【縦型】日立洗濯機総合スレ 3台目【ドラム】at KADEN
【縦型】日立洗濯機総合スレ 3台目【ドラム】 - 暇つぶし2ch871:目のつけ所が名無しさん
12/07/31 10:33:44.39
>>870
水が溜まったまま洗い途中で終了しています。ブレーカーとかではなく。エラーになってその後表示が消えているのかは不明…

872:目のつけ所が名無しさん
12/07/31 11:16:57.74
普通に故障だねサポへどぞ 原因わかったら教えてね

873:目のつけ所が名無しさん
12/07/31 11:57:11.05
シャープのドラム式初期タイプ=当時18万円くらいの買って最少から大きな問題に悩まされた
①当時のは高さが低くて使いにくいので専用台も同時購入、これがアダになったのか
バランスが悪くて振動がすごかった(木造2階で使ってたが特に脱水時は家が揺れるほどの振動)
②脱水エラーで何度も何度もやり直し、時間も水も無駄遣い洗濯時間1時間超とか普通
特に洗濯物が多くても少なくてもダメなので、一定量でないと永遠に終わらないんじゃ?ってことも
③柔軟剤のミックス具合が悪いのか、仕上がりがやたらゴワゴワで硬い
とにかく正直洗濯機の機能がすべて最悪だったが、辛抱してほぼ10年稼働で先日ご臨終

BDS7400に買い変えてこれらほぼ無問題、大体41分までで快調にトラブルなく終了してる
上にある洗濯物が破れるとかも、2ヶ月使用したが今のとこないな
でも柔軟剤とか使っての仕上がりの良さは縦型のほうが優れてるみたいだね


874:目のつけ所が名無しさん
12/07/31 14:29:28.31
>>872
毎回じゃないんだが言ってもなんかしてくれるのかな?今のところ20回に1回くらいの確率。言ってみるか…

875:目のつけ所が名無しさん
12/07/31 15:59:57.97
>>874
毎回じゃなくても 電気やセンサー関係の不調で発火とかコワイだろ やばくなる前に見てもらった方が無難
オレなら、20回に1回で洗濯終わってないだけでも精神的に嫌だな

876:目のつけ所が名無しさん
12/08/01 22:37:40.66
NW-5MRを買ったんだけど自動で示される水量が
少なめだと思うのは自分だけ?
乾燥状態でほぼいっぱいまで入れても30Lって・・・
水が入っても浸りきらないし、生地が傷まないか心配

手動で設定した方が良いのかなぁ・・・

877:目のつけ所が名無しさん
12/08/02 04:50:04.31
>>876
これっきりボタン押して水量が気に食わなかったら
一時停止押して水量ボタン押せばそんなに手間じゃなくない?
自分はもともと比較的水多めの白い約束でさえも
更に水増やして使ってるw

878:目のつけ所が名無しさん
12/08/02 05:54:44.26
水は多い方が汚れ落ちいいし洗濯物傷まないしな
水量ケチる意味がわからん
温泉地や離島みたいに上水が貴重な地域ならともかく

879:目のつけ所が名無しさん
12/08/02 11:35:32.29
D8MV買って3ヶ月たつけど、乾燥使うとまだプラスチック臭い匂いが衣類に付く

880:目のつけ所が名無しさん
12/08/02 17:39:22.71
Lシリーズってバグあり?

881:目のつけ所が名無しさん
12/08/02 20:59:38.86
BW-D7MV・D6MVとBW-D7PV・D6PVの違いは自動お掃除、S字ビートウィング、内面フラット排水ホース
定格洗濯時標準使用水量95L→94L・92L→91LみたいだけどNW-D8MXとNW-D8PXの違いはなに?


882:目のつけ所が名無しさん
12/08/03 09:04:30.67
悩みすぎて決められない!
10万円以下で縦型、四人家族!
できれば水道代とか電気代安くあがるやつ!
誰か決めてくれ…


883:目のつけ所が名無しさん
12/08/03 11:17:46.43
10マンまで出せるならドラム式にしる

884:目のつけ所が名無しさん
12/08/03 15:38:51.86
>>883
ドラム式はないわ

885:876
12/08/03 21:41:24.77
>>877-878
レスthx
やはりというか少なめなのですか・・・
水量を手動で指定することにします

886:目のつけ所が名無しさん
12/08/05 16:39:02.22
7kgのお勧めのってなんですか?

887:目のつけ所が名無しさん
12/08/05 18:08:37.56
BW-D7PV、かなり欲しいんだが高過ぎる
価格comにも載ってないし
もう1年コインランドリー通いか・・

888:目のつけ所が名無しさん
12/08/05 19:25:00.53
とりあえずの2~3万の洗濯機買った方が割安なんでない?

889:目のつけ所が名無しさん
12/08/06 01:09:59.97
縦型ビートウォッシュ9キロの機種って、結局、いいとこは見た目だけだよね。

悪いとこあげるとキリがないくらい。

糸くずはアホみたいに無駄に溜まる。
そのわりには、衣類に糸くず、つきまくり。
縦型のくせに、モミ洗いだし、洗浄力はない。
たたんで入れた洗濯物がそのままでてくる…衣類に無駄に優しすぎだろ。
キッチンマットやバスマットとか、ガンガンに洗いたい時は使えない。
無駄に機種の値段は高いし。
乾燥はシワシワになるし。
乾燥の電気代はドラムより高いし。
フタが透明じゃないし、洗ってるとこが見えないし。

ってことで、今年にでたパナの9キロの縦型に先日、買い換えました。
この機種は、乾燥機能はないけど、洗濯能力にまったくの不満なしです。

890:目のつけ所が名無しさん
12/08/06 01:28:59.77
『ビートウォッシュ 後悔』でググったら、6万件近くヒットするな
これからも被害者は増えてくんだろな
モーターの日立
って、言葉に惑わされない様に

891:目のつけ所が名無しさん
12/08/06 03:25:03.61
洗濯機は日立

今日届いたD7MV使って改めて実感
洗濯槽の回転が止まる時上蓋振動さえ無ければいい買い物だった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch