RUSH ラッシュ - Sector 6at HRHM
RUSH ラッシュ - Sector 6 - 暇つぶし2ch682:名無しさんのみボーナストラック収録
13/12/22 00:15:43.63 xX5J8TyQ0
>>680
え、あの雑誌まだあるの?
もう廃刊したものだとばかり思ってた

683:名無しさんのみボーナストラック収録
13/12/22 21:44:17.80 +U9N1oW80
>>682
2chにいるやつが白々しいwww

684:名無しさんのみボーナストラック収録
13/12/27 03:31:49.20 tqukW8uS0
新参ファンなんですがライブで2112などを一音下げで演奏するようになったのは
いつ頃からなんでしょうか?

685:名無しさんのみボーナストラック収録
13/12/27 04:00:18.21 rffEafQO0
>>684
2112のキーを下げたのは1996年から1997年にかけてのTest for Echo Tourからじゃないかな

686:名無しさんのみボーナストラック収録
13/12/27 11:48:11.40 W8k8tyns0
t4eツアーでは2112をフル演奏したから苦しかったのかな
赤いベースの時はキー下げだよね

687:名無しさんのみボーナストラック収録
13/12/28 02:30:42.78 ZxAMYEo60
>>685-686
なるほど、結構前からなのですね。

688:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/06 17:52:30.48 P8FckiMw0
最近のゲディーの歌う時の表情がマスクを外したプレデターに似てると思うのは私だけ?

インターネットラジオで一日中ラッシュばかり流している「ラッシュ ラジオ」って放送局を探しだした。
こいつはうれしいお年玉じゃ!

689:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/06 19:02:30.20 y5Kcv1Na0
CD買って聴けばいいだけなのでは

690:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/06 20:50:43.50 JbyB4iDI0
たまにブートも流れるからオヌヌメ

691:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/06 20:52:14.52 DrBWnRed0
URLリンク(www.amazon.co.jp)
1989~2007年のスタジオアルバムのセットがお得(ステマ)

692:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/06 23:06:16.95 CrJuH3ib0
ライブDVD観たけど、3時間も観たら飽き飽きww

693:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/07 00:27:46.54 JCRGjbYl0
罰当たり者めww

694:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/07 07:25:22.68 tCVGV3v0i
>>692
20年以上聞き続けてると脳内プレイヤーでいつでも再生しています()

695:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/07 08:11:36.18 TUJBVu3G0
初めて買ったRoll the Bonesは好きすぎて当時の美しい思い出がフラッシュバックするので聴けない
You Bet Your Lifeで泣くわw

696:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/07 19:59:53.62 6oK2Xmjm0
あまり語られないがRoll the Bonesは良いよね
ルパート・ハイン色が強いTHE FIXXみたいな音で聴きやすい
Dreamline、Face Up、Where's My Thing?、Ghost of a Chance
と名曲揃い

697:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/08 10:16:18.83 oCiTi/uf0
初めて買ったアルバムに対する
特別な思い入れってあるよね。
俺にとって、AFTKに針を落とした時の思い出は特別。

698:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/08 11:05:24.63 qGuHWYVs0
フェアウェルトゥーキングスか
しばし考えたわw

699:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/09 08:12:45.24 xx9A72va0
初めてのはMPだけどPWのほうが思い入れは深いね

700:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/09 18:57:47.76 SqJSnt9E0
タイム・マシーン 2011:ライヴ・イン・クリーヴランド  と
クロックワーク・エンジェルズ・ツアー って
どっちのが良いのかなぁ

701:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/09 21:44:25.83 r3V82aqz0
クロックワーク・エンジェルズ・ツアーの前席は
金持ちばかり、ライブというよりオペラ劇場だなw

702:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/09 22:09:35.39 ZI9pydQt0
ロックコンサートの客が高齢化してるってのは欧米も同じだと思うよw

703:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/10 06:00:50.78 ++6v7+/b0
CAツアーの最前列に赤いツナギ服の集団がいるよな
あいつら誰なんだろう?

704:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/10 07:20:23.35 E+ZuAn1Ni
>>702
欧米は現在大不況で若者は基本仕事も無くて殆ど金が無い
収入の安定していて遊興費に余裕のあるのは子育ての終わりが見えてきている40代以上のアッパークラス
特にRushはチケット高いしな

705:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/10 07:42:42.80 CwXTqEUr0
てか若い人はロックなんか聴かないし

706:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/10 19:05:32.77 L6T1B8Kd0
若者はロック聞かない。ヒップホップだ!.....てか?
親父くせー意見だな。たとえ若者がロック聞いてもRushは選ばんがな
ダサいバンドの代名詞みたいなもんだからなw

707:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/19 23:30:54.24 nIWH3qat0
子供がザナドゥのドラムカバー
URLリンク(www.youtube.com)
面白可愛かった

708:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/22 10:29:45.97 /vwGyQao0
>>707
唯一のコメント "not funny"

709:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/22 17:01:02.98 HFtN2TSp0
YYZのイントロはチンコビンビンチンコビンビン

710:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/22 19:45:10.43 NWyuMoI00
>>707
面白くない

711:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/22 19:49:56.70 Vw8ND/QV0
チンコビンビンチンコビンビンビンビンだろカス

712:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/22 20:29:45.00 rr6iHNnf0
Y チンコピンピン
Y チンコピンピン
Z ピンピンココ
まで言わない奴はニワカ

713:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/22 20:50:38.04 Vw8ND/QV0
チンコビンビン チンコビンビン ビンビンドピュ
チンコビンビン チンコビンビン ビンビンドピュ

覚えやすい

714:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/24 11:03:38.58 UB/kX6P90
>>700
どっちも見る価値ある

715:名無しさんのみボーナストラック収録
14/01/26 00:01:55.20 EMobemBW0
おまいらこれでも見てもちつけ
URLリンク(www.drummerworld.com)

716:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/02 18:56:59.08 P6/bCxrl0
>>704
スレ的にはどうでもいいが、アッパークラスって言っちゃうと
貴族以上になっちゃうと思うぞ。
収入が安定しているだけじゃアッパークラスにはならん。

717:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/02 22:04:42.59 jdoc3n/E0
あじゃぱー

718:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/03 17:39:48.35 /e6CoHrR0
あじゃぱー

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

719:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/07 15:26:31.56 LACt7Vj90
今日から映画始まるな。
楽しみだ。

720:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/07 21:40:29.54 NaPi1ZZG0
ゴーストライダー

721:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/08 03:31:14.53 8QYHBOzm0
今話題なのはゴーストライター

722:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/08 19:45:38.12 Omo8JuQv0
ラッシュ、ラビット、ラヴァーボーイ。どれがカナダのナンバーワン?

723:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/08 20:12:36.47 1P2hKaUR0
カナダの代表ロックアーチストはラッシュ以外だと
ニール・ヤング、ブライアン・アダムス、アラニス・モリセット、ニッケルバック辺りじゃないの?

724:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/08 20:15:22.41 wgqXOHl70
Triumphも忘れんでくれ
良いバンドなんだから

725:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/08 22:50:36.79 GDxKI3Jw0
URLリンク(www.triumph.com)

726:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/09 15:22:37.03 dcjIthj40
おお、このリンク貼るの忘れていたよな。

727:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/09 15:53:21.73 7VfYxWHw0
パンツ注文した

728:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/09 21:26:16.37 gWtVyziE0
ミュージックライフ新年号のネタだね。

729:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/11 15:14:59.28 pNtJk5xg0
>>707
つまらない

730:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/11 17:02:24.89 fD9Vp85e0
RUSHはFLY BY NIGHTは自分的に永遠の名曲の1つだ。

731:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/11 18:26:01.53 BwwMJUo20
Lakeside ParkとかDifferent Stringsかな
普通に名曲だけど

732:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/11 23:39:05.21 RXASzG5z0
パナセイアっていい曲だよね。万病薬。

733:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/12 12:02:22.62 O+PEVtBX0
Different Stringsいいね
彼らの曲にしては短めだけど、もっと続きを聞きたくなる曲だ

734:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/17 18:47:14.76 NhNSRg3s0
Clockwork Angels Tour DVDにThe Passは入っているのか?
動画があるんだけど

735:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/17 19:54:02.97 VFUPFxDU0
RUSH、いかにもHM/HR然、つうバンドじゃなかったので逆に好んで聴いてた。
特にメタル全盛の80年代。まあ「カウンターパーツ」あたりまで毎回、新作聞いてたけど
さすがにドリ虫がブレイクしだすと、そっちに向かうわな。でもドリ虫も最近殆ど聴いてない。
何聞いてるか、全米TOP40モノw 

>>723 マホガニーラッシュ エイプリルワイン

736:名無しさんのみボーナストラック収録
14/02/23 22:22:23.10 ZUXEgHxh0
ドリムシは最初の頃聴いてたけど、むやみやたらな変拍子に辟易して離れてしまった。。
Falling Into Infinity までしか聴いてないよ。それ以降はどんなもんなのかなあ。

737:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/02 22:31:01.64 xGxEBgWP0
>>722
アメリカ音楽業界全体に大きな影響を与えたという意味では
ジョニ・ミッチェル、セリーヌディオン、シャナイア・トゥエイン

738:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/03 19:31:15.06 9btIYvDk0
アレックスライフソンがアメリカ人ギタリスト
ジョンウェスレーの新しいアルバム「Disconnect」で
一曲だけゲストでギター弾いてる
antimusic.com/news/14/February/ts14John_Wesley_Releases_Disconnect_Video.shtml

739:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/06 07:21:24.22 SdTLSHfp0
ニールは2位
1位は鉄板か

URLリンク(amass.jp)

ギブソンのサイトが「歴代最高のロック・ドラマー TOP10」を発表

10. Ringo Starr (The Beatles)
9. Stewart Copeland (The Police, Oysterhead)
8. Josh Freese (A Perfect Circle, Devo, Nine Inch Nails)
7. Ginger Baker (Cream)
6. Mike Portnoy (Dream Theater)
5. Lars Ulrich (Metallica)
4. Dave Grohl (Nirvana, Foo Fighters, Them Crooked Vultures)
3. Keith Moon (The Who)
2. Neal Peart (Rush)
1. John Bonham (Led Zeppelin)

740:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/06 13:18:41.30 xqv8VOCs0
>>739
一応心臓が動いている人では一位なんでいいんじゃない?

ところで、たどった先で「リック・アレンは?」なんてコメントがされていたが、
リンゴ・スターがデフ・レパードのTシャツを着ていたでござる。

741:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/08 02:07:41.16 QJ0uhb7q0
死人には勝てんよ

742:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/12 10:06:40.26 S2NjD/X+0
All The World's A Stage
     ↑
これって国内版は出てないの?

743:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/12 11:20:08.99 jrOEv8vR0
>>742
フォノグラムから出てた「世界を翔けるロック」のことかな?

#配信が主流になったら、国内版って言い方はどうなるんだろう・・・

744:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/12 13:24:04.52 aCm7AwAO0
>>742
俺持ってたぞ

745:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/13 02:59:57.16 BWpUMEE/0
>>739
何でその面子でジョシュが入るんだw

746:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/14 11:21:35.52 XY+v26DV0
URLリンク(amass.jp)

747:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/17 10:35:53.08 +AoeWSRV0
中古のこれ買ったんだけど、最初ってどうゆう風に収納されてたのかね?
パンフレット2つがケースと帯の間に挟まってたって感じなのかな?
ケース開いた真ん中にも何か一つ入れられるとこがあるみたいだけど・・・
URLリンク(www.suruga-ya.jp)

748:名無しさんのみボーナストラック収録
14/03/19 21:43:25.98 fwsZ5pwk0
メモリアルフレーム欲しいが高いな~。
一個毎の配送だから、送料もたかつくし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch