イングヴェイの何がすごいの?at HRHM
イングヴェイの何がすごいの? - 暇つぶし2ch391:か
12/01/19 13:22:57.30 KDaMe2RsO
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)

392:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/19 16:18:03.58 O+nnJK53O
何も凄くない。大口叩くだけ

393:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/19 19:59:42.71 BuZwyqEni
出てきた当時は、ああいう奏法する人はいなかったから偉大だと思う。バンドととしてみたら、私は好きじゃないです。

394: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/20 12:33:56.89 azP5t1AV0
Starsの動画見ると改めてイングヴェイは凄いと再認識させられるよ。
多分皆同じアンプで満足にエフェクトを使えないほぼ公平な条件で、イングヴェイだけが
流麗かつ明瞭なサウンドを出している。

他の奴はもうピッキングが糞レベルだから典型的ヨレヨレサウンドwwww
過剰ディストーションによるサステイン補助もないため頼みのレガートも全く効果なしwwwww


395:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/22 19:07:57.46 uhY3PYDlO
スターズは、ジョージリンチの短いシャツが気持ち悪い、カマにしか見えん(´・ω・`)

396:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/22 22:53:06.21 Bo9oXsgX0
「わかりやすいすごさ」「ちょっとがんばれば真似できそう」
まあ曲調も日本人好みだ

397:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/23 00:09:25.75 dEq9Xybn0
いやいや、あんなの弾けんわ、が共通認識でしたけど

398: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/23 00:22:07.08 zzq9E60v0
ビデオ等が出回って解析が進んで、ボチボチ弾けるようになる奴が出てくるまで
それなりに時間かかったと思う。
それでも未だにあの芸術的ピッキングの境地に達してる奴ァはいないね。

399:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/23 11:57:18.80 gXNSeUqZQ
イングヴェイ以外にもピッキングマスターは普通にいたよ。イングヴェイの出現
はまた新しいタイプの奴が出てきたなくらいの認識だった。イングヴェイ以前は
ピッキングテクニックなんて習うより慣れろって感じで独自に醸成して持ってい
るものだったけど彼の出現でメタル連中が飛び付いて一気に速弾きメタルピッキ
ングのスタンダードとして定着した感がある。これは彼の功績の一つでもあるが
以降のギタリストの速弾きのニュアンスがみんなイングヴェイぽくなってしまった功罪でもある。


400: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/23 13:10:10.24 zzq9E60v0
イングヴェイ以前のピッキングマスター?例えば誰よ?

401:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/23 13:42:08.65 9XujOlTU0
イングヴェイが凄かったのはデビュー当時。
ヒロシマモナムールのPVを見て俺も皆も
「これ、本当に弾いているのか?」と、誰もが絶句した。
来日してLIVEを見るまでは誰も信じられなかったんだよ。

しかし、そのLIVEではPV以上に速かったので
「本当に弾ける」どころではない騒ぎになり、一大ムーブメントになった。

そして、「とにかく凄い。速い。」「速いから凄い」「あんなの速いだけ」
「速けりゃいいってもんじゃない」「速いだけじゃない」などなどなどなど、
今でも話題が冷めやまぬというのが、凄い。


402:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/23 15:12:37.95 gXNSeUqZQ
中高年になった今でさえイングヴェイしか見えてない人に何を言っても通じないと思うんだ。

403:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/23 15:28:49.10 3ELuUUhEO
なにが凄いのかわからないけど、凄いと思われてるとこが凄い

404:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/23 15:36:14.14 aS2VLlRhO
>>396
それはリッチーじゃない?

405:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/23 17:29:50.21 zbN/uGVy0
音楽がしょうもないのに人気があるのが凄い
本当に凄い。あんなん普通1~2枚で飽きる。

406: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/23 17:52:48.56 zzq9E60v0
いや一人でひとつのジャンルをここまで育て上げたんだから、やっぱ凄いことだよ。
音楽家なら誰もが憧れる偉業を成し遂げたことは確か!

407:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/23 20:35:20.24 dqbohe6DO


408:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/23 23:12:59.81 QtxZ7DvP0
マイケルシェンカーとヴァンヘイレンとイングヴェイは唯一無二

409:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/24 00:20:42.25 WRJP2MsK0
>>408
アナタの年齢は45歳±3歳。

410:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/24 14:30:13.40 D83nKOj90
>>405
単に嫌いなだけだろ。俺も嫌いな音楽は全部同じに聞こえて聞いてられないから
トリロジーとエクリプスとセブンスサインとフェイシングが同じに聞こえる方が不思議

411:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/24 15:53:18.08 ZtC5rqXn0
デビュー当時からずーっと、ずっとずっとずっと「何がすごいの?」と言われ続けてきた。
あれから何年たった?
今でもこんなスレが立つんだ?


やっぱイングヴェイって凄ぇなwwww


412:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/24 21:49:43.32 1Whm7e/+O
何がすごいって、肉ばっか食って直腸癌とかその他成人病にならない
健康体(笑)だろ。
オレ肉も酒も控えてるのに、今、痛風だよ!!(怒)

413:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/24 22:03:36.50 n4qoMVup0
あの体系を維持するのが凄いよな

414:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/25 00:09:46.97 i7yJZi5T0
『秋葉原って、「秋は薔薇」って読むじゃん?』
っていう発想が凄い。


415:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/25 07:02:31.41 ekgmC4W1O
飽きるな、確かに
昔、友人に誘われて東京公演のライヴ観に行ったけど、後半寝てた
ずっと同じ、速いギターフレーズや全部クラシカルなロックで占められたらきついね
見せ方を知らない自己満ギタリスト
ギターは上手いけど、アーティストとしては下手くそだな~と思った

416:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/25 09:55:23.32 I5efd2K90
>>415
ライブの構成とか考えた事無いんだと思う。
俺のギターを聞け、それだけなんだろね。
若い頃にディオ辺りと仕事してショーマンシップを叩きこまれる経験とか積んだ方が良かったんじゃないかと。


417:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/25 11:21:15.52 h6TimDSZ0
>>415
昔っていつ頃?80年代or90年代or00年代?

418: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/25 12:33:03.63 w02lxsRu0
>>415
んなもん誘われたくらいでノコノコついてくおまえが悪い。
せいぜいキッスやボンジョでも追いかけてろwww

419:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/26 21:59:33.31 t3SzcDwV0
イングヴェイ以降、イングヴェイみたいな人が出てきていない
これはすごいこと

今この時代の中で、みんなサラリーマンみたいだからな

420:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/26 22:28:25.36 KQPjkEvaO
>>417
00年代だよ
>>418
ノコノコ着いていくてw初めてだったから、どんなんかなっていう事で観に行ったんだが?
聴いてみて最高なギタリストか、ゴミギタリストなのか判断するもんだろ
残念ながら、後者だったがねw
上手いギタリストだが、魂に突き刺さるような良いギタリストではない
音符を山ほど連ねる速いソロは得意だが、単音になると音に内容がない
所詮は大道芸ギタリスト
本物のギター好きはあんなものは聴かないね

421:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/26 22:30:46.17 KQPjkEvaO
>>419
あれを超える速弾きギタリストなんて、腐るほど出て来てるが?
聴かず嫌いはこれだから困る

422:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/26 23:02:49.00 zKX3PE4k0
>>421
「出て来てる」ということはイングヴェイが登場したあとのことだし、
イングヴェイの二2番煎じが腐るほどいることも確か。
それだけHM界に影響を与えたということだよ。
どれだけ「イングヴェイ奏法」というものが大きく取り上げられ続けてきたことか。

速さででも個性ででも、「イングヴェイを超えたい」とか
「イングヴェイを超えた」とかって言われるのは凄いことだと思うよ。


423: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/26 23:09:50.32 huQaYWGF0
>>420
おまえもう音楽聴くのやめろwwwwwwww
初期イングヴェイの表現力評価できないなんて耳が偏見で腐りきってんだよ。
ジャニタレのコンサートでも行け。おまえなら存分に楽しませてもらえるよwwwww

>>421
歴史に名を刻むほどの存在って意味だろ?バカかテメ~はwwwwwww

424:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/26 23:25:52.17 TNZ/5aHQ0
「マイケル・ジャクソンの何がすごいの?」っていうのと同じで、
「これは凄いアーティストだ」と世界中に認められて売れて
ここまで有名になってから尋ねるようなことじゃない。

何がすごいのか分からないのなら、
そいつはHM/HRやロックギターに興味が無いってだけの話。


425:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/26 23:41:19.55 PLQ4hDMhQ
まぁ色んな流派の中の一つかな。イングヴェイ流とでもいうか…。

426:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 00:05:15.38 UWwKPvbD0
ところかまわずピロピロするしか能が無いギタリスト
ほんと聞いててイライラする

427:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 00:08:54.04 GasLRxBAO
白豚のくせにギターが上手いから凄い。
でも、味は黒豚の方がずっと美味い!

428:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 00:20:04.60 wN30ZRYd0
若い人にとっては
多くの速弾きギタリストの一人でしかないんだから仕方ない。
ここ数年の彼は自分にとってもあまり魅力的ではなくなったし。
でも自分は27年くらい前に出会った
あの時の衝撃やワクワク感を今でも昨日のことのように覚えている。
そう考えると、自分もイングヴェイも年を取ったんだなあとつくづく思うよ・・・。




429:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 05:01:53.92 DIJiqDzo0
>>426
セブンスサイン前後ならピロピロつまらんソロってのは当たってるな
それ以前の構築メロディアスソロをピロピロと揶揄してるんなら君には聞く耳が無い

430:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 11:49:59.68 iwF4Yd0r0
弾き過ぎだよ。音符を詰め込まないと不安なんだろうか。

431:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 12:30:54.26 R9typbuqQ
まぁ不安というか間が持たないというか…この手のギタリストは最小限の音で最
大限の効果をもたらす音楽の創造は苦手な人が多いね。高速のリックをいくつも
持っててそれを上手く繋ぎ会わせる事に長けたタイプ。最初のうちはそのギタリ
ストの持ち駒の底が見えないからスゲーとか感動してられるんだけどだいたい出
尽くすとこいつはもうダメだとかリスナーは見限るんだよなぁ。近年のイングヴ
ェイの作品に愛想をつかしてる人が多いみたいだけどオレ的にはイングヴェイは
この手駒で色々やりくりしてたんだなぁとわかるからある意味楽しく聴けるんだ
けど…というかそのやりくり加減が言ってみればイングヴェイの才能だし。

432:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 12:45:36.68 azrngKLIO
>>420とか>>426みたいなのって、メタラーですらないんじゃねーか?(笑)

まあ、歌のバックでピロピロされると歌いにくいことこの上ないけどなW
オレも、よく聴くのはエクリプスあたりまでかなあ・・・。
できればベースラインに工夫が欲しい・・・ムリかW
「ベースがでしゃばるからジャズ/フュージョンは嫌い!!」
と言い切る人だからな。
アンセムの柴田さんがインギを嫌うのも、そのへんにも原因があるんじゃないかな。
ベーシストでインギが好きそうなのって、ムーンストラックにいた古井さんぐらいしか知らんね。

433: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/27 13:15:48.02 xVII9PxJ0
ピロピロだけじゃないってことはアルカトラスで十分証明済じゃないか。

434:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 13:58:10.98 oUUSuy8l0
車の事故とシュラプネルなどのフォロワーが多数出てきたあたりから
おかしくなったんだよ
あくまで音楽をもり立てる為の速弾き等の手段が目的化してしまったということだ

435:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 19:58:49.40 xetoyuEh0
インギー出たての頃は嫌いだったな
性格悪いし、他のギタリスト達もみんな、あんな機械みたいな速弾きは糞だって言ってたし
でも今は凄いと思うわ
プレイも、パイオニアであるということも

436:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 21:57:10.48 f6rqCI0t0
>>421
未だにイングヴェイみたいに弾ける奴なんか出現してないと思うよ
もちろんより早く正確に弾ける奴はいくらでもいるんだろうがね、
最近のギタリストはみんなそれなりにはうまいんだろけど
聞いてて誰なのかも全然わからんもん
ギターヒーローって死語だね

こんなになっていったのも、イングヴェイの出現以降じゃね?
みんなイングヴェイみたいに弾こうとして、それで満足しちゃって

437:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 22:06:03.36 Abigqa5Z0
Scorpions時代のウリ聞いてイングベイぽかったのでそれから尊敬するようになった

438: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/27 22:14:11.66 xVII9PxJ0
ウリジョンはピッキングモーションが洗練されてる点でもイングヴェイと共通してる。
逆にあの手のフレーズが自然とピッキングを洗練していくのかも。

439:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/27 23:33:43.79 DIJiqDzo0
>>436
一聴してあいつだと分かる音やラインが皆無だもんな今の連中は
打ち込みを手弾きしてるのと大した変わらん

440:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/28 12:28:47.89 4NOEsS4A0
ウリがパッとしなかったのは理由がある
一番の理由はビブラートがはっきり言ってしまうと糞ということだ
二番目はスピードも含めてアグレッシブさが足りない
ディストーションサウンドでなければそこらのスーパーでかかってる
イージーリスニングのサックスプレイヤーとかわりない

441:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/28 12:50:40.25 fumOJ1D/0
>>440
ウリのビブラートが糞だと?パッとしないのはお前の頭で糞なのはお前の耳だろ

442:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/28 13:44:23.42 mViqvPz40
>>440 生で見たこと無いだろ?www


443:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/28 16:51:25.91 4NOEsS4A0
>>441>>442

いや 残念ながら糞なのは事実だ
音程も安定してない
たぶん音感が悪い

444:魔界都市「尾鷲」
12/01/28 23:14:54.74 nBSe52UR0
豚に真珠だな。

445:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/29 00:30:31.58 WMmmCSs40
ウリさんは確かにパッとしなかったなー。
やっぱスター性?
ギター以外の個性?
マイケルの奇人変人とか
イングヴェイの傲慢
ヴァンヘイレンの笑顔


446:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/29 10:14:23.84 V7m7uRq40
年取ってもトーンや正確性を失っていない点は評価すべき>ウリさん
インギーはやっぱり事故が痛かった…

447:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/29 12:17:26.05 A+x/dRQb0
音楽ではウリのほうが比べ物にならんくらい高みにいるけどな

448:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/29 12:38:18.19 EJABZ3RU0
高み? ねーよw
うさんくさいだろ

449:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/29 13:47:00.67 A+x/dRQb0
あんなに売れてないのに崇拝されてるんだぞw

450:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/29 18:27:51.65 pWj1YT3o0
イングべもかなり影響されてるだろw

451:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/30 01:11:24.16 d3yuGyUXO
まあウリのほうがインギより知能ははるかに高いがなW
人を率いるに値するのはウリだ。
あと、あんなに歌下手なのに歌う度胸も見上げたもんだ。
そして、うどんの出汁も認めないぐらいの厳しいベジタリアンぶりなの
に、何故かチャーハンはいける(卵は入ってるはず)
という中途半端なところも尊敬できる(笑)

452:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/30 05:25:17.77 SwEHEiuY0
ウリがもう一つだったのはイメージ
ドイツのバンドでいもくさい
音楽的にはあくまでロックバンドのギタリスト、
そこまでギターばっかりって感じでもなかったから、
聴こうとしなければすごみがわからなかった
未だにウリの音楽はマニアックで暗い感じ
イングヴェイみたいに極端でわかりやすくはなかった
アルカトラスで世界デビューできたのが大きい

453:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/30 11:48:33.08 cfrHWeRu0
>>443
「お前の」音感が悪いのに気付けアホw

454:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/30 19:03:21.21 usdmUvPs0
Resurrection!

455:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/30 21:49:52.87 NQFq1EmN0
>>453
完全に凄いと思い込んでるなw
ウリが好きなやつは往々にして話も大げさだからな
だからそういうのを聞いてるうちにもう「凄い」ってのが
刷り込まれてしまったんだな、おそらく

456:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/30 22:50:53.23 b2et6bHW0
>>455
よくいるよね、自分の思い込みが正しくて他人の評価を全く受け入れないアホってw

457:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/30 23:48:27.53 4Foppu/50
>>456
その言葉そのままお前らにあてはまるなw

458:名無しさんのみボーナストラック収録
12/01/31 01:03:47.70 uAnck+za0
だな
>>456はアホだな

459:名無しさんのみボーナストラック収録
12/02/02 12:40:12.17 br5GxEzrQ
他スレで書いてあったんだがイングヴェイは楽譜読めるのか?クラシックの譜面
を初見で弾けるらしいんだが…本当なら「イングヴェイはすごい」に賛同してやる。

460:名無しさんのみボーナストラック収録
12/02/02 13:36:50.22 QWRWAXeQ0
>>459
ほぼ読めない
オーケストラのもデイヴ・ローゼンサル(元レインボー)に譜面におこしてもらってる


461:名無しさんのみボーナストラック収録
12/02/02 13:48:11.16 URctg6eh0
スレイヤーのトムアラヤは楽譜読めてピアノもスラスラ弾けるらしい
だが敢えて暴虐スラッシュをやっているところがカッコいい

462:名無しさんのみボーナストラック収録
12/02/02 22:27:50.08 MEqGMvju0
>>457>>458
自演乙www
自覚症状が無いのって哀れだね~www

463:名無しさんのみボーナストラック収録
12/02/02 23:07:16.33 QWRWAXeQ0
>>462
ノイローゼ乙


464:名無しさんのみボーナストラック収録
12/02/13 23:41:26.10 7RdhbR6u0
URLリンク(www.youtube.com)

超ウケルwww

465:名無しさんのみボーナストラック収録
12/03/24 13:17:26.92 dUr6B7EH0
よくいるよね、自分の思い込みが正しくて他人の評価を全く受け入れないアホってw

466:名無しさんのみボーナストラック収録
12/04/01 09:46:08.70 gOTzMoer0
よくいるよね、自分の思い込みが正しくて他人の評価を全く受け入れないアホってw

467:名無しさんのみボーナストラック収録
12/04/02 09:32:12.36 IZGu4ZkB0
音楽的につまらない稚拙なこと

468:名無しさんのみボーナストラック収録
12/04/07 12:51:37.57 dORTenRx0
お前の人生がつまらないだろ

469:名無しさんのみボーナストラック収録
12/04/09 01:03:25.11 adZfMZr0O
俺も苦手
ト理路Gしか知らないけど

470:名無しさんのみボーナストラック収録
12/04/28 02:26:18.02 lfudDqBP0
魂がない

471:名無しさんのみボーナストラック収録
12/04/28 15:29:32.31 KawLo7Y40
>>470
耳が腐ってるか感性が死んでるだけ

472:名無しさんのみボーナストラック収録
12/04/28 23:34:53.49 qC7W0La10
デビュー当時よく言われたよね>魂がない

そんな評論家(酒井某)の言葉に
自分の感性は間違ってるのだろうかとモヤモヤした若い頃。


473:名無しさんのみボーナストラック収録
12/04/29 15:24:55.31 LjFVAh6S0
リッチーは魂がある。イングベイにはない

474:名無しさんのみボーナストラック収録
12/04/29 15:27:36.12 Aw6nxsoxO
イミフ さげさげ

475:名無しさんのみボーナストラック収録
12/04/30 20:09:33.73 ixugFdTR0
お前だけ

476:名無しさんのみボーナストラック収録
12/04/30 20:30:11.80 xf0xRs8q0
ギタやってて、ハーモニックmの音階を弄ってるやつじゃないと
イングベイの感覚の凄さを感じる事はまず無理だと思う。
だから>>1はいたって普通の感想なんだと思う。


477:名無しさんのみボーナストラック収録
12/05/07 21:37:40.29 yTD40io+O
チンコのデカさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch