万年筆スレッドat HOBBY
万年筆スレッド - 暇つぶし2ch699:名無しの愉しみ
11/02/24 23:55:58.18
カキコして無いじゃん。。。なので代わりにカキコ
今回は149の太字(自分が感じた長所のみ書く、敢えて短所には触れない)
・ペン先の剛性が高く、ボールペンに慣れた人や筆圧が高い人でも音を上げない
・書いた字は横細縦太基調で横画の間隔が広く、書いた字がスッキリ見える
・インクフローが良く、速く書いても掠れない
・回転式吸入機構には定評があるもので、かつ多くのインクが入り沢山書ける
実際に使うと過去多くの作家に愛されたことが分るペン、それが149太字

700:名無しの愉しみ
11/03/30 19:25:04.32
ロレンツォメディチ・F、オスカーワイルド・Fってのを親から貰ったんだけど
万年筆の趣味が無いので売ろうと思います 両方未使用
専門店に持ち込むのが良いですかね?

701:名無しの愉しみ
11/04/03 12:05:26.97 wljHwclV
やはり異常だったか…
クリニック行ってきます
いくらくらいでしょうか

つか文具板なんてあるのかよ!
くそ!


702:名無しの愉しみ
11/04/03 20:21:25.87 qa3IA5mx
楽しみ
URLリンク(www.audiotstation.com)

703:名無しの愉しみ
11/06/19 20:45:47.48 fjIlr7PC
下品だから


704:名無しの愉しみ
11/07/12 19:06:50.90 lqqijHoz
葉書や便箋、友人への手紙書きのときなどにも、気が向けばよく使います。
今年の年賀状や、ヨーロッパへのクリスマスカードなんぞも、
硝子ペンを使いました。
万年筆では成分の関係上使用できないインクも気兼ねなく使えることが
うれしいところですネ。
確かに、万年筆や他の筆記具になれた手には違和感を覚えるかもしれませんが、
上手い下手というよりも、単に「慣れ」の問題としてクリアーできますよ。


705:名無しの愉しみ
11/08/07 21:16:06.97 FrbO0veU
私も100Nは数本持っていますが、随分個体差があるように思いました。
ちなみに100は1本だけ。ペン先があまり自分にあっていないので水を入れてます。
リザードは持っていません。
薄い青と灰色の中間のような色のストライプのを持っていますが、
それと茶のマーブルがお気に入りです。
粘りのあるあの書き味は本当に素晴らしいですよね。
最近の復刻版とは似て非なるものですね。


706:名無しの愉しみ
11/09/08 17:59:26.25 +gUeKq0z
加藤製作所の万年筆をお使いの方いらっしゃいませんか


707:名無しの愉しみ
11/10/19 01:02:14.25 Dvo+qtP/
おれも、「持ち方が悪い、かき方が悪い」と怒られたクチ。
そのままペンクリニックに直行したよ。


708:名無しの愉しみ
11/11/25 10:04:41.29
復帰

709:名無しの愉しみ
11/12/26 22:12:57.42 vpbWvbO+
普通はどこでも試し書きできますよ。


710:名無しの愉しみ
11/12/26 22:52:00.98
システム手帳新調したんで前から欲しかった万年筆購入。
パイロット、カスタムヘリテイジ92のペン先Fっての。

モンブランには憧れるけどまあこれくらいでいいかなっと、
フックのバネが強く革の手帳のペン指しへのダメージがデカそう。


711:名無しの愉しみ
12/01/01 15:38:45.20 vghEe5Cf
>>710
一本か二本刺しのペンケース買って、首か腰に下げとくのはどう?


712:名無しの愉しみ
12/01/06 14:30:14.54
ボディが細い細字の万年筆でおすすめありますか?

713:名無しの愉しみ
12/01/08 02:28:31.55 MudGZFlZ
かなりお詳しそうなので、便乗質問してよかですか。
ペリカンの万年筆にQuink入れても平気でしょうか
色としてかなり好きな色なので。値段も安いし。


714:名無しの愉しみ
12/01/08 02:50:50.81 po5GPtqE
<a href="URLリンク(monitor.macromill.com)" target="_blank" title="マクロミルへ登録">【マクロミル】アンケート会員募集中!謝礼ポイント有</a>

715:名無しの愉しみ
12/01/08 02:51:59.37 po5GPtqE
<a href="URLリンク(monitor.macromill.com)" target="_blank" title="マクロミルへ登録">【マクロミル】アンケート会員募集中!謝礼ポイント有</a>

716:名無しの愉しみ
12/01/09 21:03:20.98
>>712
万年筆相談雑談怪談奇談猥談縁談筆談密談―81本目―
スレリンク(stationery板)

>>713
たぶん大丈夫だけど、あくまで自己責任で。
詳しい人は↓に多いと思う。

万年筆インク 43瓶目
スレリンク(stationery板)


717:名無しの愉しみ
12/01/26 20:14:58.43 XM48iQhf
クリップ、回ります。
クリップを抑えてる金色のリングと一緒に
反時計回りにまわせば、緩まるのですから。
あとは、自分で適合するようにきつく嵌めて。
そーゆーとこはテキトーでいいと思うんだけど。


718:名無しの愉しみ
12/02/03 18:49:00.00 4lrERYux

吸い上げるタイプ、ってどんなのですか


719:名無しの愉しみ
12/02/10 20:53:33.35
カートリッジじゃないタイプで、
インクの瓶からインクを吸い上げてペンの胴体にインクを入れるやつ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch