家電製品アドバイザー試験2at KADEN
家電製品アドバイザー試験2 - 暇つぶし2ch686:目のつけ所が名無しさん
11/03/16 15:35:08.81
問44の 放射性物質の異常放出を防止するための対策

原子力発電所では一次冷却系主配管の瞬間的破断により
原子炉の水がなくなるという事故などを想定し、非常用炉心冷却装置や
原子炉格納容器が設けられています。まさかの事故の場合でも、
燃料を水づけにして冷却するとともに、格納容器スプレー系によって、
格納容器内に漏れた蒸気を冷却、凝縮させて格納容器内の圧力を下げ、
気体状となっている放射性物質を大幅に減少させます。
さらに残留している放射性物質は、
非常用フィルターをとおして低減させるようにしています。

これは、○ △ × どれでした?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch