14/02/24 00:47:05.70
じゃ、日立のでもいいね
918:目のつけ所が名無しさん
14/02/24 01:38:10.19
三菱を人数分とか馬鹿だろ
象印なら夏は10人冬は5人まで1台で済む
919:目のつけ所が名無しさん
14/02/24 13:05:57.56
象印売ってないよ
920:目のつけ所が名無しさん
14/02/24 22:36:19.26
ちょっと前にヨドバシ行ったら取り寄せに最短で3月30日までかかるって書いてあった。
でも小さい店とかに意外とたくさん置いてあったりする。
921:目のつけ所が名無しさん
14/02/25 19:31:14.99
>>913
ヒートポンプ式の宿命
野外の気温が下がると能力ガタ落ちだからね
922:目のつけ所が名無しさん
14/02/25 22:29:46.65
>>918
>象印なら夏は10人冬は5人まで1台で済む
バカ丸出し 夏は10人、冬は5人とか、どういうオツムで言ってんの?
このバカの家だと、布団まで家族で共有していそう 茶碗とかコップもか
① バカだから数字の出し方がめちゃくちゃ
脳内で妄想しているだけだから、何ら実態に即したものになっていない
夏は朝、布団を乾燥させる 15分×10で2時間半 およそ3時間かwww
数字っていうのは、リアルなものを出せばいいんだよ
3人とか4人家族なら、「早く起きた人、早く寝る人から使います」と言え
② 「人数分」の意味がわからない池沼
1人なら1台、2人なら2台 百歩譲って、夫婦の寝室で布団並べているなら、
共用すればいい こういうリアルな話についてこれない脳足りん
今どき、テレビもパソコンもスマホ(つまり、電話)も「人数分」
10人分とか5人分とか、わけのわからない数字出している時点でキチガイ
③ 「1台で済む」とかいう貧乏性
何で1台で済まさなきゃならないの? 象でも何でも人数分買えよ
いちいち、あっちこっち移動して使うとか面倒だな
コンセントの抜き差しもやらなきゃならないし
お前一人で「象買った、象買った」って、しつこいんだよ
だから、もう象のネタはスルーすることにした
ルンバ、ルンバ言っているやつと同じ
電気ケトル、電気ケトル はいはい、勝手にやってろ
1台で複数人数分を乾燥させるなら、人数分揃えたほうがいい
バカだから、こんな単純なことも想像できない
923:目のつけ所が名無しさん
14/02/25 22:55:44.66
俺が独り暮らしで貧乏なだけかも知れんが、布団乾燥機複数台購入は理解できない(´・ω・`)
924:目のつけ所が名無しさん
14/02/25 23:26:52.32
>>922
何があったんだ話してみろよ、聞き流してやるから。
925:目のつけ所が名無しさん
14/02/26 06:11:20.57
煽られてよほど悔しかったんだね
926:目のつけ所が名無しさん
14/02/26 21:38:35.43
自分は夫婦で一台使ってます
927:目のつけ所が名無しさん
14/02/27 00:30:59.88
>>922
お前布団乾燥機の営業か?
しかしヘッタやな
その理屈じゃ誰もこうてくれまへんでぇ~
928:目のつけ所が名無しさん
14/02/27 06:07:52.14
複数あっても同時使用できる時間帯限られるからねえ
同時使用してる時に電子レンジや炊飯器使うと飛びやすくなるしエアコンは論外だし
裕福な人ならいいんじゃない、便利なことには金がかかるからね
929:目のつけ所が名無しさん
14/02/27 23:46:38.16
スマートドライ、このスレで知って欲しいな~って思ったけど全然在庫ねえな。
930:目のつけ所が名無しさん
14/02/28 16:21:37.14
スマートドライ、在庫あるとこ見つけたけどどうしようかのう
セールでポイントが倍増するまで待つか、それともポイント倍増しなくても買ってしまうか
残り150台じゃ明日には売りきれてるかもしれんし、悩みどころだ
931:目のつけ所が名無しさん
14/03/01 13:38:37.21
売り切れちゃった・・・やっぱ買っとけばよかったわぁ・・・
楽天ね
932:目のつけ所が名無しさん
14/03/01 16:24:29.39
花粉症だから衣類乾燥もできるのを選んだ方が良いか迷ってます。アッとドライ HFK-SD21とか
他メーカーでも衣類乾燥使ってる人いたら使用感お伺いしたいです。
933:目のつけ所が名無しさん
14/03/02 05:13:00.12
スマートドライここまで成功したなら後継機も期待だね
今の欠点がケーブルの収納ぐらいだけど
934:目のつけ所が名無しさん
14/03/02 09:01:16.43
価格コムで在庫なし取り寄せだったのに、4月末でもいいやって思って注文したら発送しましたメール来た、なんじゃそれ。
935:目のつけ所が名無しさん
14/03/02 16:07:31.10
良かったじゃないか。
936:目のつけ所が名無しさん
14/03/05 01:34:17.68
13000円ぐらいだったから買おうと思ってたら、
ホンの数日で15000円ぐらいに上がってたw
どういうことだw
937:目のつけ所が名無しさん
14/03/05 09:40:39.32
増税前の駆け込みを狙った値上げ
家電全般値上げしてるよ