12/04/19 11:38:56.91
欲しい
3:目のつけ所が名無しさん
12/04/19 13:49:50.48
>>1乙
今日のルンバ使用態勢完了!
4:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 13:11:00.28
掃除中の動きはいいんだけど、ホームに戻るときの頭の悪さは直してほしいな
40種の動きを選択するのは掃除中だけっぽいな、ホームに帰る時同じ動きしかしなくて結局帰れてなかったし
5:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 13:31:12.21
乗り上げてストップした以外でベースに帰れなかったことないなー
6:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 13:47:41.30
本人がルンバだと思い込んでるだけじゃね?
7:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 13:56:47.61
>>4
おめーよっかはルンバの方が賢いだろうよwwwwwwww
8:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 14:26:39.71
40種類もホームへの帰還方法があったら毎日眺めてるわ
9:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 16:26:18.87
いやいやルンバ550です、思い込みじゃないです、正規品です
買ってよかったと思ってるしネガキャンとかじゃないんだけど、ベースに戻る時だけ動きが単調というか・・・
説明し辛いが障害物にぶつかった時左から回りこめばベースに戻れる状況なのですが、右から回り込もうとしかしないのです
10:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 16:46:11.20
その障害物どければいいだろ
11:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 17:02:33.12
わざとにルンバが戻れないように嫌がらせしてるんだろ
12:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 17:02:46.72
そりゃ毎回掃除の時だけ邪魔にならないように動かしてるけどめんどくさいし忘れたりもするし微妙に不便だなって思っただけだよ
それと本当にネガキャンとかじゃないよ、ルンバなしの生活は考えられないくらい便利に思ってる
13:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 17:03:46.47
俺んとこの760は帰還率100パーセントです。
14:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 17:23:35.31
>>9
ベースの場所が悪いんじゃない?
ベースとルンバの間に障害物無いラインに入れば
IRで通信して自動的に最短でベースに向かわないっけ?
うちのおバカ類似ロボはルンバみたいに複雑なシステム無い代わりに
仕事おわったらとにかく壁伝いに右回りでベースまで戻ってドッキングで
今まで一度も帰還出来なかった事はないな
15:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 18:35:25.87
>>14
うちの類似品も壁づたいに戻るタイプだけど
5回に1回は食卓テーブルの周りを延々グルグルまわってるw
16:目のつけ所が名無しさん
12/04/20 22:40:59.30
>>15
食卓テーブルの脚がいい具合にスタックポイントになっちゃってるんですね、、、
万能ではないからきちんと帰還できる環境を整えてやるのも大事ですね、、、
17:目のつけ所が名無しさん
12/04/22 02:13:59.99
抜けている髪の毛を強烈に巻き込んで動かなくなる。
嫁の髪型は超ロング。
18:目のつけ所が名無しさん
12/04/22 11:15:28.12
>>17
嫁の髪を切ればいい
19:目のつけ所が名無しさん
12/04/22 12:42:45.89
どうせなら首から上を切り落としてゴミ箱に捨てろ
20:目のつけ所が名無しさん
12/04/22 12:47:03.08
まさかとは思いますが、その「嫁」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
21:目のつけ所が名無しさん
12/04/22 14:30:39.47
キューティクルが痛んでるからすべりが悪くて絡まるんじゃね?
22:目のつけ所が名無しさん
12/04/22 17:16:09.29
700シリーズを買おうと思ってるんですが、
お持ちの方教えてください。
日本仕様はユニバーサルの電源(100-240V)に
なってると聞いたのですが、
本当でしょうか?
23:目のつけ所が名無しさん
12/04/22 18:00:43.68
>>22
100V専用みたいですが。
24:目のつけ所が名無しさん
12/04/23 09:40:15.64
ありがとうございます。
公式には100Vなんですが、日本正規品仕様だと付いてくるAC電源のトランスが
100-240Vになっていると聞いたのですが。。。
ガセネタでしょうか?
25:目のつけ所が名無しさん
12/04/23 11:35:01.98
「聞いた」「聞いた」
その人に直接たしかめれば良い
しつこい
26:目のつけ所が名無しさん
12/04/24 08:22:23.89
>>25
聞いた話の真意を確かめるのに
同じ人に聞くのもどうかと思う。
27:目のつけ所が名無しさん
12/04/24 09:32:08.63
>>25 厳しいコメントですね。
>>26 ありがとうございます。そうなんです。
現物を見れたら早いんですが、いま海外に住んでおりまして…でも何とか欲しくて。
お持ちの方、誰か教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
28:目のつけ所が名無しさん
12/04/24 10:05:10.42
100vとしか書かれてないよ。
29:目のつけ所が名無しさん
12/04/24 10:19:53.83
>>27
海外で買え
30:目のつけ所が名無しさん
12/04/24 11:05:35.62
自慢厨がやたら多いスレだな
31:目のつけ所が名無しさん
12/04/24 11:25:26.03
自慢厨??だれが??
そういうお前はルンバ買いたくても買えない貧乏僻み厨か?
32:目のつけ所が名無しさん
12/04/24 13:30:41.70
まあまあカリカリすんな。
33:目のつけ所が名無しさん
12/04/24 13:51:34.50
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
34:目のつけ所が名無しさん
12/04/25 16:28:00.72
でいくらで買えた?w
35:目のつけ所が名無しさん
12/04/25 21:33:56.92
中古なら1万で買えるはず
中古買え中古
36:目のつけ所が名無しさん
12/04/26 00:01:29.19
シェアリールンバきたね。10台
37:目のつけ所が名無しさん
12/04/27 05:22:37.94
ルンバって前は国内品と海外品で倍近く値段の差があった気がするけど、最近は1万くらいしか差がなくなったの?
38:目のつけ所が名無しさん
12/04/27 07:53:45.55
ルンバついに購入!
ちょっと高かったけど買って良かった~
39:目のつけ所が名無しさん
12/04/27 16:09:15.66
シェアリールンバ、米国製って書いてるけど、国産品と比べて修理代って大きく変わる物かな?
40:目のつけ所が名無しさん
12/04/27 16:35:34.11
ザクルンバにされてた。ザク豆腐の空き容器が。母ェ……
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
41:目のつけ所が名無しさん
12/04/27 16:44:20.56
今日も530るんば動かしたけど、絨毯の色が少し出てる
やっぱ削ってるよなあ…
42:目のつけ所が名無しさん
12/04/27 16:50:58.92
>>40
つまんねー
死ねば?
43:目のつけ所が名無しさん
12/04/27 20:33:57.05
電気代が気になるならワイヤレス電力チェッカーていうの便利。
ブレーカーにセンサーつけて、ワイヤレスモニタで家中の消費電力を
リアルタイムに見れる。
URLリンク(green-rabbit.sakura.ne.jp)
44:目のつけ所が名無しさん
12/04/28 09:58:32.61
俺エコワットで測っていたけど、
25畳フローリングでほぼ宣伝文句通り。
45:目のつけ所が名無しさん
12/04/28 13:44:14.18
手抜きしやがる
リセットした方がええのけ
46:目のつけ所が名無しさん
12/04/28 15:01:08.31
窓から投げ捨てろ
47:目のつけ所が名無しさん
12/04/28 15:43:59.78
お前の事は俺が全部受け止めてやる
48:目のつけ所が名無しさん
12/04/29 00:21:13.04
火曜日手抜きする
49:目のつけ所が名無しさん
12/04/29 03:41:13.55
水曜日にリビングに来て
木曜日に玄関いった
金曜日は掃除もせず
土曜日は充電ばかり
50:目のつけ所が名無しさん
12/04/29 06:06:34.09
しつこいよヴァカ
買ってから出直して来い
51:目のつけ所が名無しさん
12/04/30 12:50:50.36
てへぺろ(・ω<)
52:目のつけ所が名無しさん
12/05/01 22:01:54.67
買って約1年
メンテナンスに行ってたルンバ577が帰ってきました。
吸引力が復活し、あちこち綺麗になって現役復帰。
ゴミ取り能力MAXで嬉しいなーw
来年もメンテナンス頼もうかな
53:目のつけ所が名無しさん
12/05/01 22:35:57.59
チラシって知ってるよな
え?オイ
54:目のつけ所が名無しさん
12/05/01 22:44:22.37
もし2ちゃんねるがなかったら、日本に何千万枚もチラシが必要だよな
55:目のつけ所が名無しさん
12/05/01 23:23:53.19
ナニを言ってるんだお前は死ね
56:目のつけ所が名無しさん
12/05/02 09:34:27.42
最近はチラ裏が白紙って少ないわ
57:目のつけ所が名無しさん
12/05/02 10:06:07.43
530買ったった
早くこないかなw
3万ちょっとでペット感覚で楽しみだわ
58:目のつけ所が名無しさん
12/05/02 11:36:32.34
それがどうした
何が言いたい
え?オイ
59:目のつけ所が名無しさん
12/05/02 16:34:53.72
本日、521を購入。すばらしい。けど一回スイッチ入れると1時間近くも掃除
し続けるんだね。
ルンバブルじゃないギリギリの脚高のタンスにハマって救出してあげたけど、
そこさえ対策できれば後はカンペキ。
60:目のつけ所が名無しさん
12/05/02 16:53:28.59
780用に、ヌコ対策として、アクリル(3mm)でカバー作ったんだけど、これがいい具合
欲しい人いたら、オクに出す。いつになるかわからんけど。
61:目のつけ所が名無しさん
12/05/02 16:57:48.52
猫にカバーかけた
62:目のつけ所が名無しさん
12/05/02 17:08:22.56
猫にダスキン履かせて、ネズミ風に逃げ回る玩具を一時間追わせたら、
けっこうルンバに迫るような気がしてきた
63:目のつけ所が名無しさん
12/05/02 23:17:03.03
>>58
いるよなあ。
楽天の評価に届くのが楽しみなんて日記書くやつ。
64:目のつけ所が名無しさん
12/05/03 15:45:36.36
>>59
521ってどこで買えるの?
65:目のつけ所が名無しさん
12/05/04 18:26:35.52
>>64
ごめんヨーロッパ在住です。
家電屋に500シリーズがこれしかなかった。
スケジュール機能は付いてないけど、ちゃんとホームに戻ってきてくれるので何も
問題ないです。
66:目のつけ所が名無しさん
12/05/04 19:46:49.20
ヨーロッパ在住です(キリッ
67:目のつけ所が名無しさん
12/05/04 20:24:12.22
5時から始めてまだ掃除が終わんね
どうなっとんじゃ
68:目のつけ所が名無しさん
12/05/04 21:07:50.95
ずいぶん高性能なバッテリー だ な
69:目のつけ所が名無しさん
12/05/04 21:12:46.70
まだ動いてる
70:目のつけ所が名無しさん
12/05/04 21:14:04.72
汚い部屋なんだな
71:目のつけ所が名無しさん
12/05/04 21:25:11.20
それは否定できないが
4時間以上もガツンゴツン走り回ってくれたルンバさんには申し訳ないが
続きは明日にしてもらおう
72:目のつけ所が名無しさん
12/05/06 10:29:36.86
有料メンテナンス申し込んだけど今使ってるバッテリーは純正品じゃない
サードパーティ品。大丈夫かな(´・ω・`)
73:目のつけ所が名無しさん
12/05/06 13:32:49.54
(´;ω;`)
74:目のつけ所が名無しさん
12/05/06 14:01:11.44
あうとー
75:目のつけ所が名無しさん
12/05/06 14:18:16.37
>>72
何のメンテをするかだろ
車輪1個にバッテリー関係ないし
社外品入ってりゃ抜いて出せばいいだろう
76:目のつけ所が名無しさん
12/05/06 16:44:22.40
海外版530なのに日本語音声に対応してたのは意外だった
77:目のつけ所が名無しさん
12/05/06 21:48:23.03
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
韓国人の知り合いと話しているときに竹島の話題になり私に大激怒。
「竹島は韓国の物だって言え!!!!!!」と何回も怒鳴られ
「竹島は韓国の物」と強制的に言わされました。
78:目のつけ所が名無しさん
12/05/06 22:29:28.21
GWの旅行から帰ってきたら、部屋の真ん中でルンバ止まってた
ホームに乗せたらオレンジがかなりのスピードで点滅…
どれだけ飢餓状態だったんだと
79:目のつけ所が名無しさん
12/05/07 11:33:53.17
なんで部屋の真ん中で止まってたんだ!?
80:目のつけ所が名無しさん
12/05/07 11:46:10.71
エラー9じゃないか?バンパーを軽く叩いてくださいとか言うやつ
81:目のつけ所が名無しさん
12/05/07 16:04:59.45
mintどう思う?
82:目のつけ所が名無しさん
12/05/07 16:25:49.69
ゴミw
83:目のつけ所が名無しさん
12/05/07 22:11:58.74
ルンバの動画やサイト見たけど結構掃除できてない未走行の場所あるよな
俺が掃除したほうが綺麗に出来そうなんだが7万も出す価値あるんかこれ?
84:目のつけ所が名無しさん
12/05/07 22:30:01.28
7万はちょっとな…
3万なら買い
85:目のつけ所が名無しさん
12/05/07 22:42:00.30
>>83
無職で時間が有り余ってる君には価値がないだろうね。
86:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 00:13:57.98
4.5万で760買ったけど、マジ正解だったな。
なにもしなくてもホコリや毛が床にないのは便利すぎる。
87:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 00:25:08.05
>>83
そりゃ人間がやった方が綺麗にはなるよ
コンセプトが違う
88:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 00:53:59.94
>>85
お前性格悪いな
89:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 01:44:18.53
うちの嫁さんルンバあるのにまず掃除機かける・・・
目で見えないとこをルンバがやってくれるんだなきっと
90:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 03:59:23.14
床汚いとコロコロいたむし
91:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 08:09:59.53
>>85
ニート乙w
92:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 10:34:45.89
ルンバがいたまないように先に床を綺麗するって何やってんのかわからんな
93:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 12:26:40.99
>>92
キチガイだな
正気に戻る様に腹に蹴りブッ込んでおけ
94:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 17:11:30.87
COCOROBOスレがほしいところだが、これほんとに自社製と疑ってしまう。
95:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 18:49:21.19
>94
会話機能付きとか価格設定13万とか、アホかと
それで基本性能がルンバ以外のパターン方式だとしたら
失敗するのが目に見えてる
というか基本性能が期待できないので余計な機能で目くらまし戦術か
96:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 18:51:49.01
HPのどこを見ても自動充電とかそういったことが書いてないんだが
97:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 19:02:46.15
後ろにコネクタあってドッキングするよ。
位置検出どういう方式なんだろうな。
98:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 19:24:21.64
尻からドッキングか。
壁伝いに戻るタイプだったら笑っちゃうなw
99:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 19:28:00.20
ココロボってシルバー世代を狙いすぎて外してる気が
100:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 20:33:22.64
バッテリーはリチウムイオンなんだな。
101:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 20:51:17.29
ルンバって部屋の角とかドア開けた状態だとカベとドアのすきまとかに埃がたまりまくるだろ
わざわざ後でまた自分で掃除するのバカらしいだろ
102:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 21:42:00.01
はたきかけとけばいいだろ
103:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 22:00:12.01
COCOROBO、おしゃべりとカメラ機能ばかりの報道で重要な掃除機能は全然報道されない。これ問題だろうが!
104:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 22:06:51.06
>101
出掛ける前にルンバの通り道に掃き出しとけよ
家具の上の埃も同様に
105:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 22:12:54.22
COCOROBO 音声自分で入れ替えられたら楽しそう。
更にネットを通じて、稼働状況ランキングとか。
掃除機はエンターテイメントに進化する!
106:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 22:26:58.10
シャープが新しいの出すぞ!
107:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 22:29:23.04
>>106
ばか、それがCOCOROBOだろうが
108:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 22:29:42.38
朝日でやってるね
109:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 22:32:33.10
>>105
その発送、本気で良いとおもうわ
ストレスがたまるイヤなことはゲーム感覚にすれば楽しくて継続できるようになるから
ダイエットや勉強もそうだ
110:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 22:34:50.84
かわいいAIBO型で会話機能付けた掃除ロボット出せば、
独居老人や女子供に馬鹿売れだな
111:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 22:56:34.54
そういうどーでもいい機能付ける事に明け暮れるからガラケーになって自滅すんだろ
クアトロンとかASV画素でやらかし
液晶のシャープが
液晶のシャープがやらかした!ばっかなのに
バカじゃねーの不振続きなとこにまたやらかしやがったよ
音声が入れ替えられ~とかランキング~とか
そんなヲタ丸出しのクソッキモイヤツと同じヤツがこれ作ったんだろうな
一般人なら
何それ、バッかじゃないのキモッ、ただ自動で掃除してくれるだけでいいのに、そんな機能あって誰が喜んで買うの?だ
オメーら自分の思考が一般人からするとキショク悪くて虫唾が走るもんだってわかってねーだろ
ついでにそんなもんが売れると思ってる時点でキチガイだよ
キ チ ガ イ
分かったかこの屑が
112:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 22:59:14.42
東芝のちょんよりいいじゃん
113:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 23:17:08.69
それは否定しない
が、今時大風量たーぼふぁん(わら
ぷらずまなんちゃら
定価だか実売価格だか知らんが13万とか
はいはい、まーた赤字の元つくっちゃったね バーカって感じだなwww
つか、今紹介ムービー見たわ
掃除以外のどーでもいいことずーーーっと言ってたわ
しかも実可動のムービーでなくCGのみ
マジで終わってんなシャープ
くだらねーバカ機能ははいいから自動で効率よく床掃除するだけのロボだけでいいんだよアホが
114:目のつけ所が名無しさん
12/05/08 23:52:37.51
>>76
分けるほうが面倒だからな
115:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 00:02:42.54
シャープ結構良さそうだな
HEPAフィルター付きってのが嬉しい
116:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 00:32:24.29
700シリーズもHEPAフィルターだが?
117:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 00:51:30.85
簡単ゴミ捨てとダストボックス・フィルタ水洗い可はいいな
118:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 01:13:10.90
動いている動画見つけた。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
真ん中辺りの画像をクリック
URLリンク(news.mynavi.jp)
超音波センサーいいな。
フジのニュースの動画のほうでイスにガツガツぶつかってるのを見ると、
センサーが3箇所だけってのは少ないんだろうな。
119:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 01:40:00.18
第2段 3段言っているから、そのうち立体認識センサーで完全にぶつからない製品は出ると思う。
ただ今回は価格が高すぎ。10万切らないと。
ただ、逆輸入すれば半額で買えるかもしれない。海外でその価格だとまず売れないしね。
120:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 05:47:14.33
シャープのは犯罪に利用されそう。スマートフォンとかで家の中が覗き見されるじゃん。
プライバシーが守られなくなる。
121:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 05:53:20.62
>>111,113はDQN
122:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 08:03:13.98
トリロバイトも昔から寸止めセンサー積んでるし、目新しさはそんなにないな。
値段はもっとするけど。
123:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 09:07:20.06
>>110
女型お掃除ロボ。
掃除スタイルは四つん這い。
うしろから挿入可。
の方が売れる。
124:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 09:14:46.77
今テレビでCOCOROBOやってたけど、クソだなこれw
125:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 09:55:48.40
しゃべらない方は780くらいの値段になるだろう
126:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 10:11:54.90
>125
そうなると純粋に清掃能力の比較になるよなぁ・・・
清掃能力には目新しい性能はなさそう
仮にあったらドヤ顔で紹介してるだろうし
127:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 10:19:04.01
雑巾機能付けるのはどうよ
水タンク装備して適度に雑巾を湿らせながら掃除
水→専用WAXにするとワックス掛けも可とか
128:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 10:22:03.31
>>127
却下
129:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 10:36:28.70
>>127
いらねーな
そもそもルンバがあえてそれを搭載してなく
他のクズロボが雑巾搭載してさもそれが優位な点として言ってる時点で終わってる話
要はブラシで取りこぼしてしまう程度の能力をカバーするために雑巾くっつけたんだろって安直なのバレバレ
その上で水タンクとかワックスとか
んなもんどーでもいいから確実に綺麗にする能力持ってから言えって感じ
目先がシャープでなくあれやこれやできたらいいなとボケ過ぎてんだよ国産メーカーは
ったくホント糞作らせたら世界一の国になったな
130:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 10:45:14.32
本体もドックもまんまパクリやんか
目の付け所がパクリじゃ潰れかかるわけだ
131:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 10:47:19.95
>>127
それを上手くやれれば清掃能力はルンバを超えるだろうけど、
絞れないわ表面にすぐほこりつくわ衛生的にも酷いわで現実問題としては無理がありすぎる
シャープは吸引がルンバより優位に立ってるみたいだけど、実物はどうなんだろ
132:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 10:51:12.55
ご丁寧にカーペットに雑巾掛けしてくれそうなルンバもどきが誕生しそうだ
133:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 11:08:17.06
ルンバが優位に立ってるのは吸引能力ではなく
プログラム=満遍なく掃除する能力なんだよな
いくら吸引能力が高くても、走らない場所があったら意味がない
吸引能力が低ければ何度か同じ場所走ればいいんだし
(ルンバは4回ほど走るらしい)
134:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 11:10:10.13
四回走らなきゃいけないほど吸引力低いのは欠点だな
満遍なく走るプログラムなんて簡単に出来るし、シャープにも期待したいけど値段が問題だわ
135:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 11:10:11.41
つうかCOCOROBOの妄想をこのスレでやるのはどうかと思うぞ。
やりたきゃスレ立てればいいじゃん。
136:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 11:22:55.26
は?何言ってんのオマエ
4回も走らなきゃいけないほどじゃねーんだよ意味理解してねーだろアホ
どうやっても、どのメーカーが作ってもあの大きさではハンディークリーナー程度いのしかブチ込めないのは馬鹿でも分かる
わかるか?あ?バカ?ここからして分かってないと話についてけないぞ?いいかバカ
で、その程度の吸引力しかないのをメインとラバーブラシをつかって強引にかき集める
理解できてるか?リアルバカ?あ?死ぬか?あ?
それでも取りこぼしてはと、確実に確率高めるために同地点をくまなく最低4回は通る様にプログラムされてる
なーにが きゆういんりよくひくいのはけつてんだな だ
バーカ
脳ミソ腐ってんだろオマエ
死んでしまゑ
137:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 11:23:44.72
なんだこいつw
138:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 11:41:43.72
久々にルンバカが登場したか
139:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 11:41:57.58
内容はいいこと言ってるのに言葉使いで台無し
140:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 11:48:23.35
下品だが内容はある。
141:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 11:51:22.78
>>134
>満遍なく走るプログラムなんて簡単に出来るし
へーそんなの簡単に書けるんだ君
凄いね
って言うか簡単って言うくらいだから自身でとっくに作ってるだろうからヨウツベ当たりにうpしてるよね?
その簡単にプログラムされたロボのお掃除風景の動画とか教えてくれないかな
142:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 12:08:25.06
内容も相当酷いと思うけど。
143:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 12:13:49.60
>>141
小学生かw
このスレ見てるとルンバ使ってるのが恥ずかしくなるな
144:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 12:15:52.45
シャープ高すぎ。
145:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 12:25:32.49
ルンバカみたいな一直線思考がガラケーを作ったんじゃん
スマホはガラケーのように電話・メールに特化せずリアルタイムのメッセンジャー(LINE.SKYPE)や
ゲーム、写真加工アプリなど携帯電話に他のさまざまな楽しみ方を提案したから普及した
cocoroboは留守中の自宅の様子を写真にとって携帯に送信してくれるらしいね
ペットを飼ってる家は嬉しいんじゃないかな
146:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 12:34:27.23
無線LANでリモート移動させてペットをずっと追って見ていたい気もする
147:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 12:38:37.97
シャープの高いだろうなーと思ってたら更に上を行く高さだった
148:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 12:40:00.62
展示見てると壁に傷が付いてるんですが
そんなもんでしょうか?
149:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 13:06:53.32
>>148
そんなもん。
多少は学習して壁に当たる前に減速するけど、ガツンガツンあたることも多い。
傷つくのが嫌なら諦めるべし。
150:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 13:12:19.57
>>148
ルンバは透明と黒に弱い。
あとはテーブルや椅子の足など、細い障害物にもガンガン当たる。
まあルンバ一人勝ちだとなかなか進歩もしないんで、
他社がいろいろやってくれるのはいいことだね。
留守中に部屋の様子が見れるのはいいね。
物音を関知して強制運転、異常を知らせてくれるといいんだが。
151:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 13:27:03.22
>>142
あんたの考え聞かせてよ
152:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 14:20:48.01
>>143
あぁそう
じゃ窓から投げ捨てろ
153:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 15:15:14.26
なんでこんなに荒れてんだよ(´・ω・`)
154:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 15:21:02.40
そんなに荒れてるか??
155:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 16:27:09.91
炊事・洗濯・下の世話まで何でもこなす
新妻型お掃除ロボ「南極3号」のほうが売れる
156:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 16:44:21.46
定時になるとアロマをぷしゅっとしてくれたらお部屋がいいかおり
157:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 18:10:21.64
ルンバってもう少し効率的にうごけないのか?
動きに無駄が多すぎるだろ、四角い部屋なら障害物をよけつつ端から縦に往復するようにしたほうがいいと思う
158:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 18:17:56.64
ブラシが片方にしかないから取りこぼす。
もしくは効率が悪い。
まぁアルゴリズム的にまた逆方向から巡回はされる時もあるようだが。
159:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 18:45:02.96
>>157
そのように動くスマーボがあの有様だからな
160:780
12/05/09 18:50:49.98
ルンバ780最高!
ストレス溜まって何か無駄遣いしたくなって、
ルンバ買いました。
ところが、値段以上の優れ物。
無駄遣いでわなかった。
161:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 18:52:43.07
効率重視をしてゴミを残したら意味がない。それよりかSHARPのが犯罪に使われる可能性がある。カメラ機能が搭載で家の中が覗き見される。
セキュリティがあっても簡単に破られて第三者に私生活を覗き見される。ストーカーにはありがたい味方かも。SHARPは越えてはいけないラインを越えてしまった。
アイロボット社はそれを世界中から指摘されてコネクトRの開発を辞めたのに。
162:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 18:52:46.85
>>157
手で掃除機かけるときも結構ランダムに動かさないか?
君は端から順に規則正しく縦に一直線に一度だけかけたら終わりか?
カーペットやフローリングの目地など、別方向から何回もかけないと取れないゴミもあるぞ。
163:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 18:53:20.21
>>157
手で掃除機かけるときも結構ランダムに動かさないか?
君は端から順に規則正しく縦に一直線に一度だけかけたら終わりなのか?
カーペットやフローリングの目地など、別方向から何回もかけないと取れないゴミもあるぞ。
164:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 19:33:20.74
もう無茶苦茶だな
165:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 20:07:49.17
何が?
166:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 20:18:59.32
普通の掃除機を使う時も同じところを四回掃除しています。
167:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 22:18:54.98
シャープのアレ、後発なんだから普通掃除能力の優越性で勝負しないと話にならないよね?
それが出来ないのは、まあ其れなりの性能しか無いんだろうな。
後、取手が無いのは不便だろうし、センサー部の掃除が面倒そうだな。
168:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 22:21:18.83
自分で掃除機かけるときは1メートル四方くらいを往復しながら掃除しては移動するの繰り返しだから無駄はすくないからルンバもそう言う感じでやればいいのにな
169:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 22:24:27.46
>>167
掃除能力も上っぽいけどどうなんだろうな
>>168
まぁルンバはまだ発展途上でプログラムも未完成もいいとこだからな
今後どんどん改善されてくだろ
170:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 23:55:08.37
後発なんだから階段の昇り降りぐらいはやってのけないとな
171:目のつけ所が名無しさん
12/05/09 23:58:14.90
ココロボの記事をみたが
書いたやつがアホなのか、性能がアレなのかわからなかった
書いたやつ修行が足りないんじゃねえのか?
172:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 01:10:22.47
提灯記事だと書けない事が多いとか?
173:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 11:02:32.27
>>157
じゃぁテメーで掃除しろ
このクズが
174:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 11:10:09.66
このスレいきなり暴言はく奴が常駐してるよな
175:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 11:14:14.25
シャープのスローガン
-目指してる、未来が違う
176:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 15:39:13.30
暴言吐くやつはルンバ買えなくてこのスレ荒らしたいだけの暇人だよ
177:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 16:03:06.84
ギャグで暴言ルンバあれば良いなw
掃除してて部屋がある汚さを超えると「汚い部屋だな~、オイ」と言ったりするとか
逆に綺麗すぎなら「仕事がねえよ!」と言う
泣き言もあって、戻るべきベースが見つからないと「遭難します!」とか言う
ちなみにうちのは577
あいつが喋れば子どもが喜ぶよ(笑)
178:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 16:08:24.93
530るんばを買ってから
部屋の片づけをマメにするようになった
感謝感謝
179:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 16:59:00.10
ぶつかり方がひどいんで
梱包材とか周りに付けてる方いらっしゃいますか?
180:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 17:39:33.70
携帯のカメラでセンサーの位置を確認して
百均の隙間テープ貼った
見た目は悪いけど気にしてない
181:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 18:04:06.66
>>174
コイツは「ルンバカ」っつう奴でここの名物だよ
ワサビやカラシみたいなもんで、慣れるとコイツが来るのが楽しみになるよ。
182:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 18:38:49.02
ルンバ関西弁バージョンが欲しい
183:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 18:46:16.61
おるか~
るんばやでーエラー9や
右足あげてほしいでんがな~
184:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 18:50:32.05
何いってんのかわかんね
死ね
185:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 18:52:21.05
コミュ能力(方言)なんて高めても無駄。一時期大流行したAIBOもいまや生産中止(パーツも生産終了)
消臭剤やアロマ機能は実用的で流行るとおもう。アロマディフューザーばか売れしてるし
186:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 19:24:09.51
>>185
ルンバに関しては猫載せればOKだから、
ルンバには猫が楽しめるような動作パターンを極めて欲しい。
187:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 22:00:19.81
>>184
てめーか死ねや糞やろうがめ!
188:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 22:08:50.36
少しは落ち着けよ
ゴミ虫wwwwwwww
189:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 23:03:15.39
>>187
す、すみませんが ルンバカ隊長
めが! が がめ! になっておりますです。
190:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 23:08:16.25
バカめ
バカめと言ってやれ!!!
191:目のつけ所が名無しさん
12/05/10 23:12:41.23
馬亀
192:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 00:46:53.57
ドキがむねむねしてきた。
193:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 08:01:09.49
【量産型か!】「ザクとうふ」異例のヒットで大慌て? 創通が売上数秘匿を要請 (´・ω・`)
スレリンク(news板:32番)
32 名前: ポルックス(大分県)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 07:31:28.94 ID:MHF2gBhi0
URLリンク(27.media.tumblr.com)
ザクタンク
194:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 08:11:18.00
>>189
名古屋弁だからそれw
195:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 08:21:13.37
でらべっぴん
196:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 10:51:18.21
はいはいわかったからお前らみんな死ね
197:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 14:07:47.76
ルンバカってリアルにカバ、いやバカだったのかw
198:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 14:45:36.53
またヤツがいるしww
文章がワンパターンだからすぐわかるwww
199:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 15:06:24.33
貴様等、ルンバカ隊長に失礼だぞ。隊長を褒め称えてこそ、
隊長も心置きなく前線へ向かわれるというのに。
200:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 15:11:25.12
いや別にそういうのいいから面白く無いし
201:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 15:20:38.44
ベッドの上で言われると、凹むよなー、、、
202:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 16:18:05.12
腹に蹴りブッ込んで窓から投げ捨てればヨシ
203:目のつけ所が名無しさん
12/05/11 19:18:18.00
ざくのっけたら
高さセンサーきいてベッドにもぐりこまなくなるんかな
204:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 01:02:23.76
おいおいおいなんだーこの流れは
お前らどうでもいいからいっぺん死んでからレスしろ
いいか
これは命令だ
205:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 02:36:54.92
>>200
ルンバカ乙
206:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 12:27:41.44
会社の同僚が昨日ビッグ行って見てきたら
隅のとこ、あれ全然掃除できないのなwwだって
隅っこだけ見事にとりこぼして埃がたまってて、隣にいた老夫婦も
これなら私の掃除の方が綺麗になるわねって笑ってたって。
一言「へー(同僚に対しても)バカじゃね」って言ってしまったw
人間と同じ掃除できるとでも思ってるのかねぇ
207:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 13:04:12.42
そりゃまぁ実際欠点だからな
老夫婦が正しい
208:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 13:38:01.52
取りこぼしの部分だけ掃除するのと床全部掃除するのとどちらが大変か、
と言うことなんだけどね。
209:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 14:29:06.16
>>206
若者ならともかく、老夫婦ならいつまでも苦痛なく
掃除ができると考えているのは痛いな。
210:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 14:58:24.99
正直言ってあんな適当な掃除しか出来ないマシンに7万も出して大絶賛してるレビューとか見るとコレが噂のステマか?って思っちゃうw
211:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 15:36:21.69
>>206
このスレのルンバ好きは一様に欠点を欠点と認めないのは何でなんだろw
同じ人なのかな?
212:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 15:48:14.28
狭いワンルームなら、ルンバではなく普通の掃除機でやった方が速いけどね。
一戸建てで毎日ルンバかけて、週一で隅や幅木や階段の掃除しているけれど、
隅もほとんど埃たまらないよ。
せいぜい2㎝角ぐらいだし、マキタでさっと吸い取ればピカピカだ。
4LDKで、マキタ出動の所要時間はせいぜい20分。
掃除機本体が角にぶつかって壁に傷をつけたり、コードを取回す必要もない。
快適。
213:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 16:00:04.64
. ______________
| i┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬i |
| |┼ ,r-l^i ‐┼y'⌒~}ー┼y'⌒~}ー┼| |
| |┼と::_;;;:_}┼f _~_:;;;Y┼@二二)┼| |
| |┼{_;_:::つ┼(´・ω・`)┼く:;;_:;;J┼| |
| |┼f_:::_:;;;り┼{:;;;::_;;う┼@二二)┼| |
| |┼く:;;;_:;;Jー|ーじ;_;:;ナ┼f_::_:;;;;り┼| |
| |┼┼∥┼┼┼∥┼┼┼∥┼┼| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
. ヽ_____________/
214:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 16:16:55.84
>>211
そりゃあ、ユーザー=欠点は無視できて利点を重視する人なんだから
発言者にユーザーが多くなれば、そうなるだろ。
気合い入れてあこがれのだだっ広いリビングつきの家を買った
喜びもつかの間、掃除が大変なんて人も多いようだ。
使用人もいないのに掃除が困難な家を造っちゃいかんw
そう言う人は、人を雇うより格段に安いルンバに飛びつく。
>>208の言うとおり、全部はできなくても数万円+電気代・消耗品代で
フロア掃除やってくれるのはありがたい。
215:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 16:24:39.02
そうだよな、、
俺も窓枠や棚、TVとかハタキで叩いたりして床にらっかさせ
角の弱点なとこのゴミを取らずに掃き出して、あと、ケーブルを上に引き上げるだけの
たった2分の作業で、あとはルンバがまず取りこぼしなくゴミをさらってくれる
要は使い方知らないアホは笑うだけで、弱点に対して大きな利点を理解できないんだよね。
利点だけいうんじゃなくて、はるかに利点が大きいのが分かってない。
買って使えないと思ったらとっととオクに出してるし。
216:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 16:25:49.29
自演乙です
217:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 16:46:15.60
ていうかルンバいらない人はこのスレ見なくていいと思うがw
218:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 17:05:44.06
ここまで全部オレの自演
219:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 17:59:39.58
まぁ、踊らせたのは俺だけどねw
220:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 18:56:06.10
ステマか
221:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 23:01:38.49
畳で50畳ほどのフロアで使おうかと考えているんですが
似たような環境で使われてる方、使用状況や感想はどうでしょうか?
222:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 23:02:16.02
もう秋田
223:目のつけ所が名無しさん
12/05/12 23:20:06.18
体育館だとどれぐらい走るだろうね
224:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 01:03:28.92
俺100畳
225:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 01:41:58.68
俺120畳
226:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 01:44:26.68
>>223
普通のスピードで走る
227:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 01:53:20.99
直径1mぐらいのルンバ売ったらいいんじゃないの
体育館用に
228:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 03:51:29.21
階段も掃除してくれ
229:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 07:07:30.95
>>221
今のルンバは25畳ぐらいがバッテリーの限界だったと思う。
バーチャルウォール機能で半分に仕切って、毎日交互に片方を掃除とか
せんとうまくいかんかもしれん。
業務用とかないのかな?
URLリンク(www.fhi-clean-robot.jp)
これは大げさすぎ・・・エレベーターに乗るのかよ(^^;)
そういえば、ルンバを2台同時に動かすとどうなるんだろう?
>>228
階段掃除は楽しくて達成感あるので自分でやるw
230:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 10:26:02.22
2台動かしたら、それぞれ勝手にゴチャゴチャ動くだけじゃね?
そういやこの前、スクーバとミニスクーバを同時に動かして出かけたら
小さい方が1mくらいの段差から下に落ちてた。
たぶん段差近くを掃除中にデカイ方に突き落とされたんだと思うw
231:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 10:51:23.29
階段掃除が1番だるいんだがな
なにもないフロアなんて自分でサクサクやればあっという間に終わるし
232:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 12:01:17.21
階段なんてハンディモップでサッサとやればいいだけ
233:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 12:03:48.49
母の日にルンバの707買ってあげたら凄い喜んでた
7万したけど買ってよかったよ
234:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 12:52:37.88
よかったね タケシ
235:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 12:59:13.28
サクサクやるやつがだるいんだって
236:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 13:09:48.82
んだとコラもういっぺん言ってみろや
237:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 13:10:26.11
よかったねタケシ
238:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 13:30:23.84
タケシじゃないけどいい買い物したよ
犬飼ってるならオススメだね
239:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 15:26:53.39
犬は臭いからルンバの意味がない
240:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 15:45:23.61
家の中に犬がいる訳じゃないんだろう?
241:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 16:02:13.64
>>231-232
化学モップで上から掃除開始、下に集めてルンバにスポットで吸わせて終わり。
ちりとりとか掃除機持ち出すのはかったるいので。
このへんもルンバの便利なところだな。
242:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 16:30:21.10
>>229
同じようにユニットの2基使用で半分に仕切って、交互に掃除というので予想してました。
ただ規制距離が8mに対して家は9mと微妙に足りないので
適当に物を置いて距離を稼ごうかと。
500シリーズのユニット2基タイプで考えてみます。
243:目のつけ所が名無しさん
12/05/13 17:29:21.79
うだうだ言ってないでとっとと買って来いよこのノロマ!
244:目のつけ所が名無しさん
12/05/14 18:26:35.23
個人的な意見だが、ルンバ向きな広さって20畳くらいじゃないかな
リビングと台所が合わせてそのくらいなんだが、隣の和室(6畳)も一緒に掃除させると少しキレイになり損ねる気がするのだが…
もちろん掃除を二回やらせれば全く問題ないのだろうがね
245:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 08:05:02.11
セールスオンデマンドはどうしてスクーバをやらないの?
フローリングの水拭きは必要なのに。頭悪すぎ。
あったら絶対買う。
誰かスクーバ390の性能を教えて。
246:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 08:24:02.95
靴でそのまま入る国の床と
素足でも歩ける国の床を一緒にするなよ
247:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 10:40:32.14
>>245
テメーみてーな学も無い金も無い容姿はブタな奴に頭悪過ぎとか言われてもな
鏡見てから物言えやブタヤロ
248:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 13:16:36.61
780のお部屋ナビが起動しない問題だけど、結局バーチャルウォール単品買い足さないと駄目なんですかね?
249:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 14:05:34.61
780は欠陥品だから
無線の親機がこんなに乱立したらしかたない
250:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 18:28:44.33
>>248
無線LANの件はクリア?
251:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 19:13:56.25
ルンバ360先月購入
マキタ10.8V今月購入
家からホコリなくなった
252:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 19:30:27.42
>>248
そんなもん捨てちまえ!
253:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 19:44:31.01
マキタとルンバとステマ
254:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 20:48:50.29
スクーバって日本のフローリングに向かないの?
255:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 21:04:15.20
>>254
スレチだ
場所をわきまえろ
256:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 22:54:27.45
>>254
スクーバって玄関とかタイル床のトイレ用じゃ無いの?
257:目のつけ所が名無しさん
12/05/15 22:57:30.75
ウチはキッチンのリノリウムとかでも使ってる
258:目のつけ所が名無しさん
12/05/16 08:02:41.92
スクーバってきれいになる?
259:目のつけ所が名無しさん
12/05/16 08:15:17.78
使ったあとに、ちゃんと毎回雑巾とかで本体を拭けば、綺麗になるんじゃない?
260:目のつけ所が名無しさん
12/05/16 08:22:33.33
なるよ。
少なくとも吸った水がグレーになった分の汚れは取れてるはず。
小さいスクーバはバスルーム(トイレ含む)で使ってみてるけど
あんまきれいにならない。
狭いとこに入っていけるという事以外、良いとこ無し。
261:目のつけ所が名無しさん
12/05/16 08:23:52.44
>>259
ブラシ外して水洗いしないと綺麗にならないw
262:目のつけ所が名無しさん
12/05/16 10:37:27.57
>>250
無線LANを切っても変わりないですね。。。
263:目のつけ所が名無しさん
12/05/16 17:26:58.81
そういえば無線LANで思ったけど、ココロボってハックされたら怖いな
高機能になればなるほどヤバくなるけど、所詮掃除機だからって感じで
通信系のセキュリティ対策がショボそう
264:目のつけ所が名無しさん
12/05/16 17:32:06.01
cocoroboはカメラ付いてて出先でペットの様子が見られるのがウリだけど、
ハッキングされたら部屋の中盗撮され放題だからな
265:目のつけ所が名無しさん
12/05/16 17:34:08.49
しかも家庭内の無線LANに接続されたら操作まで出来るという
266:目のつけ所が名無しさん
12/05/16 19:15:52.69
ココロボにはセキュリティはあるだろうけど犯罪者は簡単に破れるよ。
セキュリティはイタチごっこだからね。
プライバシーの侵害の問題もある。仕事先から家にいるペットを見るならいい。
でもこれが人間になると大きな問題だな。ルンバくらいがちょうどいいんじゃない?
267:目のつけ所が名無しさん
12/05/16 20:27:27.09
なんぼでも見せてやるぜ
チンポでもケツの穴でも!
268:目のつけ所が名無しさん
12/05/17 00:30:02.49
お前の、女の子みたいな顔と体見せ付けられても(´・ω・`)
269:目のつけ所が名無しさん
12/05/17 00:52:31.93
ここ見てるとルンバ好きな人って馬鹿が多いように見えるけど、
ルンバカが1人で書き込んでるのかね
270:目のつけ所が名無しさん
12/05/17 09:12:39.78
ああ動物云々は俺だよ
271:目のつけ所が名無しさん
12/05/17 12:30:56.79
そうか
なら死ね
272:目のつけ所が名無しさん
12/05/17 20:46:58.60
ココロボは台湾のMSI社の「iCLENAR M800」に似ている。
外観は似てないが超音波センサーや裏面のタイヤの配置が似ている。
MSIは確か以前からカメラ機能のついたロボット掃除機を開発していた。
OEMとまでは言わないが、共同開発の予感がしてきた。
シャープは確か最近台湾企業の傘下になった。
この予感があたると、「国産」とか「日本の技術はすごい」とは言いにくいかな。
273:目のつけ所が名無しさん
12/05/17 21:47:25.54
ココロボはまだ凄いかどうか解らんからな。
吸引機能付きで一時間も稼働ってどんだけ低出力なんじゃいって思う位だし。
274:目のつけ所が名無しさん
12/05/17 22:00:05.07
完全自社開発じゃないのに、自分で作ったように宣伝するとか心象悪いわ。
275:目のつけ所が名無しさん
12/05/17 22:44:59.50
>>272
突っ込みどころ多すぎだな え?おい
なんなんだこう言う園児そのもの見たなクソ馬鹿って
何が 共同開発の予感がしてきた だwwwww
マジで噴き出したわwwなんなのおめー?最終学歴は幼稚園か?あ?
なにが台湾の傘下にだ何がタイヤの配置がーだ
おめマジでバカだろ?
276:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 05:02:00.50
何がバカなのかよくわからん。
277:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 09:08:01.96
w連発はDQN
278:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 09:15:00.69
バカっていう人がバカだっておふくろが言ってたなあ
279:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 11:19:25.74
>>275
↑
このバカは何が言いたいんだ?
わかる人いる?
280:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 11:38:29.46
全くわからん。
281:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 12:12:04.14
突っ込みどころ多すぎる日本語だな
282:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 12:40:37.68
たかが距離センサーに同じ超音波使っただけなのにきようどうかいはつーwwwwwwwぷははははhwwwwwwww
こんな先行きわかんねー掃除ロボ市場の為にシャープの筆頭株主ってか
つかMSIは単に台湾メーカーでぜんっぜん関係ねーしーーー
ばーーーーーーーーーーかwwwwwwwwww
きようどうかいはつのよかんがしてきたwwwwwwwwぷはははwwwwwばーかwwwばーーーかwwwwwwww
283:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 15:26:10.76
こいつは少し頭がいいかと思ったら、やつぱりバカだった。
284:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 15:30:14.55
相手するな。また喜ぶだろw
285:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 16:20:10.54
しかしなんだ、シャープのロボットはカメラはともかく
おしゃべり機能とか、ほんとどうでもいい機能省いて少しでも安くとか考えないのかな、、
あと気になるのはターボファンが毎分14000回転と書いてあったけど、回転数から
相当小型のシロッコファンの様な希ガス、、、本体に対して立て配置だし、、、
ま、出てからのお楽しみですね。価格が鬼ですけどw
286:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 16:38:56.31
ルンバカはさ
言葉はベランメーでもいいんだけど
タケシやダンシや都知事みたく、言い方は荒くても
フム~とうならせて欲しいんだよな。
出来るだろ?
287:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 17:33:13.00
バカに、期待する方がバカだろw
288:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 17:40:30.27
確かにココロボとMSIのは似ているな。
台湾メーカーとの共同開発もグローバルでいいんじゃない?
289:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 20:01:01.37
シャープってのが気にいらねぇな。同じ関西ならオムロンなら認める。
オムロンの自動掃除機ならイメージいいから買う。
290:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 22:41:06.79
なるほど
貴様らはまだまだこのオレ様に罵倒しつくされたいらしいな
いいだろう
291:目のつけ所が名無しさん
12/05/18 23:16:40.89
待ってました
292:目のつけ所が名無しさん
12/05/19 00:51:08.56
キチガイを相手すんな
293:目のつけ所が名無しさん
12/05/19 00:55:52.97
もっと罵倒してお願い
294:目のつけ所が名無しさん
12/05/19 01:39:59.21
>>290
はやく罵倒しろよ
馬鹿w
295:目のつけ所が名無しさん
12/05/20 11:10:13.28
まさか馬鹿は自分で掃除機もかけずに、ルームランナーとか運動してるの?
296:目のつけ所が名無しさん
12/05/20 12:31:22.02
全てにおいてパーフェクトなオレが何の意味があってルームランナーだ
反省しろ
297:目のつけ所が名無しさん
12/05/20 12:49:20.38
>>296
ワープアのくせに虚勢張るなサル
298:目のつけ所が名無しさん
12/05/20 13:11:29.22
このオレ様がこんなスレに来てくれてるだけでもありがたいと思え
ゴミクズが
299:目のつけ所が名無しさん
12/05/20 13:41:46.91
と生ゴミがいってますw
300:目のつけ所が名無しさん
12/05/20 16:02:28.34
つまんねーよ298
301:目のつけ所が名無しさん
12/05/20 22:24:07.42
>>295
何が悪い?実に合理的だ
自分で掃除機かけてるのにブクブク太ってんだろ?きさまは
302:目のつけ所が名無しさん
12/05/20 23:05:29.45
毎日ジョギングしてる俺から言うとそもそも掃除機くらいで運動のレベルしゃねーよ。汗すらかかないだろ。
303:目のつけ所が名無しさん
12/05/20 23:16:57.89
毎日ジョギングしないと体が保てないような食と運動量のバランス取れないゴミクズがなんだって?
304:目のつけ所が名無しさん
12/05/20 23:32:47.25
本当に運動しないんだなw
305:目のつけ所が名無しさん
12/05/21 00:33:48.03
運動してないから脳味噌の回転方向おかしなところへ一直線
306:目のつけ所が名無しさん
12/05/21 01:45:55.26
俺は運動不足ぎみだが、ルンバ活用してるぞ。
前述バカと運動不足を一緒にするなよ。
307:目のつけ所が名無しさん
12/05/21 01:57:17.48
ハァ? ボコッ
ふざけた顔 . ,.'彡'・
してんじゃねえぞ /⌒ヽ';' ブー… ∧_∧
∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) VIPPER氏ね!
(#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,( つ
と ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_ )
( ノ`´// ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
(__)彡 レレ ドカッ\\ (__)
308:目のつけ所が名無しさん
12/05/21 02:37:38.33
>>306
何だてめえ!
俺と一緒じゃねえか
ルンバの吸塵力は凄いと思うけどダイソンのハンディ購入を考えてる
309:目のつけ所が名無しさん
12/05/21 12:34:01.77
俺がトレッドミル走ってる間だけ掃除してくれるロボ
310:目のつけ所が名無しさん
12/05/21 16:11:49.30
自転車発電ででルンバを充電したら?
311:目のつけ所が名無しさん
12/05/22 15:03:36.54
AA職人さんがいたら、
>>○○がルンバに吸われるAAを作って欲しい。
お願いします。
312:目のつけ所が名無しさん
12/05/23 00:22:34.89
ルンバ買ったけど、ダイソンのハンディも買う
少々高くつくが、この組み合わせが1番だと思う
313:目のつけ所が名無しさん
12/05/23 00:38:51.44
マキタでいんじゃね?
314:目のつけ所が名無しさん
12/05/23 02:13:32.29
まきたのおすすめありますか
2kぐらいのでいいのかな
315:目のつけ所が名無しさん
12/05/23 02:30:14.17
スイブルスイーパー使っとけ
316:目のつけ所が名無しさん
12/05/23 06:07:30.86
マキタも持っているが、他社ハンディよりましと言うだけで、
パワー不足は強く感じる・・・
最近は化学モップでかき集めてルンバのスポットで吸い取らせてる。
317:目のつけ所が名無しさん
12/05/23 06:41:59.03
お前ら、日立のコマメちゃんを知らないのか?
318:目のつけ所が名無しさん
12/05/23 10:58:06.17
FUKAI 充電式ウェット&ドライハンディークリーナー FC-800 URLリンク(amazon.co.jp)
やっぱこれだろ
319:目のつけ所が名無しさん
12/05/23 23:21:32.98
(´・ω・`)ココロボスレが無いお
320:目のつけ所が名無しさん
12/05/24 00:40:43.66
毎回抜け毛を結構吸い取ってくれてる
嬉しいはずだがなんか悲しい・・・
321:目のつけ所が名無しさん
12/05/24 06:48:17.61
>>7
>>31
>>50
>>111
>>113
「買ってよかったニダ」をすべてのひともどきに。
価格.com
【経済】電通、カカクコム株15%を取得 2位株主に★2
スレリンク(newsplus板)
322:目のつけ所が名無しさん
12/05/24 11:09:44.68
ぺぽぽぽぺっぺぺーって言って作動するの終わったんだけど
これって電池切れかな?
それとももう綺麗になったよって事かな?
323:目のつけ所が名無しさん
12/05/24 12:02:32.73
>>321
たぶん無事終了だと思うけど。
うちの780だと、ベースに帰るとたいていそのメロディで、ベースがない時はなんか別のメロディが鳴って終わることもある。
あれ、メロディごとに意味があるんだろか?
324:目のつけ所が名無しさん
12/05/24 12:24:41.58
多分自分へのレスだと思うので
ありがとう。
海外のESCとかチャープ(メロディ)のみで設定とかあるからちょっと気になったです、、
無事終了っぽいのでベースに戻してご飯食べさせます。。。
325:目のつけ所が名無しさん
12/05/24 12:35:05.70
ベースに戻れずなら電池切れじゃないの?
326:目のつけ所が名無しさん
12/05/25 08:09:50.21
>>285
おしゃべり機能なんてそれこそわずかなハードウェアで実現できる機能だと思うぞ。
しゃべっている間は掃除していないだろうから、制御用のMPUでできるし、
音声データを納めるメモリとおしゃべり人形程度の開発費だけじゃないか?
ほとんどコストアップせずに買ってくれる人が少しでも増えるならよいと考えたんだろう。
買ったばかりの頃は、ルンバもしゃべったら面白いかなとも思ったが、
>>322-323みたいに、メロディで意志?表明の方が犬っぽくていいw
と今は思っている。
エラーの時だけ無愛想にしゃべるんだよな。エラー内容を伝えないといけないからか。
327:目のつけ所が名無しさん
12/05/25 10:52:45.82
リカちゃん電話を思い出した
328:目のつけ所が名無しさん
12/05/26 12:57:07.33
ルンバにおしゃべりとかいらん。
更なるゴミ収集能力のアップ。人工知能の性能アップを望みたい。
329:目のつけ所が名無しさん
12/05/26 13:55:16.89
ミリ波レーダーにしてくれればな
330:目のつけ所が名無しさん
12/05/26 16:02:54.22
しゃべり機能なんて言葉のパターンが読めてすぐ飽きる。掃除機能への徹底化がロボットへの愛着を深める最良の方法だよ。
331:目のつけ所が名無しさん
12/05/26 16:23:28.17
掃除機能を徹底化することは賛成だが、だからって別に愛着はわかんな。
洗濯機能を徹底化した洗濯機や冷蔵・冷凍機能を徹底化した冷蔵冷凍庫、炊飯機能を徹底化した炊飯ジャーに愛着がわかないのと同じだ。
332:目のつけ所が名無しさん
12/05/26 16:32:09.30
洗濯機や冷蔵庫や炊飯器が自由気ままに部屋中を動き廻ったら愛着湧くだろ!
キミ!想像力足りな過ぎ!死刑!
333:目のつけ所が名無しさん
12/05/26 17:47:28.13
わかねーな。
じゃ何か、自由気ままに部屋中を動き回れば虫や小動物にでも愛着わくってのか。
334:目のつけ所が名無しさん
12/05/26 17:52:30.84
わくにきまってるだろ!
そのつもりで!
335:目のつけ所が名無しさん
12/05/26 18:03:52.80
ふーん。ま、個人の趣味嗜好だから別にいいけど。
自由気ままに部屋中を動き回るゴキブリやドブネズミにでも愛着がわくとは、心の広い奴なんだなお前。
336:目のつけ所が名無しさん
12/05/26 18:35:14.63
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
337:目のつけ所が名無しさん
12/05/26 20:41:25.69
ココロボの超音波センサーは使えないのでは?
実際にイスや家具などあると超音波の乱反射につながるのでは?超音波だと壁紙なんかに超音波が吸収されると思う。
つまり超音波の乱反射でスマーボみたいに狭いところが苦手なのでは?また壁に勢いよくあたりそう。
338:目のつけ所が名無しさん
12/05/26 23:14:16.49
少なくともトリロバイトの寸止めはちゃんと働いていた。
ただし椅子の足などの細い物にはぶつかってたけど。
339:目のつけ所が名無しさん
12/05/27 10:13:02.93
画像認識との組み合わせ出来ればいいんだろうけど、コスト高そうだしなー
340:目のつけ所が名無しさん
12/05/27 11:53:33.41
>>337
壁紙で超音波吸収とか
おまえもしかしなくてもバカだろ
341:目のつけ所が名無しさん
12/05/27 14:46:05.48
♪ ♪
∧_∧ ∧_∧ ♪
((o( ´・ω・)o))((o(・ω・` )(o))
ヽ ヽ / / ♪
し―-J し―-J
342:目のつけ所が名無しさん
12/05/27 15:40:27.52
ルンバ購入検討中なんだけど、
掃除機と違って、吸い込みはしないんだよね?
かき集める感じですか?
ホコリとかちゃんと取れます?
343:目のつけ所が名無しさん
12/05/27 16:11:22.11
>>342
吸い込みますよ
吸引力xxxxWとかにはとうていおよびませんけど
最初の一回目の掃除で驚きますよ。あまりの量に。
感想としては物好きが買う物ですけど実は実用的だと思います。
344:目のつけ所が名無しさん
12/05/27 20:26:26.64
>>342
ブラシで掻き出して吸い取る感じ。
ホコリや髪の毛はちゃんと取れる。
345:目のつけ所が名無しさん
12/05/27 20:35:22.62
舞う埃は自分の排気で蹴散らして終わりw
346:目のつけ所が名無しさん
12/05/27 22:59:29.78
お前が掃除するよりまし
347:目のつけ所が名無しさん
12/05/27 23:24:04.10
>>342
掃除機やクイックルワイパーの後にルンバを使っても何も取れないけど、
逆だと結構ゴミやホコリがとれたりするからあくまで補助的な清掃器具って感じだよ
うちは毎日掃除してたのが2~3日に一回でも良くなるから結構楽になった
348:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 00:51:35.95
これ板の間の、顆粒のだしみたいな粒々も掃除してくれますか?
本当はフンなんです。。。
349:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 01:00:06.32
>>337まあとりあえず、発売してから色々言えお。来月10日位にココロボ発売だって
350:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 07:45:32.42
MXテレビで実験してたがルンバが圧倒的だった
他はまだ未完成だね
351:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 08:26:27.00
>>347
掃除機にルンバが負けるのは当然としても、クイックルワイパーには負けないでしょ。
モップ系の掃除って、結局目地に埃を押しこんでしまうから
吸い込みの力がないと綺麗にはならないよ。
352:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 12:19:29.39
>>351
実際にやってみたかい?
化学モップとかクイックルワイパーは結構な能力あるよ。
まあ目地に押し込んでその後ルンバでもとれなくなってる可能性はあるがw
353:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 12:52:02.27
二日に一回ルンバ使ってるが、このくらいのキレイさでじゅうぶん満足だ。
逆に掃除機を二日に一回、しかも部屋中満遍なくやるなんて俺には不可能だし、
仮にそれができたとしたら他の家事がおろそかになるだろうな。
354:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 16:31:57.84
ルンバの後にクイックルかけても、埃はそんなに取れないよ。
>>352の家が、ルンバが動きにくい形状をしてて、取りこぼしが多いってだけなんじゃない?
355:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 17:14:32.71
うちもルンバの後でもクイックルワイパーは結構汚れる
356:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 17:16:02.91
どんだけキタネー家に住んでんだよこのゴミクズヤローが
357:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 18:02:44.48
ルンバが拭き掃除もして部屋の隅も掃除してくれたらいいのにな
358:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 18:37:53.29
それくらい自分でやれよこのなまくらヤローが
359:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 18:56:15.67
じゃあ掃除も自分でやれよw
360:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 19:58:11.26
>>351はもしかして化学モップでは拭くだけで
ゴミをどこかに掃き集めることはしてないのか・・・?
ルンバよりきれいになる手段はあるけど、
それができない、面倒だからルンバに助けてもらうわけで。
うちの場合娘がルンバごっこといって
毎日転げ回るのでリビングはきれいだw 洗濯は大変。
361:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 20:13:18.99
拭き掃除はmintにやらせてます
362:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 21:11:21.40
ヒント:ベビー服モップ
363:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 22:13:58.61
買う気満々なのに、ベッド下の高さが9cm…
断念かな、、
364:目のつけ所が名無しさん
12/05/28 22:41:40.55
>>363
下駄かませればいいと思うよ。
下手にギリギリでゴツゴツぶつけてしまうと出っ張ってるアクリルの目傷つけて厄介な事になると思うし。
うちはTVボード同じくギリギリだったから、下駄履かせて5mmUPさせました。
ルンバが掃除し易い環境を作ってやれば
結局は自分の手間が省ける事になるから、部屋の状況による設定をまずは整えてやるのがいいと思いますよ。
ルンバを使うのに物凄く労力を要するならともかく、ちょこっとの最初の手間だけであとはお任せな生活って結構いいですよ。
365:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 00:41:42.03
ルンバのための環境作りは常識ですよねー
366:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 01:13:03.85
ベッド買うときに引き出し付かどうかで迷ったんだけど、引き出しなしでよかったー。
(実家で引き出し付使っていたのだが、ベッドの引き出しってすぐに埃だらけになるんだよね。。。)
今は、たまにマットレス上げてもベッドの下がぴかぴか。部屋がほこりっぽくなくて気持ちいい。
367:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 14:40:37.72
>>360
普通にクイックルかけているけど?
クイックルに付くよりゴミが多かったらもちろん集めて捨てるし。
ルンバよりきれいになる手段は、うちは普通の掃除機。
掃除機>ルンバ>クイックル
だよ。
合板コーティングの床材(掃除が面倒でないものをあえて選んだ)だからかもしれないけれど、
家では補助的な掃除用具ではなく、メインとして立派に働いているんだけどな。
ルンバの後は、床つるつるだよ。
368:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 15:21:50.43
クイックルはだめだけど、ダスキンモップとか化学モップ系はそこそこいける。
369:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 17:10:46.36
ルンバのおかげで子供に片付けが大事だという理由が1つ増えた。
親の言うことは聞かないけど、
ルンバの為なら片付ける!んだと・・複雑。
370:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 17:20:07.86
日本って子供甘やかしすぎなんだよ
大人になるまでは親の命令は絶対って親自身が育つ時に教え込まれてない
子供の自由意思をとかアホな発想で、要は野放し
そうやってサルの様に育てられ親や周りの大人が子供優先だと勘違いして事故に遭う
そしてヌー速でメシウマ!やらバカガキ駆除ワロスwとか言われるんだよな
自分ちのバカガキ晒してほんと育てる方も子に煮てバカだな
371:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 17:58:56.81
トリロバイトユーザーって粘着が多いよなw
30万円出して買ったから
安くて性能がいいルンバが許せないんだろうなww
372:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 18:11:20.31
いやこのスレで威勢がいいのはルンバが買えないルンバモドキのユーザーだよw
373:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 21:47:55.80
どこに粘着が??
374:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 22:24:41.49
おまえのことじゃね?
375:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 22:42:02.09
類似品で マンボ があることにビックリ。
376:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 23:26:25.87
タンゴなら知ってるけど
377:目のつけ所が名無しさん
12/05/29 23:50:27.85
スレ違いだけど、もう直ぐ発売になるココロボのスレが見付からない・・・
378:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 00:02:29.63
ないなら作ればいいだろ
379:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 00:41:39.93
ブン((-ω-。)(。-ω-))ブン 難しいから無理だお。
380:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 07:36:01.69
MXテレビのココロボの評価を見た。10畳のリビングの半分しか掃除できなかった。残りの半分はゴミが残った。
かなり掃除にムラがあるみたい。ルンバの圧勝だったみたい。
381:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 09:11:38.25
価格だけなら他社を寄せ付けず単独圧勝だけどな>ココボロ
382:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 10:26:30.51
去年の秋子供が小学校に捨てられていた子犬を保護してきた
4月から抜け毛がすごい
犬部屋用に780買ってみたら予想以上によかった
何より嫁が喜んでる
ぬいぐるみ乗っけて作動させると犬がパニック起こして吠えまくって逃げる
383:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 10:40:16.58
てめーんちの事情なんて誰も興味ねーよバーカ
384:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 11:07:37.70
>>382
うちもネコを飼っているんだが
ルンバでいつもきれいになってる
本当に便利だよね
385:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 16:06:59.03
うちのぬこ、なかなかルンバに乗ってくれない。
386:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 16:34:28.20
ルンバにマタタビ塗っとけ
387:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 16:54:18.59
ルンバに括り付けとけ
388:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 19:06:38.46
【河本・生活保護】 会見では隠したが、姉も伯母も生活保護…
月4万仕送りの河本「騒動…どうすればいいのか…言い訳したくない」★2
スレリンク(newsplus板)l50
460 :名無しさん@13周年:2012/05/30(水) 18:57:23.32 ID:ICi61Or00
この一族、間違いなく不正受給のためのノウハウを
誰かからレクチャー受けてるよね。
母親、姉、叔母が近接して住んでいて
三人それぞれ別々に生活保護受給とか
素人がたやすく思いつくもんじゃないだろ。
母親・姉は逮捕当然として、
手口をレクチャーした指南役も絶対逮捕しろよ!
389:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 20:37:42.70
ルンバにマタタビ塗るとネコがすり寄りまくってまともに動作しねーよ
390:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 21:50:18.03
飼い主が乗って猫・犬の反応みてみよう。
レポよろしく。
391:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 21:54:06.76
猫のトイレをルンバの上に‥
いや、やめておこう
392:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 23:41:23.98
>>380
( ^ω^)まだココロボ自体が出てないから結論出すのは早急だお。
来月7日発売だってお。
393:目のつけ所が名無しさん
12/05/30 23:43:46.74
>>384猫はブラッシングしてやると喜ぶから、自分も嬉しい(・´ω・`)
394:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 06:11:20.23
>>393
そうか!
ルンバにぬこを乗せるんじゃなくて
ぬこにルンバを乗せるんだな。
395:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 06:33:26.83
>>393
ブラッシングしないならルンバがかなり有難いだろうけど、
ブラッシングするなら抜け毛はそんなに落ちないじゃん
396:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 10:08:01.44
>>380
>>392
これね
URLリンク(www.youtube.com)
397:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 13:17:14.31
うちの犬はルンバにはなれたけど
1年前に買ったゴパンにはワンワン吠える
398:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 13:44:12.64
うるせーイヌッコロなんぞ蹴り殺しとけ
399:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 15:21:28.33
ワンルームで買うのは馬鹿?
400:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 15:30:25.39
>>396
TokyoMXって自由だなあ、こんな熾烈な評価有りなんだ。
いや本来はこう有るべきなんだけどさ。
401:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 15:38:01.75
>>396
おっさんがゴミセンサーうんぬんで770 780を勧めてるけど、
ゴミセンサーとダブルゴミセンサーではそんなに違うもんなのかな?
402:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 17:10:51.17
毎日掃除してて普段からきれいにしてる部屋ならゴミセンサーにこだわる必要ない。
何かこぼしたってすぐにハンディクリーナーなりなんなりで処理するだろうし。
実験みたいにコーヒーの粉やらなんやら部屋全体にぶちまけてある状態なんかあり得ないだろ。
403:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 17:35:36.94
あるとおもしろけどな>ゴミセンサー
ゴシゴシこすってる姿がかわいいぞ
404:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 17:35:51.45
いやだからそれ実験だからwww
>>396
スマーボすわな過ぎ
ココボロ発売前から終了ww
405:401
12/05/31 17:47:05.70
いや、ゴシゴシするのは「ダートディテクトモード」と言うらしいけど
これは760にも備わってる機能なわけで。
URLリンク(www.irobot-jp.com)
760のゴミセンサーと上位機種のダブルゴミセンサーではどう違うの?ってことなんだけど。
406:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 17:47:05.86
ゴミセンサー強化は土足で家に入るアメリカなら必要なんだろな。
日本の土禁の風習は清潔でいいなぁ。
407:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 18:29:10.55
>>405
ダブルってんだから2つあるってことぐらいはわかるんだろ?
吸い込まれたゴミがぶつかる衝撃を感知する接触式センサーは全機種共通で付いてる。
上位機種にはそのほかに非接触式の光センサーが付いてるってだけのことだよ。
408:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 18:53:19.99
>>401
全然関係ないが、手動掃除機ならゴミセンサーの表示がいい。
パナのゴミセンサー掃除機、あれのおかげで掃除が少し楽しくなる。
結局今は大部分ルンバにお願いしているが。
買ってもらうためにゴミセンサー連動でLEDピコピコするのもいいと思う。
購入後興奮が冷めたら意味のない機能だけど。
409:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 19:13:23.76
>>408
ルンバは最初からゴミの多いとこでは上面のLEDサイン点くだろ
410:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 19:24:50.39
近所の量販店でココロボのデモンストレーションやってました。
シャープの販売員さんいわく、「小麦粉のように小さいものは吸い込まないでください。」
また、量販店の店員いわく「六畳間を一部屋で使ってください。」なんなのこれ?
かなり壁際も弱い感じがした。音声認識も誰もしゃべりかけてないのに「わかった!」と言って動き出していた。
411:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 19:36:18.21
クソロボの話はもういいから
412:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 19:42:39.82
発売前から失敗作だってわかってるもの誰も買わねーよな
ソージーでも買ったほうがマシだべ
413:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 22:26:40.44
シャープ、、、やっちまったかな
襖の段差で引っかかるとか、あんな程度で引っかかるとか
マジで取り返し付かなくなりそう、、、
各家庭の色んな事情を考慮してなるたけスタックしない様各社努力してるのに
あんなとこに引っかかってるようじゃちょっとしたカーペットとか段差とか
>>410
、、、一言、売らない方がいいんじゃないですかって言ってあげれば、、、w
414:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 22:35:06.95
ルンバスタックしたら、なんとか自力で抜け出そうと必死でもがいてる。
なんとしても抜け出せないと、しまいに激しくバタバタと暴れ出すw
まるで生きてるみたいだ。
ちゃんと自分で考えてるよこいつ。
415:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 22:41:41.90
ゴパンか音を立てるのにあわせてオヤツをあげ続ければ、すぐに慣れるよ。
416:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 23:27:55.36
バッテリー持たすにはホームに帰還させず
止まるまで稼働させて手動で充電したほうが良い?
417:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 23:31:54.75
>>414
考えてるよとか 薄ら寒いです死んでください気持ち悪い
418:目のつけ所が名無しさん
12/05/31 23:35:02.34
>>414
ああ俺も絶対魂入ってると思ってる、
嘘ですが。
でもゾウリムシと何が違うんだって言われりゃ即答出来んな、勿論全く違うが。
419:目のつけ所が名無しさん
12/06/01 00:11:02.19
ゾウリムシは分裂する
420:目のつけ所が名無しさん
12/06/01 00:26:27.65
魂入ってると思ってる(プゲラwwwwww
421:目のつけ所が名無しさん
12/06/01 06:45:29.05
>北村氏
>掃除性能がよくなければどんな他の付加機能があっても意味を成さない
正論すぎるwww
ココロボ発表されたときにすでに懸念されていたが、
案の定だったw
422:目のつけ所が名無しさん
12/06/01 08:48:30.22
>>409
あ、そうなのか。
うちはそれがつくほどの場所を掃除させていないってだけか。
423:目のつけ所が名無しさん
12/06/01 10:06:48.96
片付けてから、外出した筈なのに、
帰ってみると、猫のオモチャを3個も巻き込んで、ベースに戻ってた。
猫が片付けたオモチャを引っ張りだしたんだな。
というより、いろんな障害に遭いながらも健気に仕事をこなして
ベースで休んでるルンバに、愛着が湧いた。
424:目のつけ所が名無しさん
12/06/01 10:11:18.33
うちは猫じゃらしをネコが引っ張り出して床に放置するのでルンバが巻き込んでエラーで止まってる・・・
425:目のつけ所が名無しさん
12/06/01 12:21:26.87
>>423
躾の行き届いたぬこだなぁ…
426:目のつけ所が名無しさん
12/06/01 20:58:09.55
ぽちったどー届くの楽しみ
427:目のつけ所が名無しさん
12/06/01 21:22:16.46
以前から思っていたが猫を「ぬこ」と入力する人が多すぎる。
428:目のつけ所が名無しさん
12/06/01 21:29:31.67
昨日、560リファビッシュ(青フィルタ)が届いて
昨日はバッチリ。
猫の毛が一杯とれててうれしかった。
今日は、ポータブルの掃除機の充電器の電源コードにひっかかって
止まってた。とりあえず、充電器除いた。
後、心配なのが
1.飼い猫2匹がギリギリ当たるまで
全くよけようとしない
→猫とルンバで大きな怪我とか起こった例ないのかな?
2.ホームベースの充電コードが結構長い。
→壁に固定するなりして、コードを床から
離してやっといたほうがいいのかな?
それとも細いから大丈夫?
429:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 00:22:04.27
>>423
ベースにたどり着けずにふて寝してるルンバもまたかわいい。
性能がよろしくないということではあるがw
>>428
よほど毛が長いぬこの上にルンバが乗り上げるようなことでもなければ
巻き込まれたりする心配はないかなあ。
マッサージ器のかわりにされるかもしれん。
ベースの充電コードはやっぱりきれいにまとめた方がいいと思う。
ルンバ、コードや紐には弱い。
430:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 00:26:26.75
ふて寝してる
ぬこ
キメェwwwwwww
なに?なんなんお?ヌコとか猫じゃねーの?
いい大人がヌコとかなに?きっしょくわるっ
反吐がでる
ヌコだって
キモッ
431:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 00:30:52.78
なんなんお?
なんなんお?
なんなんお?
キモッ
432:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 00:39:06.52
>>429
返信ありがとうございます。
猫は短毛種なので大丈夫そうですね。
検索しても、ルンバで猫がケガとか1件も見つかりませんでした。
ベースのコードは説明書に写ってた写真では
電源コードが無造作な感じで置かれていたので
ひょっとして大丈夫かもと思いました。
壁にうまく固定してみます。
433:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 01:38:35.89
>>428
ルンバはホームベースの周囲には立ち入らないからよほどコンセントから離して置かない限りは大丈夫じゃないかな。
ウチはコンセントとホームベース5060センチくらい離してるけど、これぐらいなら問題ない。
434:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 02:05:48.75
離しすぎだろ
435:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 02:12:45.10
>>430
2ちゃんの落書きになにマジになってるよ?
リアルで言う奴いたらキモいが。
436:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 02:31:36.92
>>434
しょうがないだろ。
コンセントの位置の関係でそうなっちまうんだから。
437:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 02:46:30.99
>>436
>>434は、「5060cm=50.6mはいくら何でも離しすぎだろ」と言ってると思うw
438:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 03:49:25.94
ああ、「~」が抜けてたよ。
50~60ね。
439:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 11:22:13.30
言われるまで気が付かないのかよ
頭悪い奴だな
440:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 13:05:57.87
>>439
お前は言われても分からないくせに・・・・(プッ)
441:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 14:15:45.68
今日も平和だルンバはお昼寝中
442:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 14:56:04.70
うちの猫たちは雑種長毛だけど巻き込まれた事案はないな。
ルンバが全力で体当たりして迷惑そうな顔でどいてる
443:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 16:07:05.23
うぜぇ
てめーんちの事情なんて知った事かヴォケガ
444:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 16:45:02.03
なんだとこら
445:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 16:56:42.86
うっせんだよヴォケ
うっせんだよヴォケ
うっせんだよヴォケ
446:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 17:26:11.53
ルンバに猫耳と、しっぽを付けちゃいましたwwwww
ねこがくるくる。大騒ぎですぅwwwwwww
447:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 20:00:39.01
私は住宅メーカー勤務なんですが
浴室以外のすべての部屋がルンバで全自動掃除可能な住宅ってどう思いますか?
一階と二階はルンバを持ち歩くかもしくは2台設置するとして
ドアはルンバが通れる仕様、テーブルや家具も全てルンバの邪魔をしない構造に設計されていたら
そんな家を買いたいと思いますか?
448:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 20:39:10.24
ビック亀等で770が760より安く売られていた
449:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 20:40:22.98
思わない
450:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 20:48:46.78
常にドアに隙間があるってこと?
451:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 20:51:58.11
>>450
ペット用出入口のようにルンバが自分で開けられるのはどうでしょう?
452:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 20:53:37.03
>>447
いいとは思うが、家買ってから、ルンバが急激に進化して、後悔しそう
453:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 21:00:27.66
>>451
なんとなくだけどルンバが障害物認定して減速して通り抜けられなさそう。
454:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 21:12:49.42
ココロボはスマーボ二世になりつつある。
デモンストレーション見てきた。あの程度の段差でスタックしてどうするの?
壁際も弱すぎ!
455:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 22:03:07.33
>>447
大して需要はないだろ
それに、それを謳い文句にして住宅売ってみろ
自分で配置した物などでルンバがスタックしただけでも
「この家は全自動掃除可能な住宅だって聞いて買ったんだぞ!!なんで引っかかって止まるんだ!」ってどやされるわな
あんたホントに住宅メーカー勤務か?
まぁ入社したばかりでもメーカー勤務ですって言えるけどな。
そんな需要考えるなら海外の大型食洗機を
メーカーと共同開発してキッチンに組み込めよ
国産のチマチマちっちぇー皿とかしか入らないのなんて使えねーんだよ
フライパンも鍋も、ちょっと水で流してあとは食洗機に入れるだけ
その方がウケいいだろ
もっと勉強しろバカタレ
456:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 22:13:38.72
ウザいんだか優しいんだかわかんねぇレスだな。
457:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 22:19:08.85
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
スレリンク(ms板:307番)
署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
458:目のつけ所が名無しさん
12/06/02 23:57:20.03
>>451
自動ドアにすればいいだけの話だろ
459:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 00:30:24.04
ルンバ起動時は扉開けておけばいいだけ
つうかこの話ツマラン
460:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 02:00:45.08
>>447
>ドアはルンバが通れる仕様
マジレスすると、ルンバを深夜に動かせるように、リビングに閉じこめる必要がある。
逆にルンバが通れず遮音してくれるドアが必要なんだ。
461:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 02:01:26.41
ココロボに話を戻そうか
462:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 04:01:54.65
もうね、家具を全部宙に浮かせたらいいと思うよ
463:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 07:39:46.95
そのうち家具に「ルンバ対応」って表記されたりして
464:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 07:56:32.48
もうルンバをでっかくして中に住んじゃえばいいんじゃね?
465:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 08:55:20.48
>>463
米国ではそういう家具をルンバブルって言うんじゃない?
466:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 09:36:48.38
みなさんはカーペットでも使用してる?
ちょい毛足の長いシャギーラグがあるんだが、
何も考えず掃除させてみた
説明書には2センチ以上の毛足の場合、故障の原因うんたらとかいてあるけど、
うちのラグ、微妙だなぁ・・・
掃除の後、ルンバとラグともに特に問題なさそうなので、大丈夫と考えていいのかな
467:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 09:40:51.74
>>462
収納家具は吊り戸棚や天袋にすればいいわな。
ベッドはハンモック式にするしかないかw
テーブルや机、いすは…
468:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 09:49:48.69
もうね家にルンバ以外置くなと
もちろん本人も家に住まず倉庫で寝泊まり
469:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 10:40:47.66
>>466
してない
ルンバにもカーペットにも悪い気がして
470:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 10:59:09.41
2cm未満のラグで使ってる。
いい感じにフワフワに逆立ててくれるんで、ルンバとラグの相性はバツグンだな。
471:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 13:35:01.24
>>466
2cm未満毛のラグあるな。
最初の頃、ルンバがあまりにたくさんの綿埃を拾ってくるので、
ラグマット削ってるんじゃあるまいな?と不安になったw
そのうち落ち着いて、ラグマットも変化なしなので大丈夫みたいだ。
いままで掃除が不足だっただけのようだ(^^;)
472:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 14:19:20.73
>469
>471
レストン
使ってるラグは↓なんだが、微妙だな・・・
URLリンク(www.1hitorigurashi.com)
ルンバが上通るとき、若干蛇行/徐行するんだよね
でもラグをいちいちどかすのって面倒だな
みなさんどうしてる?
473:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 15:15:49.26
楽天で560が27800円だが……
リファビッシュに抵抗があるんだよなぁ……
新居に欲しい気もするんだが、踏み切れん。
474:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 15:31:59.90
>>473
しばらく置いてまだ欲しいなら「買い」
475:>>473
12/06/03 15:42:56.08
待って前回のシェアリーを逃した俺がいる(笑)
リファビッシュをどう考えるかですよねぇ。
5000円の違いかぁ。
476:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 16:59:57.21
円高だからAmazon.comかukで…
477:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 17:02:04.93
>>472
同じくらいだが全く問題ない
478:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 17:04:21.78
ルンバ実物初見。デカイな。
479:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 17:43:09.65
>>478
電気屋の売り場ででかいから
自宅に置くともっとでかい
電気屋より家が広ければ小さいかな
480:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 17:57:02.08
いまのリファビッシュは、東北や北関東の放射能汚染地域の家庭で使われてた可能性もあるな。
481:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 18:01:32.43
>>475
バーチャルAUTO付かつ青いフィルターが欲しければ
560リファー一択になる。
そうでなければ、
550NEW(青色フィルター、バーチャル旧型)でも
560新品(黄色フィルター、バーチャルAUTO付)
のどちらでもいいし、他のでもいい。
482:>>473
12/06/03 18:41:39.26
>>481
付属品に結構違いがあるのね。
今回は買わずにちゃんと調べるかな。
こうやって機会を逃すんだよな(笑)
483:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 18:48:46.42
百歩譲って問題有るとしてもフィルター交換すりゃ終わりだろマヌケ
484:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 18:52:12.24
>>479
猫載せて電器屋の床を走らせたらバカ売れするかも。
どこか本当にやって欲しいw
485:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 18:55:44.23
>>482
バーチャルは、単純に、旧型よりAUTO付のほうがいいだろうけど
フィルターは吸い込みパワー(かつダストボックス大容量)を優先して青色にするか
フィルターが低価格なので維持費が安くなる黄色にするか
のどちらかフイルターだけでもどちらが自分に向いてるか決めると
機種決めやすいかも。
もちろん、お金が許すなら700番台も検討してみて
あまり違いが感じられないようだったら、500番台を早々と手に入れるといいかも。
486:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 19:27:37.00
ルンバ猫
URLリンク(www.youtube.com)
487:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 20:28:19.22
今日ルンバが逝ってしまった。タイヤを水拭きしたらショートしたorz
488:目のつけ所が名無しさん
12/06/03 20:52:52.79
>>447って、本当に住宅メーカー勤務なのかな?
うち、ルンバ仕様で家建てたけど、ドアをルンバが通れるようになんて考えもしなかったよw
ドア下方が10㎝も開いてたら、音が筒抜けで嫌だよ。
もうちょっと、頭を使いましょうよw
489:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 00:12:01.34
冬はすきま風ヒューヒューだよう…
490:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 05:39:45.20
>>489
すきま風って、今時新築なら全室暖房だろ?
491:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 09:14:32.65
>>487
雑巾絞ってから拭けよw
492:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 10:14:39.80
ルンバ思った以上にデコボコに強いな
見てて楽しいわ
493:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 10:22:20.15
昨日からルンバ780でデビューしました。
予想以上に綺麗になったから嬉しいです。
494:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 10:27:44.26
>>488
ルンバ使うときだけ、下方が開くようなドアの作りにすればいいじゃん
うちはドアを開けてルンバ使っているけど、開けたドアと壁の隙間は
最初に掃除しておかないといけない。そんな欠点が克服されるドアが
あればいいと思うけどね
495:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 10:49:21.13
>494
それはルンバが動く日の出掛ける前に
ルンバが通るところに掃き出しておけばおk
他にも家具の上の埃も床に落として出掛ければおk
496:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 11:24:43.62
ルンバっていつも出しっぱなしにしてる?
ホームベースとかもコンセント刺しっぱなしで。
どんな感じで使ってるのかなぁ?って思って。
497:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 11:38:40.52
廊下においてコンセント挿しっぱホムベに置きっぱ
掃除の時だけ部屋に持ってきて動かして止まったらゴミ捨ててホムベ
フル充電になったら抜くとか節約したところで月数円だからやらない
498:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 12:22:52.54
うちも廊下にホームベースごとおきっぱなしだな。1階だったり2階だったりするけど。
499:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 12:32:31.99
>>494
ルンバが障害物と見なさず押し開けるドアって難しいと思うぞ。
うちは閉めてルンバだけど、ドアにルンバがあたってうるさいので
ドアの前にバーチャルウォールつけてる。
バーチャルウォールより向こう側は、昼間に化学モップで掃きだしてルンバ。
全てをルンバでやろうとしなければ、悩むことはあまりない。
>>496
うちも刺しっぱなし
500:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 15:04:24.51
780使ってるんだけど
ホームベースに居ると電源切れなくて
ティッシュでルンバの上をふくとタッチパネルに反応しちゃって
>>497
節約なんて言ってませんから
501:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 16:05:16.18
>>494
下方が開くようなドアと言っても、端っこまでは上手く掃除できないし、
全てをルンバ任せにするのは無理だよw
猫ドアみたいに下が開くドアってのも、かっこ悪いことこの上ないと思うけど。
インテリアに興味がない人なら、下を開けようがルンバドアにしょうが構わないのだろうね。
>>496うちのルンバは普段は棚の下にいて、スケジュールで起動し、勝手に戻ってる。
当然ホームベースは置きっぱなし刺しっぱなし。
502:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 16:34:36.42
>>501
お前要らない
503:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 18:37:41.27
>>447
とっても人気ありそうですねw
504:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 19:20:20.87
節約なんて言ってませんから
節約なんて言ってませんから
節約なんて言ってませんから
505:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 19:27:52.39
>>504
節約家さん
三回も言ってません
506:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 19:46:54.63
分解清掃やるとバリバリ調子よくなるね
507:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 20:01:46.95
お前の頭もオーバーホールしてこい
508:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 22:52:01.52
携帯なんぞに線量計積むなら掃除ロボに積めよ
危険厨がこぞって買うだろ
相変わらず目の付けどころがボケたクソ会社だな
車のエアフィルタ計測するとかなりの値出るし明らかにα線も出す物質も含まれてたりするんだから
十数万もするなら喋るとかクソバカ機能とかお笑いのプラズマなんちゃらとかいいから
CdTe積んで今日の掃除で回収したゴミのスペクトル分析しましたーとかやれよ
ほんとローテク非実用性なもん作るの好きだな
このっクソバカの国は
そんなんだから衰退すんだろアホが
509:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 22:52:55.52
+ +-***--+----+
| | | 洋 |
| K | 1 |
| | |
+----+ L +----+
| | D |
| 洋 | 洋 |
| 3 | | 2 |
| |D | |
+----+------+----+
(玄関等上部は省略)
こんな部屋割なんだが、
・ドック:DはLDに配置
・LD-Kはヴァーチャルウォール
・LD-洋1は扉を閉める
・LD-洋2はライトハウス
・LD-洋3はライトハウス
で、LD・洋2・洋3を掃除してくれたりするのかしら?
ライトハウスの機能がどこまでのものか不安で、570を買おうか悩み中。
510:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 22:53:57.65
ズレタ・・・orz
511:>>508
12/06/04 22:59:42.77
+****+-***--+----+
|//|///|/洋/|
|/K/|///_/1/|
|//_///|//|
+----+/L/+----+
|//|/D/_//|
|/洋/_///|/洋/|
|/3/|///|/2/|
|//|D///|//|
+----+------+----+
これでどうでしょう。
512:目のつけ所が名無しさん
12/06/04 23:08:45.47
オレんちの間取りじゃねーか
いつ見たんだよ
513:目のつけ所が名無しさん
12/06/05 00:43:26.27
/でズレで何だか分からんわ
514:目のつけ所が名無しさん
12/06/05 04:20:09.68
俺にまかせろすべて~♪
515:目のつけ所が名無しさん
12/06/05 13:54:04.24
>>509
ユーザーとしては
ライトハウス機能はないと思え。
と言っておく。
516:目のつけ所が名無しさん
12/06/05 13:56:03.13
>>500
>ティッシュでルンバの上をふくとタッチパネルに反応しちゃって
あのじたばた感が、犬をシャワーに入れてる感じだw
517:目のつけ所が名無しさん
12/06/05 22:32:57.53
ルンバニアで22:59までの限定で結構安く出てるのね
518:目のつけ所が名無しさん
12/06/06 08:19:53.94
先程、母親からの報告
今回で3回目
ルンバが勝手に徘徊して勝手に果ててるとのこと
プログラム組んで無いのに勝手に動く事なんてあるのだろうか?
519:目のつけ所が名無しさん
12/06/06 08:39:24.58
>>518
犯人は猫
520:目のつけ所が名無しさん
12/06/06 08:46:21.74
知らないうちにスケジュールを設定してるんだろ
521:目のつけ所が名無しさん
12/06/06 08:49:19.49
>>519
もう10年も前に死んだよ、、、
522:目のつけ所が名無しさん
12/06/06 09:59:14.09
電源入れてSPOTとDOCK長押しで完全リセットしてみた?
523:目のつけ所が名無しさん
12/06/06 10:06:23.85
>>522
放射能の核種分析に頭がいってた
マニュアルまともに読んで無かった
いま、そのリセットやってくる
あんがと
524:目のつけ所が名無しさん
12/06/06 10:18:17.96
今やってみたらArCだかPerだかイミフな表示され
裏設定に行きそうになったから取りあえず止めた
で、普通にマニュアル見てスケジュール見たら日曜の夜中に勝手に動く様に組まれてたので
それを削除した
何もやった覚えないんだけどなぁ
って言うか長押し完全リセットって
Preだかの表示のあとにOK押せばいいのかな?