.jp)

器具がインバーター式の場合蛍光灯もインバーター式用みたいなのじゃないと
だめなんですか?




807:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 05:22:38.17
>794 送り付きはあるぞよ

URLリンク(www.taroto.jp)

808:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 05:45:25.45
留守タイマーを使っていたせいで居留守を使うと悪い噂が村じゅうに広まってしまいました。
皆さんはこういう場合にどうしていますか?

809:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 10:59:09.12
>>806
普通のスターター型ランプを使用するインバーター器具もある。

810:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 13:30:10.48
10年経って寿命のきた照明器具を取り替えようとしたら設置がナショナル(パナソニック)のUライト方式だったのですが
もうUライト方式で設置するタイプのシーリングライトって販売されて無いのですかね?
URLリンク(sumai.panasonic.jp)

角型引掛だったのでいっそ別方式でもいけるかな?と思ったのですが天井に固定されておらず
自分でビス止めしてみようかとチェックしてみると、円形の固定具以外に天井との間に金属製のプレートが挟まっていて
しかもそのプレートは中央に穴が開いているだけ=取り払うには線を外す/切る等が必要

資格も知識も経験も無いので「自分で天井に固定して別方式OKにする」線は詰みました・・・

811:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 13:42:23.98
U-ライト方式自体新築用みたいなもんだから
新築用のを通販で安く買えば良いんじゃ?
URLリンク(www2.panasonic.biz)

812:810
12/10/20 13:58:59.42
やっぱ通販ですか・・・即交換したいから家電量販店にあると良かったのですが
ありがとでした

813:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 14:22:18.21
>>810
天井側の配線具は例示サイトのどれにあたる?

そこにあるどれかならばたいていの天井照明は取り付けできるので店に写真を持って行って状況を説明すれば対応したものを教えてくれる。

814:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 14:33:25.71
> 角型引掛だったのでいっそ別方式でもいけるかな?と思ったのですが天井に固定されておらず

815:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 15:00:00.07
>>814
おお、見落としておりました。

> 天井に固定されておらず
シーリングがぶらぶらしているってことでいいのかな?

816:810
12/10/20 16:47:21.71
固定されてなくて線2~3cm分くらいかな?引き出せる感じです
丁度取り付け金具の画像見つけたから貼り、シーリングは角型
URLリンク(www.shoumei.jp)

電源穴が開いてるプレートの分だけ引き出されて浮いてる感じ
元々固定する物では無いのか否か、その辺りは私には判断つかない

とりあえず届くまでの1週間くらいはチカチカと戦う方向で・・・

817:目のつけ所が名無しさん
12/10/20 21:13:30.69
>>816
線を押し戻せる&リングの真ん中位置にシーリングが来ている前提で。
実家に取り付けたODELICのLEDシーリングライト(旧型。現行カタログからは落ちているSH8084LDRとかっていう型番のやつ。数字はうろ覚え)にはUライト規格っぽい穴がありましたので他社のにも付いているのがあるかもしれません。
これであれば取り付けに難儀するかもしれませんが今のUライト用器具の固定ねじを使ってとりあえず取り付け&固定は可能。

電気屋さんに >>816 の画像とシーリングがぶらぶらしている現状を伝えれば在庫から取り付け可能な機種を見繕ってくれると思います。

818:目のつけ所が名無しさん
12/10/24 07:21:35.04
それで「もっと○○なのはないの?」とか
「見繕ってくれたリストにはないけど○○なのはないの?」
とかグダグダ言うんだろ?
電気屋さんも大変。

819:目のつけ所が名無しさん
12/10/24 07:29:57.03
それが商売だろ

820:目のつけ所が名無しさん
12/10/24 17:33:34.96
青黄色系疑似白色は明るさが30%水増しで測定されるから、たとえば1800
ルーメンと書いてあったら0.7をかけて実力1260ルーメンと見たほうがいい
それではじめて蛍光灯と比較できる

821:目のつけ所が名無しさん
12/10/24 20:28:06.58
パナソニックのLEDシーリングって留守番タイマーリモコンみたいな複雑なリモコン付いてるけど
別売りのボタン1個だけのHK9335ってリモコンで操作できるの?

822:目のつけ所が名無しさん
12/10/24 22:01:37.96
LED電球1個で部屋全体を照らせる? 新蛍光体が“まぶしくない”LED照明を実現 (1/2)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

今CL_MS蛍光体の励起波長帯を見て思ったんだが、電子雑誌の記者ども、
CL_MS蛍光体が蛍光灯にも使えることに誰も気づいてないww
ということは、青黄色系疑似白色Hf蛍光灯とか、青黄色系疑似白色CCFLとかで、
ダントツの疑似ルーメン/Wのものができる可能性があるわけだな
LED焦るぞこれ

823:目のつけ所が名無しさん
12/10/24 22:33:31.79
蛍光灯と比べた場合のLEDのデメリット
・大光量を出そうとすると効率が悪い
・同じ明るさで比べると高価
・電球タイプの場合光の指向性が強い

LEDと比べた場合の蛍光灯のデメリット
・光量のコントロール幅が小さい(特に暗いほう)
・管球の発熱が大きい
・落とすと簡単に割れる
・点灯初期暗い
・虫がつきやすい
・器具が重い

824:目のつけ所が名無しさん
12/10/24 23:47:45.59
MARUWA(5344) LED投光器に樹脂基板ではなく、放熱性の高い窒化アルミニウム基板を採用。

LED投光器は水銀灯より消費電力は少ないが、発熱量が大きいことが大型化のネックとなっていると日経産業新聞で報じ、対策を講じている企業として紹介されたMARUWA(5344)の株価が値上がりしている。
 
 国連環境計画では日本を含む140ヵ国で2013年から段階的に水銀灯を廃止し、早ければ2020年にも全面禁止とする見通しで、LED投光器の需要拡大が期待される。

 凸版印刷(7911)は放熱板の代わりに金属製の管の中で気化しやすいアルコールを循環させ、気化熱でLEDの発光部分を冷却する。
 MARUWA(5344)は樹脂基板ではなく、放熱性の高い窒化アルミニウム基板を採用。
 岩崎電気(6924)は放熱板に軽量のマグネシウム合金を使用し、胴体を筒状にして空気に触れやすくし放熱性向上を図る。(W)

 09時55分現在、MARUWA(5344)の株価は、102円高(4.13%高)の2,574円。

URLリンク(www.nsjournal.jp)

白熱電球の次の標的は高圧水銀灯か?個人的には水銀灯の
独特の光が大好きなのに。
その次は電球型蛍光灯、蛍光灯が標的になりそうだ。
メタルハライドランプは当面は大丈夫かな。
ヨーロッパとかは電球型蛍光灯マンセーしていたのに直にLEDに
置き換わってしまうのか?

825:目のつけ所が名無しさん
12/10/25 00:00:42.06
ハイワッテージLEDは発熱でかいからねえ。
どのみち面発光的な使い方しかしないんだし1W程度のLEDを大量に基板に張り付けたほうが熱的にも輝度的にもよかったりする、
このあたりはLEDの改良待ち。

826:目のつけ所が名無しさん
12/10/25 08:54:58.44
無理にLED化しなくてもエバーライト、工場用Wエコ、スーパーリライト等で良い

827:目のつけ所が名無しさん
12/10/25 08:55:11.88
>>825
そうなるとELの方が先に立ち上がるかも。


828:目のつけ所が名無しさん
12/10/25 20:14:02.41
う~ん、最近は30Wx4灯のシーリング無いね。

829:目のつけ所が名無しさん
12/10/25 21:23:09.32
付けられるのが一部屋1個じゃなければもっと売れるのかな>LED

830:目のつけ所が名無しさん
12/10/25 21:50:02.32
>>829
一部屋1個?

うちはリビングにLEDシーリングライトを2つつけてるぞ。
ダウンライトも全部LEDにしたので合計10台(?)のLED照明がある。

831:829
12/10/25 23:35:25.49
天井の真ん中にシーリングコンセントが一つだけだから、どうしても明るさが必要でLEDは割高になる。
って感じの妄想だw

832:目のつけ所が名無しさん
12/10/26 02:28:11.82
>>830
スイッチ(リモコン?)はいくつ?

833:830
12/10/26 07:09:23.00
>>832
壁スイッチがシーリング用x2+ダウンライト用x2=4
リモコンが2つ(チャンネルはそれぞれ別)

834:目のつけ所が名無しさん
12/10/28 10:59:27.07
LED照明のの寿命って最大輝度で10年もつと理解しているんだけれど、50%輝度のほうが長持ちするとかあるんだろうか。

835:目のつけ所が名無しさん
12/10/28 12:45:25.56
蛍光体の寿命だけは延びると思うが、
それ以外で結局輝度を稼ぐのだから微妙だね。

836:目のつけ所が名無しさん
12/10/28 17:01:07.71
100%輝度で10年持つなら50%輝度なら100年は持つだろw
先に電解コンデンサが死ぬと思うが

837:目のつけ所が名無しさん
12/10/28 17:49:04.77
こんな形のライト何処で売ってるか分かる人いないっすか?


URLリンク(mup.vip2ch.com)

メーカーはナショナル

838:目のつけ所が名無しさん
12/10/28 17:57:09.92
おまいさんの手の大きさがわからんのではっきりした答えは出せないが、普通の手のサイズなら15Wか20Wのサークライン器具のセードに見える。
普通の家電量販店やホームセンターではまず取り扱いがないので町の電気屋さんに相談するのが近道。

839:目のつけ所が名無しさん
12/10/28 18:25:45.59
>>838 ありがとうございます。 頑張って探してみます

840:目のつけ所が名無しさん
12/10/29 08:26:56.61
皆様方ずっと教えてくださいな。

この2つでは、プル式蛍光灯のほうが明るいということですか?

LEDシーリングライト HH-LC562A
固有エネルギー消費効率 80.9 lm/W(3800 lm・47W)
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)

東芝ライテック 蛍光灯シーリング FVH47510EL
消費効率 101.5lm/W(4,670lm,46W)(省エネ区分:V)
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

自分の部屋には壁スイッチがありませんでのお。
迷っとるんですわい。

841:目のつけ所が名無しさん
12/10/29 08:43:05.48
>>840
LEDシーリングの全光束は器具から放出される光なのに対し、蛍光灯はランプの発光。
そこに基準の違いがある。
その手のタイプの蛍光灯だと器具内でのロス分2~3割くらい削って考えておくと良いのではなかろうか。
2つを比べればLEDが明るいと思う。
壁スイッチの無い場所にプルスイッチの有無は自分で決めてくれ。

842:目のつけ所が名無しさん
12/10/29 09:07:52.36
>>841
なるほど!
明らかな違いを分かりやすく説明していただき有り難う御座います。
どうやら蛍光灯器具ならワット数をワンランク上げたほうが良さそうですな。
壁スイッチ無しでリモコン照明だと、待機電力が1W以下消費するのと、
リモコンをなくした時窮地に陥るので、そのバランスを考えて見ることにします。
有難う御座いました。

843:目のつけ所が名無しさん
12/10/29 09:11:19.26
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
ワンランク上げてこのあたりですな。

844:目のつけ所が名無しさん
12/10/29 09:15:43.01
本当に的確過ぎて驚いた。


845:目のつけ所が名無しさん
12/10/30 11:58:19.87
>>842
>リモコンをなくした時窮地に陥るので
最近のシーリングライトは、壁スイッチをパチパチすると、
パチパチの回数で紐引いたような操作が可能なのが多いよ。

846:目のつけ所が名無しさん
12/10/30 13:43:08.01
そのパチパチがないとしたら!

847:目のつけ所が名無しさん
12/10/30 22:58:08.54
ビックカメラで洗濯機と冷蔵庫を買ったついでに東芝の
シーリングライトH93022YLCを購入しました。
洗濯機と冷蔵庫はじっくり考えたのですが、
照明については売上ランキングの2位になってたコレを勢いで買いました。
このスレ的に評価はどの位ですか?

848:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 00:12:34.14
壁スイッチないと
購入したらだめなんですか?
東芝のHPみると壁スイッチを必ずみたいに書いてる

リモコンだけじゃ動作できないの?
パナソニックのマルチか東芝のマルチかで迷ってるんだけど

部屋に壁スイッチないんですよねぇ。

849:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 00:32:30.73
壁スイッチなくても大丈夫だよ

850:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 00:42:13.30
>>849
ありがとう
ボクの和室の部屋だけ壁スイッチなくてさ(笑)

工事も考えつつ
購入検討してみます

851:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 00:48:45.61
>>
848
パチパチでもリモコンでも操作できる。
もちろんリモコンの方がより多くの操作可能な場合が多い。
壁スイッチを必ずというのは、リモコン壊れたとか電池切れたときとかの
ためと、異常が起こったときに切れるようにだろうな。
なんかの拍子に暴走してリモコンコマンド受け付けないこともあるだろうし。
そんなとき素人ができるのは電源入れ直しw

しかし壁スイッチがない引っかけシーリングってあるのか。
紐スイッチ機器専用ってことかな?

852:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 01:25:26.14
壁スイッチ無しでリモコンシーリングライトだと、
待機電力をカット出来なかったり、
留守中に雷とかで瞬断すると勝手に
点灯状態になっちゃったりと不都合が出るんじゃないの?

853:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 01:26:55.25
LED電球、どれを買う?
東芝「LED電球高演色タイプ キレイ色 -kireiro- LDA9L-D-G」
~Ra90の高い演色性で、肌や食べ物がキレイに見える
by 藤原 大蔵
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

854:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 01:53:16.83
>>852
そうそう。
リモコン受信機の待機電力をカットできない。
僅かながらだけど俺は嫌だなー。
壁スイッチ無しならプルスイッチ買った方がいい。
昔っからこれで不自由しなかったし。

855:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 12:23:54.30
>>851
>しかし壁スイッチがない引っかけシーリングってあるのか。
>紐スイッチ機器専用ってことかな?

そのとおり。

856:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 12:47:33.17
質問です

今度転居するんでシーリングライト買うんだけど
URLリンク(www.ebest.co.jp)
↑って本体だけ?それとも蛍光灯も同梱されてるの?

はじめて買うんで常識がわからん

857:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 12:59:35.66
>>856
よっぽど悪徳じゃないかぎり、ランプ部分もついてるよ。
この機種じゃないけど取説見ておくといいかも。取付方法のところ。
URLリンク(www.nelt.co.jp)

858:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 13:07:28.27
>>857
そうなのか!
ありがとう、助かりました
リンクも参考にします

859:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 22:30:00.30
710 名無しさん@13周年 sage 2012/07/26(木) 00:57:13.13 ID:8Oyk84G40
LEDを養鶏場に設置 → 鳥がエサを食わなくなる
LEDを工場に設置 → 工場での作業ミスが激増


悪魔のライトLEDの営業なぞするもんでねえよ。

860:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 23:22:02.81
>>859
LEDと何かあったんですか?

861:目のつけ所が名無しさん
12/10/31 23:43:35.04
壁スイッチなくて
リモコン操作だけですが
東芝のマルチカラー
950004YX-LC購入してきました。

性能すごすぎワロタw
個人的に勉強モードが気に入りました

862:目のつけ所が名無しさん
12/11/01 00:27:58.94
>>860
LEDに彼氏取られたんだアーッ!

863:目のつけ所が名無しさん
12/11/02 08:37:43.67
LIFELED'S HLDZB0809安すぎて購入迷うな。

864:目のつけ所が名無しさん
12/11/02 12:03:32.93
>>861
よくそんなボッタ製品買う気になったな
もったいない

865:目のつけ所が名無しさん
12/11/02 15:08:17.37
シャープ、余分な明るさを抑えて自動省エネするスクエア形LEDシーリングライト
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

独自の「エコセンサー」技術と「エコ調光」技術により最大約68%の省エネ※1
LEDシーリングライト8機種を発売
URLリンク(www.sharp.co.jp)

866:目のつけ所が名無しさん
12/11/02 15:17:46.86
>>863
せっかくのLEDなのに昼光色単色のみで
電球色に調色できない器具とか魅力がないわ

867:目のつけ所が名無しさん
12/11/02 15:35:02.98
昼光色にも調色にも銭払うだけの魅力感じないし

868:目のつけ所が名無しさん
12/11/02 19:36:06.53
パルックのシーリングを利用していますが
この度一部をLEDシーリングに買い換えようかと思っています

マンションは3LDKで8畳(父の部屋)、6畳(母の部屋)、6畳(私の部屋)、ダイニングキッチン14畳
という構成です。
父は定年退職しており家にいるのでエコナビのついた8畳用HH-LC531Aを
母は専業主婦で家にいるけど北向き部屋なのでエコナビに期待せず6畳用HH-LC463Aを
私はあまり家に戻らないので部屋には従来の蛍光シーリングを使いまわす予定です。

さてダイニングですが14畳カバーするのに
HH-LC463Aを2台取り付けるか、HH-LC463AとHH-LC562Aで6畳用と8畳用を組み合わせるべきか
悩んでおります。どちらが良いでしょうか?

869:目のつけ所が名無しさん
12/11/02 20:39:26.44
同じやつ2台だよ。違うやつが天井にあるとバランス狂って気持ち悪いわ

870:目のつけ所が名無しさん
12/11/02 22:57:23.07
>>869
ありがとうございます。HH-LC463AはHH-LC562Aの半額程度で買えるのでこちらを2台買います。

871:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 00:04:10.56
いや、でかいほうを2台にしたほうがいいよ
LEDは明るすぎたら調整がきくから。暗かったら損害がでかい

872:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 00:11:17.27
いきなり4台もまとめ買いせずに、まず1台だけ買って
LEDシーリングの特性を把握した上で再検討するのが良いかと

873:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 01:11:02.58
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」
若宮「できません。社是だからです」
URLリンク(alfalfalfa.com)

【政治】 安倍晋三vs朝日新聞・・・若宮啓文論説主幹 「安倍氏をたたくのは朝日新聞の社是だ」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

思考放棄の暴力新聞~

874:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 01:20:11.00
>>873
スレ違いどころか板違い。
非常識は反感買うぞ。

875:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 08:27:36.42
エコナビに過度な期待は禁物だ
自分のはツインPaだけど、はっきり言って融通の効かないお馬鹿機能。
外が明るい晴れた日でも、日が沈んだ夕方以降でも、基準照度が同じってのはおかしいだろ?

876:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 08:52:19.66
> 基準照度が同じ
自動照度調整って部屋の明るさを一定にしようとするものだから基準が同じなのは普通じゃない?

877:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 09:22:46.19
メーカーが設定した明るさを基準に変化するのは微妙だとおもう。
好みの設定時の明るさを基準に対応してくれるのならいいのだけど。

うちでは昼間はちょっと暗めというか弱めに設定しているので
エコナビをONにするといきなり明るくなって逆に電気がもったいないとおもい
今ではエコナビを使わないようにしている。

878:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 11:07:58.96
>>876
時間や天候によって室外の明るさが違うのに室内だけ一定ってのに無理がある
晴れた日中は部屋が暗かったり夜は明るかったりと、結局自動調光はあまり使わなくなる

879:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 11:13:56.54
  ( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

880:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 12:35:07.22
理想的な照度は、個人差があると思うんだが
企業の押し付けによる照度自動調整ほどウザくて使い物にならないものはない。

881:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 12:51:28.26
ちょうど2年前に、「キシマ ガラスキューブハロゲンペンダントライト」の5灯タイプを購入。
途中、1灯だけ電球交換した以外、トラブルもなく使っていましたが、
昨日から5灯全部が点灯しなくなりました。根本から外し、他の電気の傘を付けると
そちらは問題なく点灯するので、根本は異常無さそうなんですが、
やっぱり故障したと考えるべきですよね? 修理とかできるものなんでしょうか?

882:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 14:18:51.35
シーリングライトの蛍光灯を新しいのに交換したんですが、点灯しません。ぱちっとはめる所は全て完全なのですが…ほかに何か点灯出来ない原因ってありますか?
小学生並の質問ですいません。

883:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 15:52:58.30
器具ぶっ壊れてる

884:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 17:45:03.42
DL-C203Vでエコ調光モードで消費電力測ったら
点灯時32.5Wで徐々に明るさが下がっていって10分後25.7Wで止まったわ。

885:目のつけ所が名無しさん
12/11/03 21:35:38.50
今日はLEDのはだか電球見つけて嬉しかった。


886:目のつけ所が名無しさん
12/11/05 09:13:46.80
>>882

交換した理由は?

全く点灯しなくなったから、なら機器の故障の可能性あり。
暗くなったとかいう理由なら可能性は低い。

交換する前の蛍光灯に戻したらどうなる?

887:目のつけ所が名無しさん
12/11/05 10:46:15.31
端子を90度回して挿し直す

888:目のつけ所が名無しさん
12/11/05 23:59:19.73
>>882
壁スイッチがOFFとか。
以外と笑えない落とし穴。

889:目のつけ所が名無しさん
12/11/06 17:50:37.96
フロアランプを中間スイッチでオンオフしようと思うんだけど、壊れやすくなるかな?

890:目のつけ所が名無しさん
12/11/07 12:39:19.81
ホタルックって生産終了してるの?
買おうと思った照明がホタルックスリムなんだけど
蛍光灯換えようとしたら売ってませんでしたじゃ洒落にならないなと

891:目のつけ所が名無しさん
12/11/07 16:59:32.32
代わりの物を買えばいいだけかと

892:目のつけ所が名無しさん
12/11/07 17:56:30.44
代用品あるんか
てっきり専用品しか刺さらないんだと思ってた

893:目のつけ所が名無しさん
12/11/07 20:29:58.26
きんたま頭に乗せられたことある?

894:目のつけ所が名無しさん
12/11/08 02:10:14.18
LEDシーリングは
パナソニック・東芝・シャープ・日立・NECら有名メーカーと
あまり名前を聞かない安いメーカーで差はありますか?
ストレートに質問しますと安いメーカーで故障しやすいとかそういう地雷はありますか?

また、おすすめのメーカー・機種があれば教えてくださいませ。
私が必要な機能はリモコンで色の明暗と調色の設定と次回もその設定が記憶されていれば充分です。
タイマーも節電機能もいりません。

家電量販店で試し操作した機種NEC?はリモコンで操作して数秒後に色が変化していました。
できればこういうのではなくて操作後すぐに変更が反映されるほうが望ましいです。

895:目のつけ所が名無しさん
12/11/08 11:42:25.52
リモコンの感度は、有名メーカーは良いと思ったなー。
LEDじゃないんだけど、マルゼンの蛍光灯のリモコンは酷かった。
パナは良い。

896:目のつけ所が名無しさん
12/11/08 18:16:26.77
引っ掛けシーリングが電源端子露出タイプなんですが、ペンダントならばそのまま付け替えるだけでよいってことですか?

897:目のつけ所が名無しさん
12/11/08 22:38:46.88
7年前に購入したナショナルのシーリングライト、つかなくなった…
蛍光灯は交換してまだ1年ちょいだし、最初はつかなくても
しばらく壁スイッチのオンオフ繰返したらつくこともあるけど、
だんだんつかない頻度が増えてきた…
寿命なんでしょうか?

898:目のつけ所が名無しさん
12/11/08 22:45:54.75
>>897
初潮きたの何歳?

899:目のつけ所が名無しさん
12/11/08 22:57:02.66
>>897
うちのNECのスリム管シーリングもそんな感じでダメになった。
2年前のランプ交換時、既にランプソケットの樹脂が劣化していて
パキバキ折れてしまった。

今日、代替用のAGLEDのLEDシーリングAC401YCが届いた。
機能的には文句ないが、僅かに聞こえるモスキート音のようなノイズが少し気になる。
AGLED=旧丸善だけどリモコンの反応は問題なかった。
リモコンコードが変わったのか、手持ちの照明用汎用リモコンは「マルゼン」に設定しても使えなかった。

900:目のつけ所が名無しさん
12/11/08 23:34:54.56
家庭用蛍光灯のインバーターはなんか壊れやすいね

901:目のつけ所が名無しさん
12/11/09 02:19:18.37
【朝日新聞通名報道】 鄭頼太郎→東頼太郎(あずまよりたろう)、李正則→角田正則
スレリンク(news板)

美代子容疑者ら8人を死体遺棄容疑で逮捕 尼崎連続変死
URLリンク(www.asahi.com)

902:目のつけ所が名無しさん
12/11/09 05:14:31.19
部品点数多いからリスクが高い
バラスト最強。

903:目のつけ所が名無しさん
12/11/09 07:44:17.41
明るいことで有名な蛍光灯ってありますか
用途は写真撮影でE26口金で115wまでいけます
照明器具の形的にスパイラルか直管がよさそうです
Amazonに105wで500w相当ってのが売ってたけど
レビュー見るとそこまで明るくないって書かれてて
何を基準に選んだらよいのやら

904:目のつけ所が名無しさん
12/11/09 07:51:31.75
> 用途は写真撮影
写真撮影なのに蛍光灯?

905:目のつけ所が名無しさん
12/11/09 08:36:04.30
こういうのです
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch